2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LAA】Los Angeles Angels part160【ワッチョイ無】

1 :名無しさん@実況は実況板で:2022/09/28(水) 20:22:37.94 ID:psYZnbXT.net
ポジティブに応援しましょう

・マウントを取ろうとする行為
・他選手下げ(相対的な下げも)
・悪口、揶揄、皮肉
はやめましょう
・実況は実況専用の板で
・次スレは>>970が立てて下さい、立てられなければレス番指定して依頼して下さい

■オフィシャルサイト
https://www.mlb.com/angels

■エンゼルス試合予定
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/schedule/laa05_m.html

■アナハイムの天気(湿度、毎時)
https://m.accuweather.com/ja/us/anaheim-ca/92805/hourly-weather-forecast/327150?day=1

前スレ
【LAA】Los Angeles Angels part158【ワッチョイ無】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1663810064/

【LAA】Los Angeles Angels part159【ワッチョイ無】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1664061210/

791 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 14:19:16.35 ID:40X7NVde.net
>>790
大谷は高卒だからすごい

792 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 14:19:52.41 ID:nkMy98de.net
ウォード一度ダメになってまた打つようになってきたし来年もやってくれそう
ウォルシュはどうなるかな

793 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 14:21:10.51 ID:rNiSQM7b.net
シーズン中にスタッシに何かあった時のためにを考えてオホッピはキャンプでは大谷とも少しは組むだろうけど。
基本スタッシが専属なんじゃないかな、マドンは何故かスズキ大谷バッテリー大好きだったけど、
マドン辞めた途端にスタッシが専属になってるし。フロントは大谷スタッシコンビ凄く気に入ってそう。

794 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 14:22:41.37 ID:4Ijneeje.net
マリナーズがサヨナラホームランでPS切符を手に入れた
2001年のイチロー初年度以来21年ぶりのPS

795 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 14:23:57.12 ID:/EAL7pzi.net
おいどうする気だエンゼルス

796 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 14:26:48.85 ID:rNiSQM7b.net
>>788
確かに、ハイムとは合いすぎてて怖いくらい

797 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 14:28:34.98 ID:JVgy/hFS.net
ハイムと対戦する時はキャッチャーの言う通りに投げた方が良いということか

798 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 14:29:20.56 ID:7i2GHR1H.net
エンゼルスの歴史見ればわかるが、マリナーズほど長期低迷してないし新興球団としては成功してる方

799 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 14:30:09.04 ID:bzBSM7sP.net
カートは若手教育係って感じで、経験のない投手の時受ける持ち回り
ヒーニー、コブ、キンタナ、バンディがいた中で大谷が一番若い
キャニングは前の年しっかり投げてたし

800 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 14:31:21.74 ID:4Ijneeje.net
2000年代は西地区の帝王だったしな
今のアストロズ並みに強かった

801 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 14:32:21.26 ID:/EAL7pzi.net
マリナーズがどうとかじゃなくてトラウトの全盛期を無駄にしない方法を考えてくれ

802 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 14:32:26.03 ID:e0PCVD4D.net
大谷はリーダーシップがなさすぎる
もうベテラン域なんだからしゃきっとしてくれ

803 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 14:35:11.71 ID:4Ijneeje.net
>>801
来季はかなり期待出来るぞ
自力育成の戦力が開花して来た

804 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 14:36:37.99 ID:4Ijneeje.net
あれもこれもFAやトレードで揃えなきゃならなかったここ数年とは大違い

805 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 14:37:00.55 ID:bD8lznOo.net
ウォードすげーな9月のOPS1.059だよ

806 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 14:37:15.22 ID:9qM+QN+4.net
ウォルシュは手術した出口ナントカ症候群で今年ダメだった可能性あるから球団はまだ見捨てないと思うけどな

今年のウォードは去年のウォルシュの数字を上回りそう 出塁率も高めでいい感じの打撃成績
ウォルシュは対サウスポー成績が極端にダメだけどウォードは投手の左右で成績にそんな大きな差がないのが長所

去年ウォルシュ
277/340/509/850 wRC+126 HR29本
rWAR2.8/fWAR2.3

今年ウォード
283/365/479/844 wRC+139 HR23本 
rWAR3.9/fWAR3.8(今日のWARはまだ未更新)

