2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中央大学硬式野球部【Part36】

777 :名無しさん@実況は実況板で :2020/01/22(水) 18:42:39.47 ID:FQ43ruBV0.net
茗荷谷組は部活に入れなくなるんだよ。
東都名門校への対抗策としての法学部入学カードを高校性スカウト交渉から外せるのも
当局にとってメリット大。
サークルも多摩組と茗荷谷組で別れ、
結局、多摩組は女子大とかに見向きもされず退廃的なサークルが多くなる。

それより中大は就職に力を入れていることをアピールすべき。以下メディアからの抜粋。

■午後から行われたキャリア支援勉強会は、厚生労働省国家資格キャリアコンサルタントの浜屋清美氏が、公務員、教員志望者のため講演。
また、民間企業14社(きらぼし銀行、トラバース、阪急交通社、ケイアイスター不動産、トーテックアメニティ、リジョイスカンパニー、シンティトラスト、叙々苑、セノン、ライズネット、中井エンジニアリング、シード、茨城日産自動車、ミニミニ)が
参加し企業説明を行い、選手たちは真剣にメモをとりながら話を聞いた。
一般企業就職を目指している中大の森田健矢主務(3年=佐賀西)は「今まで連盟では就職支援のイベントがなかったので、参加できてよかったです。講演では面接方法など具体的な話を聞けた。いい勉強になりました」と収穫を話した。
中大の現役就職率の高さも連盟の取り組みとの成果と言えるだろう。

総レス数 1009
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200