2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

佐々木朗希応援スレ part4

1 :名無しさん@実況は実況板で:2022/07/28(木) 00:00:58.79 ID:e+ZX+g5d.net
佐々木朗希について思う存分語って下さい
大谷との比較歓迎


前スレ
佐々木朗希応援スレ part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1650175341/l50
佐々木朗希応援スレ part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1650804057/

681 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>679
栗山その発言の続きで
「ただ魂は日本選手みんな持ってくれていると思うので
その上でどういうバランス、どういうチームをつくると一番勝ちやすいのか。
投手中心にまず守る、試合をつくれるという前提の中でいくことが必要だと思いますが、その中でどういうメンバーか」
と言ってるけどね

682 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>677
ならないよ
高校時代から投球における能力は頭抜けてた

683 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>679
栗山w
こいつ大谷以外はどーでもいいのかよ鬼だな

684 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/24(土) 01:22:55.35 ID:rpykPCS6.net
>>672
【とっておきメモ】心遣いも“神”オリックス山本由伸「大丈夫ですかね?」佐々木朗希案じる24歳
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202209170001685.html

山本由伸も初ローテの3年目は5月と8月からは疲労が抜けなかったようだね。
まあ規定の143イニングをギリギリ投げたけど。
4年目の次の年は124イニングと今の佐々木朗希と同じ。
5年目からドンとイニング数が増えた。
佐々木も同じようなルートと成績を辿るのかな?
少しずつ佐々木の方が上に成って行くと思うけど。

685 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/24(土) 07:47:24.82 ID:8ENuTXE4.net
身体は人それぞれだから比較するのは無意味
昔は負荷かけて壊れなかった奴が生き残る世界だったが、
今は数値計測しながら鍛えるようだから科学の力に期待しようじゃないか

686 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/24(土) 11:11:05.77 ID:3Awm9FTU.net
WBCみたいなお遊び大会で壊されたらたまらないだろ

687 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/24(土) 11:46:56.86 ID:qVRaVXhH.net
冬に野球やる時点で頭悪いからな

688 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/24(土) 20:37:53.90 ID:hvh65amK.net
で?佐々木はWBCに出るのか出ないのか
断言する出るよ

出ないと断言出来ないくせにヘタレが必死のWBCネガキャンw

689 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/24(土) 22:49:19.73 ID:YNglgVy6.net
呼ばれなきゃ出れないから

690 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/24(土) 23:12:25.79 ID:3A8wInt/.net
出る出ないの以前に呼ばれないよね
シーズン中に休みまくった佐々木を呼んだら他の選手に示しがつかないし

691 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/24(土) 23:19:16.75 ID:8lzUnK6c.net
まだ高校生レベルの身体

692 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/25(日) 00:16:06.73 ID:BRe+nWcx.net
WBCは各球団最低一人は出さないといけないんじゃなかったっけ。ロッテは他に候補いないから承諾するかは別にして呼ばれはするだろ。

693 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/25(日) 00:34:04.14 ID:X6rN146f.net
高部や益田がいるじゃん
特に高部は代走枠で呼ばれる可能性高い

694 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/25(日) 00:35:46.91 ID:2AgqAea0.net
>>692
別にそんな決まりはないけど栗山は各球団最低一人は呼びそう
ロッテから選ばれるとすれば高部あたりかな

695 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/25(日) 08:51:43.34 ID:YRs2Q43x.net
本人にも代表にも余計な負担かけないように、球団が召集拒否するべきだと思うけどな
NPBの申し合わせがどうなってるかにもよるけれど、召集しないよう根回しくらいできるでしょ

696 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/25(日) 09:04:16.11 ID:RvLyzspe.net
デグロム160キロ台連発するも空振り取れず大炎上
佐々木は今後のためにも今日のデグロムの試合を良く見た方がいい

697 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/25(日) 10:58:19.74 ID:YRs2Q43x.net
現状で、ストライクを取るフォークが安定してる時は容易に打たれない
三振取る方も含めフォークの制球が悪い時にどう組み立てるかだな

そういう苦しい時、今年はスライダーもボールになってる印象があるので、
そこの精度を目指すのか、球種を増やすのに挑戦するか、かな
まあスライダーに関しては今年の使用頻度なら雑にストライク取りにいった方が良かった気もするけど

698 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/25(日) 11:04:46.87 ID:32G8UDzO.net
>>693
なんで益田なんだよw
ロッテの試合見たことあるんか

699 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/25(日) 14:17:14.77 ID:dHlD8r10.net
>>695
戦場に行くわけじゃないんだから普通に辞退すりゃいいじゃん出たくないなら
でも1試合単イニングでも見たい人の方が多いんだからそこまで否定的になる必要あるか?

