2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【硬式】岡山の中学野球 15【軟式】

1 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/06(水) 15:53:15.04 ID:5EhFDPPm.net
『硬式』でも『軟式』でも
◎今年総合的に強そうなチームはどこですか?
◎今年注目の有望3年生選手は?(イニシャルトークで)
◎現2年生が順調に育ってるチームは?
◎今年新1年生のいい選手が入ったチームはどこですか?
など情報交換しましょう…


【硬式】岡山の中学野球 14【軟式】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1544167539/

311 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/26(木) 22:37:05 ID:ZkmVwC3G.net
ビガーズは高校と全然繋いでくれないよ。

312 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/26(木) 22:52:46.37 ID:A/HdHWDd.net
ビガーズの高1世代は岡山県の硬式チームの中ではダントツではないのか

313 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/26(木) 23:50:19.05 ID:j8SnwEa2.net
>>309
そうでもない。
倉工でも関東2人いくみたい。

314 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 12:10:43 ID:ShrlFg1g.net
ビガーズは、去年は、確かに強かったですが
ここ数年で見ていくとヤンキース、マキビが、安定して結果を出していると思います。

315 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 12:19:07.93 ID:ISAOM6yw.net
岡山の中学硬式チームはボーイズとヤングの比率はほぼ同数だがここに登場する父兄は圧倒的にヤングが多いな。何故だろう?

316 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 13:06:07 ID:EzF/FLka.net
去年の硬式チームの実績は、ビガーズ オール まきびが御三家で
今年の中三世代の御三家は、ヤンキース 岡ドラ まきびでオッケーか

317 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 13:13:23 ID:/Qe3Dr4z.net
>>316
8人が同じ高校進学予定

318 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 13:55:41.55 ID:41gRLGM6.net
>>315
もう
飽きたんでしょう

319 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 14:51:29.67 ID:v8K3Rc+l1
西岡山B体験行ってきました。
辞めた7人に問題があり、自チームには何の問題もないですよ!
って言ってました。信用していいものなんでしょうか?
ここを覗きに来てる人は暇人かアホしかいないと思うので
参考にすらならないの承知で聞いています。

320 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 14:48:27.80 ID:ShrlFg1g.net
チームというより岡山は、圧倒的にヤングの人数が多いから仕方ないでしょう。

321 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 22:56:24.23 ID:5TdBnn/Z.net
>>309
正直かなり金いるで。それは覚悟しとかんと。
学費、寮費、部費諸々で、年間300くらいはかかるで。

322 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 23:04:43.02 ID:wUP9WeEs.net
IPUでも関東有名大並みにかかるんだけどね

323 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 23:31:24.81 ID:U+TdFx12.net
IPUが関東並みに金かかる?関東行った方がいいなあ

324 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 01:34:00 ID:teah7xFn.net
2018年度O君
オール(控えP)―理大附(ベンチ外)―亜細亜大(スポーツ推薦)

325 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 02:06:55 ID:teah7xFn.net
2015年度ℍ君
K中(軟式)−城東(レギュラー)―慶応大(一般、ベンチ外)2019春秋優勝、
これこそ真の勝ち組じゃわな

326 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 06:38:57.43 ID:Hhc5WAXP.net
>>317
どこの高校ですか?
岡山市? 倉敷市? 玉野市?

327 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 06:47:21.62 ID:v4+YQCC/.net
>>326
倉敷公立

328 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/28(土) 07:44:31.56 ID:Hhc5WAXP.net
玉島商か!

329 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 19:01:11.44 ID:bJra8cGr.net
特待生レベルの有力選手は、私立高校専願というパターンは普通にあるけど公立高校専願というパターンはあるのだろうか ?

