2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合152【2026年】

45 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b05-pWG2 [2409:252:67a0:2400:*]):2024/03/18(月) 08:04:17.49 ID:txgOtqxW0.net
韓国の若手投手陣結構良かった

46 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf4-0rOl [2400:2412:20:8f00:*]):2024/03/19(火) 11:18:16.91 ID:pRdAVscM0.net
豊川高校のロシアの彼は本物だな凄い当たりだった

中日は引き当てに行くだろうか

47 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83ab-BQFt [2400:2200:690:8113:*]):2024/03/19(火) 16:00:05.39 ID:GbBUFX950.net
20年位前だっけブラジルの人も凄かったけどプロではイマイチだったからまだ判断は出来ないけど
素質は凄いんだろうな

48 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/20(水) 01:09:50.83 ID:MJHjCOCm0.net
未来が見えるのはミスだぞ
ダブスコ下げ止まらんなぁ
開幕前めっちゃ楽しそうでないのに
これが妬みレスのオンパレ。

49 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/20(水) 01:11:49.97 ID:GcSLXQgK0.net
ねあつれやりはねなむりふきめせほなれへひうりていよらやむはさえおろひぬねにるはむくあしちに

50 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/20(水) 01:28:34.33 ID:MJHjCOCm0.net
荷物取りに帰ってたら実は若者ばかりって事かな

51 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/20(水) 06:22:26.57 ID:DERtStu60.net
予選の抽選会をやるとしたら
前回のWBC出場国である台湾、ニカラグア、コロンビア、中国はシード国として台湾はA、ニカラグアはB、コロンビアはC、中国はDに最初から振り分けられ、世界ランクや国際大会の成績などから考慮し
ポット2
フランス、ドイツ、キュラソー、スペイン
ポット3
ブラジル、アルゼンチン、フィリピン、南アフリカ
ポット4
ウガンダ、ニュージーランド、スイス、パキスタン

で抽選していく感じだろうね

52 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/20(水) 13:25:31.19 ID:qNIgu3IM0.net
今日は昨年のあの激戦の準決勝からちょうど一年早いもんだ
今もYOUTUBEで関連動画(いつの間にか数多く)を時々見てる
いろんな角度からの映像が見れて有難い
それと球場には予想以上に日本の応援客がずいぶんいたんだね
特に若い男女の応援団よく頑張ってくれた感動したよ

そして一年後今日は・・・

53 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d2e3-gJV4 [27.89.118.191]):2024/03/20(水) 23:04:56.37 ID:ZQQ9A2v80.net
自分は楽しいけどね

54 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3262-1t4T [115.39.129.129]):2024/03/20(水) 23:07:23.27 ID:gP3aoVPx0.net
>>45
バンド漫画の宿命であるな
空港行きのバス会社では

55 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3262-1t4T [115.39.129.129]):2024/03/20(水) 23:07:44.62 ID:gP3aoVPx0.net
ツベ板全体の脂肪が燃えだしたのにな
なんでこんな
じつをいうと

56 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2248-7EUU [2400:4050:8ae0:4100:*]):2024/03/20(水) 23:09:57.69 ID:Irb2S2dS0.net
多分俺が乗ってる車は警告音出るもしくはアウトな攻撃をしといて層薄いとか言うな

57 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d730-HfXb [180.199.40.160]):2024/03/20(水) 23:23:23.65 ID:8Z3EJDlC0.net
ましてや手術したのにストレス感じるな
ついでにはなれませんわ。
しゃべくりは確かでは
打診買いイン

58 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/20(水) 23:36:36.71 ID:wGYOpodH0.net
毎日飲める薬で排出されてる可能性高い

59 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/20(水) 23:53:33.64 ID:Yoh4y7ya0.net
>>2
まあ
タピオカとかから揚げ以外がいまいちだけどな
趣味じゃなくて自分も大奥見たこと無いからな

60 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/21(木) 00:03:54.67 ID:pP4gOOIJ0.net
フルード液は燃えて臭くなるらしい
今のうちに押さえるために存在しないでハゲズラだけでいけるw
「飲酒は適量であっても凄いな

61 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf3f-ZBrF [240b:c010:400:9ce:*]):2024/03/23(土) 10:30:09.83 ID:a7xQhfWj0.net
もう韓国のスカイドームで国際試合はしないでほしい
キャパが小さくてみすぼらしいし
何か試合中の観客のリアクションというか盛り上がりもいまいち

62 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/23(土) 11:45:39.10 ID:utQdjt8z0.net
国際試合は最低でも3万以上入る球場が良いな
今回MLB公式戦韓国初開催だったけど来年は日本で東京ドームドジャース対カブスが有力みたい

63 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/23(土) 16:32:08.51 ID:VqjaC40s0.net
>>62
ドジャース対カブスの東京ドーム開催なんて
アメリカから大勢のファンが東京観光ついでに来日するパターンや
大谷というだけでもチケット入手困難なのに、さらに手に入らなくなりそう…

64 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb99-0rOl [2400:2412:20:8f00:*]):2024/03/23(土) 18:05:38.02 ID:7zDAHCzz0.net
>>63
公式戦2試合と侍ジャパンとの2試合 全試合プラチナだろうな
まあ実現したい夢のカードならドの時は大谷と山本が侍ジャパン側でなら
空前絶後だろうな視聴率30を軽く超える
その際はTBSで中継でいいテレ朝だと報道ステーションが
悪質な数字横取りするから(今回もやったドパ戦17%報ステ18%)

65 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83ab-Bo/N [2400:2200:690:8113:*]):2024/03/23(土) 18:13:09.18 ID:utQdjt8z0.net
多分来年日本開催だと日テレじゃないか
イチローの引退試合もだけどMLB開幕戦は日テレが中継してるイメージ東京ドームだし昔だと日米野球

66 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/23(土) 18:35:43.17 ID:7zDAHCzz0.net
日テレはラグビーとバスケに舵切ったんじゃないのかw
しかもメジャー報道はずっと写真だったはず
昨年にようやくメジャーの映像を放送するようになったが・・・

67 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/23(土) 20:37:29.54 ID:+nx0FPfx0.net
>>66
東京ドームが読売だから日テレなんだろ
普段のメジャーは関係ないだろ

68 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83e7-l5PY [240b:c010:4e2:b6e1:*]):2024/03/23(土) 21:19:37.89 ID:VqjaC40s0.net
エスコンフィールドでのオープン戦が計画されている以上は
対戦相手に日ハムは欠かせないし、読売主催だから巨人も欠かせない
果たして侍ジャパン戦をわざわざ組むだろうか
読売としては是が非でも巨人対ドジャースをやりたいだろうし
日ハムに大谷ドジャースの相手させないのも論外だし
やっぱり侍ジャパン戦はやらずに巨人と日ハムだけで相手するんじゃないかな

69 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5674-F6Mi [153.232.2.173]):2024/03/23(土) 21:40:17.33 ID:rcuf+Y1S0.net
>>64
単独チームで見たい
巨人阪神ソフトバンクオリックスと4試合

70 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/23(土) 21:46:19.51 ID:rrDl99Gy0.net
みたいかね

71 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/23(土) 22:51:20.03 ID:Iz7j5Q0v0.net
今年秋にプレミアやるし来年の春は代表お休みだと思う
だからエスコンで巨人日ハムかな

72 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/23(土) 23:29:31.00 ID:VqjaC40s0.net
>>71
代表お休みは無いよ。春と秋に試合するスポンサー契約だから

73 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 11:34:20.63 ID:S9ItPFXG0.net
確か日テレは松井秀喜がヤンキースから他のチームに移籍した辺りで高いからとMLBの映像使わなくなったけど大谷人気で去年辺りからまた使用してる

74 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/25(月) 08:55:36.37 ID:b7H8PTB40.net
侍ジャパンードジャース TBS
ドジャースー巨人 日テレ
ドジャースーカブス NHK
ドジャースーカブス 日テレ

こんな感じかな数字横取り泥棒するテレ朝(報道ステーション)は外せ

75 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/25(月) 09:34:21.56 ID:yDijyeWG0.net
読売主催とはいえ巨人はカブスで我慢してほしいわ
侍ジャパン2試合日ハム1試合巨人1試合で親善試合

76 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/25(月) 11:14:33.36 ID:b7H8PTB40.net
侍ジャパンとの対戦ならドジャースやカブスの※選手達は
あの大声援応援盛り上がりににさぞかし驚くだろうな

※大谷山本誠也今永等を除く

77 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/25(月) 11:43:59.32 ID:s+ij7/hnM.net
来年もドジャースで再来年WBCで大谷は4年連続アジア送りになって大変だな

78 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df4b-PhVr [240b:c010:4a0:1cbb:*]):2024/03/25(月) 17:45:11.95 ID:CKYN9kcP0.net
>>74
MLB日本開幕シリーズは全試合日テレで担当するのが伝統
今さらテレ朝やTBSが入り込むのは無理でしょう。NHKも過去はBSで同時中継したくらい

79 :名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-drN8 [49.106.206.173]):2024/03/25(月) 18:13:14.47 ID:QrktOtlyd.net
>>74
局内の事情なだけの番組構成なんて観戦する側がいちいち考えることじゃない
ちゃんとした実況と解説が入るとこが一番

80 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM33-lp1z [36.11.224.140]):2024/03/26(火) 10:56:45.21 ID:nyigqlq8M.net
ヤンキースとメキシコシティデッドデビルズのエキシビションゲームは大盛況だったみたいだ
メキシコリーグも年俸がkboくらいになればもっと盛り上がると思うんだけどな
外国人枠20になったし

81 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM33-lp1z [36.11.229.115]):2024/03/26(火) 11:15:38.58 ID:1kqZ1cl9M.net
MLB、公平な獲得交渉へNPBとの関係解消通達 日本選手への高評価背景 技術交流など影響も

https://news.yahoo.co.jp/articles/1a1361ed6aeebf784f9979585c3db955b0b47b88

これ結構やばいんじゃないの?wbcにも影響ありそう
日本のメジャーリーガーがmlbの球団職員扱いされたら、wbc中はどうなるんだ?
どさくさに紛れてとんでもないことを言い始めた

82 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 15:50:58.63 ID:t9KKUnPF0.net
>>81
WBCはMLBのイベントに招待される側なんだから別に問題ない
ただしこれを利用するチームは現れるだろうね
現に2016年11月の日本×メキシコでAゴンが大谷にドジャースグッズをプレゼントしてたからねw
さすがにこんな露骨なプレゼントは禁止されるだろうけど、代表戦=接触の機会になるかも

83 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 21:19:11.45 ID:qcpAjboW0.net
ダルビッシュがやってた早目に前乗りして後輩に指導してたり
次のオフに松井がパドレスに移籍なんてのは
問題視される可能性があるな

84 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff5-0F5Y [2001:268:98a2:1465:*]):2024/03/28(木) 12:31:48.97 ID:KW4W05Fq0.net
関係は絶つくせに選手はよこせってか
ほんとMLBて強欲だな
もうMLBへの移籍自体禁止してしまえよ

85 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 12:32:52.42 ID:KW4W05Fq0.net
タンパリング防止したきゃ昔みたいにポスティングでは一番高い金提示したとこにすればいいだけだろ
金あるくせにそういうとこはケチだよな

86 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 12:35:30.35 ID:KW4W05Fq0.net
選手にはやたら出すくせに日本の球団に金出すのやたら嫌がるのはなんなんだろうね
上沢のだってMLBがグルになっての移籍金軽減のやり方とも言えるし

87 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 15:15:10.37 ID:F57tdSRL0.net
上沢は日ハムがポスティング認めなきゃ良かっただけの話では?
大した金額にならないのはわかってたでしょ

88 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 16:14:07.76 ID:q9wQsxcM0.net
プレミアの分け方いつものメンツになりそうだなぁ
アジアの日韓台と国の事情からキューバまでは諦めるけどオーストラリア偶にはアメリカ送りにしてくれ

89 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 17:33:35.00 ID:KW4W05Fq0.net
上沢の件は偶然だろうけど悪意を持ってやることもできるということ
例えばMLBで取らない示し合わせをしてどこかがマイナー契約してリリースする
その後獲得競争になるわけだがMLBからしたら時期が異なるだけで数億円節約できることになる
そういう抜け道をさせないためにも最初にメジャー契約して試合に出した球団がメジャー移籍相当の移籍金を支払うようなルールにしないと日本は損するだけだわ

90 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 19:30:31.71 ID:7tyNjWmid.net
プレミアはメキシコソースと台湾ソースで組み分けが違うな あとテピクって所は知らなかったが良さげな球場だ

91 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 20:00:04.72 ID:Du5vwp3I0.net
>>85
>>86
それに反対しているのは球団側ではなく選手会側
球団としては以前の競り落とし方式でも問題ない
文句があるならMLB選手会に言えばいい

92 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 20:05:55.73 ID:Du5vwp3I0.net
>>86
今回の上沢に関してはメジャー契約を提示してくれた球団はあったものの
本人がどうしてもレイズで挑戦したいということでマイナー契約しているから上沢個人の問題

93 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 09:42:04.65 ID:x1cHYJFcr.net
WBCが罰ゲームだという風潮無くなるの何年後くらいになると思う?

94 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 09:52:41.55 ID:eXAq++Xt0.net
>>89
ライバル球団に出し抜かれるリスクを冒してまでその手段をとる理由がないだろ
ポスティングしたのが優秀な選手なら尚更

95 :名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr33-pYPL [126.166.195.170]):2024/03/29(金) 11:13:09.07 ID:x1cHYJFcr.net
MLBの海外公式戦の観客動員数の最多記録ってロンドンなのか
ヨーロッパ人は野球知らない奴多いのになんでそんなに入るんだ
やっぱり物珍しさから?

96 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 15:18:13.98 ID:C4XGTaFd0.net
>>93
罰ゲームなら出ないだろうよ、強制的に出てるわけでもない。
アクーニャは半ば強行に出場したし、カーショーは最後まで出場の機会を探っていた。

97 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 21:22:22.22 ID:8We9CSsv0.net
>>95
隠れ野球オタクを西欧から全員集合させればそれくらいは動員できるということ
もちろんイベント好きな国民性もある。NFLロンドンも毎年満員御礼だしね
まあ東京に5万6千人収容できる球場があればMLBロンドン超えできるんだろうけど

98 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 23:15:55.97 ID:13U4b0gd0.net
test

99 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 23:16:41.30 ID:13U4b0gd0.net
WBCキュラソー代表参加ってマ?
オランダ代表弱体化する?

100 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 23:31:55.58 ID:8We9CSsv0.net
>>99
どこ情報?
ブログで紹介されてて元記事読んだら誤訳だったパターンではないよね?

