2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もしもヤクルト・村上宗隆がメジャーに行ったら? Part3

639 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 16:49:14.52 ID:RSFZOssN.net
誰もマイナー契約からやろうと思わないでしょ
25歳以上になれば大金で契約して貰えるし
いきなりメジャーでプレーできるんだから

640 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 16:51:54.66 ID:5eWKt9qf.net
>>545
お宅の主観じゃなく客観的に言ってくれ

641 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 16:54:41.50 ID:nLEiy/bD.net
韓国は兵役もあるからな

642 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 17:05:21.53 ID:7HS5swcj.net
>>640
通用するのは大谷とイチローぐらいやろ
鈴木なんて何年通用するか分からない
村上だってピンポン玉のように軽い球だからパフォーマンスが出来る
メジャーなら球に力負けして泳がされるさ

643 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 17:21:44.34 ID:ZeyK6rMw.net
マイナーリーグは過酷らしいが、大学以下の野球は日本の方が多分過酷や

644 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 17:22:26.06 ID:DDUVKaJU.net
主観じゃなく、だよ
思い込みでは説得力ないよ
客観データで説明してくれ

645 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 17:25:40.09 ID:S8wuLtGt.net
村上はコンパクト打法だからな 適応はしやすいほうだとは思うけど、ストレートは球速だけでなく回転も素晴らしいし変化球は鋭く変化するしね 打つのは簡単ではない 村上が松井時代のメジャー挑戦なら2年目には30本を打てると思うけど今のメジャーだと20本も簡単ではないな

646 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 17:26:21.63 ID:LaoLZCO9.net
はやくリベンジしてくれ!!めざせ20本塁打
50 → 16 松井秀喜
33 → 7 松井稼頭央
32 → 7 岩村明憲
29 → 8 筒香嘉智
28 → 10 新庄剛志
24 → 15 井口資仁
24 → 18 城島健司
20 → 0 秋山翔吾
19 → 0 中村紀洋
13 → 10 福留孝介
12 → 8 イチロー
11 → 0 西岡剛
8 → 0 田口壮
4 → 10 青木宣親
3 → 0 田中賢介
1 → 0 川崎宗則
13 → 0 中島宏之

647 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 17:27:23.23 ID:nLEiy/bD.net
マイナーの移動とかほとんど貨物扱いらしいからな
インフレしまくって物価上がってるのに給与ほとんど変わらないし
海外から来た選手は色々大変よ

648 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 17:31:51.21 ID:7HS5swcj.net
松井秀喜のほうがパワーがあるが村上は打ち方が上手くてホームラン
だがメジャーの飛ばないボールでは誤魔化しは通用しない

649 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 17:35:02.95 ID:hRU2ykgs.net
>>646
鈴木誠也 38 → 12

650 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 17:35:47.23 ID:2unwe62v.net
>>639
秋はマイナーで通訳なしで苦労したから、人格者になれた説↓

>2020年4月1日にレンジャーズ傘下選手全191人に各1000ドル、計19万1000ドルを寄付することが発表された[56]。その背景として自身のマイナー時代を振り返り、2005年からの3年間は週給350ドルで妻と息子を養い、遠征で支給される食費20ドルをオムツや日用品代として充てていた事に関し「よく覚えているよ。マイナー時代は決して忘れられない」と当時を振り返った。また、「20年前に韓国から来た時、私には何もなかった。しかし、野球は私に多くの物を与えてくれたんだ。今度は私がその恩を返したいんだ。世界が厳しい状況なら尚更助けたい」とコメントした。(秋信守wikiより)

なお2011年の飲酒運転。

651 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 17:41:17.89 ID:x1VOE7pJ.net
>>648
村上はパワーも打ち方も箱庭ラビット専なのにホームランが少ないブサ中より遥かに上だわ

652 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 17:42:34.66 ID:x1VOE7pJ.net
村上60本ペース
村上以外30本以下ペース

ブサ中が今日本でやってたとして25本行けばいい方

653 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 17:44:18.20 ID:7HS5swcj.net
>>651
まあ軽いピンポン玉飛ばしてドヤ顔しとけよ(笑)

654 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
飛ぶボールだからどんなもんじゃとばかりにカッコ付けてアッパースイングやけどメジャー行けば力負けして、おっとととのおっとっとになるぞ笑

655 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
本塁打率
まだ成長途中で余力あり過ぎの村上12.03

箱庭やラビットで水増ししてたブサ中
13.77

これでブサ中が村上よりパワーあるて寝言は寝て言えよ

656 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
まだMLBで0本なんだから松井と同じ土俵には上がれない
マイナーリーグのHRなんて何本打っても参考記録だから
3Aで40本打ちましたみたいなマイナーの帝王みたいになる可能性も十分ある

657 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>646
全滅w

658 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>655
松井秀喜でさえ日本だから打てた
村上なんていい球投げて貰いのホームランなんだよ
メジャーでバット当たろうがレフトフライで泣かされるよ

659 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>654
お前の妄想とかどうでもいい
お前妄想してる間に村上は3割3分の高打率でホームランも60本
他は3割以下の低打率でホームランも村上の半分なのが現実なんだわ

660 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>658
ブサ中でさえってブサ中とか普通にゴミなのになんで引き合いに出してんだ?

661 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>659
あのさジャッジのホームランは価値はあるけど飛ぶボールで価値があると思うのは恥ずかしいぞ?
松井秀喜でさえボンズが日本でやったらホームラン100本は打つだろうと名言を残してるんだぞ?

662 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>579
松中は膝の故障が痛かったな。

>>657
NPB時代より本塁打数が増えたのは大谷だけか。
ソリアーノは晩成タイプが多い黒人選手だったから、MLBで大きく成績が伸びたのかな?

663 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>660
ブサとか適当に荒らさずマトモに戦ってこいよ

664 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>456
どこ守れたの?w

665 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>659
実際にメジャーで打って証明するしかないね
いつになるかわからんけどね
いくら日本で打ってもメジャーでは0本で間違いないんだから

666 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>661
馬鹿きコイタw
だからブサ中の時の飛ぶボールのホームランには価値が全くなく
今の村上の飛ばないボールのホームランには価値があるって事やんw

667 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ブサ中の時の箱庭ラビットなら村上ならホームラン100本は余裕だろうな

668 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>665
極端に言うから相手されないんだよ
考え違うのは仕方ないけどちゃんとした議論しないとスルーされるだけだぞ

669 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 18:10:19.05 ID:x1VOE7pJ.net
村上からすると村上以外は30本すら届かない飛ばないボールで119試合で50本だから
50本とか単なる通過点にしか過ぎないのにブサ中は箱庭ラビットの140試合で50本だから率直に言ってゴミ

670 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 18:12:09.95 ID:7HS5swcj.net
>>666
いやそれでもメジャーは飛ばないよ
それにさ見てたら分かるけど日本では申告敬遠もされにくいんだよ
申告敬遠は逃げだとヤジれるからプライドから勝負してくれるしメジャーほど厳しくないんだよ

671 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 18:12:14.74 ID:o1N8+X17.net
>>668
メジャーじゃないのにどうやって議論するんだ?
そもそも誰にも分らないことだろ
大活躍するかもしれないし全く合わないかもしれないし
やってみなけりゃわからないだろ

672 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 18:13:25.99 ID:24LZ54jO.net
>>456

中村も筒香同様筋トレ否定派だから、全盛期にメジャー挑戦しても通用したかどうか分からない。

673 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 18:14:16.49 ID:7HS5swcj.net
>>669
村上のホームラン打つ時のホームは同じ
つまりホームランになりやすい球を投げて貰えてるんだよ

674 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 18:16:48.10 ID:7HS5swcj.net
>>671
だから流石にホームラン0は無理がある話しだと言ってるんだよ
まあ30本ぐらいならなんとか打てそうレベルかもな

675 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 18:18:42.54 ID:o1N8+X17.net
>>674
予想じゃないって現時点ではメジャーで0本だって言ってるんだよ
数字を入れたかったら実際にメジャーに来て打てって言ってんだ

676 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 18:23:04.54 ID:7HS5swcj.net
>>675
そうですか
周りがちやほややし飛ぶボールで天狗になりメジャーで叩きのめされるかぁ

677 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 18:23:29.67 ID:o1N8+X17.net
どっちもどっちだな
絶対通用するって言ってる奴らもおかしいし
絶対通用しないと言ってる奴らもおかしいわ
そんなのいつまでやり合ったって答えは出ないよ メジャーに挑戦して無いんだから

678 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 18:28:27.43 ID:x1VOE7pJ.net
>>670
ブサ中じゃあるまいし飛ばないボールでも飛ばすパワーがあるのが村上
あと申告敬遠は現時点で19個で四球も121個ペース
で四死球率は
村上.173
ブサ中.163

まだまだ伸び代あるのに既に村上はブサ中と違い勝負を避けられてるな

679 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 18:29:26.39 ID:rl/TpeqR.net
>>672
村上も何年か前にもう筋トレはいいかなって言ってたのが気になってる

680 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 18:29:39.52 ID:x1VOE7pJ.net
>>673
何が投げてもらえるだw
妄想で語るとかキチガイ過ぎだろコイツ

681 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 18:30:24.12 ID:CQM8kPeA.net
Wbcで分かるよ 軽く流してくる外国人相手に無双出来ないならメジャーでは結果出ないよ 松井は狭い球場だから30本打てただけで今の飛ばないボールなら
15本打てればいい方じゃないか
現実なんだよ

