2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もしもヤクルト・村上宗隆がメジャーに行ったら? Part3

1 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/25(木) 00:13:49.48 ID:HJ6Ush52.net
前スレ
もしもヤクルト・村上宗隆がメジャーに行ったら? Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1640438158/

107 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 02:37:10.28 ID:Zd1YwBay.net
大谷と同じステージに立ちたいなら日本球界引退して二度と戻らない覚悟がいるぞ
FAになるまで日本球界に居たらメジャーではまず通用しない
実際村上にそこまでの覚悟は無いやろな
なんだかんだでダラダラ27、8ぐらいまで日本に居るやろ
それでも期待を込めて松井秀喜以下青木以上はやってくれると信じたい
松井秀喜を超えたいなら今すぐメジャー行け

108 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 02:42:07.18 ID:Lo9u9JsA.net
村上信者「村上は大谷より凄い凄いんだあぁ」ホント草w

109 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 02:44:06.53 ID:Zd1YwBay.net
メジャー目指すならまずは守備やな内野手では到底無理
明日からレフト守備の練習しろ
ヤクルトとかいうゴミチームのチーム事情とかどうでもいい
来季からは外野守れ

110 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 02:50:36.97 ID:Zd1YwBay.net
村上はフィジカル的には加藤豪将と一緒の188だからな
これ以上筋量増やしても故障リスクと守備指標が悪化するだけだから
そろそろ肉体改造の方向性を考えた方がいい

111 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 03:33:06.67 ID:1q5q/+Y7.net
ホームランの打球速度が最低でも175キロ以上あるならメジャーでも30本は打てる

112 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 07:24:06.27 ID:9571vDWN.net
同じ箱庭球場ホームで、NPBでの成績は筒香より上だと証明したけど、筒香の3割り増しの成績を MLBで仮定しても全然ダメなのが悲しいな。筒香が2割6分OPS.850、25HRぐらい MLBで打っていれば、村上は相当期待できたが、 筒香はWAR全打者ワーストでDFAだからな

113 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 07:27:49.44 ID:mUuaiGyy.net
山本、佐々木、千賀とかメジャーでもうてねえよ
今日大谷が打った雑魚からどれだけ稼ぐかが大事
筒も誠也もそれができないから苦しんでる
100マイルや好投手のフィニッシャーを
打ちにきたのか?

114 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 07:43:59.76 ID:qHh7H0qJ.net
村上ってどう見ても筒香2世だよな
筒香だって全盛期は速球打ってるしどのコースもホームランにしてたわ

115 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 07:45:30.07 ID:ig2WOUUY.net
村上も鈴木も似たりよったりだよ
投手のレベルが違うってこと解らないの?
ホントお前ら懲りないと言うか、おめでたいよなw

116 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 07:56:04.35 ID:rgv47LV1.net
松井イチローは特別だけど他にも若い頃から行ってればメジャーで通用した日本人打者はいたと思う
やっぱり日本とは全然レベルが違うから日本で全盛期迎えて下り坂の年齢で挑戦するのは厳しい
大谷ですら投打ともに適応するまでにやっぱり3年かかったしね

117 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 07:59:21.08 ID:+VBhdHXV.net
村神様とかキモいあだ名で呼んでるの
村上信者だけやろ

118 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 08:01:50.99 ID:qHh7H0qJ.net
>>116
大谷は新人王だしその時も投手でfwar1.0稼いでるんだが

119 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 08:06:41.34 ID:oiVOK4Q7.net
まずメジャー経験がないnpbのob解説者からしきりにポイントを前にしろ前にしろと煩く言われる。
信者からも日本時代の打ち方に戻せば大谷とかいう中途半端な雑魚より多く本塁打打てるのにとやきもきされる

120 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 08:07:15.58 ID:xLwey1FB.net
清宮「神宮球場は、かみみや球場」
村上「神宮だと打てないから村神と呼ぶ」

121 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 08:07:56.74 ID:zNWQBWt/.net
>>116
大谷の初年度の成績知らんとか無知すぎだろ

122 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 08:10:02.55 ID:9571vDWN.net
大谷はルーキーイヤーで本塁打率リーグトップ5。wRC+もリーグベスト10に入る。22本塁打だけでも凄いが、300打席で22本がポイント。松井の初年度は600打席超えで16本。十分過ぎるぐらい初年度から適応できている

123 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 08:17:53.01 ID:zNWQBWt/.net
イチロー、大谷のような天才なら年齢関係なく初年度から活躍できる
松井のような不器用な秀才は徐々に慣れることで成績が伸びる
才能無いその他は最初からダメだし翌年から更に悪化する