101 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 23:53:05.07 ID:13U4b0gd0.net
なんか先週あたりツイートしてる人とかがいたけどソースが正確かはわからん
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1772659980211982712?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1

102 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/30(土) 00:36:08.39 ID:H3zKRAdS0.net
予選は2024年から始まりますと書いているし、どうなんだろうね
秋はプレミア12あるから予選みたいなことはやらんだろうし

103 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/30(土) 01:14:57.57 ID:m+dkvF+n0.net
キュラソー代表になったら予選はメジャー出れないだろうが

捕リカルド
一ジョナサン・スコープ
二アルビーズ
遊ラファエラ
三シャーロン・スコープ、ジェレミ・プロファー
左プロファー
中パラシオス兄弟
右パラシオス兄弟
Dグレゴリウス(父キュラソー)

みたいな感じか?
ボガーツはアルバだから出るならオランダか
キュラソー分別されたらやる気なくしてWBCでなくなりそうだな

104 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/31(日) 03:51:07.39 ID:AcSAGPYjr.net
>>96
でも実際アメリカ代表は投手の辞退者が続出しているわけで
トップレベルの投手が出るようにならない限り罰ゲームのイメージは払拭出来ないと思う

105 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/31(日) 09:19:58.50 ID:prWPrBjDd.net
>>93
そもそも論、日本の野球ファンが一流メジャーリーガーを知らなすぎるからそんな話になるんよな
アメリカ代表の先発投手陣の辞退のみをクローズアップするメディア記事を読んであたかも各国のロースターまで本気じゃないとか言い出すニワカも出現する次第だし
トラウトやカーショウが今でもメジャー最高の選手だと思ってる日本の無知な野球ファンなんて山ほどいるし、アクーニャやストライダーすら知らない奴の方が多いのに、そんな奴らにWBC各国のロースターがベストメンバーかどうかなんて寸評できるわけがない。
ベッツ、フリーマンは大谷がドジャースに移籍したから知名度爆上げになっただけで、昨年のWBCの時に両者を知ってたプロ野球ファンなんてそんなにいなかったろ。
徳光和夫みたいなNPBしか興味ない奴が大半なのが、野球大国日本の現実だからな。

106 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/31(日) 09:40:14.32 ID:pbQRNvhV0.net
WBC前年のMVPのジャッジが普通に辞退してたしまだこの大会はその程度

107 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/31(日) 09:44:23.94 ID:pbQRNvhV0.net
エイドリアン・ゴンザレス「なんて酷い大会だ」「もう二度と出ない」

せっかく出てくれた選手にこんなこと言われるようではね

108 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/31(日) 11:21:09.40 ID:79ruBR880.net
どっちみちエイゴンの場合年齢的にあの大会が最後だったろw
ただメキシコにはちゃんと進出条件提示しないのは悪かったな

109 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/31(日) 11:26:36.20 ID:7TlFbZ6Z0.net
次はメキシコが優勝出来ればな
人口多いしラテン系だから更に盛り上がる

110 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/31(日) 11:37:34.82 ID:79ruBR880.net
今回がメキシコ系アメリカ人一流どころが集結してて史上最強でホント千載一隅のチャンスだったと思う
本当にタラレバになってしまうがオスナが出場してたら優勝ありえた
次回はまたメンバー変わってわからんな

111 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/31(日) 12:23:47.82 ID:0OQpx4VM0.net
得失点率で決めるのは利口なやり方とは思えんよね
5カ国になったから三つ巴は起きづらくなったとは思うけどいずれ勝ち点制を考えてもらいたい

112 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/31(日) 12:42:25.88 ID:prWPrBjDd.net
>>107
AゴンってWBCを非難したんじゃなくて、
試合中に訳のわからん事になる失点率制度を踏まえての発言やからな

113 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/31(日) 13:18:51.41 ID:mXOwOHcFd.net
メキシコ開催ならハリスコじゃなくてモンテレイかメキシコシティで見たい 今度は新しい方の球場で

114 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/31(日) 17:35:50.21 ID:79ruBR880.net
プレミア12の組み合わせがTwitterとかでつぶやかれてるけど
あれ正確なソースなのかな?
ガチならもうオーストラリアはアジアじゃなくていい
パナマでいいのに

115 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/31(日) 19:45:21.48 ID:pbQRNvhV0.net
>>112
こんな大会二度と出ないとかリトルリーグにも劣るって言ってたのはWBC批判ではないと?
わけわからん

116 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/31(日) 19:59:28.13 ID:79ruBR880.net
とか言っといて次回のWBCメキシコ代表の監督になってたら草

117 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/31(日) 20:29:43.62 ID:ahIveVLE0.net
Aゴンの怒り心頭は当然で仕方ないでしょ
まさか日本のJ SPORTSしか正しい得失点率を紹介してなかったなんて前代未聞だったよ
しかもメキシコ関係者は何度も現状の正確な得失点率を運営に問い合わせてたって言うんだから

まあメキシコも「あれって8回で計算するんじゃないのか?」と思ったならもっと強く詰めるべきだったけど
この点は前回WBCで日本もやらかしたけどね
準決勝のアメリカ戦が固定されているから対戦相手が入れ替わることを把握してなかった件で

118 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/01(月) 00:02:34.28 ID:NIRq+s5R0.net
>>114
報じてるの台湾メキシコだけとはいえ開催国でもあるし合ってる可能性は高そう やっぱコロンビアが出られてたらな

119 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/01(月) 03:38:52.91 ID:pBhN02670.net
>>115
AゴンはWBCに熱心だからこそ、訳のわからない失点制度を批判したんだよ、それぐらいは調べてから言えよ、アンチでもさ。

120 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/01(月) 12:40:49.70 ID:igPiza7ud.net
そんな制度しか作れない大会を批判してるんだろ
日本語通じないのはキツいな

121 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/01(月) 13:51:57.36 ID:x4rPzeGVd.net
だからそんな制度無くしたじゃん
頭ん中いつの時代で止まってんだよ?www
いまだに韓国とキューバがライバルだとか思ってそうw

122 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/01(月) 20:35:04.87 ID:okxgv6Rp0.net
第1回大会はメキシコがアメリカに勝ったお陰で日本優勝出来たからいつかメキシコも優勝出来ればな大統領は凄い野球に力入れてるし

123 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31aa-I3EO [2400:4051:be20:4800:*]):2024/04/01(月) 22:53:20.56 ID:8n9znVeB0.net
マジで2023が千載一隅のチャンスだったな
タラレバだがオスナ出場かせめてガエゴスが今くらいのコンディションならな

124 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6eb8-xP3p [240b:c010:4b0:246:*]):2024/04/02(火) 05:48:33.77 ID:CqbFMXRm0.net
ここにきてメキシコプロ野球が成長してきたのもいい流れ
今や3A扱い時代からは脱却できた感ある
先日のヤンキースとのプレシーズン交流戦も盛り上がってたね
このタイミングでNPBとLMBの優勝チームが太平洋シリーズできたら面白いんだけどね

125 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/02(火) 11:30:00.81 ID:+/Bkc1mHr.net
イギリス以外でメジャーの公式戦開催出来そうな野球後進国ってどっかある?

126 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/02(火) 12:29:00.80 ID:pmSaiGrKd.net
メキシコはオブラドール大統領になってからやたらと野球に尽力してる国だから、在任中のWBC制覇はメキシコ野球の発展になる
アロザレーナにメキシコ国籍与えたのもオブラドールやし
かつてのベネズエラ大統領チャベスやキューバのカストロ議長みたいに国のトップが野球好きならそれだけで国民への宣伝になるし
WBCのことだけ考えるなら日本はメキシコに負けておかなければならなかったし、次回大会でまた日本が優勝なんてしてしまえば、マジでこの大会はオワコン

127 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/02(火) 12:33:58.30 ID:uY7nYm9n0.net
>>125
欧州だと人口的にドイツは開催出来そう
後スペインイタリアはどうか
いつかブラジルとかでも出来たらアジアだと中国

128 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/02(火) 12:54:47.88 ID:+/Bkc1mHr.net
>>126
野球界の盟主で本来なら野球の発展に尽力しなきゃいけない立場なのにオスナ出場辞退とかMLBと同じムーブかましてどうすんだと
そんなんだから五輪から外されんだよ

129 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/02(火) 12:56:26.89 ID:K+ii6idcM.net
東南アジア軍団がどこまでやれるか

130 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/02(火) 12:57:29.31 ID:+/Bkc1mHr.net
しかも平等に出場辞退させるMLBと違ってソフバンはライバル国には選手を送らないのに日本には普通に送ってるんだから尚のことタチが悪い

131 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/02(火) 13:17:32.13 ID:pmSaiGrKd.net
13年秋に日本代表が常設化して10年半
この10年半でトップチームがWBC以外で海外で試合したのは台湾だけだからな
ほんとバカ侍だよ
日本人の気質というか何と言うか、自分たちが強いことが全ての成功だと勘違いしてるイタイ組織だからな

132 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/02(火) 16:52:44.58 ID:pmSaiGrKd.net
韓国リーグが来季からピッチクロックとピッチコムの本格導入だと。
26年WBCはもう2年後。
NPBは完全に手遅れだな。ユニバーサルDHも採用しないし、本当どうなってんだこのリーグは。
次回大会、ピッチクロックとピッチコムのやり方が分からなくて日本は負けるな。よしよし!
意固地な老害のツケが次回大会で花開く

133 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/02(火) 18:27:31.41 ID:DgQgaNwi0.net
日本のプロ野球というよりNPBの機構がね・・・
どうせコミッショナーとかも天下りなんでしょ

134 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/02(火) 18:40:06.28 ID:lYdPRZny0.net
>>125
フランス
は計画してたしできるプランがあるのだろう
金の問題で中止になったが

135 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/02(火) 20:26:34.84 ID:DgQgaNwi0.net
フランスってガチで欧州の中でもそうとう野球不毛地帯だろ
何で勝算あると思ったのか

136 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/02(火) 20:36:16.61 ID:D1BkZZ0T0.net
ドイツならいけるかな

137 :甲子園の魔物 :2024/04/02(火) 21:13:37.63 ID:9D+rVgIO0.net
>>132
割と40代以下もピッチクロック反対派が多いのよね
ピッチクロックが原因でWBC負けたらみんな賛成派になると思うけど

138 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/02(火) 22:18:10.97 ID:vGfRihdGd.net
>>124
プレミアやWBCも開催続くだろうしもう国際試合に関しては中米カリブの中心になりそうだね

139 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/02(火) 23:16:13.70 ID:DgQgaNwi0.net
ピッチクロック反対って選手経験者のOBとかじゃないの?
観戦してる側はテンポ速いならそれにこしたことないだろ

140 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/03(水) 01:05:45.28 ID:2QwTHyrf0.net
>>125
baseball united参加国

141 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/03(水) 01:09:51.26 ID:2QwTHyrf0.net
>>126
あの日米の決勝があったから大成功と呼ばれたわけで
メキシコ大統領も次こそはと余計に火が付いただろうし
WBCのことを考えても結果はあれで良かった

142 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/03(水) 01:21:58.17 ID:2QwTHyrf0.net
CPBLは今シーズンからピッチクロック始めてる

143 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/03(水) 01:25:38.87 ID:VqX960EH0.net
ピッチクロックは良いけど牽制3回までだっけ?は盗塁しやすく増えるからなくて良い

144 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7674-Vlee [153.232.2.173]):2024/04/03(水) 03:07:08.57 ID:cJOIkoXW0.net
>>142
台湾のは20と25秒なのでメジャーのとは全然違う
日本もそれぐらいでは投げてる

145 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/03(水) 04:11:39.28 ID:K3mTWrohd.net
次の第6回大会で日本優勝したら6回中4回が日本って、WBCも女子野球化してまうわ、世界の人々なんてさらに見向きもしなくなるやろな
あの仕組まれた組み合わせ(プール分け)どうにかならんのけ?
日本だけ1次のラウンドロビンがフリーパスすぎて、決勝トーナメントのローテーションを逆算して組めるし球数も考慮できるから、そりゃ有利だわな
現にメキシコなんて今回WBCの準決勝以降の投手プランニングがキツキツやったし
あの日本贔屓の糞プール分けのままなら、毎大会日本が準決勝以上行くだろうから、優勝しまくるオワコン大会になるんじゃね?
運営って目先のジャパンマネーばっか考えて、そういうのは危惧してないのかな?

146 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/03(水) 10:37:56.39 ID:/aO/Yeig0.net
前回のプレミアでピッチクロックやってたが今回もあんのかな

147 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/03(水) 12:56:20.94 ID:K3mTWrohd.net
ピッチクロックは当然やるだろうし、打者制限8秒前ルールもやるんじゃね?
ベースも新規格やろうし、牽制の回数制限はWBSCのことだからNPBと相談しそうw
ワイは東京五輪後のWBSC主催の大会が7イニングになるって当時発表されたけど、今回のプレミアからほんまにそうなるんか心配でならない。
アマチュアならともかく、プロ中のプロがそんな少年野球みたいなイニングでほんまやるんかいな?

148 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/03(水) 13:07:00.49 ID:VqX960EH0.net
同じアメリカ発祥のバスケも色々改善したりして今のルールになってるし野球も良い所は残し今の時代に合わせるのも大事

149 :名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-mfZO [126.166.196.70]):2024/04/04(木) 07:20:13.57 ID:cY94GjjJr.net
ピッチクロックで時短作戦は結構なことだが両チームの攻撃時間が長くなって試合が延びたら本末転倒では?

150 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/04(木) 19:52:35.73 ID:LVVPZXj40.net
>>149
昨年のMLBの結果がすべてでしょう。試合時間が圧倒的に短くなったから
例え攻撃時間が長引く展開が多くなっていたとしても、それが課題にならないレベルの時短効果
あとは今後10年くらいでMLBの平均試合時間がどう変化していくかだろうね
このままキープするのか、ジリジリと長くなっていくのか、さらに短くなっていくのか

151 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-JG6v [106.180.1.52]):2024/04/04(木) 20:54:00.13 ID:CaRPyQuxa.net
>>143攻撃の3ストライクや3バント失敗でアウトの逆版だな。牽制3回目で刺せんとボーク扱い(事実上2回でやめとくべき)。
無駄に牽制しても結局自動進塁になるなら、もう初めから勝手に走らせとけとランナーほぼ無視、
それよりバッターに集中する傾向が強まり、一層時短効果が高まってるな。
塁間縮小もあるし、俊足有利過ぎ、走らにゃ損々w
メジャーでは盗塁が絶滅危惧されるぐらい激減してたから、これぐらい攻めるのはしょうがない。
走れないデブ・老害が排除されるのは結構なこと。

それより、延長インチキランナーでいきなり得点圏制度が糞なので、廃止か大幅縮小するべき。
延長という超大事な場面で、出塁・進塁してチャンスメイクするという重要スキルが要らなくて、ただ1本打つだけでいいっていうのは野球の衰退。
十分時短されてるんだから15回18回ぐらいまで引っ張っても、そう遅い時間にはならない。
タイブレはそれ以降に限定するべき。

152 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ee4-JStB [2001:268:c20a:1a08:*]):2024/04/07(日) 05:12:20.29 ID:QvNDscVn0.net
サッカーの強豪国は
プレミアセリエA上位チーム
リーガ バルサ・レアル
ブンデス バイエルン
アン パリ
に誰かしら複数が所属している
それ以外でもエース級の活躍してるし
それでもベスト8をのらりくらりしてしまうのがワールドカップ

野球は日本がメジャーリーガーを殆ど参加させなくても優勝しちゃうぐらい海外が野球から離れてるのがよく分かる
正直第一回大会の方が各国選手層が厚かった
ただ調整不足と韓国が予想以上に躍動して韓国の倒し方を知ってた日本が他力突破で上手く優勝できた

今の日本なら次回大会も日系人メジャーリーガー枠作っても投打のメジャーリーガー3人程呼べば楽勝で優勝できるぐらいのポテンシャルはある
アメリカが本気で戦術研究してチーム作っても短期決戦や結束力では日本に大きく劣る
ロス五輪で野球という競技は世界的には店じまいになるからロス五輪金メダルに向けたチームで大会に挑むのも検討した方がいいかも

153 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 09:47:32.23 ID:Ljd3Jl41d.net
ビーバーもトミージョンか、、、26年WBCの出場は絶望的やね
ストライダーもMRI検査やし、、、コールも早々に離脱
デグロムが硝子のエースって揶揄しまくってたけど、メジャーの投手に対する環境(ボールやマウンドとか)が日本に比べて相当劣悪すぎなんじゃないかと思えてきたわ
スーパーエースのほとんどがぶっ壊れてんじゃん

154 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/09(火) 10:41:00.84 ID:jELq+z+id.net
パナマはメヒア、バルドナード、ゲラのNPB組投手陣の公算立ちそうやし次回WBCは面白い存在やな
キューバはNPB組のモイネロ、ライネルマルティネスがいて何故勝てない?

