2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立教49

1 :名無しさん@実況は実況板で:2024/03/11(月) 11:56:36.12 ID:Pec+ooLK.net
立教野球部をしっかり応援しよう。
前スレ
立教48
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1699712602/

568 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/05(日) 15:29:12.97 ID:SuhZxWll.net
去年も9回に同点に追いつかれて引き分け、変わらんな

569 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/05(日) 15:29:34.82 ID:iH1GkZSO.net
なんとか引き分けに持ち込んだけどあまり強さ感じないな慶應

570 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/05(日) 15:35:19.44 ID:f/WVM2MH.net
これが、連敗の呪縛なのか?
2点リードしても勝てないのか?

1点差でも何故続投なのか?

571 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/05(日) 15:36:02.75 ID:lSE3qWnH.net
東大がもう少しで勝てる試合と似てるな
結果論、最終回は監督自身が抑えは吉野と決めているんだから吉野でだよな
昨日打たれたからと消極的になってしまった
あちらはブルペンデイ,監督の代打用兵がズバズバ当たり,残念ながら監督の采配差やな

572 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/05(日) 15:38:06.56 ID:n6ia4nyj.net
東都のものですがわざとやっているんですかこれ

573 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/05(日) 15:38:43.20 ID:kRmiYRhF.net
立教のお笑い野球w

574 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/05(日) 15:42:07.60 ID:pzHoZcEp.net
>>572
勝ってても、明日試合がある事には、変わらないだろ。引き分けでもウチがあのまま勝ちでもその連盟には、試合権ないし。

575 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/05(日) 15:43:05.40 ID:diWoLLtd.net
あの場面まで、強運の1年生を残しておいた
ところがすごい。さすが堀井さん。

小林には風格さえ感じる。相手も逃げ腰の投球。
次打者が貧弱でつながらないのが残念だ。
1番ではなく3番に置きたいところ。ショート
に小林を定着させ、セカンドに柴田。サードに
下河邉、河野あたりを使ってほしい。

576 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/05(日) 15:54:07.15 ID:diWoLLtd.net
最終回、旭川東出身の今津がリーグ戦初安打で
出塁した時点で、余裕をもった状況で吉野投入
だったな。吉野は高校時代から逸材と言われて
いたが、慶応高校出身者の群れの中で埋没して
いなかった。それをキチッと見ていた堀井さん
はさすがだ。オタオタして、次の手を打てない
木村とは別次元。

577 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/05(日) 15:55:23.76 ID:diWoLLtd.net
吉野ではなく、今津。失礼!

578 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/05(日) 16:36:35.08 ID:5TtcZWAS.net
勝てよw

579 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/05(日) 16:54:25.28 ID:Cd9akXTp.net
スポバカ制度を導入する前ですらここまで一つの大学に負け続けたことはなかった

なんのためのスポバカなんだろう

580 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/05(日) 17:31:54.87 ID:xG4RIHJc.net
おい、御主人様が快勝したんだから、ポチも頑張れよ。この役立たず!
今晩はエサ抜きな!

581 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/05(日) 18:14:35.75 ID:mH9S6bSE.net
サッカーでは2点リードは意外と危ないと言われる。
立教野球のセーフティーリードは3点なのだろうか?

582 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/05(日) 18:29:37.41 ID:FiorW/Lr.net
大丈夫!力は立教の方が上だよ!
今日も押し気味の試合展開。
最後の詰めの甘さはお家芸だから。
明日、明後日と連勝しよう!
               by法政

583 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/05(日) 18:34:09.34 ID:9TqLg23m.net
九回の同点になったシーンを振り返ると
沖は2点リードしていたにもかかわらず、
ピッチャー有利なカウントでストライクで勝負にいってしまったな
とくに、1年生の同点打の時は、だれが見ても打ち気にはやっているのに
ゾーンで勝負した
勝ちたい一心で結果を早くだしたかったんだろうが
こういうところが連敗の圧力かね

584 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/05(日) 18:35:33.53 ID:b+eNBIsR.net
バカ監督の継投ミスだよ
引っ張りすぎ

585 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/05(日) 18:44:09.72 ID:rUnJMcwZ.net
この状況ですら最後の最後に得点を献上するとは首脳陣が変わっても慶應の前だとみんな震えながら試合してんのか

586 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/05(日) 18:45:02.99 ID:rUnJMcwZ.net
まさか八百長やってんのか? ああ?