682 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 18:31:02.07 ID:7HS5swcj.net
>>677
どっち付かずもいるぞ?
せいぜい30本や
本来ならもっと成長してないといけないし減少なんて恥ずかしい事だけどね

683 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 18:31:04.25 ID:vVur8/7Z.net
昔からある王さんがメジャーに行ってたら何本打てたか?の議論と同じだな
絶対に結論は出ない お互いに反論し合うだけ

684 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 18:31:36.96 ID:x1VOE7pJ.net
>>676
馬鹿「飛ぶボールだぁ」←村上以外30本以下なんだが何故飛ぶボールなのか説明しろキチガイ

685 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 18:32:29.22 ID:vVur8/7Z.net
>>682
それも単なる予測に過ぎないだろ
そんな数字に意味は無い

686 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 18:33:19.65 ID:7HS5swcj.net
>>678
そうですか
まあ言い方悪いけどパワーのある素人ならホームラン行けるんじゃないかな

687 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 18:33:41.30 ID:S8wuLtGt.net
今、中日の左腕、小笠原から左中間にツーベースを打った 初球、2球目と変化球、両方カーブかな、で追い込まれて外角高めのストレートにコンパクトスイングで左中間 打率が残る打ち方だよね

688 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 18:36:24.90 ID:7HS5swcj.net
>>680
ホームラン見てるほとんど同じ大勢でのアッパースイングだよ
つまり運良くホームランになりやすい球が多いんだよね
だから来年は今と同じように行くかと限らないわな

689 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 18:37:39.65 ID:vVur8/7Z.net
ただメジャーに行ったメジャーに行った日本人野手は殆んど本数を大きく減らしてる
それだけは事実だ
だからといって村上がそうなるとは限らないし
そうなる可能性もあるということだな

690 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 18:38:50.12 ID:7HS5swcj.net
>>684
いや調子がいい時もあるしまぐれもあるやん
2年連続50本以上なら認めてやるわ(笑)

691 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 18:42:27.64 ID:7HS5swcj.net
>>685
そうかも知れないね
何本打つか分からないが今年より打つのは絶望的だよね

692 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>688
このキチガイみたいに村上に難癖付ける奴ってインコースとアウトコースの違いも知らないから話にならん

693 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
2割8分40本ってところだな

694 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>691
このスレタイ見てもわかるだろうけど「もしも」の世界なんだよ
答は無いんだ
常識的に考えてメジャーで今より打つなんて可能性は限りなく低いと思うよ
でも絶対に無いかと言われたら困るな あるかもしれないとしか言えない

695 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>690
村上は箱庭ラビットで40本台前半がせいぜいのブサ中と違って飛ばないボールでこれだから50本は余裕

696 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
松井も大谷もメジャーで進化した 逆に言うと二人とも日本時代は欠点があった 村上はないんだよな それが良いのか悪いのか

697 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>696
鈴木誠也もなかったよな

698 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>692
別に村上が嫌いとかではない
ただユーチューブ見てると村上様みたいな扱いで白けるだけだよ
飛ぶボールにホームランになりやすい球が飛んできて打てるだけやのに何を盛り上がってるんやとね
だからメジャーではそう簡単には行かないぞってなるから言うだけだよ

699 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ゴジラ松井←ええやん
村神様←🤔

700 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>695
素人でもパワーあればホームランなるのにほざくな(笑)

701 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
イチロー←ええやん
ゴジラ←まぁ、ええやん
オオタニサン←まぁ、ええやん
村神様←🤔

702 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>562
福岡ダイエーに移籍した後のHRの激減を考えれば西武時代の成績じゃなくダイエー時代の成績くらいは残してたかもしれんな

703 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>696
日本ハムに王 柏融というバッターいるんだが台湾リーグ時代は4割とか打ってて欠点の無い打者と言われてた
けどちょっと上のリーグ(NPB)に来たらそうはならなかった そんなもんだよ

704 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
松井の時と今だと投手力が段違いだからな  松井の時代は数字以上に打者が圧倒していた感じがあった 140キロ前後の投手だって珍しくなかったからな、球種も基本はスライダーぐらいを意識して追い込まれたらフォークもぐらいか 

705 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 19:22:22.31 ID:WIaqrMc8.net
>>646
中島の場合メジャーの土俵にすら立てんかったからな

706 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 19:23:43.91 ID:6jwzE+7k.net
白黒思考にやってる奴はあかんな
成功〇か失敗×の2択ではない
△のライン、つまりグレーゾーンも沢山いる

例えば260 20本はどうなのかって話

707 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 19:26:27.67 ID:Jld1zuBA.net
平均年俸を加味すると△

708 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 19:34:43.02 ID:kPoJcGUv.net
お前らホント懲りないなw
鈴木の今年の惨状目の当たりにして、まだわからんのか?
日本でいくら数字残してもメジャーでは通用しない、打者はな

709 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 19:37:02.64 ID:hEDfdAxd.net
まず、松井の時代の2001年はラビットボールで今のボールより遥かに飛ぶボール。世界から馬鹿にされてたほどよく飛ぶボール
今のボールはメジャーより飛ばないと言われる統一球、あれをさすがにホームラン減りすぎて不味いと反発係数ちょっと上げたボール

次に、あの時代の東京ドームが空調弄ってホームラン出やすくしてたのは有名な話

何を言いたいかと言えば松井の50本と村上の50本を同列で語ってはいけない

710 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 19:37:17.89 ID:HuxSk/uz.net
でもよ鈴木の身長は180cmだけど村上は188cmもあるぜ?
この差は大きいぜ?

711 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 19:39:37.10 ID:hEDfdAxd.net
あと松井の時代は、ops1越えや.9越えもゴロゴロいた打高時代
今は村上の下はops.8代だろ

712 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 19:39:47.88 ID:rl/TpeqR.net
>>708
ピッチャーなら通用するような言い方だな

713 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 19:41:44.41 ID:S8wuLtGt.net
俺はカープファンだけど鈴木は俺の予想以上に結果を残している 正直、意外だ

714 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 19:47:25.33 ID:eP46NUlv.net
ラビットボール使用のNPBでの数字は信用ならん

715 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 19:51:08.64 ID:Pu0x7dBg.net
日本人最強打者は鈴木誠也だよ
結局は総合力なんだけど、一番鈴木誠也が総合的なポテンシャルが高い

716 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 19:51:20.27 ID:Zh8fhQSZ.net
MLBじゃそもそも内野手じゃ試合出れない。
エンゼルスでもレンドン>レンヒーホ>村上
MLBいくなら外野練習しないと

717 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 19:52:00.57 ID:kPoJcGUv.net
>>712
ピッチャーは過去通用してたのでは

718 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 19:52:33.42 ID:6jwzE+7k.net
36歳ダルが好成績を残してるからオリックス山本らあたりはカツヤクする
防御率は3点台前半 規定到達

719 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 19:52:47.37 ID:DDUVKaJU.net
飛ぶボールとか飛ばないボールとか言うけど、どういう構造の違いでどれくらい飛距離が違いのか、誰か説明してください。

720 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 19:53:25.42 ID:rl/TpeqR.net
>>717
過去通用してたのはイチマツがいた打者も一緒
今はどっちも通用してない
あえて言うなら菊池有原よりは鈴木の方が通用してる

721 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:00:14.19 ID:7HS5swcj.net
>>719
飛距離は人それぞれだかパワーのある選手なら1m前後からパワーがないと5mぐらい差はでるよ

722 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:01:05.82 ID:hRU2ykgs.net
>>709
そんなこと言ったら
王、落合なんか低レベル投手と激セマ箱庭球場
で稼いだ無意味な記録ってことになるな

723 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:01:10.89 ID:kPoJcGUv.net
>>720
ピッチャーは黒田とか岩隈、田中等多くの日本人が通用してたよな
打者はイチロー、松井、大谷ぐらいだろ

724 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:02:29.12 ID:Pu0x7dBg.net
今の村上は140キロ前半以下の球でも逆方向にホームランにする
これがメジャーではできないし、やってると筒香みたいなスタイルになる

日本では全て引っ張るくらいのプルヒッターでやれないとメジャーでは速い球に差し込まれるし変化球にも我慢できない

725 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:04:27.00 ID:h6g6VSQI.net
>>679
今のメジャーリーガーは筋トレしまくって筋肉ダルマ状態なのがデフォ。

現役時代のケン・グリフィー・ジュニアは筋トレ否定派だったが当時でも少数派だ気がする。
https://89-j.com/baseball-training6/

726 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:06:03.84 ID:Pu0x7dBg.net
誠也の良い点は、日本時代はとにかく引っ張りまくってた
5キロ平均球速が速いメジャーでは日本流のスタイルのままだと155キロ以上がライト方向に飛んでしまってるけど、引っ張れるというのは基本的に大きな強みになる

727 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:06:19.84 ID:3jLf5Khu.net
>>683
全盛期の王がメジャー挑戦してたら、一本足打法をやめてすり足打法に変えていたかも。

728 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:08:20.28 ID:6jwzE+7k.net
城島やガムオや井口や福留や岩村あたりもそこそこカツヤクしたんじゃないの?
青木なんてかなりだろ

729 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:09:40.16 ID:kPoJcGUv.net
王は通用したと思うな
日米野球でも打ってたからな

730 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:10:58.75 ID:Zh8fhQSZ.net
>>729
日米野球?
メジャーリーガーは観光できてるって落合が言ってたじゃん。

