2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

<【゜)))彡< Miami Marlins【マターリ】8

1 :sage:2019/07/13(土) 00:55:33.44 ID:oOa9v2U3.net
スレ名にあるようにマターリとMIAについて盛り上がっていきたいと思います。
sage進行。

〆公式〆
https://www.mlb.com/marlins

〓地元メディア〓
Miami Herald
https://www.miamiherald.com/sports/mlb/miami-marlins/
South Florida Sun-Sentinel (Ft.Lauderdale)
https://www.sun-sentinel.com/sports/miami-marlins/
FOX Sports Florida
https://www.foxsports.com/mlb/miami-marlins-team

【過去スレ】
<【゜)))彡< Miami Marlins【マターリ】7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1549467430/
<【゜)))彡< Miami Marlins【マターリ】6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1540305299/
<【゜)))彡< Miami Marlins【マターリ】5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1501190186/
<【゜)))彡< Miami Marlins【マターリ】4
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1490359328/
<【゜)))彡< Miami Marlins【マターリ】3
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1481961429/
<【゜)))彡< Miami Marlins【マターリ】2
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1473553416/
<【゜)))彡< Miami Marlins【マターリ】
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1429429593/

476 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 22:22:48 ID:f2493Crv.net
●マイナー情報

Fish On The Farmによると、
今シーズンからRoger Dean Stadiumで行われるA+クラスの試合はロボット審判でストライク判定される。

MIAはJupiter Hammerheads、STLはPalm Beach Cardinalsが対象。
既にロボット審判の機材はRoger Dean Stadiumに設置済み。

477 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 22:25:26 ID:f2493Crv.net
●エピソード(シャープ)

慈善活動。

スターリング・シャープ(ミシガン州出身)がデトロイト地区出身のアフリカ系アメリカ人の野球少年に対する奨学金の寄付を募る活動。

本人も寄付、シンカー投手なのでゴロアウトを奪うごとに寄付を行う。

シャープがこの活動を始めたのはWSHマイナー時代から。
2019年は3,000ドル以上の寄付を集められたので、2020年はその倍の寄付を集めることが目標。

シャープによると、人生において大事なことは野球を通じて学んだから、

・リスペクトを持つ心
・規律心
・チームワーク
・思いやり
・理解力
・忍耐力
・etc

その野球を続けられるように経済的に恵まれていない野球少年をサポートしたい、と。

Sterling Sharp's Groundouts for Kids
Proceeds benefit Sharpest Player of the Year Award, in partnership with Detroit PAL
https://pledgeit.org/sharpestaward

478 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 22:31:38 ID:f2493Crv.net
●春季キャンプ
●エピソード(アルファーロ)
●エピソード(セルベリ)

■アルファーロ
体重を約7kg落としてキャンプイン。
目的は膝の負担を減らすこと。

健康的な食事に努め、走り込み、ジムトレ、練習の合間に父親の農場仕事の手伝い。

落としたのは体脂肪、筋肉は少し増えた。

2019年のSprint Speedは28.8ft/sで捕手部門1位。
今年は29.0越えいけるかも知れない。

https://pbs.twimg.com/media/EQvNxoaU8AA4pRO.png

■セルベリ
今年から登場曲の変更を考えてる。

イタリアにルーツを持つセルベリのこれまでの登場曲はイタリア系アメリカ人ディーン・マーティンの "That's Amore"だったが、マイアミに移籍したのでマイアミっぽい曲に変更する予定。

ただ、That's Amoreが好きだったファンの気持ちも考え、時々、That's Amoreを登場曲に使う意向。

セルベリは球団が望むあらゆる役割を受け入れることを明言しているが、レギュラーを奪う意気込みで頑張りたい、と。

Dean Martin - That's Amore (HD)
https://youtu.be/aFSv-tq5GAY

479 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/16(日) 15:00:46 ID:r1856kxB.net
●プロスペ情報(ランキング)
●分析(ランキング)

>>453-454
2020年プロスペランキングTOP100のまとめマトリクス。

Fangraphs分更新。

■主要プロスペサイト
MP MLB Pipeline
BA Baseball America
BP Baseball Prospectus
JS John Sickels
FG Fangraphs

MP 22位 BA 16位 BP 27位 JS 20位 FG 048位 21歳 RHP Sixto Sanchez
MP 28位 BA 46位 BP 35位 JS 33位 FG 051位 22歳 OF JJ Bleday
MP 66位 BA 88位 BP 52位 JS 99位 FG 033位 21歳 SS Jazz Chisholm
MP 80位 BA 58位 BP 80位 JS 38位 FG 096位 22歳 OF Jesus Sanchez
MP 85位 BA 68位 BP 97位 JS 87位 FG 066位 21歳 RHP Edward Cabrera
MP 00位 BA 00位 BP 00位 JS 98位 FG 102位 24歳 OF Monte Harrison
MP 00位 BA 00位 BP 00位 JS 00位 FG 119位 23歳 IB Lewin Diaz

480 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/16(日) 15:02:45 ID:r1856kxB.net
●プロスペ情報(ランキング)
●分析(ランキング)

>>455
最高/最低ランク、差分、平均

16位 048位 差032 平均26.6 Sixto Sanchez
28位 051位 差023 平均38.6 JJ Bleday
33位 099位 差066 平均67.6 Jazz Chisholm
38位 096位 差058 平均70.4 Jesus Sanchez
68位 097位 差029 平均80.6 Edward Cabrera
98位 102位 差004 平均100 Monte Harrison
00位 119位 差119 平均119 Lewin Diaz

481 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/16(日) 15:04:38 ID:r1856kxB.net
●春季キャンプ
●エピソード(ウォラック)

■ウォラック
脳震盪から復活する準備完了。

昨年5月下旬に脳震盪でDL登録されそのままシーズン終了。
オフシーズンも脳震盪の症状(視界がぼやけたり、頭痛がしたり)が出ていたが、11月中旬から症状がなくなった。

(ウォ)
脳震盪でDL中は何が問題になってるのかピンとこなかったので悔しかった。
もう脳震盪の問題は解決済み、あとはこの状態を維持できるようにメンテしていくだけ、と。

482 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/16(日) 15:07:55 ID:r1856kxB.net
●春季キャンプ
●エピソード(セルベリ)

■捕手像

(セ)
投手の医者であり心理学者。
投手の心を落ち着かせ、投手の良いところを全て引き出し自信を植え付けること。

なぜメジャーの舞台で投げられているのか?
それは特別なものを持っている「本物」だから。
それを捕手が投手に言い聞かせ投手に自信を植え付ける。

■性格

クラブハウスでは積極的に意見を言い活力にあふれているが親しみやすいタイプ。(マッティングリー評)

■メンターの役割

アルファーロのメンターの役割を担う意気込み。
ただ、レギュラーの役割も諦めない意気込みで。

(セ)
アルファーロの才能は誰よりも優秀。
自分はキャリア通じて先輩から色々なことを教えて貰ったので、自分が教えられることを彼に伝えていきたい。

我々は考えを共有し、互いに学び、互いに切磋琢磨する。

483 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/16(日) 15:13:22 ID:r1856kxB.net
●再建

Hyde氏による再建の進み具合の評価。

■マイアミ市民のマーリンズ症候群を治すことができるか?

再建3年目になり組織が改善し再建は順調に進んでいるように見えるが、それをマイアミ市民が認知していないし知ろうともしていない。

街のほとんどのバーではマーリンズの試合にチャンネルを合わせていない。
試合結果はESPNの数秒のハイライトで確認するぐらい。

マイアミ市民からは、マーリンズが勝つことはない、勝つことも期待されてない、大物FA獲得に関与することも期待されてない。

それは何度も裏切られた過去があるため。

・解体
・再建
・苦難
・プロスペの台頭
・まともなスタメンが出来上がってきたと思ったら
・その後、解体&再建

このサイクルは「マーリンズ症候群」と呼ばれてる。

このマイアミ市民のマーリンズ症候群を治すためには、今年はある程度の結果を残さないといけないし、今回の再建はこれまでとは違う、ということを示さないといけない。

2020年の状況は2000年、2008年、2015年とよく似ている。
12段階あるマーリンズ症候群でいうと7段階目。

484 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/16(日) 15:18:57 ID:r1856kxB.net
●分析(リーダーシップ)

今年のCaptain's Camp終了!

https://video.twimg.com/amplify_video/1228724595097833472/vid/640x360/wq0Ofv-eLBJNzxRS.mp4

485 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/16(日) 15:24:18 ID:r1856kxB.net
●春季キャンプ