330 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 19:47:26.69 ID:W2XMIeDU.net
>>329
自信あれば 公立専願あるだろ。

331 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 23:56:01.59 ID:F10KCv3Y.net
>>329
暗黙の了解になるのかな

332 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/30(月) 00:50:33 ID:8kFIvu6P.net
令和は、倉商と私立の実力校の戦いになるね!来春のリクルートは倉商がぶっちぎり
ましたが、創志は県内の評判が・・・一年でメッキが剥げましたね、
やっぱ、私立は関西、理大に奮起してもらいましょう。

333 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/30(月) 06:01:42 ID:Q+djXe8J.net
公立と私立の違いはやっぱり授業料とかの野球以外にかかるおかねですよねえ
特待生じゃなければ私立は授業料だけでも公立よりもすごいかかりますし
特待にならなかったら公立も考えます

334 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/30(月) 07:42:15.11 ID:wcSPMpjv.net
どの高校の特待生を受けるか決められる贅沢な選手って岡山はどのくらいいるんでしょう?
もちろんS特待での話で

335 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/30(月) 22:04:34 ID:gc0XBdxY.net
岡山県でS 特待生なら30人ぐらいはいるだろう。

336 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/31(火) 01:25:09.91 ID:AbNEXKsK.net
はぁ?

337 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/31(火) 10:51:29 ID:oHpr9srb.net
>>300
かなりレベルの高い指導してくれます。
プロへも数人行ってますし、強豪校への入学も間違いなくしてもらえるはずです。
月謝もよそのチームに比べると安いですし、保護者会もしっかりしていて親子ともやりやすい環境だと思います。

338 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/31(火) 16:24:25.18 ID:c1iYG1lG.net
>>337
月謝も安いの当たり前!
大会出てもすぐ負けるんだから!強いチームは、どうしても勝ったら2.3日、通うようになるか
宿泊になるのでお金もかかる様になるのであります。

339 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/31(火) 16:52:24 ID:krJVyb42.net
>>335
10人以下だろ

340 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/31(火) 16:53:37 ID:3d3uZARV.net
>>338
ヤンカー、室内練習場作ったんかな。
金ありますね。

341 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 18:24:10 ID:H7zIc1rp.net
>>340
代表がめっさ金持ち

342 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/01(水) 21:10:25 ID:iTe+w6ZQ.net
>>341
指導者がいまいちかな

343 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 04:06:53.91 ID:9hMOI9L/.net
しかし倉商とか光南に行かせる親の心理がわからんなぁ
進学なら私学一択だろうに
去年の倉商とか進学酷いぞ。

344 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 05:40:04.77 ID:uR7jYZ0C.net
お目出度いね。
私立は嫌いなんだよ、俺なんか昔から。

345 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 08:05:40 ID:CFvTl3nC.net
>>343
今春の入学者は部史上最強のメンバーになります。
嫌味を書けば書くほど見苦しく感じます。

346 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 08:25:02.04 ID:id50e4Nl.net
>>345
結局は高校でどれだけ伸びるか
そして運だと思いますが

347 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 10:16:03 ID:o+XbY8qL.net
運は大事だよね!
入学前から前評判の高かった引地世代が県外から最高の選手を集めてきた学芸館と創志学園の世代とぶつかった特に西投手がいたのが不運だったな。
それでも次の木村世代で秋と春2度も西投手の創志学園を自力で打倒したのは凄かったけど最後に森光監督のクソ采配が不運だったなW
それで森光監督も万事休して監督を辞めた倉敷商はもうおしまいというのが高校野球スレでは全員一致の見解だった。

そして現世代の倉敷商は倉敷工の方が前評判は高かったくらい地味な世代だったんだが、まさかの甲子園ゲットとは世の中わからんもんやね。

348 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 13:47:51 ID:sPpfFQYW.net
それでも来年は倉商に硬式の有望だと言われてる選手が集まるみたいだから有力なのは間違いない
その選手たちを上手く使えるかどうかは監督次第

349 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/02(木) 17:11:03.24 ID:VDbqPJn3.net
あほくさ 硬式いいのが倉敷商に集まる訳ない。
暗黒時代にまた戻るやんけ

350 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 02:31:52 ID:0CG5iU3J.net
>>349
この人
何も知らない

351 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 03:45:11.69 ID:7ztEcwnl.net
倉商は結局貧乏な家庭が多いんだよ
だから進学せず就職が多い
私学S特もらえるなら誰でも私学行かせる。
倉商行くのはそういうことなんだよね

関東大学リーグにほとんど姿を見せないのもそういうことなんだよねww

352 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 09:00:40.56 ID:3a9rUmqc.net
貧乏だからなんだというのか?