731 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:11:55.20 ID:epdO+b/n.net
>>729
どう考えたら通用するんだよw

732 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:14:32.36 ID:rl/TpeqR.net
>>725
佐々木も一時期山本に感化されて筋トレ止めてたけど去年から再開したらしい
山本はサイズも無いし筋トレもしないしダメだろうな

733 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:15:46.40 ID:kPoJcGUv.net
>>730
王には結構本気で投げてたと思う
落合には手抜きしてたけどね

734 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:17:09.64 ID:kPoJcGUv.net
>>731
どういう理由で通用しないんだよw

735 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:17:49.06 ID:eP46NUlv.net
メジャー366打席でホームラン0本だった秋山が今シーズンNPB復帰してホームラン4本打ってるレベル
今もNPBはラビット使ってる明白な証拠
特に4本目のホームランは逆方向のレフトスタンドにライナー気味で入ったけどレッズ秋山はあんな打球なかったし

736 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:20:41.37 ID:epdO+b/n.net
>>734
日本で作られたスターってだけだろwちびだしフィジカル不足

737 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:22:41.27 ID:6jwzE+7k.net
選手の評価は0(大失敗)か100(大成功)かみたいなデジタルじゃなくてアナログ評価しかできないんだって

白黒思考に侵されてるのかそれなりにカツヤクするっていう奴がなぜいないんだ

738 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:23:13.72 ID:7HS5swcj.net
>>735
日本で打ててメジャーで打てなくて、また戻って打てて、これを見た村上がメジャーで通用すると思ってるならヤバいよな(笑)

739 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:23:51.74 ID:kPoJcGUv.net
>>736
理由になってないw
フィジカル不足?なんでわかるの?

740 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:24:49.11 ID:OmFQEwwA.net
アーロンより100本近く多く打ってる王さんが通用しないとか。クソ笑えるわ。ガキどもが何もシラないのにな。

741 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:28:46.26 ID:7HS5swcj.net
>>740
実際体験した松井が証言
ボンズなら日本やったら100本は打てる
自分はホームランバッターと思ったが、それは間違いだったと50本打った松井が

742 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:29:17.98 ID:epdO+b/n.net
>>739
チビ あんなのでスタンドに運べるわけねーよ グリーニーみたいなの使ってあの程度かしらないけどなw

743 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:30:08.25 ID:JiPj3Zq6.net
筒香がメジャーでは変化球が重くて飛ばない、そこがNPBとの大きな違いだと話していたな

744 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:32:30.45 ID:kPoJcGUv.net
>>742
チビってなw
アストロズの1番打ってる奴もチビじゃんwww

745 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:32:42.32 ID:rl/TpeqR.net
NPBを過剰に持ち上げてる馬鹿は本気でNPBを凄いと思ってるわけではないぞw
NPBを否定しMLBの凄さをお前たちに語ってもらって快感を感じてるただのドM

746 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:32:48.05 ID:CuBO80rG.net
>>742
実際800本以上はこんでるじゃん
昔のメジャーのバッターも結構ちびとか多いぞ

747 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:33:50.83 ID:kPoJcGUv.net
>>742
訂正 アストロズの1番打ってる奴はコビトじゃん

748 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:34:33.85 ID:6jwzE+7k.net
大失敗
中失敗
小失敗
どちらともいえない
小成功
中成功
大成功

7段階ほどあってもいい
投手にしろ野手にしろ何の成績をもってかどう評価するのかは俺はわからない

749 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:35:57.83 ID:CuBO80rG.net
>>743
古田のユーチューブchで言ってたけど投手の投げる球に重い軽いなど感じたことなど一回もない
バッターで打った時も捕手で受けたときもないって言ってたぞ
ボールが飛ぶのを軽いと表現してるだけでようはバットの芯に当たったかどうかだと

750 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:36:28.72 ID:Jld1zuBA.net
>>744
アルトゥーベは今の誠也と同じ歳のときにHR31本打ってるけどな
誠也は何本?w

751 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:36:34.08 ID:hRU2ykgs.net
失敗
通用
活躍の三段階やな

752 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:37:02.92 ID:4FUmpesX.net
>>746
アルトゥーべもベッツも30本以上打ってるね
ただ土俵が違うと日本で800本でもメジャーでは80本かもしれん

753 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:39:06.67 ID:S8wuLtGt.net
話は逸れるが以前からボールが重いというのは 分りやすく言えば差し込まれやすい球だと思っている。 外人の球は差し込まれやすいから重く感じる。 差し込まれやすい理由は高身長で角度があるとか球が動くとかが原因

754 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:40:15.03 ID:7HS5swcj.net
実際体験した松井が証言
ボンズなら日本やったら100本は打てる
自分はホームランバッターと思ったが、それは間違いだったと50本打った松井が
これが真実だよ

755 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:40:21.35 ID:zZQi28iQ.net
>>749
実際に大きさも重さも違うぞ
メジャーの方が大きくて重い

756 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:40:34.10 ID:hRU2ykgs.net
アルトゥーベってなんでチビなのに
あんなにホームラン量産できるんや?
ワイ的七不思議の一つやわ😰

757 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:41:46.18 ID:kPoJcGUv.net
差し込まれる=振り遅れる
なんだよね

758 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:42:22.96 ID:rl/TpeqR.net
>>756
岩村があんなゴリラみたいな体格の奴見たことないって言ってたレベル

759 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:42:52.52 ID:hRU2ykgs.net
>>758
はえ〜🥸

760 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:45:51.22 ID:kPoJcGUv.net
ベッツなんてガリなのに、なんでホームラン量産できるんやろか?ってのと同じで
王さんも通用してたと思うんだよね

761 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:48:11.94 ID:7HS5swcj.net
言える事は何もかもメジャーよりしょぼいって事

762 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:48:25.47 ID:oYJqGJqR.net
>>758
マラドーナもそうだけど、ラテン系はチビでも胸板がぶ厚いんだよな

763 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:49:18.79 ID:hRU2ykgs.net
>>762
吉田正尚とかじゃあかんのか

764 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:52:25.66 ID:EzaYskfT.net
>>746
広尾晃「両翼100m、左右中間115m、中堅122mの球場がデフォの現在だと、王の本塁打数は622本に減少したと思う。」

https://number.bunshun.jp/articles/-/828427?page=4

765 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:53:08.78 ID:hRU2ykgs.net
>>760
ムーキー・ベッツ ホームラン集
https://m.youtube.com/watch?v=QXQN_DSm-Co

2018 ベッツ .346 32HR 80打点 30盗塁
OPS1.078 (MVP)

766 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:55:36.10 ID:7HS5swcj.net
おだてられた村上は俺もメジャーに挑戦する
お前ら止めても無理やぞ
やってやるよ俺の凄さ見せてやるよとばかりに乗り込んだものの、あれボール飛ばないおかしいな
おい日本なら勝負してくれるぞど真ん中投げろやと独りよがり

767 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:56:11.72 ID:CuBO80rG.net
>>764
今の球場でも622本もHRになってるの草

768 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 20:59:29.61 ID:hRU2ykgs.net
>>765
よく見たらトリプルスリーやんけ
メジャー版山田やな

769 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 21:01:23.17 ID:W86pNJuh.net
>>760
Q. もし、あなたが現代野球でプレーしていたら、どのくらいの成績を残せると思いますか?

★王貞治★ 試合に出してすらもらえないんじゃないかな。全然レベルが違うからね。
でも、もし僕が生まれ変わって、現代の栄養状態、現代のトレーニング方法で勝負するってことなら、今の選手にも負けるつもりはないよ。

↑要は正しいトレーニングをするかどうかや。
筒香みたく筋トレ拒否して体のセンサーなんてオカルトに走ってはいかん。

770 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 21:04:16.53 ID:6jwzE+7k.net
筒香はあかんな
ベンチプレス俺にも負けるだろう

771 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 21:04:16.98 ID:20n2Dd6Y.net
欧米人と日本人とは骨格とか筋肉の付き方とかも違うからな
パワーも段違い 黒人だと更に身体能力も上がるしな

772 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 21:07:04.27 ID:20n2Dd6Y.net
大相撲も体の強いモンゴル人が上位番付占拠してたけど
世界中から集めたら日本人は幕内に殆んど残らないんじゃないかな
パワーで吹っ飛ばされる

773 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 21:09:23.47 ID:20n2Dd6Y.net
室伏みたいなパワーの人がいっぱいいるんだよ向こうは

774 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 21:12:22.65 ID:Pu0x7dBg.net
いっぱいいるわけないじゃん
室伏舐めすぎ

775 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 21:14:02.16 ID:gJIu7U9K.net
ハンマー投げやってる人の体格みたら室伏はかなり小さい方だよ
日本人ではデカイけど

776 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 21:15:36.02 ID:d8BqTNp6.net
室伏もハーフだろ

777 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 21:15:54.99 ID:gJIu7U9K.net
室伏は技術で飛ばしてるんだよ
サークルを回転するスピードも誰よりも速いし

778 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 21:16:58.88 ID:mE/+0cwz.net
一茂や元ロッテの寺本、元巨人の入野みたく背筋力300kg超の日本人選手は時々出現するんだが、野球選手としての成績はパッとしない件。

779 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 21:17:02.86 ID:B5EBefKJ.net
アメフトのラインマンとか、格闘技やったら化け物クラスがゴロゴロいる。若乃花が挑戦して、あまりのレベルの高さに驚いたとか

780 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 21:18:26.94 ID:7HS5swcj.net
そう言い出したらメジャーデカイ奴が有利なんだしある程度分ける必要も出てくる

781 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 21:18:52.70 ID:gJIu7U9K.net
>>778
そういうやつもいるね センスが無い
足が速くても盗塁できない人と同じ

782 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 21:21:28.49 ID:gJIu7U9K.net
>>780
別に分ける必要はない
バレーやバスケやラグビーだってデカイ方が有利

783 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 21:23:26.93 ID:KC85W/xW.net
猛打賞キタ――(゚∀゚)――!!