今年も2018年に発生したMSD高校乱射事件の犠牲者のために黙祷。
事件のあった2月14日10時17分に練習を中断し黙祷。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1228339650194034689/pu/vid/640x360/OivDRH134kimTvwY.mp4

2019年
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1549467430/108

486 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/16(日) 15:32:25 ID:r1856kxB.net
●エピソード(Fanfest)

>>465 >>469

■写真
South Florida Community Gathers at Marlins Park to Celebrate Miami Marlins FanFest
https://beyondthebases.mlblogs.com/south-florida-community-gathers-at-marlins-park-to-celebrate-miami-marlins-fanfest-6b06876bf08

https://pbs.twimg.com/media/DVvO8jSWkAA-279.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQoIBJkWkAAm47t.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQoIBJjWsAA6iH0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQoIBJlWoAUL2_Q.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQoIBJqW4AA8PFW.jpg

487 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/16(日) 15:34:42 ID:r1856kxB.net
●エピソード(Fanfest)

■ファン映像

I'm Stepping Inside The Clubhouse!! Miami Marlins Fan Fest 2020 Vlog
2020/02/09
https://youtu.be/PNfFXeI4nUg

Miami Marlins FanFest 2020 Marlins clubhouse tour Baseball is back!!
2020/02/12
https://youtu.be/IETvJU6tlj0

Exclusiva:entrevista con prospecto panameno de los Marlins de Miami y Fan Fest
2020/02/09
https://youtu.be/WYTTbQTu7d8

488 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/16(日) 19:55:06 ID:r1856kxB.net
●春季キャンプ
●プロスペ情報

他球団ベテランスカウト陣による野手とプロスペの評価。

■Jonathan Villar
複数ポジションを守れる良いアスリート。
BALでHR24本を打ったがMIAでは減るだろう。
しかし、堅実な成績は残すだろう。

■Corey Dickerson
怪我さえしなければかなり安定した成績を残せるプロの打者。
良いレギュラーだがオールスター級ではない。
2018年にGG賞を獲得したが、彼がGG賞級の守備をしているところを私は見たことがない。

■Jesus Aguilar
2018年に残した成績(BA.274 HR35)が、彼のキャリア平均をはるかに上回ったことに驚いた一部のスカウトもいた。
2019年は投手に対策され成績(BA.236 HR13)が悪化。
ただ、高額ではないため復活に賭けるに値する選手。
2019年にTBで見た時は体重過多だった。

----
Fanfestでインタビューを受けたAguilarによると、
今オフは身体を絞った、最高134kgあった体重は現在122〜124kg。
----

■Francisco Cervelli
上手くいけば、彼はリードや試合をコントロールする能力をJorge Alfaroに教える良いメンターになるだろう。
これまでのAlfaroには彼のようなタイプのメンターがいなかった。

489 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/16(日) 19:57:33 ID:r1856kxB.net
■Jazz Chisholm
彼はまだとても若い。(21歳)

相変わらず"安定した打者"というよりは"一発のある打者"のまま。
打席でストライクゾーンをコントロールし、何を打てばよいか何を見逃せばよいかの感覚を掴むことが重要。

Chisholm獲得のために放出したGallenは将来的に4/5番手SPに落ち着くだろう。
オールスター級になれる野手を獲得できるならイチかバチかの賭けをしてもいい、しかも彼にはその可能性がある。
ただ、リスクはある。

■Isan Diaz
(メジャーに昇格した)彼のプレーは私に複雑な感情を残した。
いくつか良いところはあったが、特に守備に関してはあまり感銘を受けなかった。

■Monte Harrison
選手が望む全てのツールを持っているが、選球眼が問題。
三振を減らすためにいくつかの調整を行った。
それらをモノにできればオールスター級になれるツールはある。
しかし、最終的にはLewin Brinsonと同じようになる可能性もある。

■Jesus Sanchez
TBからトレードされて以降あまり見ることができていないが、選手が望むフィジカルが全て揃った5ツールプレーヤー。

■Jose Devers
守備は良くコンタクト能力も高くパワーも少しついてきたが、もっとパワーをつける必要がある。

490 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/16(日) 20:00:36 ID:r1856kxB.net
■Victor Victor Mesa
彼のプレースタイルがあまり好きではない。
少し覇気がないように見える、もっと情熱を持ってプレーすべき。
守備は本当に良いが打撃が問題。
おそらく、メジャーの外野バックアップ。

■Lewin Diaz
時折、パワーを生かすスイングができないこともあるが、パワーはあるし適切な1B守備もする。
トレード前後で成績が落ちたがそれは調整期間であり、私はあまり心配していない、彼は良くなると思っている。

MIN-2A G33 .302/.341/.587 HR6
MIA-2A G31 .200/.279/.461 HR8

■Harold Ramirez
型破りなスイングだが、MIAでプレーするチャンスを得て結果を残した。
レギュラーになれるかも知れない。

■Jerar Encarnacion
2019年はAではバットがよく振れていたが、A+では上手くいかず。
いくつかのツールを持っており、いくらかの改善ができれば興味深い選手。

A G68 .298/.363/.478 HR10
A+ G67 .253/.298/.372 HR6

■Will Banfield
AでBA.199という成績だったが、彼への評価は落ちてない。

A G101 .199/.252/.310 HR9

打球に角度をつけられるため2塁打を量産できる。
スーパーアスリートでキャッチングも良いしスローイングも良い。
レギュラー捕手になれる選手。

■その他
2019年のドラフト上位選手の
・JJ Bleday
・Kameron Misner
・Peyton Burdick
については、まともにスカウティングできてないため評価は辞退。

491 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/16(日) 20:01:52 ID:r1856kxB.net
●春季キャンプ
●プロスペ情報

他球団ベテランスカウト陣による投手とプロスペの評価。

■Sixto Sanchez
昨年の始めに彼を見た時は「それほどではない」と思ったが、彼を見れば見るほど「本物」と思うようになった。
1番手SPになるはずで、それは時間の問題。

■Jorge Guzman
彼はまだ23歳。
変化球も良くなってきている。
まだ打者をねじ伏せるほどの威力はないが、100mphの速球と緩急をつけるのには十分。
SPだと4/5番手だと思っているためRPの方が向いている。

■Trevor Rogers
Conleyを思い出すから彼をあまり好きではない。
ただ、彼を擁護するために言っておくと、私が見た試合では彼は球速が出てなかった、好調な時期の彼を見れてない。
しかし、私は彼をRPとして見ている。

■Braxton Garrett
彼が大好きだ。
投球センスがあり、変化球が本当に良い。
3/4番手SP。

■Edward Cabrera
彼は大きな武器を持っており、もし、彼がそれら全てを活用できたなら彼の伸びしろは制限なし。
少なくとも3/4番手SP、それ以上の投手になれるかも知れない。

■Jordan Holloway
快速球、曲がりの大きな変化球、良いCHも時折投げるが、まだまだ改善が必要なのは明らか。
彼はRPの方が向いているが、もし、改善ができればSPになれる可能性はある。

■Nick Neidert
昨年は怪我でシーズンを逃した時期もあったが、昨年の方が良い投球をしていると感じた。
Elieser Hernandezと同じで必要な時にSPローテを埋めるためのSP。

492 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/16(日) 20:02:56 ID:r1856kxB.net
■Jordan Yamamoto
デビュー後の4試合は上手くいったが、彼をあまり好きではない。
SPとして成功するためには制球を良くしなければならないし、ボールをプレートの周りで効果的に動かす必要がある。

■Sandy Alcantara
彼は1番手SPになれる、もしくは、2/3番手。
「投球」を理解しており、それに見合う持ち球もある。
(昨年の投球には)とても感銘を受けた。

■Pablo Lopez
彼は怪我からなかなか抜け出せない。
彼には魅力的な持ち球があるが、それでアウトが取れてない。
昨年の始め怪我をする前の彼は本当に良かった。

■Caleb Smith
昨年前半は支配的な投球ができていたが、怪我から復帰後の後半は成績が大幅に悪化。
今年は昨年前半のような投球ができるのかどうか見たいと思っているが、後半に悪化した制球が心配。

493 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 00:15:17.84 ID:bKLsKquS.net
●分析(アルカンタラ)

アルカンタラには驚くべき投球の幅がある。(fangraphs)

アルカンタラの球種には少なくとも「4つの強力な組合せ」がある。
・4シームとシンカー
・4シームとカーブ
・シンカーとスライダー
・チェンジアップとスライダー

課題のコマンドは2019年に改善。(四球率15.8% ->9.7%)