124 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 08:29:09.21 ID:QoUpSpEG.net
このスレも大盛況やねw
村上が注目されてる証拠だな

125 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
福留とか井口とか、初年度が MLBキャリアハイの WARなんだよな。松井にしてもキャリアハイといえるのは2年目。20代後半で渡米するなら、レギュラー野手は即結果が求められる。

投手は斉藤、黒田みたいな息の長い事例もあるけど、野手は30までに結果ださなきゃほぼノーチャン。誠也あたりも5年契約とはいっても、来年が全振り勝負の年。村上もガチで MLBでやりたいなら、25歳までに渡米した方が絶対いい。が、ヤクルトは儲かってるし、日ハムみたいな理由でポスティング容認するとは思えない。村上もNPB5億以上のオファーを蹴って、大谷みたいに数千万からアメリカでやりますとはまず言わなそうに見える

126 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
日本人打者は何故ゴロキングになるかを松井以降ちゃんと分析出来ていない。
単に日本にはないムービング系球種だけの原因ではない。
今のままでは同じ様にゴロキング

127 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 09:49:11.46 ID:5Ta2NKqi.net
>>90
初年度はなかなか厳しいよ
ピッチャーや野球自体が違うからね
あと私生活や移動とか
鈴木は来年はもっと打てるはず

とはいっても打ってもホームラン25くらいかな

128 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 10:23:48.76 ID:rd7gIbg+.net
今のメジャーは昔より外角取らないし
松井みたいにゴロ量産てのはないと思う
速球にも強いから筒香の二の舞にもならないし
あとは体力面と慣れだろうな

129 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
来年のWBC出たら大体わかるよ
あれで打てなかったら通用しないってこと

130 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 11:17:06.43 ID:XT3bH4Rz.net
HRの推移

50 → 16 松井秀喜
33 → 7 松井稼頭央
32 → 7 岩村明憲
29 → 8 筒香嘉智
28 → 10 新庄剛志
24 → 15 井口資仁
24 → 18 城島健司
20 → 0 秋山翔吾
19 → 0 中村紀洋
13 → 10 福留孝介
12 → 8 イチロー
11 → 0 西岡剛
8 → 0 田口壮
4 → 10 青木宣親
3 → 0 田中賢介
1 → 0 川﨑宗則

131 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 11:22:36.29 ID:XT3bH4Rz.net
13 → 0 中島宏之

17人合計
324 → 109
=33.6%化

村上試算
60本(仮定)→20本

ちなみに今年終了時に鈴木誠也を入れて計算してもほぼ変わらない

132 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 11:32:17.28 ID:wCluOjqN.net
>>130
大谷は?

133 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 12:22:39.24 ID:9571vDWN.net
>>130
岩村とか前年は32本だけど、その前は日本人球団記録の43HRだからな。その記録を村上が破ったわけだけど、じゃあ岩村の倍打ったとして14本更に倍でも28本。
神宮ホームで50HR超えでも MLBで30本打てる保証には何もならない

134 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 12:26:32.87 ID:9571vDWN.net
>>132
だからNPBの一流選手が十数人挑戦して誰もなし得なかった MLBでの本塁打数の上積みを2wayの大谷だけが、唯1人実現したって事だろう。大谷だけが、あらゆる面で規格外

135 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 12:28:52.58 ID:XT3bH4Rz.net
4 → 10 青木宣親

136 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 12:31:25.16 ID:+VBhdHXV.net
>>132
8 → 22

137 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 12:34:00.19 ID:XnE5D9CH.net
>>123
筒香は不器用な秀才typeのくせに筋トレ拒否し、毎年フォーム探しの旅に出て案の定低迷。

138 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 12:39:44.64 ID:27VRXK00.net
なんやかんや1年目から2割8分20本後半くらい打ちそう
2年目は相手も研究してくるが自分も慣れて結局30本乗せてきそう
3年目で完全に慣れて3割45本生きそう
そのあとは衰える年齢まで延々シーズン40本キープでいきそう

139 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 12:42:00.06 ID:Bi2JodBf.net
普通にすごいと思うけど大谷信者から目の敵にされてて可哀想

140 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 12:42:56.30 ID:+VBhdHXV.net
ぎぶはれん!ぎぶはれん!かっとばせー!ぎぶはれん!🥺

141 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 12:44:02.84 ID:KmrvtDIm.net
大谷は規格外
村上も規格外
見抜けない奴は、かなりの運痴w

142 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 12:45:20.41 ID:+VBhdHXV.net
>>141
松井秀喜はどうや?