700 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/25(日) 14:50:35.84 ID:VSNqSg22.net
WBCは1試合につき1次ラウンドは65球、2次ラウンドは80球、準決勝以降は95球を超えて投げることは出来ない。
1試合で50球以上投げた場合、中4日を空けなければならない。

佐々木によくとると細切れに投げれるからまだいいか
いやでも中4日だしそんな楽ではないかやっぱ
代表戦だし力入るしなあ

701 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/25(日) 15:00:55.81 ID:IH7EHsLU.net
>>679
この発言は吉井がキレないかなw

702 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/25(日) 15:06:33.11 ID:IH7EHsLU.net
11月の代表試合はメジャー球で投げた経験ない若手中心に選ばれると思う

703 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/25(日) 15:55:31.88 ID:OUHV590n.net
辞退してほしいけど声がかかって出るとなったら勿論応援はするよ
栗山さんメンバー選ぶの苦労してそうだからどうなるか

704 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/25(日) 16:07:23.77 ID:OUHV590n.net
明日佐々木だけど、疲れから投げられなったから仕方ないんだが
佐々木って間隔空きすぎると勘が鈍くなるのか試合に合わせるの苦心する気がする
ホークス向かう所敵なしだし、ロッテ打線は無得点続いてるし気にかかるな

705 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/25(日) 16:07:34.80 ID:kcw+hUOh.net
佐々木はフォーク次第だと思うよ
フォーシームは見せ球だからな
フォークでカウント稼げたら良いピッチングできる

706 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/25(日) 16:11:56.95 ID:Iw9fIyy0.net
この人28歳くらいでクローザーやってるイメージ浮かぶんだよな

707 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/25(日) 19:49:58.66 ID:IqTS+XFw.net
メジャーではクローザーかもな
メジャーのキツいローテには耐えられなさそうだし

708 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/25(日) 19:58:23.60 ID:SjOD2uh5.net
ダッサ

709 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/25(日) 20:42:22.26 ID:k761Ck5R.net
リリーフやるならフィールディングが上手くなければ

710 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/25(日) 21:40:41.19 ID:+/fLFdy6.net
メジャーも100球目処で中6で投げている投手は多くいるし佐々木も問題無いと思うぞ。
流石に行く頃には中6のローテは出来るように成っているだろう。
それなら無双するかもしれんね。

711 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/25(日) 21:57:28.78 ID:kPaR9Ot3.net
メジャーで1年間ずっと中6日で投げてる投手なんていないけどな

712 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/25(日) 21:59:37.96 ID:IH7EHsLU.net
日本で沢村賞をとれるくらい投げられたら
メジャーでは登板間の練習減らせば何とかなるだろう

713 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/25(日) 22:10:02.03 ID:IH7EHsLU.net
まずは沢村賞
本人も入団会見で目標に上げてた

714 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/26(月) 06:48:29.86 ID:2DT5qL/1.net
半分が中4日半分が中5日以上

715 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/26(月) 12:02:00.99 ID:AE0oREXK.net
2年以上はかかるだろうな

716 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/26(月) 12:02:19.34 ID:AE0oREXK.net
沢村賞

717 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/26(月) 18:18:50.22 ID:dNibKWMw.net
1回、悪送球でランナー背負ってから途端に球が荒れ出した
シュートしまくり
なんとか抑えたけど今日は大丈夫か?

