2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球用品】草野球どんなバット使ってる?25本目

1 :名無しさん@実況は実況板で :2020/02/15(土) 23:27:00.89 ID:FppRYjhHa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>980が立てる事
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を1行目に入れる事

※前スレ
【野球用品】草野球どんなバット使ってる?24本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1570429730/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

185 :名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-VxTF):2020/03/06(金) 17:21:00 ID:07S+153Dd.net
>>184
まじでか
知らんかった…

カラーと模様のパターン、できれば重さとバランスとグリップエンドの形状…

むりか

186 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f36-g6LZ):2020/03/06(金) 17:40:42 ID:MEvWSOP/0.net
>>174
断面図見たらわかるけどMM18は厚いといっても芯の一点のみの数値だからそこで打てないと厳しい
形状はメタハンみたいに根元を絞ってる印象だから振り心地はかなり良さそうだけどね

187 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/06(金) 17:59:46.35 ID:gPpd9CS5a.net
>>184
今みたいなデザインとシンプルなデザインの2通り出してほしいよね

188 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/06(金) 21:10:41.89 ID:0sB/hLWQ0.net
ギガキング02は去年モデルのやつも一切値段下がらんのやな
今年のはカラーチェンジだけやからか

189 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbf6-vDVb):2020/03/07(土) 00:58:24 ID:4tNsSaKN0.net
ポイントやサイト割引と新品で出品してるオークションとかで買うのがいいんかな

190 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9d-gfOO):2020/03/07(土) 06:31:30 ID:qPkG+xic0.net
ギガキング2欲しいけど、高いな。
今だに、キング?つかってるけどやっぱり全然違う?
キング?も充分飛ぶから満足してるんだけど。

191 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/07(土) 08:17:07.38 ID:qqs6Dvzg0.net
満足してるならそれでいいと思う
ギガキングがスタンダードなバット、02は良くも悪くもクセの強いバットだよ

192 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-mvVe):2020/03/07(土) 09:44:24 ID:zbjlFAZOa.net
チームの子がミドル02買って使い出したけど、俺のミドルギガキングのほうを使ってるときのが合ってる気がしてならない

193 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/07(土) 21:19:20.08 ID:4tNsSaKN0.net
巻いてるウレタンが微妙な重量感を醸し出してるのが02
それが問題なきゃ良いバット

194 :名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-X4i8):2020/03/07(土) 22:41:55 ID:QGL5hzbBd.net
毎日素振りしてる内に慣れるくね?

195 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b29-Z9JM):2020/03/07(土) 22:59:17 ID:pMqg2zmn0.net
ビヨンドシリーズって総じてバットバランスがわかりにくくない?
2年ほど84cm、730gのメガキング2使ってて素振りもよくするけど、未だにどこら辺が一番重いのかハッキリわからない

196 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 08:23:14.18 ID:JtGpk+m30.net
ビヨンドシリーズに限らずどのバットも分かりません(素人)

197 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 08:41:48.39 ID:4KImv458d.net
ギガキング02とグレートキャノンマックスって飛距離の差は大きいですか?
ギガキング欲しいけど高いからグレートキャノンにしようと思っています

198 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 08:53:24.05 ID:evjLG12M0.net
>>197
スイングが恐ろしく速いとかじゃないなら断然02
カーボンはウレタンには勝てないが現状

199 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 09:20:45.90 ID:4KImv458d.net
>>198
ウレタンで2万まででおすすめのバットってあります?

200 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 09:22:13.96 ID:j3KMvYZ90.net
飛距離ならビヨンドやろ。
ただ、振りやすさとかは全然違うから素振りさせてもらった方がいいんじゃない。

201 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 09:29:36.88 ID:OdqKTjX7a.net
ブラックキャノンマックス
ブラックキャノングレート
ごちゃごちゃで草
値段的にマックスの話なんだろうけど

202 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 09:32:27.01 ID:hGBc4jkJ0.net
草野球でジュニア用使っていいの?
強度以外に問題ある?