587 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/05(日) 19:17:53.70 ID:diWoLLtd.net
沖の使い方を見直した方がいい。
基本的に「一回り」まで。それ以上は
ムリ。期待していたが、並みかそれ以下
の投手になってしまった。
打たれてもヘラヘラ顔、それも気になる。
外野に関しては、西川の起用に一貫性が
ない。5番で固定すべき。菅谷もマアマア
だが、桑垣な何とかならないか。ほかに
いないのか?

588 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/05(日) 19:31:16.34 ID:kRmiYRhF.net
外丸はもう限界がきてる。引導を渡してあげなさい。

589 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/05(日) 21:08:40.51 ID:FuTwydeq.net
ホントに桑垣の起用については意味不明。
裏金もらってるとか、縁故関係としかありえん。
控えメンバーからも不満出るな。

590 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/05(日) 21:11:39.74 ID:SuhZxWll.net
沖は打たれてヘラヘラしてたけど
悔し涙の一つでも見せる闘志を見せてもらいたい

591 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/05(日) 21:27:18.36 ID:lSE3qWnH.net
沖は波以下の投手になった
高校がキャリアハイだったんだな、打たれても悔しさが微塵も見られないのは
いかがなものか
センターを担う選手が桑垣以外いないんだろうな(鈴木(東邦高)がいればだが)
ケガらしくメンバーにも入っていない

592 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/05(日) 21:33:52.20 ID:diWoLLtd.net
鈴木がベンチ入りメンバーから外れている。
故障か?外野手は西川、桑垣のほかに北田、
山形、内山などがいるが、ドングリの背比べ。
有望視されていた1年の木津はどうなんだ?

593 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/05(日) 21:36:57.96 ID:FuTwydeq.net
スポバカ選抜と非難するのは間違ってるよ
守備位置を考えて入学させて来なかった旧首脳陣が悪い。
中長期の選手補強を考えて来なかった結果だよ
持ちゴマで勝負するしかない木村監督は苦労してるだろう

594 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/05(日) 21:44:33.09 ID:zsAR9Aa/.net
旭川東の無名の選手とか、甲子園優勝メンバーの1年生とか、慶応はどうして打つ手が上手くはまるんだろう。

595 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/05(日) 21:58:04.91 ID:diWoLLtd.net
旭川東出身の今津は、進学校の逸材として、
高い評価を得ていた。
木村は持ちゴマで苦労している?有能な監督
なら、この持ちゴマでも何とかしている。
今日は明らかに監督の責任。

596 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/05(日) 22:11:30.31 ID:wjH2DZYp.net
慶應のメンツ見る限りそんな強いとは思えない。しかし、堀井監督の采配起用がハマるんだよな。ちょっと異常なくらいに。

597 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/05(日) 22:14:45.75 ID:rUnJMcwZ.net
昨日今日の首脳陣に今の慶應が倒せるわけなかろうが そんなようにはなっとらんのだ 偏平足のうわごと言うなこりゃ

598 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/05(日) 22:16:52.58 ID:x8yoZF4x.net
もともとがチャンスに打てない持ち駒ばっかなんだから監督を
チェンジしても同じだろ
それと入学させるさせないを決めるのは野球をまったく知らないバカ教授な

599 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/05(日) 22:25:17.98 ID:rUnJMcwZ.net
屁理屈並べてクソを垂れるな

600 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/05(日) 22:25:56.44 ID:rUnJMcwZ.net
ヤクザもんよりタチの悪い物言いや まだヤクザのほうがマシじゃ

