2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LAD18】前田健太応援スレ21

1 :名無しさん@実況は実況板で:2019/07/30(火) 16:47:07.24 ID:JWYp/Sse.net
前田健太オフィシャルブログ「no rain, no rainbow」
http://ameblo.jp/maeken-18/

前田健太 Instagram
http://www.instagram.com/18_maeken/

ドジャース公式サイト
http://www.mlb.com/dodgers

MLB公式サイト
http://www.mlb.com/

前スレ
【LAD18】前田健太応援スレ18
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1538816092/
【LAD18】前田健太応援スレ17
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1538241200/
【LAD18】前田健太応援スレ19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1540851299/
【LAD18】前田健太応援スレ20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1557072597/

【LAD18】前田健太応援スレ16
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1533447890/

437 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/06(木) 18:06:40 ID:pTK1BZ/+.net
>>436
先発しかしないからそうなだけでマエケンも先発一本なら似たようなものだろ。
ドジャースの先発なんて左腕しかいないようなものだしw

438 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/06(木) 18:24:43 ID:JaPK+7Yc.net
>>434
なんでそんな嘘簡単につけるのか分からん。こういうクズって指摘されるとマリナーズと間違ってたwとか
平気で言い出すんだよな。

439 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/06(木) 18:41:21 ID:NyF5IW27.net
>>431
まあWARは球場やrなら守備や対戦相手の質なんかも考慮されてる指標だしな
別に移籍して悪くなるって類の指標じゃない
活躍できなくなるじゃなくて守備や球場の差で見栄えは悪くなるって話だし

440 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/06(木) 18:47:22 ID:AaPcG7l2.net
前田の契約は15先発、20先発、25先発、30先発、32先発でインセンティブが付く
前田が中継ぎをやった2017〜2019の先発数は
2017年 25先発→中継ぎ
2018年 20先発→中継ぎ
2019年 26先発→中継ぎ

年俸を抑えるのが目的なら19とか24で中継ぎにするよな?
ローテの最底辺だから中継ぎされたのに、むしろインセンティブを切りよく貰えるよう配慮してもらってるように見えるんだが

441 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/06(木) 19:00:56.48 ID:1jTtrVMP.net
5回以降も持つならずっとやれるんじゃないかな

442 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/06(木) 19:30:11 ID:D5gGb0jh.net
投手天国球場、指名打者なしの環境からアは辛いだろ。
サイヤング賞クラスの柳レベルの実力があればいいが

443 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/06(木) 20:15:15 ID:PV9GFkg1.net
>>435
このガイジチョン筒香スレで暴れてる馬鹿だろ

てか山口「ですら」って、なんで格下でマウント取ろうとしてんだよこの馬鹿はw

444 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/06(木) 22:41:47 ID:Hbmj/401.net
>>406
緯度だけで判断するとか地理知らないだろ
フランスのマルセイユと北海道の旭川市は緯度同じだけど寒さ違うだろ

445 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/06(木) 23:39:35 ID:4asOiEFV.net
打てるタイプなのに投げて打ってが見れなくなるのか・・・
大谷はDHがあるからいいけど

446 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/07(金) 00:38:52 ID:QQDsnq29.net
まあ打てるといってもカーショウや柳みたいに毎年プラス出してるわけでもないからなあ
プラスだったのって去年だけで17年18年は投手としても平均以下の数値だし

447 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/07(金) 00:44:33 ID:cug8o+5R.net
1年目が一番良かったね

448 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/07(金) 01:34:59 ID:Gyc96u2j.net
環境を選んで安いけどLADだったのにマジふぁっきゅーかっつだな

449 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/07(金) 06:09:39 ID:xaN66mxv.net
トレード白紙の可能性があるってよ

450 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/07(金) 07:13:18 ID:zDSMKya0.net
むちゃくちゃやな

451 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/07(金) 07:24:56 ID:mfsRX4Fy.net
サンタモニカの4億円の家はどおうするんやろ

452 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/07(金) 07:58:05 ID:B8qzxNN5.net
どうせ移るならLAAが家近くていいだろ
家族も喜ぶし、大谷と一緒にテレビ見れるし