353 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 11:53:39.06 ID:patGSXB7.net
ヘボ商は嫌いだけど、さすがにこれは馬鹿な発言だよな
ビンボーとか関係ないわ

354 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 14:11:59.06 ID:Jbp0pJUT.net
と、今まで散々馬鹿発言をしてきた奴が
今さら他人の発言を上から目線でバカ発言と、どの口が言っているんだか
こいつが一番最低の奴だな

355 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 16:31:04 ID:+xe1VieV.net
   ↑ ↑
このスレ最大のお馬鹿さ〜ん
唯一のお友達が5ちゃんだと可愛そうな人生

356 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 21:24:43.30 ID:EKL2aFyc.net
>>342
そんなことはありませんよ。
ヤンカーの指導者が岡山1だと保護者から聞きました。

357 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 21:25:53.41 ID:3iNCGdk2.net
>>343
今年なんかは知らんが、数年前なら光南の進学は公立では良かった。
東都もおるし、帝京だったか首都リーグにも進学させてるで。
今は成績と共に進学実績も下がり、戦力も落ち負のスパイラルに入ったか。

358 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/03(金) 23:22:31.81 ID:saFzM9CO.net
倉商も光南もやみくもに声かけまくるからな
勘違いする親が出てくるのは仕方ないか
やはり岡山は理大、関西が進学に強いね

359 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 11:46:02.96 ID:F4RwZP+a.net
創志なんてIPUしか行き場が無いし

360 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 12:12:17.06 ID:fL6uphrS.net
>>359
主な大学野球新入生見てごらんよ
今年も理大が頭ひとつ抜けてはいるが、創志もまずまず。
主なってところを見逃すな(笑)関西のゆるゆる野球部なんか意味ないからね

361 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 13:17:52.58 ID:CZOZR9+T.net
理大は、甲子園目指してない言うけど、
ただ勝てないだけで大学で通用する様にをうたい文句にしているが、高校は、とりあえずは、甲子園でしょ!

362 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 16:10:47 ID:fL6uphrS.net
>>361
お前倉商出だろ
頭悪いの丸出し

363 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 22:11:42.62 ID:CdJgNJ+V.net
理大付は、いつ頃からまぬけと言うかおバカなお笑い野球になったんだろうか。

364 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/04(土) 23:45:03 ID:BpW0ng7d.net
ハゲが結婚してからじぁあないですか?

365 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 12:04:38.88 ID:KAnOjRA7.net
ハゲとか言うなよ、明日は我が身やぞ

366 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 19:56:11.35 ID:n4nuQaJU.net
素朴な疑問です?
理大とか関西から大学に行って試合にも出れない、芽のでない子達はどうしますか?
大学の力で社会人野球に行けるの?それとも一般就職組になるの?
知ってる人教えて下さい。

367 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 20:15:43.61 ID:ANRn5kkb.net
力なかったら大学で野球終わって 一般就職するだろ。
社会人野球行けるのは 力ある子だけだよ

368 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 20:57:44.33 ID:OXD6H4v5.net
>>367県北の小6保護者です。経済的に高校出たら就職をしてほしいんですが県北にボーイズ2チームとヤング1チームがあり中学校の部活は部員不足で合同チームだし悩んでます。
ボーイズ2チームは招待試合をしてて寄付金活動があって大変みたいだしヤングのチームはないそうですが悩んでいます。アドバイスおねがいします。

369 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 21:20:37.79 ID:ANRn5kkb.net
ヤング美作で 決まりじゃないですか?環境はいい見たいですから。
高卒就職で行くなら 間違いなく工業がいいでしょ

370 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 21:23:14.87 ID:iKh08KNl.net
>>321
それはない。
関東部隊は皆 半免
奨学金込みで年間100ちょい。
勉強で行くのとは違う。

371 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 10:58:59.93 ID:iHyYE4P5.net
>>370
免除はどんな大学でも選ばない場合でしょ?