203 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 09:34:52.88 ID:4KImv458d.net
>>201
すまんマックス
型落ちで安かったから買った

204 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 09:37:17.69 ID:4KImv458d.net
>>200
ビヨンドかー
今年社会人野球引退して草野球始めたんだけど
内野フライしか打てないし、全然飛ばない

205 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 09:45:19.69 ID:lE0lmY4ya.net
内野フライしか打てないならバットの問題じゃなくて捉え方の問題でしょうね

206 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 09:47:57.48 ID:4KImv458d.net
>>205
軟式の打ち方勉強します

207 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 09:58:35.77 ID:j3KMvYZ90.net
軟式は硬式より投高打低のスポーツだから同レベルの相手なら打率は絶対下がるよ。
真芯でとらえないとまともに飛ばない。
ただ、真芯でとらえたときの飛距離はあまり変わらない。
草野球はストレート遅くて垂れてるし、変化球多いから、アッパー気味で振った方がいいよ。

208 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 10:13:02.68 ID:4KImv458d.net
>>207
ほぇ〜
めっちゃ上から叩いてた
勉強になりやす。とりあえずカーボンとウレタン試して合う方使ってみる

209 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 10:19:36.77 ID:j3KMvYZ90.net
>>208
ウレタンの飛距離と感触体験したらカーボンは使う気起こらんなるよ。
硬式でスピンかけて飛ばす打ち方の人は最初は苦労するかもね。

210 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 11:29:50.68 ID:t75Uirp20.net
>>209
調べてから買ったらよかった😢

211 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 11:33:59.51 ID:xTTagTFK0.net
硬式しかやったことないけどアッパー気味のが良いのか
02、ハイパーマッハ、メガキングアドバンス、どれを使ってもいまいちだった
アッパーにしてみる

212 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbf0-dSOb):2020/03/08(日) 12:48:09 ID:YaL+hRhM0.net
02気になるけど重そうだから木製バットで素振りバッセンしてから買おうかな

213 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 17:20:25.69 ID:vRYeW5Jd0.net
硬式からなら02でしょ
それでも振れ過ぎると思うけど

214 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 21:54:26.94 ID:xTTagTFK0.net
パワーあれば02余裕やで。赤い770g使ってほしい

215 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/08(日) 23:07:47.41 ID:oiuKwWf90.net
ギガキングは02よりも、普通のギガキング買ったほうが無難な気がする。
同じ重さでも、02より普通の方が振り抜きやすい気がする。
02はビール瓶みたいなバランスが好きじゃない

216 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f36-g6LZ):2020/03/09(月) 00:19:31 ID:2D/ZEFde0.net
>>199
ウレタンで予算2万円はかなり厳しい
今は4万が相場だから買うなら中古か型落ちしかないだろうね
バーストやバトルツインならその予算でも入手できるかもしれない
もう少しお金積めるなら色々確認して好きなの買ったほうが幸せになれると思う

217 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df54-VxTF):2020/03/09(月) 00:39:30 ID:u2RlGv+40.net
赤770gなんか知らんかった…

長いこと使っていた800gのメガキングは、先端にデカイ鉛がついてるカーボンのほっそい棒みたいな(イメージ)の超々トップバランスで、
完璧に捉えて脳汁でまくる感、飛ばす感、何よりも音。この辺の打感は完全に02より上だった

でも総合的な成績、飛距離は02の方が断然上で02ミドル使用しだしてから3チームで過去最高成績長いことキープしてるし…
02から戻れない
まさに不可逆
ええ商売しとるわ
一気に性能上げられるだろうけどチビリチビリ上げて小出しにするんだろうなぁ

買うけど

218 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9d-mvVe):2020/03/09(月) 00:50:52 ID:OKH08Xgp0.net
チームの主砲は六大学からのスカウトもあった奴なんだけど、普通のカーボンバットでちょくちょく放り込んでたが、
ビヨンドに変えてから確実に減った。誰でも飛ばせる様になった一方で、逆に上のレベルになるとやっぱり合う合わないがあるんだろうなぁ。