453 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/07(金) 07:59:57.32 ID:T1AU9XhU.net
単身赴任すりゃなんの問題も無いやろ。。。

454 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/07(金) 08:21:24 ID:lJYpxK0/.net
LAAはアジア人 大谷1人でいいんだってさ
大谷も日本人のいないチーム希望してるしね

455 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/07(金) 11:46:17 ID:3DsiXPjA.net
完全に破談が前田にとってはベストオブベストだろう
LAAで何の問題も無い
どうせ他に移ってもアホな契約結んだせいで
後半リリーフに回されるのは変わらないよ
向こうのメディアも前田はユニークで奇妙な契約を結んでいるので
MINも年俸を抑える為に後半リリーフに配転出来るのが
前田獲得のメリットだとハッキリ書かれてるんだから
とにかく前田は最初に契約結んだ際にアメリカのメディアが一斉に
今年最も奇妙な出来事、前代未聞の契約と驚愕した
あの出来高契約のツケだから、契約が切れる8年経たないと先発固定は無理だよ

456 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/07(金) 11:46:42 ID:3DsiXPjA.net
LAAじゃなくてLADだな

457 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/07(金) 11:49:37 ID:3DsiXPjA.net
とにかく前田の最大の魅力は、リリーフに回せば
先発数+投球回の手厚いボーナスを支払わずに済み、
成績に比して格安で使えるという点だけだ
なので、そのメリットを行使すのは当たり前で
前田が何と言おうとおかしな契約をしてしまった以上
後半リリーフに回されるのは必然と言える

458 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/07(金) 12:43:51 ID:WSDjBBYa.net
正直1年先発固定で30先発180イニングとか投げても+3億程度だしメジャーの相場と
ドジャースの懐事情考えたらケチるほどでも無いでしょ
マエケンが投げなくてもその分他の投手が投げるわけでそっちの年俸を上げなくちゃいけないわけだし
単純に先発で固定するほどの成績や信頼を残せてないだけでは?

459 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/07(金) 13:06:24.46 ID:3DsiXPjA.net
前田の契約はベース300万ドル
先発数は5イニング刻みで最高32先発まで
投球回は10イニング刻みでインセンティブが設定されていて
総額はなんとベースの3倍近い800万ドルに達する

選手会によって出来高契約が禁じられてるメジャーにおいて
こんな契約は前代未聞でアメリカでも当初から騒がれてた
先発数や投球回を制限されるのは当然だろう
アメリカでは奇妙とかユニークとか言われてたアホ契約だよ

460 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/07(金) 14:42:24.00 ID:7LcBOSbP.net
>>459
>選手会によって出来高契約が禁じられてるメジャーにおいて

なにデタラメぬかしてんだ?このバカ
インセンティブが付けられないのは勝利数や防御率といった成績部分
登板数やイニングには付けられる

>イチロー 出来高は打席数に応じて20万ドル 最大で年俸200万ドルの可能性
>2018年03月08日

イチローだって打席数でインセンティブ付いてるじゃん

461 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/07(金) 15:18:28 ID:oOB/rmBh.net
見たこと無いのは基本給と出来高の額がひっくり返ってる点だな
出来高の方が多いのは怪我がちのベテランがアクティブロースター登録日数で
満額もらえるとかそれぐらい

462 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/07(金) 16:17:13 ID:pKSEnbiL.net
代理人ガー 契約ガー
いいえ実力のせいです
ただし選ばれた側の人間であることは確かです

463 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/07(金) 16:47:37 ID:fCa+3j+r.net
移籍は確定ではなかったのか

464 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/07(金) 17:29:45 ID:lUQdA4hk.net
メジャーは日本より出来高の割合少なめ設定が定説のように流れてるのは見た
まぁ微妙な成績でライバルがいる時とか使われにくくなったりするから選手側が回避してるのかもな

465 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/07(金) 17:40:16 ID:METhHO5K.net
いや、むしろ日本の方が出来高なんて設定しないやろ
ただ、ほぼ1年契約なんで成績で上下するけど

