2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球用品】草野球どんなバット使ってる?25本目

1 :名無しさん@実況は実況板で :2020/02/15(土) 23:27:00.89 ID:FppRYjhHa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>980が立てる事
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を1行目に入れる事

※前スレ
【野球用品】草野球どんなバット使ってる?24本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1570429730/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

285 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1254-x/0d):2020/03/16(月) 01:10:04 ID:QK/m+gdX0.net
>>284
好きな人もいるんですね

自分は軽く感じすぎるというか…なんか変な感じで引っかけ気味のゴロが多くなってしまっていて。
素振りし出して明らかに成績が落ちた。
素人が下手に無理して急に素振りするもんでもないですね

試合で使う02ミドルバランス740gしか振らないか、家での素振りで使う金属トップバランス800gを試合でそのまま使うか…

286 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/16(月) 18:50:41.39 ID:qo2siPoF0.net
>>285
長文で申し訳ないんだが
素振りし始めてどれくらいか分からないけど素振りだけして直ぐに結果出すってのは中々難しいんじゃないかな
今までジャストなタイミングで打てて素振り初めてから引っ掛けてるようになったならタイミングと飛ばす方向の意識を変えれば多少はマシになる筈だと思う

自分は練習してしせっかくなら飛ばしたいって思って引っ張って上げる意識が強すぎて引っ掛け気味のゴロが多かった
自棄になって今まで否定気味に見てたカウンタースイング使って逆方向に飛ばす意識のインサイドアウトっぽいスイング意識に変えたら大分マシな当たりが出るようになったよ
打撃なんて水物なんだから上手く行かない時もあるし結果が悪くなるんじゃって止めたくなるもの分かる
でも止めるの勿体ないしって思いで何年か続けたら目に見えてスイングスピードも上がっていったし使えるバットの重量も増えて行ったよ
最初のころは700gのカタリストが重くてヘッド生かすのが難しいって思ってたけど今は750gのギガキング02を普通に振りませるようになった
逆に3、4か月くらい一切振らなくなっただけでチームメイトからスイング遅くなったって全員に言われる程スピードが衰える
せっかく始めたんだし続けてみようよ素振りも筋トレみたいなもんで直ぐに結果にコミットするのは難しいよ
中学校までしかやってない大したバッターでもない自分がこんな大層な事言うのも申し訳ないが

287 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/16(月) 22:49:19.55 ID:gv2XelCJd.net
750ってことは85のミドルか、ライトグリーンのトップでしょうか

288 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/16(月) 23:50:27.50 ID:FaO9L0WO0.net
素振りしたせいで成績が落ちたとか
頭おかしい

289 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/16(月) 23:52:35.72 ID:QK/m+gdX0.net
>>286
おぉ…
レスありがとうございます

せっかく始めたので素振りは続けますよ!
試合で絶対に使わない金属バットでを振るのをやめて、(素振り用に買ったのに…)試合で使っているギガキングをそのまま振ってみようと思います。
家の中でしか振れないので、毎週きれいにしないといけないので億劫ですけど。

チームのライングループでも聞いてみたんですが、たまに気が向いた時にマスコットバットで振る人、公式戦前だけ試合前に振る人、学生時代以降素振りはしていない人など様々でした

重さとバランスが近いバットで振れば??みたいなことも言われました

290 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/16(月) 23:53:58.07 ID:QK/m+gdX0.net
>>288
家で必死の素振りし出してから完全に成績落ちました。。

291 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/17(火) 00:02:06.81 ID:hbyo4vC30.net
タイミング合わないのを素振りのせいにすんなよ
素振りしない野球選手なんていないぞ

292 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/17(火) 00:12:01.63 ID:ON5c8xn4d.net
素振りでフォーム崩す人もざらにいる
で、誤ったフォームが身についてスランプまっしぐら
そういうときは一切バット握らないのもあり

293 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/17(火) 00:13:23.12 ID:HGeGPl9Q0.net
草野球始めて20年ぐらいだけど、自主トレで素振りしてかれこれ14年ぐらいになるわ
自分は少年野球を3年間しただけの大した野球経験はないけど、継続して素振りしてるからかチーム内ではスイングスピードも飛距離も誰にも負ける気はしないな
素振りは試合用のバットに慣れるのもあるけど、自分はこれだけやってきた!という自信に繋がるのが一番効果なんかもかも
今まで素振りしてるんだから、ぜひ続けるべきだと思うわ
ただ、漫然と素振りするのではなく、ここのコースに来たらここへ打つというイメージを持って振ると、自分のイメージと実際のスイング(バットコントロール)がよりシンクロしてイメージ通りの打球が打てるようになるよ
ぜひ頑張ってくれ!