718 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/26(月) 18:23:15.19 ID:uGdUPkJN.net
もうダメかも分らんね

719 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/26(月) 18:25:19.45 ID:AE0oREXK.net
相変わらず柳田は安牌やな

720 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/26(月) 18:29:47.56 ID:AE0oREXK.net
ペイペイはいつもフォーク落ちやすい気がする

721 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/26(月) 18:37:04.67 ID:AE0oREXK.net
今日は球数制限なしらしい

722 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/26(月) 18:38:35.36 ID:dNibKWMw.net
佐々木に打球行くと不必要に冷や冷やするわw
2回3凡できたし160出た
これで乗ってくれたらいいな

723 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/26(月) 19:02:28.57 ID:dNibKWMw.net
佐々木にしては珍しく3回で3四球
やっぱ今日は荒れ気味だし球審がストライクとってくれない
ノーヒットだけど不安定だな

724 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/26(月) 19:23:10.29 ID:dNibKWMw.net
綱渡りだな今日のピッチング
これだといずれ捕まりそうだな

725 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/26(月) 19:46:56.47 ID:r3vCXZ3+.net
投げること以外駄目すぎだろう
フィールディングも牽制も全く上達しないし
勝てる投手の投球が出来ない

726 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/26(月) 19:49:04.50 ID:dNibKWMw.net
佐々木の穴だらけの投球モーションとか守備とかだと走られるし点を取られるんだね
打たれてないのにこれはダメだ

727 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/26(月) 20:00:59.13 ID:Mf5fiYC6.net
実戦は実質一年目なのに厳しすぎるだろう
守備は練習すれば上手くなるし慣れの部分も大きいから

728 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/26(月) 20:10:04.11 ID:Mf5fiYC6.net
なによりノーヒットってすごいじゃん

729 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/26(月) 20:23:09.90 ID:dNibKWMw.net
>>727
自分も甘いけどあなたも甘いなw
まあ高校まで守備を試合で出来なかったからな
無双してたから

でもノーヒットで得点されるってある意味屈辱じゃない?
今日は明らかに佐々木の自滅から失点だよね
四死球四つ、暴投、盗塁されまくり
まあ佐々木の課題がこれでもかとごそっと出た試合

730 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/26(月) 20:30:52.24 ID:r3vCXZ3+.net
今後本人が体力つけてフィールディング諸々技術も身に着けてもロッテにいたら沢村賞とか無理だろ
いまだに勝ち星最重視してるような賞だし

731 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/26(月) 20:35:44.14 ID:dNibKWMw.net
まあでもあの内容でよく1失点にとどめたわ
そこは能力すごい
普通のピッチャーだったら大量失点

732 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/26(月) 20:58:56.36 ID:dNibKWMw.net
だけどこれが最終登板かぁ
勝ちも負けもつかなかったけど後味悪すぎだな
縁起良く終わりたかった

恐らく来年は今シーズン序盤のように調子良くはいかないだろう
この試合でも露呈されたし、今までの試合から見て佐々木には足を使って守備から崩してとにかく走者出す戦略にすれば出力高いから体力使うし簡単に崩せる

733 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/26(月) 21:03:04.31 ID:Mf5fiYC6.net
>>729
乱調に関しては間隔空いてたし本調子じゃないだけだからね
何より絶好調のホークス打線相手にノーヒットってだけで自分は満足

前半みたいに三振とれればそう簡単に崩されることもないんだけど
相手もプロだから160近い速球や落ちる球も狙って当ててくる

734 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/26(月) 21:09:44.08 ID:r3vCXZ3+.net
ノーヒットじゃなくて被安打2な
まあそれでも今出来る範囲内では十分だけど

735 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/26(月) 21:21:04.89 ID:O51mTdqE.net
最終登板で今季一、ニの大荒れだったが、
あんだけ散らかって走られ放題で6回2安打1失点て逆に恐れ入るわ
まだまだ課題が多いことも自覚できて良いラストなんじゃないか。総じて期待以上のシーズンだった
来季はエースの期待でまたハードルが上がるだろうが、しっかり身体をケアして充実した秋冬を送って欲しいね

736 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/26(月) 21:22:09.77 ID:r3vCXZ3+.net
佐々木が大体6回までしか投げないから勝ちが付きにくいというのはあるけど
試合見てると仮に7回8回まで投げたところで勝ちが付く感じじゃないのよな
とにかくロッテは点が取れん

737 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/26(月) 21:24:40.62 ID:x69YE+gT.net
オフは大事だな
あと変化球も大事だが朗希の生命線はやっぱりストレート
ストレートの質をあげれば打たれることはない

738 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/26(月) 21:52:52.98 ID:Mf5fiYC6.net
なんで牽制出来ないんだろ
去年だったか一塁にとんでもない超快速の送球してたことあったけど、その時にもしかしてイップスかもなんて言われてたんだよな