466 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/07(金) 17:50:04 ID:AYkWT7IA.net
日本は推定年俸の上に出来高に関しては全く公開されてないからわからないだけで持ってる奴はいる
でも条件や金額はほぼわからない

467 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/07(金) 18:10:08 ID:WSDjBBYa.net
マエケンの場合はポス費用で別途2000万ドル払ってるからね
8年4500万ドル+出来高最大約8000万ドル

渡米段階だとまだ未知数な選手に対しては妥当な契約だと思うがな
実際の活躍考えてもまあこんなもんでしょ

468 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/07(金) 18:10:49 ID:ZMkJhheU.net
日本のFA移籍選手とかは出来高も掲載されてて
あくまで推定だけど出来高数千万とか1億近いのとかもあるからそちらのイメージか
メジャーは数百万円程度って見たんだよな
数百万ドルの間違いか?

469 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/07(金) 18:44:17 ID:WSDjBBYa.net
日本のは出来高込みだったり除いてたりそもそも推定だったりでなあ
MLBの場合は上で名前が出てるイチローがすでに75万ドル+出来高最大200万ドルだし
カーショウも登板数で出来高が年400万ドルまでついてたりと数百万円程度ってことは無い

470 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/07(金) 18:50:10 ID:gl5Djf0X.net
カープのために奴隷契約になったようなもの

471 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/07(金) 21:33:37.36 ID:cug8o+5R.net
ドジャースは先発の層が厚いから中継ぎに回されたりしただけで
金をケチってる訳じゃないでしょ

472 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/07(金) 22:19:21.52 ID:rQXCw6b7.net
前田の場合は逆に代理人をボラスに変えたほうがいい
契約内容を知ったら怒りまくって球団に対して速攻でトレードを要求すると思うぞ
もちろん先発の層が薄くて前田を先発として使わざるを得ないチームにな
金が欲しければ寒い場所でも我慢して投げるしかない

473 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/07(金) 23:07:41.41 ID:S71soDMb.net
所詮4年でWAR5.2、最初期の確変除けば年平均1.0程度のピッチャーだし便利屋が似合ってるよ

474 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/07(金) 23:38:41.59 ID:yXb/PVmt.net
現地フォーラムでも前田は過大評価だという意見が多数

475 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 00:30:46 ID:r+GAWaKj.net
ドジャースの先発投手陣の中ではしょぼいからな
便利屋で年俸も安いから今まで生き残れてきた感じ
ツインズのほうが先発の層が薄いのでまだチャンスもあるだろう

476 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 00:41:18 ID:TZxz0Cf3.net
てか結局どうなるん?
移籍するんかこれ

477 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 05:45:50 ID:Uco+9gmi.net
前田は過大評価って自分が思ってる意見を現地で多数ということにして正当化

478 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 07:14:38 ID:BbjGnTBU.net
ポストシーズンで計算できる投手だから

ドジャースでワールドシリーズとってから移籍してほしい。
でも、ロバーツが

479 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 07:20:13 ID:eZDBqmR/.net
何だかんだ言っても、被打率とWHIPは先発でMLBトップクラスだしなー
こんな4-5番手の投手抱えてるのもトレードの駒に出来るのもLADぐらいだろ

480 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 13:37:12 ID:75xQzOFn.net
>>470
根拠は?

481 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/08(土) 18:57:51 ID:XrT9+LeM.net
黒田博樹のほうがいい。
体が少し小さいからね。マエケンは。

482 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 01:01:04 ID:QNsxssxc.net
MIN移籍で喜んでいたのも束の間
結局残留かもっと弱いチームへトレードか
どっちにしてもキャンプインまでに決まると良いね

483 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 01:03:28 ID:QNsxssxc.net
>>464
MLBは少なめに設定してるんじゃなく
基本的に出来高契約はMLB選手会が禁止してる
選手会は選手が不利になる契約だとして
出来高契約をしないように通達を出していて
前田はそれを知らなかったので球団側の言いなりで出来高にしてしまった
メジャーではボーナスが付く契約も稀にあるが
基本的に出場数や成績に応じた出来高は少なく
あっても精々ベースの10%程度
ベース年俸の数倍なんて論外だ