294 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 128a-RVPQ):2020/03/17(火) 01:46:56 ID:5GCl/ZUY0.net
鏡みて振るの大事よ
素振り用にわざわざバット買うのはほぼ金の無駄

295 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-vLrg):2020/03/17(火) 19:55:24 ID:t5d8vUdAa.net
置きティースタンドにスポンジボール乗せて打ち込みするといいよ

296 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d96-YgZJ):2020/03/17(火) 23:27:29 ID:8ti30uOZ0.net
楽天とかだとギガキングが定価販売じゃなくて値下げしてるね。
型落ちだからかな?

297 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e5d-REjO):2020/03/17(火) 23:32:40 ID:KMeNSJQN0.net
そう
最近型落ちは半額ぐらいまで値下げするようにした

298 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1317-ExVi):2020/03/18(水) 12:50:32 ID:/thcysX+0.net
>>276
スイングスピードを上げたいなら軽いバット、振る筋力を付けたいなら重いバットを交互に振るといいよ

299 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b5f-pcRn):2020/03/18(水) 21:13:50 ID:fefJm5Dd0.net
素振りでスイングの動画撮ってみたりしてるんだけど叩きまくっててうまいことレベルスイングにならない
スロー再生でどこ悪いか探してるけどほんまに難しい、多少下から振ってるはずなのになー

300 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb8c-1hQR):2020/03/18(水) 22:09:53 ID:17haGwmQ0.net
>>299
これとかどう?
https://youtu.be/-ojM4g1aDGk

301 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/19(木) 00:13:13.83 ID:UtYXB5ao0.net
俺は始動が早すぎるようで困ってる。
もらったと思ってうちにいったら大きく空振り。みんなに「早い早い」って言われる。
自分の感覚だからなかなかどうしようもない。

302 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13c7-aXRA):2020/03/19(木) 00:44:48 ID:649Dq5zL0.net
始動は早すぎるぐらいがいい
テイクバックがトップに位置に入った状態で投球がリリースされるまで我慢する

303 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 499d-AZsn):2020/03/19(木) 18:44:20 ID:XCG3MmdX0.net
部屋を真っ暗にして素振りするのオススメです

304 :名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx85-RK3s):2020/03/19(木) 19:59:28 ID:ypHYGgPex.net
マッパで素振りおすすめです
イチモツが太腿にパチンと当たるように腰を使うといいよ

305 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/19(木) 23:01:08.83 ID:8/XkqGvD0.net
振り遅れは反応鈍いみたいで恥ずかしいしね
始動は早く

306 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13c8-aXRA):2020/03/20(金) 00:14:21 ID:jH+wcAYN0.net
>>304
長嶋茂雄「パチン”と当たっていてはダメなの。“プシュッ”と当たらないといけない」

307 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/21(土) 00:03:28.12 ID:kRWomMx40.net
ゴルフ始めたんだけど野球に影響でまくってるわ
開幕絶好調は諦めよう

308 :名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd33-BRwl):2020/03/21(土) 19:30:33 ID:4X0cfA9Bd.net
MM18試打してきた。中々いいバットだね。
普通のギガキングよりは確実に振りやすく飛ぶし速い打球が打てるね。
でもやはりギガキング02にはかなわない。
交互に打ったから余計にわかったわ。

309 :名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd33-4C9R):2020/03/21(土) 19:48:18 ID:NclLkmcQd.net
マグナインパクト全く話題に出ないな
どこのチームにもない
良すぎて教えたくないのか単純に売れてなさすぎなのか

310 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/21(土) 21:30:02.04 ID:rdiAd49d0.net
所詮カーボンだし売れてないだけじゃね

311 :名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMd3-Jl6U):2020/03/21(土) 22:21:43 ID:2A10oK7hM.net
飛距離はギカギング02より劣ると思われるのに、定価は同じやもんなー

312 :名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd33-4C9R):2020/03/21(土) 22:35:54 ID:3vWJE7TPd.net
何試合か使ってみたいがなぁ
高いよなぁ
やっぱ飛距離は02より落ちるかな