739 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/26(月) 22:14:47.10 ID:dNibKWMw.net
>>733
佐々木ってマメ抹消して復帰直後の2試合も負けて打たれたよね
今回試合前から嫌な予感はしてて、試合勘を取り戻せなくて苦労するんじゃねえかと思ってたら予想通りだった
ただやはり守備はどうにかしないといかん

今は持ち前の能力で投球で抑えてるけど歳とれば球威なんて落ちる
30くらいになって今の守備力やクイックだったら本当に勝てない投手になる

740 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/26(月) 22:20:10.97 ID:dNibKWMw.net
>>738
いやたしか数ヶ月前牽制うまく投げてた何試合かあったよ
それ見た時フィールディングがとても良くて練習したんだなあと思った
だけど完璧ではないんだよまだ
もっともっと経験して練習しないと身につかないんだろ
あと豪速球投手はえてして牽制下手だって言うよね
投球時の球速をうまく切り替えられないから

741 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/26(月) 22:27:08.72 ID:O51mTdqE.net
今日に限れば、指の掛かりが安定せず制球が酷すぎたから敢えてランナーのケアを諦めてたような雰囲気もあった
>>737
今んとこ生命線はフォークの方でしょ
三振取るのもカウント球もフォークだもん

742 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/26(月) 22:42:58.16 ID:fJfc+p+y.net
何なの毎日新聞のオリックス担当記者腹立つな
失礼なツイートするなあ、それでもプロの記者かよ
選手の苦労を一番間近で見てるだろうに
山本と佐々木を比べるつもりはなかったってツイートしてるが
実際山本上げ佐々木下げのツイート(現在は削除)してんじゃん

743 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/26(月) 22:58:28.56 ID:AE0oREXK.net
メジャーのボールって指にがかからないだろうしWBCは厳しいかもな

744 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/26(月) 23:09:07.34 ID:Mf5fiYC6.net
まぁ朗希が完全試合した頃は色んな投手と比べて朗希上げの記事だらけだったし
スポーツ選手なら比較されて上げたり下げたりされるのは仕方ないのでは

745 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/26(月) 23:38:36.59 ID:x69YE+gT.net
後1~2イニング抑えれば防御率1点代になれたんじゃない?
伊藤みたいに1回限りの抑えやらないかな

746 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/26(月) 23:51:43.89 ID:fJfc+p+y.net
「打ち合わせもしっかりして、ヒットも少なくしながらいい配球でつなげられた。二盗、三盗いかれたのは僕の責任だと思うので、そこはしっかり修正して、その中で良い形で攻められたかなと思います」。

「10勝はできたらよかったけど別にそこを大事にしてるわけではない。自分の中でいろいろ目標とか、大事にしてるところをできればいいと思うし、その結果が勝ち星になってくれれば。
去年より今年の方が投げられてるし、今年より来年の方が投げれると思う。そこはトレーニングしながらだけど1年間戦った上で得られた収穫だったと思います」と振り返った。

 井口監督も「夏場にはマメで離脱もあったけどこうやって130イニング近く放れた。課題もいっぱい出てきたシーズンだったと思うので、
来年以降10勝以上して、本当に(オリックス)山本と投げ合わなくちゃいけないと思うのでしっかりとローテ守って体力もつけていかなくちゃいけないと思う」とさらなるレベルアップを期待した。

747 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/27(火) 00:03:09.69 ID:kDxe63mQ.net
佐々木はあれだね
敗戦後マイナスなことをあまり言わない
良くも悪くも反省コメントを言わず前向きなことを言う
本心は守備牽制クイックどうにかしないとと思ってて反対のことを言ってるのかもしれないけど
佐々木の考えてることが見えづらいのはこういう発言に終始するからなんだよな

748 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/27(火) 00:24:08.73 ID:tMUwNsXS.net
>>736
前々回登板は1失点完投したけど負け投手という。
完投して負け投手に成ったのは両リーグ通じて佐々木ただ1人。
1失点完投で負け投手に成った投手って過去にもいるの?