もし、コマンドが更に良くなりこれらの組合せを上手く投球に活用できれば、
MLBトップレベルとは言えないがNLトップレベルの投手になれる可能性を秘めてる。

494 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 00:17:10.84 ID:bKLsKquS.net
■4シームとシンカー

Velo: 96mph 95mph
SpinRate: 2356rpm 2393rpm
SpinAxis: 1:10 2:10
Spin Efficiency: 94% 97%
H-Mov: 10.8 17.5
V-Mov: 16.1 8.5

・アルカンタラの4シームとシンカーは回転数は差が少なく30rpm(リーグ平均150rpm)
・4シームは多少カット気味でホップ軌道
・シンカーは滅茶苦茶シュートし沈む

https://thumbs.gfycat.com/BonyFlawedHarrier-mobile.mp4

495 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 00:18:11.81 ID:bKLsKquS.net
■シンカーとスライダー

対左打者にはシンカーとスライダーの組合せが良い。
https://thumbs.gfycat.com/RingedAcrobaticAsianelephant-mobile.mp4

■4シームとカーブ

対右打者には4シームとカーブの組合せが良い。
https://thumbs.gfycat.com/BabyishMajorAtlasmoth-mobile.mp4

■チェンジアップとスライダー

2019年はこの組み合わせを「4回」しか使ってないのでもっと使ってもいい。
https://thumbs.gfycat.com/SevereVacantCapeghostfrog-mobile.mp4

■全球種の持ち球のピッチトンネル

https://thumbs.gfycat.com/PoshJollyDutchsmoushond-mobile.mp4

496 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 00:19:18.40 ID:bKLsKquS.net
アルカンタラは奪三振力(K/9 6.89)が課題。
コマンドが更に安定してこの組み合わせを上手いこと使えば課題の奪三振力も改善するかも。

シンカーでファールを打たせ追い込んで高めの4シームで空振り三振、とか。

497 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/21(金) 00:20:19.80 ID:bKLsKquS.net
●春季キャンプ

春季キャンプ、Photo Dayの写真。

Full Squad&#8202;&#8212;&#8202;Day 1
https://marlinsinfocus.mlblogs.com/full-squad-day-1-817d6f476b54

Full Squad&#8202;&#8212;&#8202;Day 2
https://marlinsinfocus.mlblogs.com/full-squad-day-2-c9490385b183

The best of 2020 Miami Marlins Photo Day
https://www.fishstripes.com/2020/2/19/21144257/2020-miami-marlins-photos-spring-training-funny-faces

498 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 22:21:55 ID:IRwrGzi/.net
●春季キャンプ
●再建
●エピソード(シャーマンオーナー)

2月17日、春季キャンプでシャーマンオーナーが会見。

・これまでとこれからの動き
・旧オーナー体制との違い
・放映権料更新交渉

■これまでとこれからの動き

これまでは、
・プロスペ獲得でマイナー改善
・選手育成
・スタジアム体験向上
・etc
に投資。(=プロスペ&選手層強化、ファンベース拡大)

今後、適切な時期、勝負モードになった時には、
・選手への契約延長
・FA選手獲得
に投資する予定。

今は再建の道半ば。
なので、もうちょっと辛抱して欲しい。

■旧オーナー体制との違い

我々は旧オーナー体制とは違う。

(旧オーナー体制ではオーナーが)部下の業務に介入し妨げる、一貫性のない方針、という「馬鹿げた」やり方がまかり通っていたが、
我々は職員、マネージメント、つまり野球の専門家を信頼し任せ、彼らに「勝つため」に必要なことをさせる。

■放映権料更新交渉

今後もファンにマーリンズの試合のTV視聴を提供できるよう、現在、SBGIと交渉を続けている。

499 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 22:25:42 ID:IRwrGzi/.net
会見で初めてシャーマンオーナーが旧オーナーを「強め」に批判。
これからわかることは「フロントの解体や一新」はシャーマンオーナーが主導したということ。

ローリアは身内に優しいタイプだった。

・幹部の給料はメジャートップクラス
(選手ペイロールはメジャーボトムクラスなのに)

・球団売却直前に幹部の契約を延長
(新オーナーに解雇されても契約延長分は支払い義務あり=退職金になる)

・元職員のローリア評
思いやりがある、義理堅い、父親を思い出す人物、ただ、オーナーとしては良いオーナーではない。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1490359328/252

なので、ローリア時代のフロントは、
良く言えば「アットホーム」
悪く言えば「甘ちゃん体質」

シャーマンオーナーはその「甘ちゃん体質」のフロントを変えるために解体・一新を敢行。

現フロントに元ヤンキース関係者が多いのは、ジーターのコネクションということもあるけど、
ヤンキース組織は「規律に厳しく」「Winning Culture」を熟知してる人物が多いから。

「甘ちゃん体質」から「Winning Culture体質」組織への改革。

500 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 22:34:47 ID:IRwrGzi/.net
この会見はメディアとファンに高評価、シャーマンオーナーの評価はうなぎ登り。

特に、勝負モード期が来た時に「選手への契約延長とFA補強すること」を明言したのが大きかった。

「マーリンズ症候群」は繰り返さない、と明言したのと同じ。(=もう、大規模なファイヤーセールはしない)

>>483
>「マーリンズ症候群」
>・解体
>・再建
>・苦難
>・プロスペの台頭
>・まともなスタメンが出来上がってきたと思ったら
>・その後、解体&再建

ただ、契約延長やFA補強にお金を使うかどうか?は様子見が必要。
いくら使えるのか?(マーリンズは球団収入が少ない)
いくら使う気があるのか?
オーナー案件をやる気はあるのか?

普通のスモールマーケット球団ぐらいは使って欲しい感じ。

501 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 22:37:06 ID:IRwrGzi/.net
あと、シャーマンオーナーのメディア対応自体も評価が高かったみたい。
カメラがなくてもちゃんと対応してくれるし色々と喋ってくれる、と。

502 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/22(土) 22:38:00 ID:IRwrGzi/.net
強引な「フロント解体・一新」を一体誰が主導したのか?というモヤモヤがあったけど、これでスッキリ。

503 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 00:45:28.99 ID:ZtY0/XO5.net
●春季キャンプ
●プロスペ情報(カブレラ)

去年飛躍したEdward Cabreraのターニングポイントは2019年5月1日の登板(6.2回13三振無失点)

本人によると、
この登板で投球を掴んだ。
この登板を境に全てが良くなり始め、投球がまとまるようになった、と。

Boxscore
https://www.milb.com/gameday/572850/final/box

504 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 00:46:25.13 ID:ZtY0/XO5.net
●春季キャンプ

■Eric Duncan打撃コーチのコーチングや選手育成の考え

分析情報がどのように機能し何を示しているのかを熟知。
その情報を選手にどう活かすかにも長けてる。
オフも精力的に活動、若手に頼られてる。

指導理念はJames Rowsonコーチと同じ。
まず選手との信頼関係を築き、選手の個性や長所を伸ばす指導。

505 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 00:48:16.03 ID:ZtY0/XO5.net
●春季キャンプ

■Stottlemyre投手コーチのコーチングや選手育成の考え

指導は選手の性格も考慮して行う。

■Alcantaraにはメンタル指導
ストライクゾーンを攻めきれず制球が安定しなかったので「攻めて三振を奪いにいけ!」と。
技術的にはゾーンの高低を使って打者を打ち取る方法。

■Yamamotoにはフォーム指導
投球フォームの微調整。(腕の使い方)

■Brighamには叱咤激励
今オフにRPを4名補強。
補強する度にBrighamに電話し励ました。

506 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 22:55:01.35 ID:vQhDEKpG.net
●春季キャンプ
●試合結果

2月26日、対STL戦8-7で勝ち。

Boxscore
https://www.mlb.com/gameday/606183/final/box

■カブレラ
IP2.0 H1 R1 ER1 BB0 K2 HR0 Str%59.37(32-19)

ワイルドピッチ1個 (2シームで)
死球1個 (カーブで)

-球速
FT 平均95.3 最速98.7mph
CU 平均82.5 最速83.6mph
差 12.8mph

-ストライク率
FT 48.14% (27球中 空振り5 見逃し2 ファール6)
CU 40.00% (5球中 空振り2)

-ロケーション
FT対右打者 ゾーン全体を攻める投球、低めが多い
FT対左打者 外角を攻める投球
CUは対右/左打者共に低め

-被打球速度
平均75.7 最速94.2mph
Hard Hit 0本
GB 3本
LD 2本

https://pbs.twimg.com/media/ERx9rmSU0AAGdL6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ERx9sadU0AE9s3p.jpg

