2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立教49

1 :名無しさん@実況は実況板で:2024/03/11(月) 11:56:36.12 ID:Pec+ooLK.net
立教野球部をしっかり応援しよう。
前スレ
立教48
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1699712602/

796 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 02:42:10.73 ID:026C97tm.net
建設中の池袋丸井跡地の140メートルの高層ビルは
来年末には完成する。立教通りも歩道が今の二倍になり、
植樹され、一方通行になる。

797 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 03:21:40.74 ID:PWA6+zl0.net
箱根駅伝は予選を通ればどこの大学でも沿道で応援できるが、二日間だけ。
東京六大学野球は既定の6大学だけ。
神宮球場の春秋の毎週の土曜日、日曜日は独特の雰囲気で盛り上がる⤴⤴
卒業してからも楽しめるはのは立教だな。

798 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 07:32:43.94 ID:rz6df7G9.net
青学、立教の選択は、ファッション好きか、勉学好きかのような気がする。

799 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 08:06:04.36 ID:1Oxhagej.net
今日の小畠は完投してもらいたい。あったとしても最後に吉野くらいで。バッターは小林がさすがの選手なので、あとは丸山にしっかり飛ばしてもらいたいのと、菅谷、柴田に活躍してもらいたい

800 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 11:49:57.76 ID:rz6df7G9.net
頼むから4年生は出さないでくれ。

801 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 13:39:56.31 ID:+AZqB+1q.net
うーむ、仕掛けてのライナーによる併殺
エンドランはこれが怖い
流れまで失ってしまう

802 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 13:43:33.34 ID:A/N72ARL.net
R弱すぎる
青山と入れ替えてくれ

803 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 14:51:10.81 ID:bJD/g/Nj.net
勝負所の牽制死!
御家芸が出て来たね!

804 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 15:04:58.96 ID:Irs/qnf1.net
負け試合だから小林を続投させたんだろうけど小林は1回限定の1ポイント
投手だろう
まあ今日は1年生の山田投手と田中優の左右投手を観られたからよかった
田中は2年生の佐山にそっくり、田中はボールは重そうで楽しみ
打者では小林は将来中軸打者だな

805 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 15:11:22.70 ID:G2lB47qg.net
またしても使えないクソザコ大学
明日も100%負け確定のクソザコ大学

806 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 15:33:58.30 ID:CCWGThBS.net
こんな勝負弱い大学に広陵の小林もよく入学したなー、勝ちたい欲は低めなんだろな

807 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 15:39:34.35 ID:7phu2p9a.net
そうだ、小林は1イニング限定。塩野目は怖い。
今日は、昨日初ヒットの吉澤がベンチ外。昨日は
思い出出場だったのか?代打に齋藤、岡本を使う
くらいなら、吉澤でいいだろう。
外野の鈴木が戻ってきた。外野はレフト西川、
ライト菅谷は固まっている。センターが課題。
鈴木に頑張ってほしい。

808 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 16:15:52.63 ID:BRxve+M0.net
立教も明治も女子が応援団長だっけ?

もう女子応援リーダーの奮闘ぶりしか興味がないわ

809 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 16:18:36.69 ID:bJD/g/Nj.net
広陵では、5番手、6番手といったところかな。

810 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 17:06:07.91 ID:Irs/qnf1.net
>>803 西川はあの体勢は3塁盗塁を狙っていたな
そこを明治はサインプレーで刺したんだよ

811 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 18:01:49.14 ID:gci7AXVn.net
3回戦は勝って今度こそ勝ち点奪おう。

812 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 18:13:32.20 ID:Xz9W+Ww6.net
アンチだらけ

813 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 18:14:31.17 ID:Xz9W+Ww6.net
アンチが出てくるのは強くなってきた証だな。立教頑張れ!

814 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 19:42:57.82 ID:l8oQ4ekO.net
頑張れ大越、進学校の星!

