2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中央大学硬式野球部【Part36】

1 :名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 19:04:24.64 ID:rtT1W6vtM.net
中央大学硬式野球部
URLが書き込みNGワードを含むので、「中大硬式野球」等で検索・登録を。

東都大学野球連盟
http://www.tohto-bbl.com/

中大スポーツ
https://chudaisports.com/category/baseball/
https://twitter.com/chuspo_baseball

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1561119873/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

421 :名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 04:47:33.41 ID:BN7fy71/0.net
城西大城西はもともと城西実務学校として設立された経緯からわが中大の校風とマッチしている。
巨大ITで世界を支えるより、ソロバンで地域経済の屋台骨となる校是。

422 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ff0-Tlcr [125.14.254.138]):2019/10/26(土) 08:16:35 ID:bQoxMadX0.net
>>417
典型的なあらし!
村上は故障とマスコミが報じているいるんだから、投げなかったのではなく、投げれなかったのだよ。
酷使するとこうなる。つぶされたね。

423 :名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 09:24:37.56 ID:q1prIX1aa.net
>>422
去年上茶谷を春に3連投やらせたり、選手権の試合前に腹を下したり吐いたりしてた上茶谷を先発させてコールド負けしたきっかけをつくった。

この時点であり得ないと思った。

村上の件で、ソース教えてもらえるとありがたい。

あるライターが智弁の監督に春に話を聞いたら、「村上はタフだから大丈夫」みたいに答えたらしい。

こういう指導者がたくさんいるからなかなかよくならないんだよ。←ウチの秋田もひどかったね。思い出したくもない。

424 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa37-CM8p [182.250.251.198]):2019/10/26(土) 09:41:40 ID:W5Wl5mKXa.net
でも牧はあんだけ身体つくっちゃたからもう遊撃手はきびしいのかな?
プロだとサード、ファーストに外野転向まであるかな
牧は確か高校時代1年時はファースト、2年時はセンターやってた気がする
守備もユーティリティなのはセンスの良さだよなぁ

425 :名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 09:51:54.68 ID:4aYgOtx90.net
優勝したイメージで迷っている有望高校生が
進学してくれればいいのですがどうですか。
まだ確定してないのかな?
セレクションの話も正確に出ないしわからない。

426 :名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 11:26:23.17 ID:C5ctYgb60.net
牧は上半身はもういいから、
もっと走りこんで下半身鍛えまくればプロでもHR30本打てるような打者に育つだろ

427 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f14-ZlWH [27.147.125.201]):2019/10/26(土) 13:29:30 ID:OnNWsBJX0.net
>>425
「迷ってる」「進学してくれればいい」 ←はぁ?アンタみたいな馬鹿じゃ、さすがに中大も取らないでしょうね。一般入試では

セレクション以外に、12月の試験がまだなんですが、それがどうかしたのですか?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1564904892/440n

428 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f14-ZlWH [27.147.125.201]):2019/10/26(土) 13:33:56 ID:OnNWsBJX0.net
典型的な荒らし?はぁ?誰に何を噛み付いてるの?頭の悪さをそんなに自慢して誰トクなの?

ID:bQoxMadX0 ←この変な人、陸上部のスレでも大暴れしていたヤバイおっさんぽい

429 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ee-Mv3/ [210.130.221.32]):2019/10/26(土) 13:48:29 ID:Md28Ptr60.net
神宮大会、初戦は18日第四試合

430 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa97-rVQp [106.180.35.81]):2019/10/26(土) 13:53:39 ID:oYVfgw+xa.net
土日ではないのですね

431 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa97-rVQp [106.180.35.81]):2019/10/26(土) 13:54:56 ID:oYVfgw+xa.net
祝 箱根駅伝、予選会突破

432 :名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 15:29:27.90 ID:N30GrnKFM.net
>>420
後藤は中学軟式の埼玉県選抜だから入った高校によっては甲子園出れたかもしれないレベル。
チームメートの清水は花咲徳栄→中日だし、先輩には浦和学院→立大の江口や春日部共栄→八戸学院大の大道、今年戦力外になったが春日部共栄→日本ハムの中村勝らを輩出してる。
逆に高校で酷使されなかった分、潜在能力が大学で開花できたとも言えるかも。

433 :名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp77-Mv3/ [126.33.145.154]):2019/10/26(土) 21:59:35 ID:XUCClLzLp.net
明治神宮大会も、全部平日か。