313 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/21(土) 22:59:42.41 ID:Raxm2+H30.net
カーボンバットは練習やバッセンで耐久気にせず気軽に使えるという点だけだな
休日に試合しかしないって人は複合でいい

314 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/22(日) 06:27:53.91 ID:iL1O8oUG0.net
mm18良いね
買って正解だったわ

315 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/22(日) 19:13:12.81 ID:t9HHnzap0.net
マグナインパクトってディープと比べてどれぐらい性能上がってるんだろ

316 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/22(日) 20:48:32.08 ID:EXNf35d6d.net
mm18の感想。700gを購入
クラムネオの複合版みたいな感じに似てるかも
弾きやデザインは良い
トップの重心をしっかり感じるバットだったのでとても750gのは手が出せずでした

317 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-diTV):2020/03/23(月) 09:46:37 ID:VDgFpleCa.net
メンバーが何人か兼任してるチームの人もMM18はいいって言ってたわ
当然個人差はあるだろうけど、その人はギガキングよりいいって言ってた

318 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11f6-Hbao):2020/03/24(火) 22:52:13 ID:/5YZAceD0.net
02が一番とびそうでしょうか

319 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9f0-7r4o):2020/03/26(木) 00:39:00 ID:puwz7P3c0.net
>>318
本体の機能だけを比べたらそうかもね

320 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM39-7r4o):2020/03/26(木) 01:20:03 ID:r3zKp8H2M.net
>>318
MM18は一点のみだし安定して飛ぶのは02だろうね

321 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/26(木) 01:47:50.67 ID:1SB411ita.net
最新の複合バットであればおそらくそこまで性能差はなくて
差を分けるのは重さだと思う 当然重いほうが飛ぶ

322 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM39-7r4o):2020/03/26(木) 04:49:57 ID:r3zKp8H2M.net
重さだけじゃない
長さやバランスも重要

323 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69f0-BVdY):2020/03/26(木) 07:47:03 ID:IkWRzvm70.net
ピッチャーの球にもよるよな
軟式でアホみたいに速い球投げようとしてるやつは軽く当てられただけでよく飛ぶ
それにも懲りずずっと速い球投げようとする

324 :名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp79-7r4o):2020/03/26(木) 11:12:50 ID:UnxD58p1p.net
>>323
速球派のピッチャーとビヨンドの性能も相まって素人のヘナチョコスイングから考えられない打球飛んだりするから面白いよな。

325 :名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-BVdY):2020/03/26(木) 12:23:03 ID:kRLJTfA9d.net
>>324
スイングスピード遅いのと球速速いのが1番飛ぶと思う
レベルスイングなら尚更
うちのチームのテニス経験者バッティングはめっちゃうまい
レベルスイングが身についているんだろう

326 :名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd12-2IoK):2020/03/26(木) 12:31:30 ID:Bk4IfBP/d.net
テニスって別にレベルで振る機会あんまないけどな

皆レベルレベル言うけどボールとコンタクトする前後の軌道が水平って意味?

327 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/26(木) 14:10:24.43 ID:ZOHCe6mXa.net
ボールの軌道に対してレベルって意味だと思ってる

328 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e5d-iy+3):2020/03/26(木) 14:38:28 ID:m00b8mri0.net
あんまりレベルとかダウンとかよくわからないけど引き手で上から叩くって打ち方だけは明らかな間違いだとは思う
テニスもやったことないけどテニスの基本はフォアハンドで、バックハンドの時も押し手沿えるのが基本でしょ
だから押し手が8、引き手が2くらいで内角高めや内角真ん中の時はより押し手の割合が高くなるかなって感じ

329 :名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd12-2IoK):2020/03/26(木) 15:16:12 ID:oLQzEsQed.net
ボールの軌道に対して水平なら少なからずダウンから入ってアッパーになってくけどこれは共通認識なんかな?

330 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/26(木) 18:27:15.39 ID:E4Lv745o0.net
キャッチボールレベルのストレートとコントロールのいい超山なり超スローカーブしか投げてこないPがうちの連盟にいるんだが…

もうほぼ絶対に打てないのでカーブは捨ててます(そこと当たった時のうちのチームの方針)
あんな魔球じみたカーブもボールの軌道に合わせて打つん??

