2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立教49

1 :名無しさん@実況は実況板で:2024/03/11(月) 11:56:36.12 ID:Pec+ooLK.net
立教野球部をしっかり応援しよう。
前スレ
立教48
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1699712602/

718 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/08(水) 18:41:02.40 ID:jmJsvvtd.net
試合を見ていないが、11安打で中軸はマルチヒット
なのに、12残塁でわずか2得点というのは、やはり
拙攻ということか。

救いは、ヘラヘラ沖を引っ張って決勝点を献上
する最悪のパターンを避けられたということ
くらい。

719 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/08(水) 18:51:58.77 ID:jmJsvvtd.net
今日の試合、代打策は的中したようだ。
そういう時は、良い結果が出るものだが…。

小林誠や平林がベンチ入りしているが、
今日の試合で起用することはあり得ないの
だから、1年生でも入れればいいのに。
慶応は好素材の1年生が多いこともあり、
5人ベンチ入りしている。少し考えた方が
いい。

720 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/08(水) 19:00:49.59 ID:GW6/9TE3.net
選手の力量はチームで間近に見ている指導者が一番分かるだろ
慶応の堀井監督は「同じ程度の力なら下級生を使う」と言っているから
一年生と上級生の力が同じようなものと見ているんだろう
しかし、きょうはその一年生がやらかしてくれた
それに付け込めなかった立教がお粗末なだけ
どうも、肝心な場面というかぎりぎりのところで
立教の選手は結果を出せない
たぶん、慶応と比べて練習の質が低いんだろうね

721 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/08(水) 19:25:06.53 ID:izaGVfw4.net
逆だよ。堀井監督は同じ実力なら経験値で優る上級生を使うというのがポリシー。
今日はセカンドを最後は4年生に代えてその彼が最後のダブルプレーを演出した。わざとショートバウンドで捕って併殺完成。あれ、1年の林だったらノーバンで捕ってしまっていただろう。

722 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/08(水) 19:52:20.32 ID:Tm70xhMP.net
菅谷がチャンスに弱いのではなく、
優勝はできなかったけど頻繁に優勝争いを演じてた佐藤拓、大城、笠松、山根の頃に比べ明らかにタイムリーヒット自体が少ない
今日も2回あったが満塁になるとまず無理
押し出し、犠牲フライ、内野ゴロで入るくらい
この5年間くらいだと新人戦で鈴木唯斗が打った1回くらいであとは全部ダメだな
それと今日の8回にセカンドランナーの山形が、打球がピッチャーの真上をライナーで抜けたのに3塁に向かって走るのではなく一瞬2塁へ帰塁しかけたとこにセンスのなさを感じた

723 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/08(水) 20:05:56.36 ID:zlb0I45y.net
キリスト教で13が、、

2030年春

13度目の優勝から13年目の春‥




箱根駅伝優勝13回青学大(7連覇中‥)

724 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/08(水) 20:23:32.80 ID:oHSLDZJ5.net
慶応から勝ち点取れなかったのは残念だけど、今の立教の実力だから仕方ない。残りの明治、東大戦に全力。
小畠投手も色々書かれてるけど、ここに来て本格化してきたのはさすがだと思う。まだ3年だから勝ちを重ねて欲しい。明治戦も楽しみです。

725 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/08(水) 20:36:36.91 ID:PKQOFqU9.net
>>688
伝統なのか知らんが六大学は頑として試合時間を繰り上げないよな。
雷雨の予報は昨日の時点で分かっていたのだから午前中にやれば雨を回避出来たのに。

726 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/08(水) 20:56:46.11 ID:ksRHZddt.net
使えないゴミ大学はよしね
無能の雑魚

727 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/08(水) 21:53:59.33 ID:64AaaiSM.net
唯一の大卒選手の国民栄誉賞を出している学校だから、もう少し、頑張って欲しい。
長島一茂あたりを監督にすれば面白いと思うのだが。