434 :名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 01:06:31.89 ID:bRUJ7Fo3M.net
荒らしているのは例のいつもの奴
下記のワッチョイには注意

千葉の変質者
ワッチョイ b5- [OCN 千葉]
ワッチョイ 1e- [ODN 千葉]
ブーイモ MM [IIJmio]

ワッチョイ 1e- [39.3.13.164=ODN 千葉]
>>249
中大の優勝日に悔しさのあまり妄想作文で荒らしを再開
>>279
観客の話題に思わず反応し、また妄想話をしてしまう
>>304
実業高校に対する異常な執着心とそれに関する妄想話、といういつものパターン
>>352
突然野球と無関係な芥川賞の話をし始める異常さ
>>377
本物のOBを装うためにたまにそれっぽいレスも混ぜる
>>421
病的な執念で何度も「実業高校=中大」と言ってくる。長年同じ事のくり返し

435 :名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 05:46:10.09 ID:Kl6t+6Ys0.net
>>431
>祝 箱根駅伝、予選会突破

最低最悪の10位なのに、よくぞこんなこと書けるなぁ
中大の勝運をとことん潰す恐怖の疫病神チュー王子の呪い

令和一発目の明治神宮大会を制するためにも、チュー王子だけは絶対に侵入阻止しないと

436 :名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 05:49:05.23 ID:Kl6t+6Ys0.net
そもそも疫病神チュー王子ゴリ押しの嫌がらせをえんえん続けているのは、
久野修慈らの学員会にコントロールされた中大のガン細胞たる中大広報室なわけだが

お飾り学長の福原は、まったく抵抗できんのか?

437 :名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 13:02:56.70 ID:xSZLq5cY0.net
>>435
1位通過と10位通過の差>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>10位通過と11位通過の差

438 :名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 13:04:47.16 ID:xSZLq5cY0.net
>>435
予選1位通過と10位通過の差 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 予選10位通過と11位通過の差

439 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 539d-owdU [60.114.26.38]):2019/10/30(水) 07:43:30 ID:mNxySv2i0.net
最多の優勝回数を誇るのになぜ陸上部はこうも落ちぶれたのですか?
野村さんが顧問なのにスカウト能力はないのですかね
弁護能力には長けているのに

440 :名無しさん@実況は実況板で :2019/10/30(水) 10:52:54.95 ID:PkKG/Inma.net
マジレスすると、なんとかシードを守ってる間にリクルートを怠けたんだよ。これは、関係者が認めてる。

以前は佐久長聖の上野君筆頭に、高校のトップレベルが来てた。

ところが、力を入れなくなってるうちに他の強豪にトップクラスをさらわれて、さらに青学筆頭に新興勢力の大学が力を入れるようになって、シード争いがギリギリになっちまい、小林出身の選手が残念ながら山登りでリタイアしちまった。

これで、シードが途切れた。

その間に、青学は高校のトップレベルまで獲るようになって、しかも原監督がビジネスの理論(マネジメント、コーチングなどの技術)をチームづくりに導入した。

これが、瞬く間に結果を出して、常勝軍団になってしまった。

学法石川が優秀な選手を輩出してるが、監督の松田さんは中大の元エース。

松田さんには中大にエース級を送っていただきたいが(明治と東洋のエースは学法石川だよね)、同時に藤原監督にも選手を預けたいと思わせるようなチームづくりをしてほしい。

中大の卒業生は必ずしも悪くはなくて、上野さんは立教の監督に就任で、さらに横溝さんと大信田(おおしださんの字は失念)さんは東京国際大を今回の予選会で1位だった。

藤原監督も一生懸命やってるけど、5位くらいを狙えるまで数年掛かるかな?

441 :名無しさん@実況は実況板で :2019/10/30(水) 12:57:24.58 ID:Gk32qdjd0.net
>>433

そうなんだよね、全部平日。これははじめから、トーナメント表の六大学の山を
土日中心に振り分け、東都の山を平日中心にするようにするのがお約束なの
は暗黙の了解事項。

442 :名無しさん@実況は実況板で :2019/10/30(水) 13:13:45.53 ID:YLtPL38E0.net
酷い日程だな。
昨年は土曜日に高校生の部と、午後から立正の試合を見たんだが。
木曜日から開催できないのかね。