143 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 12:46:21.88 ID:KmrvtDIm.net
規格内最上限

144 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 13:00:32.29 ID:9XELssr8.net
>>142
規格外だよ
あのスイングスピードは高校時代から突出してた

145 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 13:17:31.07 ID:XT3bH4Rz.net
2021冬 「大谷で46何だから鈴木誠也は30余裕」

146 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 13:23:38.46 ID:9ghMnHiL.net
ホームランの打球速度教えて
出来れば全部

147 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 13:28:22.86 ID:6OmKpbEg.net
自分で調べろカス

148 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 13:33:14.12 ID:vEbI8fOD.net
1.物理的にボールが重くて飛ばない
2.リーチ不足で外角を長打にできない
松井も福留も誠也もこれだけでHRが激減してる
これにメジャーレベルの投手対応と左Pが打てるか問題も加わる
さあどうする村上

149 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 13:40:10.35 ID:vBkBvKXg.net
.280 25〜30HR OPS.850〜900くらいだろうね

150 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 13:40:28.11 ID:oiVOK4Q7.net
打撃フォームがNPB最適化が成されてるなら無理にメジャー行かなくてもいいだろう。
その選手がメジャーの夢を追い掛けるのに努力や準備をしていたなら一切批判はしない

151 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 14:05:40.19 ID:VcDi5n+g.net
岩村は飛ぶボールで43本だけど本来は日本でも30本行くかどうかくらいの選手でパワーがある中距離打者タイプだと思う
村上は2位の選手が30本も打ってない飛ばないボールで49本だから本物でしょう

152 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 14:07:01.39 ID:N2vBqvy3.net
>>126
ではNPBの選手がメジャー投手にならい
ムービングをマスターしたらNPBで無双可能か。
ある程度は速球がある投手が前提だと思うが。

153 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 14:09:02.17 ID:IVMxnEMU.net
メジャーはただ選手のレベルが高いだけでなく、初対戦の選手だらけの中、時差、過密日程(大型連戦)、試合数(延長打ち切りなし)、食事、言葉の壁、人種差別など体調もメンタルもタフさが求められる。

154 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 14:19:18.09 ID:oiVOK4Q7.net
>>151
昔の統一球のおかわりくんみたいだな。
他のチーム総本数を越えるみたいな

155 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 14:52:03.83 ID:2xDx588L.net
フィジカルが大したことないから厳しそう

156 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 15:04:34.67 ID:zNWQBWt/.net
村上は顔がぽっちゃりだからデブに思われてるけど実際は足長いし外人みたいな体型
盗塁も毎年二桁だしアスリートタイプだよ

157 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 15:25:49.72 ID:Zd1YwBay.net
村上と同じ身長の加藤豪があんなだしな
体重も6キロしか変わらん

158 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 15:38:29.11 ID:YahUbo1h.net
今の村上と22?23?の大谷を比べれば村上の方が上っていう意見も理解できる。でも、高校時代斎藤佑樹とマー君と比べて斎藤佑樹の方が上だった。というのと同じで、村上がメジャーに行って実際に活躍するまで、上下ってのは決められんと思う。 日本とメジャーじゃあまりにも違いすぎて、日本プロの活躍は目安にしかすぎん。

159 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 15:39:03.52 ID:vEbI8fOD.net
両手を広げたウィングスパンが最低193cmあるなら外角でも大きいの飛ばす可能性はあるかな あっちのスラッガーの標準サイズ
188しかないなら松井同様に苦しむだろうプルしかHRにならない

160 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 15:45:26.34 ID:zNWQBWt/.net
アメリカは靴込みで身長測るから大体3センチ上乗せされる
村上の場合191cmになるから全然遜色ない

161 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 15:47:13.74 ID:zNWQBWt/.net
ゲレーロジュニアが大谷と並んでてあんなに背が低く見えるのに188cm表記だから
向こうのサイズはかなり適当だけどな

162 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 15:52:45.54 ID:l1o2BBbS.net
村上に限らずメジャーの速球に付いて行けるかどうかがポイントだよ
その点でいうと厳しいかと
鈴木誠也程度の成績しか残せない可能性大

163 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 15:55:51.09 ID:Zd1YwBay.net
村上がしがらみ断ち切ってまでメジャー挑戦するように見えないのがな
チームやOBの空気読んで普通に28なるまで日本球界に居そうだわ

164 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 15:59:25.59 ID:oiVOK4Q7.net
参考にならんとしても現段階での外角球の打ち方がどうかな

165 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 16:00:14.68 ID:fd3bdlU2.net
はっきりしているのは、バッターとしては日本の実績では村上が上

166 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 16:00:36.58 ID:j4155oRZ.net
身長の話だと誤解してて草
ウィングスパンしらんのか

167 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 16:02:23.98 ID:Zd1YwBay.net
>>165
誰より?