728 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/08(水) 22:11:21.02 ID:jmJsvvtd.net
「選手の力量は間近で見ている指導者が一番
わかるだろう」というが、そうとは限らない。
溝口がやった10年間、それを再三見てきた。
その点、慶応の選手は幸せだ。

729 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/08(水) 22:47:34.08 ID:azawpDw6.net
KOも例年より弱いのに勝てない立教
青山がこっち見て笑ってるよ

730 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 01:15:44.51 ID:dxp2GGAl.net
>>729
どうぞ

731 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 01:20:00.42 ID:dxp2GGAl.net
>>730
(追加)でも青学の人たちはそういう事を余り気にしない感じですけどね。(知ってる限り)

732 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 05:50:38.20 ID:Lm9+03Eo.net
明治は宗山があれだし
投手力は最弱だから勝ち点とるだろう。

733 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 06:36:37.92 ID:0zORkmRI.net
今年の慶應に勝てなかったらこれからも勝てんわ

734 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 06:48:42.75 ID:5S/9650Z.net
スポ薦やっても弱かったころと大して変わらない優勝ペース
最下位になることはなくなったのが唯一のスポ薦効果だな

735 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 10:51:06.76 ID:li6yEv9A.net
湘南藤沢の選手にやられるとは怠慢やろ 本当に普通の選手じゃねえか

736 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 11:01:41.28 ID:QCalwQq5.net
慶應は無名私学や公立進学校出身者が大学で活躍する伝統があるからな。最近でこそ塾高出身が幅を利かせているが、昔からの伝統は残っている。

737 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 11:14:35.21 ID:QCalwQq5.net
立教戦4試合で出場した慶應の公立進学校出身者

古野 府立岸和田
斎藤 県立前橋
木暮 都立小山台
森村 都立小山台
森谷 県立福岡
今津 道立旭川東
宮澤 県立長野

738 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 12:05:20.47 ID:dxp2GGAl.net
>>737
それがどうしたの?佐々木麟太郎なんて花巻東からスタンフォードだよ。公立だろうが、私立だろうが、進学校だろうが、野球のセンスには関係ないね。さらに言えば、大学のランクも関係ないけどね。

739 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 12:28:18.25 ID:0zORkmRI.net
慶應ほどでないけど今年の立教も県立校や私立進学校出身が頑張ってるな

東筑・足利・磐城・日大二・鎌倉学園

この路線でいけばいいんだよ。これなら負けても納得がいくし

740 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 13:26:26.36 ID:UbvKdoJ5.net
まあ、立教も投打に軸らしきものが育ってきたから
秋以降が楽しみではある
夏のキャンプで質量ともに、今まで以上の練習をすることが大事
それには選手の自覚が問題になるが、どうかな

741 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 14:01:43.60 ID:UbvKdoJ5.net
特に、バントは前監督の時から六大学で一番お粗末
直前の慶応戦でもバント(スクイズを含め)が成功していれば、
連勝で勝ち点を取っていた可能性が??かった
こういうのは、普段の練習から意識していないと、うまくいかないが
前の溝口監督のときから、ちゃんと指導しているのか
疑問のプレーが多かった

742 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 14:48:30.60 ID:7BdX9kwB.net
足利高校は茂木敏光の母校ですが、偏差値57の中堅校です。
昨年の合格実績は早慶2人ずつ。
塩野目は成績優秀だと思いますが、野球部で活躍してくれれば、どんな学校から来た選手も歓迎です。

743 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 14:58:29.26 ID:jX5kUvis.net
>>738
佐々木麟はバリバリ野球推薦だろw
それがどうしたの?ってこのメンツで優勝争いしてるの凄すぎだからだろw

公立から一般入試or指定校で慶應、そして今の活躍があるなら本人の努力はもちろん慶應の育成が優れてるのだろう

744 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 15:04:18.06 ID:li6yEv9A.net
あのな 勝てんのだったら猛練習するしかねえだろうが 毎日早朝から深夜までやらせろや 監督は陣頭指揮とれや