815 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 20:46:06.17 ID:CTsX4Oay.net
明日は雨。第3戦は大越、小畠、沖、吉野と継ないで完璧に勝利しよう。
攻撃陣は当初の立教は左中心だったが、ここに来て西川、小林の右が主力になりつつある。これで左が本調子になれば明治に勝てる。

816 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 22:02:09.92 ID:gci7AXVn.net
どの大学にも1回は勝てるのね。今度は2回勝とうね。

817 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 22:02:25.58 ID:PWA6+zl0.net
西川はあそこで3塁を狙う意味ないだろ。
点差を考えれば。走者を貯めるのが一番の場面だろ。
野球アタマの無さにスタンドはガッカリ。
しかし1年生のPの田中優くんはいいね。
立教のサウスポーでは一番かと思った。
将来のエース候補。
140以上は連続で出ていた。小林Pはワンポイントだね。
山田Pはスピード無いな。評判倒れかな。
おーい。竹中、斎藤、佐山。出て来ないと終わっちまうぞ!!

818 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 22:03:52.66 ID:Irs/qnf1.net
今季の立教は予想以上に強くなってきている
上位校に1勝することができるようになったしたっぷり公式戦も
できているんだからこれからは投手陣の底上げだな、打線では期待された右の
強打者西川も、高校代表の小林も開花しつつある。投手では
1年生の山田や田中優が使えるようになれば、それと2年生の佐山が
が加われば秋は楽しみ

819 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 04:21:55.44 ID:7WMyz/Hj.net
今日くらい役に立てよお荷物

820 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 06:15:38.82 ID:PmVxjY+/.net
>>819
今日は雨

821 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 08:14:23.71 ID:mRdUuk7g.net
東大に負けると1997秋以来の最下位か

822 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 08:44:46.88 ID:YkRJ8Qpn.net
昨秋は2勝8敗だったことを考えれば、今季は前進している。

823 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 09:47:10.58 ID:BpS//7+8.net
今日は中止やろ
立教には恵みの雨となるかな

824 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 12:28:55.27 ID:PmVxjY+/.net
恵みの雨。
明日は大越、沖、小畠、吉野の揃い踏みに期待。打つ方では丸山。早く4番に返り咲けるようビシッと振っていこう。芯食えば入るって。

825 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 12:37:13.90 ID:ZXZQZeeI.net
大越、沖、小畠、吉野の小刻み継投なら勝負になるぞ。明治から勝ち点取れると思う。

826 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 14:13:58.13 ID:DwOAv1/a.net
東大以外から勝ち点を上げられない野球部www

827 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 15:59:34.96 ID:w1Sa8ww4.net
>>795
池袋の再開発終了は20年後だぞ…
このスレの住人や応援席の常連爺の大半はこの世に居ないだろうね。

828 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 16:02:03.53 ID:bFrueaR/.net
小畠使わずに勝てる試合になってもらいたい
大越→沖→小刻み継投→吉野

829 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 17:29:25.52 ID:PmVxjY+/.net
>>828
小刻みには1年生の田中、山田も加えてね。

830 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 17:47:36.76 ID:kwMR2ak2.net
キリスト教で13が、、

13度目の優勝から14季目の今季‥

対明治
13日中止→14日⚪︎
対早稲田(4月)
13日●→14日⚪︎

831 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 18:26:15.61 ID:SdxjQ5C5.net
大越の弟って東筑の3年生なんだな
去年は高2ながら正捕手として東筑を県決勝まで導いた

ぜひ立教に入学して兄弟バッテリーを実現してほしい

832 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 19:18:54.06 ID:BpS//7+8.net
田中優は仙台育英の4番手投手だったようだが、早稲田や明治の投手は
高校キャリアハイの感じで大学では田中が一番伸びしろががありそう
秋には先発要員で出てきそう、楽しみだね

833 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 19:26:16.24 ID:LRWAFUEq.net
>>782
不作でも不祥事は起こさないけどねw表向き

834 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 22:12:11.25 ID:7BJ8jaYB.net
今年の明治は佼成学園・鎌倉学園・米子東などの一般入試組が目立つ。スポーツ大国明治にしては珍しい年だ

835 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 23:54:55.72 ID:w1Sa8ww4.net
>>834
飯森は一般と言っても指定校推薦だけどな。
青学の常廣と同じパターン。
確かに明治や青学でスポ薦以外の選手が主力になるのは少ないと言えば少ないが。