507 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 22:55:50.49 ID:vQhDEKpG.net
https://pbs.twimg.com/media/ERx9tdyUEAAHu5Q.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ERx9udtUEAEJcu0.png

508 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 23:03:29.35 ID:vQhDEKpG.net
■HR
Miguel Rojas
5回表2ランHR 同点

Lewin Diaz
8回表ソロHR

Chad Wallach
8回表3ランHR 逆転

■その他
豪将1安打。
外角FT92.0mphをセンター前に。(打球速度101.3mph、角度1度)

Miguel Rojas' 2-run home run
https://www.mlb.com/video/miguel-rojas-2-run-home-run

509 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 23:13:36.25 ID:vQhDEKpG.net
●プロスペ情報(シクスト・サンチェス)

今シーズンも疲労度監視&怪我防止のために投球回数管理。
昨シーズンと同じでじっくり育成。
よって、オープン戦はある程度経ってから登板。

2018年PHI(A+)では8登板46.2回で右肘と鎖骨の怪我。
2019年MIA(A+/2A)では投球回数管理をして怪我なし。

■PHI時代
13登板 67.1回 K/9 8.55 BB/9 1.20 HR/9 0.13 ERA 2.41 FIP 2.35 2017年A
05登板 27.2回 K/9 6.51 BB/9 2.93 HR/9 0.33 ERA 4.55 FIP 3.42 2017年A+
08登板 46.2回 K/9 8.68 BB/9 2.12 HR/9 0.19 ERA 2.51 FIP 2.66 2018年A+※

※怪我歴
・2018年06月 右肘の炎症
・2018年10月 鎖骨付近の痛み

■MIA時代
02登板 011.0回 K/9 4.91 BB/9 1.64 HR/9 0.82 ERA 4.91 FIP 3.94 2019年A+
18登板 103.0回 K/9 8.48 BB/9 1.66 HR/9 0.44 ERA 2.53 FIP 2.69 2019年2A

510 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 22:52:11 ID:QNXvhuFK.net
●春季キャンプ
●試合結果

2月27日、対NYM戦3-1で勝ち。

Boxscore
https://www.mlb.com/gameday/605119/final/box

■ヤマモト
IP3.0 H2 R0 ER0 BB0 K4 HR0 Str%64.28(42-27)

死球1個 (CH)

FF球速は平均89.9mph。
2019年平均91.5mphより遅め。
でも、暖かくなるにつれ球速が速くなるタイプなので心配ないかも。(様子見)

CUが良かったみたい。(空振り2、見逃し3、凡打2本)
対左打者には変化球多めの攻め。

やっぱり変化球でストライクが奪えると投球が楽に。

-課題の制球
これまでの2登板で四球ゼロ。

https://pbs.twimg.com/media/ER3fZFZVAAAiHRo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ER3faEQUYAUjnf0.jpg

511 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 22:53:34 ID:QNXvhuFK.net
https://pbs.twimg.com/media/ER3fbF3UYAEHCSm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ER3fb71UUAc_XvW.png

512 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 22:54:31 ID:QNXvhuFK.net
■打撃陣
ブリンソン
1打数1安打1打点(ソロHR)

エンカーナシオン
2打数2安打(2塁打2本)

豪将
2打数1安打1打点
外角高めのCU(80.4mph)をライトへ。(打球速度74.0mph 角度14度)

Lewis Brinson's solo home run
https://www.mlb.com/video/lewis-brinson-s-solo-home-run

Lewis Brinson Solo Shot
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1233228171174125570/pu/vid/640x360/YAx_hM9nqCl8gJ0-.mp4

Encarnacion's double in the bottom of the 6th
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1233207997343637504/pu/vid/640x360/T3Yqu56K8QK17BRR.mp4

Jerar Encarnacion double down the line
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1233229734806458368/pu/vid/640x360/f8pm2F9Z69dOWJYb.mp4

■ビヤーのCF守備テスト
守備機会は2回。(フライアウト1個、右中間への2塁打処理)
厳しい打球は飛ばなかった。

513 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 22:58:28 ID:QNXvhuFK.net
●怪我情報

■アルファーロ
打撃練習中のスイングで左わき腹に違和感を感じ試合出場を見送り。
ステータスは経過観察。数日で復帰してくれることを期待。

●プロスペ情報(ヘスス・サンチェス)

オフにヘルニア手術を受け復帰したサンチェスがオープン戦初出場。
予定よりオープン戦出場が少し遅れたが、キャンプで試合のスピードにも慣れ全てのプレーをこなせる状態になったためオープン戦初出場。

球団は焦らずじっくり育成する方針。

514 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 23:01:01 ID:QNXvhuFK.net
●分析(ロペス)
●分析(投球)

今シーズンから持ち球にスライダーを追加。

目的:速球とのピッチトンネルが同じに見えるような変化球を追加するため。

これまで投げていたカーブは「曲がり重視」(スピン効率重視)
スライダーだと「速球とのピッチトンネルを同じに見せること」ができる。

515 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 23:33:35.81 ID:QNXvhuFK.net
●分析(ボックスバーガー)
●分析(SpinAxis)
●分析(SpinRate)

今オフ、ボックスバーガーはDriveline Baseballで投球メカニクスの解析。
その解析を元に練習に取り組んで修正。
結果、速球の球速と速球の質が改善。

<<判明した問題点>>
・重心の位置 <速球の球速>
・速球の質低下(スピン効率)&リリポが下がってた <速球の質>

516 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 23:43:48.19 ID:QNXvhuFK.net
■重心の位置 <速球の球速>

・2016年に手術(Core Muscles)
・その後に続いて起こった前腕部のストレイン損傷
により、2019年は2014年に比べ平均球速が約4mphも落ちてた。

2014 93.8
2015 93.3
2016 92.7
2017 92.4
2018 91.3
2019 90.0

怪我をした投手は怪我の後に、
・無意識の内に投球メカニクスが変わる
・身体を庇う傾向
があるため、モーションキャプチャを使用しボックスバーガーの投球を解析。

結果、投球時の「重心の位置」に問題があったことが判明。

<<問題点>>
・投球を開始、あげた左足の膝がピークに達した時の「重心」が投手版側にまだ残ったまま
・そのため、その後の身体がプレートに向かう動きで「重力」を上手く使えてなかった

Drivelineは彼の大学時代の映像を入手、彼にとって「適切な重心」の位置を割り出し。
彼はオフにロングトスで「適切な重心」を意識した練習に取り組んで修正。

結果、2020年始めにスカウトに公開されたワークアウトで、
・球速は最速96mphを記録
・平均球速は怪我前のレベルに復活

517 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 23:52:14.31 ID:QNXvhuFK.net
■速球の質低下(スピン効率)&リリポが下がってた <速球の質>

・2016年に比べ速球の縦変化が約2インチ減少(=ホップ成分が減った)
・2014年に比べリリポは約1インチ下がってた
ことが判明、本人はそのことに気が付いてなかった。

<<問題点>>
縦変化減少については「Cutting the Pitch ※」に問題があった。

※Cutting the Pitchとは?
多分、ボールをリリースする時のボールの切り方(手首や指の使い方)のこと。

Cutting the Pitchが上手いと、
・SpinAxis(回転軸)
・SpinRate(回転数)
が適切になり「ボールに対するSpin効率」が良くなり「よりホップする」ようになる。

彼はオフに「Rapsodo」を使い、
・Cutting the Pitch
・リリポ
を意識した練習に取り組んで修正。

結果、速球の質が改善。

Rapsodo
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1540305299/532-533
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1540305299/584

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1218233813072932864/pu/vid/1280x720/_zTlHJR-pLQmQFSa.mp4

518 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 23:58:37.42 ID:QNXvhuFK.net
●分析(ボックスバーガー)

4シーム平均球速。

2020-02-27の試合で4シームを10球投げて平均球速は93.2mph、2015年レベルに復活してる。>>510

-2020-02-27
93.2mph

-Season
2015 93.3mph
2016 92.7
2017 92.4
2018 91.3
2019 90.0

https://pbs.twimg.com/media/ER3exzzUUAAVgQ1.png
https://pbs.twimg.com/media/ER3ezHqUEAE9001.jpg

519 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 15:55:23 ID:UTAhZ0hU.net
●再建

2月24日、春季キャンプでジーターが会見。

・今シーズンの展望
・オフにベテランを補強した理由
・ファンベース拡大問題

■今シーズンの展望

今シーズンは、
・チームが前進する必要あり
・若手が殻を破る必要あり

今シーズンは昨シーズンよりもずっと良くなるはず。
自分は常に選手に対して「競争」を説いてきた。
一旦フィールドに出れば「競争」し「勝利の期待に応える必要がある」ことを彼らは理解できている。