484 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 01:49:36 ID:6pezQACv.net
>>483
前田が知らないって代理人はそのへん熟知してんだろ
代理人はドジャースの回しもんかい

485 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 03:06:57 ID:4+PzDDML.net
前田の契約は謎だよなw

486 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 03:27:33 ID:xLRCajkV.net
今年ドジャースと契約したウッドは基本給4Mで出来高で最高10M
ネルソンは基本給1.25Mで出来高で最高4.75Mまで行くぞ
メディカルレポートに難があって保険契約が結べないような選手にはよくあるんじゃないの?

487 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 03:54:10 ID:GZ4rwinD.net
「禁止されてる」なんて聞いたことない
検索したが出ても来ない
禁止されてるのにやったらどうなんの? 選手会を追放されんの?

488 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 04:01:16 ID:CAq/LeHj.net
>>485
しかも長いからね
3年契約くらいにしとけばまだしも

489 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 05:58:47 ID:q/8EPeQH.net
【MLB】マエケン ツインズ移籍消滅 交換要員グラテオルの故障歴で4球団絡むトレードからツ軍「除外」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1581195209/

ドジャース・前田健太投手(31)のツインズ移籍が破談となったことが7日(日本時間8日)、分かった。4球団が絡む大型トレードは、ツ軍のブラスダー・グラテオル投手(21)の医療リポートを見たレッドソックスが難色を示していた。
両軍の間で追加の交換要員の折り合いがつかず、前田のツ軍行きも消滅した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200209-00000092-spnannex-base

490 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 05:59:34 ID:GZ0CF8+j.net
2016
$03.00M  基本年俸
$01.00M  サインボーナス
$00.15M  開幕ロースター
$06.50M  15+5+5+5+2先発
$02.25M  90+10+10+10+10+10+10+10+10イニング
$12.90M

2017
$03.00M  基本年俸
$00.15M  開幕ロースター
$03.50M  15+5+5先発
$01.25M  90+10+10+10+10イニング
$07.90M

2018
$03.00M  基本年俸
$00.15M  開幕ロースター
$02.00M  15+5先発
$01.00M  90+10+10+10イニング
$06.15M

2019
$03.00M  基本年俸
$00.15M  開幕ロースター
$03.50M  15+5+5先発
$01.75M  90+10+10+10+10+10+10イニング
$08.40M

491 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 06:13:30.05 ID:xLRCajkV.net
広島に渡した20Mの分の負担を年数を稼ぐことで分散させないといけないからな
対抗馬のHOUの6M×6年だったかの提示との兼ね合いで決まった契約だと思う
>>490見ると今までの合計が35.35Mだから、HOUの6年契約の分は4年でほぼ稼いでるわ

492 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 07:11:18.63 ID:/qPUuYIT.net
プライスはLADに来るのかな?
そしたら前田の先発は絶望的じゃね

493 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 07:12:35.30 ID:q6/zWFtl.net
とりあえずミネソタ行きは消滅したな
とにかく投げて打ってバントするケンタがずっと見たいからア行きは勘弁してほしい

494 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 07:50:16 ID:q6/zWFtl.net
>>492
むむ

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/02/09/kiji/20200208s00001007530000c.html
>レ軍とド軍は依然、外野手ベッツや左腕プライスのトレードに強い関心があるため、今後も話し合いを続けるとみられる。

495 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 08:44:28 ID:EgkqiJm2.net
4年で600IPいけてないとかw

496 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 09:32:52 ID:xBz9FeC0.net
マエケンは日本に帰ってきて楽な生活したほうがいい

497 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 10:32:23 ID:E2RQRi6I.net
サイヤングクラスの柳がいなくなったから去年よりは先発できそう

498 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 11:06:50 ID:WxuXejhu.net
マエケンの打撃が見れそうで良かった

499 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 12:16:12.50 ID:qRVWGh8G.net
マエダケンタ

略してマケタ

500 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 12:28:02.54 ID:PrbIjYT1.net
通算OPS.350で2年前なんてOPS.180なのに「打撃が凄い投手」ヅラされてもな・・・w

501 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 12:33:51.03 ID:wHD1OZbd.net
>>497
>サイヤングクラスの柳
笑うところ?