836 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 07:05:49.75 ID:DL+GkQ4U.net
まあ明治には普通に勝つだろ

837 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 09:49:20.93 ID:6BSoXoxw.net
>>836
是非そうあって欲しいね。

838 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 13:44:12.02 ID:Oe8KpFbi.net
ゴミリッツいい加減にしろ
今日負けたら日大と入れ替えな

839 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 14:02:50.69 ID:W9Mtcrvp.net
リッツというのは立命館だ使っている略称というのを知らないんだろうな
無知無能無学歴

840 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 14:58:51.67 ID:Oe8KpFbi.net
使えねえゴキブリッツ

841 :警備員:2024/05/14(火) 15:02:41.15 ID:iHOXdgPC.net
東大以外から勝ち点取れない弱小野球部w
W
W

842 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 15:46:38.62 ID:2T/yXGaR.net
おいっ!ポチ!
慶応にも明治にも真面目にやれば勝てたろ!
御主人の早稲田様の為にしか存在価値ないくせに役立たず!
今晩もエサ抜きな!

843 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 17:08:48.16 ID:DL+GkQ4U.net
完全に六大学のポチだなw脇役人生w

844 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 18:37:54.04 ID:HfCTG568.net
大越が心配。股関節を痛めたか?
打つ方はフライばかりでボール球にも手を出して三振が目立った。
左が出てきたら右バッターで打線を組み替えるしかない。

845 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 18:43:43.57 ID:jFRXljS7.net
これぞザ・消化試合という感じの試合だったな。やる気も元気も全くない

846 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 19:02:41.01 ID:aoUANmDr.net
各カード、1勝すれば十分だと考えているんじゃないか
東大戦でそうなると、世間的には盛り上がるな

847 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 19:14:12.26 ID:HfCTG568.net
沖はピリッとしないし、吉野は敗戦処理じゃやる気なしだったか。
吉野は前にグラウンド整備中の空き時間に出てきて遠投やってたけど凄い剛腕だと思った。
秋も小畠と大越頼みで勝つしかない。
小畠はフォークを持ってるから、磨きがかればここぞの勝負球で三振取れる。
キャッチャーは4年の戸丸しか見たことないけど下級生は育ってるのかな?
来年は投手陣を誰がリードしてくれるのか。

848 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 19:20:10.18 ID:6BSoXoxw.net
結果しか見ていないからだけど、大越のアクシデントを1年生が良く継ないでくれて同点となった後の沖ですね。結局小畠を出せない展開になってしまいましたね。今の明治のピッチャーを打てない打者も含め、今の立教の力量を思い知らせる結果になりましたね。明治さんありがとう。

849 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 21:37:14.22 ID:nW4cs3Dy.net
負傷交代でゲームプランが全くダメになった。
しかしポップフライと三振ばかりの打撃は問題だな。
1年ピッチャーは責められないが沖はひどかった。
ホームラン打たれるまでは130キロ代のストレート。
打たれた直後からは140キロ越え。
気合が足りない
吉野も肩は強いがP向きじゃないな

850 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 21:47:52.65 ID:udNZT9uL.net
早稲田慶応よりスポーツ推薦取ってるのに弱いの草w

851 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 21:54:53.09 ID:nW4cs3Dy.net
↑両校とも指定校、および付属高校・係属高校で大勢とってるだろ
知らんのかオマエ

852 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 22:05:14.40 ID:21/oUoah.net
同じ失敗の繰り返しはさすがに萎えるわ…
青学にマウント取っている場合かよ!