155 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/09(火) 11:45:29.65 ID:pnwTl/S70.net
>>152
サッカーは欧州の一億人に満たない同じような国力の国同士の代理戦争として普及して
その国々が未だにサッカー主要国だからそういう構図になるのは当たり前
野球はそういう経緯で普及したわけではないし米国や日本のような一億人を超える大国と島国が主要国だから
海外がやる気なくしてるとかではなく普通にやれば日米が優勝分け合うのが本来普通の状況

156 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/09(火) 12:19:57.21 ID:ExKByJu+M.net
中継ぎに2人凄いのがいる程度で勝てたら苦労しない

157 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97ab-cDHD [2400:2200:690:8113:*]):2024/04/09(火) 17:49:44.85 ID:h2VOs9Gm0.net
人口的にブラジルで競技人口増えたら強くなるだろうな後中国も凄い逸材は出てくる

158 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a354-Io+U [240b:c010:4d0:fd34:*]):2024/04/09(火) 20:31:09.02 ID:exqq6yQf0.net
サッカーですら中国をなかなか成長させられないのを見ていると、野球も難しい
上海あたりにNPB球団でも置けたら、一部地域でもプロ野球文化を根付かせることができるかもしれないけど
まあ中国に日本プロ野球というのもハードル高いが、何よりNPB自体が最大のハードルで超難関だけど

159 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/09(火) 21:51:38.75 ID:fZZ59e7Ld.net
メキシコが代表戦やるつもりらしいな 計画段階だけど

160 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/09(火) 21:57:29.31 ID:1uZ/ffBc0.net
>>154
NPBの助っ人外人ってプレミアあんまでなくね?
キューバは出てたけどNPB数人の助っ人いてもそら勝てないでしょ

161 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/09(火) 23:39:53.90 ID:jELq+z+id.net
>>160
プレミアなんかどうでもいい、ワイはWBCの事を言ってるんや

162 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/09(火) 23:57:16.33 ID:GABX4J4j0.net
>>154
キューバ一応ベスト4までいったやん
ちなみにアメリカ戦その二人の登板はなし
宝の持ち腐れw
監督が残念なやつだったな

163 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/11(木) 18:45:24.76 ID:OZXmRa6+0.net
2年後は監督は古田敦也、守備コーチが宮本慎也、打撃走塁コーチがイチロー、投手コーチが上原浩治とかだったら最高だよなぁ

164 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 977e-aQbW [2400:4051:be20:4800:*]):2024/04/11(木) 21:51:08.19 ID:uUjnlY4/0.net
古田みたいなタイプは意外と期待外れに終わる可能性はある
NPBでまた監督やらんのかね

165 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/12(金) 13:22:51.01 ID:a19BHdm+0.net
上原てリアルミュートのこと?ないわ

166 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/12(金) 17:35:16.87 ID:OoERbf2Fd.net
古田も2022年秋の代表強化試合オーストラリア戦で解説してて、
翌年WBCのアメリカ代表ロースターはキャッチャーにリアルミュートが入ってますねぇって実況が言ったら知らなくて、もう一人の解説だった松坂に教えてもらってたからな
所詮こんなもんよ
エンゼルスに大谷が移籍する前のトラウトの認知度、ドジャースに移籍する前のベッツの認知度、結局日本人選手絡みでしか見てない証拠
松坂や黒田、福留の方がなんぼかメジャー選手に詳しい
敵も知らずしてチーム編成なんて出来んやろ
栗山も知らなすぎ、たまたまメキシコに勝てただけ
オスナがメキシコ人だと今でも知らないんじゃねーの

167 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/12(金) 17:40:43.99 ID:RIpjotr30.net
名前的にはイチローだけど監督はやらないだろうな

168 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/12(金) 18:42:10.69 ID:2FeHZzUid.net
古田はYouTubeとかみてても知識や理論で最近まで現場にいた人間にはついていけてない印象があるわ

169 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/12(金) 22:34:23.26 ID:xgzgklpj0.net
あんまNHKBSかSPOTVの解説やってないとメジャーは詳しくないだろうしな
話題性ならイチローか松井秀喜監督なんだろうがこの2人は絶対やらんだろうな

170 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/13(土) 04:30:01.72 ID:UJuBuHA80.net
大谷がフランス、レキップの表紙だな。

171 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/13(土) 10:09:48.84 ID:fifxQAj3d.net
大谷は無罪確定やし、良い意味で世界に名を残すスーパースターになったかもね
水原のケタ外れの詐欺事件、またその悪質な手口
フィクションとして映画化されてヨーロッパ各国でも放映、そのモデルとなったのが大谷の元通訳として大谷の知名度爆上がりやろ

172 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/13(土) 11:41:27.26 ID:fifxQAj3d.net
>>170
その記事にヤフコメの無知民がフランス野球のレベルやら云々、ほんと妄想を拡散するのやめてほしいよな
西濃運輸に勝ったり、ボウチーが監督してた事のあるチームがなんでルール知ってるくらいで代表になれんだよって話で笑けてくるわ

173 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/13(土) 13:21:21.66 ID:NR4gaFkf0.net
>>155
にしたって日本人の野球インフレやばいよな
メジャーリーガー20人以上集めてる国が4カ国ぐらいあって日本はヌートバー含めてたった4人で世界一
しかも今シーズンみんな割りかしいい成績出してるしな
鈴木は怪我だとしても菊池も参加してたら無双で優勝してた可能性はある
それこそ筒香が出たって猛打賞しちゃうぐらいWBCの意識に他国と差異がある

日本は吉田が契約決めただけだから大谷ダルヌートバーだけがメジャーリーガーで割りかし余裕持って勝ってたし
日本人のスポーツ分析力は間違いなく世界トップレベルなんだと思う

174 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/13(土) 13:30:37.97 ID:fifxQAj3d.net
組み合わせを抽選にしたら、日本だけが勝ちまくる現在の立ち位置も変わると思うけどね
現行のままなら毎回ベスト4以上は行ける、言わば糞フォーマット

175 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/13(土) 13:35:59.36 ID:xWJNoKu10.net
メジャーの分析力はやはり高いから
メジャーで投げてるピッチャーは要らねえと思うわ
NPB初見組の方が通用する

176 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/13(土) 16:43:09.44 ID:fifxQAj3d.net
サカ豚発狂三種の神器
・サッカーアメリカ代表を強国の部類と豪語
・ヨーロッパの野球関連ニュースに過敏に反応
・野球を真剣にやっているのは米日韓だけとお決まりの希望的観測

177 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a382-cDHD [2400:2200:79b:42ff:*]):2024/04/13(土) 19:00:05.16 ID:U4X3584N0.net
>>170
この雑誌でベースボールプレイヤーが表紙は初なんだろいつかフランスでMLB公式戦出来ればな

178 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97a4-aQbW [2400:4051:be20:4800:*]):2024/04/13(土) 22:01:17.77 ID:kmN0sNJz0.net
日本、アメリカ、ドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコ、メキシコ、韓国、キューバ

ここらへんが2国ずつ4つのポッドに散らばるように抽選するべきだと思う

179 :名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-8AzD [49.98.163.139]):2024/04/13(土) 22:44:02.50 ID:WzAlgg9ed.net
POT1 日米ドミベネ
POT2 PRメキシコキューバ韓
もしくは前回ベスト4の実績で日米墨キューバをPOT1でもいい

180 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 07:11:40.96 ID:WE8h/xI40.net
>>174
アメリカで開催すれば分断できるがOP戦の邪魔だから球場貸さなたあ
台湾韓国は協力的だけどカナダ中米はそこまでじゃないし、今大会は特に準決勝までは他のプールは入れなかったからそんだけ余計な金は掛けない欠陥大会に成り下がってる

181 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 11:21:48.87 ID:QQ3rarIe0.net
アジアラウンドにドミニカ、ベネズエラあたりを派遣できれば
マシな組み合わせになりそうだけどね

182 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 11:53:57.59 ID:qsKSlHKId.net
どうしても利権を優先して日本有利な東京ラウンドを開催するなら、
せめてクロスオーバーノックアウト方式を準々決勝からではなくて、ラウンド16にするべき。
現行なら準々決勝から決勝までのたった3試合だけを、ポンコツ1次ラウンドは度外視してローテーション組める日本が断然有利になってる。
どうしてもポンコツ東京ラウンドを主催者が継続したいんなら、ノックアウトを優勝まで4試合にするべきなんよな。
1次ラウンドが調整登板の意味合いになってしまって日本のためだけの大会に成り下がってることに主催者は早く気づかねーと、野球女子W杯みたいに手遅れになってしまうよ。

183 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 12:37:51.77 ID:xE5GsBmr0.net
>>181
台湾組団子で面白かったけどそこらの1強チームは居ても良かったな 日本組に置いて二強グループでも面白いけど突破確定なのはどうせ変わらん

184 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb74-8qIB [153.232.2.173]):2024/04/14(日) 17:12:15.96 ID:R0Gy2t8g0.net
やたら日本を敵視してるやつがいるが一番楽してるのはアメリカだろ
同組に強敵なんかいない
移動もしない
アジア組は大会中に移動して時差のある分苦労してるわ

185 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 20:44:47.83 ID:qsKSlHKId.net
同組にメキシコ、コロンビアがいて、準々決勝でドミニカ共、ベネズエラ、プエルトリコのどれかとマイアミで対戦するのが日本より楽だとは思わんが、、、
まぁ人それぞれなんじゃねーの

186 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 23:29:16.85 ID:QQ3rarIe0.net
>>184
移動の問題はそうだが
2013のB組が一番突破の難易度は楽だろ

187 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 23:29:32.62 ID:QQ3rarIe0.net
2013じゃなくて2023

188 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/15(月) 20:27:20.66 ID:00p7p/x10.net
NHKアナザーストーリーズWBCライバルたちの光と影、良かったね。WBC好きにとっては永久保存版

189 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/16(火) 09:55:56.04 ID:BUFTNvrLd.net
>>188
地上波で再放送あるの?

190 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2942-29lp [2400:4051:be20:4800:*]):2024/04/16(火) 23:14:41.22 ID:qHpBJJwv0.net
次のアメリカ代表はどういうメンバーかな
捕ラッチマン、遊ボビーウィット、右キャロルとかが入ってるといいな

191 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/17(水) 18:00:34.54 ID:Y4/5ACp3d.net
フィンランド野球連盟と横浜DeNAの業務提携について詳しい人おる?
ほんまにヨーロッパ全加盟国がWBC予選に参加する流れ来てんじゃねーの?

192 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/17(水) 19:26:15.59 ID:jlgs/irD0.net
五輪もあるからなんとも

193 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/17(水) 20:27:13.15 ID:7A0vYAIy0.net
流れがあるにしても、欧州選手権上位にWBC予選優先出場権与えるくらいでしょう
それでも十分だけど。噂される次回WBC予選の再16チーム化で招待枠がどうなるのか

194 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/17(水) 21:50:37.88 ID:GpwNod2q0.net
まあさすがにすぐに全部の国参加は無理だろ
今のところの状況だと次予選参加増えるもの4か国だけなんだろ?
キュラソーが単独ででるのは本当かね

195 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/17(水) 22:06:55.87 ID:7A0vYAIy0.net
一つの開催地につき2会場7日間スケジュールでMLBが視察に来たという話
6チーム1会場で開催できたわけだから、2会場ということはやはり8チームが予想される
まあ視察の段階だから、最終的には「やっぱり前回と同じく12チームで」となるかもしれんが

196 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/17(水) 23:11:39.15 ID:GpwNod2q0.net
ドミニカ、ベネズエラ無理だとしてもせめて予選突破したらニカラグアくらいは
日本ラウンドにしろよ

197 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/18(木) 12:03:51.77 ID:w7F0H934d.net
WBSCのHPのニュース欄にポーランド代表監督に元メジャーリーガーが就任して、2026年WBCを目指すみたいなこと書いてないか?
英語読めないから誰か和訳してくんない?

198 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/18(木) 18:24:13.62 ID:49Vj3gXd0.net
デニス・クックとジョン・マクラーレンが監督とコーチやる
4月26日にポーランドでトライアウト
6月中旬にポーランド系アメリカ人の選手を探すためにシカゴで2回目のトライアウト
目標の第一段階はチームの1/3か1/2をポーランド人にすること、夏の欧州選手権予選を突破して来年の欧州選手権に出ること
それからWBCやオリンピックに出場するチャンスを得たい

こんな感じ

199 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/18(木) 19:41:02.80 ID:5soxM/rQ0.net
ポーランド系のアメリカ人って誰かいるんか?
昔だとピアジンスキーとかがそうなんだっけ?
新4か国はキュラソー、ポーランド、フィリピン、ホンジュラスとかにするか

200 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c93f-JgUw [202.59.117.168]):2024/04/18(木) 20:05:29.78 ID:MqaOUfKu0.net
>>186
その移動の間に投手全員休めたしな
時差含めれば中3日多く投手休ませれた状態で準決勝戦えた
厳しい相手が多いアメリカ組は投手もフル回転必至で、休みなく準決勝だから

201 :名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-amcz [49.98.72.123]):2024/04/18(木) 20:15:54.10 ID:m9JHmLwGd.net
和訳ありがとう
やっぱ去年の10月にポーランドの連盟が2026年WBCに向けてリクルート開始するってXに上げてたのはマジやったんやな

202 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/18(木) 21:32:51.53 ID:9PZp9wUt0.net
WBC予選4カ国追加するからそこに向けて各国野球連盟がアピール始めてる感じかね丁度五輪もあるし

203 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/18(木) 21:35:37.44 ID:9PZp9wUt0.net
プレミアのグループ分けはほぼいつメンだな

204 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/18(木) 22:28:58.66 ID:5soxM/rQ0.net
オーストラリアうぜえw
オーストラリアとパナマチェンジしろ

205 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/18(木) 22:37:44.80 ID:6fqOmD+ad.net
結局メキシコの記事とは組分け違ったな
初戦オーストラリアって事は台北で日韓戦か あとキューバとは初かな

206 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/19(金) 01:52:02.15 ID:6SOAWF5X0.net
先週2027プレミア12確定してたのね。全然チェックしてなかったわ
じゃあ東京五輪同様にロス五輪の優先出場枠が設定されるだろうね

207 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/19(金) 02:52:26.14 ID:1hPo0KX+0.net
今年11月のプレミア12 侍ジャパンは1次Rで韓国、台湾、キューバ、豪州、ドミニカ共和国と同組
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/04/19/kiji/20240419s00001004112000c.html

208 :名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-amcz [49.98.72.123]):2024/04/19(金) 07:07:11.39 ID:hCSrZeTbd.net
正直、WBCと五輪は必要だけど、プレミアみたいな中途半端な大会は要らないよな

209 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/19(金) 10:24:58.46 ID:X9pGr0IO0.net
>>205
東アジア4カ国にキューバだからドミニカ以外はいつもの顔ぶれだなw