その中で若手の選手層も厚くなり、彼らは力を発揮し始めている。

春季キャンプでアピールしたい選手、役割を得ようとチャレンジしている選手、役割をキープしたいと思っている選手は成長し結果を残す必要がある。

彼らはより親しい間柄になっている。
彼らが「家族」という言葉を使うようになったのはとても良いこと。
それは優れた組織を構築していく上でとても重要。

520 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 16:00:11 ID:UTAhZ0hU.net
■オフにベテランを補強した理由

(昨シーズンよりベテラン獲得を多くした理由は)
再建ステップの一環。

ベテランを過小評価してはいけない。
若手はその経験から学ぶことができる、質問から学ぶことができる。

(一般的に)若手の成長には時間がかかる。
マイナー改善も重要だが勝つことも重要。
なので、ベテランを昨シーズンより多く獲得。

■ファンベース拡大問題

もう少し時間がかかると思うがこれまでの取り組みでファンの信頼を得つつある。
より多くのファンが我々を信頼してくれること、球場に足を運んでくれること、我々にそのチャンスを与えてくれることを願っている。

521 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 16:12:43 ID:UTAhZ0hU.net
●再建

観客数UP&ファンベース拡大問題。

2月25日、2021年WBCのマイアミ開催を発表。

3大会連続でWBC招致に成功!
招致活動が実った形、フロント陣の良い動き。

過去2大会で招致できたラウンドは「それぞれ1ラウンド」だったけど、2021年大会で招致できたラウンドは「合計3ラウンド」で開催試合数も倍増。

■2021年WBC in MIAパーク
・第1ラウンド(プールD)
・第2ラウンド(プールCD)
・決勝ラウンド(準決勝 決勝)

■過去開催 in MIAパーク
・2013年WBC 第2ラウンド(プール2) 6試合
・2017年WBC 第1ラウンド(プールC) 6試合

522 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 16:14:27 ID:UTAhZ0hU.net
■2021年WBC日程

・第1ラウンド
プールA 3月09-13日 開催地:台湾 台中洲際棒球場
プールB 3月09-13日 開催地:日本 東京ドーム※
プールC 3月13-17日 開催地:米国 Chase Field
プールD 3月14-18日 開催地:米国 Marlins Park★

・第2ラウンド
プールAB 3月16-17日 開催地:日本 東京ドーム
プールCD 3月19-20日 開催地:米国 Marlins Park★

・決勝ラウンド(準決勝 決勝)
3月21-23日 開催地:米国 Marlins Park★

523 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 16:18:39 ID:UTAhZ0hU.net
■今回のWBC招致とジーターの関係

ジーターがいなかったら第1回WBCは実現しなかったかも知れない。

現WBC代表のジム・スモール氏が「WBC構想」を立てた時、選手に対して意識調査を行った。(関心があるか?参加する意思があるか?)

その調査で最初に「参加する意思」を表明した選手がジーター。

スモール氏によると、
ジーターを含め7名の選手が「参加する意思」を表明してくれた。
特に、ジーターのような選手が最初に表明してくれたことが何よりも大きかった。
それがきっかけとなり、殿入りを目指すような6名の選手がそれに続いた。

2017年WBCでは30名ものオールスター選手が参加してくれる大会になった。

WBCが大きな大会になったのは、第1回WBCで最初に参加意思を示してくれたジーターのお陰だ、と。

524 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 16:20:20 ID:UTAhZ0hU.net
米国で行われる2021年WBCは4ラウンド中3ラウンドがマイアミ開催。(=マイアミに集中)

「第1回WBCで最初に参加意思を示したジーター」にスモール氏が恩返しをした形?

もしそうなら、十数年経っての善因善果。

525 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 16:23:28 ID:UTAhZ0hU.net
●プロスペ情報(シクスト・サンチェス)

各球団プロスペのベスト・セカンダリーピッチ。(MLB Pipeline)

MIAからはシクスト・サンチェスのチェンジアップが選出。

小さな身体から威力抜群の球を投げる彼の能力はペドロ・マルティネスと比較されるほどであり、そのチェンジアップはプレートで鋭く沈み、95〜98マイルの速球やハードスライダーと上手く機能する。

526 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 16:51:29 ID:UTAhZ0hU.net
●プロスペ情報(ランキング)
●分析(ランキング)

>>479
2020年プロスペランキングTOP100のまとめマトリクス。

Keith Law分更新。

■主要プロスペサイト
MP MLB Pipeline
BA Baseball America
BP Baseball Prospectus
JS John Sickels
FG Fangraphs
KL Keith Law

MP 22 BA 16 BP 27 JS 20 FG 048 KL 49 21歳 RHP Sixto Sanchez
MP 28 BA 46 BP 35 JS 33 FG 051 KL 68 22歳 OF JJ Bleday
MP 66 BA 88 BP 52 JS 99 FG 033 KL 15 21歳 SS Jazz Chisholm
MP 80 BA 58 BP 80 JS 38 FG 096 KL 83 22歳 OF Jesus Sanchez
MP 85 BA 68 BP 97 JS 87 FG 066 KL 34 21歳 RHP Edward Cabrera
MP 00 BA 00 BP 00 JS 98 FG 102 KL 00 24歳 OF Monte Harrison
MP 00 BA 00 BP 00 JS 00 FG 119 KL 00 23歳 IB Lewin Diaz
MP 00 BA 00 BP 00 JS 00 FG 000 KL 62 22歳 LHP Braxton Garrett

527 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 16:54:22 ID:UTAhZ0hU.net
●プロスペ情報(ランキング)
●分析(ランキング)

>>480
最高/最低ランク、差分、平均

16位 049位 差033 平均30.3 Sixto Sanchez
28位 068位 差040 平均43.5 JJ Bleday
15位 099位 差084 平均58.8 Jazz Chisholm
38位 096位 差058 平均72.5 Jesus Sanchez
34位 097位 差063 平均72.8 Edward Cabrera
98位 102位 差004 Monte Harrison
00位 119位 差119 Lewin Diaz
00位 062位 差062 Braxton Garrett

528 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/06(金) 21:29:39.29 ID:GW1nfs2p.net
プール禁止になるのか

529 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/07(土) 02:31:29 ID:dIUtuQmO.net
>>528
なくなるみたいですね。
マイアミっぽくて好きだったんですけど。

530 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/07(土) 02:46:29 ID:dIUtuQmO.net
●元MIA選手情報(コーラー)

3月2日、コーラーが引退を発表。

生え抜きで選手会長も務めてくれた。
お疲れ様でした。

https://www.instagram.com/p/B9PC-zhny4z/
https://www.fishstripes.com/2020/3/2/21161299/tom-koehler-mlb-retirement-announcement-news-marlins-pirates

531 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/07(土) 02:48:02 ID:dIUtuQmO.net
イチローの3,000本安打達成を記念した「フォトモザイク」は選手会長だったコーラーのアイディア。

https://www.straitstimes.com/sites/default/files/styles/article_pictrure_780x520_/public/articles/2017/05/01/baseball.jpg
https://media.gettyimages.com/photos/miami-marlins-outfielder-ichiro-suzuki-receives-a-commemorative-gift-picture-id675276722

PIT@MIA: Marlins honor Ichiro with pregame ceremony
https://youtu.be/1ofOgv75DS0

532 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/07(土) 02:49:43 ID:dIUtuQmO.net
●怪我情報

■アルファーロ
状態:左わき腹のストレイン損傷(軽度) left oblique tightness

2月27日
打撃練習中のスイングで左わき腹に違和感を感じ試合出場を見送り。

2月28日
数日間はランニングと身体を動かす練習のみ、送球やスイングはしない。

3月4日
キャッチング、スローイング、スイング開始。

開幕(3月26日)には間に合うことを期待しているが、焦らせない方針。

■ブリガム
状態:右上腕二頭筋に軽い痛み right biceps injury

2月28日
上腕二頭筋に軽い痛みがあり登板スケジュールがちょっと遅れてる。

3月4日
投球練習はまだ開始できず。

慎重に対応する方針、開幕(3月26日)はIL登録で迎える見込み。

533 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/07(土) 05:58:05 ID:6Gp8mZt/.net
去年のST参加中にケガで離脱してそのままオプトアウトで
治療に専念する事になったペドロ・アルバレスってどうなったのかな
19年度は治療に専念するけど20年度にはフィールドに戻るよとは言ってたけど
確か去年のSTはそこそこ結果出てたしメジャー契約に切り替えなるかとも思えた
一塁も三塁守備もどちらも下手だけど

534 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/07(土) 09:13:42 ID:dIUtuQmO.net
>>533
ツイッターやウェブ検索してみましたけど、これといった情報はヒットせずです。

リハビリが上手くいかなかった?
マイナー、独立、メキシコ…でやるんだろうか?