443 :名無しさん@実況は実況板で :2019/10/30(水) 14:05:33.70 ID:Gk32qdjd0.net
大学ラグビーも、秩父宮は早稲田・慶応・明治が所属する対抗戦優先に振り分け。
中央・東海・流通経済・拓殖が所属するリーグ戦グループは地方の競技場中心に振り分け。

もっと言えば、大学野球の神宮球場は早稲田・慶応・東大・明治が所属する六大学は土日優先。
中央・駒沢・亜細亜・立正が所属する東都は平日での試合。

444 :名無しさん@実況は実況板で :2019/10/30(水) 16:07:34.61 ID:Gpf+c6Sza.net
法則見つけました

2014
駒沢 ●●日●火水
明治 ●土●●火水

2015
亜細 ●土●●火水
早稲 ●●日●火水

2016
日大 ●●●月火水
明治 ●●日●火水



2017
東洋 ●●日●火水
慶応 ●土●●火水

2018
立正 ●土●●火水
法政 ●●日●火水

2019
中央 ●●●月火水
慶応 ●●日●火水



たぶん2020
東都 ●●日●火水
六大 ●土●●火水

445 :名無しさん@実況は実況板で :2019/10/30(水) 16:14:24.38 ID:Gpf+c6Sza.net
ということは、籤引きじゃないのかも
高校野球の甲子園みたいに籤引きがテレビ中継されてるわけじゃないし

446 :名無しさん@実況は実況板で :2019/10/30(水) 17:16:11.40 ID:ndUmeEcn0.net
どっちみち準決と決勝は平日だからあまり関係無いだろ。
あと、2016年は雨天順延がなければ日大は日曜の予定だったはず。
六大学なんてまだ優勝すら決まっていないし、慶應連敗ならプレーオフまであるからな。
それに比べて中央は休養充分、他地区の予選や早慶戦も偵察し放題で恵まれていると思うが?

447 :名無しさん@実況は実況板で :2019/10/30(水) 19:39:25.37 ID:4F78H1oC0.net
まあ、不幸中の幸いだったのは、神宮大会初戦が、16時からの第四試合だったこと。何とか行こうと思います
残念だったのが、土日の試合での、六大学と比べての中大の集客力をみれなかったこと

448 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 539d-owdU [60.114.26.38]):2019/10/30(水) 20:10:12 ID:mNxySv2i0.net
>>440
箱根駅伝最多優勝のブランド力が堕ちたとは思えませんね
全国に散らばるOBに早めに唾付けてもらったらいいのにね
いくらでも集まってくると思うけどね
あのメガネッシュ君は卒業したのかな?

449 :名無しさん@実況は実況板で :2019/10/30(水) 22:11:21.68 ID:zygutN9Sa.net
>>448
それができるなら、今頃藤原さんの元にインターハイ上位や都大路の区間賞レベルがたくさん来てるはず。

中大が留学生を獲らないのはいいとして、東京国際大に日本人のトップも譲ってるからね。

ここだけ切り取ると、藤原監督よりも大信田監督の方が育成力があると見られても仕方ない。

俺は藤原監督のチームづくりを応援してるけど。

450 :名無しさん@実況は実況板で :2019/10/30(水) 22:19:43.61 ID:ndUmeEcn0.net
>>447
六大学にはどう足掻いても集客力で敵うわけ無いだろ。
特に慶應の集客力はずば抜けているよ。早稲田より多いから。
それに、神宮大会は高校の部の残客や関係者が途中までは観て行く人が多いので
正確な中央目当ての客の人数は把握出来ないよ。

451 :名無しさん@実況は実況板で :2019/10/31(木) 09:26:16.45 ID:MnxYSFMRa.net
>>450
東大と立教も集客力は凄いんですか

452 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ baf0-DOEl [125.14.254.138]):2019/10/31(木) 10:01:01 ID:Sqs/6CUn0.net
言うまでもなく東都では中央の人気がダントツ!

453 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ baf0-DOEl [125.14.254.138]):2019/10/31(木) 10:01:01 ID:Sqs/6CUn0.net
言うまでもなく東都では中央の人気がダントツ!

454 :名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-EV9C [49.97.100.98]):2019/10/31(木) 14:42:44 ID:U04wrxv/d.net
後藤、牧、五十幡ベストナインおめでとう!