807 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 14:40:27.96 ID:4Ijneeje.net
>>806
ウォルシュは好調だった去年も好不調の波が荒かったからな
サウスポーは基本打てないしね
外野も守れるので1BとRFのBPでいいだろう

808 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 14:42:27.89 ID:7i2GHR1H.net
トラウト、レンドン、大谷万全
ウォード、ウォルシュ、レンヒーホがフロックでないことを証明
これなら打線はリーグでも上位

809 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 14:45:46.31 ID:e0PCVD4D.net
強豪シアトルマリナーズが羨ましい

810 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 14:47:03.70 ID:hDTfuXtF.net
補強が全部滑ってるのがムカつく
結局元々いる選手が頑張ってるだけ

811 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 14:49:09.83 ID:S+z2xqwL.net
我らがマリナーズはPO確定下がLAAさんは?w

812 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 14:50:24.67 ID:2B2z8PmA.net
レンドンに期待したら負け
体調が万全でも大した戦力にはならん

813 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 14:50:36.86 ID:QP2xet4N.net
PO出られたくらいでイキれるってかわいい

814 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 14:51:01.44 ID:hdLc3cC7.net
SEAなんてどうせワイルドカードシリーズで敗退だろうけどw

815 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 14:52:08.77 ID:hBxpcUzs.net
>>812
という願望

816 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 14:54:30.71 ID:dm02OKqh.net
>>802
えー昨日のノーノー終わった直後の態度見た?
内野の確認しながら落ち込むソトを気にしつつ「ノーノー終わっても気にしないで集中しよう」って少し笑顔見せながら
これまで投手の時は孤高の人だった大谷が周りを引っ張ろうとしたんだから驚いた
思った以上に大谷はリーダーなんだよ、多分面倒だから普段適当なんだけど

817 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 14:55:41.26 ID:0ZlzieI5.net
弱点はブルペンだけだな
ループテペラじゃ期待薄

818 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 14:56:04.62 ID:wS2gb2/2.net
正直、ワイルドカード組3チームはCLEとNYYの山を狙ってるだろうな

819 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 14:58:06.19 ID:77Hrq1BQ.net
マリナーズは去年今年と躍進したけどPSを勝ち進める/勝ち抜ける戦力ってわけではないからなぁ 
西地区首位のHOUには残り4球団は等しく頭が上がらないよ
イキるなら地区首位になってからだなw

820 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 15:01:27.17 ID:8igtJ9q2.net
ワイルドカードゲームで先発1〜3番手消費するからALCSまで勝ち上がるのが難しくなった
リーグ全体で勝率1、2位で優勝したチームに圧倒的アドバンテージがある

821 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 15:03:03.37 ID:wS2gb2/2.net
CLEとNYYの山ならリーグCSまでは進める可能性あるからな
絶対的なな投手もいないし今のNYYは怖くない

822 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 15:03:36.30 ID:kR36EZ49.net
2年連続でこんなんだし年齢的にも中々期待できないのがレンドンなのよ

823 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 15:06:52.00 ID:6pTtZj2y.net
まぁマリナーズはエンゼルスに頭上がらないぐらい弱いからやさしく見守ってやるわ
来年も勝ち星献上してこいよ

824 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 15:07:20.02 ID:bzBSM7sP.net
SP 大谷 デトマーズ サンドバル スアレス 〇 〇
RP ハゲ様 キハダ テペラ ワンツ バリア (ループ) 〇 〇 

4つ席空いてるけど、全員健康でキャニング、ウォーレン、C-RODあたりが復活っていう
あり得ない未来が現実になれば来年はコンテンダーw

825 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 15:07:59.93 ID:kR36EZ49.net
今年の6月7月8月は打撃が不振だったが原因はわかってるのかなアイツら

826 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 15:08:45.18 ID:vRGRGEST.net
今なら間違いなくマリナーズよりエンゼルスの方が強い
10戦したら7つ勝てるかな

827 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 15:10:58.10 ID:lwgM91Hw.net
>>824
シルセス、ディアス、バックマン、ベンジョイスもいる