784 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 21:24:06.37 ID:JiPj3Zq6.net
>>749
せいぜいお遊びの国際大会しか経験のない古田の言葉に説得力は無いな

785 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 21:28:07.15 ID:HMKwIYoJ.net
161キロ男マルチネスも粉砕の猛打ショー

786 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 21:31:08.71 ID:gJIu7U9K.net
パイレーツのショート守ってる2メートルの黒人なんて
ショートからファーストに156キロぐらいの送球するからな
あまりの凄さにファーストの筒香が捕れなかったこともある
身体能力もバケモノだよ メジャーは

787 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 21:33:27.45 ID:d8BqTNp6.net
大島の首位打者はアカンすよ打法

788 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 21:39:46.02 ID:4FUmpesX.net
>>772
世界中から集めたら幕内ほとんど無理かも

789 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 21:40:59.04 ID:4FUmpesX.net
>>765
打率がすごいね
しかも守備は抜群

790 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 21:42:06.97 ID:Pu0x7dBg.net
>>785
とはいっても打ったのはスプリット

https://i.imgur.com/dJCq5o4.jpg

791 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 21:50:39.60 ID:kPoJcGUv.net
マルチネスってそんなに球速い?

792 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 23:30:22.98 ID:qlcAUlXq.net
大谷さんみたいに大振りじゃないから率も残しそうなんだよな

793 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 23:44:47.08 ID:RH9ILaW0.net
ボール球もぜんぜん振らねえしなぁ
際どいところ投げると軽打されてヒットになるんだよな

794 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 23:48:25.95 ID:epdO+b/n.net
>>744
人種が違うから一緒にしたらだめだよ 特殊な例だし

795 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/03(土) 23:53:41.44 ID:epdO+b/n.net
またこの流れかよはやく村上もメジャーいってほしいわ

796 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 02:07:25.72 ID:C020EhZI.net
ちなみに村上はステロイド大丈夫なんか?
ステユーザー特有のムーンフェイスしてるけど

797 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 02:33:00.45 ID:4hTpCZKr.net
ステロイドやってたら今頃70本打ってるだろ

798 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 06:46:49.79 ID:q7X/Pye7.net
ヤンキース時代の松井が名前忘れたけどある投手のシンカーが砲丸玉のように重かったと言ってたな

799 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 06:52:16.29 ID:R69bj6TK.net
ハラデーだろ

800 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 07:48:46.12 ID:NqiTmm/3.net
>>796
子供のころからあんな顔らしいぞ
https://www.instagram.com/p/CZefXwhP93F/

801 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 15:46:23.15 ID:YShzawHD.net
>>784
バッター目線、キャッチャー目線で「球が重い、軽いの感覚」に関しては凄く当てになると思う

802 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 17:17:22.57 ID:3pcN6MhD.net
>>801
松中だったか誰だったか忘れたけど元侍代表選手がWBC本大会前のキャンプでメジャー人の球打ったら重くて全然飛ばないからホームラン捨ててヒット狙いに徹した言うてたわ

NPB球より7G重くて球の軌道エグいからメジャーで結果出すのはしんどい言うてたわ

803 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 17:18:07.87 ID:6Tyqp09P.net
挑戦初年度のシーズン春先は勘違いするほど打ちまくるだろう

804 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 17:46:32.65 ID:8MTLtIy3.net
>>802
あの当時の日本はラビットボール全盛期

805 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 18:21:35.54 ID:p1OU5RkP.net
きょう高橋宏斗から場外弾打てたらメジャーでも通用すると思うわ
現状セリーグでメジャーに最も近い投手

806 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 18:46:26.91 ID:xulU0oRW.net
>>805
場外かよw

807 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 18:48:34.55 ID:qnTmTZN/.net
村上は打球速度のわりに飛距離のしょぼさが気になるからね

808 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 18:53:31.52 ID:p1OU5RkP.net
ボールも全然違うしね
メジャーで全く通用しなかったバレンティンですら神宮で場外弾打ってたしね
中段あたりまで飛ばしたところでメジャー行ったら平凡な外野フライがいいとこ

809 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 19:14:23.34 ID:54Bnsu2I.net
※注意

ミズノ製のラビットボールが特に問題となったのは2001〜2005年くらい。中でも2003年2004年はホームラン激増。
逆に違反球で飛ばないボールは2011年から2012年。ホームランどころか普通のヒットも激減。
現在は統一球で1種類の運用。

810 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 19:18:50.22 ID:R69bj6TK.net
20歳の新人スプリットと150キロに無様な空振り三振してるようじゃまだまだだな

811 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 19:22:44.67 ID:rHjbd2xv.net
秋山、筒香の苦戦でMLBでの「日本人野手」の評価下落 村上宗隆の現状の“査定”は
https://news.yahoo.co.jp/articles/438e13f93bea908e17d5a77dd706099b976ab5cc

812 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 19:26:11.99 ID:NqiTmm/3.net
>活躍が期待された2人の結果には驚いている。
スカウトがこんなこと言ってるとしたらやばいな
見る目なさすぎ

813 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 19:33:23.07 ID:sjL9sfm6.net
>>811
>NPBでトップ選手として活躍し、技術は飛び抜けていても、MLBでも同様に成功できるわけではないことは歴史が証明している。
秋山、筒香の例を見ても、メジャーで生き残るためには適応能力が必要だ。日本人野手への評価が下がっているのは、
そういった部分の欠如が関わっているともいえる。来シーズンは2年目で結果を求められる鈴木、そして今後メジャー挑戦する
日本人野手にとっても、上手くプレースタイルを適応させることこそが最重要課題と言えるかもしれない。

村上の適応能力次第だな

814 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 19:35:04.92 ID:xznmSdFi.net
>>812
スカウトはその地域の有望株の情報を定期的に提供せんといかんからな
飯食うためにやってるし
日本には今メジャーで通用する選手は居ませんなんて報告出来るわけない
結果FA近い上位の選手を消去法で推薦して終わるんやろな

815 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 20:16:58.83 ID:GEPvH7Hc.net
いくらなんでも筒香と秋山は強烈すぎたな。数字下げるとかってレベルじゃない

816 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 20:23:02.96 ID:7MhLO9+6.net
fangraphsの将来性だの乗ってるやつだと村上は45(平均50)なんだよね
今年の結果を受けて更新されるのか否か
参考までに佐々木と山本が55

817 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 20:28:21.26 ID:xulU0oRW.net
高橋から打ったぞw

818 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 20:28:44.66 ID:4hTpCZKr.net
髙橋から51号

819 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 20:29:06.21 ID:p1OU5RkP.net
村上さっきの打席はストレートに三振したがこの打席は141キロスプリットをセンターバックスクリーンにホームラン
今日の内容では何とも言えんな
評価は保留

820 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 20:30:00.31 ID:dB2giEDq.net
村神キターーー!!

821 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 20:30:54.97 ID:p1OU5RkP.net
100球近くなって甘く浮いたスプリット
高橋も将来有望ではあるが高卒2年目だしまだまだだな

822 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 20:32:51.30 ID:DHjnGcPi.net
もうわかったから早よメジャー行けって感じやな
あと5年日本に居て250本ホームラン打ったとしてもこれ以上成長せんぞ

823 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 20:33:44.44 ID:P6jKk8fg.net
>>815
まあ日本に来る外国人のレベルを考えたら妥当な感じにはなるけどな
初めから向こうにいてアラサーくらいになった筒香や秋山みたいのが日本に来るわけだ

824 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 20:45:56.71 ID:XTZTSTLR.net
3年で.197 18本の筒香の成績から考えて
3年で .230 25本くらいかな

825 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 20:47:11.10 ID:DMSb4PF8.net
セは雑魚Pしかいないからなあ
パは山本千賀佐々木みたいなメジャークラスがいるけど

826 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 20:56:16.60 ID:nbpE2dFF.net
もはや日本人記録の王の55本は超えるものとして皆が見てるものな
バレンティンの60号超えの為には1試合複数本塁打の試合が欲しい
今日暫定で大島が4の0で.320、村上は2の1で.342なので三冠王もいけそう

827 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 21:01:04.90 ID:V0op7d9C.net
イチローが大成功したもんで勘違いして日本では一流とされる選手が根こそぎMLBへ行った
そこで突きつけられる現実とは非常に厳しいものであった、野茂が成功し投手はまだ良かった
しかしこと毎日出る毎日打席に立ち守備をする野手となると全く次元が違ったのだ
大谷翔平という日本プロ野球界の至宝もアジャストするまで3年以上かかったのだ、
一番の問題は全ての選手にとっていつも悩まされる事、怪我や疲労や環境へのアジャストだった

828 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 21:03:18.74 ID:o1lj0Fza.net
>>827
3年かかったように見てるのはTJ手術と膝の手術が重なったからで、一年目からリハビリしつつ22本打ってたぞ

829 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 21:09:43.92 ID:UYW6w5ce.net
>>827
NPBじゃ実績ゼロに近いソリアーノがMLBで40本塁打40盗塁したのも日本人選手に勘違いさせた要因のひとつかもな。

830 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 21:20:00.52 ID:1e12beBo.net
村上は松井を完全に超えた!