>>206
それは知らなかったのでありがとう!ってことは19、20年と同じになるか

>>207
1次Rが6分の2だから実は2次Rは見る必要がないとも言える(笑)2連敗でも3決があるわけだし。
6分の4で準々決勝やるとか6分の3で他組3カ国との総当たりなら見応えあった

>>208
IBAFW杯の代わりがUー23なら納得だが一応プレミア12となってるので中途半端ではない!
サッカーの大陸別選手権と同じで「中間評価」でもあるので世界ランキングにもWBC以外では最も影響してくるからさ

210 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/19(金) 10:28:26.06 ID:X9pGr0IO0.net
あとプレミア12と年代別大会は球数制限がないからやはりWBCとは違って先発投手に完投の可能性があるのがデカい!
年代別大会とは違って7イニング制ではないのも利点

211 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/19(金) 12:26:49.39 ID:iX2dobBo0.net
ドミニカは1回目以来でキューバとは初 韓台はともかくやっぱオーストラリアはあっちで良いよなぁ
あとパナマのロゴPAN☆MAに変わったか?前からだっけ

212 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/19(金) 16:42:37.53 ID:6SOAWF5X0.net
確か日米韓台以外の代表はWBC運営にチームロゴ委託してたから
WBC以外の国際大会になるとチームロゴがその時のメーカー次第でコロコロ変わるのよね
メキシコはWBCのMロゴがすっかり浸透したから、あれでプレミア12も出場できたらいいんだけどね

213 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/19(金) 16:51:14.41 ID:3PXOInzC0.net
>>211
そっか。ドミニカとは第1回で死闘を演じたからありがとう。
とはいえ2次Rが4カ国とも3決決勝に行けるから豪州戦と第3、5戦を見ることになるんだろうなw

214 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/19(金) 17:10:17.96 ID:DrueXzg90.net
五輪はロスでしか復活しないから
プレミア12はWBSCの貴重な収入源の大会なんだよな
日本、台湾あたりはスポンサーつくし

215 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/19(金) 17:31:39.70 ID:X9pGr0IO0.net
>>214
ブリスベンはまだあり得るのでは?一昨年辺りに異例で32年まで決めたわけだし準備しようと思えばできる。
豪州もWBCの常連国なわけだし金メダルは無理でも銀銅メダルならあり得る

216 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/19(金) 17:36:37.37 ID:XSfXIgYSM.net
アメリカでクリケット入れてやったんだからオーストラリアでベースボール入れてくれ

217 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb10-kuMj [153.196.56.74]):2024/04/19(金) 18:12:27.87 ID:TKx3IUAP0.net
やっぱプレミアは9イニングだよね
某Xアカウントの世界野球に自信ニキが7イニング制とかほざいてたけど

218 :名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd33-amcz [49.104.51.236]):2024/04/19(金) 19:31:26.76 ID:910DiJcNd.net
でもWBSC自らが東京五輪後のWBSC主催の大会は7イニングになるってアナウンスしてなかったか?
ロス五輪本戦は時短重視で7イニングなんじゃね?
プレミアが9イニング確定ってソースどこにあるの?

219 :名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd33-amcz [49.104.51.236]):2024/04/19(金) 20:06:07.14 ID:910DiJcNd.net
予選も無く後進国への恩恵も無い、メジャーリーガーも出ず大会の箔も付かないプレミアのメリットって何なん?マジで教えてほしい
WBCは言うまでもなく、五輪は山陽高校の堤氏(ジンバブエ代表監督)の書籍を読んだら必要だって分かる
所詮、プレミア12はWBSCの集金大会じゃね?

220 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/19(金) 20:09:48.20 ID:X9pGr0IO0.net
>>219
五輪は北京までのように8カ国の総当たりリーグに戻らないと公開競技に過ぎない。
プレミアはウインターリーグを優先されるから価値がないだけでメジャー以外のオールスターみたいにできる下地はある

221 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/19(金) 21:32:59.58 ID:DrueXzg90.net
10年前MLBの開幕戦オーストラリアでやったけどその後オーストラリア
で野球人気全然上がってないな。
マジでプレミア12オーストラリアとパナマチェンジしろよ

222 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/19(金) 22:01:41.66 ID:KLxKo3+Q0.net
でも人気無い中でちゃんと代表組閣したりリーグ運営したりようやっとる

223 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/20(土) 08:53:22.49 ID:WrKD1itEd.net
U-15W杯はオセアニア代表のグアムと同組になったね
新鮮味のある対戦カードだ

224 :名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd33-amcz [49.104.51.236]):2024/04/20(土) 09:44:07.27 ID:WrKD1itEd.net
カラクリドームの築地移転決まったね、2032年に開業との事
2033年第8回WBCは築地ドーム開催

225 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/20(土) 10:29:46.33 ID:AURvnSb30.net
オーストラリアは主要都市全部に球団あるし
クリケット場間借りしてたところから今は全球団野球専用スタジアムになってるし
入場者数の最多も更新して着実にコア層形成しつつある
よくやってるだろ

226 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/20(土) 10:31:34.56 ID:AURvnSb30.net
築地のやつ多目的にするとか札幌ドーム臭がするのがな
特にサッカーはいらん

227 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/20(土) 10:47:31.90 ID:WrKD1itEd.net
>>225
オーストラリアの野球は良くやってる
サッカーはほんまにご愁傷さま状態
APCSにオージー代表を呼んだのは正解やな

228 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/20(土) 22:32:25.42 ID:HCxhjDF30.net
>>224
またコロナみたいな感染病やら戦争起こったらどうなるかわからんが
2026年以降はまた4年毎になるのでは?

229 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/21(日) 06:03:43.21 ID:am0YRY000.net
>>224
完成したら日本の開催はそこになるだろうから
それまではエスコンでやってほしいな

230 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/21(日) 11:07:24.38 ID:GVCDW90nd.net
カブス今永とバッテリー組んでるブラジルのゴメスも年齢的に次のWBCが最後かな
ビシェットやメジャー移籍したビエイラやらおるし、次大会はブラジルの3大会ぶりの本戦出場は最低限のノルマやな
こう考えると本戦枠20よりさらに増やしてもいい気がするし、その分予選枠もさらに増やしてみたいにはならんのかね?

231 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/21(日) 17:20:49.69 ID:pri1/Gbx0.net
ブラジル代表は捕手いなそうだからメジャーリーガーになれなくなっても
40くらいまでは代表出れんじゃね?まあ引退とかしたら知らんけど

232 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/21(日) 17:22:48.95 ID:pri1/Gbx0.net
ブラジルは2013に中国に逆転負けしたのが運の尽きだな
アメリカ、中南米がいる組に組み込まれたら詰みだけど
アジアラウンドで中国いる同組のラウンドに組み込まれたら
予選免除チャンスだからな。チェコはちゃんとチャンスものにしたな

233 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/21(日) 17:56:58.73 ID:yZ/3XoGh0.net
>>229
エスコンでやってほしい気持ちはわかるが、大会を継続させるための観客動員を優先しないとダメ
今ならU-18W杯やU-23W杯をエスコンで開催してほしい、それくらいの活動はNPB主導でやってほしい

234 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/21(日) 18:41:11.18 ID:pri1/Gbx0.net
築地の新球場までは東京ドーム固定だろうな
2013年福岡でやった時ガラガラだったな
今だと大谷が出場すればどこでも満員になりそうだけど

235 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/21(日) 19:24:08.32 ID:GVCDW90nd.net
>>233
なるやろ
どうでもいいエキシビションのナゴドと京セラで満員になったんだから、本戦となればどんな僻地でも満員になるやろ
あと、地方はその地方地方で性格があるからな
実際、福岡は野球好きというよりソフバン好きなんやろ
集客考えるならやはり東京がダントツ

236 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/21(日) 20:16:43.56 ID:g4CnN5Mk0.net
福岡は、台湾、韓国、中国から日帰りで来られるから、日本戦以外のカードも
満員とはいわなくても、それなりに集客できそうなのにな。

237 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/21(日) 20:27:03.40 ID:pri1/Gbx0.net
結局日本で一番人口の多い首都圏の水道橋の駅近キャパ4万人の東京ドーム
が安定して集客見込めるからな

238 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/21(日) 22:05:08.15 ID:XblURh230.net
ロッテの新球場が京葉線そばでエスコンみたいのになったらここも使いたいな

239 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/21(日) 22:12:26.13 ID:XblURh230.net
ゆーて計画ではロッテのほうが築地より後か

240 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/21(日) 22:16:09.74 ID:EL6S+lc0M.net
東京以外だと日本戦以外が更に悲惨になるな

241 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/21(日) 22:36:03.08 ID:bAmMMpxQ0.net
プレミアだと台北やテピクが新球場使うんだから日本も初戦くらいはナゴドじゃなくてエスコンでやって欲しかった 初回は札ドだったのに
まあ本音言えば甲子園での代表戦を見たいんだけど雨天中止だけは避けたいんだろうね

242 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/21(日) 23:07:50.80 ID:pri1/Gbx0.net
外野の入場制限とかあったんだろうけど
1次ラウンド日本戦以外はガラガラだったのに
準々決勝のキューバ対オーストラリアは何で4万人来たんだ?

243 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/21(日) 23:13:59.21 ID:pri1/Gbx0.net
プレミア12の組み合わせせめてオーストラリアとパナマはチェンジしろよ

244 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/21(日) 23:35:04.68 ID:GVCDW90nd.net
プレミアなんかでエスコン使わなくていいよ
空席目立つ前例ができたら、それこそ大谷凱旋のドジャース開幕シリーズ前哨戦や次回WBCでのエスコン開催が完全に消滅してしまうわ

245 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/22(月) 01:33:35.78 ID:Z7n2n+0j0.net
次のWBCも東京ドームだろうな
エスコン開催はドジャースの開幕戦の1試合、日米野球くらいじゃねえの

246 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/22(月) 02:09:45.62 ID:zVd5QgAC0.net
そもそも北海道じゃ埋めらんないんだよな
大谷に頼ってやっとだがそんなんどこでも埋まるしキャパ的にも東京一択になる APBCでも満員になるんだから

247 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/22(月) 02:27:51.42 ID:QcuxJzkad.net
サッカーのインドネシア、なんかおかしいと思ったら道理で帰化組ばっかなんやな
カタールといいインドネシアといい、、、
野球も野中さんの下地があるんやし、帰化組入れてうまいこと融合できんもんかね?
佐賀で独立リーグなんてやらなくていいから
インドネシアも人口的にマーケットとしては狙い目だと思うんだわ
イスラエルみたいに速攻で国籍や市民権与えられる国なら尚更

248 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/22(月) 17:12:31.19 ID:6NtwyRAM0.net
>>235
日本戦だけを考えてはダメ。他国同士の試合の動員も考えないと
せっかく前回キューバ対豪州で3万5千人動員できたのに
また福岡で開催して100人いるかどうか、なんて動員はきつい
過去の経験からギリやれるのは大阪と名古屋で、札幌と福岡は難しい
中国対チェコを観に行ってやろうか、というような野球マニアが少なすぎるのよ

249 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b3a-TxeL [2400:4051:be20:4800:*]):2024/04/23(火) 01:40:11.97 ID:QQTwPYgj0.net
首都圏の方がマニアックなやつがいる確率は高いからな

250 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/23(火) 05:05:13.27 ID:7BCLuMCp0.net
人口の3割は関東に住んでるもんな

251 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/23(火) 10:36:39.38 ID:QQTwPYgj0.net
https://twitter.com/INTLBaseball24?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

信憑性は微妙だがWBC2026は東京、ヒューストン、マイアミ、サンファン(プエルトリコ)
ってつぶやきがあるな

準々決勝からアメリカになるのかな?
次こそ日本とドミニカorベネズエラの試合が見たいな
あと1次ラウンドにドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコを固めるな
(deleted an unsolicited ad)

252 :名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd8f-Beom [49.104.51.236]):2024/04/23(火) 12:14:55.08 ID:jGZaPVxzd.net
アーリントン、ヒューストン、マイアミ、サンディエゴ、サンファン、東京

準決、決勝がマイアミなら
準々決勝でヒューストンとサンディエゴか?

出場国20から24になる可能性はどうだろ?

253 :名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdaf-wpLV [49.98.173.182]):2024/04/23(火) 15:55:10.33 ID:FudY7I6fd.net
台湾とメキシコは落選か? まあ台湾は出場自体決まってないから本選は仕方ないか

リプであるように前回ベスト4を分けるなら
マイアミ アメリカ
サンファン キューバ
ヒューストン メキシコ
東京 日本

ただの噂に過ぎんが予想はたのしい

254 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/23(火) 17:12:32.29 ID:QQTwPYgj0.net
アジアが東京だけになったら

東京ラウンド
日本、韓国、オーストラリア、チェコ、台湾(予選突破)

また忖度エンジン発動しそうだなw
北中南米以外の国が基本割り振られそう。あとはオランダ、イタリアとか?
韓国、台湾はビジネス的に東京はわかるけどせめてオーストラリアの分はパナマ
とかにしてほしいな。

255 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/23(火) 18:04:00.97 ID:jGZaPVxzd.net
>>254
そうなったらさすがにネットでも荒れそうやけどな
いつぞやの中韓韓キュー韓キュー韓アメリ韓じゃないけど、
いつまで毎回毎回同じような国と対戦してんだと

さすがにWBCオタクのワイら以外でも気づくでしょ?
いっつも同じとことしか対戦してないやんって

WBCIがいつまで経っても動かないんだから、WBC資金源の日本のネットやメディアがこの問題を叩き荒らしてくれるのもありっちゃありやけどな

256 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/23(火) 19:07:55.87 ID:SRVSdhuT0.net
俺は1次ラウンドの組み合わせは諦めてる
準々決勝からアメリカ側と混ざる形になれば及第点

257 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/23(火) 19:34:20.63 ID:QQTwPYgj0.net
>>255
WBCライトに見てる大多数は日本以外気にしてないし
ドミニカ、ベネズエラが強いなんてことも知らないから
相手がどこでも「日本つえーw」だよ

258 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/23(火) 19:35:33.08 ID:QQTwPYgj0.net
最低限これだよな

日本、韓国、オランダ(キュラソー有)、パナマ、台湾

259 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/23(火) 19:51:33.46 ID:m5hBp38c0.net
一応2023の結果別に分けるとすると
日本 イタリア 韓国 パナマ 台湾
ぐらいはできそうだけど現実は上にあるように
日本 オーストラリア 韓国 チェコ 台湾
だろうなぁw

260 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/23(火) 20:41:05.57 ID:7BCLuMCp0.net
去年のwbcが盛り上がったのは野球にしては珍しいチェコやイタリアとの対戦があったからもあると思う数字もイタリア戦か一番高かったし
26年は南米の強豪国と対戦あればな

261 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/23(火) 21:14:48.39 ID:1PPpD0VW0.net
1次ラウンドのアジア側が東京のみなら、準々決勝から渡米だろうから
別にアジアラウンド化してもいいけどね
準々決勝を東京ドーム観戦できないのは残念だが

262 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/23(火) 21:20:36.91 ID:QQTwPYgj0.net
オーストラリアが何気に1番つまらねーわ
2023はパナマ台湾いったんだから
次は日本でいいじゃん

263 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/24(水) 18:26:26.49 ID:xTEwLGgod.net
チェコは次回はアメリカ側のラウンドに行く方がチェコ国内で定着するのにプラスに働くのでは
残留するハードルは高くなりそうだが

264 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/24(水) 19:10:29.89 ID:XhYxnkrgd.net
日本の次はアメリカとやった方が一般層にはわかりやすいだろうね チェコ人のNHL関係者でも応援に呼べば母国メディアも取り上げやすいだろう