828 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 15:11:40.27 ID:TAnVD04x.net
HOUが西地区に来てから勢力図変わったな

829 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 15:18:08.64 ID:ExMdunBL.net
>>805
4,5,9月はOPS1.043〜1.284
6,7,8月はOPS.577〜.662
できれば春秋モードをシーズン通して続けて欲しいんだけどな
夏は壁のアレで肩やって中々感覚が戻らなかったらしいけど暑さに弱いってのもあるかもしれない

830 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 15:18:59.11 ID:hdLc3cC7.net
マルテマンがイチオシのマルテはいつのまにかマイナー降格してたのか 
最近マルテを見かけないからmlb公式のロスター表見ててついさっき知ったわ
マルテマン曰くマルテは将来ライイグ級の投手になるらしいからマルテにも期待してるわw

831 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 15:26:39.81 ID:fYXswnUX.net
来年は3割30本打ちたいってウォード言ってたな
トラウト大谷とウォードいてあとヒーホいたらさすがにポストシーズンいけるだろ

832 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 15:27:16.52 ID:77Hrq1BQ.net
>>806
ウォードはrもfもWARは今年4超えか そんなにいってたの知らんかったわ
打ち谷よりもしかしたらWAR高いのか

833 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 15:28:53.51 ID:LoRbIIuC.net
>>832
もしかしなくても高い

834 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 15:30:08.62 ID:lwgM91Hw.net
>>830
ウェイドマン推しのウェイド
シエラマン推しのシエラ
どちらもDFAの末路w

835 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 15:32:27.63 ID:lFKX/lNi.net
打谷は今季ずっと不調だったなー

836 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 15:36:00.00 ID:juUjHM4/.net
ブルペン補強すればそこそこいける気がする

837 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
SPも足りないよ
大谷クラスがもう一人はいないと厳しい

838 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
去年ノーノー未遂でショゲてるサンドバルに大谷が頭から水をかけたんだが、サンドバルが昨日仕返ししようとしてたな
大谷が拒否したので未遂に終わったけどねw

839 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
チームOPSが25位は流石に話にならん

840 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
今確認したわ rだと打ち谷を超えてるんだな fはまだだけど今日更新したら超えてそうだな
まあなんにしても昔のトラウト個人軍から脱却できつつあるのはいい傾向

841 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>837
そんな投手補強は無理だし金も出さないさ
サウスポートリオの成長しかない

842 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
キャニング、Cロドは健康ならかなりの球を投げるからな
回復して復活する事を祈ってる

843 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ヒーホは出塁率が上がるともっといい打者になりそうだけど今のなんでも振りにいくスタイルが合ってるんだろうな
フリースインガー気味だし OPS.800台とかは今のスタイルだと厳しそうだな 
いずれ頭打ち/伸び悩みになりそう シーズンWAR3.0前後が期待値かな

844 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>843
全然四球選ばないからな
1番は合ってないと思うんだけど

845 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ヒーホはダボハゼ打法すぎる なんでも食らいつきすぎ
四球もそこそこ取れないと調子の波が大きい選手になりがち

846 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>837
グリンキー来ないかな

847 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
1年目のヒーホは四球選べてたが最近は全く選ばなくなったな

848 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>838
あれそんなストーリーがあるシーンだったのかw

849 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>846
キャリアを始めたところに戻って幸せそうだし、さすがと思う反面今年は体力面で衰えも見え、来年辺りKCでキャリアを終えるのでは?と思ってる
エンゼルスに短期間いた時の印象、本人があまりよくないような気もしてる…

850 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
残り5試合
規定打席到達まで
ヒーホ 12打席
トラウト 22打席

851 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
トラウトも確実に届かせるなら1番を入れ替えた方がいいな

852 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
2人とも規定打席に到達するとリーグ打撃成績の打率.280~.275でLAAの4人が並びそうだな

853 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 16:13:21.12 ID:fYXswnUX.net
>>849
そっかもう歳だしな

854 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 16:39:43.53 ID:jQMHyzXl.net
マリナーズファンが羨ましい
今夜はヤケ酒だ

