2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NPBってぶっちゃけレベルめっちゃ低いよな?

1 :名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 15:20:39.28 ID:9tU4u/9A.net
NPBで好成績残してる奴がMLBで全く通用せず帰って来るのなんてよくあるしMLBのマイナーリーグから来た奴がNPBで好成績残すのはよくあるのに逆は皆無
NPBでは投げてはほとんどのピッチャーが150未満のなかMLBでは150超えが当たり前で日本のメディアは全く報道していないが17歳で165出したハンターグリーンのような高校生もいる
しかもそれをスタンドに運べる高校生もいる
総合的に考えてアメリカの高校生州選抜よりNPBはレベル低いと思うんだがどう?

92 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/19(木) 17:34:16.88 ID:KPbincxG.net
昔来日したカージナルスのギブソンとかドブソンなんて、
投球見ただけで完全にお手上げ、絶対に打てない!
と思ったけど今のメジャーの投手でそういうのいないな

93 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/19(木) 17:36:32.75 ID:yh9G/JZY.net
>>92
それは日本人のミート力が上がったおかげ。
その代償としてファール打ちが浸透して試合時間が長くなったけどな・・・
日本は罪の文化ではなく恥の文化だから三者凡退だと恥ずかしいという謎ルールがありそうw

94 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/19(木) 17:52:27.69 ID:VlWSR1oj.net
>>92
あんた、いくつなんだよ…?
65くらい??

95 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/19(木) 17:55:28.83 ID:KPbincxG.net
>>93
そんなにミート力が上がったかw
確かに巨人の松原みたいに打率は低いが渋とくファウルで粘る選手は増えたかも

>>94
こういう事を書くと必ずこういう質問
別に俺が100歳だろうが200歳だろうがあんたには関係ないしどーでもいいことでね?

96 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/19(木) 17:57:34.32 ID:VlWSR1oj.net
還暦過ぎがこんなスレにいるのかよ?
と思ってね
つか、ここの板そんなに爺さん多いのか?

97 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/19(木) 17:59:36.67 ID:KPbincxG.net
野球とアイドル関連の板は爺さんだらけだと思うべ

98 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/19(木) 18:49:27.30 ID:t6W5ytEg.net
MLBが投手のレベル下げてるのは中4日100球だと思う。 NPBのように中6日
完投とかのほうが良い。 NPBもMLBに近くなってるが

99 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/19(木) 19:05:58.66 ID:jNSebyWf.net
中4日100球なんて四半世紀前からやってるし、普通に大エースは生まれてるよ
今の奴すぐ壊れるからな
球速上げるトレーニングばかりしてるからだろうけど

後は野球に才能が集まらなくなったのもある
2000年あたりから競技人口減り捲ってると言われてたからね

100 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/19(木) 19:15:23.13 ID:DCoinqxx.net
>>91
親善でも昔は圧倒してたもんだよ

92年の日米なんて、90年に史上初の負け越しなんて粗相したもんだから、気合い入れたメンツ集めて案の定圧勝したし
98年のメンバーも最後の3試合はメジャーのプライドを見せてくれた

今は言い訳の為か知らんが、来日する投手はほぼ二流ばかり、野手も目立ったの来ないから普通にNPBに負け越すからな
プライドも何も感じないw
WBCでもアメリカと三回やってるが、圧倒された試合はないしな

101 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/19(木) 19:46:06.60 ID:KPbincxG.net
昔ビッグレッドマシンが来日したときなんかメジャー経験のないマイナーの長身の右投手に
全日本チームが手も足もでず確かノーノーされたことがあったんよ
流石に今のNPBの選手なら外人の150キロ超えのボールでも打つからそんなことは起きないだろうが

102 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/19(木) 20:32:59.32 ID:yh9G/JZY.net
>>99
同意!
しかも中4日だから登板数も増えて20勝25勝できる可能性も高いので100球の方が良いけどね。
野球の才能の方は実は06年と16年の高校野球の競技人口はそんなに変わってない・・・
ただ16年と17年で激減してるから今の大学3年生からが本当に野球やる子が減った世代になる

>>100
アメリカカナダの嫌なところはWBCでもUー18でもロースコアできっちり日本に勝つところ!(韓国にも言えるか)
逆に中南米や豪州台湾とは荒れた展開が多くて結局はミスが少ない日本が勝つ。
まあWBCでキューバオランダとばかりやってるから組み合わせが変わればまた流れが変わるけど

>>101
それなら大田西川がメジャーに行っても普通に活躍できるってことだよな?