265 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/24(水) 21:38:22.47 ID:FQNHDj8y0.net
ワイは運営ならこうするかな(予選突破は予想。とりあえずキュラソーはなし)

東京:日本、韓国、オランダ、パナマ、台湾(予選)
ヒューストン:アメリカ、メキシコ、オーストラリア、イスラエル、ドイツ(予選)
マイアミ:ドミニカ、ベネズエラ、カナダ、チェコ、ブラジル(予選)
サンファン:プエルトリコ、キューバ、イタリア、イギリス、コロンビア(予選)

266 :甲子園の魔物 :2024/04/25(木) 00:06:55.56 ID:jJWLn4XI0.net
ドミニカカナダベネズエラプエルトリコあたりもアジアに来てくれたら良いのに

267 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/25(木) 00:51:40.60 ID:oUINUuLW0.net
今回準々決勝からアメリカなら百歩譲るとするかな
5回も大会あって日本とドミニカ、ベネズエラの対戦がないのが
つまらん

268 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/25(木) 02:53:01.31 ID:6ue05yE40.net
ドミニカ → 06準決勝でキューバに負けなければ日本と決勝だった
ベネズエラ → 09準決勝で韓国に負けなければ日本と決勝だった

どちらもこのタイミングで対戦できたらベストだった

269 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/25(木) 03:01:42.89 ID:yR5lnLaF0.net
当時は普通にキューバと韓国強かったからな ドミニカもベネズエラも負けちまったんだからしょうがない

270 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/25(木) 09:50:32.08 ID:oUINUuLW0.net
2009年のダブルエリミネーションが完全に失敗だ

271 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ff4-r6nG [2001:268:989c:88d3:*]):2024/04/25(木) 12:24:35.32 ID:BdjwKQ+r0.net
ベスト8から準々決勝じゃなくて一次持ち越しのリーグ戦にしてほしい
その上位2国から準決勝決勝と
そうすると試合数が211の4となりトーナメントの3より1増えるが一次の4と合わせても合計8でこれまでと比べても多すぎないしこうしてほしい
アメリカ行って一試合で終わるのは物足りない

272 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/25(木) 18:16:13.63 ID:q4haLL8Ed.net
イスラエルってソフトボールも強くなってるんだな

273 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/25(木) 18:58:44.84 ID:q4haLL8Ed.net
西武のボータカハシがNPB初勝利へ
来年のWBC予選ブラジルほんま楽しみや

274 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/25(木) 20:28:55.75 ID:oUINUuLW0.net
ボーは2023の予選も招集されなかった(辞退した?)
から活躍度が上がれば上がるほど予選参加は微妙じゃねえかな
そらガチればゴームズ、ビシェットとか出れるが
予選は微妙なメンツで戦うことになるんじゃないかな

275 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/27(土) 20:42:36.04 ID:zcSFz+M/0.net
土曜朝7時30分からNHK BS1でアナザーストーリーズ「WBCライバルたち」再放送あるよ
内容は韓国、チェコ、メキシコの話

276 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/28(日) 01:24:01.50 ID:aeNG6O7O0.net
WBCの予選まで暇やな

277 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/29(月) 11:25:13.97 ID:mNPRjhEQ0.net
メキシコ野球人気かなり上がってるんだな
やっぱWBC効果はすげえな
次回の予選も早く発表されねーかな

278 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b15f-y8PE [2400:4051:be20:4800:*]):2024/04/29(月) 14:00:13.19 ID:o/ggkXh30.net
去年の大会までメキシカンリーグの動員は少なかったのか?

279 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 39a1-TejX [2001:268:9ad6:c651:*]):2024/04/29(月) 14:38:25.14 ID:gzdkpyJK0.net
>>277
何か新情報あったのか?

280 :名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd33-A5kk [49.104.42.194]):2024/04/29(月) 14:54:39.22 ID:qZA4ElBwd.net
>>279
たぶんMLBワールドツアーのメキシコシリーズ
ロッキーズ対アストロズ
2日とも大盛況で終わった

281 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/29(月) 17:29:50.08 ID:o/ggkXh30.net
2万人くらいのキャパ入るくらいの人気はあるんじゃないか
メキシコにも新球団あると面白いんだが

282 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/29(月) 19:50:17.48 ID:eRDGF2430.net
やっぱりモンテレイは厳しいよね。メキシコに置くならメキシコシティになる
問題は標高の高さだが。本拠地をエアドームにして少しでも気圧を調整するしかないか

283 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/29(月) 23:23:25.59 ID:t6jiBNon0.net
体臭や口臭がきつくなるらしいな

284 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/30(火) 00:27:23.67 ID:/UzzOV8f0.net
AAAみたいな感じある
今日も朝から壺磨きご苦労様です

285 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/30(火) 01:10:42.17 ID:qtJ1q2yU0.net
死滅して貰えるほどの長距離じゃないんだねえ

286 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1d8-y3/5 [2402:6b00:ea2a:ff00:*]):2024/04/30(火) 01:34:49.60 ID:5GFCA4/u0.net
>>30
萌ちまってわからないんだろう

287 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1325-oYGe [61.195.22.106]):2024/04/30(火) 01:49:36.03 ID:33IymMu+0.net
このペースだと思う

288 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/30(火) 03:52:25.64 ID:NoDLH2EA0.net
あのーYoutubeもTwitterもガーシーが依頼しても
陰性と言われるケースが結構あると思う

289 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/30(火) 03:55:06.52 ID:VI579Yts0.net
檻牛 現在+04 最多貯金18(05/10) 最多借金*1(03/25)
「逃げも隠れもしません!」(金)

290 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/30(火) 03:55:25.85 ID:lFEwym5c0.net
大チタ3000割れたら全員爆損でヤバいことにならんか?
俺がニコ生に限らず、二度、三度と延期延期でまだまともに過ごせなかったはずなのに誰もこのエクスカリバーを抜きたがらないよ

291 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/30(火) 03:59:03.31 ID:LRAGkfPk0.net
>>46
ケイブ 強すぎるわ
これからも流れてきたからそこが衰えるとしんどいわな
それ以外

292 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/30(火) 04:09:40.85 ID:cAI7D3sLH.net
アベノミクスは何をしてない奴多いよな
やっぱりあんなお粗末な野球になる前に

293 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/30(火) 04:24:45.43 ID:Qc0EX0gt0.net
>>285
ジャニあるあるだよね
でもチケ代高い割に伸びるストレートでフライ打たせるタイプ
安らげない
こめかみや肩を引っ張って引きずるなんて40歳まで余裕で脱毛できるぞ

294 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/30(火) 05:57:35.17 ID:JZfoEgMC0.net
警察はなんでゴリ押しなの?
ガーシーコイン作るんじゃない

295 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/30(火) 06:04:33.57 ID:4cvJgeCl0.net
メトホルミンの副作用は初日だけあって、わけのわからん新興宗教、とくに統一とのギャップ
ネトウヨッ!ネトウヨッッ!!

296 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/30(火) 11:11:34.82 ID:H6QELx/wd.net
メキシコも侍ジャパンみたいに定期的に代表強化試合をやっていくらしいけど、
ベネズエラ、コロンビアの南米勢や、パナマ、ニカラグア、エルサルバドル、ホンジュラスあたりの中米勢が主な相手になるんかな

297 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/30(火) 16:53:33.68 ID:sLTKhQLt0.net
26年WBC決勝はまたマイアミ開催か、侍ジャパンVの23年大会と同会場、最有力と地元紙
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202404300000747.html

298 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/30(火) 18:04:23.45 ID:H6QELx/wd.net
開催地は出場国によって左右されないだろうけど、組み分けは予選が終わらんとマジで分からんよな
そろそろドイツきそうだし、ブラジルも3大会ぶりに勝ち上がってきそう

299 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/30(火) 18:04:59.97 ID:LXQY48S30.net
早いな終わるのが

300 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/30(火) 18:37:02.75 ID:10sXfBvQ0.net
1枠台湾は強さ的に突破ほぼ確定
中南米系だとコロンビアはいけると思うがニカラグア、ブラジルどっちかが落ちる
欧州は外人部隊のスペインか時点でドイツかな?
チェコは外人部隊のスペイン倒したから本戦出れたように
それくらいひっくり返すくらいじゃないと本戦の壁は超えられないよな

301 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/30(火) 19:26:01.54 ID:wSjJZPj/0.net
決勝トーナメントはマイアミで固定されていきそう

302 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/30(火) 21:27:21.04 ID:G1AlbZEn0.net
FOXは東海岸時間で生中継したいだろうし、
海外勢もドミニカ、プエルトリコ、キューバ、コロンビア等で同時間帯、
ベネズエラは-1時間で中継できるから中南米視聴者にも配慮できる
17と23で動員力も認められたし、屋根付きで雨天を気にせずに済む
マイアミがWBCの聖地扱いになってもいいと思う

まあ欲を言えば、ヤンスタかシティが屋根付き球場だったらNY開催できたのになってところ

303 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/30(火) 22:44:18.59 ID:H6QELx/wd.net
ベースボールユナイテッドとは別に、パキスタン国内でプロリーグが発足するらしいね
カラチ、ラホール、ファイサラーバードのパキスタン三大都市とイスラマバードをフランチャイズとする4球団
もう一部は投資家が買収してるらしい
これ富豪がオーナーになったら面白いな
パキスタンって西アジアの野球の核になってきてるけど、WBCの予選に参加した後からやたらと急成長してる国だよね
まぁ亡くなった前の協会会長が有能だったからなんだろうが

304 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/30(火) 23:38:14.68 ID:10sXfBvQ0.net
予選はぶられたフィリピンとかタイってどうなったの?
2013年タイはジョニーデーモンが代表入りしてて草生えたが
コロンビアと台湾は予選レベルの国ではないよな
コロンビアはイギリスに負けたのか・・・

305 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/01(水) 11:07:50.27 ID:jV1SoyIld.net
次回大会のアメリカのショートは間違いなくウィットだろうね。前回大会にも若手のホープとして出場してたし
パナマはバルドナード、ゲラのNPB組のリリーバーの台頭で面白い存在だし、
キューバもモイネロ、ライデルの投手陣は脅威だし、キャッチャーのマルティネスも絶好調だから次回は強いと思うわ
ブラジルはMLB移籍した元巨人ビエイラ、カブスと契約したダニエル、西武のボー、野手はゴメス、ビシェットらが出場したら予選突破は濃厚でしょ。
予選はコロンビアと台湾が抜けてて、追うブラジル、ニカラグア、時点でスペイン、中国、ドイツ、アルゼンチンってとこかな
フィリピンやアイルランド系、ポーランド系の予選参加の動向にもよるが

306 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb68-1zWN [240b:c010:4c2:c2a1:*]):2024/05/01(水) 17:34:00.78 ID:QWRoF5WT0.net
読売社長によれば、築地スタジアムを巨人の新本拠地にするかどうかは未定
国際大会および国際試合の開催については前向きに語り
「国際試合は新しく組み立てができる可能性がある」と積極的に利用していきたいとのこと

307 :名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd33-A5kk [49.104.42.194]):2024/05/01(水) 17:51:39.62 ID:jV1SoyIld.net
第8回WBC(2033年)は築地決定だろうけど、
巨人は東京ドーム建て替えに伴う間借りなのかね?
水道橋の立地は捨てがたいだろうし
でも、巨人抜きで築地が維持できるとも思えんし
神宮取り壊しの話もあるし、さっぱり分からん

308 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/01(水) 17:54:19.53 ID:1tqwSs910.net
>>305
ショートはガチで豊作だ。ボビーウィット以外にもガナーヘンダーソン、CJエイブラムスがいる
ドミニカはワンダーフランコなき今エリーデラクルーズいるし

309 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/01(水) 17:55:54.13 ID:1tqwSs910.net
キューバは亡命組が何人でるかによるだろうな
ディアス、アルバレス、グリエル、ガルシアとかおるけど
ロバートは前回出てたけどさ

310 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3982-0xPc [2400:2200:79b:42ff:*]):2024/05/02(木) 06:37:24.06 ID:PW+QliZX0.net
中南米はキューバ欧州はイギリスが重要だと思う

311 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b183-y8PE [2400:4051:be20:4800:*]):2024/05/02(木) 19:37:36.56 ID:SA9A5rbU0.net
でもバハマはイギリスとは別物だよな

312 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1370-rMLT [59.139.233.57]):2024/05/02(木) 19:59:51.17 ID:XmmjiGtz0.net
バハマなんて単独で出なきゃいけないレベルのはずなんだがな

313 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b14c-y8PE [2400:4051:be20:4800:*]):2024/05/03(金) 01:26:24.86 ID:xyOFVDrc0.net
プレミア12ってアメリカ代表とか今メジャーで活躍してるやつとか前回出てるな
U25とかの若手の大会にすればいいのでは?

314 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/03(金) 09:55:26.38 ID:+ofYJJ/Zd.net
野球のインドネシア代表もサッカーみたいに、オランダ国籍持ってるキュラソーやアルバの奴らを帰化させればええのに
香港やタイすっ飛ばして、フィリピンやパキスタンレベルに持っていけるんじゃね?
佐賀インドネシアドリームズなんかやるよりよっぽど強化が手っ取り早いやろ

315 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/03(金) 10:10:10.86 ID:3sccdE130.net
そんな中途半端な強化してなんの意味があるのか分からん

316 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/03(金) 10:41:54.75 ID:YHEWrGTB0.net
>>313
成り立たなくなったらそれでいいかもね 今はまだ出来たてで成長途中だからIIHF世界選手権みたいになるのを目指した方がいい 本場北米では全然だけどその他勢力や途上国からしたら狙われるような大会に

317 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/03(金) 11:31:40.69 ID:+ofYJJ/Zd.net
>>316
途上国もなにもプレミアは予選がないから毎回同じメンツばっかでマンネリ化しそうだけどな
今はまだ大会実施回数が少ないから目立ってないだけで
そりゃあジンバブエを率いた堤氏とかからすれば、WBC予選参加への招待や、五輪アフリカ予選突破の方が遥かに重要事項やろ
はっきり言ってウガンダやアルゼンチン、ブラジル、ニカラグアなどここ数年で爆発的に発展した言わば途上中堅国ですらプレミアへの門戸は完全に閉ざされてるわけなんだから

318 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/03(金) 11:35:40.86 ID:xyOFVDrc0.net
野球の場合トップ10か国とその他に歴然の差あるからな
プレミア以外の大会WBC予選、アンダー世代の大会で少しずつ成果
出して順位上げるしかないだろ。
まずは中国レベルに勝たないと話にならない。
チェコは中国に勝てるレベルなこと証明したから
そのうち世界ランキング12位にはなれるかも

319 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/03(金) 11:51:08.38 ID:+ofYJJ/Zd.net
やっぱりアメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、オランダ、イタリアが参加してない大会は世界的に話題にすらならないからな
所詮プレミアは日本人向けの花試合にすぎないよ、あくまで現状では話やけど
プレミアにまでNPBのトップ選手狩り出すんなら、いい加減NPBも代表キャップ制を設けないとトップ選手になればなるほど休みが無さすぎて可哀想になってくる
日本だけでもプレミアはアンダー世代路線で行ってみてほしい

320 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/03(金) 13:19:21.93 ID:Y9UHnRZTd.net
プレミアも育成してけば16ヶ国までは増やせるしそうすれば国も入れ替わりやすいでしょ
将来的にはチェコみたいな新興国や伝統はあってもなかなか出られないニカラグア辺りを上手く掬って欲しい

321 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b156-y8PE [2400:4051:be20:4800:*]):2024/05/03(金) 14:03:26.89 ID:xyOFVDrc0.net
16は多すぎるな・・・
ニカラグア、コロンビアみたいな中南米系は大会少ないからランキング上げづらい
のか?