502 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 18:12:25 ID:QNsxssxc.net
フリードマンと衝突した前田は
どこかにトレードする方針は変わらないから
MINより弱い球団にトレードされるだけだろう
悲惨だな

503 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 21:52:56.33 ID:fYeeuomw.net
>>483
知らなかった訳じゃないが、前田はポスティングでアメリカに行ったからMLB 選手会に入る前にLADと交渉した。決まったあとMLB 選手会が問題にしたが後の祭り。問題はLADにこだわった前田夫婦と前田が広島に2000万ドルはいるようにして結果バカを見たって話

504 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 21:59:02.91 ID:jmEw7tkK.net
前田の成績だと新たな契約結ぼうとしても条件悪いんじゃね
今の出来高の方が稼げるのでは?

505 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 21:59:04.19 ID:CAq/LeHj.net
実際今FAだとしたらどれくらいの契約取れそう?

506 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 22:00:05.06 ID:Miif72At.net
まあ結果的にポス費用含めたら金額相応くらいの活躍なんだし良いんじゃね?

507 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 23:54:53 ID:sUMPrpR4.net
>>486
ベテランだけじゃなくて中堅まで広がったなら前田が先例になったんだろうな。
恨まれてるよ、選手会から。

508 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 00:55:10.75 ID:4pgmaTBh.net
WAR1.0程度の選手なんだから年俸600万〜700万ドルくらいの価値だな

十分貰ってるじゃねーか

509 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 01:36:38 ID:ttiNpjuM.net
スレを「選手会」でググると一人で「選手会は出来高契約を禁じてる!」言うてるバカおるな
そんなものは今も昔もない

510 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 03:19:35 ID:MCfvBZhH.net
>>507
FAで30球団の中からそんな契約のドジャースを選んでるんだから、それはないわ

511 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 07:21:49.79 ID:jlLL6F3m.net
>>510
前田はポスティング移籍だよ
契約期限ギリギリで足元見られたって報道されてたと思うけど

512 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 08:03:09 ID:of6wkxG+.net
ドジャース前田のツインズ移籍消滅へ…大型トレード×も違う形で獲得模索
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-02090281-sph-base
一部では、大谷翔平投手(25)の所属するエンゼルスが、先発を補強ポイントとしており、前田の獲得に動いているという情報もある。12日にツインズなど複数の球団がキャンプインするが、混迷を深めている。

513 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 08:15:01 ID:aaI2uV13.net
結局ツインズ移籍で決定っぽいな

514 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 09:35:07 ID:1uLK4Yzr.net
マエケンを欲しがるチームはいない

515 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 11:25:59 ID:kZP2Qvu1.net
LADとしては残留させずどこかにトレードは出すだろうね
ターナーがめっちゃマエケン擁護してるけどいいやつだな

516 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 11:30:39 ID:ZhdCQ0X0.net
移籍決まったのにw

517 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 12:07:13 ID:kZP2Qvu1.net
ほんとだ結局ツインズか

518 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 12:14:22 ID:VbtaEoc3.net
浮気なんてするからなにがなんでもミネソタ送りにwまあでもそこそこ成績残せばドジャみたいな嫌がらせ
しないでインセ付けてくれるよ。選手に厳しいってイメージ付いたら誰もミネソタになんか行かないから

519 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 12:21:06 ID:vR0XPGXU.net
ttps://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202001170000585.html

虚しい記事になったな
結局クソ寒いミネアポリスに放出されるとは
一緒に移籍する仲間もおらんし
インターリーグで対戦ある?MINvsCIN

520 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 12:31:41 ID:jlLL6F3m.net
旬のチームだし良いと思うよ先発争いもLADみたいに激しくないし
オフにはMINの先発の多くが契約切れるから今のうちに先発補強したんだろう