831 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 21:23:28.41 ID:aYTFfOF2.net
未だにソリアーノは日本野球が育てたと思ってるガイジいるからな
ソリアーノ本人は奴隷扱いされたとしか思ってないぞ

832 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 21:30:14.03 ID:4hTpCZKr.net
ライマルは打てないな

833 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 21:30:26.32 ID:kZvTh6fs.net
本日最終打席はRマルティネスの9球連続ストレートに空振り三振

834 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 21:30:43.89 ID:36W+VxqF.net
最後マルチネスがオールストレートで三振 球速は155~157かな  メジャーでやっていくならホームランにしたいね

835 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 21:40:10.78 ID:nz6rB5qG.net
>>831
ソリアーノが広島に残留してたら長距離砲としては芽が出ずに終わったと思われ。よくて東出二世とか。

836 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 21:43:09.80 ID:dO/nYogy.net
>>835
自己レス訂正 東出二世→東出並

837 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 22:03:38.40 ID:uihOv1Rv.net
今日もホームランよく飛ぶボールやな

838 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 22:32:41.40 ID:AfEneEqq.net
22歳で三冠王が現実味を帯びてきたな

839 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 22:33:51.70 ID:UCgqX+Nl.net
年俸3億やろ

840 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 22:36:30.58 ID:yupFWDa3.net
>>829
広島退団してからはしばらくはマイナーでやっててそこで芽が出たんだからNPBは全く関係ない

841 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 22:36:52.45 ID:2pVGQSuF.net
MLBで村上より下手なサードいるの?
エンゼルスでも
レンドン>レーヒーホ>村上

842 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 22:57:01.67 ID:9scD2Ue+.net
メジャーで大金を得るなら
2025年オフに大型契約、2026シーズンからメジャースタート?
2023はヤクルトが出さない
2024もたぶん出さない、そもそもMLBで6年割安で出場の確約もないしFAになる頃には30才越えるから行かない方がいい

843 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/04(日) 23:50:47.56 ID:1fP4RtHl.net
>>840
広島退団してから2年目にメジャー昇格し、二塁の定位置獲得しメジャーに定着したのは4年目。確かにマイナーで鍛えられたおかげかも。

844 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>828
それも含めて実力、イチローは当時から試合は70%や80%の力でやらないとダメだと言っている
鍛錬や練習は100を出してもいいが、試合は突発的な事が多いから怪我するの当たり前
だから大きな怪我ししたらダメなんだと染み付いてるからこそ、最高の哲学となり会社員にも参考になるわけ

845 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
よく知らんのだけど、オフに年俸10億ぐらい要求して揉めて自由契約
そこからメジャー挑戦って可能性はないの?

846 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/05(月) 15:32:47.36 ID:+V4B8R1w.net
>>845
よく考えたら他選手とのバランス考えてそこまで要求するわけないか
イメージも悪くなるしな

847 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/05(月) 16:36:06.99 ID:i61QgfS8.net
>>844
なんか一見良いこと言ってそうな感じ出してるけどイチローの教えが絶対じゃないし怪我しつつ一年目で22本打って新人賞取ってんだから3年かかったは言い過ぎだろうよ

848 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/05(月) 16:48:14.44 ID:FN+SEEJX.net
>>847
合計2年間を棒に振った。全盛期の2年間はあまりに大きすぎる。
野球選手の全盛期なんて10年間前後あるかないかなのに。
日本ハムでも怪我で全盛期の1年間くらいを誤魔化し誤魔化しやっていたからそれも痛い。
イチローの言う事が絶対ではなくともプロとして仕事人としては確実に正しい。
お前の会社で良く病気で長期離脱するが抜群の成績の奴がいたとして評価するか?
半分の奴は評価するだろうが半分はケチをつけるに決まってる

849 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/05(月) 16:53:27.42 ID:c0l7VIaU.net
日本人投手が向こうに行ったらTJやるのはほぼデフォだからなあ

850 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/05(月) 16:54:40.60 ID:hIA4+CnC.net
日本人に限らん定期

851 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/05(月) 16:55:25.11 ID:c0l7VIaU.net
つうか先発の方が多くてリリーフはあんまならんな

852 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/05(月) 17:04:04.54 ID:C45nVn60.net
だから、MLBで村上より下手なサードいるの?

エンゼルスでも
レンドン>レーヒーホ>村上
で三番手だろ。
MLBじゃ試合出れない

853 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/05(月) 17:10:50.54 ID:hIA4+CnC.net
>>852
レイズのディアスとかフィリーズのベーム辺りよりはマシだと思うよ

854 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/05(月) 17:14:30.90 ID:mPDkuAqp.net
>>853
いや、わからんよ
日本でGGとってた鈴木誠也でも守備指標マイナスだからな

855 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/05(月) 17:35:07.78 ID:Xkm4MxtD.net
>>849
メジャーリーガー日本人に限らず投手はほぼTJするぞ

856 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/05(月) 17:47:24.92 ID:kUCNYTNk.net
昨日の最終打席のライマルとの全球直球勝負を見た感じではやはり厳しそう
よく今年の村上は苦手な速球を克服したと言われるが、だが実際には今年もホームランにしてるのはほとんど抜けた変化球と140km台の半速球ばかりなんだよな
昨日のライマルとの勝負を見ても、やはり本質的に速球が苦手なのは変わってない

857 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/05(月) 17:52:43.26 ID:gRhdcjgQ.net
>>845
野茂がそれに近い形で行った
今は保有権の問題があるから難しい

858 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/05(月) 18:02:18.29 ID:PhFnqf2P.net
ライマルがどうとかいってる世田谷一家志願者が跋扈してるけど
WBCで泣くのはお前らだよメジャー厨
筒が問題なのは速球対応に壊れて打てるはずの
半速球まで打てなくなってること

859 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/05(月) 18:07:39.95 ID:5m47HmBw.net
イチローとかってライオンは筋トレしないって言ったオジサンだろ。ハリーお爺さんと変わらん

860 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/05(月) 18:17:44.08 ID:i0h7RugV.net
>>858
急にNPB信者が怒り出してワロタw
村上がライマルの全球直球勝負に全く歯が立たなくて三振したのがそんなに悔しかったのか?w
そりゃ悔しいだろうな、あの三振を見てたらメジャーじゃ絶対通用しないからなw

861 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/05(月) 18:26:12.36 ID:PhFnqf2P.net
>>860
それ、93マイルのボールにバット下になってた
トラウト馬鹿にしてんの?
じゃあ代わりにライマルからHR打った中田メジャーに
いってもらうわ

862 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/05(月) 19:05:05.78 ID:JsWXaZiG.net
>>852
DHにすれば

863 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/05(月) 19:12:14.07 ID:kUCNYTNk.net
>>861
くだらない屁理屈をこねるなよ
普段は速球を打てているトラウトが不調時に93マイルを空振りしたのと、
絶好調で確変状態の村上がライマルと全球直球勝負という圧倒的に打者有利な環境で速球にかすりもせず三振してるのじゃ意味合いが全く違うだろ
この違いも理解できないのかNPB信者は?

864 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/05(月) 19:22:03.72 ID:fz+aPmvn.net
やっぱ誠也が挑戦したときと同じ年齢で行くもんかな

865 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
とし
16 鈴木誠(N)
19 村上雅則(E)
22 多田野数人(N)大家友和(E)田沢純一(N)
23 大谷翔平(P)
25 柏田貴史(E)ダルビッシュ有(P)田中将大(P)
26 野茂英雄(E)松坂大輔(P)西岡剛(P)
27 伊良部秀輝(E)井川慶(P)イチロー(P)前田健太(P)菊池雄星(P)鈴木誠也(P)
28 長谷川滋利(E)石井一久(P)松井秀喜(F)松井稼頭央(F)岩村明憲(P)有原航平(P)筒香嘉智(P)
29 新庄剛志(F)城島健司(F)村田透(E)
30 木田優夫(F)井口資仁(E)福留孝介(F)五十嵐亮太(F)岩隈久志(F)川崎宗則(F)青木宣親(P)
31 中村紀洋(P)岡島秀樹(F)福盛和男(F)和田毅(F)田中賢介(F)秋山翔吾(F)
32 吉井理人(F)佐々木主浩(F)田口壮(F)大塚晶則(P)藤川球児(F)山口俊(P)澤村拓一(F)
33 野村貴仁(E)黒田博樹(F)小林雅英(F)上原浩治(F)川上憲伸(F)牧田和久(P)
34 薮田安彦(F)高橋尚成(F)平野佳寿(F)
35 高津臣吾(F)建山義紀(F)
36 藪恵壹(F)斉藤隆(F)小宮山悟(F)
39 桑田真澄(E)高橋建(F)            F・・FA P・・ポスティング N・・NPB不経由 E・・自由契約他

866 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/05(月) 20:41:59.08 ID:19UVbRmP.net
メジャー被れはいいけど先ず自分の生活を人並みにしろよ、っていう輩が跋扈してるな

867 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
速球に振り遅れて三振する時のスイングが筒香にそっくり