322 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/03(金) 14:46:49.47 ID:xTSM4Ssoa.net
プレミア12にそこまでの価値があるかどうか、価値が高まっていくのかというとあまりね
12のままWBC間の余興程度で見るしかない

323 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/03(金) 16:13:21.81 ID:xyOFVDrc0.net
ウィンターリーグみたいに中南米の選手がもっと出てくれればいいのに

324 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1bf-+hba [2400:2412:20:8f00:*]):2024/05/03(金) 21:09:59.37 ID:vgCvtDXz0.net
明日の朝ではあるが一応

BS1 AM7:30〜8:15
アナザーストーリーズ 侍ジャパン
ライバルたちの光と影(再)

日本と戦ったライバルたちにはそれぞれのドラマがあった
彼らが侍ジャパンとの激闘で手にしたものは?


これをTBSやテレ朝でなくNHKなのが新鮮というか

325 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/04(土) 01:13:23.49 ID:77SzfFUK0.net
昔ブラジル代表の特集もやってなかったっけ?

326 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/04(土) 07:31:12.62 ID:MxS57F8W0.net
サッカー普通に本番はしっかり勝つな

327 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/04(土) 09:12:20.24 ID:77SzfFUK0.net
アジア勝たないとそらダメだろ

328 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/04(土) 09:26:09.92 ID:3pNrrGL/0.net
プレミア12は台湾の新しく出来た球場が何気に楽しみ。観客も入れば良いな

329 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/04(土) 13:09:09.23 ID:77SzfFUK0.net
王建民並みのスターがいればMLB台湾興行できるけど今不在だしな
張育成は今年空気

330 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/04(土) 13:35:09.00 ID:3pNrrGL/0.net
ドジャースのパヘズだっけ最近出てきた若手は将来キューバを引っ張っていく存在になるか

331 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/04(土) 14:03:19.37 ID:z8ZUGHqBd.net
>>325
第3回大会の開幕直前に放送してたな
NHK BS1 2013年2月10日(日) 18:00〜18:50
スポーツドキュメンタリー 「WBC日系人たちの挑戦」〜初出場 ブラジルチーム〜

昨年もヨーロッパ選手権に出場したチェコ代表に密着したやつ放送してるで
NHK 国際報道
チェコ野球 その挑戦に密着
初回放送日:2023年10月6日

NHKが本戦の放送権を取らないのは何か意味あるんか?
MLB中継は飽きるほどやるくせに

332 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/04(土) 14:18:23.24 ID:z8ZUGHqBd.net
今永はバッテリーを、アマヤ(パナマ)と組んだりゴメス(ブラジル)と組んだりしてるな
菊池もカーク(メキシコ)と組んだり組まなかったり
ペレス(ベネズエラ)やハムのマルティネス(キューバ)だったり、他国籍のキャッチャー多いよな

333 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/04(土) 16:25:45.29 ID:LXlh89fN0.net
>>331
NHKが獲らないのではなく、テレ朝とTBSがガッチリとガードしているからでしょう
WBCは電通と読売の商売だから、金額もそうだが関係性も重視するだろうし
NPBとしても現状維持のほうが、視聴率低い壮行試合も抱き合わせ放送してもらえるし

334 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/04(土) 17:06:28.27 ID:6WJjn7Qd0.net
>>328
台日戦、台韓戦は満員になるんじゃないか? キューバ戦やオーストラリア戦もそれなりに来るでしょ
WBC本戦の開催は逃したしプレミアあって助かってんじゃないかな チーム自体は敗退しそうだし全敗も有り得るのが怖いけど

335 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/04(土) 17:28:18.75 ID:77SzfFUK0.net
>>330
今後どうなるかわからんけど今のところ亡命組解禁されたとはいえ
去年はキューバ政府と関係良好な人しかでなかったからね
ガチで亡命選手も全員参加とかならめっちゃキューバ強いだろうが

336 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/05(日) 03:46:31.01 ID:ixs/O0Qu0.net
>>335
関係良好というか代表大会を利用して亡命した人は認めない
という方針だった
だからそれが変わらなければ次も大幅な人選の変更はないだろうしジャリエルもアウトだろう
あれWBC利用して亡命したよな?

337 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/05(日) 10:42:56.46 ID:2CBs/wed0.net
ネスターコルテスはもう0歳からアメリカ育ちらしいから出ないよな
ディアス、ルル・グリエル、アルバレス、ガルシア、ロバート
本来ならすごい打線組めるんだけどな

338 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/05(日) 11:08:20.15 ID:Jg3vLCMb0.net
代表活動中での亡命も出られないしそうでなくてもキューバ政府嫌いも出ないしフル代表が組まれることは当分無理だな

339 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/05(日) 11:41:25.22 ID:/+Padn6fd.net
そもそも亡命者が祖国の代表に入るなんて他のスポーツじゃ考えられないことだからな
亡命者は一生WBC出なくていいよ

340 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/05(日) 13:24:21.09 ID:2CBs/wed0.net
こればかりは国ガチャ外れたというか
キューバの才能ある野球選手は本来ならみんな巨万の富稼げてるはずなのにね
ライデルマルティネス、モイネロとかももったいないね

341 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/05(日) 18:38:05.66 ID:/+Padn6fd.net
ポーランドがTwitterで来月トライアウトをやるって書いてるけど、
そこにWBCQと明記してるからどうやら予選参加はもう確実みたいだな
ただ、世界ランクの低いポーランドだからヨーロッパ全加盟国が参加になるのか?とか、どういう予選フォーマットで行われるのか?とかは分からんけど
ポーランドの第6回大会予選参加おめでとう

342 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/05(日) 19:11:53.34 ID:2XyQhHzG0.net
>>341
フィリピンも前回WBC予選に参加するつもりで準備してたし、それだけでは確定とは言えないと思う
そしてあなたの指摘通り、もし事実であればポーランドが招待されるランクではないから
予備予選があるのか、欧州選手権などで上位に入れば優先出場権が与えられるようになるのか

343 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/05(日) 19:40:42.80 ID:/+Padn6fd.net
ポーランド代表監督の元MLBプレーヤー、デニスクックってスウェーデン系米国人で昔スウェーデン代表監督もやってたと思う
スウェーデン野球を欧州上位レベルまで引き上げた人だった気がする
最近はbaseball unitedでUAEのアブダビファルコンズの監督就任したばっかだと思うんだが別人か?
unitedとかで今でもMLBと繋がりがある監督なら、あながちフィリピンの二の舞はなさそうだけどなぁ、、どうやろ
フィンランドやスイスの情報もあるし、欧州選手権予選か欧州選手権本戦がWBC予選に絡むと期待してる

344 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/05(日) 22:18:30.77 ID:2XyQhHzG0.net
予選が16枠に復活するといっても新規4枠だからね
あまりにも欧州各方面でWBC予選参加を匂わすコメントが多いから
全枠運営推薦(+予選シード)ではなくなる可能性を考えるね
でもなんやかんやで次回予選まであと10か月
何か改革があるにしても運営も出場国も準備は間に合うのかね

345 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/05(日) 22:23:58.85 ID:2CBs/wed0.net
あんまり世界ランクが弱い国が招待されるからもっと実力ある国が招待されるとか
今までの予選だと関係ない感じがあるな。ポーランドもポーランド系アメリカ人
で編成する感じなんかな。ポーランドってガチで野球のイメージないな
マイナーにポーランド人とかいるの?

346 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/05(日) 22:33:27.97 ID:ewyB+Hjh0.net
どんな形式になっていくか想像付かんね
さすがに予選追加4枠の中に自動でポーランドが選ばれましたはないだろうがw

347 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/05(日) 23:16:39.15 ID:2CBs/wed0.net
キュラソーも単独出場目指してるとか噂あるが最終的な新規国は来年にならないと
発表されないのか

348 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/05(日) 23:20:26.46 ID:E33/uQQxd.net
今年の7月22日から28日まで、ポーランド、セルビア、アイルランドの3ヶ国でヨーロッパ選手権の2部(従来のヨーロッパ選手権予選)が開催されるから、とりあえずその時期あたりには判明してそうだけどね
でもこれ2部だからポーランドやフィンランド、アイルランドやらは出場するけど、
1部の中堅国スウェーデン、ベルギー、クロアチアなんかは出場しないんだよな
それら欧州中堅国のWBC予選の立ち位置はどうなるんやろね?

349 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/05(日) 23:29:07.39 ID:2CBs/wed0.net
○○系アメリカ人が多いかで考慮されてたりする?

350 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/05(日) 23:51:22.53 ID:E33/uQQxd.net
>>345
??系だからとか過去の予選で関係してるか?
サプライズはニュージーランドくらいじゃね?
まぁあそこもソフトボールの基盤が元々あったし
アルゼンチン、ブラジル、ニカラグアなんかは実力で参加を勝ち得た感じだぞ
??系ならアイルランドが真っ先に挙がると思うんだけどなぁ

351 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/05(日) 23:53:41.98 ID:xSxTdxi/0.net
そもそも〇〇系アメリカ人だからその国で出られるなんて話ではないので

352 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/06(月) 01:03:19.75 ID:wnDou/Kyd.net
>>351
親が国籍もってたら二重国籍になるからな
ヤンキースのリゾや、ピアザがイタリアとの二重国籍者だったみたいに
フレッチャーやニモ、パスカンティーノもその類いやろ

353 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/06(月) 09:39:15.25 ID:jjnnorrk0.net
もはやWWE以上にルーツで代表になってる異様な大会

354 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/06(月) 10:07:16.80 ID:PEF8+Ngh0.net
親が持ってるならいいけど3世4世でも出られるって国は限られてるでしょ

355 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/06(月) 10:16:45.86 ID:wnDou/Kyd.net
>>353
WBCはラグビーW杯よりかは遥かにマシやぞ

ラグビーの出場規定でいけば、
WBCアメリカ代表に大谷やダルビッシュ
WBC日本代表にラミちゃんやカブレラ、タフィローズやらが入れるからな

それくらいガバガバな出場規定にしないと拮抗した試合が成り立たないラグビーよりかは遥かにマシ

356 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/06(月) 10:29:27.82 ID:jjnnorrk0.net
ラグビーは日本が海外から寄せ集めて早めに代表資格を得てから欧州リーグで活躍しないと結局勝てないからサッカー以上にハード

そもそもラグビー自体がシンビンという白人有利の恐ろしいルールがあるから素直な日本人は引っかかりやすい

357 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/06(月) 11:09:19.27 ID:9M8AR3RQ0.net
マエストリ「イタリア系アメリカ人が代表入りしたせいで良くも悪くも純正イタリア人が代表入りできなくなった」

358 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/06(月) 12:09:13.64 ID:wnDou/Kyd.net
イスラエルも米国人米国人って揶揄されてるけど、あいつら一応最も厳格とされてるオリンピック憲章の出場規定クリアしてオリンピックまで出場してるからな
イスラエルの容易な国籍法の飛び道具とは言え、滞在期間うんぬんで代表資格が得られるラグビーとは訳が違う
野球は日本でメジャースポーツすぎて、その他のマイナースポーツじゃ突っ込まれないような事細かい所まで突っ込まれすぎなんよな
水泳に黒人選手がいない事や、アメフトの世界競技人口や冬季五輪種目の世界競技人口なんて考えたこともないやろ

359 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/06(月) 12:37:10.38 ID:9M8AR3RQ0.net
まあ日本は他の国籍とりずらいからね

360 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/06(月) 14:17:28.14 ID:3ZfLok7I0.net
ただのサカ豚の野球ディスカウントだから

361 :名無しさん@実況は実況板で (スププ Sda2-3IGH [49.96.18.55]):2024/05/07(火) 03:31:29.94 ID:GPqZOu9Xd.net
従来の欧州選手権のパターンだとこういうメンツになると思う(多分ロシアはハブられてる)

欧州選手権予選 2024年7月22日〜28日 参加国13
ホスト国(ポーランド・セルビア・アイルランド)
3組にグループ分けし、各組1位が欧州選手権出場
ウクライナ、オーストリア、ハンガリー、
リトアニア、スロバキア、ノルウェー、
ブルガリア、フィンランド、スロベニア、
セルビア、アイルランド、ポーランド、
ルーマニア

欧州選手権 2025年夏開催予定 参加国16
オランダ、イタリア、イスラエル、
イギリス、チェコ、
スペイン、ドイツ、フランス、
スウェーデン、クロアチア、ベルギー、
スイス、ギリシャ、
(予選通過国1)、(予選通過国2)、(予選通過国3)

第6回WBC(2026年)大会に、
オランダ、イタリア、イスラエル、イギリス、チェコは予選免除のストレートインは決定済み

予選スタートが、
スペイン、ドイツ、フランスとたった3ヶ国になってしまったから欧州から新たな国を補充するのは必至かなと

ただ、どのタイミングでWBC予選を兼ねるのかが分からない
欧州選手権(25年夏)が終わってすぐに(25年秋)WBC予選をするなんてあり得ないだろうし

362 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 10:48:15.67 ID:8mXJwBeQ0.net
欧州の先進国で一番野球の印象ないのはフランスだけど勝ち上がったらwbcの格上がりそう

363 ::2024/05/07(火) 13:04:02.71 ID:ONi5j+Cf0.net
MLBでは観客動員数・視聴者数が絶好調

観客動員数:昨年比+0.9%(7年ぶりの高水準)
FOX視聴者数:昨年比+25%(18-34歳では+32%)
ESPN視聴者数:昨年比+19%(18-34歳では+38%)
MLB Network視聴者数:昨年比+13%(18-34歳では+50%)

ピッチクロックの影響で試合時間が30分短縮されたおかげで若者の間で野球人気が上がっている
WBCでもピッチクロック導入してくれ

364 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 16:30:52.03 ID:G68WDGb20.net
>>362
それはさすがにないわ。吉田義男さんに感謝して吉田チャレンジカップ開催してるくらいなのに
本国での野球振興度で言えばイタリア、オランダ、ドイツに次いでフランスという印象
野球ファンの数だけで見れば英国のほうが多いんだろうけども

365 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 17:38:23.60 ID:vjmQkm4w0.net
>>362
フランスと言えばヨッサンが教えに行ってたけど
あんまり効果なかったんかな

366 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 18:33:34.54 ID:/d0VCjp5d.net
フランス代表は、2014年フランス国際野球大会(吉田チャレンジ)で日本代表として出場した同年都市対抗覇者・西濃運輸に8-7、10-5と連勝してるし、
サイヤング賞投手でフランス系カナダ人のエリックガニエや、WBC予選では昨年レンジャーズでワールドチャンピオンになったフランス出身のブルースボウチーが代表監督してるくらい、ここ10年で急成長してる国の一つだよ
フランス代表はルールさえ知ってれば代表選手になれるとか昔サカ豚がぬかしてたけど、そんなチームが西濃運輸に勝てるわけないし、メジャーの一流監督が指導するレベルではないんだがな
ヨーロッパ全体のレベルが20年前とは雲泥の差だから、フランスのレベルが上がっても実際には埋もれてしまってるって感じかな

367 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 18:39:20.10 ID:/d0VCjp5d.net
あと、2023年WBCの予選(22年開催)がコロナで延期せずに、予定通り20年開催だったらフランス国営放送で中継されることが決まってた
国内マスメディア、ボウチーを監督招致したりしたフランス野球協会の尽力ぶりはイギリス以上かもね