219 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef08-gfOO):2020/03/09(月) 01:33:22 ID:co9QKA5J0.net
>>199
アマゾンで2万3000でギガキング売ってるぞ

220 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef08-gfOO):2020/03/09(月) 01:35:31 ID:co9QKA5J0.net
ごめん売り切れてた

221 :名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-UlqU):2020/03/09(月) 07:34:20 ID:4riU5S2Xd.net
>>199
中古のメガキング2、ハイパーマッハS、レボルタイガーiotaあたりで十分いける

222 :名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-Zr9c):2020/03/09(月) 12:00:50 ID:18HkurdZd.net
型落ちでも十分飛ぶしな
無理に最新買う必要はない
ブラックキャノンなんてz以降大して変わってない

223 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/09(月) 12:52:31.11 ID:6vZ3Z9BZp.net
バットの中古は少し怖いけどな
どれだけ劣化してるかわからないじゃん?

224 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/09(月) 17:17:56.24 ID:18HkurdZd.net
>>223
だったら新品買えばいいじゃん

225 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/09(月) 17:38:41.35 ID:wAJM3j0Td.net
新品のオークションもあるからそれいいかも
02ミドルやっぱいいのか
うらやましい

226 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/09(月) 18:15:00.89 ID:Tn3ANdvB0.net
見るからにガタイ良い人でも慣れてないと02赤重いって言って凡退してくるな
スイング遅い俺には丁度良い重さの800グラム

227 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/09(月) 18:25:05.09 ID:1WqMO4LFa.net
770グラム程度で重いってw

228 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/09(月) 18:47:34.00 ID:Tn3ANdvB0.net
>>227
中田モデルの人?

229 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef6c-X/C6):2020/03/09(月) 19:34:26 ID:TTO5U/Tz0.net
YouTubeとかみんなウレタンだよな
欲しいけどワシザコ2部リーグやから…

230 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f39-VxTF):2020/03/09(月) 19:41:32 ID:b/jiuZ+S0.net
>>218
スイングが速すぎるんだろなぁ

>>222
greatとmaxてそんなに差がないん??
初ブラックキャノンで投げ売り状態のマックス買おうかな
酷いとこなんかビニール傘売るみたいに段ボールに雑に放り込んだまま売ってるもんな

02はトップ→ミドルと買い換えたがまたトップに戻そうかと考え中
ミドルは振れすぎるというかなんかしっくりこない
クッソ打球速いけど

231 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbf0-dSOb):2020/03/09(月) 20:15:52 ID:EXlGyOVR0.net
高校時代900振ってたはずなのに草野球すると750でも重く感じる不思議

232 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-b9E5):2020/03/09(月) 20:18:20 ID:53he+XI9a.net
ギガキング02重いって声もあるけど
その重さが飛びの秘訣だから合わないスイングしてる場合は他のバット探そう
10年間ホームラン打ったことないチームメイトにギガキング02使わせたら
バット重くて波打ったスイングで思いっきり前捌きして
レフトフライの当たりが95mホームランになっててビビった

233 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f67-vDVb):2020/03/09(月) 21:40:33 ID:Zy9dhZbe0.net
ミドルの02なら余裕で扱えると思ったがそうではないのかな
ギガ1のが無難?

234 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bdc-PdhK):2020/03/09(月) 22:54:01 ID:iBExIIj/0.net
飛距離で言えば02なんだろうけど何となく扱いづらいよなぁ
扱いやすさで言えばK-POINTが1番

235 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-3IMI):2020/03/09(月) 22:58:52 ID:hXqp3Hlda.net
>>231
やらなくなると衰えるからね
今でも900gで素振りしてれば750gなんかおもちゃのバットみたいに感じるようになるよ

236 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/10(火) 10:11:54.40 ID:fdySfFun0.net
>>233
02一択
バットとしての性能は。

個人的には他のメーカーのも試してみたいがお金の問題で試せない(打率落ちるのイヤだし)
チームは道具に無頓着な奴しかいないし

>>234
k-pointてどんな感じのバット??
超トップよりとか??
飛距離は??