868 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/05(月) 22:57:56.97 ID:t6fojTGS.net
>>856
9球連続のオールストレートだったけど全く打てる気配が無かったな
前にすら飛ばせないのはさすがに厳しいわな

869 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/05(月) 23:10:12.48 ID:3TXKzmMG.net
低レベルNPBで無双してたらいいと思うよー

870 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/05(月) 23:14:35.39 ID:Aunt0cXX.net
メジャーで無双したる

871 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/05(月) 23:40:49.33 ID:aGXjY4Q8.net
大谷すごいみたいに言われてるけど劣化したトラウトより打ててないからな、大したことないよ
村上は大谷なんて軽く超えてもらわないと困る

872 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 00:12:09.87 ID:F+qy0zqo.net
フィジカルが違うのに軽く超えるわけないやろ

873 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 00:16:17.40 ID:F+qy0zqo.net
それに守備で大谷の投手超えられるんか?
打撃+守備やから超えるってそういうことやぞ

874 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 00:16:21.95 ID:2NElH1S3.net
>>589

492神様仏様名無し様2022/04/27(水) 23:46:54.96ID:Edr7UNrz
YOUTUBEに「特大HR連発 イチロー最後の打撃練習 2019.3.21」って動画があって
東京ドームでイチローが特大団含む本塁打連発のフリー打撃してる動画がある

この時のイチローは引退表明の数日前で球団からも完全に戦力外になっていた頃
そんな衰え切った状態でも特大本塁打連発できるってことは、打撃練習はそういうものってこと


379神様仏様名無し様2022/01/30(日) 10:14:01.86ID:rEAQq+Cb
フリーだと我が巨人軍なら駒田、中日だと山崎武司がすごかった。
イチローもたしかにめちゃくちゃ飛ばす。
阪神の和田さんは年に1日だけオオカミになって長距離ヒッターになりきって柵越え連発を恒例行事にしてたらしい。
フリー打撃はたしかにあまり参考にはならないが、イチローや駒田は狙った時は高確率でホームランにできる。


385神様仏様名無し様2022/01/31(月) 03:17:39.76ID:Mh9T9oO/
>>379
和田豊は小柄やし通算29本塁打やけど柵越え連発は可能なんやね
一応、一年だけ8本塁打の年がある

875 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 01:24:30.04 ID:BjfOUxxj.net
村上て向こうでHR30打てたら合格でいいの?
でも打率240じゃやっぱダメみたいな?
何の成績でOKとするのかがわかんね

876 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 01:26:57.59 ID:BjfOUxxj.net
侮辱じゃないけどどっかで見たような顔だとずっと考えていた
宅〇守のような顔だ

877 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 01:37:24.13 ID:Oj31oTp2.net
>>875
初年度OPS.800超えが合格ラインだな
全盛期にメジャーでOPS.900超えを数年間続けられたら松井超えたと言っても大丈夫

878 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 01:41:34.33 ID:kEqdKKFv.net
鈴木は超える
大谷は超えられない
以上

879 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 02:12:17.54 ID:OvmMDCz/.net
打者大谷なんていう小物は相手にもしてない

880 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 03:14:49.81 ID:RsyQMSFc.net
日本で大谷と村上のどちらが優れた打者ですか?ってアンケート取ったらどっちが勝つかな?
アメリカでアンケート取ったらそりゃ10-0で大谷だろうけど、日本で取ったら割と分かれそうだな

881 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 03:16:09.72 ID:RsyQMSFc.net
俺は日本時代の大谷と今の村上なら、僅差で村上
今の大谷と今の村上なら余裕で大谷と思ってる

882 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
「動の大谷」「静の村上」 動作解析のスペシャリストが日米のスターの打撃を分析
https://news.yahoo.co.jp/articles/43723e25fdcdf9db33e7cbb07fac4810ee23c5f8
【AKI猪瀬コラム】メジャーでも三冠王誕生の予感…カージナルスのゴールドシュミットに注目
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3ac4538cd09e1391727346f67f42672b2115b7c

883 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
GoldschmidtってRothschildみたいな名前だね

884 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>881
日本時代の大谷さんは三冠王なんかとても無理だったよ

885 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 06:03:40.31 ID:hCXc1Y6a.net
村上はメジャーでは厳しいと思うよ
メジャーの速球にアジャストできるタイプじゃないのは確か
バットが内から内に出るし、速い球との距離が取れない典型的なタイプで筒香と同じタイプ
このタイプは150km超えると厳しい
メジャーは平均球速94マイル(151km)

886 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 06:14:11.35 ID:OvyP+s2V.net
所詮第二の筒香

887 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 06:15:37.15 ID:Sqh9wUgo.net
インハイ攻めされて空振りしてる姿が思い浮かぶ
速い球打てるとしても、低めだけだろうな

888 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 06:35:05.44 ID:u7ZZfjaU.net
昨日のスポーツ酒場語り亭で村上を取り上げてたけど
村上が逆方向にも数多くホームラン打てるのは中学のリトルリーグ時代に監督にライトに引っ張るのを禁止されて逆方向にばかり打ってたからかもと言ってたな
村上が練習してた球場はライトスタンドまで85mしかないので高さ12mのネットを張って中々ホームランが出ないようにしてあるんだが
村上が引っ張るとそのネットを軽々と越えて奥の民家の屋根を破壊してしまうから禁止されたとか

889 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 07:19:21.38 ID:0ZA23XCQ.net
とにかくバッティングの始動を早くする事
今だと間に合わない

890 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 08:01:50.83 ID:vV1rxFi1.net
当たり前だけど本人が実際対戦して体験しないと分からんな。
選手レベルでもメジャー挑戦打者がミートポイントが後ろになっているのを理解できんのかも、npb経験しかない解説者みたいに

891 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 08:28:07.17 ID:EEbhc0Vo.net
一年目 打率270 本塁打20本
これなら多分クリア出来そうだが新人王も受賞やな
まぁ行くんなら早い方がええな

892 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 08:34:03.67 ID:pUE6gQX4.net
96マイル以上に合わせることができて動くボールがどうのこうで当たりませんがなければ行けるんじゃないでしょうか

893 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
オープン気味でノーステップな未来

894 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>884
並以下
何ひとつタイトルがないからな

895 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>875
野手専任だから
HR40発は欲しいな。

大谷を超えたいなら、HR50発が最低ノルマ

896 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>894
ソフトバンク・柳田悠岐「(大谷の出現は人気漫画・ドラゴンボールの)スーパーサイヤ人が出てきた時くらいの衝撃だった。それでスーパーサイヤ人に慣れてきたと思ったら(年々成長して)スーパーサイヤ人3くらいの、金髪がブワーッて腰まで伸びたくらいのすごさになっていった。僕のレベルは(ドラゴンボールの)クリリンくらい。それでもクリリンまでいけたら結構大したもんだと思うのに…。本当にアイツはすごすぎる」
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/859423/

897 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
さすがに日本時代の大谷と村上は比べ物にならんわw
日本時代の大谷はそこまで大したことがない

比較的スムーズにメジャーに適応できたのもある意味技術やフォームが固まってなかったというのも大きい

898 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
自分の型をろくに持たずにメジャー挑戦したから
全くやったことがないノーステップも、最初から簡単に受け入れることができた

日本で活躍するためのフォームとメジャーで活躍するためのフォームは必ずしも同じではないから、メジャーで活躍したいなら型はそこまで固まってない方がいい

899 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>897
潜在能力は高く、柳田等から一目置かれていたが、NPB時代は目立った打撃タイトルは取ってなかったもんね。

900 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
日本人野手の身長

大谷 193cm
松井 188cm
筒香 185cm
城島 182cm
西岡 182cm
新庄 181cm
イチロー 180cm
秋山 180cm
川崎 180cm
田口 178cm
井口 178cm
稼頭央 177cm
青木 175cm

村上は188cm、フィジカルは問題なし

901 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
日本時代の大谷んんてメジャーで二刀流やるための試運転みたいもんだから成績で比べてもしょうがない

902 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
それより村上はこの成績を複数年続けることが大事

903 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 10:13:56.24 ID:jfDrn1l1.net
>>896
実際ジャンプだし

904 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 10:16:59.87 ID:5/fygFao.net
21世紀プロ野球OPSランキング

1位 1.237 2022村上
2位 1.234 2013バレンティン
3位 1.223 2002カブレラ
4位 1.179 2004松中
5位 1.154 2002松井
6位 1.123 2003カブレラ
7位 1.122 2003小笠原
8位 1.110 2016筒香
9位 1.102 2004ラロッカ
10位 1.100 2015柳田

905 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 10:19:02.63 ID:5/fygFao.net
11位 1.099 2001ペタジーニ
12位 1.095 2018丸
13位 1.092 2018柳田
14位 1.091 2006福留
15位 1.087 2002ペタジーニ
16位 1.087 2004城島
17位 1.083 2001ローズ
18位 1.080 2001松井
19位 1.075 2005松中
20位 1.072 2021鈴木誠

906 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 10:22:22.27 ID:5/fygFao.net
21位 1.071 2020柳田
22位 1.070 2004セギノール
23位 1.064 2001中村紀
24位 1.062 2008村田
25位 1.061 2010和田
26位 1.060 2003和田
27位 1.056 2018鈴木誠
28位 1.050 2013ブランコ
29位 1.044 2005金本
30位 1.043 2004ベニー

