2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

<【゜)))彡< Miami Marlins【マターリ】7

547 :名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 00:21:07.39 ID:0FU17qTn.net
ただ、Albieの契約には批判的な意見も。
結構、強めの批判。

これまでにチームフレンドリーな契約は多くされてきたが、この契約は衝撃的、ある意味利己的、酷いものだ、と。

■他のチームフレンドリーな契約との比較

■Evan Longoria
6年1,750万ドル 22歳〜27歳

メジャーデビューは2008年4月12日。
その6日後の4月18日に契約延長。

まだメジャーで実績がない選手との契約延長=ギャンブル要素が強い契約。
よって、まあ理解できる。

■Blake Snell
5年5,000万ドル 26歳〜30歳

メジャーデビューは2016年4月23日。
2018年にCY受賞。(rWAR7.4 fWAR4.8 bWAR6.0)
2019年3月21日に契約延長。

チームフレンドリーな契約だが、まあ理解できる。(年齢)

■Ronald Acuna
8年1億ドル 21歳〜30歳

メジャーデビューは2018年4月25日。
2018年に新人王。(rWAR4.1 fWAR3.7 bWAR2.9)
2019年4月2日に契約延長。

チームフレンドリーな契約だが、まあ理解できる。(1億ドルという契約規模)

■その他
Jose Ramirez
Albiesより4歳年上、球団OPの2年間がAlbiesより好待遇。(2,400万ドル)

Scott Kingery
メジャーデビュー前=ギャンブル要素が強い契約。

総レス数 904
628 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200