331 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/26(木) 19:37:57.04 ID:iNoWcwFR0.net
遅い球を投げるピッチャーは、フリーバッティングのつもりで軽く振るのが一番かな
フルスイングしたら、大体引っ掛けてのボテゴロか擦ってのポップフライにしかならん

332 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69f0-BVdY):2020/03/26(木) 20:55:24 ID:IkWRzvm70.net
>>330
この手のピッチャーどこのチームも欲しいよな
間違いなく最近のトレンドだわ
これで守備が堅かったら点取れる気せんw
うちのエリアのチームも最近おっちゃん入ったと思ったらその手のピッチャーだったw

333 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-MKmk):2020/03/26(木) 21:11:40 ID:1SB411ita.net
遅いボール飛ばすにはインパクトの衝撃に耐えために引きつけるスイングは必要ない
とことん早く、ヒジの伸びる前目で乗せるように打ったほうがいい
https://video.twimg.com/tweet_video/EQivl4XUcAAiKFj.mp4

334 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0939-j2/N):2020/03/26(木) 21:18:33 ID:E4Lv745o0.net
>>331
フリーバッティングか!
待って待って待って…打ったつもりでもサードゴロばっか
待ててないんだろうな…

次当たったら軽く振ってみるわ

>>332
トレンドなんか
なんであんなものすっごい山なりボールをストライク入れられるのかわからん
四球はださないけどたまに何の意味もないストレート?を放ってくるからそれをたまに打てる
あとはショート、サードゴロの山

>>333
みてみる
ありがとう

335 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 819d-7r4o):2020/03/27(金) 05:44:05 ID:GHc7/bTc0.net
>>332

うちにもガチ経験者対策でそういうピッチャーいるけど、審判によっては全然ストライクとってくれないんだよな。
だから審判と相性悪いと四球で自滅しちゃうわ。

おっそいボールにマン振りしちゃうのはやっぱいいカモだね。力まず軽ーく払われちゃうと、あぁ…バレてる…ってなる。

336 :名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-BVdY):2020/03/27(金) 08:27:35 ID:CGn0Xpc6d.net
>>335
上手い人は引き付けてしっかり叩いてくるよね
バカはずっとマン振りw

337 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/27(金) 18:55:16.11 ID:pZOGt0CO0.net
ふんわりボールはゾーン狭くなっちゃうよね
それなりの速度の玉が必要なんだろうか

338 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/27(金) 20:05:17.14 ID:Bo6RaJPN0.net
一番打ちやすいのって120~130km/hくらいの右のオーバースローだよなぁ

ボールの軌道にスイング入れやすいし合わせるだけで飛んでいく

339 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9f0-7r4o):2020/03/28(土) 08:50:51 ID:aLeDvxKs0.net
>>337
ゾーンの高低が難しいんだろね
派遣審判でも取る人取らない人別れる

340 :名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM62-yxgF):2020/03/28(土) 09:25:37 ID:90WNopw0M.net
ふんわりボールは打者の前を通る時は胸ぐらいの高さなのに、キャッチャーミットにおさまった時はちょうどいい高さに来るから、審判も判断難しいと思う
それでストライク取られたら打者は高めを振らざるをえないからなお難しいね

341 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3617-6laB):2020/03/28(土) 09:49:59 ID:9NIg729I0.net
バットの話しようぜ!

342 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f529-yxgF):2020/03/28(土) 11:33:36 ID:zz61u4kK0.net
>>341
ではどうぞ!

343 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/28(土) 12:10:20.87 ID:bAo4Qjg7d.net
ギガキング02をタイカップ仕様にしたら26gもアップしてしまったわ

344 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/28(土) 12:49:26.45 ID:ZCrW01p0a.net
多少手元重くなる分いい
バランス次第でプラスに働く

345 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12c8-6NOS):2020/03/28(土) 23:22:42 ID:N1mHXLUw0.net
ヘッドが利かないバットは嫌いだわ

346 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/29(日) 00:12:37.35 ID:5Yf5DmFe0.net
ヘッドが効くって良く聞くけどいまいちピンと来ないんだけどどう言う事なの?
バットの先が重くて遠回りするってこと?