103 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/19(木) 20:57:38.26 ID:t6W5ytEg.net
>>102
カナダに弱いのは18U。 五輪ではきちんと勝ってる。

17年WBCで準決勝でドミニカとやりたかった。 日本はアメリカに弱い

104 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/20(金) 01:26:34.24 ID:FfGSHinS.net
日米野球でノーヒッターは2014年にもあったな

105 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/20(金) 04:25:30.08 ID:X6N9aGGp.net
野球ファンは甲子園大会も好きだけど、今まで29回も開催されてきたのにU-18野球W杯で日本は1回も優勝したことがない事実を知らない奴が多すぎて大爆笑してしまったよ。
野球を本気でやってる国なんてほぼないというのに...
それなのに、日本は野球世界ランキング1位だといことにホルホルしてるんだから呆れてしまう

106 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/20(金) 09:01:21.97 ID:m/rCuzyZ.net
U18は甲子園と重なってたから辞退し続けてた事もある

まあ、NPBは2000年代はレベルは高かったと思う
2009WBCの二連覇くらいまでかな

107 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/20(金) 10:41:07.96 ID:5rK5RMqV.net
アフォか!

甲子園>>>>>>>>>>>>>>>>U-18野球W杯

そんなもんはアウトオブ眼中でええ

108 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/20(金) 11:41:46.13 ID:P2StKwxv.net
18Uに出た選手より出てない選手のほうがプロに入って伸びてるというのはどういう
ことだろうか?? 

清宮安田より村上  小園根尾よりオリ太田や紅林

109 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/20(金) 11:51:44.35 ID:5rK5RMqV.net
>>108
まだまだ結果は出てないよ
安田は来年村上より成績が上になるかもしれないし小園、根尾だってブレークするかもよ
あの中田翔だって本当に一軍で使えるようになったのは4年目以降だから

110 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/20(金) 15:17:42.69 ID:Y+rKMBhN.net
u18
あのブドウは酸っぱい

111 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/20(金) 16:36:12.23 ID:Z+X/l3BH.net
野球はレベルを比べるにしても比較対象となる国の数があまりにも少なすぎるから日本はレベル高いのか低いのか正直わからん

112 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/20(金) 16:53:18.14 ID:3fZTGinb.net
>>103
五輪は北京が最後で東京も公開競技だからあんま参考にならんw

>>105
サッカーもW杯のベスト8は西欧と南米だけだよなw
野球の世界ランク1位も日本だけ親善試合込みだから1000ポイント差し引いたのが本当の順位だよ

>>108
サッカーもリオ世代から東西プレミアが創設されて部活出身でもプレミア組はプロであまり大成しなくなった。
確かに清宮中村より安田村上だし小園藤原より根尾や他の内野手の方が将来性ありそう

>>111
どの球技も世界ベスト8には2大陸くらいしか絡んでないからあんま関係ない

113 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/20(金) 19:42:55.69 ID:pz4x21HB.net
>>112
むしろ根尾小園よりハムの野村とかオリの太田とか紅林。 藤原はまだ振れる
根尾はショート守れてあの打撃ショート守れないなら1位レベルでない。

清宮よりもハムの野村のほうが期待できる。 その野村は18U出てない

114 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/20(金) 20:47:01.94 ID:WwcGWlMC.net
ソフトバンクはメジャーでも勝率.480は勝てそう

115 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/20(金) 21:39:36.91 ID:3fZTGinb.net
>>113
野村は将来の4番サード候補だがオリックスの2年目連中はまだ何とも言えん・・・
断トツ最下位のオリックスですらレギュラー確保したわけではない。
藤原は小園と共に高2時のUー18W杯でデータがバッチリだから西武の森と一緒でここ一番では勝負弱いタイプだろう

