2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【メジャーが争奪戦】佐々木朗希応援スレ【163km右腕】

1 :名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 23:58:03.41 ID:/q3o5pDR.net
163キロ大船渡・佐々木は今季MLBでも3本の指
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201904060000780.html

244 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 18:00:44.99 ID:2L6kvt+J.net
甲子園に出ても、2回戦ぐらいで敗退したほうがいい。
それと延長14回とか投げないほうがいい。

245 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 18:32:47.68 ID:9nR2/YH1.net
>>244
それな

246 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 19:28:12.88 ID:Bns7LbpU.net
準々決勝で投げさせなかっただけで監督はよく我慢したとか言ってるもんな日本メディア
194球がおかしいっつーのに

247 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 19:31:24.82 ID:M1/uFwal.net
監督って爺なの?

248 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 21:31:47.81 ID:+VThvJts.net
>>247
若いよ

249 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 21:37:27.20 ID:7LvQDnN9.net
>>248
そうなんだ
選手の健康りも学校を有名にする事の方が優先なんだろうな

250 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 22:49:20.26 ID:CWiT8HfN.net
俺がチームメートなら佐々木の将来のために故意にエラーして負けてやるかも

251 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 22:59:25.25 ID:dATpeo3c.net
>>250
捕手ならパスボール連発?

252 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 23:09:14.19 ID:lXrKEi5R.net
>>243
高校時代に既に完成している者とこれから完成に
向かう者を比べても意味ないわなw

253 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 23:11:20.16 ID:EaYy+ss4.net
>>241
昭和の甲子園でならした投手のプロでの戦績はひどいもんだった。 まだ大学社会人
からの有望株のほうが活躍してた

巨人の槙原とか斎藤みたいに甲子園早期敗退組・非甲子園組をファームで育成すべき

254 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/23(火) 23:27:10.50 ID:EaYy+ss4.net
平等に甲子園大会を廃止

255 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 16:46:07.06 ID:ba/eV+ho.net
佐々木はもう駄目だろう。
斎藤佑樹コースを歩んでいる。

256 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 17:11:42.28 ID:S85RVvpC.net
15三振2安打完投か決勝でも投げさすかもな

257 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 17:51:14.54 ID:HVda+BYl.net
高校の名前を上げる為に犠牲なったな 甲子園で洗脳

258 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 19:03:49.36 ID:aKFBHKzL.net
明日は100%先発だよ
腕が壊れるまで降板しないよ

259 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 20:25:20.53 ID:taHuuFQX.net
壊れたら将来ないん(投手生命終わったん)だから投げさせても構わないだろう

260 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 22:36:29.71 ID:3W633+2z.net
明日も勝敗はともかく120球くらいは投げるんだよな…

261 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 22:38:27.16 ID:rGvVpMWI.net
控え投手は微妙なの?

262 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/24(水) 22:55:33.59 ID:XB8aVucI.net
ベネズエラやドミニカ共和国には甲子園がないからMLBで活躍できる。

263 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 05:12:15.05 ID:yRKZl+Of.net
佐々木朗希
佐々木 希

264 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 12:12:07.55 ID:uDjBemzn.net
今日投げるわ潰された

265 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 12:23:04.80 ID:1KHiDbvu.net
ベンチスタートらしい

266 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 14:58:56.00 ID:lY2+s5kIs
監督は英断だったな
プロで早く観たいね

267 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 15:01:38.96 ID:acluRLtJ.net
プロ野球だって、かっての、デイ、ナイトゲーム先発一日2連投完投とか
権藤、権藤、雨、権藤とか、稲尾の42勝、日本シリーズ5連投とか?から変わって
今があるんだから、高校野球も新たな時代を迎えるべきだろ?