601 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/05(日) 22:40:53.75 ID:x8yoZF4x.net
クソとかゲロとかポコチンとかほんと下品な方だな

602 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/05(日) 23:53:55.35 ID:JhX09Biy.net
>>574
だから今日も素直に負けてれば良かったんだよ。無駄な抵抗して馬鹿みたい笑
立教の試合なんか誰得なの?プロ注ゼロやんか。東都の方が普通に面白いわ。

603 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 01:21:16.72 ID:164DnN9A.net
今津って現旭川市長の息子か

604 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 06:03:46.26 ID:uOOT1BJ9.net
昨日は引き分けかあ。勝てる試合に勝たないと。昨日も悔しくてバットを振ったかな?特に桑垣。バントじゃ本領を発揮出来ない。
今日は再び小畠、外丸だろう。上り坂の小畠と下り坂の外丸。今年の慶応は決して連敗するような相手じゃない。勝とうね。

605 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 07:03:18.88 ID:4Un+9NkV.net
慶應の今津慶介は旭川市長のご子息。
将来は父親の後を継ぐのかな。

606 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 07:12:36.09 ID:4Un+9NkV.net
出場した慶應の選手

古野 幹 府立岸和田高 偏差値70
森谷史人 県立福岡高校 偏差値72
今津慶介 旭川東高校  偏差値67
木暮瞬哉 都立小山台高 偏差値68
森村 輝 都立小山台高 偏差値68
斎藤快太 県立前橋高校 偏差値71

野球学校出身が多い立教が公立進学校出身の多い慶應に勝てないなんて。野球って奥深いね。

607 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 07:20:32.20 ID:unsLvLVv.net
九回に同点にされ降板したあとベンチで談笑していたのは笑った

608 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 07:28:27.83 ID:unsLvLVv.net
解説の大引も立教の勝ちを願う感じだったけどあまりの勝負弱さに唖然としていたな。

609 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 07:45:07.35 ID:unsLvLVv.net
慶應はこのメンツで勝つんだから凄いとしか言いようがないんだよな

610 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 08:48:12.46 ID:tP6ELi4l.net
今日は強風のホームラン風や
ホームランが出るで

611 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 09:32:12.21 ID:unsLvLVv.net
立教も「ウチはスポ薦5人しか取れない」とか言い訳ばかりしてないで慶應の爪の垢でも煎じて飲めと言ってやりたい
スポ薦以外にもAOで野球学校取りまくってるくせに

612 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 09:37:09.04 ID:RCoHYl6w.net
沖にとっては、六大学野球も単なるサークル
活動のひとつに過ぎないのだろう。打たれても
「いい汗かいた」という感じかな。
かつて、凡打でヘラヘラ、エラーでもヘラヘラ
の内野手がいた。今は某生保チームのアナライ
ザーをやっている。
先日、サヨナラホームランで負けた法政の主将
が悔し涙を流していたのとは、真逆の反応。
他校ではあまりお目にかかれないシーンの数々、 
この緩さはもはやチームの伝統なのかも。

613 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 09:50:03.27 ID:HndjU2Lm.net
>>612
オレはあの談笑はあまりにも酷くて笑えたけど普通のOBはムカついただろうな

一応ネットで配信されてるんだから深刻そうな顔するなりしてちょっとは気を遣えよ

614 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 09:56:41.83 ID:RCoHYl6w.net
アスリート選抜は、野球部が本当に欲しい、必要な
人材を取りきれない制度的な欠陥がある。
だから、現4年生では、全く戦力にならない現投手
コーチが入ったり、仙台の野球の名門校から小柄で
同タイプの二塁手が2人入ったり…。そんなことを
繰り返している。

ここは、大学教授である野球部長に、実際に選考
を行っている、他大OBで野球部のことなんてどっち
でもいいと思っているふざけた教授陣を説き伏せる
熱意と腕力を期待したい。でも、そもそも野球部長
は野球に関心を持っているのか?
教授を説き伏せて