しかし、暑くもなく寒くも無い絶好の天気で水増しして観客1000人は寂しいが
どうせまた勝ち点落とすと思ったら行く気がしないのは当然か。

853 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 22:56:30.08 ID:+5fnmMjO.net
キリスト教で13が、、

2030年春

13度目の優勝から13年目の春‥
 








箱根駅伝優勝13回青学大(7連覇中‥)

854 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 22:56:45.04 ID:8CVG15M/.net
ええ加減にせえよ バカ者どもが

855 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 22:57:55.81 ID:JxYOSBU+.net
秋までに投手陣を整備し、4校に対峙しないと6大学ではなく実質4大学
リーグになってしまうよ
アスリート選抜で入った投手、特に4年生は殆どダメ、3年生にしても小畠以外もほとんどが
使い物にならない、2年生にも期待できる投手がいない
リクルートの選抜基準は高校でキャリアハイの投手ばかりで
選抜基準を一考したほうがいい

856 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 23:02:38.61 ID:8CVG15M/.net
気合いが入ってないから勝てんのやろが 寮生活から厳しく変えさせろや

857 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 23:03:13.57 ID:8CVG15M/.net
改革案ならすでにあるわ

858 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 23:40:48.70 ID:6BSoXoxw.net
>>850
数じゃないって事でしょう。

859 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/15(水) 00:31:32.44 ID:SHeZOqdq.net
イメージ戦略として、有名な野球学校から多く取っても弱いという印象を与えるのは良くないな。

進学校、公立、付属、それとAOをクリアした甲子園球児、これらを育成するシステム構築を望む。

860 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/15(水) 09:01:18.36 ID:4iioA9J5.net
>>857 改革案があるなら教えてやw

861 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/15(水) 13:20:55.38 ID:kazCkKcd.net
>>855
等の昔から4大学リーグだろw
近年は3強3弱リーグ、慶明の2強リーグじゃん。関東のリーグの中で最も序列が決まっているのが六大学。

862 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/15(水) 14:17:49.64 ID:fA2yaFSw.net
1強リーグの東都よりましかもな

863 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/15(水) 18:40:56.07 ID:dQhI1MEG.net
華 の 東 京 六 大 学

早 慶 明 法 立 東
大 大 大 大 大 大

明 治 神 宮 野 球 場
( 神 宮 球 場 )

864 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/15(水) 18:41:07.59 ID:dQhI1MEG.net
東都www

865 ::2024/05/15(水) 19:06:38.06 ID:M9tANPis.net
東都よく見てるけど、立教は2部でも勝ち残れないだろうな。青学の補欠メンバーでも余裕で勝てる。

866 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/15(水) 22:47:04.27 ID:86C91pwm.net
>>862
青学の復活は昨年からだぞ。
一昨年春は最下位プレーオフに出ていたしこの年は亜細亜、その前は國學院が連覇した。
今季はともかく1強リーグじゃないだろ。

867 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 08:53:07.13 ID:oAb3j4ri.net
開成高校 2024年度 私立大学 進学先
ttps://kaiseigakuen.jp/career/result-univ/

私立大学

       合格  進学
早稲田大 245  52(政経12 法1 商1 文1 理工28 他) 
慶應義塾 193  34(経済13 法3 商3 文1 理工 9 医2 他)

上智大学  36   3
東京理科  80  10

明治大学  35   4
青山学院   5   1
立教大学   4   1
中央大学  16   2
法政大学   4   0

日本大学   5   2(医1)
駒澤大学   1   1
専修大学   1   0
東洋大学   0   0

東京農業   2   1
帝京科学   1   1
神奈川大   1   1

慈恵医大  10   4(医4)
日本医大  10   3(医3)
順天堂大   7   1(医)
昭和大学   6   1(医)
東京医大   3   1(医)
関西医大   1   1(医)
聖マリ医    1   1(医)
東海大学   2   1(医)
産業医大   1   1(医)
九州歯科   1   1

868 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 12:25:38.85 ID:SnqWhhkb.net
3大メガバンク2021卒採用数

【みずほFG】
法政大学22
中央大学20
立教大学18
青山学院14
明治大学14
学習院大10

【三井住友銀行】
明治大学27
立教大学17
中央大学15
法政大学14
青山学院10
学習院大0

【三菱UFJ銀行】
青山学院10
明治大学9
立教大学9
中央大学7
法政大学7
学習院大6

合計
明治大学50
立教大学44
法政大学43
中央大学42
青山学院34
学習院大16

869 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 12:28:09.43 ID:SnqWhhkb.net
開成高校過去10年
合格者数 / 進学者数

中央 217/30
明治 387/28
法政 68/8
青学 41/4
学習 21/4
立教 48/3

870 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 20:22:59.96 ID:wnu49k9l.net
これ何の意味があるの
アタマの悪い偏執者だな

871 :警備員:2024/05/16(木) 21:24:01.50 ID:mH7ogVNK.net
立教さん東都の3部はどうだい?