347 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/29(日) 00:30:19.33 ID:anNYK0nW0.net
遠心力が掛けやすいってイメージじゃないかな

自分もギガキング02のトップバランス買ったんだけど操作性欲しくなってミドル欲しくなったんだけど
バランス変えるだけで5万も掛けるのは流石にお金かかりすぎかなって思ったからグリップ側の重量重くしてバランスいじったよ

348 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/29(日) 00:36:39.60 ID:5Yf5DmFe0.net
>>347
振りやすくなった?

349 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ddb-Cd0d):2020/03/29(日) 01:08:20 ID:anNYK0nW0.net
>>348
ヘッドが効く感じは減った分気持ち操作しやすくなった気はするかな
ただあの遠心力掛かる感じが懐かしくて元に戻したくもあるし悩みどころ

350 :名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd12-maiM):2020/03/29(日) 14:40:24 ID:dFY3fK3Ed.net
>>347
02トップはほんとバランス糞だよな
ミズノが分かっててすぐにミドル出したというオチ
ギガトップはいいんだけどな

351 :名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd12-2IoK):2020/03/29(日) 15:18:01 ID:yT5nTbj0d.net
軟式で振りやすい、振すぎるでスイングスピード上げても恩恵あまり感じないから02トップくらいのをゆったり振った方が確率も飛距離も高いわ

02トップが美津濃の戦略かはわからないけど散々800グラム以上とか長尺とか言っといて02トップでギャーギャー言っちゃうのカッコ悪い(ここの人らの発言かは忘れたけど)

352 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f529-yxgF):2020/03/29(日) 15:25:56 ID:CJQi78hI0.net
ギカギング02ミドルの750g買ったけど、めっちゃ振りやすいわ
過去に愛用してたVコング02の84cm750gと振り比べてもほとんど同じ
しかしここんとこ週末雨続きでまともに試合できないから実戦で使えないのが辛い…

353 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/29(日) 21:02:07.79 ID:anNYK0nW0.net
>>350
飛ばすには最適だけど実戦での使いやすさは断然にミドルだよね

354 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/29(日) 22:08:55.46 ID:5Yf5DmFe0.net
みんなに周知されてるからかギガ02はトップは全然売れないな
売れてるのはミドルばっかりで特に83cmはプレミア価格になってるな

355 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/30(月) 01:08:32.93 ID:ahuJJfb+a.net
>>352
めっちゃ分かる
俺も02出たときvコンを期待して買ったら全然バランス違うただ形を真似ただけのネーミング詐欺だと思った
ミドルは本当にvコンに近くなった
てか02ミドルはこれまでのミズノ的にはトップバランスだと思うわ
02トップはミズノらしくなく万人受けするバランスじゃなかった
あの独特の形状とウレタンがミスマッチして変なバランスになってた
俺の勝手な予想だけと失敗作だと思う

356 :名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-Kc5X):2020/03/30(月) 08:25:42 ID:ovE35+Cud.net
トップは重いって皆売ってるね
ブラモンとかトップのカタリスト的振りにくさだわ
バカがギャアギャア言ってるけど買うならミドル

357 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacd-9WyK):2020/03/30(月) 19:17:17 ID:hUQfUrWpa.net
ミドル馬鹿w

358 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6596-jaM1):2020/03/30(月) 21:01:04 ID:m/Ouqo0+0.net
>>357
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/

359 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 819d-3pKe):2020/03/31(火) 12:22:31 ID:BKkIrtGa0.net
練習や素振りではトップバランスのバット使って試合ではミドルバランスのを使ってる
いい結果が出てる

360 :名無しさん@実況は実況板で :2020/03/31(火) 22:12:18.66 ID:skKe09Pc0.net
ヘッドを走らす練習するにはバレルバットがおすすめ

361 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-yzs9):2020/04/02(木) 08:37:38 ID:j5Nq0aMl0.net
草野球とコロナは関係ない?

362 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23c4-mUeQ):2020/04/02(木) 09:17:30 ID:No6RJNo30.net
大きな大会は中止になってるけどリーグ戦は今のところ通常予定
感染者増えていってるから自治体の判断次第では早々にシーズン終わりかな

363 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae9-P3rJ):2020/04/02(木) 11:18:07 ID:L2PrU51ca.net
場所によってリーグ戦は継続したりそもそも場所が使えなくなったりと対応は様々だな

364 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1d67-y/5f):2020/04/02(木) 16:56:07 ID:kx7ovSeI0.net
一番うぜーのが練習試合で対戦決まってんのに急にキャンセルしてくるアホ
やめてほしいわ
早めに言ってくれりゃあ相手みつかるけど

365 :名無しさん@実況は実況板で :2020/04/02(木) 21:25:21.90 ID:e6orUSiha.net
草野球スレがあるのになんでこっちに書くの?

