2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

<【゜)))彡< Miami Marlins【マターリ】7

1 :名無しさん@実況は実況板で:2019/02/07(木) 00:37:10.56 ID:BFyGyNud.net
スレ名にあるようにマターリとMIAについて盛り上がっていきたいと思います。
sage進行。

〆公式〆
https://www.mlb.com/marlins

〓地元メディア〓
Miami Herald
http://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/
South Florida Sun-Sentinel (Ft.Lauderdale)
http://www.sun-sentinel.com/sports/miami-marlins/
FOX Sports Florida
http://www.foxsports.com/mlb/miami-marlins-team

【過去スレ】
<【゜)))彡< Miami Marlins【マターリ】6
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1540305299/
<【゜)))彡< Miami Marlins【マターリ】5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1501190186/
<【゜)))彡< Miami Marlins【マターリ】4
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1490359328/
<【゜)))彡< Miami Marlins【マターリ】3
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1481961429/
<【゜)))彡< Miami Marlins【マターリ】2
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1473553416/
<【゜)))彡< Miami Marlins【マターリ】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1429429593/

296 :名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 06:15:37.28 ID:Aid9WzoB.net
●春季キャンプ

■ロペス
>>261
>あと、セカンダリーピッチ(CU)に磨きをかけることにも取り組み中。

具体的には「FFとCUのピッチトンネルの改善」に取り組み中。
(=FFとCUの軌道を途中まで同じにして打者の球種判別を難しくする)

■ピッチトンネルのオーバーレイ映像(FBとCU)
多分、ロペスが目指してるのはこんなイメージ。

STL Michael WachaのFBとCUのピッチトンネル
FB(赤色)とCU(紫色)のピッチトンネル(軌道)が途中まで同じ。
https://thumbs.gfycat.com/AcrobaticIdioticIbisbill-mobile.mp4

PIT Jameson TaillonのFBとSLのピッチトンネル
赤丸がピッチトンネル。
1球目のFBは内角へ。(多分、FT)
2球目のSLは1球目と同じ内角へのFBと判別したのか腰が引けて見逃し。
https://video.twimg.com/tweet_video/D1esoW-WkAIPlKQ.mp4

297 :名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 06:28:17.06 ID:Aid9WzoB.net
●分析(投球)

>>296
■ピッチトンネルとは?

投球したボールが通るトンネル(軌道)のこと。

打者は「ピッチトンネル」を見て球速、球種、コースを判別しスイングを開始する。
スイングを開始するポイントを「トンネルポイント」という。
そのポイントを過ぎてからスイングを開始しても振り遅れになる。

なので、投手が異なる球種の「ピッチトンネル」を「トンネルポイント」まで同じにすることができれば、
打者は「トンネルポイント」での球種判断が難しくなる。
(例えば、FFと判断しスイングしたらCH、FTと判断しスイングしたらSLなど)

■トンネルポイントの位置 (FB 90mphの場合)

・ホームプレートから「23.8ft (7.25424m)」
・投手がボールをリリースしてから「約250ms後」
が「トンネルポイント」

https://legacy.baseballprospectus.com/u/images/introducingtunnels2.png

298 :名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 06:34:42.55 ID:Aid9WzoB.net
>>297
■打者がスイングを開始するまでのフロー (FB 90mphの場合)

投手がボールをリリースしてから、
そのボールがホームプレート上に届くまで「400ms」要する。

@ 投手がボールをリリース
A 打者は「100ms」の間でボールがリリースされたことを認識
B 打者は「75ms」の間で球速やコースを判断。
Ca 打者は「25ms」の間でスイングするか?見逃すか?を判断。

スイングすると判断した場合
Cb 打者は「25ms」の間で具体的なコース(高低内外)を判断。

D 打者は「25ms」の間でスイング開始。(トンネルポイント)

E スイング開始から「50ms」がバットを止められるポイント。
F スイング開始から「150ms」でボールをコンタクト。

https://legacy.baseballprospectus.com/u/images/introducingtunnels1.jpg

299 :名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 06:44:02.77 ID:Aid9WzoB.net
CUのリリポがFBに比べ大きく違ったり(高かったり)すると、
打者はボールの出どころや軌道で球種判別が可能。

CU自体の変化量が大きくキレが良い場合は空振りも奪えるが、
そうでないとコンタクトされたりボールなら見切られたり。

スイングスピードが速かったりスイング自体がコンパクトなら、
トンネルポイントを23.8ftよりもホームプレート近くにすることは可能みたい。
(多分、ボンズなんかは23.8ftよりも近いはず)

ピッチトンネルを利用した投球をしてたのがマダックス。
持ち球のピッチトンネルがトンネルポイントまでほぼ同じだったらしく、打者は球種判別が難しかった、と。

300 :名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 06:50:03.47 ID:Aid9WzoB.net
ピッチトンネルの指標もあるけど説明がなさすぎて良く分からなかった。

多分、2018年シーズンでピッチトンネルが一番違ったのは、
SEA RHP Dan Altavillaが対左打者に投げた「SLとCH」の組合せで違いは「8.82」

一番同じだったのは、
STL RHP Bud Norrisが対左打者に投げた「FAとCH」の組合せで違いは「0.06」

両球種とも1球ずつの数値。

301 :名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 06:53:54.29 ID:Aid9WzoB.net
2019年からMLB機構は「ピッチャーとホームプレート間の距離を長くしたルール」を独立リーグALPBでテスト。
現行の60.5ft 18.44mから62.5ft 19.05mに。(60.96cm長く)

もし、そのルールが正式にMLBでも適用されればトンネルポイントも遠くなるから打者有利になりそう。

baseballprospectusではトンネルポイントが遠くなった場合、
・球速の速いパワーPは投手不利に
・打者有利カウントでは投手有利に
・シンカーP(ゴロP)は投手有利に
働くんじゃないかと予想してる。

総レス数 904
628 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200