2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2018日米野球をニヤニヤ見守るスレ

147 :名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 14:29:16.69 ID:jGrUYKat.net
>>146
故障前だっけ?もしかしてアテネの時の全力投球が原因の可能性ある?

148 :名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 14:38:56.01 ID:HzEfzjWd.net
>>147
ウイリアムスは04年解雇を逃れて05年JFK結成。 05年〜07年が全盛期
06年前半ひざ手術して出なかったけど後半は鬼レベル。 05年から
球速が大幅アップ。 そしてこのころドーピングのリストに載ってた記憶あり

08年あたりから故障してメークレジェンドの原因になってしまう

149 :名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 14:40:14.71 ID:HzEfzjWd.net
06年オフレッドソックスがオファー出して拒否して阪神残留して岡島に
オファー出したという都市伝説がある

150 :名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 14:42:38.17 ID:HzEfzjWd.net
アテネは長嶋健在ならホークスと巨人に頭下げて1球団3人にする予定だった
みたい

151 :名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 00:30:38.22 ID:/On9H19M.net
ウィリアムスはクスリで覚醒だな
あのサイドスローから急に155近い速球投げるようになった

152 :名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 11:41:12.55 ID:hUXrAJbS.net
阪神の外人投手で巨人に移籍した途端ボールが速くなった投手もいたなw
メイだっけか

153 :名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 22:18:44.91 ID:UrfryfwE.net
ダレルメイ

巨人入りしたとたん奪三振率球速アップそしてメジャー復帰w

154 :名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 22:41:11.37 ID:J/sfpLnA.net
メイはメジャー復帰してもローテーション守ってたな

あと、なにげなく見てた試合でペタジーニがボストンでクリーンアップ打ってるのみてびっくりしたことある
3番オルティス、4番マニー・ラミレス、5番ペタジーニだった
ペタジーニいるじゃん!って笑

155 :名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 22:57:07.87 ID:mxqPwNgl.net
筋トレしてダルみたいな体になる必要があるな

156 :名無しさん@実況は実況板で:2018/11/20(火) 12:24:48.06 ID:bGiiGm/s.net
>>154
ペタジーニって2Aクラスじゃなかったのかw

デストラーデもメジャー復帰後新球団の4番打ってた
成績は酷かったがw

157 :名無しさん@実況は実況板で:2018/11/20(火) 13:01:50.08 ID:JDReaGtQ.net
ペタジーニは98年9月ソーサ、マクガイヤーの本塁打王争いで
NHKBSがカブスとカージナルスの全試合放送放送したとき
レッズで先発で出てた

158 :名無しさん@実況は実況板で:2018/11/20(火) 13:45:35.05 ID:wqFoxuxL.net
ペタジーニは、日本で松井と競っていたしな。その松井は、ヤンキースを含め、在籍したメジャー各球団で、打線の中軸を担い続けた打者
ならば、ペタジーニもそのレベルの潜在能力があっても不思議はない。ただ、一塁手というポジションが、メジャーでは不運だった

159 :名無しさん@実況は実況板で:2018/11/20(火) 17:19:28.66 ID:3QDkNXB3.net
マクガイヤー?ww

160 :名無しさん@実況は実況板で:2018/11/20(火) 17:30:22.12 ID:3QDkNXB3.net
ペタジーニは速球に弱いけどそれ以外の変化球への対応、選球眼は一級品だから日本で大活躍した

マリナーズではマイナーから順調にのし上がってメジャー上がったけど守るところがファーストしかないし、有力な勢力から圧力でチームから追い出されたらしい
メジャーは走攻守全部高いレベルの選手の精鋭だからのう
もっと上のレベルの大砲が座るわけで、
得点力不足の日本に打撃の助っ人として来るのとは違って、出し続けたらそこそこ打てるかもって程度ではメジャーに定着させてもらえんよ。

雰囲気自体は十分通用してる
https://youtu.be/A1RO_0-GmmY

161 :名無しさん@実況は実況板で:2018/11/20(火) 18:19:51.98 ID:7WOoAvEo.net
日本に来る外国人打者は150キロ級の豪速球を打てない選手だな
ブーマーもバースも打ちまくったけどたまに150キロ級の豪速球にあたるとサッパリだった
もっともそれが打ててれば日本になんか来てないわけでw

162 :名無しさん@実況は実況板で:2018/11/20(火) 18:23:43.51 ID:7WOoAvEo.net
>>160
ペタジーニの打順は何番?
次がイチローということはまさか9番?w

163 :名無しさん@実況は実況板で:2018/11/20(火) 20:23:15.01 ID:PMTeVvZ9.net
>>156
ペタジーニは3Aで97年98年あたりでMVPとってる。 メッツ傘下だと思うが

中日が97年オフにペタジーニリストに入れてたがジョンボムとったなんて
噂あり。 オリの野村がメジャー移籍騒動がこのころあったがメッツと
日米トレードでペタジーニをメッツが提案したがオリがショート欲しい
と拒否した

164 :名無しさん@実況は実況板で:2018/11/20(火) 20:25:00.83 ID:PMTeVvZ9.net
>>161
西武の森監督は渡辺とか郭が投げるときは速球が打てないから日本に
来てるんだから変化球で逃げるなと指示してた。 ブライアントに渡辺
が打たれたのは逆手に取られたけど

165 :名無しさん@実況は実況板で:2018/11/20(火) 20:48:32.46 ID:3QDkNXB3.net
>>162
これは代打

166 :名無しさん@実況は実況板で:2018/11/21(水) 00:30:55.27 ID:iyvC1eaj.net
ベネズエラのチャベス大統領が神宮で始球式したのは99年ぐらいか

167 :名無しさん@実況は実況板で:2018/11/21(水) 12:55:11.92 ID:xKD+oktQ.net
>>164
ハリーも日本に来るような外人は豪速球が打てないと同じこと言ってた

>>165
thx
結局この時は控えだったわけね

168 :名無しさん@実況は実況板で:2018/11/21(水) 13:02:35.77 ID:xKD+oktQ.net
>>164
渡辺は速いといっても最高で146、7キロくらい
郭泰源、槙原や調子のいい時の小松、江川に比べたら落ちる

169 :名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 11:23:05.25 ID:pJnl6knz.net
相変わらずマイナーの選手が主砲を打つ日本プロ野球の現状からして
日米のレベルの差は数十年前から全く縮まっていないと思う
昔全日本チームをきりきり舞いさせたドブソンやTシーバーが全盛期のまま今の日本選手に投げたら
やはり打たれることはないとだろう

170 :名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 21:12:54.31 ID:W5lfnz95.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/youth/1547651086/

171 :名無しさん@実況は実況板で:2019/04/21(日) 23:57:45.09 ID:/hW9K5Pt.net
犬飼いの大半は老人
だから早朝5時台6時台に吠えさせる
あんな危険な動物を一般家庭で飼える世の中がイカれてる

総レス数 171
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200