907 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 10:22:37.99 ID:6iv+aFTj.net
村上宗隆 通算対戦成績
エスコバー.103(29-4)
スアレス.222(9-2)
ロドリゲス.125(16-2)
ライマル.083(12-1)

908 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 10:25:24.95 ID:XGnJnbvX.net
>>904
そのランキングのバレンティンもカブレラもラロッカも筒香もメジャーではショボい成績しか残せてない
唯一松井だけがまあまあの成績だが日本時代と比べるとかなり成績を落としてる

909 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 10:35:38.45 ID:dgMkQ3mZ.net
そもそも日本時代の大谷は大事に扱われていたし、半分は投手、半分は野手と完全に分けていたから
一番打席に立った年でも優勝した16年の380打席くらいで、これも指の豆を潰した事を口実にしばらく打者としてしか出なかったからだし
他の年は200打席くらいしか立ってない

910 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 10:35:50.19 ID:5/fygFao.net
31位 1.038 2005ズレータ
32位 1.037 2006ウッズ
33位 1.032 2016山田
34位 1.032 2001松中
35位 1.032 2004和田
36位 1.031 2005小笠原
37位 1.026 2015山田
38位 1.020 2005福留
39位 1.018 2019鈴木誠
40位 1.016 2004阿部

911 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 10:53:24.19 ID:N2yfJHy0.net
大谷は日本時代から一貫して選球眼がないから超一流の打者にはなれないよ、パワーだけの打者
村上はプロ入りしてからずっとIsoDが1超えてるし大谷とはモノが違う
選球眼は天性のものだからね

912 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 10:53:38.61 ID:5/fygFao.net
41位 1.016 2017柳田
42位 1.015 2016鈴木誠
43位 1.014 2018山田
44位 1.013 2005カブレラ
45位 1.013 2004小久保
46位 1.011 2003井口
47位 1.010 2009中村剛
48位 1.008 2018ソト
49位 1.007 2004ウッズ
50位 1.007 2014バレンティン

913 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>912
※訂正

41位 1.016 2017柳田
42位 1.015 2016鈴木誠
43位 1.014 2018山田
44位 1.013 2005カブレラ
45位 1.013 2004小久保
46位 1.012 2020村上
47位 1.011 2003井口
48位 1.010 2009中村剛
49位 1.008 2018ソト
50位 1.007 2004ウッズ

914 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
日本人1選手の身長

ダル 196cm
大谷 193cm
伊良部 190cm
朗希 190cm
大魔神 189cm
黒田 189cm
田中マ 188cm
清原 187cm
松井 185cm
筒香 183cm
城島 182cm
誠也 181cm
西岡 180cm
新庄 181cm
イチロー 180cm
秋山 180cm
川崎 180cm
田口 178cm
井口 178cm
稼頭央 177cm
青木 175cm

村上は188cm、フィジカルはMLB野手のほぼ平均で問題なし

915 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 12:18:38.25 ID:lTyrWzVH.net
体格なら巨人の秋広優人がNPB史上屈指の恵体なんだが停滞気味。入った球団が悪かったのか、本人の実力不足か。

https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662399712/

916 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 12:37:54.79 ID:Sqh9wUgo.net
伊良部は192

917 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 16:09:04.25 ID:uf+Cp2Sr.net
>>911
選球眼良くても、速球打てないんじゃ話にならん
村上は筒香と同じでボールとの距離を取らずに呼び込む事で選球眼が良いタイプの選手。
このタイプは速い球には距離が取れないから、
必ず振り遅れる。
メジャーの速球に対応できない典型的な例

918 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 16:33:36.76 ID:lcpzK8kP.net
>>891
メジャーでホームラン20本以上打ったバッターはたった2人しかいない

1. 大谷翔平 46本(2021年)
2 .大谷翔平 32本(2022年)←9月6日現在
3. 松井秀喜 31本(2004年)
4. 松井秀喜 28本(2009年)
5. 松井秀喜 25本(2007年)
6. 松井秀喜 23本(2005年)
7. 大谷翔平 22本(2018年)
8. 松井秀喜 21本(2010年)

919 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 16:34:01.01 ID:Jx/36NgI.net
だよなあ
村上のセンスは間違いないから今のうちにMLBのファストボールに対応できるように色々改善しときたい
ぶっ壊れるかもだけど

920 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 16:38:48.34 ID:SJXAEzpm.net
シーズン開幕前「鈴木誠也なら30いける!」

921 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 16:45:53.23 ID:Jx/36NgI.net
村上と誠也の決定的な違いは振り切ってるか否か
誠也はNPB時代から凡P相手の合わせただけの安打が多かった
そんなデッチ上げの見かけだけの数字は当てにならない

922 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 16:54:36.43 ID:eAePYTcp.net
war全盛期で守備悪いと評価されるの難しい
リーグ平均以下の内野手とか厳しい

923 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 17:10:08.21 ID:LLnQxDVX.net
村上の守備がどの程度のものかよく知らんが打ちまくれば問題ないよ

924 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 17:15:00.66 ID:5/fygFao.net
>>918
アジア人でも大谷、松井、チュシンスの
3人だけだで

925 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 17:18:45.59 ID:tTEMDnq/.net
今日は青柳から何本放り込めるかな

926 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 17:20:39.49 ID:06pe6qBZ.net
結局村上はまだメジャー行ってないんだからifの話にしかならんけど
イチロー、松井、ダルビッシュ、田中、大谷と日本で突き抜けた能力見せた選手はメジャーでも普通に通用してるから村上も通用はすると思う

927 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 17:22:50.43 ID:B7Ecb/ay.net
問題は守備よ

928 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 17:39:24.57 ID:5/fygFao.net
>>920
結果「無理でした」

ワイはそもそも鈴木誠也がメジャーで30本打てるイメージが全く湧かんかった

逆にワイも期待してたし、世間からも期待されてた松井、大谷はちゃんと30本打ってる

929 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 17:41:19.96 ID:5/fygFao.net
>>928
そんなワイの直感からすると村上も多分30本打てない

930 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>926
この中でも特に
イチロー、松井、ダルビッシュ、大谷はメジャーでもやってくれそうな感じがあったし
実際にやってくれた

イチロー←シーズン歴代最多安打
松井←ワールドシリーズMVP
ダルビッシュ←実質サイヤング賞
大谷←ベーブルース以来の二桁勝利&二桁ホームラン

931 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
村上が嫌いとかじゃない
けど日本で何本打とうがメジャーとはボールの質や重さとかほとんど違うんだよ
通用しないとは思わないけどせいぜい20本打てれば良いほうだろうな
打撃フォームも変えないと無理だしな

932 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
まあ村上はその打撃フォームを変えられる選手、かもしれないじゃん
まだ未知数だよ

933 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>930
さらに分かり易く言うと

イチロー、松井、大谷、ダルビッシュは漫画ワンピースで例えるところの「四皇」、それ他の選手とは格が違ってた

そんな21世紀プロ野球界の「四皇」が彼ら

イチロー
松井秀喜
ダルビッシュ有
大谷翔平

934 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 17:53:29.46 ID:5/fygFao.net
>>933
適当だけど
イチロー=ミホーク
松井秀喜=カイドウ
ダルビッシュ有=シャンクス
大谷翔平=ルフィ

みたいなイメージ

935 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 17:56:11.58 ID:5/fygFao.net
>>933
20世紀だと

王貞治
長嶋茂雄
落合博満

あたりが四皇になる

936 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 17:56:48.04 ID:NqqT6nLj.net
>>933
誠也=ベラミー
筒香=偽ルフィー

937 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 17:57:26.63 ID:5/fygFao.net
>>935
王貞治=ロジャー
長嶋茂雄=白ひげ
みたいなイメージなんやが

938 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 17:59:29.06 ID:NqqT6nLj.net
>>933
秋山=赤髪にケンカ売った山賊

939 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 18:01:25.63 ID:BGNIvhh/.net
>>920
1年目からそれだけ打てるって言ってるやつ全然見たことないけど
妄想では?

940 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 18:04:21.23 ID:5/fygFao.net
あとは適当に

張本勲=ガープ
松中信彦=赤犬
和田一浩=青雉
金本知憲=黄猿
柳田悠岐=緑牛
村上宗隆=藤虎
中村紀=黒ひげ
岡本=ウィーブル

941 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 18:11:29.23 ID:SJXAEzpm.net
>>939
帰宅したら本スレ等漁ってみるね!!