855 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 16:48:02.66 ID:AN+aOdQv.net
DHは基本warがかなりのマイナスだからライトのウォードよりwarが低いのは当たり前
そもそも大谷の方が外野守備は上手いし

856 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 16:52:46.04 ID:uCpEqQ1T.net
来年は行けそうな気がするんだよなエンゼルス
今年も最初はいけそうな気がしてたんだがな

857 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 16:57:08.76 ID:UuRyNgpt.net
スタメンの力は屈指だから層を厚くする事に尽きるな
スタメンから故障者が出た時にガクッと落ちないロースターを構築しないと今季の二の舞になる
頼むぜミナシアン

858 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 16:57:55.87 ID:9qM+QN+4.net
今年のヒーホのスイング%はアリーグで4番目(450打席以上の打者の中で)でかなり高い いい言い方をするなら積極的打法
O-スイング率(ストライクゾーン外のスイング率)も高いのでここの見極めができるようになればもっと良くなるかも
コンタクト率もそこそこ高いので空振り率は低めで三振率はかなり低い

https://i.imgur.com/dKv8eIQ.jpg

859 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 16:58:55.87 ID:dm02OKqh.net
そういや去年は開幕のスターター達が大谷以外いなくなったんだが(去年はヒーニー、今年はシンダーガードがトレードでいなくなった)、今年は残ってる。しかも若手多め
そんな事でも少し嬉しい

860 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 17:02:59.21 ID:IM6mcrlb.net
チャンスは今年の方があったから来年の方が厳しいぞ
東地区は当然だがワイルドカードだとアリーグを勝ち抜かないといけない
CWSやDETもまた勝負かけるだろ
全球団と当たるから初対戦が増えて結局は投手層が厚いチームが勝つ

861 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 17:05:01.08 ID:VUZm8+9j.net
ヒーホはフル出場なら25HRくらい行けそうだな

862 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 17:27:44.23 ID:VG+rMR3k.net
>>817
その二人は消化試合になるとメジャー屈指のリリーバーに変身するからww

863 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 17:29:27.06 ID:xr5kOfnX.net
澤村いる?

864 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 17:38:11.19 ID:BxYDAukl.net
いらん

865 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 18:32:19.89 ID:lCY06EGK.net
現状でもかなりの戦力だから、みんな揃えば、ほどほどの補強で来年は優勝争い行けそう
スタメン:レンヒーフォ、トラウト、大谷、ウォード、レンドン、ウォルシュ、オホッピー、モニアック、フレッチャー
控え:ソト、アデル、スタッシ、ダフィ、ベラスケス、タイス
先発:大谷、サンドバル、デトマーズ、スアレス、ロレンゼン、シルセス、ディアス、キャニング
リリーフ:ハーゲット、ウォーレン、ロドリゲス、ループ、テペラ、キハダ、バリア、ワンツ、ワイス

866 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 18:38:05.87 ID:Bldeu9W0.net
来年こそは
来年こそは
まるでマリナーズやな

867 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 18:44:27.35 ID:KIZnjqwZ.net
>>865
マジレスするとモニアックは伸び代無い可能性がある
ソトに関してもそうだがマイナーで試合経験積ませた方が良いかもね
外野の守備固め要員とトラウトのメンターとしてカルフーンを獲得すべき

868 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 18:44:58.07 ID:hdLc3cC7.net
キツいこと言っちゃうけど「みんな揃ったら優勝できる」戦力じゃ優勝できないぞw
長いシーズンだとどうしても故障者出てきたり不調モード入る選手も出てくる
そういう選手の穴を埋められることのできる層の厚さがないとムリ

869 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 18:59:49.07 ID:9jodUwKs.net
全員揃ってベストパフォーマンスなら辛うじてワイルドカード滑り込めるかどうかってところ
現実は地区3~4位争いだ

870 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 19:00:09.87 ID:Ym/etVS0.net
チャップマン要る?