366 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b17-r+ZP):2020/04/03(金) 01:59:20 ID:Pa6A8Dag0.net
>>365
    ___          
   ,;f     ヽ          同意です。みんなが、思ってたこと、
  i:         i   
  |        |  ///;ト,   言ってたくれた 。ありがと!
  |       ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|  
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ   
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

367 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbe3-G3CS):2020/04/03(金) 12:44:19 ID:JH+9ROV40.net
今シーズンも初代ビヨンドキングで行くけどバッセンで使ってるから反発が落ちてる気がしないでもない

368 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b59d-rgDk):2020/04/03(金) 17:12:04 ID:oisB71zN0.net
>>364
うるせえよ
自粛しろ
バカ

369 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65be-mUeQ):2020/04/03(金) 20:57:46 ID:eoykPHhG0.net
>>367
使ってたらどんどん消耗してくから仕方ない

370 :名無しさん@実況は実況板で (ラクペッ MM91-q/Tg):2020/04/04(土) 10:49:28 ID:uNLm6+21M.net
ルイスビルネットで安くなってるね、2年前なら買ったんだが今や02との性能差が凄いからな

371 :名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd43-y/5f):2020/04/04(土) 22:17:17 ID:oZpBx2ood.net
>>368
図星w

372 :名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd43-y/5f):2020/04/04(土) 22:19:14 ID:oZpBx2ood.net
>>365
俺の前のレスで連盟が中止にしてた話してたから便乗
わからんでもないけどギリギリでできませんってどうなの?

373 :名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 23:04:15.97 ID:oZpBx2ood.net
でもくだらんコロナの話はやめてバットの話楽しくしような
コロナの話は本スレでしてくるよ

374 :名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 23:44:50.81 ID:P8Dg7Ra+0.net
チームの代表やってる者ですが、自費でギガキング02ミドル買いました。
チームバットにする予定ですが、自分の好みでグリップ太めのフレア仕様にしても大丈夫でしょうか? やっぱノーマルのままが無難ですかね?

375 :名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 00:00:11.42 ID:GL//XdRJ0.net
>>374
チームメンバーに聞けよ

376 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b5d-R7w/):2020/04/05(日) 00:35:38 ID:rfoUH3ww0.net
自費で買ったなら自分の好きなバットにしていいでしょ

377 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3a1-P7BY):2020/04/05(日) 03:06:52 ID:vbX0bJ9A0.net
代表させられてるパターンかこれ

378 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b8c-yzs9):2020/04/05(日) 10:42:23 ID:5S+DxkM10.net
>>374
チームバットならチームのLINEで巻くかそのままかの2択多数決投票しちゃいなよ

379 :名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 23:00:10.33 ID:PKIS1YrH0.net
ファーストバット求めてるんだけど最初からギガキング買った方が良いかな?

380 :名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-y/5f):2020/04/05(日) 23:38:18 ID:IsvKCoAGd.net
新社会人で軟式草野球やってみたけど、ギガキング02ってやばいな
合わせるだけですごい飛ぶね
皆これ買ってるの?

381 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3a1-P7BY):2020/04/05(日) 23:47:08 ID:vbX0bJ9A0.net
>>379
金銭的に問題ないならギガいっとけばいい
他はそれからで

382 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1db3-CuPJ):2020/04/06(月) 01:11:52 ID:C84A3InL0.net
>>381
サンクスです!

383 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65f0-Gpp1):2020/04/06(月) 07:33:02 ID:7qkwCdHx0.net
>>381
逆に振り回したら球つぶれてポップかボテボテ祭り

384 :名無しさん@実況は実況板で :2020/04/06(月) 11:15:35.47 ID:VmQEws1r0.net
>>380
レベル高いチームの某YouTuberがバット紹介してたけど8割から9割ギガキング02

2014年に高校生の軟式野球全国大会が延長50回まで行ったように
レベル高くなると超投高打低が基本の軟式野球
複合バットは決着つけるために存在してるようなもん
草野球でレベル差がはっきりしてるとひどいことになる

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200