942 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 18:15:16.11 ID:tTEMDnq/.net
守備でやらかす
メジャーでサードは厳しい

943 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 18:16:59.69 ID:6xAI4K3s.net
>>942
とはいえ捕手続けていたら、守備の負担でここまで打てたか微妙。

944 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 18:25:48.35 ID:tTEMDnq/.net
青柳の145キロストレートに空振り三振

945 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 18:28:34.86 ID:5/fygFao.net
>>940
新庄剛志=性格のいいドフラミンゴ
落合博満=強化版センゴク

946 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 18:52:45.70 ID:tTEMDnq/.net
メジャー通算0本の秋山が広いバンテリンドームで5号HR

947 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 18:57:18.29 ID:5/fygFao.net
ムーキー・ベッツ=米版山田哲人
ホセ・アルトゥーベ=米版吉田正尚

948 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 19:01:05.33 ID:5/fygFao.net
バリー・ボンズ=米版松井秀喜
アーロン・ジャッジ=米版山川穂高

949 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 19:04:01.48 ID:was3jTqg.net
村上タイムリー❗

950 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 19:28:55.13 ID:BRq5d/Fa.net
>>914
筒香って183cmしかないのか
もっと大きく見えるけどな

村上って3兄弟の中で1番小さいんだよな、凄い兄弟だよ

951 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 19:52:03.06 ID:tTEMDnq/.net
青柳から52号

952 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 20:00:21.37 ID:C2gyk+SW.net
そもそもあんなゴミが1点台のセリーグがおかしいんだよ
マジでレベル下がりすぎだぞ

953 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 20:02:59.89 ID:ATqvPCPQ.net
村神また打ったかースゲー

954 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 20:03:23.92 ID:NqqT6nLj.net
秋山見てると日本のミズノ製のボールが飛びすぎなんじゃないか?
秋山のあんなHRの打球なんかメジャーで全然飛距離出ないかったぞ
これじゃ村上も怪しいな

955 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 20:07:02.67 ID:6+dt0kwD.net
>>954
2位は25本塁打で村上とは27本差だし
村上が突き抜けてるだけ

956 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 20:08:54.85 ID:C2gyk+SW.net
まあ横で秋山がホームラン打ってるの見るとね…

957 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 20:09:15.17 ID:yI2vNrZw.net
村上アンチ涙目で草

958 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 20:12:03.40 ID:was3jTqg.net
弾丸ライナーで落合越えか

959 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 20:12:39.49 ID:tTEMDnq/.net
秋山のメジャー時代一番と言っていい快心の当たりはバレルゾーンだったのにレフトフェンスの大分前で失速してたな
打った秋山も信じられないと言った表情で首を傾げてた

960 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 20:13:33.54 ID:tTEMDnq/.net
レフトじゃないライトフェンス

961 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 20:14:14.58 ID:uxgMmhob.net
もはや神じゃん

962 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 20:14:26.85 ID:pwt4SncH.net
安打数もトップ
いったい何冠取るんだ?

963 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 20:20:03.65 ID:06pe6qBZ.net
>>955
2位の本数自体より2位と村上の本数差の方が大きいのは凄いな
中日の総ホームラン数が村上と殆ど変わらないしパ・リーグも山川が37本打ってるけど2位の浅村は23本だから今年のボールは基本的には余り飛ばない気はするけどな

964 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 20:22:06.47 ID:EEbhc0Vo.net
村上はもう来年やったらメジャー行け
NPBとか緩い場所でやり続けて年食ってからメジャー行っても対応出来んぞ
なんなら今オフにでも行って欲しいぐらいだけどな

965 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 20:27:49.76 ID:lcpzK8kP.net
>>963
じゃあなぜ秋山が飛ばせるの?

966 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 20:29:26.55 ID:RedXCkc1.net
アンチ「秋山が〜(泣)」


967 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 20:31:39.48 ID:tTEMDnq/.net
メジャーでの秋山の姿を知ってるものからすると日本なら秋山はこんなに飛ばせるの??という驚きしかない
メジャーではフェンス際の飛球ですらほとんど無かったからな

968 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 20:35:25.17 ID:RsAH0MEz.net
去年の筒香レベルうてれば上出来だろ村上は

969 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 20:36:39.99 ID:BGNIvhh/.net
メジャーで通用するかどうかともかく
日本でもこれだけ毎試合のようにホームランを打つのは異常だな

使ってはいけないものに手を出してないよな?

970 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 20:44:35.69 ID:5/fygFao.net
21世紀アジア人最強打者ランキング

1位大谷翔平
2位チュ・シンス
3位松井秀喜
4位イチロー
5位村上宗隆←いまここ

971 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 20:47:21.48 ID:EICVUFcn.net
日本人タイ記録おめ

972 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 20:53:57.19 ID:T0Y6T83u.net
まあ大谷だけは別次元だよな。大谷も100マイルをスタンドインは中々出来ないけど、95マイルはメジャーの球場で170キロで軽々と運んでしまう。村上も対応できる可能性はあるけど、25歳前での渡米が絶対条件

973 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 20:57:54.33 ID:EEbhc0Vo.net
>>969
オリンピックにも堂々と出とるしそれは無いわ

974 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 20:59:31.99 ID:geItJd6K.net
満塁打ってほしかったけど力んだか

975 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 21:02:16.82 ID:5/fygFao.net
21世紀アジア人最強打者ランキング

1位大谷翔平
2位チュ・シンス
3位松井秀喜
4位イチロー
5位村上宗隆←いまここ

976 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 21:02:47.68 ID:nFv4kszy.net
>>952
セカンドリーグだからしゃーない
パーフェクトリーグには山本や千賀みたいなメジャー級の投手がいるんだけどな

977 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 21:21:24.88 ID:uSkaLUfi.net
>>975
松井は52本打ったことあるの?

978 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 21:25:15.29 ID:5/fygFao.net
>>975
そんなこと言ったら大谷、チュ・シンス、イチローも打ったこと無いぞ

979 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 21:27:25.12 ID:5/fygFao.net
>>977
大谷、チュ・シンス、イチローも
打ったこと無いぞ

980 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 21:38:31.11 ID:1Ztwia5F.net
レベルの低いNPBの52本とか無価値なのwいい加減理解しようなw

981 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 21:41:00.61 ID:IRbidSsy.net
まあメジャーで通用しなかったバレンティンが60本打てるリーグだからな

982 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 21:45:54.39 ID:Igys/VYv.net
マイナーリーグの記録は全部参考記録だからな
マイナーで打ちまくってもメジャーじゃ全然ダメなんてよくある話
筒香で40発打てるリーグで52発打ったから何?

21世紀アジア人最強打者ランキング

1位大谷翔平
2位イチロー
3位チュ・シンス
4位松井秀喜
5位カン・ジョンホ

マイナーリーグアジア人最強打者ランキング

1位イ・スンヨプ
2位村上宗隆←いまここ
3位中村剛也
4位イ・デホ
5位柳田悠岐

983 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 21:46:59.21 ID:tTEMDnq/.net
結局のところ実際にメジャーに行ってみないとわからん
大谷にしろ誠也、筒香、秋山にしろメジャーでこんな成績になると予想出来てた人なんて皆無だろう
大谷が例外で普通は27歳くらいからの挑戦になって日本時代からかなり成績を落とすのが普通と言う傾向はあるが
村上がいつ渡米するのか27くらいでの挑戦になって同じようなパターンになるのか

984 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 21:56:57.53 ID:9yV0wtHQ.net
>>975
こいついつもチョンぶっ込んでるな

985 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 21:56:58.52 ID:tTEMDnq/.net
延長勝ち越しHR未遂
風に負けたか

986 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 21:57:31.17 ID:NqqT6nLj.net
日本のプロ野球だって
韓国や台湾野球のHRキングとか良い打者が来てもそれほどでもないと思ってんだろ?
それと同じくらいの差があるんだよ

987 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 21:57:58.80 ID:9yV0wtHQ.net
これが現実
■殿堂入りモニター(Baseball Reference)
 100ポイント以上=可能性大 
 130ポイント以上=確実

 イチロー・スズキ 235ポイント
 デビッド・オルティス 171ポイント(2022殿堂入り)
 エイドリアン・ベルトレ 163ポイント

 ヒデキ・マツイ 37ポイント
 チェ・シンス 14ポイント

https://www.baseball-reference.com/leaders/hof_monitor.shtml

988 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 22:12:32.45 ID:pwt4SncH.net
>>982
アジア人最強の選手がマイナーリーグで活躍出来なかった理由は?

989 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 22:16:50.04 ID:Igys/VYv.net
>>984
実際チョンの一部はチョッパリより上の成績を残してるのは事実だろ

990 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 22:54:29.73 ID:oTmxCJ3L.net
>>983
大谷…ここまでホームランを量産すると思わなかった
誠也…こんなもんでしょ(むしろ想像以上の活躍をしてる)
筒香…こんなもんでしょ
秋山…最初から活躍できるなんて思ってなかったが、まさかあそこまで酷いとは思わなかった

991 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 22:58:57.39 ID:geItJd6K.net
ストレートで押されると弱いな

992 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 23:04:12.83 ID:9yV0wtHQ.net
秋が松井より上とかねーから
願望も大概にしとけや

993 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 23:11:25.33 ID:++lNQWXl.net
.170 HR2 
だろうな

994 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 23:18:16.71 ID:BczGTd78.net
松井秀喜(2003~2012)
WAR21.2 AB4442 H1253 HR175
BA.282
https://www.baseball-reference.com/register/player.fcgi?id=matsui001hid

秋信守(2005~2020)
WAR34.6 AB6087 H1671 HR218 BA.275
https://www.baseball-reference.com/register/player.fcgi?id=choo--001shi

MLBでの成績は秋の方がやや上じゃね。
ま、秋の方が実働年数長いけどさ。

995 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 23:20:26.27 ID:Igys/VYv.net
>>992
残念ながらそう思ってるのはお前だけだな

996 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/06(火) 23:58:39.38 ID:IRbidSsy.net
秋信は15年もメジャーにいたのか
長いな

997 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/07(水) 00:02:10.30 ID:Yu1J4B/Z.net
>>996
16年だろ

998 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/07(水) 00:04:58.27 ID:ynOoXB/P.net
秋信>>>>>秋山

999 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/07(水) 00:07:44.38 ID:kWIrpnFR.net
アキノブマモル?

1000 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/07(水) 00:13:34.10 ID:T2pfdG4H.net
1000なら村上シーズン61本

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200