237 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/10(火) 10:15:00.51 ID:da4c3c2p0.net
極太バットで素振りしてたらいい?

238 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f5d-dQAB):2020/03/10(火) 11:32:34 ID:7bS43hIO0.net
ケーポイントもクセつよそうなバットだけど使ってる人は良くばしてるイメージあるよ
シャフト部分が細いから余計な空気抵抗ないから同じスペックのバットより振りやすいんじゃない

239 :名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-vDVb):2020/03/10(火) 12:19:57 ID:q6fDkyhId.net
ケイポイントもウレタンでトップもミドルもあるけど、棒状なのでインコースきつくないかな
やっぱ02が一番いいんすね

240 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/10(火) 12:47:40.97 ID:7bS43hIO0.net
シャフト部分で打たんだろw

241 :名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-qeMw):2020/03/10(火) 15:22:25 ID:wrL5JBT/d.net
前もkポイントはインサイドがっていってる人いたけどどんなスイングしとんねんw

242 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb5e-g6LZ):2020/03/10(火) 15:23:59 ID:VI0FBleH0.net
ケーポイント使ったことあるけど普通のバットと違ってかなりクセが強い
扱いやすさの感じ方は人それぞれだけど自分はかなり扱いづらいと感じたね
使いこなせればギガといい勝負するくらいは飛ぶしインコースもさばける技術があれば問題ないよ

243 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-CMLa):2020/03/10(火) 15:54:32 ID:0/NDI++va.net
ビヨンドって先端のプラの部分で打っても飛ぶの?
あの部分が広いのがすげーイヤなんだけど

244 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/10(火) 17:31:30.96 ID:0iMktNb2d.net
>>243
もちろん飛ばない、てかそれカバーしてるのが02でしょ

245 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/10(火) 18:06:52.60 ID:D2f4BCiWa.net
>>241
ドアスイングの人って根っこによく当たるw

246 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbf0-mvVe):2020/03/10(火) 19:20:40 ID:daFlmDML0.net
イオタやバーストにメガアドバンスは根本近くまでウレタンじゃん。つまりは彼等はそういう打ち方するんだよ。

247 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bdc-PdhK):2020/03/10(火) 23:32:05 ID:ccJfdvho0.net
K-POINTの特徴は独特のバランスと打感にあると思う。

トップバランスではあるけど細長い形状だからノックバットみたいに扱いやすい。(ここが02には無いから扱いづらいのか?)


打感は一度食いこんでバットがたわむ感じ。
ミートポイントが近い自分にはよく合ってる。

248 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edf6-ZcYq):2020/03/11(水) 00:18:33 ID:f96RiH+B0.net
ケーポイはミドルオススメ
83ならインコースも運べるよ
なにがいいっていうとアウトロー引っ張れるスイングできる

249 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/11(水) 00:40:25.10 ID:pQAAFGHd0.net
>>218
歳じゃね?

250 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/11(水) 01:31:06.56 ID:Q8AY1s6Id.net
>>248
外の低め引っ張れるスイングって何?
そこを引っ張るメリットあるのかな

251 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/11(水) 03:48:58.83 ID:7TpAUFiw0.net
プルヒッターだからアウトロー引っ張れるのがメリットなんじゃない?
おかわりみたいに外角は引っ張った方が飛ぶっていう人もいるし別におかしい話ではない

252 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/11(水) 04:10:21.80 ID:Lzh2zrWra.net
日本人にありがちな脱力してバットが一番最後に出てくるような打ち方だとボールの外側を巻き込むような気持ちでアウトローを引っ張りたくなる