あとはソフトバンク野村がセカンドにコンバートされてでもガムシャラになれば面白そう。
サードは外国人を補強する可能性もあるし上背があるわけじゃないし

116 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 01:40:16.01 ID:2agrD4pg.net
>>115
ホークスは佐藤のはずれでとったサード井上。 はずれだけど軸が動かずに逆方向に強い打球
が打てる今のままでも右の前田智徳高橋由伸 打球を上げる角度を身につけたら前田
+江藤になれる

巨人は2Mの秋広が大谷似だけど野手1本で行く。 あと面白いのは育成1位の岡本
190センチの大型ショートだけどパワーはもちろん身長のわりに動けて右投げ右打ち

117 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 12:34:50.96 ID:PguNjgfQ.net
オリックス若手の宋、太田、紅林は滅茶苦茶いい素材だと思う
本当はあの手の選手は都市対抗や六大学リーグなどシビアな勝負の場にいればもっと鍛えられるんだが
その辺が惜しかったところだな

118 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 13:01:15.41 ID:ujze4teK.net
>>111
無知だな。
ランキング見ると120カ国は国際大会出てるぞ。
日本は上位5番目には入ってるから強い部類。日本より遥かに弱い中国ですら世界ランク20位くらいだから強い部類だし。

119 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 16:50:51.60 ID:ELJB3SCe.net
>>117
まあチャラい選手は社会人には向かないから高卒プロで正解だったのでは?
社会人や六大学は180cm未満の選手を鍛える場ってことでさ

>>118
同意!
中国の投手は上背があるから先発なら140キロ未満の真っすぐでも低めに投げれば充分抑えられる。
問題は終盤3イニングで打者の目が慣れてきた時に本格派がいないことが中国が勝てない最大の原因だ

120 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 18:47:06.20 ID:8/q/LmLZ.net
日本の選手の弱点はMLB行って環境変わると急に力が出なくなる

121 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 21:18:18.82 ID:ELJB3SCe.net
>>120
投手はCS・野手は人工芝でかなり傷んでるからな・・・
黒田岩隈マー君マエケンが安定感あるのもそれが理由だろ

松坂世代以降の野手は中学硬式で偏った指導を受けてる弊害。サッカーの指導者ライセンス並みに型にはめてる

122 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 09:40:10.23 ID:geQxV1WH.net
>社会人や六大学は180cm未満の選手を鍛える場ってことでさ

確かにプロアマ交流戦を見るとプロの二軍は巨体を持て余していて無駄な動きやエラーが多く
社会人選手は小さい体を120%生かしてプロをなぎ倒している感じ

123 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 10:00:53.99 ID:0/mmJ9nV.net
>>111
今の野球なんかレベル低いに決まってんだろwww
マヌケなプレーしまくってんじゃんwww
昔の野球と比較すりゃいいだけだしwww
頭は確実に今の選手のほうが悪いwww

124 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 10:54:48.87 ID:geQxV1WH.net
↑連休中も孤独な坂豚

125 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 14:08:29.71 ID:z5qTYPGW.net
06年09年あたりでジャパン組んだ時に社会人の補強制度で3人までとなったら
NPBの外人指名打者ラミレス ファーストカブレラあたりで大砲埋めたかったが

今ジャパン組んだ時に野手はジャパンに入れたい外人いない。 

126 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 15:30:34.51 ID:n2STZnK1.net
>>118
野球は日本では珍しく人気あるかもしれないけど海外では全く通用しないのです。
在日外国人や海外のひととは

127 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 15:40:36.96 ID:n2STZnK1.net
>>118
野球なんて興味ないですよ?