455 :名無しさん@実況は実況板で :2019/10/31(木) 20:17:59.08 ID:3jpftarV0.net
少し前のスレで出ていたけど、学員会がチケットを何百万もかけて購入し、
無料配布しているんだとさ。
中大の応援席には無料のバス(シルバーパスで無料になる)に乗って球場へきて、
無料の入場券をもらって持参したカップラーメンに大きな水筒からお湯を注いで、
試合中にお腹を満たす平均的な中大の風景。

456 :名無しさん@実況は実況板で :2019/10/31(木) 21:38:56.32 ID:mHT1nwEp0.net
>>454
牧は巨人のドラフト上位指名が確実と見た。

457 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ baf0-DOEl [125.14.254.138]):2019/11/01(金) 07:46:33 ID:g1ftcfiH0.net
>>455
六大学オタもオツムのレベルが低い!

458 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 09:12:52.37 ID://OT9LeM0.net
中央はなんだかんだ言っても名門なんですね

459 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/01(金) 11:26:20.31 ID:AnpNK8bC0.net
中央大学応援団がお願いして使わせてもらっている「サンライズエネオス」
これは慶応出身の弁護士中谷さんが作った曲
社会人野球のJX‐エネオスの試合で使われているけど、中谷さんは中大野球部も応援してくれている

神宮大会決勝で中央と慶応が戦ってほしいみたいだし、応援曲で繋がるっていいね
エネオスを応援している人も、神宮大会で中央大学がサンライズエネオスを使って応援するのを見るのが楽しみだと言っていたし。

460 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/02(土) 17:07:04.29 ID:DTuF+kxWE
>>459
決勝が中央大と慶大となるとLL7ブランド大学の戦いになるな。
そうなると楽しみだな。

461 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 17:12:10.26 ID:TEpNSEIr0.net
決勝いったら・・・ってのはちょっと皮算用だけど、
KOのドラフト投手たちから中大打線が打てるか不安だなあ。
ウチは投手陣が不安なだけに毎試合最低3点以上は必要だな

462 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 17:26:27.42 ID:jpwFNyLra.net
そうなんだよ。

別に慶應に限らず、複数の好投手がいて、継投で逃げきりを図られると面倒だね。

東都はデータがあるけど、全国大会だと各チームで数試合分しかデータがないはずだから。

ただ、慶應については、サービスに入ってれば全試合視れる。

463 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/02(土) 18:33:42.69 ID:Ms18vKzcp.net
>>456
うなぎいぬの後継者か。w

464 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f33-4Cwm [114.180.156.108]):2019/11/02(土) 21:43:29 ID:g9sQbms50.net
早慶戦 確かに慶応の応援は凄いね
応援は大学日本一だよ
ぬいぐるみもいた

465 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 03:01:15.36 ID:n4nC99Zy0.net
今日の高校野球で神宮第二での野球も最後か。
昭和から平成にかけて大部分をこの球場で過ごしたウチの野球部にとって
辛くて貴重な経験だったよな。

466 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/03(日) 07:12:25.89 ID:47LU2PwOa.net
>>465
同時に、今から5年ほど前に東都2部が神宮第2を追い出されて、大学の球場でホームアンドアウェーをやった時期があった。

でも、その頃は1部をずっと死守した。

考えてみれば、澤村が学生の時に1部に昇格して以来、何度も入替戦に回りながらもずっと1部を死守してきたんだよな。

これはすごいと思ってる。

467 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fe3-aehQ [114.17.83.26]):2019/11/03(日) 18:21:38 ID:mMl5rPsB0.net
緒戦が東海大or東北福祉大の勝ったほうって、
いきなりあんまりじゃね?インチキ

468 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 00:17:44.77 ID:eQ0tsksla.net
>>467
明治神宮大会はチームの数が少ないから死闘が増える。

それに、今は地方大学に魅力的な選手がたくさんいるから、亀井さんがキャプテンで出た頃と違って、簡単に勝てる地域の大学なんか最早ない。

それに、大学の知名度で判断すると痛い目を見る。

東都と六大学の最近の敗退例。

選手権で去年東洋が九産大にゴールド負け、一昨年東洋が東海大札幌に負け。

法政と慶應も、去年と一昨年明治神宮大会でIPUに初戦敗退。

469 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 02:08:57.10 ID:72NAoxP6M.net
他大学の荒らしは千葉の変質者
ワッチョイ b5- [OCN 千葉]
ワッチョイ 1e- [ODN 千葉]
ブーイモ MM [IIJmio]