MLB選手のようにトップハンド肘を真っ先にねじ込んで腰と同化させる打ち方だと外を引っ張るという感覚はあんまりない
https://youtu.be/ZW0wpS5Vsm4

253 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/11(水) 08:43:13.20 ID:WY1is1UF0.net
>>251
ひちょりの動画に出た時の話だと思うが、
おかわりは外寄りの球を全部引っ張るとは言ってないよ。
ボールの外側を叩く感覚で打つ。そうすると右方向への打球も伸びる、と言ってる。
つまり、ヘッドを走らせることをより強く意識して振るという意味かと。
巻き込んで打つとかは言ってなかったから日本人がどうとかはたぶん関係ないな

254 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/11(水) 13:57:52.23 ID:RUgJoeKe0.net
ブラックキャノンMAX使ってるひといる?
ウレタンと違って飛距離は落ちると思うけど打球速度とかどう?

255 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/11(水) 14:04:49.02 ID:7TpAUFiw0.net
>>253
違うな、もっと昔の球児苑だよ
HRが急に増えたのは誰かに引っ張れないと逆方向にも強い打球がいかないと指摘されたことがきっかけと言ってる
それで自然に引っ張れるポイント探して外角を前で捉えてヘッドを使って左中間にぶち込むのを理想とするスタイルになった
ボールの外側を叩く感覚で打つはそのための意識付け

256 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/11(水) 17:25:34.91 ID:Q8AY1s6Id.net
結局kポイントだから外低め引っ張れるって理由にはならないから248さん答えてよ

257 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/11(水) 17:43:21.69 ID:RU9MMSCId.net
>>250
凡人には無理で基本メジャーリーグの選手しかできないからいいよ
流しとけ

258 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/11(水) 21:20:56.87 ID:Au69Cfbc0.net
結局248にとって外低め引っ張れるバットがKポイントってだけだから察してやれよ

259 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-chdH):2020/03/11(水) 23:54:08 ID:vRdYK2oAa.net
アウトロー引っ張って良い結果出るかな?

260 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/12(木) 01:44:54.56 ID:kCfAY2LO0.net
腕が伸び切ったところで捉えられるからメッチャ飛ぶよ

261 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM51-Ix3N):2020/03/13(金) 01:15:52 ID:g9RlxKUUM.net
週末にMM18打ってきたけど良いバットだったよ
ヘッドが効いててパワーヒッター御用達なバットって印象
打球めっちゃ速いし伸びるし扱う人次第ではギガを超える可能性あると思う

262 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0129-JJJ8):2020/03/13(金) 09:35:31 ID:W7HaS0Zq0.net
練習に先輩が息子(大学生)を連れてきたんだが、俺のマイバットを腕と背中に挟んで体操しやがった
普通に使う分には全然構わないんだが、キレそうになった
親もいるし、大人気ないから我慢したけどさ

263 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e5d-REjO):2020/03/13(金) 11:28:13 ID:nkRvaVru0.net
チーム外の人から見たらチームバットと個人バットが見分けつかないからな
チームの誰かがバット好きなの自由に使っていいよって言ってたかもしれないよ
嫌なら使うとき以外バットケースにいれておけばよし

264 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/13(金) 15:35:52.93 ID:9P5O0xe2r.net
そんなんでキレるなよ
強烈なワキガとかならしょうがないけど

265 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/13(金) 16:39:57.14 ID:WbUIn3Ug0.net
コロナ感染予防のためにもバットの使い回しはやめたほうがいい

266 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0133-Kxkv):2020/03/13(金) 16:56:25 ID:Ue11fl0+0.net
バットでその体操したところで何が問題なんだよwww

267 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-chdH):2020/03/13(金) 16:57:51 ID:mJJuF32Ma.net
打つこと以外に使われるのがイヤなんじゃない?