268 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 15:07:20.95 ID:SFXwzf7C.net
黙ってアメリカに追随すればいいんだよ

269 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 16:02:42.56 ID:yRKZl+Of.net
【岩手】大船渡・佐々木朗希は登板せずに
花巻東に大敗…35年ぶり夏切符の夢破れる
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564035117/

270 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 16:11:20.01 ID:SFXwzf7C.net
>>269
それでええんや

無理させないでくれ

271 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 16:53:48.58 ID:lvuz3V6G.net
だからといって194球が免罪されるものではない。
この卑怯な監督は批判に耐えきれずにびびっただけだ。
甲子園なんて早くなくなればいい。

272 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 17:03:12.41 ID:NEC0mjXb.net
まぁ大丈夫だろう。よかった

273 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 17:03:56.19 ID:SFXwzf7C.net
>>271
だろうね

274 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 17:29:06.93 ID:1KHiDbvu.net
>>271
それと準決勝完投が完全に無駄だったな
一貫して無理のない起用しとけばいいのに

275 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 18:42:49.60 ID:CNUi7ATRb
とにかく来年楽しみだ
変な球団入らないといいが

276 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 18:45:43.97 ID:C22DXDNZ.net
阪神入りして肩壊し万年二軍生活
問題は制球力、彼は持っているか無いかはまだ不明だろ

277 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 19:53:34.59 ID:NEC0mjXb.net
甲子園に行きたかった佐々木と身体を心配する選手たちでなんかドラマがありそうな想像をしてしまう

278 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/25(木) 21:22:25.24 ID:SFXwzf7C.net
甲子園という洗脳、呪縛から救ってほしい

279 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 00:55:28.68 ID:H45L6vMD.net
監督の投手起用は明らかに間違っている。
球数を極力減らすには

佐々木先発 → 大船渡リード → 佐々木外野を守る → 同点 → 再びマウンドへ

280 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 01:23:48.22 ID:Tw2dEBeQ.net
逆算して決勝に先発(完投)できるように
登板間隔を開ければよかったのでは?

281 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 01:25:43.10 ID:eK6lPSj3.net
バッシングなければ使い続けるつもりだっただけ

282 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 01:26:13.09 ID:eK6lPSj3.net
可能な限り使い続けるつもりがバッシングされまくって予定が狂った

283 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 01:43:07.46 ID:pb8gLABF.net
>>282
まあ、そういうことだろうな。

284 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 02:03:21.12 ID:Tw2dEBeQ.net
投手陣全体の底上げが急務か

285 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 03:33:53.30 ID:uL578gSj.net
そもそも野球は、高校全国大会というのはやりにくいスポーツなのだ。
先発は4〜5人はいるからね。リリーフも同じぐらいいる。

野球の本場米国はやってない。

286 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 03:40:51.07 ID:IvAlx+mP.net
マイナースポーツになってしまったベースボール、実はメジャーは甲子園を少しうらやましく思っている
そこで、今まで何も関与してなかったハイスクール野球大会に彼らは支援をし始めた

287 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 08:27:17.01 ID:e7wa2OcK.net
あの190球でめちゃくちゃ圧力受けたんだろうな
結局雑魚しか相手にしてなかったんで、甲子園の強豪校にどれだけ通用するか見てみたかったんだけどな

288 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 08:54:13.46 ID:KSmU/yI/.net
やっぱ俺の言った通り 第2の人生頑張れ

温存の佐々木朗希ヒジに違和感…準決前医療班に訴え

https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/201907250001140_m.html

289 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 08:55:45.76 ID:pb8gLABF.net
194球のあと肘に違和感があったんだな。なのに準決勝投げさすとか滅茶苦茶だな。
TJ確定って感じ。やっぱ甲子園は不要。

290 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 09:13:17.01 ID:eK6lPSj3.net
監督は投げさせたかったけど渋々あきらめた感じ

291 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 11:18:53.88 ID:4C0U5j+X.net
>>286
その大会の名前ってわかりますか?
ちょっと調べてみたいんだけど

MLBが支援してる高校の大会とか検索しても出ない

292 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 11:21:13.17 ID:6MkFu/ju.net
>>291
捏造サカ豚にレスすんなアホ
あいつらの書き込みは全て捏造だ

293 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 15:11:01.01 ID:Tw2dEBeQ.net
194球って制球難なの?
打たせてとるとかできない?