872 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 21:55:12.09 ID:wnu49k9l.net
相変わらず東京6大学野球の原点を知らんアホがいる

873 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 22:29:45.76 ID:M+2vKahL.net
しょうがねえだろ
おまえらのことがうらやましくてしょうがないんだから

874 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 23:10:44.12 ID:mH7ogVNK.net
歴史とかどうでもいいけど3部リーグなら勝ち点取れるかなーって思ってw

875 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 04:33:32.22 ID:x4fc7PRJ.net
野球学校一辺倒をやめて、進学校、公立、付属、それとAOをクリアした甲子園球児、これらを育成するシステム構築

これで早慶を超えるブランドが確立できるぞ
たぶん

876 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 06:03:43.10 ID:m2Qo+K/T.net
一般学生ですらこれなんだから野球部員にそんなん求めるとかアホなんちゃう



立教大学「現役進学者数」ランキング(附属除く)

1位 川越女子(27名)
1位 稲毛(27名)
1位 國學院(27名)
4位 川越東(26名)
5位 淑徳与野(25名)
6位 市立浦和(23名)
7位 桐蔭学園(22名)
8位 山手学院(21名)
9位 浦和第一女子(20名)
9位 浦和西(20名)
9位 星野 (20名)

877 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 11:31:22.14 ID:0tqdQX5G.net
他の4大学は知らんが慶應は立教ほど弱い大学はないと思ってるやろ 今年のチームですら勝ち点を貰えたんだからな 恥ずかしかろうが ああ?

878 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 12:31:17.47 ID:1HbQMUU0.net
慶應は立教は侮れないと思っているだろうよ。
連勝記録や勝ち点継続しているとは言え、毎試合接戦になっているからな。そこが東大とは違うところ。優勝した昨秋のチームでも立教とは3−2、11−7だったから。決して楽勝だったわけではない。
今年に関しては早稲田、慶應、明治それぞれ3回戦まで持ち込んだ。去年秋の不祥事発覚からの復活段階としては上出来でしょう。

879 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 12:35:42.98 ID:1HbQMUU0.net
何しろ、昨秋は2勝8敗のチームだからね。
今春は既に3勝挙げて、東大に2勝できれば5勝8敗1分。

880 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 14:12:32.91 ID:LvlA7hhH.net
>>878,>>879 そのとおり、東大戦が終わったら野球部員は連日
1000本ノックと1000本スイングで秋はパワーアップで上を
狙おう

881 ::2024/05/17(金) 15:24:42.91 ID:iBlmGp/S.net
法政にも勝ってるけど

882 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 17:04:50.84 ID:1HbQMUU0.net
法政にも勝ってたね。失礼。

早稲田 1勝2敗
法政  1勝2敗
慶應  1勝2敗1分
明治  1勝2敗
東京  2勝0敗?

トータル6勝8敗1分の可能性があるのか。
昨秋からみれば大きく前進したじゃん。

883 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 19:53:09.14 ID:M4MV4IUj.net
東北学院が甲子園に出た時のエースが立教の準硬式にいるんだな。
札幌国際情報のエースもいるし

ぶっちゃけ小畠以外の硬式の連中より彼らのほうが上だろ

884 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 20:06:28.00 ID:0ZDbj7Yx.net
しかも明日は早稲田との首位攻防戦だ
立教が2連勝すれば逆転優勝だ!