521 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 14:05:14 ID:/46qYMUp.net
前田にとっては最高の形で決着したか

糞寒い緯度が稚内に近いミネソタでも
打線の援護があって今季優勝狙えるだけでも幸いだ

破談ならもっと弱いチームに放出される可能性が高かったんだから

522 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 14:06:39 ID:/46qYMUp.net
>>509
事実やで
選手会は出来高の比率の高い契約を結ばないよう通達を出してる

523 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 14:10:19 ID:/46qYMUp.net
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/493184/
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/176012/2

前田の出来高契約には結んだ当初からMLB選手会が猛反発してた
なぜそんな選手に不利な契約を結んだんだ?ってね

524 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 14:36:41 ID:r6YD3uMM.net
打撃がないのが痛い
本人もそう思ってるのでは?
俺は前田については投球6、打撃4ぐらいの比率で応援してた

525 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 14:53:25 ID:bCZs3Fkw.net
応援するのは自由だがマエケンの打撃は別の良くないぞ?
去年は確変起きてたけど17、18は投手の平均値を下回ってるし通算でも別に高くない

526 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 15:42:51 ID:fU/VbDQr.net
ドジャにいた日本人のoWAR
前田 0.3
斎藤 0.0(通算で2打席のみ)
石井 -0.6
黒田 -0.7
中村 -0.8
野茂 -0.8

527 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 15:58:42 ID:4pgmaTBh.net
通算OPS.350なんだから投手としても平凡中の平凡だな
間違っても「打撃スゲー()」とかいうレベルじゃない

528 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 16:39:53.31 ID:rDckIZjJ.net
今までと変わらんと思うけど
出来高増えないように都合にいい使われ方するだろ
わざわざ余計にサラリー払うお人好しな起用するとは思えんけどねアメリカなんだから

529 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 16:49:53 ID:bCZs3Fkw.net
>>526
FanGraphsの野手WAR及びoWAR

WAR+1.9 oWAR+2.6 カーショウ
WAR+1.5 oWAR+1.3 柳
WAR+0.2 oWAR+0.3 前田
WAR-0.7 oWAR-0.7 黒田

指標出すのは構わんけど黒田や野茂や石井が酷過ぎるだけで
マエケンが優秀ってことにはならんぞ?

530 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 16:52:18 ID:6onodDgN.net
契約に明記して無いのであればどう使うかは球団の自由
むしろ前田を先発で使うことがチームにとって必要不可欠と思わせる活躍をすることのみ

531 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 17:33:42 ID:fU/VbDQr.net
>>529
単に「ドジャース所属の日本人」でくくることで「一人投手以下の野手が混じってるんだよなあ……w」
ってネタを書いただけなんだがアスペには伝わらなかったようだな

532 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 17:48:25 ID:bCZs3Fkw.net
マエケンの打撃が上手い、そうでもないって流れだったから
普通にマエケンの打撃が優秀だってアピールかと思ったわ
まあマエケンの打撃が上手いと勘違いしてるわけじゃないなら別にええよ

533 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 18:26:43.54 ID:Pj57QmeV.net
oWARって何?
普通のWARと何が違うの?

534 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/10(月) 19:09:22 ID:yoXyH/qE.net
oWAR →打撃成績WAR(offence)
dWAR →守備成績WAR(defense)
二つを合わせたものがいわゆるWAR(野手の場合)
投手成績WARには呼び名はない
投手の場合はこの3つの合算

535 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 06:10:20 ID:un2CCBla.net
打線がアホみたいに強いミネソタならば15勝以上確定だな
普通に投げてサイン盗みがなけりゃそのくらい行くよ
序盤に10点ブチかましてくれるチームなんで前田は天国に到達したんだよ
NHKが放送しないけど頑張れ

536 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 07:30:20 ID:8C+40zh2.net
ツインズって毎年打線強かったっけ?

537 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/11(火) 11:18:58 ID:QHHDNF0Z.net
PL→広島→LAは渋さも華やかさもある経歴だったな
MINでリング獲れたら持ってる感じが加わるんだが

総レス数 1011
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200