168 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 16:03:04.41 ID:zNWQBWt/.net
日本人の場合身長とウイングスパンは殆ど同じことも知らん馬鹿がいて草
ウイングスパン載ってるサイトがあったら教えてくれよ

169 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 16:07:01.47 ID:j4155oRZ.net
大谷と藤浪のウィングスパンは200cm
大谷が身長+7 藤浪は身長+3
大谷が外角をHRにできるのはNBAサイズのWSがあるから
村上は典型的な日本人だとすると188か
厳しいな松井とかわらない

170 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 16:17:53.40 ID:+VBhdHXV.net
>>156
和製チュ・シンスになれるか
https://m.youtube.com/watch?v=cq-h8AMCKV8

171 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 16:23:11.10 ID:4dtCjM+0.net
大谷のキャリアハイwRC+150(2021)
チュシンスのキャリアハイwRC+150(2008、2013)
大谷くらい打たないと和製チュシンスにはなれないよ

172 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 16:27:17.44 ID:P4CJBTB0.net
>>171
去年の大谷は152

173 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 16:33:15.64 ID:27VRXK00.net
白人なんかは上半身の骨格が身長からしても大きいから腕の長さ以上にリーチ長いの多いんだよな。
リーチって鎖骨や胸郭の広さ(肩幅の骨格)も関わるから。
肩の肉付きで見た目は誤魔化せてもアジア系はこれが狭いの多い。この差は斜に構えた時の到達点が変わってくる

174 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 16:35:04.45 ID:njkG9Fjv.net
秋って打撃は大谷クラスだったんだ、普通にイチマツより上じゃん
選球眼がエグかった印象あるけど

175 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 16:39:38.07 ID:nac80oZC.net
チュシンスは守備下手でWAR稼げなかったけど日本人打者にはハードル高いよ
誠也でも及ばないんだから村上も難しいだろうね

176 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 16:41:44.08 ID:Zd1YwBay.net
村上は明らかに今が旬よな
これ以上日本に居ても野球が上手くなるとは思えない
むしろあと5年日本に居たらレベル下がってそう

177 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 16:44:27.34 ID:ihMzqJaF.net
本当一年でも早くメジャーに行ってほしいわ
歳をとってからだと今のメジャーの球速には対応出来ないのはここ数年の選手でハッキリしたから

178 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 16:45:45.90 ID:P4CJBTB0.net
25歳のオフにポスティングでMLBの球団と契約すればヤクルトにも村上にも大金が入る

179 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 16:49:35.19 ID:MFWDlj5M.net
東アジア人は寒冷地適応で手足が短くなったから、その点は不利になってしまうわけね

180 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 16:52:27.02 ID:+VBhdHXV.net
>>174
アジア人でメジャーリーグOPS0.8超えは
大谷、松井、イチロー、チュシンス
の4人のみ

181 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 16:54:15.30 ID:+VBhdHXV.net
>>140
時々キチゲ発散したくなるんや
すまんな🙇

182 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 16:57:24.66 ID:oiVOK4Q7.net
守備は外野できんか

183 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 17:00:22.03 ID:+VcKx2X3.net
>>178
25は長いな

184 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 17:06:07.82 ID:+VBhdHXV.net
ここから
🥺なんじぇいむらかみごじゅうごうたいきぶ🥺

185 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 17:06:43.18 ID:+VBhdHXV.net
>>184
なんGやった😁すまんな🙇

186 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 17:08:16.30 ID:oiVOK4Q7.net
デビューの春先で新人王確定って思われるぐらいにホームラン打ちまくるかもな。
その後はまあ

187 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 17:37:19.56 ID:080SgTLj.net
>>165
大谷のこと言ってんなら、そんなもん筒香の方が大谷より上だからなw

188 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 17:56:48.93 ID:QC/e2bgx.net
>>187
秋山も日本時代の成績は大谷より上
もちろん鈴木誠也も
だから日本時代の成績は何の意味も無いんでは

189 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 18:04:54.78 ID:XT3bH4Rz.net
渡米年齢
23 大谷翔平(P)
26 西岡剛(P)
27 イチロー(P)鈴木誠也(P)
28 松井秀喜(F)松井稼頭央(F)岩村明憲(P)筒香嘉智(P)
29 新庄剛志(F)城島健司(F)
30 井口資仁(E)福留孝介(F)川崎宗則(F)青木宣親(P)
31 中村紀洋(P)田中賢介(F)秋山翔吾(F)
32 田口壮(F)