615 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 11:27:45.91 ID:4Un+9NkV.net
慶應だって、AO入試組は欲しい選手じゃなく受かった選手でチームを作らなければならないんだぞ。
選手供給が安定しているのはベンチ入りの約半分を占める塾高のみ。

616 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 11:36:54.72 ID:5wLoun33.net
スポーツ推薦がないと強弁する慶応の実態をご覧ください


野球部 : 帝京、大阪桐蔭、履正社、創志学園、北海、東北、浦和学院、中京大中京、日大三、智辯和歌山、興南、広島新庄、仙台育英、男鹿工業、前橋育英、高松商業、報徳学園、花巻東、前橋育英他

ソッカー部 : 作陽、青森山田×3、済美、前橋育英、常総学院、静岡学園×2、中京大中京、流経大柏他

庭球部 : 光明学園相模原、白鵬女子、関西、浜松聖星、興國、四日市商業、岡山学芸館、西宮甲英、日出、つくば国際大学東風×4、城南学園×4、済美、九州文化学園、京都外大西×3、浦和学院、秀明八千代、大阪産業大付、湘南工科大×2他

柔道部 : 東海大福岡、国士舘、横須賀学院、東海大札幌、大成、南筑、日大三島、北越

バスケットボール部 : 四日市工業、正智深谷、東京成徳

617 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 11:43:00.11 ID:mVdhdL+Z.net
>>615
近年の慶應は野球学校出身のAO合格者がほとんど出てないらしいな。外丸だけらしい。
それでも塾高や進学校の選手でやりくりして常時優勝争いしてるんだからすごい

立教も似た校風なんだから慶應を見本にすればいいのに法政や明治のサルマネばかり

618 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 11:43:13.02 ID:5p543uPH.net
内部上がりスタメンは全員野球推薦だしな

619 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 11:51:19.00 ID:+kMWXdia.net
>>616
野球以外の部に関しても合否がマジで読めない感じなんかな?
野球部は小関、久保、江草あたりの野球の能力世代トップでなおかつ一般で日東駒専あたりなら合格できそうな人らでさえ平気で落としたけど

620 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 11:56:31.32 ID:NrRLxdZH.net
慶応高校の学年15人もの野球推薦に加え大学で毎年3〜4人も取ってりゃ十分スポーツ推薦軍団だろ

青山学院大学野球部や智弁和歌山野球部なんかは1学年10人未満の少数精鋭だ十分やれてるわけだし

621 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 11:58:31.79 ID:NrRLxdZH.net
慶応高校の1学年15人もの野球推薦に加え大学で毎年3〜4人も取ってりゃ十分スポーツ推薦軍団だろ

青山学院大学野球部や智弁和歌山野球部なんかは1学年10人未満の少数精鋭チームで強豪として十分やれてるわけだし

622 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 12:02:01.87 ID:uW7e4vp3.net
相手は選りすぐりのスポ馬鹿推薦軍団だということを念頭に全力でぶつかるしかない

623 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 12:08:19.43 ID:rPugDlc2.net
今日の試合木村監督の監督としての試金石
外丸をいかにして打つか、昨日のミーテイングで十分対策をしたと思うが
小林君を筆頭に打ち崩してほしい

624 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 12:19:57.74 ID:O5HXso9L.net
慶応高校はU15代表選手は、ほぼ推薦入学
特に少年硬式野球の強豪世田谷西からの入学はコースとなっている
今の慶応高ー慶応大には世田谷西出身が結構いる
さらに高大7年の一貫教育で育成するんだから強いだろう

625 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 12:25:24.80 ID:uOOT1BJ9.net
今シーズンはもう優勝はないだろうから掻き回せるだけ掻き回して欲しいな。今日のスタメンはどうなるかな?昨日4点取ったからといって昨日と同じじゃダメだよ。思い切った布陣でいこうよ。そして早いうちに外丸を潰してしまおう。