128 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 17:17:59.69 ID:I0xBpVBR.net
>>114
渡米選手や来日選手の成績変化を基準にした検証があって
それだとNPBの優勝チームがMLBに交じった場合の勝率は2割前後とか

129 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 18:50:28.58 ID:AYfgTv9E.net
巨人見てるのだがこういう時にパーラがラミレスくらい打ってくれていたら
打開してくれたのにと思うよ

巨人の敗戦は来日する外人のレベルの低さ

130 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 22:13:45.71 ID:Hdb8v0OK.net
>>122
サンクス
都市対抗の今日の2試合も結果だけを見れば昨年のファイナリストが初戦敗退という波乱だけど
内容を見たら廣畑の急成長やセガサミー野手陣の質の高さを感じることが出来た。
JFEもトヨタも六大学OBが足を引っ張りまくってた(笑)樺澤徳本も打撃は良かったが守備走塁がねw

いかに甲子園と六大学しか見てないにわかが野球界を荒らしてたんだとスッキリした試合だった。
GoToを推してた都民もJFEとトヨタの敗退で目が覚めたのでは?

131 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 06:50:14.33 ID:3eC0rJw6.net
トヨタの栗林なんて将来性はともかく社会人では実績少ないんだよな
年齢的にも大学出てるからそんなに若くないし将来といっても1年目から一軍で活躍しないと厳しそう
そもそも自チームでも絶対的エースは佐竹だからな

132 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 06:51:23.54 ID:3eC0rJw6.net
六大学のOBねえ。。
今年の新人でもいるけど大阪ガスの田中や東京ガスの加藤もあまり活躍できていないという噂を聞くね

133 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 15:31:36.32 ID:8equ4GBl.net
国際大会に120ヵ国も出てられるかよ
満足にメンバー集められるのが10もないのに

134 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 22:19:20.56 ID:7EcSZAML.net
>>131
いや、実績はあるんじゃないか?
むしろ昨日で気になったのは球の軽さだしそこは大学生とはいえ長打ほとんど打たれなかった森下とは違う点。
2ケタは勝ちそうだけど防御率は3点台間違いないだろうな

>>132
今日も六大学じゃないけど篠原がエラーしたし甲子園や六大学のスターは相変わらずw
逆にいぶし銀の川口は本塁打を打ったし横浜高校時代に高濱渡辺孫松崎ほどは目立たなかった選手が成長したなと思った

135 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 16:02:30.31 ID:nRkvbWV/.net
>>134
去年の立教大のエースもHondaにボコボコにされたようだ

136 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 17:50:04.83 ID:dDSjpdRy.net
>>135
田中は先発タイプだからあの大量リードされた展開で評価するのは気の毒。
阪本が大学ジャパンの抑えまで務めた投手なのにただの小柄な先発投手に成り下がってた

大阪ガスは前監督の遺産で都市対抗優勝できたけど令和の2年間は酷過ぎるw

137 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 18:46:29.89 ID:L2AfhBCX.net
>>114
ソフバンてMLBでゴミだった菊池と秋山がいる西武にペナントで負けて
MLBで打たれ過ぎて試合に投げさせてもらえなくなったムーアが
今年ソフバンで活躍しているんだが
ソフトバンクがMLB来たら120敗だろ

138 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 21:20:06.87 ID:dDSjpdRy.net
>>137
18西武は浅村もいて強かったが19西武は柳田中村が無理してればリーグ優勝できたからな。
実質はパリーグ連覇だし日シリでこれだけ強いのも納得

本当にアベノミクス以降は確変しない限りはソフトバンクが優勝し続けてる

139 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/25(水) 08:25:01.36 ID:ornIMyGv.net
>>136
過去3年毎年のように主力をプロに引き抜かれているから仕方ない
野手はよく育つけど投手育成は今いちのようだな

140 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/25(水) 11:02:37.89 ID:s93ULX18.net
MLBがゴミだったムーアやマイナーでも打たれてた牧田がパリーグで大活躍
している時点でレベルの低さが分かる

141 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/25(水) 11:54:25.41 ID:ornIMyGv.net
今の強いソフトバンクだってWシリーズに出たら1勝もできないだろうな
それくらいレベルに差がある

142 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/25(水) 13:56:30.21 ID:RH93zgAk.net
巨人見てると社会人出って本当に役に立たない投手もだけど

若林田中等

143 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/25(水) 13:57:04.62 ID:RH93zgAk.net
大城も捕手の基本ができてない