294 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 15:14:41.60 ID:eK6lPSj3.net
>>293
延長

295 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 15:15:54.95 ID:eK6lPSj3.net
>>293
そもそもそういう問題じゃない
将来の事考えるなら、多くても100球程度で交代させるのが理想

296 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/26(金) 18:38:20.00 ID:uL578gSj.net
肘・肩・腰・膝を故障したら、病院に行ってもなかなか治らない。
肘はトミージョン手術という手もあるが、うまくいかないことも多い。

297 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 02:08:05.52 ID:BEXS27u5.net
まーとりあえず、決勝投げさせなくてよかったねほんと
監督ナイスやわ

298 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 02:29:14.00 ID:5EABWplw.net
決勝投げてたら危なかった?

299 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 02:56:50.48 ID:y5k3VMsK.net
監督褒めるのは間違い
渋々出さなかっただけ
バッシングされなかったら出してた。本当は選手の肩より高校の名声の方が大事

300 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 02:57:12.31 ID:y5k3VMsK.net
>>298
というより既に肩がやばい状態。

301 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 07:28:01.23 ID:BkbylzVA.net
違和感訴えていたのに投げさせた監督 きちがいだろ
抗議の電話殺到
生徒の安全を考え警察に警戒要請
アホや

302 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 08:53:49.88 ID:PZhmJnDx.net
>>297
194球投げさせた時点でこの監督の犯罪やわ。

303 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 09:14:35.57 ID:S+snSV79.net
甲子園行くには準決勝で佐々木温存して
万全の佐々木と花巻東で2−0か2−1だったな
ま、準決勝敗退だったけどね

304 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 09:15:46.01 ID:S+snSV79.net
どっちにしろ素人に
なんで佐々木使わなかったと言われるオチ

305 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 09:21:06.47 ID:y5k3VMsK.net
>>304
ガチで素人なんやろな

306 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 13:18:22.72 ID:AM92AmiJ.net
決勝で佐々木使わないのは別に問題じゃないのにな そこに至る経緯は置いといてさ
連投でもなんでもない2、3番手を使わなかったのがおかしい
ようするに絶対に勝ちたくない事情があったんだろう

307 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 13:37:20.08 ID:JTVtz4oS.net
使いたくても周りの目が厳しくて使えなかっただけ

308 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 16:11:10.38 ID:5EABWplw.net
【高校野球】張本勲(79)、
大船渡・佐々木の登板回避に喝!
「苦境に立たせることが本人の
プラスになる」★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564194159/

309 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 16:19:12.70 ID:z9YzCOci.net
>>308
老害w

310 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 16:44:23.65 ID:vKuH/2EN.net
「甲子園野球」という大舞台で投球・配球術、勝負魂・精神力が培われても、
プロに入ったら、「甲子園野球」での酷使がたたって、肩・肘壊して投げれない、とか
こんな馬鹿な話はない。

311 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 17:14:37.65 ID:5EABWplw.net
【野球】斎藤佑樹が語った佐々木朗希。
「大事なのは球数よりも登板間隔」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564208461/

312 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 17:17:45.87 ID:HrWWoHDa.net
全国選手権大会において地方予選や甲子園大会そのものが悪いわけではない。
全国一を競うことは、どのようなスポーツにおいても意義のある事である。
問題点は大会の期間が短く日程が密なことで、サッカーのW杯予選のような
余裕があれば、すべての問題が解消する。
少なくとも、準々決勝から決勝まで、試合を行わない日を5日以上挟めば
肩の負担は抑えられる。

313 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 17:29:12.37 ID:gen18agW.net
そのままメジャー行けよ
このままNPB入ったら温存した意味何もないからな

314 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 19:00:30.32 ID:z9YzCOci.net
>>311
どっちも大事

315 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 19:59:32.44 ID:PZhmJnDx.net
甲子園大会は戦前の軍国主義教育の一環として朝日新聞が推進してきた。
その体質が未だに貫かれている。

316 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 20:05:59.11 ID:hJI70k+I.net
>>311
個人差はあるけど毎日200球投げ込みしても試合だと50球で握力なくなるわ
50球以下なら毎日いけるけどな
ほとんどの先発も7,80球じゃないかと思うがどうだろう