ワッチョイ 1e- [39.3.13.164=ODN 千葉]
>>455
中大の観客を揶揄するための意味不明な妄想レス
>>465
「昭和から平成にかけて大部分を神宮第二球場で過ごした」
「ウチの野球部」
中大関係者を装いながら事実を捏造する、典型的な荒らしのパターン
(なお1973年〜2013年の中大は 1部52季、2部30季で大半が1部リーグに所属)

長年中大関係者を装って嘘捏造話で現実逃避している千葉の異常者なので
ワッチョイやIPを確認し、荒らし本人以外はマジレスをしないこと

470 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 17:23:10.88 ID:cXGcx9mg0.net
中央大学大学野球優勝関連行事について
https://www.keio.ac.jp/ja/news/2019/11/1/27-64352/

2019年秋季リーグ戦優勝パレード開催概要
http://keio-cheer.com/leader_active/

471 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/04(月) 17:57:39.70 ID:DbzPbUXB0.net
少々気が早いが、来秋プロ野球ドラフト会議の“超隠し玉”候補が現れた。

中大法学部3年の杉浦健二郎投手(21=麻溝台)が3日、千葉・柏市のJR東日本グラウンドでのBCリーグトライアウトを受験。2日間の試験で150キロも投じた無名右腕は、それもそのはず高校、大学と野球部未所属。
印象的なゴーグル姿とまさかの快速球で、視察したNPB出身の球団関係者たちをざわつかせた。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201911030000728.html

472 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fe3-6BDJ [114.17.83.26]):2019/11/04(月) 20:07:40 ID:c+wvIj/W0.net
>>471
すごいねその杉浦君って子
まあ無理だろうけど今から硬式野球部は入れないの?
畠中とかよりも上だと思うわ。ちょっとコントロール悪そうだけど

473 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/05(火) 12:52:50.02 ID:TQWeoktDM.net
慶應には勝って貰いたいが厳しいかね?
今現在の投手力では。

474 :名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM93-i0GO [150.66.76.59]):2019/11/06(水) 08:22:41 ID:ixuNBzRrM.net
>>470
猿山でてっぺん取ったからと
慶応は、いまどきまだそんな猿回し興行やってんのか

公道ジャックには、もちろん巨額の血税が奪われるわけだが、
その補償は、慶応の自腹なんだよな?

475 :名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM93-i0GO [150.66.76.59]):2019/11/06(水) 08:44:17 ID:ixuNBzRrM.net
>>469

>>465は例の荒らしじゃねえやろ
「昭和から平成にかけて大部分」の語が誤読されるかもしれんが
そんなにオーバーランじゃねえわ

http://tohto-bbl.com/history/ranking/s53.shtml
http://tohto-bbl.com/history/ranking/h1.shtml

476 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 08:56:25.44 ID:ixuNBzRrM.net
中央大野球部にとって重要なのは、やっぱ駒沢球場だわ。
初代パ・リーグ会長で中央大学理事長でもあった東映の大川博の取り持ちで、
東都一部の試合も、東映フライヤーズの本拠地の駒澤球場で行われていた。

昭和33年の歴史的三つ巴で、
皇太子殿下(現上皇陛下)の結婚直前に学習院が初優勝したのも駒沢球場
美智子皇后陛下(現上皇后陛下)との間に生まれた現天皇陛下は
周知のとおり、宮井勝成の女婿の末次利光(現中央大学硬式野球部OB会長)のファンだった。

巨人V9戦士・末次利光氏 王長嶋の後を打つ役得について語る
https://www.news-postseven.com/archives/20141015_281622.html


そういえば、金本さんのブログから、中大時代の記事がごっそり消えてるが、どうなってるんだ?
https://ameblo.jp/hiroshikanemoto13/entry-12495379923.html

かろうじて残っている記事に、高木ブー。今回の優勝試合にも来てたのかな?もう高齢だから、どうかな?

477 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 10:30:57.13 ID:I3A7HfeL0.net
>>474
六大学はどこも優勝パレードはする。但し、優勝当日に神宮からキャンパスまで
パレードするのは早慶のみ。大昔は明法立や東都も神宮からパレードしてたらしいけどね。
今は明治、法政、立教は後日(平日の夕方が多い)キャンパスの周囲をパレードするだけで
東都に関しては10年近く前までは東洋や立正がパレードをしていたが、今はどこもやっていない。

478 :名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdfa-Ip20 [1.66.97.106]):2019/11/06(水) 10:48:37 ID:IC8ixOcbd.net
明治神宮野球大会
東都大学リーグの優勝校、中央の相手は東海大学と東北福祉大の勝者。
東海大学は今年の全日本ベスト4、東北福祉大は昨年の全日本の優勝校だべ。中央勝てるの?