871 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 19:10:03.74 ID:hdLc3cC7.net
今年のHOUは打者ならブラントリー、投手ならマカラーズJr.とかの主力級選手が故障離脱してた
マカラーズは最近復帰したけど アルバレスも30試合近く欠場してる
LADはベリンジャー、マンシー、クリステイラーとかが不調 カーショウも故障がち
どの球団も故障者や不調者を抱えながらシーズン戦ってる 

強いチームはそういう穴を埋められる層の厚さがある 
LAAは残念ながらまだまだ薄い

872 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 19:13:31.37 ID:L/KB0HJt.net
>>870
今のチャップマンならキハダで事足りる

873 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 19:15:43.31 ID:TKSCEX0/.net
>>871
層が薄いのにDH占有94%なんてやってたら、そら序盤で終戦するわな

874 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 19:18:12.31 ID:rE/K8Y8P.net
カートスズキの引退セレモニーささやかだけど良かった
アップトンとかが若かりし頃活躍しても誰にも惜しまれずひっそり消えるのかと思うと

875 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 19:19:53.62 ID:hdLc3cC7.net
全員が揃わなくてもある程度戦える戦力にならないとな

876 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 19:43:07.64 ID:+9JDxKmN.net
アデルのスイング遅いんだよな
今日のホームラン比べるにしてもヒーホの方がスイング断然に速いしヒーホの方が体デカく見える
身長はアデルの方がデカかっただろ確か

877 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 19:43:30.81 ID:C4HyPNM5.net
安心の日本産を取るべき

878 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 19:45:38.65 ID:k1IOeD47.net
>>874
良かったよね、あんなセレモニーしてもらえる選手は一握り。エンゼルスは2021からなのに、こんなに球団によくして貰えるのはすごい。

879 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 19:55:19.70 ID:PyKeQDB/.net
ブラントリー居なくて良かったな大谷
HOUでは1番苦戦しそうな打者だわ

880 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 19:55:48.63 ID:AUP+j/gN.net
>>876
オマエが見ておるのはヘッドスピードやなく
スイングの周期やでw

881 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 20:07:34.88 ID:lCY06EGK.net
>>875
今年の序盤は、なかなか打線の主力が調子が上がらない、先発も不調や離脱、それでも貯金10作ってたんだよな
今年大きな収穫はウォードとレンヒーフォが大きく成長したこと
内野陣はレンドンの離脱をカバーしたし、開幕時よりも厚みが出てきている
アデルの守備が成長してきてるから、モニアックが駄目でもトラウト、ウォード、アデルで回せる
デトマーズ、スアレスも安定感が出てきて計算できるようになってきている
あとは中継ぎだけど、打線がたくさん点を取って、先発がある程度試合を作れるようなってくれば、安定すると思う

882 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 20:09:59.76 ID:+9JDxKmN.net
>>880
アデルのスイングクソ遅いよ
いっつも降り遅れてるし
なんならアデルの方がコンパクトに振ってるのにこのザマ

883 :名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 20:11:01.27 ID:aJl/uLuZ.net
>>878
キヨシは江軍でコーチ業を引き続きするからってのもありそう
イチローもそうだけど、同じ球団で長年関わってそこで骨を埋めるってのも良い選手生命の幕の閉じ方だよな

884 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>877
右の先発千賀か

885 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
アデルはその日その日やからのー
間合いがとれなければどのバッターでも
中途半端なスイングになって遅くなるんやでw
間合いがとれずボールが見えてないのに目を瞑って振るような
ベラ助やモニアックみたいのもおるが
そうなると手で打ってしまうんやw

886 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>885
その日つーかホームラン打ったスイングがこの程度なんです
ていうかヒーホよりスゲースイングしてると思ってる?
数段格下

887 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
アデルのスイング遅いよね
三振する様が、やる気あんのかな?って疑いたくなるくらい

正直モニアックとアデルには期待しないほうがいい気がして
長年プロスペで目が出てないという条件がよく似てる

今オフの補強はブルペンと先発以外に、計算できる外野手やっぱ欲しい
トラウトも持病をかかえてるし

888 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
キヨシとロレンゼンって仲悪いのかね?キヨシのセレモニー終わってベンチに入ってきて皆んなとハグしてるのに一人だけハグしなかったんだけど

889 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
「仲悪い」をNGワードにするわ
思考回路が気持ち悪すぎる

890 :名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
今オフの動きが楽しみやな
大谷の契約が一番楽しみやな

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200