745 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 15:34:16.95 ID:dQnL/xi0.net
野球馬鹿部員ならいい
バカ野球部員要らない

746 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 15:57:42.80 ID:Msw9PCB8.net
>>743
いや優勝争いできてるのは明らかに野球推薦軍団のおかげな
スタメンは慶応高校と前橋育英、報徳学園で清原以外全員野球推薦
いや清原もある意味野球推薦か

747 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 19:14:07.09 ID:QCalwQq5.net
昨日の試合で逆転打を打った清原は塾高出身でも中学高校は硬式野球未経験な。それと勝ち越し打の常松は慶應でも弱小の湘南藤沢。最後の頭脳的な併殺を完成させたセカンドの斎藤快太は県立前橋から一般入試。

748 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 19:18:08.51 ID:QCalwQq5.net
昨日試合終わった後、慶應のベンチ入りメンバーの数人は大学の5限目の授業があるからと言って急いで着替えて日吉へ戻って行った。
慶應は文武両道を地で行く野球部だよ。

749 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 20:55:32.50 ID:20fLGQZb.net
あと、第3節法政戦で9回から12回まで投げて勝ち投手になった木暮は都立小山台ね。捕手の森村も小山台なので、都立進学校バッテリーに甲子園組が抑えられたと、法政スレが荒れてた。

750 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 21:10:17.11 ID:li6yEv9A.net
やかましいんじゃおい ガタガタ言うなおめえは

751 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 22:16:35.82 ID:w8KsykYe.net
ここは立教野球部応援スレで、慶應はじめ他校のことはどうでもいい。また、負けると誹謗中傷の嵐。立教を愛する者は、立教を、貶めるよう発言はしないと思う。雑音は聞かないで、批判もやめて、立教野球部への期待を語りたい。それしかできないのだから。

752 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 22:21:09.89 ID:P8H6R0f1.net
7回のエール交換、立教も慶応も指揮は女子リーダー。時代は変わったね。

753 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 07:40:48.13 ID:5gstOQp5.net
今シーズンの明治はここまで投打ともあまり調子が良くないけど、今週は一週休んで来ているから要注意ですね。明治はここからの三週が山だからきっちり立て直してる可能性が高いよね。
立教は小畠、沖、大越、吉野がフル回転するしかないよね。皆んな短いイニングなら抑えれる投手なので継投さえ上手くいけば良い試合になると思う。問題は打線。良いところでタイムリーが出るように気持ちを強く持って欲しいわ。

754 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 10:31:27.91 ID:meCBcnqm.net
明日の先発はやっぱり小畠なのかな?中1日、中1日、中2日になるけど。明治は浅利か?

755 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 11:52:29.91 ID:sUZhHKtx.net
>>754
もう名実ともに消化試合なんだから無理はさせないでほしい

756 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 12:04:05.11 ID:B6al7Ioz.net
テレビで見る限り、立教の打者は甘い球を見送って
難しい球に手を出し三振や凡打を繰り返しているように見える
慶応の打者とは対照的だ
慶応、特に清原とルーキーの渡辺は思い切りがいい速いスイングだから
打球が速い
見習ってほしいものだ

757 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 12:15:51.18 ID:NBTdc4H+.net
進学校が出場しないとまたあのバカが騒ぎ出すから大越、沖には頑張ってほしい

758 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 12:35:47.10 ID:9HNqWWm9.net
早慶上理MARCH各校への現役進学率(現役進学者/卒業生)が一番高い学校

早稲田  女子学院
慶應義塾 頌栄女子学院
上智   清泉女学院
東京理科 芝浦工大附属
明治   横浜共立学園
青山学院 聖園女学院
立教   淑徳与野
中央   大妻多摩
法政   かえつ有明