372 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 12:41:22.85 ID:EPGid5vk.net
普通は無いからな

ほとんど無いと思ってよい

373 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 12:52:44.64 ID:U+ATy2Dh.net
>>371
関東はパイプ、ラインがある大学だから
ほとんど最低半分免除で行く。

374 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 12:56:47.23 ID:U+ATy2Dh.net
そういうコネがある高校、監督の所で一生懸命
やって推薦して貰えば、甲子園出場の子と
近いくらいの待遇で行ける。
だから、理大、関西が魅力。

375 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 14:35:43.82 ID:chHCnrf+T
西岡山ボーイズ体験会のお知らせです!

【2020年度 新入団員募集】

体験会開催日程

12月28日(土)
12月29日(日)
1月18日(土)
1月19日(日)
2月8日(土)
2月9日(日)

場所:迫間グランド(玉野市迫間1771 迫間緑地先)

練習時間:9:00〜日没

服装:ユニフォーム
   ※練習着でも可(野球が出来る服装で)
   ※グローブは持参ください。
   ※昼食はご用意いたします。

募集定員:15名(定員に達した時点で締め切りとさせて頂きます)

Email : nishiokaboys@gmail.com
代表(新田)090-1684-3542
副代表(能勢)090-8996-3312

376 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 21:17:14 ID:xKdIxgCQ.net
>>370
半免で行くには実績いるで。
とある亜細亜に行かした父は土日に
金作るのにバイトしてたわ。
阪神行った高橋遥の父も毎年300万の金を
作るのが大変だったってよ。
特待は片手もいるかいないかの時代に
今の理大の選手が半免はないな。
免除なくても集まるから。

377 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 09:22:07.84 ID:2axlLeBi.net
関東は進路先を落とさないと免除は無いよ

378 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 10:37:21 ID:8yrzjkXR.net
今年の1年生、集まりそうなチームはどこですか?

379 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 11:27:29 ID:J4vuTPf+.net
倉敷B

380 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 12:25:09.32 ID:P8r6TjaA.net
>>379
まだあるんか!
揉め事の多いチーム、やめとけー

381 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 13:11:27.55 ID:yrvhW+kJ.net
ボーイズは揉め事ばかり聞くので
ヤングから選びます

382 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 13:54:00 ID:hneb4wPt.net
美作に入ればユニフォームただでもらえますよ

383 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 16:49:20.24 ID:4INNjbnw.net
関東落としてまで行くメリットあるか?

384 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 20:48:57.97 ID:sswDcX9t.net
比較的まともな保護者が多いのはどこのチームですか?
野球の常識という世間からは非常識なことを押し付けてこないのは?

385 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 21:12:35.42 ID:hLce5Fxm.net
>>384
まともな保護者じゃなく
まともなスタッフが多いチームはどこですか?じゃろ
礼儀礼節を知らないスタッフが礼儀礼節を子供たちに教えてもいけん
わからんのかあんたのことじゃ

386 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 21:38:19.18 ID:4INNjbnw.net
>>384
聞き方間違ってるよ。
何処のチ―ムの親も非常識とは思ってないし。
誰が常識あるチ―ムと判断する?
はっきり行って 第三者の方に見てもらわないと分からんよ。
基本体験の時はいい事しか言わない。その中でも雰囲気を感じて 第一印象が良くなかったら辞めた方がいい。

387 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/07(火) 21:59:01.22 ID:oGLbdQg5.net
体験でいいこと言われても良く考えて入って
自分から入った、声をかけられて入った、扱われ方が違う
自ら入ったら試合に出るのも後回し、教えてもらうのも後回し、気に入った子ども優先
今は知らないけど、子どものことよく考えて頑張って