535 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/07(土) 09:14:16 ID:dIUtuQmO.net
>>528 >>529
プールはもう既に撤去工事完了。

■プールあり
https://pbs.twimg.com/media/ESXPbiQWkAE_-Y6.jpg

■撤去後
https://pbs.twimg.com/media/EScYEmyXQAITJDW.jpg

536 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/07(土) 09:25:41 ID:dIUtuQmO.net
●春季キャンプ
●Transactions情報

3月6日、1回目のカット。

10名カット、残り54名(野手31名 投手23名)。

■マイナー春季キャンプへ
LHP Daniel Castano
LHP Braxton Garrett
LHP Trevor Rogers
C BJ Lopez
OF Victor Victor Mesa

■3Aへ
RHP Jorge Guzman
RHP Sixto Sanchez

■2Aへ
RHP Edward Cabrera
RHP Jordan Holloway

■A+へ
RHP Humberto Mejia

https://cdn.vox-cdn.com/uploads/chorus_asset/file/19773820/Screen_Shot_2020_03_06_at_16.18.19.png
https://cdn.vox-cdn.com/uploads/chorus_asset/file/19773824/Screen_Shot_2020_03_06_at_16.18.44.png

537 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/07(土) 09:33:51 ID:dIUtuQmO.net
>>521-524
WBC招致に成功した要因は「時差」も。

【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合122【2021年】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1581696896/537
>>534
それ、マイアミに負けたんじゃなくて時差に負けたと思う
マイアミ(夏時間)とアリゾナ(夏時間未実施)で時差が3時間になるから
時差を駆使したテレビ中継スケジュールにちょうどいい
とくに今回は5チーム化で昼夜2試合開催が増えるだろうし


マイアミ → 昼12時開始 夜18時半開始
アリゾナ → 昼12時半開始 夜19時開始
来年3月15日・18日の日本の視聴者 → 夜1時開始 夜4時半開始 朝7時半開始 昼11時開始
来年3月16日・17日の日本の視聴者 → 夜1時開始 夜4時半開始 朝7時半開始 昼11時開始 夜19時開始

こういう野球中毒な日程になる
まあでもWBC過去最高のほぼ1日6試合観戦の記録は超えないけどね(苦笑)

538 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/07(土) 12:38:41.27 ID:dIUtuQmO.net
●春季キャンプ
●試合結果

3月6日、対WSH戦7-3で勝ち。

Boxscore
https://www.mlb.com/gameday/605123/final/box
Statcast
https://baseballsavant.mlb.com/gamefeed?game_pk=605123

■アルカンタラ
IP3.1 H1 R2 ER2 BB2 K3 HR0 Str%62.71(59-37)

2四球を与えたけどまずまずの投球。
過去2登板は制球が問題になってたのでちょっと安心。

球速は申し分なし。
投球の軸のシンカーで空振り3 見逃し8 ファール7。
Hard Hitは1本のみ。(レフトフライ)
安打はボテボテの内野安打1本。

まだちょっと高めに抜けるシンカーが何球かあり。
次回はそれを修正できれば。

https://pbs.twimg.com/media/ESePsERUYAA8Ddx.png
https://pbs.twimg.com/media/ESePucKUUAEYeWU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESePvcdU8AE6AHe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESePwmeUcAAcWLy.png

539 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/07(土) 12:42:04 ID:dIUtuQmO.net
■打撃陣
ブリンソン
3打数2安打(2ランHR)
9試合.450/.450/1.050 OPS1.500 HR3 BB0 SO1

ウォラック
1打数1安打(2ランHR)
8試合.417/.375/1.000 OPS1.375 HR2 BB0 SO5

ブリンソンが好調を維持!
四球ゼロだけど三振も1個。
積極的なアプローチが実を結んでる感じ。
スタンスもちょっと変えたみたい。(大股に構える)

ウォラックも去年から打撃に成長の兆しあり。
この調子なら開幕にアルファーロが間に合わなくても大丈夫。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1549467430/605-606

540 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/08(日) 19:25:06.74 ID:XAyNaTdq.net
●補強情報

1990年以降(過去30年)、契約したINT-FA選手が稼いだキャリアfWARランキング (fishstripes)

マーリンズは「合計fWAR 174」で「30球団中9位」
1992年以降(球団創立年)だと「7位」
2005年以降(過去15年)だと「22位」

マーリンズが契約したINT-FA選手が稼いだ「合計fWAR 174」中、約95%を4選手が占めてる。

1992年 35.1 (5.4) Edgar Renteria
1996年 34.0 (3.9) Livan Hernandez
1999年 70.6 (19.5) Miguel Cabrera
2008年 20.3 (15.0) Marcell Ozuna

()マーリンズ在籍時に稼いだfWAR

https://cdn.vox-cdn.com/uploads/chorus_asset/file/19776160/mar90.0.png
https://cdn.vox-cdn.com/uploads/chorus_asset/file/19776133/marcu.0.0.png
https://cdn.vox-cdn.com/uploads/chorus_asset/file/19776155/marplay.0.0.png

Value generated by Marlins international signings
https://www.fishstripes.com/2020/3/7/21169822/value-generated-by-marlins-international-signings

541 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/08(日) 19:26:12.89 ID:XAyNaTdq.net
●春季キャンプ
●プロスペ情報(チズム)

オフや春季キャンプで取り組んだこと。

■チズム
春季キャンプで取り組んだことは「スイングをコンパクト」にすること。
ティーバッティングに多くの時間を費やしコンパクトスイングを反復練習。

目的
・三振を減らすため (2019年 三振率32.1%)
・ストライクからボールになる球の見極め改善

542 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/08(日) 19:27:36.34 ID:XAyNaTdq.net
●春季キャンプ
●プロスペ情報(ルウィン・ディアス)

オフや春季キャンプで取り組んだこと。

■ルウィン・ディアス
オフの目標は実戦感覚を途切らせないこと。
ドミニカのウィンターリーグに参加しベテラン選手から多くを吸収。

■打撃フォーム変更
2019年から「トップの位置を低くした」打撃フォームに変更。

「トップの位置」が余りにも低いため「高めが打てないのでは?」と欺く効果も。
実際は「グリップの位置」を素早く動かすことができるため「高め」も対応可能。

■トップの位置
https://pbs.twimg.com/media/ESlGZywUEAAb81h.jpg

■打撃ハイライト映像 (2019年)
Lewin Diaz 2019 Highlights (Minnesota Twins Prospect)
https://youtu.be/AIu8x_gMYXM

■外角高めの速球を2塁打(センターオーバー)にした打席のスロー映像
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1236597096968384513/pu/vid/640x360/natbIwgZyj3iM2AF.mp4

543 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/10(火) 22:30:58.36 ID:TAVR5Xce.net
●春季キャンプ

■ラミレス
去年メジャーデビューし成績を残したが、球団はレギュラー確約はせず他のOF同様にポジション争いさせる方針。

昨年後半からスタンスをクローズドからスクエアに変更。
(対戦相手が対策してきたためラミレスも対策)

■SPローテ争い
5番手SPはオープン戦後半の成績で判断する方針。
現在はヘルナンデスとヤマモトの争い、大穴でダガーとネイダート。

もし、ヘルナンデスがローテ入りしない場合は去年と同様にRP起用の可能性あり。

マッティングリーによると、
去年、ヘルナンデスは配置転換後(SP→RP→SP)のSP成績が悪かった。(48.1回 ERA 5.96)
配置転換してルーティンに慣れるのに手間取ったのかも知れない。
我々は彼をRPよりSPと見なしているが、起用法はオープン戦後半の成績で判断する。

ヘルナンデスによると、
チームが自分を信頼してくれるなら、SPでもRPでもその役割を果たしたい、と。

544 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/10(火) 22:31:47.11 ID:TAVR5Xce.net
●怪我情報

■スタネック
状態:背中のこり back stiffness

3月9日
3月3日対NYM戦の登板の翌日から背中に少し「こり」があるため経過観察中。

545 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/10(火) 22:34:53.43 ID:TAVR5Xce.net
●分析(ビジア)