317 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 20:20:53.98 ID:P4QOhpzj.net
メジャー行っても壊れるだけ。 NPBのゆとりローテのほうが良い

もし佐々木が松井のようなスラッガーなら甲子園出て色んな投手との対応が
見たかったしメジャーの球筋に慣れるために高卒メジャーを推進する

投手はリュヒョンジン見てても30歳過ぎて軟投の味を覚えていっても
それなりにやれる

318 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 20:48:34.73 ID:AM92AmiJ.net
軟投でやれるのは左投げだから
佐々木は制球はそこまでだし若い時期に行くに越したことはないよ

319 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 21:28:49.81 ID:3z1HDvlm.net
仮にNPB行ったとして
日ハムならMLBへの道が見えるかもだが
SBや読売だったら日本から抜け出せなくなる

320 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 22:06:19.88 ID:5EABWplw.net
【敗退疑惑】佐々木の「肘の違和感」
報道を否定 医療スタッフ「聞いていない」
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1564214165/

321 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 22:34:53.01 ID:P/9ZYNTM.net
嘘だって

佐々木の「肘の違和感」報道を否定 医療スタッフ「聞いていない」
7/27(土) 5:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190727-00000003-spnannex-base

 登板回避にあたって大船渡・佐々木が県高野連の医療スタッフに肘の違和感を訴えていたという一部報道について、大会中に選手の医療ケアに従事した岩手県理学療法士会は内容を否定した。

【写真】力感あふれる大船渡・佐々木のピッチングフォーム

 同理学療法士会は、試合前の選手の検診やケガ防止の指導などを行っている。実際に佐々木を担当した関係者は「肘について何かを訴えていたということはない。他の部位についても痛みや違和感は聞いていない」と話した。

322 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 22:35:05.58 ID:1+f+LmvC.net
今のところ本人はメジャー志向なし
そもそも去年の今頃までプロ入りの希望すらはっきりしてなかった
母親一人だしNPBで選手生活を全うする可能性もなきにしもあらず

323 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 22:38:36.60 ID:P/9ZYNTM.net
肘の状態その点だけにおいてよかったな、嘘で
でも嘘だったな
しかしこれで擁護してきた人たちはあとに引けず目をそらして擁護継続
その様をみて思ったよ
非凡を疎み凡才を良しとする日本だから
佐々木にも非凡さを発揮して大衆を虜にし
目が離せないのに理解できなくて大衆の愛が憎しみや叩きへ変わるほどの存在になってほしかったが
嘘を批判されず庇われるような、ちょうどおばちゃんたちを満足させる人形どまりで落ち着きそうだなと

324 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 22:44:46.90 ID:P/9ZYNTM.net
将来メジャーにいきたいならそう言えばいい
ポスがいいのか、海外FAでいきたいのか自分の考えを言えばいい
投げたいといえなかったくらいだからまた言えないのかな
そして生涯日本か日本でピークすぎてからメジャー挑戦になるだろうね
大丈夫、また庇ってもらえるから
18才でわかんなかったよね決められなかったよねって

325 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 22:57:15.19 ID:P/9ZYNTM.net
まあ生涯プロ野球&日本代表も素晴らしいことだとおもう
メジャーは屋外の球場多くて暑いし日本代表出場できないし
高卒でメジャーいったら五輪に出場できないよ
甲子園につづき五輪や侍ジャパンに出場しない裏切り行為を重ねたら人気おちるよ
全力を尽くして甲子園に挑んだけど敗退してしまったのではなく
挑まなかったと認識されてるからね

それに大谷みたいにメジャー挑戦して日本の恥になるより
日本でプロ野球と日本代表に尽くして称えられ
メジャーいったらすごかったよねと言われてるほうが佐々木に向いてる
日本では、日ハムの11番と日本代表エースを貫くほうが誉れであり
メジャー挑戦は反日という価値観だから人間性の評価も高くなるよ
いまどき成功が約束されていない挑戦なんてすべきじゃない