749 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/27(火) 00:27:18.89 ID:tMUwNsXS.net
>>747
今日は走られたけど、いつもは走られない
アウトに成ることが多かったからね

1失点は松川の責任だろう
三振するような球を横に弾いてはいかん

750 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/27(火) 00:34:07.58 ID:MHpdUJH9.net
この送球は下手くそとかいうレベルではないw
https://twitter.com/VTigers2003/status/1574325844017033218?t=r_pPqlWnIh8s6kXmLzxdug&s=19
(deleted an unsolicited ad)

751 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/27(火) 00:37:23.27 ID:32xwAdow.net
高卒1年目やで

752 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/27(火) 00:38:55.50 ID:tMUwNsXS.net
>>750
一塁への送球は速い球を投げていたのだけどレアードに怒られて遅い球を投げるように成ってから可笑しく成った。
一塁佐藤は元々捕手なので速く投げても上手く行っていたが、他の人はダメになる。
途中から松川捕手でも一塁佐藤都志也にしなくなったのはどうして?
あれは佐々木の一塁送球対策でも有った。

753 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/27(火) 00:41:34.10 ID:tMUwNsXS.net
あれは松川の責任でしょう。
高卒1年目で仕方がないとは言えない。
それなら出すなよ!と言いたい。
やはり加藤の方が上手い。

754 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
球速落ちてる、変化球甘い、クイック出来ない、牽制もしない、一塁送球で暴投、スタミナない
失点する迄行かなくても去年→今年の国吉同様いずれ決壊するやろ

755 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/27(火) 04:19:33.12 ID:Yg/GLFuc.net
球速は戻るかね
正直前半戦の160キロ代のストレートと150近いフォークがあってカーブスライダーの精度をあげればフィールディングがあれでも無双できると思うが

756 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/27(火) 05:47:54.91 ID:j6l5045l.net
アベレージ150後半の今日でも2安打しか打たれてないよ
打者出したのは佐々木の自滅からだから

来年球速戻ったとしても今シーズン序盤の時のようにあんな速い球を平均で160近辺で投げないと思うね
結局シーズンもたないと分かったわけだから
平均150後半で抑えられるんなら出力低い方がより投球回投げられるからそっち選ぶよ

757 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/27(火) 05:59:53.32 ID:j6l5045l.net
それと投球以外の課題は修正してかないとのちのち勝てないピッチャーになるよ
球威や球速なんて若い今がピークに決まってる
守備やクイック牽制があんなんで年取ったらどんな末路辿るか
歳とれば球速は落ちるものだし

ていうか佐々木の嘘みたいな守備の下手さは、カバーしないといけないから内野手の負担になってるだろうな
内心不満たらたらなんじゃないのか
で実際に佐々木がエラーすると士気が下がるだろうし精神的にも体力的にも疲れも増す

758 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/27(火) 06:59:11.88 ID:F6AugPcC.net
投手のピークって6年後くらいじゃないですか
大谷も今が最盛期っぽいじゃん
あとあんな体たらくで野手が不満たらたらだったら解散してしまえとしか

759 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/27(火) 07:25:13.04 ID:BjeX2a9a.net
>>752
朗希対策もあってトシヤを一塁入れてたなんてどんだけ過保護妄想なんだよw
単純に打つほうを期待されて入れてたけどそこまででなかったから捕手専になっただけ
井上も一塁守備は上手いし

トシヤだってこれだけマスクかぶるのは今年が初で、後半は松川以上に疲れとボロが見える
そもそも昨日のはたとえトシヤが入ってても取れないわw

760 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/27(火) 07:36:33.55 ID:ZQJMJl6S.net
全然打てないロッテの野手が不満ってwチームOPS日ハムにも負けて最下位
佐々木叩きたいだけか

761 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/27(火) 08:14:33.46 ID:ZQJMJl6S.net
日ハムの何が凄いって常に2~3人は聞いたこともない2軍の見習いや力が落ちて
今年多分首なベテラン選手がなぜか使われて打線に入ってる
そんなところに負けるロッテ打線

762 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/27(火) 08:35:57.12 ID:BjeX2a9a.net
ロッテ打線がヘボいのには超同意
朗希だけでなく他投手もたくさん見殺しにしてる

ただ、朗希自身も守備は課題として捉えてるのに
ごく一部のイタい奴が突拍子もない庇い方をするから、本来生まれなかったヘイトまで集めてそう

763 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/27(火) 09:13:41.78 ID:j6l5045l.net
>>760
まさか
高校から見てるわ
打てないのは置いといて守る時の負担を言ったまでよ
佐々木がエラーした直後のマウンドの空気見たらね
松川含めて、あー…それミスしますか…て一瞬空気止まるでしょ
打てないから佐々木も勝ち星重ねられないのは分かっててもね