626 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 12:36:04.15 ID:uOOT1BJ9.net
スタメンでたね。
外丸と渡辺を入れ替えたね。立教も西川、北田、小林と右を入れてきて面白くなりそう。丸山も下げたので思い切って振って欲しい。2、3番の左4年生がどう機能するかかな。

627 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 12:36:47.68 ID:bxXtVggL.net
今日は外丸じゃないな
昨日引き分けだったから休みか(明日は雨で流れるだろうし再戦があっても明後日)
ウチは連敗を止めるチャンス

628 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 12:44:57.20 ID:rPugDlc2.net
野球に関することではないが、投稿を読んで>>496>>495の投稿を痛烈に批判しているが、
>>497がその投稿の正当性を記載したら、文脈から同士だろうと。この人は
句読点を付けた意味が分からないのだと、醜い投稿を批判するなら自分の国語能力を
高めたほうがいい。

629 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 13:07:35.26 ID:2GdYEZQc.net
KOに舐められてる

630 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 14:20:28.70 ID:uOOT1BJ9.net
菅谷が完全にブレーキ。

631 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 14:54:19.70 ID:8CQJZerj.net
今日は溝口の采配がズバズバ当たってるな

632 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 14:56:20.45 ID:uOOT1BJ9.net
>>630
ゴメンナサイ、良いところで打てないから勢いで書いてしまいました。

633 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 14:57:18.44 ID:8CQJZerj.net
溝口→木村

634 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 14:58:12.26 ID:uOOT1BJ9.net
>>630
ゴメンナサイ。良いところで打てないから勢いで書いてしまいました。

635 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 15:00:06.46 ID:uOOT1BJ9.net
>>630
ゴメンナサイ。良いところで打てないから勢いで書いてしまいました。

636 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 15:12:18.41 ID:YWU77pSa.net
今日こそは勝てると思ったが怪しくなってるw

637 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 15:20:59.58 ID:2GdYEZQc.net
最終回2点リード
昨日と全く同じ

638 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 15:31:04.17 ID:e+gux/Qa.net
大丈夫!力は立教の方が上だよ!
今日だけで満足しちゃいけないよ!
お家芸を封印して、明日、勝点を取ろう!

              by 法政

639 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 15:35:57.22 ID:E3KIYH4l.net
早慶の強さがわかった。微妙なところの判定がすべて早慶に有利。
同じコースの投球でも慶応はストライク、立教はボール。
だいたい野球は微妙なところの勝負だからたまったものじゃない。
去年の高校横浜大会決勝での判定もそうだった。

640 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 15:47:34.75 ID:mVdhdL+Z.net
団長も副団長も旗手長も旗手長のフォローも全員女子で構成される立教応援団

男臭さが1ミリもなくて爽やかだなー

641 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 15:50:05.60 ID:RCoHYl6w.net
早慶有利の判定は周知の事実。
早の審判は慶有利、慶の審判は早有利。
そして、明、法は早慶有利。早慶が勝つなら
いいが、立が勝つのは認めないという空気。
まともなジャッジを期待できるのは東だけ

642 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 16:00:36.14 ID:E3KIYH4l.net
そう言えば、昔、王ボールといって王に有利な判定と言われるものがあった
ような。それがプロ野球業界にはプラスという考えか。同様に早慶が強いという
ことは六大学野球にはプラスということで。それで納得しろと?

643 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 16:00:36.78 ID:E3KIYH4l.net
そう言えば、昔、王ボールといって王に有利な判定と言われるものがあった
ような。それがプロ野球業界にはプラスという考えか。同様に早慶が強いという
ことは六大学野球にはプラスということで。それで納得しろと?