Alex Vesiaが2019年7月13日から連続無失点を継続中。

2019年7月13日対Palm Beach戦6回裏に先頭打者Nolan GormanにソロHRを打たれ失点、その後は三者凡退にして交代。

次登板7月17日以降も無失点。
4登板 07.1回 A+
9登板 16.1回 2A
9登板 10.1回 AFL
5登板 05.0回 オープン戦

https://pbs.twimg.com/media/ESwBU0SUwAIniQm.png
https://pbs.twimg.com/media/ESwBWPqUYAAAtN3.png
https://pbs.twimg.com/media/ESwBXfvVAAEAGnH.png
https://pbs.twimg.com/media/ESwBYs5UMAADsmK.png

546 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/10(火) 22:35:44.43 ID:TAVR5Xce.net
●分析(ビジア)

2019年7月17日以降のAlex Vesiaは、
・「四球」が大幅に減った
・打ち取った打球の「ポップアップ」が大幅に増えた
・強打が多い傾向のある「ライナー」と「引っ張り方向の打球」が大幅に減った
・その分「ゴロ」と「逆方向の打球」が増えた
という改善内容。

https://pbs.twimg.com/media/ESwBnKQVAAIXYFs.png
https://pbs.twimg.com/media/ESwBoSZU8AE0OSd.png

547 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/11(水) 00:39:20 ID:W6x+v7SY.net
●春季キャンプ
●Transactions情報

>>536
3月10日、2回目のカット。

6名カット、残り48名(野手25名 投手23名)。

■マイナー春季キャンプへ
SS Jose Devers
OF JJ Bleday
OF Jerar Encarnacion

■3Aへ
1B Lewin Diaz
SS Jazz Chisholm
OF Jesus Sanchez

548 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 14:48:32.53 ID:ImYPkm5V.net
●春季キャンプ
●試合結果

3月11日、対NYY戦3-1で勝ち。

Boxscore
https://www.mlb.com/gameday/605126/final/box
Statcast
https://baseballsavant.mlb.com/gamefeed?game_pk=605126
Recap
https://www.mlb.com/video/yankees-vs-marlins-recap-3-11

■アルカンタラ
IP5.0 H3 R1 ER1 BB2 K4 HR0 Str%64.17(67-43)

・4シームは高め
・シンカーは内角や低め
・スライダーは外角や低め
に投球するスタンダードな攻め。

https://pbs.twimg.com/media/ES_gEvuUwAEYZPr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ES_gF3CU4AAuKGe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ES_gG0GU0AUSksC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ES_gHoVUMAIYC7h.png

549 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 14:49:38.11 ID:ImYPkm5V.net
>>538
2020-03-06登板で見られた「高めに抜けるシンカー」はゼロ。
ちゃんと修正したみたい。

https://pbs.twimg.com/media/ES_gQeEUEAEVsR7.jpg

550 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 14:54:42.62 ID:ImYPkm5V.net
Hard Hitは2本。

-内野フライ(97.0mph)
右打者ヒガシオカに対して内角高めの4シーム(98.5mph)で。

-セカンドゴロ(105.5mph)
右打者エストラーダに対して外角のシンカー(94.7mph)で。

4シームは高めに投げボールの下側を打たせポップフライに、シンカーはコーナーに投げボールの上側を打たせゴロに、の注文通りの投球。

Sandy Alcantara's 5 solid frames
https://www.mlb.com/video/sandy-alcantara-s-5-solid-frames

551 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 14:55:30.17 ID:ImYPkm5V.net
■ベシア
IP1.0 H0 R0 ER0 BB0 K1 HR0 Str%61.11(18-11)

>>545-546
連続無失点を継続中。

Alex Vesia's save vs Yankees
https://www.mlb.com/video/alex-vesia-k-s-one-vs-yankees

※セベリーノ実況アナのVesiaの発音が「ベシア」と聞こえるので、これからは「ベシア」に統一。

552 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 15:00:12 ID:ImYPkm5V.net
●春季キャンプ
●試合結果

3月12日、対STL戦0-3で負け。

Boxscore
https://www.mlb.com/gameday/606190/final/box
Statcast
https://baseballsavant.mlb.com/gamefeed?game_pk=606190
Recap
https://www.mlb.com/video/marlins-vs-cardinals-recap-3-12

■ウレーニャ
IP5.0 H1 R0 ER0 BB1 K3 HR0 Str%64.40(59-38)

文句なしの投球!
変化球で三振2個、高めの速球で三振1個。

※最初に「ウレナ」で憶えたんでウレナにしてたけど、セベリーノ実況アナの発音は「ウレーニャ」なのでこれを期に「ウレーニャ」に。

※Statcastデータは5イニング目しか公開されてないので省略。(データ取得失敗?破損?)

Jose Urena's five shutout frames
https://www.mlb.com/video/jose-urena-s-five-shutout-frames

553 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 15:02:46 ID:ImYPkm5V.net
■ボックスバーガー
IP1.0 H0 R0 ER0 BB0 K2 HR0 Str%73.3(15-11)

4シーム平均球速。

2020-02-27 93.2mph
2020-03-06 93.2
2020-03-09 93.8 <--New!★
2020-03-12 93.8 <--New!★

-Season
2015 93.3mph
2016 92.7
2017 92.4
2018 91.3
2019 90.0

https://pbs.twimg.com/media/ES_h9pJVAAAersi.png
https://pbs.twimg.com/media/ES_h_4NU0AEtkAv.png
https://pbs.twimg.com/media/ES_iAsdUUAYR4wN.jpg

Brad Boxberger's shutout inning
https://www.mlb.com/video/brad-boxberger-s-shutout-inning

554 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 15:43:16 ID:ImYPkm5V.net
●プロスペ情報(ランキング)
●分析(ランキング)

2020年マイナーランキング。(MLB Pipeline)

マーリンズは「4位」

01位 TBR
02位 SDP
03位 LAD
04位 MIA★
05位 DET

08位 ATL★
19位 PHI★
20位 NYM★

26位 LAA
27位 COL
28位 HOU
29位 WSH★
30位 MIL

https://pbs.twimg.com/media/ES0_HpLUUAANecS.png

555 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 15:47:29 ID:ImYPkm5V.net
●プロスペ情報(ランキング)
●分析(ランキング)

2020年マイナーランキング。(baseballamerica)

マーリンズは「9位」

01位 TBR
02位 SDP
03位 LAD
04位 ATL★
05位 SEA
06位 TOR
07位 CHW
08位 MIN
09位 MIA★
10位 ARI

https://twitter.com/BaseballAmerica/status/1235581003315453952
(deleted an unsolicited ad)

556 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 15:51:16 ID:ImYPkm5V.net
●プロスペ情報(ランキング)
●分析(ランキング)

2020年マイナーランキング。(baseballprospectus)

正式発表はまだだけど、暫定版だとマーリンズは「8位」

08位 MIA
05位 ATL
23位 NYM
21位 PHI
29位 WSH

https://pbs.twimg.com/media/ES0_iUlUUAE9Aww.png
https://pbs.twimg.com/media/ES0__pwU8AUn7ZH.jpg

557 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 15:51:46 ID:ImYPkm5V.net
Fangraphsはまだ未発表。

>>62
2019年は「4位」だったので2020年もその前後ぐらいだと思われる。

558 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 15:54:36 ID:ImYPkm5V.net
●プロスペ情報(ランキング)
●分析(ランキング)

2020年MIA球団内プロスペランキング。(MLB Pipeline)

01位 21歳 RHP Sixto Sanchez
02位 22歳 OF LL JJ Bleday
03位 22歳 SS LR Jazz Chisholm
04位 22歳 OF LR Jesus Sanchez
05位 21歳 RHP Edward Cabrera

26位 23歳 OF RR Victor Victor Mesa
27位 23歳 LHP Alex Vesia
28位 24歳 RHP Sterling Sharp
29位 19歳 OF LR Diowill Burgos
30位 24歳 RHP Robert Dugger

https://www.mlb.com/prospects/2020/marlins/

559 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 16:02:59 ID:ImYPkm5V.net
■大きくランクを上げた/下げた選手

・ランクを上げた選手
22歳 OF RR Jerar Encarnacion
2019年ランク外 → 2020年15位

「健康状態」と「打席での我慢強さ」が改善されたことで、そのポテンシャルパワー(Grades 55)を試合で活用できるようになった。

その強肩(Grades 60)もRFで価値あるものになっている。

・ランクを下げた選手
23歳 OF RR Victor Victor Mesa
2019年2位 → 2020年26位

彼の「スピード」と「守備力」は前評判通りで優秀だったが、打席で「強い打球を打つ能力」をほとんど見せなかった。

560 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 16:04:03 ID:ImYPkm5V.net
ベストツール。