759 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 12:42:41.53 ID:5gstOQp5.net
>>750
口は悪いけど、その通り

760 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 12:42:52.80 ID:u0BZ/Gbs.net
>>757
東筑―立教ってラインあったの? 磐城とは昔からありそうだけど。

761 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 14:28:55.02 ID:oXs5VFKj.net
>>751
個人への誹謗中傷はよくないが、批判ゼロのマンセースレは新興宗教みたいで気持ち悪いから勘弁

ていうか優勝したらここの連中も黙るよ

762 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 20:50:00.25 ID:Q3CWxoh2.net
>>761
優勝は絶対にないから。

763 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 21:11:28.27 ID:LiouM5c1.net
どんぐりが

764 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 09:11:50.57 ID:wf2wekNG.net
よく六大学は対抗戦だから消化試合は存在しないとかいうアホがいるが、そんなことはないわな
早慶戦だけだろ消化試合にならない対戦なんか

765 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 10:00:10.58 ID:HwkmSCbC.net
>>764
六大学には消化試合はない。誰が何と言おうとない。全ての試合で対戦校をリスペクトして試合に臨んでいるので消化試合など存在しない。

766 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 10:30:35.35 ID:A3ReCSSL.net
立教今日やる気無いだろ?

767 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 10:51:47.94 ID:wf2wekNG.net
>>765
建前論だな

現に優勝がなくなった今日はいつにも増して寂しい応援席の入りだ。消化試合以外の何物でもない

768 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 10:54:13.58 ID:7wnRKBdR.net
勝ち点1つでも多くとりたい、秋に繋げたい、野球がうまくなりたいと思ったら消化試合なんて考えは絶対に出てこない
終盤に点とられて負けるのが多いのもそういった粘り強さが足りないからだろうな
でもまあ今季はマシな方だけど

769 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 11:21:59.35 ID:zNNeApsx.net
明治にいい投手がいるね(高須ー静岡高)
ストレートもコントロールもテンポもいい、立教の打線では打ち崩すのは
難しそう

770 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 11:37:53.40 ID:zhhhPljP.net
高須の何がいいんだw明治オタは去れ、明治激弱

771 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 11:55:52.56 ID:t0xjQpMr.net
勝つぞ立教! がんばれセントポール!

772 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 12:20:00.74 ID:XbJzlLLu.net
M弱すぎる
青山と入れ替えて欲しい

773 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 12:27:45.16 ID:t0xjQpMr.net
先勝おめでとう。新監督にそろそろ勝ち点をプレゼントしろよ。

774 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 12:31:01.60 ID:QjSTJ0Ll.net
今日は上手くかみ合った感じ
慶應との試合から明らかに調子が上がってきてる

775 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 12:35:07.84 ID:dz4CCiCw.net
青山のなめなんか


未だに青山の名前を出すアホがいるな
東京六大学の歴史と盤石の組織、連携を知らんのか

776 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 12:36:31.23 ID:dz4CCiCw.net
一気に連勝と行きたいが小畠の疲労は抜けたかな

777 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 12:37:45.10 ID:wf2wekNG.net
進学校のみんなの継投で見事に勝利を収めたな
立教はこれでいいんだよ

778 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 12:38:14.71 ID:mym5CGDZ.net
新人の山田がベンチ入り。試合展開によっては、
当番機会を与えていいと思う。
代打に鬼頭、齋藤。残念ながら、終わっている
感じ。下級生にチャンスを与えた方がいい。

779 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 12:53:31.37 ID:t0xjQpMr.net
>>772
青山? スーツでも作りたいの?