強豪高校のエース二人が準硬式にいるんだから強いに決まっているけど、硬式の連中も少しは見習ってほしい

885 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 20:44:54.74 ID:0ZDbj7Yx.net
しかし東北学院のエースで4番、甲子園で愛工大名電に完投勝利したほどの逸材がなんで準硬式にいるのか

どうやら学業との両立を図るためには硬式では難しいと言う理由で準硬式を選んだらしい

ただ惜しいな。硬式に入っていればもうちょっとマトモな硬式野球部になっていただろうから

886 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 22:49:37.45 ID:7SoPEk50.net
東北学院の球児が準硬式野球部に行った経緯を入学時に聞いたことが
あるが野球は楽しむことでやる程度、ほかのこと(学業)を大学では
学びたいと話していた、しっかりと自分の人生観を掲げていた
硬式に進まなかったのは残念だけど彼の人生だし好感がもてた

887 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 23:59:03.51 ID:1hVmJlJZ.net
>>860
溝口さんの復活、再登板しかないんじゃないの?

888 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/18(土) 00:45:15.49 ID:Yql+X4Gp.net
電通の歴代社長一覧

氏名 在任期間 出身大学等
初代 光永星郎 1923年 - 1940年 東京有斐校
2代 光永眞三 1940年 - 1945年
3代 上田碩三 1945年 - 1947年 東京高等商業学校
4代 吉田秀雄 1947年 - 1963年 東京帝国大学経済学部
5代 日比野恒次 1963年 - 1973年 東京帝国大学法学部
6代 中畑義愛 1973年 - 1977年 法政大学法文学部
7代 田丸秀治 1977年 - 1985年 東京帝国大学文学部
8代 木暮剛平 1985年 - 1993年 東京大学経済学部
9代 成田豊 1993年 - 2002年 東京大学法学部
10代 俣木盾夫 2002年 - 2007年 立教大学文学部
11代 高嶋達佳 2007年 - 2011年 慶應義塾大学文学部
12代 石井直 2011年 - 2017年 上智大学外国語学部
13代 山本敏博 2017年 - 2019年 慶應義塾大学経済学部
14代 五十嵐博 2020年 - 2021年 新潟大学経済学部
15代 榑谷典洋 2022年 - 2023年 東京大学理学部
16代 佐野傑 2024年 - 現職 東京大学経済学部

889 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/18(土) 06:13:42.37 ID:uuc3sQNd.net
硬式と準硬式で一度試合をやらせてみたいな
東北学院の伊東と札幌国際の三浦が投げれば準硬式が勝ちそうな気がする

いずれにせよ今日からの早稲田との大一番で連勝すれば優勝だ。頑張れ

890 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/18(土) 09:39:45.65 ID:iDVrKWxt.net
準硬式ガンバレ! 連勝を祈る。

891 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/18(土) 10:31:47.27 ID:L62RebAO.net
昔(15年ぐらい前)斎藤裕ちゃんの投球練習を観たくて早稲田の東伏見Gに
行ったら野球場で早稲田と立教の準硬式六大学リーグ戦がおこわわれていた
立教の応援団とチアの何人かが応援をしていたので聞いたら優勝決定戦とのこと
確かその時は負けた記憶があるが、準硬式戦は各大学の球場で行っていたが
今はどうなんだろうか、ユニも刺繍されたワッペンが左についていて格好良かった
今の硬式のユニはダサいな

892 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/18(土) 11:58:40.16 ID:r643+Md9.net
東北学院の伊東が延長10回まで奮闘したがサヨナラ負けかー

893 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/18(土) 12:06:23.57 ID:r643+Md9.net
硬式ほどではないが準硬式もなかなか優勝できないんだな立教は

硬式との違いは慶應が立教よりさらに優勝してないというところか

894 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/18(土) 12:14:07.65 ID:r643+Md9.net
甲子園出場レベルの2本柱が準硬式にいるのに優勝できないって立教は準硬式もダメなんだな…

895 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/18(土) 12:56:41.72 ID:L62RebAO.net
明日の準硬式野球は東伏見G(AM10時)なので自転車で行っても20分ぐらいでいける
小生観てこようと思う
元々準硬や軟式(小生所属していたが)は同好会にけがはいたようなクラブで
進学校から入部する子がほとんど、野球を楽しむ集まりで優勝に固守していない
軟式では慶応だけは異常に勝負にこだわっていたよ

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200