644 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 16:03:23.90 ID:N2357QHG.net
西大立目主審

645 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 16:03:57.83 ID:mVdhdL+Z.net
さすがに今日のような強風の日は女子の力で団旗を掲げ続けるのは厳しそうだったな。
ちょっとふらついてたけど見事に団旗掲揚の重責を全うした女子旗手長にアッパレだ

646 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 16:06:41.91 ID:mVdhdL+Z.net
六大学って早慶戦を必ずラストにすることによりどっちかが優勝しやすいように仕向けてるじゃん

伝統だかなんだか知らないが極めてアホらしいリーグなんだよ

647 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 16:14:10.86 ID:O5HXso9L.net
投手に経験を積ませたいのは分かるが、あの投手起用はないだろう
まあ、勝ったから結果オーライだけど

どうも慶応の外丸は故障しているようだ
1回戦でベンチに治療のため下がったが、その後も投げたので
大したことはないのか、と思っていた
でも、きょうのブルペンでの様子では投げていて顔をしかめていた
もし故障というなら、明日は雨でなく試合したいもんだが

648 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 16:17:27.36 ID:O5HXso9L.net
>>646
アホらしいと思ったら見なきゃいいだろ
別に義務でもなんでもないんだし
古今東西、伝統ということで
おかしな慣習やルールがまかり通っているものは
いくらもある

649 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 16:23:40.35 ID:mVdhdL+Z.net
立教は点取るたびに補欠部員がリーダー台に上がって、応援団員と肩組んで歌うのは一体感があっていいな

650 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 16:50:45.97 ID:mVdhdL+Z.net
野球部員ってたかが補欠でも特別感を出して一般学生や応援団を見下す傾向があるからな、法政とか明治とか

立教みたいに応援団と一体になって汗をかいて応援してるのは好感が持てる

651 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 17:58:28.18 ID:VjHH3Wn8.net
他大を貶める情けない書き込みが多いな
収益見込める早慶戦を消化試合にして六大をもっともっと盛り上げないと
ミスターがいた時代の立教は早慶戦以上の盛り上がりだったと聞いた
文句は せめて優勝しまくって黄金時代を築いてからだろ

652 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 18:03:22.30 ID:VjHH3Wn8.net
今日は菅谷を始め皆よく頑張った
慶應から勝ち点とるぞー

653 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 19:25:57.57 ID:WN03Dvfx.net
オレたちがチャンピオンだ!

654 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 19:42:08.77 ID:BU1ZpVV1.net
別に早慶を優勝しやすくする為に最終戦に
してるわけじゃない
東京6大学野球の成り立ちを分かっていれば
そんな発言、発想はあり得ない
東都や首都などの他大学の人間の書きこみだ

655 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 20:03:53.64 ID:fJYZZhs4.net
他校ですが明日はなんとしても勝ってください!
立教様が頼みです。よろしくお願いします!

656 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 20:42:53.27 ID:WN03Dvfx.net
おまえはほんとしつこいな
こんなとこ書き込みしないで直接合宿所に電話でもしろよ

657 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 21:11:40.19 ID:unsLvLVv.net
リリーフのお利口さん軍団がどいつもこいつもダメだな(磐城・足利・日大ニ・鎌倉学園)

明日は大越・小畠・吉野のスクランブルで行くしかないだろう

658 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 22:44:56.73 ID:vlwQjr1S.net
これからは理系が重要だ

■学生数に占める理系比率

大学名  文系  理系  学生数 理系比率

明治大学 23,077 7,597 30,674 24.7%

法政大学 21,912 5,024 26,936 18.6%

中央大学 20,990 4,018 25,008 16.0%

青山学院 15,832 2,630 18,462 14.2%

立教大学 17,900 1,189 19,089  6.2%

659 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 23:30:04.55 ID:EAlUgal4.net
>>612
あの試合の主将の態度はともかく法政の野球部も立教と大して変わらんぞ。

立教法政東大はサークル、早慶明は気合いを表に出すタイプのチーム。

しかし、立教は内野席も含めて観客が少ない。
似たカラーの法政や東大も同様だが。
東都に毛が生えた程度の入りで集客力は慶應の圧勝だった。

660 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/07(火) 05:56:48.51 ID:ahvN+Jy/.net
優勝回数
    最近の優勝
法大 46回 令和2春
早大 46回 令和2秋
明大 43回 令和5春
慶大 40回 令和5秋
立大 13回 平成29春
東大 0回