479 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f70c-L4i0 [202.215.61.180]):2019/11/06(水) 11:05:07 ID:I3A7HfeL0.net
>>478
春や昨年の実績はあまり関係無いよ。春日本一の明治は勝ち点1の5位だし
短期決戦だから春や昨年の実績ではなく、勢いに乗ったチームの勝ちだ。
投手のポテンシャルは中央より東海大と福祉の方が現時点ではかなり上だが
打線に関しては初物との対戦なので、大量得点はどこも望めないが
この3校の中では中央の打線が最も強力だと思う。
リーグが違うからと言われそうだが、仙六はレベルは高いとは言えないし
首都も東海大と日体大を除けば東都の投手力と大差は無い。

480 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7d7-XN2R [122.134.192.143]):2019/11/06(水) 12:51:24 ID:A0uEPvTV0.net
前回優勝した時は、土曜日だったが糞寒い神宮第二でやらされた。
応援団が全く来ないで、城西大学だったかに負けた。
あまりに惨めな終戦だったわ。

481 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 13:09:02.12 ID:I3A7HfeL0.net
>>480
あの当時の東都は駒大、東洋、亜細亜以外は応援に来なかったからね。
人数はともかく、東都1部に応援団がほぼ皆勤するようになったのはこの数年。

リーダー部は歴史が古いが、チアとブラスコアは2000年代に入ってからの創部。
中央も澤村が居た10年位前は春季は5月、秋季は10月のみの応援で
3回戦になると応援団は来なくなった。島袋の頃から皆勤するようになったと思う。

あと、負けたのは東亜大だったと思う。初戦敗退。

482 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/06(水) 15:18:40.73 ID:A0uEPvTV0.net
東亜大だったか。
応援団はボート部だったかの応援に行ったと聞いたが。
なにぶんかなり前なので、違うかもしれない。
18年前の話だ。
今回は木曜開始で、土日に何とか試合を組めなかったのかね。

483 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57a3-ZlAO [222.11.21.192]):2019/11/07(木) 13:21:40 ID:71UrKdJP0.net
東海大と東北福祉大のどちらかと戦う
これは初戦からかなりの難敵
両校の力量では東海大が相手の可能性が高いと思うが、ここが最大の山場
ここに勝てれば優勝も可能
後藤や皆川次第では初戦敗退も有り得る

484 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579d-pH9E [126.60.237.117]):2019/11/07(木) 13:24:25 ID:FBQKCPNi0.net
疫病神チュー王子の侵入だけは、絶対阻止せんとなぁ

485 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579d-pH9E [126.60.237.117]):2019/11/07(木) 13:27:31 ID:FBQKCPNi0.net
福原はそのあたりよくよく理解してるんだよな?

学長選で争った側の、林勘市らが、ゴリ押ししているわけで
乗っ取った中大のガン細胞の広報室を手先にして

486 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 17:48:15.13 ID:eUINUnQU0.net
六大学のように新人戦てないわけ?

487 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/07(木) 19:09:16.42 ID:2w84H9kk0.net
>>486
以前は8月末にやっていたが、いつの間にか
なくなったようだ。
 理由は不明

488 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 979d-OqcI [60.114.26.38]):2019/11/07(木) 22:49:36 ID:eUINUnQU0.net
慶応との対戦見てみたいですね
まさか早稲田に勝ち点落とすとは意外
慶応盤石ではない
勝てるかも

489 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa2b-ORkF [182.251.241.34]):2019/11/08(金) 00:08:29 ID:9ps2tcTNa.net
>>486
新人戦とか交流戦とかやってきたけど、まともなサイクルではやってない。

リーグ戦に出れない選手の経験を積ませるために、フレッシュリーグとか教育リーグみたいのをやった方がいいと思う。
リーグ戦や入替戦終わった後とか。

490 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57a3-ZlAO [222.11.21.192]):2019/11/08(金) 06:59:51 ID:aWvOEy0L0.net
>>481
中大の応援団は風通しいいんじゃない?
TOEIC950点の帰国子女の普通の女子学生が団長になったり、テレビ番組で応援団を何度も取り上げられたことがある。
ブラスコアの人達も楽しそうにやっている

今、慶応の応援団が下級生をしごきすぎて怪我をさせたとかでニュースになっている。
神宮大会の応援がどうなるのかだけど。

491 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/08(金) 09:46:23.20 ID:FP3LHYmv0.net
>>488
「勝てるかも」←はぁ? 中大が加入断った六大の方が上だと思っているドシロートのカッペなのか?