144 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/25(水) 14:07:49.41 ID:ornIMyGv.net
>>142
概ね社会人の最上クラスの野手はプロでは一軍半レベルだから仕方ない
あとはそこから成長できるかどうか

145 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/25(水) 14:09:18.67 ID:ornIMyGv.net
>>143
捕手としての能力は岸田が上だな
大城はバッティングがいいから一塁がいいんじゃないか

146 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/25(水) 17:20:29.53 ID:tzmf7irw.net
>>139
同意
まあ野球賭博したような体質だから復帰した再スタートは良かったがその後は元通りに等しい

>>140
同意
プロもソフトバンク長谷川や社会人を見習ってSNSのノリで野球しないで欲しい

>>142
巨人は93年生まれがあまりにも酷過ぎる!
吉川松原は今年レギュラーになったばかりだから昨日のプレーはまだ緊張もあるけど中堅の彼らはみんな2軍でも良いくらい

147 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/25(水) 17:22:09.77 ID:tzmf7irw.net
>>145
確かに大城でファーストは固定してもらいたい。
それで内野は全員埋まるしあとはレフトに外国人・センター丸・ライトは競争で野手は万全だろ

問題は外国人投手3人だな

148 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/25(水) 18:33:44.31 ID:OV8jTk7a.net
社会人野手は信用できないし巨人は今後ドラフトすべきではないよ

149 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/25(水) 19:08:48.55 ID:s93ULX18.net
中島とかいうマイナーでも全く打てなかったゴミが
セリーグ独走してる巨人で主力として活躍してるという事実

150 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/25(水) 22:14:33.56 ID:tzmf7irw.net
>>149
ソフトバンクも長谷川が帰ってくるまでは明石がスタメンだったけどなw
今宮の代わりにショート牧原だし選手層は厚いけどレギュラー9人全員が凄いわけではない

むしろ先発投手と森と柳田中村今宮が全員中学軟式出身ってのが凄いわな

151 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/26(木) 01:31:09.31 ID:i+d6u3ka.net
日本で優勝したチームは、せめて韓国と台湾の優勝したチームとも対戦して事実上のアジア王者を決めてほしいものだが実現は無理だろうからつまらないぜ

152 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/26(木) 02:03:57.58 ID:n4vicMja.net
巨人の捕手のレベルが低いな。 大城は来期控えだな

153 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/26(木) 08:10:48.67 ID:g3N8d8q4.net
>>151
そんなもん誰も興味ないからやらなくなったわけだが
せっかくシーズンオフにサムライジャパンが試合するなら相手はメジャー選抜かキューバ以外ありえない

154 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/26(木) 11:25:16.52 ID:gFJTWUh/.net
>>151
アジアシリーズでも日本勝てなくなってからファンもやる意味ないとか
逃げるようになったな
去年のU-18も大会前は佐々木や奥川で最強で優勝とかあれほど記者集めて
テレビやネット中継で盛り上がってたのに他国に負けてからこんな大会に必死になりすぎとか勝っても意味ないとか
情けない負け犬の遠吠えするやつが多く出てきた

155 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/26(木) 11:38:20.53 ID:g3N8d8q4.net
逃げたんじゃない
やっても興味ないどーでもいいからやらないだけ

156 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/26(木) 15:41:18.91 ID:g3N8d8q4.net
檻の松井雅人って誰?
FAしたとか言われても知らないんですけどw

157 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/26(木) 17:35:23.09 ID:YbrWbL4h.net
>>154
同意!
しかも欧米人はまだ「成長期」だから日本人より横幅がヒョロい状態でのUー18の結果w
日本のデジタル化やSNSのログインもそうだけど結局は世界基準ではなく日本流にガラパゴス化させるから世界から取り残される

それならスイスみたいに管理したり会場を貸す側になれば良いのに

158 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/27(金) 13:01:55.10 ID:GWGkQCk+.net
勝ってにやってろ
日本人様は興味ねーの