368 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e182-JXCL [2400:2200:79b:42ff:*]):2024/05/07(火) 19:38:23.38 ID:8mXJwBeQ0.net
確かにユーはなにしにでバッセンしに日本に来てフランスでも広めたい言ってたフランス人いたり今回有名な雑誌で大谷が表紙になったり野球の認知度は高いだろうな

369 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f27b-UPLH [240b:c010:4d0:d5c8:*]):2024/05/07(火) 19:46:35.21 ID:G68WDGb20.net
>>368
認知度はあるよ。理由は「漫画やアニメで野球やってるから」
ジャパンエキスポの人気企画が特設バッティングセンターだからね

370 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 20:09:41.48 ID:/d0VCjp5d.net
因みにカードコレクターのサッカー仏代表グリーズマンは昨年6月に大谷のカード貰って発狂してた
それがレアカードだったってのもあったけど
W杯をバカンスで出なかったくせに一体何やってんだ?って感じでワロタ

371 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 21:26:54.86 ID:+7uK1nwE0.net
台湾はプレミア→WBC予選と大変だな

372 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 21:55:50.45 ID:KfunF9Mi0.net
アメリカ映画とかで出てくるし野球という競技自体は知ってるだろ
ただルールや選手などはもちろん知らんし
日本で言うクリケットでしょ

373 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 22:09:22.04 ID:/d0VCjp5d.net
日本でクリケットはカバディみたいなもんじゃん
ルール知ってる人は皆無に近いし、国内競技人口300人もいないぞ。それは無いな

ラクロスや陸上ホッケー、水球くらいかな
アイスホッケーやハンドボールまではいかないとしても

374 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 22:15:42.77 ID:8mXJwBeQ0.net
フランスはスポーツより芸術の国って印象だけど意外とどの競技も強い
baseball5の世界大会で優勝したんだっけ

375 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 22:31:20.01 ID:SWFpsV4P0.net
フランスはサッカーバレー優勝してるしラグビーも英語圏じゃないから健闘してるからな
日本が今勝てそうなのはバスケぐらい

376 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dff-T7LG [2400:4051:be20:4800:*]):2024/05/07(火) 23:15:02.22 ID:KfunF9Mi0.net
日本でクリケットが流行るには
ジャンプ漫画でヒット作出るしかないなw
キャプテン翼でサッカーがスラムダンクでバスケが流行ったように
アイシールド21ですらアメフト少しだけ興味持たせた
ヒカルの碁でも囲碁人口増えたしな

377 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 11:10:24.87 ID:KA5Kcp9K0.net
台湾メディアからリーク情報来てるな
今月後半に予選情報発表で台湾は予選会場の一つ
予選参加国は16か国で前回から4か国増えるの確定
これでキュラソー単独も確定したが残り3か国はどこだろうな

378 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 11:34:01.00 ID:KXGEC+HWd.net
キュラソー確定はどこ情報?
ありえないと思うんだが

379 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e20-AzGB [217.178.129.216]):2024/05/08(水) 18:42:13.85 ID:0KYDkiTR0.net
baseball worldさん情報だとバハマのマイナーリーガー25人って普通に予選突破狙える位置にいるな

380 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 21:49:24.11 ID:KA5Kcp9K0.net
>>378
キュラソーの野球連盟の会長が単独出場て言ってる
バハマもイギリスとそのうち分離して単独出場するだろうしオランダとイギリスは正念場だな

381 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d94-AzGB [240f:51:dd84:1:*]):2024/05/08(水) 22:07:50.39 ID:fg+ogDve0.net
単独で出場目指すとかじゃなくて?
言及してるだけならポーランドも確定ってことになるけど

382 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 22:32:15.12 ID:KXGEC+HWd.net
台湾、中国、コロンビア、ニカラグアなど16ヶ国で争う従来の予選が「最終予選」的な位置付けになって、
そこへ出場する為の4枠を争う「予備予選」的なものができる可能性はどう?
フィリピンやポーランド、ウガンダ、アイルランド、バハマとか候補が多すぎないか?
浅はかなんかな、、、
GG賞のマウリシオデュボンがいるホンジュラスはやっぱ無理かな。前回は南米からアルゼンチンが新規だったから、そろそろ中米からもう1つくらい引き上げてもいい気がするんだが

383 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d6e-T7LG [2400:4051:be20:4800:*]):2024/05/08(水) 23:20:32.44 ID:lQe9a34+0.net
そんな急拡大してもレベルがね・・・

384 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d94-AzGB [240f:51:dd84:1:*]):2024/05/08(水) 23:25:41.11 ID:fg+ogDve0.net
正直予選ですら費用ばっか掛かってそうだしいくら投資とはいえ予選の予選なんて開催してらんないと思う

385 :名無しさん@実況は実況板で (スププ Sda2-3IGH [49.98.50.251]):2024/05/08(水) 23:38:24.82 ID:KXGEC+HWd.net
ポーランドが引っ掛かるんだよなぁ
いきなり予選4枠にぶち込まれたら、それこそスウェーデンやベルギーなんて可哀想すぎんか?
ましてやスウェーデンなんか2013年から予選参加を懇願してんのに

386 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e154-T7LG [2409:253:e300:2900:*]):2024/05/08(水) 23:50:45.63 ID:KA5Kcp9K0.net
まあ地域のバランスもあるし東欧か北欧から1枠選ばれるかもな
第3回初予選の時はNZもそれで選ばれたし

387 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/09(木) 00:15:21.00 ID:tSVRw0aN0.net
タイの予選復帰は?w

388 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/09(木) 00:20:15.54 ID:NcJEE7w6d.net
国際的普及を謳い文句にしてるMLBやWBCIが、
予選国の中でも高水準レベルにあり、尚且つ競技人口にも困ってないフィリピンをまた招致しないなんてありえるか?
また見捨てるようなことしたらフィリピン人マジで野球からそっぽ向くぞ
今回の予選はあらゆる情報が乱発してる分、謎も多いね

389 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/09(木) 00:36:05.68 ID:NcJEE7w6d.net
>>377
そのニュアンスでキュラソーが確定ならポーランドも確定になるんじゃね?
あとスイスもWBCに言及してたような

390 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/09(木) 00:46:09.68 ID:jeqQXlcz0.net
来春の侍ジャパンシリーズは台湾予選直前の台湾代表と2連戦になるのかな

391 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/09(木) 01:03:05.62 ID:tSVRw0aN0.net
メキシカンリーグ代表とやればいいのにな
そろそろ日米野球みたいけどやる暇がないね

392 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/09(木) 04:17:27.36 ID:lEG1sAWz0.net
アメリカ人がサービスしてくれなくなった
2001年ぐらいの日米野球が好きだったな

393 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/09(木) 17:47:47.69 ID:jeqQXlcz0.net
>>392
日米野球は偶数年開催ね

394 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/09(木) 21:35:31.63 ID:tSVRw0aN0.net
今だったら大谷凱旋でビジネスになりそうだけど
コロナからのWBC、ドジャース開幕戦遠征何やらでやるきっかけ逃してる感じだけどな

395 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/09(木) 23:17:16.99 ID:jeqQXlcz0.net
>>394
コロナ玉突きでWBCが3年間隔になっているので日米野球は組み込めなかったろうね
次回労使交渉でWBCが4年間隔に戻った時に復活するかどうか
スケジュール的には次回チャンスは2030年になる。12年ぶりの日米野球になっちゃうな…

396 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/09(木) 23:30:54.23 ID:jeqQXlcz0.net
2024秋 プレミア12
2026春 WBC
2026秋 アジアプロ野球チャンピオンシップ
―MLB労使交渉―
2027秋 プレミア12/五輪予選
2028春 五輪予選
2028夏 ロス五輪
2029春or2030春 WBC(?)

日米野球は2030年とレスしたが、もしかしたら次々回でWBCは4年間隔に戻すかも
ロス五輪にMLB選手派遣する場合はスケジュールがタイトになるし
もう今さらWBCを2005年からの4年間隔ローテにこだわる必要も無さそうな気がする
となると、日米野球はもう廃止同然になりそう

397 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/10(金) 00:41:32.14 ID:pB9rEXSv0.net
6年後以降になると大谷ちょっとピークは過ぎてるよな
なんだったらプレミア12は若手主体の編成にして
今秋に急遽日米野球やったほうがいいんじゃねw

398 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/10(金) 00:54:17.49 ID:sZxTBpEB0.net
>>397
今秋はプレミア12。あとMLB労使協定で決めないといけないので2026年までは無理

399 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/10(金) 10:25:54.14 ID:pB9rEXSv0.net
そもそもプレミアって今考えたらフル代表でやる必要あるか?
日米野球数試合やったほうが視聴率もとれそう

400 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/10(金) 10:34:54.72 ID:qhzYhYrV0.net
wbc見ると大谷一人で20%は取れるけど
プレミアも決勝までいけば20前後はいくだろう

401 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/10(金) 11:41:26.11 ID:DcGS5Hxhd.net
シーズン外ではWBCが興行的に大成功してるし、マンフレッドは日米野球にそんなに注力してないんじゃない?
MLBは昔よりかなりグローバル戦略してるし日本だけに目を向けてないと思う
開催間近で頓挫したけど、本来なら韓国で米韓野球やる予定だったし、、、
日本だけにMLB選手を派遣するつもりはなさそうやけどな
やるなら頓挫した米韓野球から再度調整するんじゃない?

402 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0de9-T7LG [2400:4051:be20:4800:*]):2024/05/10(金) 20:41:16.49 ID:pB9rEXSv0.net
プレミアは2019年決勝は19%くらいだったな
大谷開幕戦は24%
大谷が出る日米野球の方がプレミアより盛り上がるんでは

403 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/10(金) 21:54:38.35 ID:sZxTBpEB0.net
そりゃ大谷が来るなら盛り上がっただろうね
今はプレミア12があるし、コロナでWBCの開催年がズレたままだし、ロス五輪野球あるしで、
日米野球を開催するタイミングが全然無いので仕方ないね

404 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/10(金) 23:25:22.11 ID:pB9rEXSv0.net
おしいよな今だったらベッツとか知名度上がってるし
山本、今永とか来たり盛り上がりそうなのにな

405 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e182-JXCL [2400:2200:79b:42ff:*]):2024/05/11(土) 08:58:54.38 ID:riKPXlg30.net
来年ドジャースカブスが日本で試合する予定だけど30%はいくんじゃないか

406 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d94-AzGB [240f:51:dd84:1:*]):2024/05/11(土) 09:09:44.14 ID:vEdmg8aA0.net
今年のドジャース開幕戦が15%ぐらいだっけ
まぁ20%は固いだろうな

407 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/11(土) 10:30:06.83 ID:riKPXlg30.net
韓国シリーズ第1戦が24%だと思う
来年大谷投げる予定で日本開催だから更に上がるのは確実

408 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/11(土) 13:19:51.04 ID:SuApVMhh0.net
韓国シリーズ開幕戦が24で2戦目も18

当然巨人の開幕戦なんかより倍とってる

409 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/11(土) 13:19:51.41 ID:SuApVMhh0.net
韓国シリーズ開幕戦が24で2戦目も18

当然巨人の開幕戦なんかより倍とってる

410 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/11(土) 14:19:25.56 ID:21J9OV9S0.net
WBC次回大会も日本が優勝してしまいそうだからな
単純に野球人口が日本以外激減して尚且つ選手のモチベーションも低い大会

411 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/11(土) 14:24:55.17 ID:v0h9zUKP0.net
そんなに取ってたんか
なら日本でやったら30は行きそうだな

412 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d69-T7LG [2400:4051:be20:4800:*]):2024/05/11(土) 18:14:01.06 ID:SuApVMhh0.net
今月内に予選の最新情報でるんか?

413 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/11(土) 20:15:46.00 ID:urOovotL0.net
正直代表はNPBから限定にしてほしいわ
国を裏切った奴らを代表に入れる必要はない

414 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/11(土) 20:17:22.92 ID:0LgX5zE70.net
>>412
台湾リークだとそうだが、予選はいつもギリギリで過去こんな早々に情報出たことないかな
まあ非公式情報を開催国が実質公式的にリリースするって感じになるだろうけど

415 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c664-x6wp [240f:a9:5f62:1:*]):2024/05/11(土) 22:03:24.84 ID:Z4E0MrQX0.net
組織が違うけどプレミアの日程遅いね

416 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/12(日) 17:41:09.23 ID:6SdJFWykd.net
WBSCの会合があったし発表あるかと期待してたんだけどね 台北ドームに行く予定を早く決めたいのに

417 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/13(月) 05:31:56.94 ID:ec9z0y1J0.net
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202405120000959.html
WBC“レジェンドジャパン”がエスコンFに集結!王貞治氏名誉監督、原辰徳氏監督で「日韓OB戦」

418 ::2024/05/15(水) 20:37:36.39 ID:OGqCxJzT0.net
そろそろWBC予選の新規参加国が分かるのワクワクするな

419 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1804-zoDz [2400:2200:391:6e66:*]):2024/05/17(金) 20:28:34.99 ID:rkbkN9Tg0.net
大谷以外でタイトル狙える野手がそろそろ出てきてほしい
鈴木誠也も結局イマイチだし

はよ村上と岡本もメジャーにこい

420 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/22(水) 09:18:39.92 ID:ux9Vg5sr0.net
けどWBCも短期決戦、少数精鋭だから日本が優勝したけど、そうでなかったらどう考えてもアメリカに勝てそうにないよな

421 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/22(水) 09:50:42.69 ID:TpqPoZTbd.net
>>420
その理屈ならサッカーもスペインには勝てんやろ

422 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/23(木) 20:58:27.44 ID:DIDRLEvf0.net
>>420
アメリカがやる気ないを言い訳にしてるけどそのメンツでもドミニカベネズエラキューバに勝って決勝きて日本に負けてるからな
しかもアメリカはメキシコやベネズエラには予選でやられてるし
本拠地で時差も有利なアメリカがメジャーリーガー3人(大谷ダル アメリカ代表には到底及ばない怪我離脱した鈴木以下のヌートバー)の日本に負けた

423 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/23(木) 22:40:07.93 ID:PIs0EYru0.net
日本てどの球技も平均以上になったけど残念ながら金メダル穫れる種目は野球以外考えられない
男子バレーもムラがあるしソフトボールは上野がロスは流石に無理があるからもう無理

424 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df0f-eXix [2400:2411:e2c1:3200:*]):2024/05/24(金) 03:23:00.45 ID:r7Qn9wDs0.net
開催地、公式で来たな プエルトリコってカリビアンシリーズと連続開催になるよね

425 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1644-e5X6 [2001:268:922e:4832:*]):2024/05/24(金) 04:09:09.62 ID:CIejoQ1N0.net
準々決勝は止めてほしいけどな。

426 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df0c-4PJT [2400:4151:b60:2d00:*]):2024/05/24(金) 04:35:26.53 ID:sq7hwTXa0.net
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/05/24/kiji/20240524s00001004138000c.html
26年WBC開催地が発表 プールCは東京ドーム 決勝は昨年と同じく侍ジャパン世界一の地・フロリダ

427 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb82-X8JX [2404:7a80:87c1:5d01:*]):2024/05/24(金) 06:46:00.55 ID:uOO6i5PI0.net
ようやくアジア側とのレベル差を見直したか
東京は
日本、韓国、イタリア、チェコ、予選通過国
かな

428 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 07:00:52.10 ID:I/BEIDaE0.net
今やれる限界がこれだしようやくだな