326 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 23:31:15.72 ID:P4QOhpzj.net
巨人でもよいと思う

巨人はドラフトの目玉で入ったやつは甘いから。 巨人が厳しいのはその他大勢
鬼のような扱い

327 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 23:32:31.93 ID:P4QOhpzj.net
地元とはいえサッカーに肩入れする楽天には行ってほしくない

328 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 23:33:20.81 ID:P4QOhpzj.net
むしろサッカーに肩入れする楽天は入団拒否とかいえば野球界のヒーローに
なれる

329 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/27(土) 23:51:45.99 ID:GW18iZwg.net
甲子園で散華するな、MLBに行ってほしい、と普通の日本人なら思うだろ?

330 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 00:02:58.77 ID:ysQRjSqm.net
MLBで、大輪の花を咲かせろ、とね。

331 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 08:07:47.45 ID:mZOJl5L7.net
最早菅野みたいに国内無双型には何も感じず、大谷みたいに世界で戦う選手にしか胸がときめかない
そういう時代だからな。

332 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 08:09:39.34 ID:mZOJl5L7.net
10年先にはプロ野球選手って聞いても、今の国体選手くらいの感じしかしないだろう。

333 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 10:57:44.20 ID:XbtJ68/8.net
地方大会制した高校は、県ならば、県内他校の投手を2名まで補充できる(甲子園に連れていける)とか
「ルース改正」したら?

334 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 13:00:08.38 ID:NF2GDVd8.net
>>331
そういうのを変えたい思いがある。だってアメリカから見ればMLBやNBAは自国リーグ
英国からいえばプレミアは自国リーグ

日本人のいけないとこはそこなんだよね。 オランダ人から見たサッカーオランダリーグは
最高峰リーグでないけど地元チームとしてみんなが誇りを持ってる

日本人自国リーグ興味ありません世界と戦うのがときめく

335 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 13:01:13.06 ID:NF2GDVd8.net
MLBいったらトミージョンする可能性高くなりからいやなんだよね。 

336 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 13:06:32.37 ID:cR+Oa5yc.net
>>335
その可能性を低くするのが、子供の頃からの球数制限

337 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 13:07:36.93 ID:QOW7sd50.net
>>334
そりゃ日本とMLBじゃレベル違いすぎるから
全国から選りすぐったNPBの精鋭でもMLBで通用するのは10人足らず

世界のトップ選手と証明されたいならMLBいくしかないのが野球の世界
選手の本能として上でやりたいというのは自然な願望

サッカーみたいに国別対抗戦が盛んな文化でもないしな
サッカーならワールドカップがヒエラルキーの頂上だけど
野球はMLBが頂上だし

338 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 13:44:54.97 ID:mZOJl5L7.net
>>337
ベネスエラとかドミニカ共和国の国内リーグで年俸とかどうなの?

339 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 13:59:12.31 ID:p3bdgZx3.net
>>336
日本人以外もしてる。 トミージョンが今の10分の1+滑るボール廃止+
中6日制が維持できるなら良いと思う

340 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 14:02:10.63 ID:p3bdgZx3.net
>>337
サッカーはオランダで無双できなくても俺はビッグクラブいけるなんて言ってる
堂〇なんてのがいる。 ブンデスで戦力外でもイタリアにいったと騒いでる

NPBのレベルって関係ない気がする。 ビヤヌエバなんてとうとう巨人で2軍落ち
若林や山本以下。 スタイルが合わないことが問題

341 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 14:48:09.24 ID:QOW7sd50.net
>>338
中南米のリーグは雀の涙や
だから根こそぎアメリカが青田買いするし
本人たちもそれを望んでる
ドミニカはついに日本にも青田買いされ始めたしな

でも地元出身のメジャーリーガーが
顔見せ兼ねて結構参加するらしいが

342 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 15:42:21.36 ID:p3bdgZx3.net
NPBがあるから日本人はMLBで活躍できないのかな

343 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/28(日) 16:01:13.70 ID:nbgI4AHL.net
直メジャーいいですよ

総レス数 610
153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200