780 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 14:38:54.46 ID:D9ffYCpe.net
>>775
野球の実力は天と地の差だけどな。
立教東大法政は東都なら2部〜3部。

781 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 16:01:29.49 ID:ztcop9sc.net
そりゃ、六大学に2,3部はないからな
あったとしたら日大や駒大は2,3部

782 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 17:48:49.19 ID:wf2wekNG.net
スポ薦バカスカ取ってる明治なのに米子東や鎌倉学園が試合に出れてるのが意外だな。

それだけ明治のスポバカ組が不作ということか

783 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 18:13:37.07 ID:QQiNsfDh.net
6回2、3塁で菅谷がレフトに犠牲フライの場面。
セカンドランナー西川が3塁を陥れてたり、今日は全体的にそつなくやってた。
4点目はランナー3塁でのエンドランだったか?

小林隼は警戒されて守備が全体的に深くて笑える。
あれだけ深ければ当たり損ないでもヒットに繋がる。

784 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 18:48:57.77 ID:zNNeApsx.net
青山の連中は余程六大学に憧れがあるんだろうな
新興大学が伝統の六大学野球連盟に入れるわけないだろうに。
立教は同志社とも学術連協協定を結んだし、聖路加国際とはすでに実施されて
いるので連携協定は大学の質を高めると思う。
2025年度開設で環境学部(仮称)、理系学部を新設申請しているそうだ
名実ともに総合大学の域に入る、これにスポーツも復活すれば最高だ。

785 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 20:12:15.66 ID:PBzZHfz0.net
>>782
お前は人を肩書でしか語れない惨めな奴だな

786 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 20:15:08.23 ID:HwkmSCbC.net
>>767
本質論です。

787 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 20:18:00.62 ID:HwkmSCbC.net
>>784
言ってるのは青学の人じゃないと思うけどね。

788 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 20:18:02.00 ID:HwkmSCbC.net
>>784
言ってるのは青学の人じゃないと思うけどね。

789 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 20:47:13.76 ID:dz4CCiCw.net
青学は立教に異常に対抗意識燃やすよね
こっちは何とも思ってないのに

790 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 21:30:47.76 ID:t0xjQpMr.net
実際どっちがいい大学なんですか?

791 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 22:43:35.23 ID:dz4CCiCw.net
好み次第

792 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 23:15:42.66 ID:FMzUDPyo.net
両方受かった場合は青学を選ぶ子の方が多いらしいな。我々の時代からは考えられないが

渋谷に回帰したのが大きいな

793 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 23:51:52.31 ID:t0xjQpMr.net
それは池袋か?渋谷か?の選択か

794 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 02:20:26.27 ID:SbYKqi/6.net
キリスト教で13が、、

六大学優勝13回 立教大学

学生3大駅伝優勝13回 青山学院大学

795 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 02:22:39.07 ID:ePFSOf/E.net
池袋の再開発計画が動き出すぞ。新宿、渋谷の
どのビルより高い270メートルの高層ビルを含め、
西口は劇的に変わるよ。渋谷の時代はもうすぐ終わるさ。

796 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 02:42:10.73 ID:026C97tm.net
建設中の池袋丸井跡地の140メートルの高層ビルは
来年末には完成する。立教通りも歩道が今の二倍になり、
植樹され、一方通行になる。

797 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 03:21:40.74 ID:PWA6+zl0.net
箱根駅伝は予選を通ればどこの大学でも沿道で応援できるが、二日間だけ。
東京六大学野球は既定の6大学だけ。
神宮球場の春秋の毎週の土曜日、日曜日は独特の雰囲気で盛り上がる⤴⤴
卒業してからも楽しめるはのは立教だな。

798 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 07:32:43.94 ID:rz6df7G9.net
青学、立教の選択は、ファッション好きか、勉学好きかのような気がする。

799 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 08:06:04.36 ID:1Oxhagej.net
今日の小畠は完投してもらいたい。あったとしても最後に吉野くらいで。バッターは小林がさすがの選手なので、あとは丸山にしっかり飛ばしてもらいたいのと、菅谷、柴田に活躍してもらいたい

800 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 11:49:57.76 ID:rz6df7G9.net
頼むから4年生は出さないでくれ。

801 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 13:39:56.31 ID:+AZqB+1q.net
うーむ、仕掛けてのライナーによる併殺
エンドランはこれが怖い
流れまで失ってしまう

802 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 13:43:33.34 ID:A/N72ARL.net
R弱すぎる
青山と入れ替えてくれ

803 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 14:51:10.81 ID:bJD/g/Nj.net
勝負所の牽制死!
御家芸が出て来たね!