764 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/27(火) 09:26:13.66 ID:j6l5045l.net
「あえて叱咤激励しますが…」解説陣が見たロッテ、佐々木&松川バッテリーの課題
https://baseballking.jp/ns/341261

達川光男氏は「(1回の)ピッチャーゴロは確かにバランスを崩して上手く投げれなかったか分かりませんが(来季に向けて)まずは守備を鍛える。そして、牽制球ですね。
今日は外すだけで1球も投げれなかった。クイックのタイムも普通の投手よりも遅い。松川もいい送球をしていましたが、どんなに良い肩でもこれだけ盗まれたらアウトにはできないですよ」と、佐々木朗の課題を指摘。

 バッテリーを組んだ松川については「(先制点を許した)あのワンバウンドのブロッキングも甘いですよね。片手で止めに行かず右手を骨折してもいいくらいの気迫で止めに行ってほしかった。
きちっと捕球していれば三塁ランナーの三森が相当リードしていたので(三振で)ゲッツーでしたよ」と、記録は暴投となったがキャッチャーがカバーできるプレーだったとの見解を示した。

「あえて叱咤激励したのは佐々木と松川は必ず日本を代表するバッテリーになると思いますので。今年はオリックスの山本由伸と若月が(最優秀)バッテリー賞を獲ると思いますが、その対抗馬は佐々木と松川だと思っています。
それにはピッチャーは投げること以外にやらなければいけないことがありますよ」と、厳しい指摘の真意を明かした。

 同じく解説を務めた野村弘樹氏は「今日は6回1失点で結果だけ見たら文句なしですよ。投げることに関しては一級品なんですが、“投手力”と考えたときにフィールディング、クイック、牽制、カバーリング、バックアップといろんな要素がある。そこをもう少し大事にしていかないと、自分の首を絞めることになってしまう。
日本を代表するピッチャーになれる素質を持っているだけに、投げる以外のことをしっかりやっていってほしいですね」と、来期に向けて期待を込めた。

765 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>748
今期両リーグ通じて初ってのは0-1での完投負けが今期初ってこと?

完投負け自体は普通に見るし、ちょっと検索しても、今月パで朗希含めて4回はあるね

766 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/27(火) 13:11:01.76 ID:vgaP7wEZ.net
【ロッテ】佐々木朗希の今季成績一覧 年間直球平均158.3キロ 20試合で9勝4敗
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202209270000046.html

佐々木朗はソフトバンク戦後に「大きなケガなく、1年間投げられたことが一番の収穫かな」

「他の投手みたいに200イニングとかをいきなり投げられるとは自分では思っていなかったですし、その中で140イニング近く投げたかったので、そこ(129回1/3)はすごく良かったかなと思います」と完走への収穫を口にした。
この日は4盗塁を決められるなど課題も残る。井口監督は「来年以降クリアできるようにしていかないと、足をすくわれることもあると思いますので」と成長を願っていた。

767 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/27(火) 13:35:06.26 ID:vgaP7wEZ.net
【ロッテ】佐々木朗希初の2桁勝利ならず 1年間投げきった今季投じた160キロ台は計340球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202209260001305.html

>佐々木朗が粘り強さを示した“期末試験”だった。初回は一塁への悪送球、3回は2四球、4回はボークと、自らピンチを作り続けながら全て無失点でしのいだ。
5回の死球→二盗→三盗→暴投(空振り三振)での1失点は痛かったが、たとえ160キロ台を連発しなくても、大事な試合で出せるものを出し切った。

>平均球速帯は157~161キロだった。昨季より6キロ増。体感的な出力は変えていない。「地道にトレーニングしてきたのが、少しずつですけど成果として表れてきてくれてるのかな」。
今季の直球平均球速は158・3キロ。投じた160キロ台は計340球。計測なし3球を除く全1009球の割合では、33・7%の大台到達と類を見ない数値だ。
一方、後半戦の160キロ台は16球のみ。疲労もあって6月の交流戦中盤から少しずつ、球速も防御率も落ちていった。さらなる進化に、フィールディングとスタミナは継続課題になる。

あと1勝で10勝、あと1キロで165キロだった。規定投球回まであと13回少々。あと4人アウトにすれば防御率は1点台だった。

768 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/27(火) 14:39:11.48 ID:tMUwNsXS.net
>>765
1失点での完投負けということ。
パリーグで4回も有った?