661 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/07(火) 05:57:23.84 ID:ahvN+Jy/.net
キャンパスが魅力的だと思う「東京の私立大学」ランキングTOP31! 第1位は「立教大学」【2024年最新投票結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2539338/#amp_tf

順位 大学名 票数
1 立教大学 50
2 法政大学 35
3 青山学院大学 24
4 中央大学 23
5 早稲田大学 21
6 専修大学 20
7 学習院大学 18
8 上智大学 16
9 成蹊大学 15
10 國學院大學 13
11 明治大学 11
12 慶應義塾大学 10★
13 東洋大学 9
明治学院大学 9
15 東海大学 8
東京理科大学 8
17 東京経済大学 7
18 成城大学 6
19 玉川大学 5
駒澤大学 5
21 帝京大学 4
明星大学 4
創価大学 4
学習院女子大学 4
文教大学 4
日本大学 4

662 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/07(火) 05:57:59.23 ID:ahvN+Jy/.net
慶應は箱根駅伝に出られない大学、六大学で唯一箱根駅伝に出られない

663 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/07(火) 05:58:40.85 ID:ahvN+Jy/.net
2023年女子学生比率

立教57.1%
青学50.2%
法政40.5%
早稲38.7%
中央38.6%
慶應36.4%
*明治34.1%

*明治は2022年データ

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12287014342

664 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/07(火) 05:59:11.61 ID:ahvN+Jy/.net
結局受験生は『東京六大学』とか『マーチ』みたいな分かりやすいブランド大学しか興味ない…。

■比較的、取りやすいのが、東京六大学とか、箱根駅伝の上位校。2つが重なると、かなり取りやすくはなると思います。
https://www.sankei.com/article/20240205-J6UXDQCQZJJNTGKFLWIXGRUCRU/

■サピックスの中央値はMARCHではない。むしろ、MARCHに行けるのはサピックスでも優秀層
https://mag.minkabu.jp/life-others/22870/

■「やっぱり、東京六大学や、最近でいえばMARCHのブランドにはなかなか敵わないんです。」
https://bunshun.jp/articles/-/67683?page=2

■「MARCH(明大・青学大・立教大・中大・法大)と括られるような有名大学と比較されるのであれば、他の大学は特待生のような金銭的なメリットがないと、なかなか親御さんも選手本人も選びにくいというのがリアルなところなんです」
https://number.bunshun.jp/articles/-/860203?page=2

■【女性が選ぶ】かっこいいと思う「大学群の名前」ランキングTOP30! 第1位は「東京六大学」【2024年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2305189/#amp_tf

■企業説明会に申し込んだところ、「応募者多数のため抽選となりました」という回答がきた。当選したので説明会に行くと、MARCH(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)以上の学生しかいなかった。
https://www.asahi.com/thinkcampus/article-110411/

665 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/07(火) 06:21:15.33 ID:WOScYOrg.net
慶應より立教のほうが普通に強い、慶應は外丸がダメだと一気に弱体化するね。

666 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/07(火) 08:28:21.04 ID:VN3rKlY1.net
立教の団旗礼のあいさつがアニメ声で可愛かったな

667 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/07(火) 10:06:33.57 ID:SrBxSLXO.net
昨日の立教の2番手、3番手投手は、正直神宮の
マウンドに上がるレベルではない。使うので
あれば、もっと鍛えないと。
その2人より、新人の田中、山田の方が期待
てきると思う。ベンチにも入っていないが、
もったいない。

668 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/07(火) 10:25:32.13 ID:JLk0JV4x.net
慶應の強さは外丸と堀井監督な。 
あの戦力で勝てているのは監督采配が大きい。
これまでの3戦見ても監督力の差は明らか。

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200