804 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 15:04:58.96 ID:Irs/qnf1.net
負け試合だから小林を続投させたんだろうけど小林は1回限定の1ポイント
投手だろう
まあ今日は1年生の山田投手と田中優の左右投手を観られたからよかった
田中は2年生の佐山にそっくり、田中はボールは重そうで楽しみ
打者では小林は将来中軸打者だな

805 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 15:11:22.70 ID:G2lB47qg.net
またしても使えないクソザコ大学
明日も100%負け確定のクソザコ大学

806 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 15:33:58.30 ID:CCWGThBS.net
こんな勝負弱い大学に広陵の小林もよく入学したなー、勝ちたい欲は低めなんだろな

807 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 15:39:34.35 ID:7phu2p9a.net
そうだ、小林は1イニング限定。塩野目は怖い。
今日は、昨日初ヒットの吉澤がベンチ外。昨日は
思い出出場だったのか?代打に齋藤、岡本を使う
くらいなら、吉澤でいいだろう。
外野の鈴木が戻ってきた。外野はレフト西川、
ライト菅谷は固まっている。センターが課題。
鈴木に頑張ってほしい。

808 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 16:15:52.63 ID:BRxve+M0.net
立教も明治も女子が応援団長だっけ?

もう女子応援リーダーの奮闘ぶりしか興味がないわ

809 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 16:18:36.69 ID:bJD/g/Nj.net
広陵では、5番手、6番手といったところかな。

810 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 17:06:07.91 ID:Irs/qnf1.net
>>803 西川はあの体勢は3塁盗塁を狙っていたな
そこを明治はサインプレーで刺したんだよ

811 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 18:01:49.14 ID:gci7AXVn.net
3回戦は勝って今度こそ勝ち点奪おう。

812 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 18:13:32.20 ID:Xz9W+Ww6.net
アンチだらけ

813 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 18:14:31.17 ID:Xz9W+Ww6.net
アンチが出てくるのは強くなってきた証だな。立教頑張れ!

814 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 19:42:57.82 ID:l8oQ4ekO.net
頑張れ大越、進学校の星!

815 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 20:46:06.17 ID:CTsX4Oay.net
明日は雨。第3戦は大越、小畠、沖、吉野と継ないで完璧に勝利しよう。
攻撃陣は当初の立教は左中心だったが、ここに来て西川、小林の右が主力になりつつある。これで左が本調子になれば明治に勝てる。

816 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 22:02:09.92 ID:gci7AXVn.net
どの大学にも1回は勝てるのね。今度は2回勝とうね。

817 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 22:02:25.58 ID:PWA6+zl0.net
西川はあそこで3塁を狙う意味ないだろ。
点差を考えれば。走者を貯めるのが一番の場面だろ。
野球アタマの無さにスタンドはガッカリ。
しかし1年生のPの田中優くんはいいね。
立教のサウスポーでは一番かと思った。
将来のエース候補。
140以上は連続で出ていた。小林Pはワンポイントだね。
山田Pはスピード無いな。評判倒れかな。
おーい。竹中、斎藤、佐山。出て来ないと終わっちまうぞ!!

818 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 22:03:52.66 ID:Irs/qnf1.net
今季の立教は予想以上に強くなってきている
上位校に1勝することができるようになったしたっぷり公式戦も
できているんだからこれからは投手陣の底上げだな、打線では期待された右の
強打者西川も、高校代表の小林も開花しつつある。投手では
1年生の山田や田中優が使えるようになれば、それと2年生の佐山が
が加われば秋は楽しみ

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200