()は次点

■Hit: 55 SS Jose Devers (OF JJ Bleday, OF Victor Mesa Jr, OF Jesus Sanchez)

■Power: 60 OF JJ Bleday

■Run: 65 SS Nasim Nunez (OF Connor Scott)

■Arm: 70 C Will Banfield (OF Monte Harrison)

■Defense: 60 OF Victor Victor Mesa (SS Jose Devers, OF Monte Harrison, SS Nasim Nunez)

■Fastball: 70 RHP Edward Cabrera (RHP Jorge Guzman, RHP Jordan Holloway, RHP Sixto Sanchez)

■Curveball: 60 LHP Braxton Garrett (RHP Jordan Holloway)

■Slider: 60 RHP Edward Cabrera

■Changeup: 60 RHP Sixto Sanchez (RHP Nick Neidert)

■Control: 60 RHP Sixto Sanchez

561 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/14(土) 20:17:05.37 ID:ImYPkm5V.net
●分析(Statcast)

xERA Leaderboard 2019
https://baseballsavant.mlb.com/leaderboard/expected_statistics?type=pitcher&year=2019&position=&team=&min=q&sort=14&sortDir=asc

マーリンズのトップはイミ・ガルシア(11位)。
日本人のトップはマエケン(21位)。

011位 2.86 Yimi Garcia
046位 3.67 Hernandez
096位 4.20 Yamamoto
127位 4.57 Smith
130位 4.57 Lopez
132位 4.60 Alcantara
173位 5.09 Conley
175位 5.16 Urena

021位 3.26 前田
056位 3.80 ダルビッシュ
116位 4.41 田中
190位 5.33 菊池

https://pbs.twimg.com/media/ETEL9cVUUAAZsc3.jpg

562 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/16(月) 08:33:36.41 ID:HEvYxOCK.net
Competitive Balance Round 戦力均衡ラウンド歴代指名権
13年39番 DETに譲渡
14年36番 Matt Krook(契約せず)
15年37番 HOUに譲渡
16年40番 ATLに譲渡
17年36番 Brian Miller
18年69番 Will Banfield
19年35番 Kameron Misner
20年62番 ?

563 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(木) 01:28:42 ID:ifbk1iTQ.net
おー、戦力均衡ラウンド指名はあんまり上手く活用できてない感じですね。

今年はプロスペ選手層が薄いポジを指名できれば良い感じ?
・1塁
・捕手

Here are the Marlins' 2020 Top 30 Prospects
https://www.mlb.com/news/marlins-2020-top-30-prospects-list
■Breakdown by ETA
2020: 9 | 2021: 6 | 2022: 7 | 2023: 7 | 2024: 1

■Breakdown by position
C: 1 | 1B: 1 | SS: 5 | OF: 10 | RHP: 10 | LHP: 3

564 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(木) 01:31:13 ID:ifbk1iTQ.net
●エピソード(アルカンタラ)

慈善活動。

コロナ対策活動を支援するために寄付を募る活動。

寄付金は、
・非常勤労働者
・ギグエコノミー労働者
・移民
・高齢者
・障害のある人
・このパンデミックで身体/精神/経済的影響を受けやすい地域の人達
を支援するために使われる。

・ギグエコノミーとは?
ネットを介して仕事を請け負う働き方をしてるフリーランスの人。

Sandy Alcantara Signed Baseball for COVID-19 Relief
https://pledgeit.org/alcantara-relief

565 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/19(木) 01:32:48 ID:ifbk1iTQ.net
●春季キャンプ
●エピソード(シャーマンオーナー)

マーリンズは「コロナ騒動でオープン戦中止&開幕延期になり収入が途絶えた人達」に対して給与サポートを決定。

・球場スタッフ (MLB機構と協力して)
・マイナー選手

566 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/26(木) 08:20:49 ID:ObxyVcHS.net
1992年ドラフト 評価70点/100点
1巡目28位 Charles Johnson チャールズ・ジョンソン C

ちなみに、全体6位で現CEOのジーターがいる

567 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/28(土) 07:45:30.31 ID:ZghX8Urp.net
1993年ドラフト
1巡目27位 Marc Valdes マーク・バルデス RHP 契約金410,000
特に出世した選手なし
なんと91人指名してる

↑チャールズ・ジョンソン 契約金575,000

568 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/29(日) 01:05:33 ID:32p2x42D.net
できたてホヤホヤ球団だからいっぱい指名したんですかね。

今のマーリンズでその二人が一緒に働くことになるとは。
・ジーターCEO
・ジョンソン球団大使

569 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/29(日) 01:07:35 ID:32p2x42D.net
●小ネタ

延期がなければ行われる予定だった開幕戦(MIA対PHI)を「MLB The Show 20」で実現。

■プレーヤー
マーリンズはロハス、フィリーズはホスキンス。

■スタメン
https://pbs.twimg.com/media/EUDekeLXYAA_G-8.jpg

■試合前にアイブラックをして気合を入れるロハス
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1243265358930292736/pu/vid/360x454/vmk4EHke5F1ur9XY.mp4

■国歌斉唱
https://video.twimg.com/amplify_video/1243255235851816965/vid/640x360/h54oOEA8Nh5ISoyZ.mp4

■アーロン君によるプレイボール
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1243271734310174721/pu/vid/360x636/QVe-orkg15YOjBrJ.mp4

■試合映像
マーリンズ映像 https://youtu.be/b9xC83hqKNE
フィリーズ映像 https://youtu.be/UVXZ4dPftWM

570 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/29(日) 01:15:36.74 ID:5AQBYFV5.net
ヘンダーソンアルバレスがTwitterで無作為に売り込んでて笑った
節丸裕一に橋下徹とは

571 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/29(日) 02:37:28 ID:32p2x42D.net
橋下徹が分らなかったですよねw
なんで?ってw

ベースボールキングが記事にしてくれたみたい。
関係者の目に留まればいいんだけど。

MLBノーヒッター投手がSNSで日本球界に売り込み?
日本語で「準備できてる」
https://baseballking.jp/ns/223349

572 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/29(日) 17:50:31 ID:cTBsoNQl.net
タンキング戦略はうまくいってると思わない。
仮にうまくいったとしても、10年の内、3年ポストシーズンに出て残り7年諦めるより10年そこそこ戦えた方がトータルの興行としていいんじゃないの。
イエリッチやオズーナを残していたら、ここまでファンに見捨てられていなかったろう。
カンザスシティやピッツバーグはホントにスモールマーケットだけど、マイアミは本来、魅力ある市場なんだ。

573 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/29(日) 19:00:54 ID:A0ZcSeNn.net
あの時はスタントン、チェン、ゴードン、プラドと少ないペイロールが圧迫される中でホセフェルの件もあったしね
2人の見返りのイーサンやアルカンタラ、Yummy、ブリンソンに頑張って勝負期を支えてもらいたい
もうフロリダの土壌は仕方ない、LoMoが言っていた通りスポーツ興行自体が難しい土地だから
ジーターはローリアより真意が伝わるし、黄金期がきたら出来るだけ長く維持してほしい

574 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/29(日) 20:00:28.55 ID:32p2x42D.net
まだまだ道のりは長いですね。

まずは観客動員を増やすこと。

「勝敗関係なくマーリンズパークに来たくなる」というスタジアム体験向上の取り組みが少しずつでも実を結んで徐々に観客が増えれば。

そうすればそれに比例して球団収入も増える、少しずつだけど。

その間はファンにまたそっぽを向かれないようにマーリンズ症候群を繰り返さないこと。
アホウドリ契約はせずに身の丈に合った堅実な契約延長や補強。

575 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/29(日) 20:02:44.54 ID:32p2x42D.net
実は再建中のこの状況も楽しかったり。

プロスペやメジャーデビューした選手達の長所や課題がわかってきて、その長所を伸ばしたり課題を克服してモノになっていく過程を追えるんで。

576 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/29(日) 20:07:30.03 ID:32p2x42D.net
前の再建の時もそうだった。

ホセフェルの衝撃デビュー。

イエリッチとオズナのデビュー。
イエリッチはゴロが多いという課題をフラレボを取り入れて克服。
オズナは気分屋・確実性という課題を克服。

スタントンは顔面死球を受けた後に踏み込めなくなって外角の変化球が打てなくなったけど、
顔面死球を言い訳にせず当てたファイヤーズを悪く言うこともなく、試行錯誤してスタンスをクローズドに変えてHR59本。

リアルミュートはリードやフレーミングが課題だったけどシュナイダー捕手コーチと二人三脚でそれらを克服。

その他もろもろ…

総レス数 850
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200