492 :名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-Xr1B [49.98.16.65]):2019/11/09(土) 16:21:02 ID:eAeG9kvNd.net
皆川が、きょうのオープン戦で先発したけど右手を痛めて2回途中降板…。

493 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/09(土) 22:22:56.45 ID:7pcNjlpI0.net
皆川、マジか?

494 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 00:12:13.64 ID:snmTGw3aa.net
バックスTV、元ソフトバンクの大場が配信してる。

中大のセレクション落ちた話はマジだったんだな。

遠投118メートル、50メートルで全体で4番くらいで落とされた、と。

495 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 03:15:51.79 ID:OTPKeiBq0.net
皆川の真相は知らないが、
とりあえず日曜日に社会人のセガサミーと練習試合をした。

1回に打線が3点を奪うなど、効果的に得点し、8‐3で勝利した。
打線は順調なのではないか。

496 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 06:47:29.96 ID:9uVkyfHc0.net
>>494
 大場は野球で落ちたわけではないよ。

497 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77f0-Izla [42.144.17.138]):2019/11/12(火) 07:05:34 ID:9uVkyfHc0.net
>>494
 ばっくすTVであのキャラ見れば落ちた理由が良く分かる。
 

498 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa2b-ORkF [182.251.241.6]):2019/11/12(火) 07:12:54 ID:cKH+On+0a.net
どんな理由でも落ちた事実は変わらない。

499 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 10:42:17.59 ID:OTPKeiBq0.net
ベイスターズの今永が北筑高校の時に中央大学への進学を希望したが叶わなかったのは有名な話。
スカウトに声をかけられるか、パイプがないと進学するのが難しいのが大学野球

500 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 16:14:31.25 ID:snmTGw3aa.net
たしか興南➡九産大➡元日ハムの高良も落ちたんじゃなかったかな?

これらのピッチャーがいればかなり楽だった気がする。

501 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 18:22:02.47 ID:J4nvKkEN0.net
ウチのセレは名ばかりで合格者はほぼ決まっているからな。
北海道は北海、北関東は佐野日大、千葉は習志野みたいな。
中大に入るなら地元商業高校へ行くのが近道だな。

502 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f17-pH9E [125.56.98.51]):2019/11/12(火) 19:35:42 ID:rfC73wlx0.net
またウチ、ウチ、ウンチ野郎が意味不明レスで発狂と

503 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f17-pH9E [125.56.98.51]):2019/11/12(火) 19:39:22 ID:rfC73wlx0.net
>>499
>ベイスターズの今永が北筑高校の時に中央大学への進学を希望したが叶わなかったのは有名な話。

「有名な話」(笑) 聞いたこともねえわ

★ID:OTPKeiBq0★

病人の脳内で、何やら特殊成分が発酵したのか?

セレクションなんて誰でも参加できる
福原が部長しているのに、不正入試なんかやったら、それこそ大問題

504 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f17-pH9E [125.56.98.51]):2019/11/12(火) 19:44:36 ID:rfC73wlx0.net
>>496
部長が福原だから、おかしなことは出来んわけだが

近年は、文学部や商学部教授会も、襟を正しているわけで
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1564904892/440n

ノーキン収容所目的か、奇怪な名称の新学部をまた?つくろうとしているが

505 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 19:54:21.09 ID:6I9QntNAM.net
そもそも本人が公表していないものを、誰それが落ちたとか書くのは、悪質な権利侵害で、法的にも厳しく処分され得る

506 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/12(火) 23:43:01.57 ID:dwYlHQMq0.net
>>500
 中央のセレクションに参加した
 興南の高良は、九産大に進学した
 右の高良ではなく、東農大に進学した
 左の高良。

507 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 00:01:37.10 ID:QIV4bb0z0.net
>>503
あんたが情弱なだけだろ。
ルーキーの時の今永のインタビュー記事に普通に出てたぞ。

島袋に憧れて野球部顧問に「中央大学に進学したい」と言ったが、「諦めろ」と言われて断念したという内容だった。
それが、中央大学にパイプがないから難しいというものなのか、セレクションが終わっていたのかよくわからない。
そして、縁あって駒澤に進学したという内容だった。