268 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c608-T3lp):2020/03/13(金) 19:59:55 ID:zVG5D0Rs0.net
俺もバット借りたことあるけど、貸主が、めちゃくちゃ大事そうにしてたから、ランニングホームランをバット持ったまま走ったよ。

269 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa8a-767H):2020/03/13(金) 23:57:44 ID:FS+akmVFa.net
バーストインパクトはここ数年カラーチェンジのみだな
あんだけ贅沢にウレタン使ってるくせに安く手に入るからかなりコスパはいいバットだよな
特にEXは振り抜き良くて飛距離もギガキング並だから万人にオススメできる

270 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/14(土) 00:27:18.73 ID:INRAGlh70.net
バーストインパクトって毎年この時期になると投げ売りしてない?

271 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/14(土) 13:27:16.73 ID:99CW12EYa.net
定価よりはかなり安く手に入るよな
ギガキングに手が届かない人は狙い目だと思う
オールウレタンであの飛距離は魅力的
ただしEX以外は微妙

272 :名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd02-ZcYq):2020/03/14(土) 14:56:30 ID:wQULeq+8d.net
やっぱりトップバランスのEXが最強なんですね。
ミドルの普通のとかLWは微妙なんでしょうか。

273 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61f0-e50P):2020/03/14(土) 16:02:48 ID:+PvCd+Ek0.net
>>272
飛距離は出ないけどLW軽くて取り回しはいいよ
アベヒだから内野の間とか頭抜ける打球はよく打てる

274 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa8a-767H):2020/03/14(土) 16:49:29 ID:99CW12EYa.net
>>272
飛距離求めるならEX一択
ちょうどいいトップバランスなのよ
他のは正直微妙でウレタンの恩恵をそこまで感じないから単打狙いならハイパーマッハの方が良い感じ
バーストはケチってM号対応以前のにすると全く飛ばないから気をつけた方が良い

275 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/14(土) 23:34:37.48 ID:FtYFjfTV0.net
ありがとうございます。
テックエースや旧バーストインパクトより材質変わっているんですね。
全部ウレタンなのは魅力ですね。

276 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0139-x/0d):2020/03/15(日) 12:19:18 ID:wLrK8m/80.net
毎日欠かさず素振り始めたんですが(多分100回行かないぐらい)、
素振りって実際に試合で使うバットでするもんですか??

277 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/15(日) 18:21:43.40 ID:Lj/AMTg+a.net
試合で使うバットと1000gぐらいのマスコットバットを交互に振ったほうがスイングスピードが速くなるよ

278 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/15(日) 18:53:53.46 ID:l2Qh0hER0.net
最初は120gくらいの重り付けて振ってたけど今は硬式バットで振るのメインにしてる
ただグリップは試合で使うやつと似せるように気を付けてるけど

279 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/15(日) 20:15:55.71 ID:02loDRSX0.net
>>277
>>278
試合で軽い複合使うと振れすぎるというかなんか変な感じになりませんか…??

280 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/15(日) 20:30:55.39 ID:RhvnNFif0.net
ネクストでの素振りで重いやつ振るのはスイングスピード落ちるだけだが、普段から重いの振ってスイングスピード上がるのか疑問

281 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/15(日) 20:54:16.74 ID:RlHXtsen0.net
スピードあげるなら軽めのバットだろ
もちろん練習的な意味で

282 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/15(日) 21:14:54.24 ID:vWiqi+fxd.net
交互にスイングするのがいいんですね

283 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e8c-feT7):2020/03/15(日) 23:37:23 ID:R1jtKILs0.net
着地して振り始めるまでにトップからバットが早く動いてしまったり下がったりする癖のある人は重いバットで矯正という方法もある
デビュー当初に真っ先に手が動いてトップがない状態で三振しまくってたから
バットのヘッドを投手側に大きく倒した構えで手を遅らせて
夜には日本刀で素振りしてたのが王貞治

284 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5db-drwQ):2020/03/15(日) 23:42:05 ID:l2Qh0hER0.net
>>279
ギガキング02の85?使ってるけど個人的にはそれくらい振れる感あった方が好み

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200