190 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 18:07:59.68 ID:QC/e2bgx.net
西岡と同じ歳でMLBでルーキーシーズンなんだろうな

191 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 18:10:00.31 ID:OhxHua/M.net
村上宗隆 49本/394打数 HR率12.4%
ジャッジ 49本/461打数 HR率10.6%

キングあるよ

192 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 18:21:22.57 ID:fUIAmU+7.net
今オフメジャー挑戦出来れば天下取れる可能性ある
27歳で挑戦ならお察し
日本でやってれば良かったってことになるのがオチ

193 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 18:33:31.21 ID:QC/e2bgx.net
流石に27歳で劣化してるのは有り得ないだろ
同じヤクルトでも山田じゃ無いんだから

194 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 18:49:23.10 ID:9571vDWN.net
村上が MLBで天下?なら、同世代以下のゲレーロ、ソト、アクーニャ、ロドリゲス並みのスイングスピード、平均飛距離、打球速度を示す事だな。打撃はそれだけじゃないけど、MLBでHR王争いするなら、まずはそうした数値が上位にくる打者じゃないと、 勝負権がない。アベレージ特価型の打者を目指すなら別だけど

195 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 18:57:27.97 ID:fUIAmU+7.net
劣化じゃなくてそこからじゃもうメジャーで適応して伸びる余地がないってことよ
歴史が証明しとるやろ

196 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 18:58:25.21 ID:fUIAmU+7.net
あくまで可能性あると言ってるだけやからな
かなり低い可能性やとは思うけども

197 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 19:03:56.34 ID:9571vDWN.net
チェシンス並みなら20歳前半で渡米して、規定投球回と規定打席、ア・リーグ OPS4位、本塁打数3位、防御率6位、奪三振数5位…これは本当なの??
MLBでこんなことが本当に起こっているというの??
MVPアメリカの社会、スタイルに適合できれば村上じゃなくても同等レベルの数字残せた打者は日本人でいただろうな。ただ、村上は野球の実力はともかく、英語認知度が野球選手レベルでもずば抜けてるって話だから、マイナー下積みからやって成功できたかは疑問

198 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 19:07:07.97 ID:81ddH3is.net
日本語で頼むわ

199 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 19:13:23.11 ID:l1kPOhHf.net
メジャーに行って半端な成績あげるよりも国内で10年連続三冠王獲得した方が評価高いだろうな知らんけど

200 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 20:15:49.28 ID:349v+T7o.net
>>188
意味アリアリだろ
村上はメジャー経験ないんだから
スレタイの意味をわからないのか?

201 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 20:34:37.96 ID:QC/e2bgx.net
>>199
日本でOPS1超え一回も無い坂本勇人とかめちゃくちゃ過大評価されてるもんな

202 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 21:28:03.93 ID:dp/E2mtG.net
日本でバッティングで成し遂げる事はもう無いわな
松井秀喜は完全に超えた
あとは日本に居る間にサード守備が日本一上手くなれ

203 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 21:48:25.50 ID:9571vDWN.net
村上が素晴らしいのは、高卒ですぐ結果出して、しかも毎年ジャンプアップして数字を上積みしている点。森とかはポジションが大変なのもあるけど、MVP獲得から尻すぼみ。岡本は安定はしてるけど、そこからのさらなる飛躍がない。それでもNPBの実績が即 MLBでの結果に結びつくのは投手だけ、とこれまでの事例が証明している

204 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 21:52:57.79 ID:dp/E2mtG.net
>>203
岡本が安定してる…………?
その巨人の4番岡本さんのOPSは?

205 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 22:15:36.73 ID:9571vDWN.net
高卒4年目で30HR打って、そっから4年連続30超え。
昨年、一昨年は連続二冠。この数字が安定じゃなくてなんなんだ。誰も岡本が村上より上とか言っていないし、今年一年崩れたら安定していないのか。4年連続30HRの打者が何人いるって話

206 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 22:19:12.68 ID:dp/E2mtG.net
>>205
そりゃOPSとか書けないわな
恥ずかしすぎて
巨人の4番というだけで過大評価されてたんだから
そもそも2020年の時点で村上より遥かに格下のバッターだったのに

207 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/29(月) 22:30:33.19 ID:NzsSqtYZ.net
日本でバックハンドでのキャッチは良くないという以上、MLBでいい守備はできない
それにMLBと違い内野が土だから合うと思えない

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200