どこをどう読むと不正入試になるんだよ
どこの大学もパイプのある高校の子に声がかかりやすいのは当たり前の話
その上で受験するんだろ
今永に中央からは声がかかってなくて、駒澤から声がかかっていたら駒澤のスポーツ推薦を受けるのは普通のこと。

508 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/13(水) 06:21:04.63 ID:UBghHPwK0.net
ユーチューバーにも東洋いったやつがいて

セレクションで50m1位で遠投4位でおちたって

出来レースだったと

509 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 770c-6qB2 [202.215.61.180]):2019/11/13(水) 23:26:13 ID:UkLvQe5o0.net
>>491
それな、ワセダとか東都なら農大レベルやろ?そんなとこに勝ち点落とすってヤバイよね。
けーおーなど中央の敵ではない、東海大も弱い。警戒すべきは鉄壁投手陣の関大だよ。
どーせ、けーおーは初戦で負けるやろ、恥じらいがないから応援は来るかもしれんが
ボンボンとバトン振って踊るだけのけーおーチアより中央のチアの方が容姿も含めて全てで上。

510 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saf9-P0i+ [182.251.241.8]):2019/11/14(木) 02:06:05 ID:2fjLZjPha.net
>>506
そっちか!

511 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saf9-P0i+ [182.251.241.8]):2019/11/14(木) 02:07:52 ID:2fjLZjPha.net
>>508
遠投と50メートルの順位が逆(笑)
しかし、大場は何をやりたいのかな?

512 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 10:32:29.43 ID:FGo5NtPq0.net
このスレはやっぱりマーチなだけあって書き込みが機能してますなw
六大学や2部の青学に比べたら野球の話ができて期待が持てる!
一見死のブロックなようだが反対側にも大商大や城西国際大がいるから東海さえ弱ければ言うほどしんどくないよ

513 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 22:08:25.60 ID:g429w9Yla.net
>>512
明治神宮大会はチーム数が少ないし、勝敗を計算できるカードがほとんどないよ。
以前の勢力図があてにならない。

514 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/14(木) 22:40:14.87 ID:g429w9Yla.net
森下、明治神宮大会のメンバーから外れたっぽい( ; ゜Д゜)

515 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a34a-JwEQ [115.176.75.198 [上級国民]]):2019/11/15(金) 01:33:11 ID:NpgWzpX10.net
代表に選ばれたみたいだが...

516 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 09:12:14.48 ID:3bn0Zwda0.net
>>509
法政の者だが、それはさすがに言い過ぎ。
早稲田の投手陣の質は、大学トップレベルだと思う。
早川と徳山はお宅の打線とて手こずると思われる。

でも、今大会はウチが出たかったね。
本来、それだけの力はあった。

517 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 10:31:23.67 ID:Vfdj8of70.net
>>513
勢力図もだが最低気温1ケタだからロースコアの投手戦も多い。
プレミア12の飛ばないボールではなく単純に投手がベストコンディションだから守備もリズムが良くなってミスも少ない。
勢いだけで何とかなる選手権とは180度違う戦い方が求められる

518 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 12:06:28.65 ID:n6/6Ly1B0.net
>>514
 森下がいなくても別のどうってことない。秋も打てなかったし、
 坂巻レフト、大工原ライトで十分。

519 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5da3-gOni [222.11.21.192]):2019/11/15(金) 12:35:54 ID:KF1BIJYr0.net
森下が本当に外れるのかどうか知らないが、外れるとしたら不調であることと、神宮大会はDH制ではないので、倉石がDHではなくライトに入ると森下はベンチになる。

センターは五十幡で確定
五十幡の守備範囲は「あれに追い付くのは反則だ」と相手が嘆くほど広い
五十幡は盗塁数が激増したし、得点に絡む貢献度も高く、牧とともにチームの核
レフトは大工原か坂巻
やはり森下が守る場所は外野にない

520 :名無しさん@実況は実況板で :2019/11/15(金) 12:53:09.62 ID:KF1BIJYr0.net
ちなみに、坂巻は秋期リーグは17打数7安打で規定に届かずも打率4割を超えた。
今までこんなに打てるシーズンではなかったから、大工原ではなく坂巻がレフトでスタメンもありえる。

外野手のスタメン争いも熾烈

総レス数 1009
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200