159 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/27(金) 15:58:27.19 ID:YCGYxV8Y.net
日本は野球人気が落ちてて少年の野球人口も激減してるから
これからレベル低下が深刻化していくだろうな
日本シリーズとかあまりのレベルの低さに笑ったわw
マイナーでもごみだった中島が主力の巨人に
MLBでゴミだったムーアが主力のソフトバンクってw

160 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/27(金) 17:22:47.51 ID:dzb4nN3v.net
>>159
野球もサッカーも93年生まれから○○ジュニアとか東西プレミアとか「10代のプロ化」を始めてからおかしくなったよなw
おかげでチビのスラッガーやストライカーが増えたしプロになってから大成しなくなった

161 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/27(金) 19:19:42.41 ID:aHg0nC9Z.net
野球を本気でやっている国なんてないのに焼き豚どもは日本の野球は世界トップレベルだと確信しているんだから笑えるぜ。

焼き豚って幸せなんだなwwwwwwwwww

162 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/27(金) 21:12:47.84 ID:GWGkQCk+.net
↑単なる大馬鹿で孤独な坂豚

163 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/27(金) 21:30:33.83 ID:dzb4nN3v.net
>>162
サッカーはアジアではランキング1位でも最終予選でイラン韓国サウジ辺りからずっと逃げ続けてるからいつまで経っても強化されんw
豪州が日本とばかりやらされて可哀そうや

164 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/27(金) 22:00:36.65 ID:aHg0nC9Z.net
>>162
そもそも野球なんて相変わらず世界の誰も知らんよ(((*≧艸≦)ププッ

165 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/28(土) 09:29:18.37 ID:36ViZLxK.net
好きの反対は無関心
無関心ではいられずこの板に来てるコイツ痛すぎ>>164

166 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/29(日) 03:34:25.80 ID:QldUQpdL.net
>>165
日本で一番嫌われているスポーツは野球

日本人が一番嫌いなTV番組は野球中継

これらの昔からの事実を覚えておきな君www

167 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/29(日) 07:06:18.79 ID:wXtn6OPc.net
とほざきながらてめえはわざわざこの板に来てて証明できてない件(笑)

168 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/29(日) 16:47:13.39 ID:7G7W9wl8.net
>>166
それでテレ朝の代表戦の絶叫中継が大好きってことですね(笑)
まともな国民はNHKとBS1でスポーツ見まくってるから受信料の話とかどうでもいいw

169 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/29(日) 17:01:50.62 ID:uLG9IeLm.net
>>167
オイ野球脳!事実は事実なんだからワザワザ証明する必要なんてねえだろマヌケwww

170 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/29(日) 21:23:22.49 ID:wXtn6OPc.net
>>169
毎日が孤独で寂しそうだなw
大嫌いな野球板に来て誰かに相手にしてもらわないと寂しくて仕方ないんだろw
だっさ

171 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 00:37:14.09 ID:/LPWTKxi.net
>>170
ハハハハハ。
寂しい???それってもしかしていまだに世界中に普及せず相手にしてもらえなくて、なおかつ世界大会を無理やり実施しても全く盛り上がらない野球を愛している野球ファンのことかね?w w w w w

172 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 14:01:57.17 ID:zxUaYZIu.net
>>166
サッカーなんか日本の場合レベルが低すぎて民放でサッカー中継してるのなんか1度も見た事ないけどなwww
深夜にみんな寝静まった頃にやってたかな?ww
それほど日本のサッカーは日本人は見たいと思って無い証拠www
ロナウジーニョみたいな天才って日本じゃ出て来ないの?www
サッカーやってる日本人じゃ頭悪いから無理かwww
野球はイチローがいたんだけどなwww
いつも思うんだけど、サッカーやってる奴らって必ずリフティングや曲芸みたいな事やってっけど、あれって試合で使うの?www
あんなの試合で役に立ってるとこなんか1回も見た事無いwww
その時点でサッカーやってる日本人ってアホだと思うわwww
試合で全く使わない事ばかり練習するマヌケな日本サッカーwww