769 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/27(火) 15:14:09.81 ID:32xwAdow.net
スピードは出る
でも後何も出来ないなんてマイナーにゴロゴロおるで

770 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/27(火) 15:56:45.17 ID:Yg/GLFuc.net
>>742
あれに対して事実だからとか私信だから問題ないとか言ってるオリファンがいることに驚き
公式マークついてる時点で私信という言い訳は通用しない
記者が自分の担当球団の選手を持ち上げるのに管轄外のチームの選手を晒すってかなりやばいだろ

771 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/27(火) 16:27:35.89 ID:MHpdUJH9.net
山本と比べたら今の佐々木がクソ雑魚なのは事実やし

772 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/27(火) 16:40:31.10 ID:tMUwNsXS.net
スピードは出で四球が少ないのはマイナーにはいないね。
平均球速161.1という試合も有ったけどメジャー歴代3位だよ。
このスピードもマイナーにいる訳がない。
何故、佐々木がメジャーから注目されているのか?

現時点で完成して能力が高い山本より今は行くと宣言出来たら佐々木の方が争奪戦に成るだろうね。

773 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/27(火) 16:53:54.32 ID:09b0rRRG.net
投げる能力に全張りであとはお粗末っ感じだな。

投手だから投げる能力が1番重要だけど、運動神経抜群のフィジカルエリートって感じでは全くない

774 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/27(火) 17:01:22.09 ID:CBQ4D2UR.net
>>767
MLBでは17位の数字だな

先発でも3位
https://baseballsavant.mlb.com/leaderboard/pitch-arsenals

775 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/27(火) 17:10:14.61 ID:tMUwNsXS.net
>運動神経抜群のフィジカルエリートって感じでは全くない

佐々木は真似が上手で直ぐ色々なものを真似てしまう
高校日本代表で凄いと思った選手を上げさせたら1位は完璧な涛葛をした奥川bセったが2位はマメのため1イニングしか投げなかった佐々木
その理由として
○見たことの無い球を投げるから
が多いが
○色々なことを器用にこなしてしまうこと
という理由も述べられていた
運動神経も高校日本代表の中ではトップクラスでしょう

776 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/27(火) 17:19:19.31 ID:tMUwNsXS.net
>>774
100.1マイルのヒックスの1つ上の3位だけどヒックスって先発に変わったの?

777 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/27(火) 17:34:05.83 ID:CBQ4D2UR.net
ヒックスは一時期先発やってたが、今はリリーフに戻った

778 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/27(火) 17:40:11.86 ID:tMUwNsXS.net
佐々木の161.1の1試合限定の平均球速はデグロムの161.6キロとハンターグリーンの161.?の次で歴代3位の試合とデータが出ていたが見つからない。

今シーズンの先発の平均球速もメジャーでも2位。

https://yakyumaru.com/2022/04/20/post-12111/amp/

↑これでは1位に成っているけどマメ明けはスピードが落ちて158.2キロと出ていたので2位。
回転数やホップ成分は佐々木は表に出ていないので範囲外。

779 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/27(火) 18:05:45.05 ID:MHpdUJH9.net
必死で草

780 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/27(火) 18:23:15.83 ID:tMUwNsXS.net
「必死」はアンチが何も言えないとき

781 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/27(火) 19:57:12.74 ID:ajGrHB1Q.net
>>773
佐々木は運動神経いいんだよ
俊敏性もあり足も速いし、高校時代はバスケやバレーなど球技が得意だったそうだ
高校時代だけど50m走5秒9
ドラフトから数ヶ月後の順大で行った体力測定では
垂直跳びで米NBAの平均値70cmを超える73cm
ちなみにNPBの平均値は60cm
(上体筋肉は成長な余地有りだったらしいが)

ハムストリングなど短縮性の筋肉や、大腿四頭筋など伸長性の筋肉の測定結果では
100メートルを10秒3で走るスプリンターと同等の数値が出たらしい

守備に関しては佐々木は躊躇があるんだよ
投球モーションから守備に移るのが遅い
恐らく守るとか走者に対する思考も鈍い
高校時代練習する必要がなかったんだよな、走者を塁に出さなかったから

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200