388 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 15:22:01 ID:BTF/i+pZ.net
声を掛けるとか掛けられただけで決める?
今時、どんな子でも入って貰いたいから誰でも声は掛ける。
何も特別じゃない。
勘違いしてはいけない。

389 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 21:37:00 ID:wBq7LiaA.net
我が子をどのチーム入れるか悩んでる親に一言。
我が子のレベルを可愛さ余って見誤ってないかい?
強いチームに入ったら上手くなるって思ってないかい。
強いチームのレギュラーって学童選抜チームやソフト選抜チーム出身の子がほとんど。
どうしても練習は現時点の上手い子優先になりやすい。
強いチームや人数多いチームに入って公式戦出られなかったら
高校スカウトの目にもかからない。
そこそこのレベルなら弱いチームに行って目立った方が良い事もある。
経験上www

390 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/08(水) 23:12:38 ID:yyCPIxeT.net
今年の三年は不作みたいね
来年はどえらいPがいるらしいから争奪戦になるだろうね。

391 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 09:34:25 ID:U+ts0/Cz.net
光南のほうの子?

392 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 10:54:43.48 ID:CPBv3RV2.net
その子は結局クラブチームには入ってない?

393 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 12:08:48.48 ID:8gSGt74Y.net
現3年生の方が、Pは、良いと思うがなぁ

394 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 13:01:57.29 ID:8gSGt74Y.net
>>391
あのP全然伸びてないよ

395 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 20:39:57.57 ID:E4lTTKQk.net
3年は谷間世代だけど
2年生はさらに深い谷間

396 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 21:11:45.59 ID:ES64e3V2.net
コーナンのあのピーってクラクラのサウスポーのことですか。

397 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 21:41:09.63 ID:4GgzzoUg.net
玉野市の○本佑君のことじゃね?

398 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 21:42:10.76 ID:4GgzzoUg.net
○本佑君は右投げっすよ

399 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/09(木) 22:44:04 ID:h/q+vLCd.net
現時点で硬式チームに決めてる
小学生ってどこのチームが多いのでしょうか?

400 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 06:50:45 ID:HT25k3ow.net
>>399
津山

401 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 15:30:15.87 ID:9A5SCIuN.net
ボーイズの方がいいんですかねぇ?

402 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 16:16:00 ID:qLvXHWa4.net
.岡山の中学硬式は断然ボーイズです。

403 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 17:15:35.80 ID:X1Wjrb/b.net
岡山県から出たプロ野球選手、
ボーイズ出身、ヤング出身、軟式出身
何人づつぐらいいるか知ってる人がいたら
教えて。

404 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 17:45:10 ID:Qo4O4hqn.net
昔は軟式ばっかやから、何年以後か言わんと

405 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 19:05:59.28 ID:coKM17WT.net
>>402
ボーイズのどこがえんですか?

406 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 20:33:50.05 ID:jHKiG9PZ.net
金光、倉敷、倉敷中央、早島、西岡山ならどこがいいですか?
雰囲気、指導レベルなど

407 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/10(金) 22:00:03.23 ID:9A5SCIuN.net
オール岡山、ヤンキースなどの
ヤングのチームの方が岡山は強いのかと思ってました

408 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 09:10:12.39 ID:lUSYar5l.net
>>402
何処の出身ですか?県北の方ですか?
岡山、兵庫は、ヤングですよ!

409 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 11:25:10.65 ID:eqlTLWtf.net
その通り
岡山に限って言えばヤングの方がいいですよ

410 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 20:11:00.23 ID:R6kVCByE.net
>>408
県北をバカにしないでください(願)
入団したらユニホームがもらえ決勝進んだらアップシューズもらえます
来週の入団説明会ぜひ待ちです
以上、よろしくお願いいたします。

411 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/11(土) 21:44:46 ID:w1rJwKHU.net
シニアだけはやめときなさい!

総レス数 1020
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200