2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

††The Tribe Cleveland Indians 9††

474 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/25(水) 16:19:39.94 .net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191225-00010002-mlb-base
【MLB】大物獲得狙うドジャース ピーダーソンやシーガーの放出も検討
12/25(水) 12:20配信

 トレード市場でフランシスコ・リンドーア(インディアンス)やムーキー・ベッツ(レッドソックス)と
いった大物スター選手の獲得を狙っているドジャースだが、大型トレードを決行する際に放出要員
となる可能性のある選手の顔ぶれが徐々に明らかになってきた。
ジ・アスレチックのアンディ・マクローは、対価が適切であれば、ドジャースがジョク・ピーダーソンや
コリー・シーガーの放出に踏み切る可能性があることを伝えている。.

 27歳のピーダーソンは、2010年ドラフト11巡目指名でドジャースに入団した生え抜きの外野手で、
今季は4年ぶり2度目の規定打席到達を果たし、打率.249、36本塁打、74打点、OPS.876と各部門で
自己ベストの成績をマーク。
来季が年俸調停期間のラストイヤーとなり、来季終了後にフリーエージェントとなる。
一方、25歳のシーガーは、2012年ドラフト1巡目指名でドジャースに入団した生え抜きの遊撃手で、
2016年にナショナル・リーグ新人王を受賞。
故障により26試合しか出場できなかった昨季からの復活を目指した今季は、リーグ最多の44二塁打
を放ち、打率.272、19本塁打、87打点、OPS.817と及第点の数字を残した。
来季が年俸調停期間の2年目で、フリーエージェントまであと2年保有可能である。.

 マクローは、ピーダーソンやシーガーがトレード要員となる可能性があることを伝える一方、
リンドーアやベッツを獲得するのであれば、リンドーアとシーガー、ベッツとピーダーソンといった
1対1の交換では対価が不足していることを指摘。ドジャースは自軍のレギュラー選手に加えて
若手有望株を放出することが必要不可欠と見られる。
ただし、ドジャースはプロスペクト内野手のギャビン・ラックスの放出を拒絶している。.

 しかし、ドジャースにはラックス以外にも多くの若手有望株がおり、
プロスペクト右腕のダスティン・メイやプロスペクト捕手のケイベルト・ルイーズらを交換要員に
含めることで、スーパースター獲得に見合う交換要員を準備することができると考えられている。
ドジャースのスーパースター獲得は実現するのか。今後の動向に注目したい。

総レス数 849
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200