173 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 17:42:09.71 ID:Yrq41FZ6.net
>>172
まあ日本人は野球もサッカーも自主練で疲弊して肝心の本番で燃料切れするからなw
試合に勝つことが目的なのに全体練習を強要する老害とばかり戦ってるというオチだ

174 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 19:07:08.14 ID:I6A5KHO3.net
初戦陸上の短距離とかサッカーとか瞬発力のスポーツは日本人には無理なんだよ
中南米のサッカーの試合見てると全然知らないチーム同士なんだけど興奮するしワクワクするんだよね
それがJリーグだとそのそれをを感じなんだわな

175 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 21:20:31.06 ID:Yrq41FZ6.net
>>174
南米の選手は個人技があるからな。
アジアはサッカー後進大陸だし欧州の組織やアフリカの身体能力とも違う

北中米カリブの最終予選に出てたら日本はW杯出れるのだろうか

176 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 21:29:31.73 ID:p6f7X/C4.net
野球は予選すら戦わずいきなりWBCもプレミアも本大会に出場できるからホントぬるいよね

177 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 21:34:09.67 ID:Yrq41FZ6.net
>>176
日韓台中タイフィリピンで3枠だから結構きつくないか?
サッカーだとこれでも予選敗退だろ(笑)

178 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 21:41:56.00 ID:FvhNCG85.net
飛ぶボール笑 ドームラン笑

179 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/01(火) 00:45:12.20 ID:zV7avOu1.net
野球は基本的にアジアから世界大会には3チーム出れるだろうから韓国と台湾にボロ負けしてもバットの握り方も知らずに試合中に審判に指摘されるような即席の素人チームに勝てばいいんだから気楽で羨ましい(大笑)

180 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/01(火) 11:28:22.67 ID:nZeDRZHD.net
U-18アジア予選はそろそろ厳しいんじゃね
韓国台湾には勝てないからMLBが力入れてる中国との一騎打ちだけど
差は縮まってきているように思える

181 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/01(火) 20:26:48.09 ID:3FJFpW+1.net
>>179
サッカーは中国タイより弱いだろw

>>180
レベル以前に来年も世界大会は無理だからUー18アジアも9月に延期するべきでは?
12年までのように奇数年はアジア予選・偶数年はW杯に戻して欲しい

182 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/02(水) 01:45:51.94 ID:cI2NYbS2.net
野球ファンは日本の高校野球はレベル高いと思ってるけど、実は今まで29回も開催してきたU-18野球W杯で日本はいまだに1回も優勝したことがないという恥ずかしい事実を知らないんだから可愛い連中だよw

183 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/02(水) 06:37:12.20 ID:N8mnXjpU.net
実に詳しくてワロタw
好きの反対は無関心だからな
無関心ならこんな板に来ないw

184 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/02(水) 08:21:33.85 ID:TPfHng8N.net
豚双六侍ジャパン()ならインドのクリケットターとやきうのルールで試合やっても負けそう

185 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/02(水) 08:34:17.84 ID:TPfHng8N.net
インド「日本のやきうクッソ弱いわw」

186 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/02(水) 08:47:37.00 ID:TPfHng8N.net
インド「なんでコイツら丸坊主なん?アホ?」

187 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/02(水) 18:02:23.73 ID:EAk6eIUG.net
>>184
インドは人口約13億人もいるけど、野球に興味ある人なんてほぼいないらしいよw

188 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/02(水) 20:12:29.52 ID:dt7LxpZ6.net
>>182
それは事実だが何だかんだでアメリカ韓国の次に安定してるけどねw
令和からは台湾にも抜かれたけど中南米に比べたらスモールベースボールは有効だよ

189 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/02(水) 23:28:26.97 ID:95yjbZjJ.net
日本のお坊ちゃん野球

190 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/03(木) 01:11:51.16 ID:IumOd4bR.net
ところでNPBのレベルってどこと比べてるわけ?そもそも野球を本気でやってる国ってこの地球上には200ヶ国ぐらい存在するけど10ヶ国にも満たないのに不思議で仕方ないんだけどさ?

191 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/03(木) 08:11:55.40 ID:bkCBqAJT.net
インドコップレックス爺かよw

総レス数 618
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200