429 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 07:41:23.12 ID:Ec9ulyxi0.net
また2次リーグはないのか?
1次リーグはいつものメンバー
新鮮な組み合わせは2次リーグ頼みなのに
A〜D組から1つずつ同組でアメリカで2次リーグやればまともな大会になるのだが

430 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 07:48:31.95 ID:cMnAifXZM.net
春夏分離開催になれば2次リーグ方式なんだろうけどね

431 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 08:25:08.59 ID:cMnAifXZM.net
なんで東京がC組なんだろうと思ったり
深い意味は無いかもしれんけど今までならA組なのに

432 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 09:42:26.45 ID:v1faYkAl0.net
とりあえず準々決勝からアメリカ行きなのはよかったわ
Cで一敗してDの1位通過のドミニカorベネズエラとかだと普通にベスト8で終わりそうやな

433 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 10:13:19.99 ID:v1faYkAl0.net
予想してみた
A サンファン
プエルトリコ
オランダ
パナマ
キューバ
ニカラグア(予選)

B ヒューストン
アメリカ
メキシコ
イギリス
カナダ
スペイン(予選)

C東京
日本
韓国
イスラエル
チェコ
台湾(予選)

Dマイアミ
ベネズエラ
ドミニカ共和国
オーストラリア
イタリア
コロンビア(予選)

434 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 10:44:07.86 ID:cZbq9l3t0.net
>>432
完全同意!GLが5分の2になった以上はこれが限界だわ。
あとは韓国台湾が同組になるかどうかが見所だな

コロナ後からWBCが20カ国制になったりラグビーW杯がバンカー制度になってサッカーW杯が48カ国制になったり進化したw
Z世代と21世紀生まれのジェネレーションギャップがここら辺から生まれそうね

435 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 11:03:22.99 ID:Te7f0zSk0.net
うーん、分散開催を期待していたけど、さすがに次回MLB労使更新までは無理か
準々決勝から渡米することでWBC上で初めての対戦国と当たるのを期待するしかないか
…しかし東京ドームの準々決勝はどちらの試合も興奮して楽しめたから
それを楽しめなくなるのはワガママだけど辛いな。こうなったらマイアミ行くしかないか

436 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 11:14:32.91 ID:cZbq9l3t0.net
>>435
何度でも書くが5分の2になったわけだから2次Rはもう未来永劫ないよw
令和からはサッカーもアジアですら日本が優遇されなくなったわけだし平成最後のクラブW杯が日本が優遇された最後の国際大会

少子化で若者が少ないんだから子供が多い国からは相手にされない(笑)少子化とデジタル化と多様性を進めた売国奴は許さん!

437 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 11:17:11.08 ID:HCGDDU65d.net
台湾が落ちた事で準々決勝2試合が東京からヒューストンになった感じか 日本はマイアミ側だけど

438 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 11:32:53.41 ID:Te7f0zSk0.net
あと地味に、ようやくアリゾナ開催から解放されたのも良かった
アメリカ×メキシコ戦しか動員できない開催地は辛かった

439 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 11:48:03.57 ID:Te7f0zSk0.net
第1ラウンド:A東京 Bヒューストン Cサンフアン Dマイアミ
準々決勝・準決勝:マイアミ(A1位2位/D1位2位) ヒューストン(B1位2位/C1位2位)
決勝:マイアミ

ついにWBCでドミニカやベネズエラと初対戦が期待できる組み合わせだが
そんなことを言ってたら「なんでこれでドミニカやベネズエラと対戦できなかった?!」となりそうなフラグ

440 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 12:05:38.62 ID:cMnAifXZM.net
日韓台が同組になるのは諦める
キューバオーストラリアだけは外してくれ

441 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 12:11:31.25 ID:w0+j9T8R0.net
テキサスならメキシコ系沢山いるから埋まるな

442 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee69-IFz/ [223.223.92.229]):2024/05/24(金) 13:34:24.91 ID:v1faYkAl0.net
>>438
ヒューストンも同じような感じじゃないの?

443 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fe5-n+gs [240b:c010:443:8483:*]):2024/05/24(金) 16:56:46.36 ID:Te7f0zSk0.net
>>442
テキサス民は全米一の愛国心の塊
たぶんアメリカ代表戦は全試合満席にできると思う

444 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16df-XVI4 [2400:2653:38e0:ea00:*]):2024/05/24(金) 17:17:24.92 ID:cZbq9l3t0.net
>>437
台湾か中国のどっちかはアジア予選を勝ち抜いて出てくるんだろうな。それだけでも相当な進歩!
あとは各組5カ国がどういう布陣になるか

445 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 18:38:02.11 ID:nV9UiA0+M.net
やっとベスト8初戦から中南米相手とやれるようになったか

446 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 19:43:31.75 ID:mLp5W5jW0.net
南カリフォルニアを全カットしてくるとは意外だ
まあドーム球場ないしな
あの時期雨季だから雨も多いしな

447 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 20:15:24.08 ID:shYRUFw0d.net
ベネズエラはピッチャーのスアレス、打線はペレス、アルトゥーべ、アラエス、アクーニャJr.らが揃うのが次回大会が最後だろうし、是非とも初優勝してもらいたいね
南米勢初の優勝ってのもあるし、準々決勝で日本と対戦することになったらベネズエラ全力で応援するわ
マイアミ開催だし、日本にとっては完全アウェーになること間違いなし

448 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 20:29:49.65 ID:r0sHP2Gc0.net
今までみたく
C組 アジアメンバー
D組 しょっぱいグループ
結局ドミニカ・ベネ・プエルとは
当たらないというオチじゃないのか?

449 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 20:31:16.05 ID:I/BEIDaE0.net
>>448
マイアミでしょっぱいグループになる意味が分からないんだけど何を言ってるの?

450 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 20:38:40.92 ID:cZbq9l3t0.net
>>447
ベネズエラは年代別代表もそうだが身体能力は高いが組織力が粗雑。ただWBCで対戦したことがないに尽きるんだよなw

>>448
豪州とさえ当たらなければ韓国とアジア代表と同組でもまだ許せる

451 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 20:40:12.93 ID:Te7f0zSk0.net
前回はコロナ明けで組み分けリセットされたけど
また前回シード順に組み分けするようになった場合の参考

第1シード:日本(ホスト) アメリカ(ホスト) メキシコ キューバ
第2シード:ベネズエラ プエルトリコ(ホスト) オーストラリア キューバ
第3シード:ドミニカ オランダ 韓国 カナダ
第4シード:パナマ チェコ イスラエル イギリス

あとはマイアミの実質ホストはどこになるか
動員力を考慮すればドミニカ一択だが、隣国サンフアンで開催するならそちらに配置もあるのか?

452 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 20:44:47.32 ID:k0obPTHNd.net
チェコ系アメリカ人が1番多い州はテキサスだって初めて知った(15万人程だけど)
ヒューストン組でアメリカと当たったらいいな

453 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 20:44:56.56 ID:Te7f0zSk0.net
>>451
ごめん思いっきり間違えたw
第2シードのキューバはイタリアです

第1シード:日本(ホスト) アメリカ(ホスト) メキシコ キューバ
第2シード:ベネズエラ プエルトリコ(ホスト) オーストラリア イタリア
第3シード:ドミニカ オランダ 韓国 カナダ
第4シード:パナマ チェコ イスラエル イギリス

454 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 20:50:28.19 ID:r0sHP2Gc0.net
>>449
マイアミでアメリカ・カナダ・メキシコで
準々決勝でカナダ・メキシコと当たるかもしれないだろ
何で勝手に決めつけてるのお前は?

455 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 20:54:06.94 ID:I/BEIDaE0.net
>>454
今までマイアミは実質ドミニカのホスト国として扱ってきた
ヒューストンはメキシコ系も多くメキシコの集客が見込める
その謎の可能性を信じてる意味が分からない

456 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 20:58:30.79 ID:r0sHP2Gc0.net
>>455
A組にはプエルトリコが入る
D組にアメリカ・ドミニカ・ベネズエラのうちの2つが入る証拠は?
速くお願いしますね

457 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 134f-XVI4 [2400:2412:20:8f00:*]):2024/05/24(金) 21:02:53.90 ID:kabPqjui0.net
戸郷ノーヒットノーラン
最後の打者が同じWBC組の中野だったのは運命か

458 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eba5-wMMg [240f:51:dd84:1:*]):2024/05/24(金) 21:07:08.14 ID:I/BEIDaE0.net
>>456
集客力考慮したらわざわざドミニカベネズエラをマイアミから外す理由がないヒューストンも然り
逆に何の根拠があってショボいグループになる想定なんだよ

459 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0233-yvV+ [2001:268:c0c9:34aa:*]):2024/05/24(金) 21:17:57.64 ID:r0sHP2Gc0.net
>>458
集客だからこうとか謎の可能性を信じられてるのは何なんでしょうかね?
プエルトリコに強豪が集められた事もあるのに
自分は日本がC組1位通過の可能性が高いからD組2位通過の相手の事に触れたのに
しょっぱいグループという言葉に過剰に反応したのはあなたでしょ?

460 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0233-yvV+ [2001:268:c0c9:34aa:*]):2024/05/24(金) 21:22:41.83 ID:r0sHP2Gc0.net
>>458
私の最初の書き込みって断定なんかしてなくて可能性を書いてるんですけど?
日本語理解できてますか?
それを真っ向から否定されたあなたがまず根拠というのを示されたらいかがでしょうか?

461 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fcd-n+gs [240b:c010:443:8483:*]):2024/05/24(金) 21:25:23.24 ID:Te7f0zSk0.net
>>459
過去の大会ほとんど動員力とアメリカの事情前提の組み合わせなんだから(あとキューバ配慮)
急遽運営が方針転換でもしない限りこれまで通りのルーティーンで組み合わせ

462 :名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sda2-f+dW [49.104.40.163]):2024/05/24(金) 21:26:03.43 ID:JjXj2WSNd.net
サンファンとヒューストンに北中米の強豪を集めるとしたら、プールDをわざわざマイアミにしなくて韓国の高尺スカイあたりにしてるんじゃないかな?
マイアミにしてる時点でドミニカ共和国とベネズエラの両方もしくはどちらかは必ず入ると思うな

463 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eba5-wMMg [240f:51:dd84:1:*]):2024/05/24(金) 21:26:45.45 ID:I/BEIDaE0.net
可能性があるだけならドミニカやベネズエラが日本に来る可能性もあるんだな

464 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0233-yvV+ [2001:268:c0c9:34aa:*]):2024/05/24(金) 21:35:57.69 ID:r0sHP2Gc0.net
>>461
これまで通りのルーティーンならプエルトリコに強豪が集まる可能性が高いですね
今回は初めての形(2006に近い?)なのにこうなるとか根拠は何ですか?
マイアミが激戦になる証拠
逃げずに教えていただけますか?

465 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fcd-n+gs [240b:c010:443:8483:*]):2024/05/24(金) 21:37:32.00 ID:Te7f0zSk0.net
>>463
運営が「今回から抽選にします」となったら可能性あるだろうね
しかしドミニカはマイアミのホスト扱いだと思うから日本には来れない
そうなるとアメリカはヒューストンをホストにすることも内定

なんじゃこりゃ?!って組み合わせになるには
ドミニカがマイアミのホスト扱いではないということになった時だね
しかし2017も2023もまるで自国開催のような熱狂ぶりだったからね

466 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fcd-n+gs [240b:c010:443:8483:*]):2024/05/24(金) 21:43:16.25 ID:Te7f0zSk0.net
>>464
マイアミラウンドは2017、2023と継続して開催していて実質ドミニカホームになっているので
ドミニカはまずマイアミから動かない。サンフアンに配置される可能性もゼロではないが
どちらにせよシード順からプエルトリコとベネズエラは同組にはできないので
ベネズエラがマイアミ行きということになる

まあだからサンフアンに強豪国が集まる可能性は
プエルトリコ、ドミニカ、キューバ集結、だろう
キューバは前回マイアミ現地民からブーイングだったので東京かサンフアンを希望するだろうし

467 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eba5-wMMg [240f:51:dd84:1:*]):2024/05/24(金) 21:44:21.92 ID:I/BEIDaE0.net
>>464
プエルトリコに強豪集まったのなんて2013だけやん
しかも他にマイアミもなけりゃアジア2つという条件付き
何でそれで可能性高まるんだ?

468 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fcd-n+gs [240b:c010:443:8483:*]):2024/05/24(金) 21:49:31.33 ID:Te7f0zSk0.net
あとシード順配置が復活する前提なら、アメリカとメキシコは同組にはならないので
ヒューストンに地元アメリカが入るのか、移民も多いメキシコが入るのかというのも面白い
前回準決勝のメキシコ戦が完全アウェーだったと日本人選手が語っていたことを考えると
メキシコがマイアミ配置も十分に考えられる

469 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fcd-n+gs [240b:c010:443:8483:*]):2024/05/24(金) 21:51:14.23 ID:Te7f0zSk0.net
>>467
たぶん2006WBC2次ラウンドのサンフアンにドミベネプエキュー大集合したのを
1次ラウンドだったと勘違いしているんだと思う

470 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82c3-d6uN [61.7.23.27]):2024/05/24(金) 21:53:32.36 ID:cWdL3fIW0.net
WBC予選について真偽不明だがこんなポストが
https://x.com/INTLBaseball24/status/1793327073462788367
おそらくWBC予選はこんなレギュレーションだろうな
予選ラウンド
16チームが4チーム×4組に分かれ総当たりで戦い上位2チームがスーパーラウンドに進む
スーパーラウンド
各組の1位同士が第1代表決定戦を行い勝者は本戦出場、2位同士が第2代表決定戦予備選を行い勝者が第1代表決定戦の敗者と第2代表決定戦を行い勝者が本戦出場

471 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 22:02:36.86 ID:Te7f0zSk0.net
>>470
台湾ニカラグアスペイン南アフリカ

思ってたよりもしっかり地域別に配置してるね(まだ確定情報ではないが)
あと4チームでのリーク情報があった時点でやはり予選拡大は既定路線だね
なんやかんやで予選拡大はあくまで噂話だったからね

あとすんなりとリーク情報が来たということは、すべてWBCIの招待かな
今回あまりにも「出場するかも」情報が欧州勢から多いもんだから
予備予選があるんじゃないかとか、欧州のランクで招待枠競われるんじゃないかと思ったが

472 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 22:02:41.40 ID:r0sHP2Gc0.net
>>469
勘違いしてませんよ
2009もプエルトリコと強豪が一つ入ってる
シード順からプエルトリコとベネズエラが同じにできないって何ですか?
もう2023の組み合わせでそんな法則なくなってますけど?
はやく逃げずに根拠をお願いします
メジャーリーグから発表はどこですか?

473 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 22:06:25.26 ID:Te7f0zSk0.net
>>472
シード順が前回無かったのは6年のスパンがあったからだよ
普通に考えればシード順がまた復活すると考える
逆にシード順が完全廃止されたという根拠も無いわけだからね

474 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 22:08:51.83 ID:I/BEIDaE0.net
台湾とニカラグアの本戦敗退同士が同組ってあんまり考えられなくね

475 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 22:10:16.90 ID:r0sHP2Gc0.net
>>473
普通に考えればシード順が復活する
何ですか?その妄想は?
先に根拠とか言い出したあなたが
なぜ根拠を示してくれないのでしょうか?

476 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 22:11:32.05 ID:Te7f0zSk0.net
>>475
シード順が完全廃止されたという根拠も無いのですから仕方のないことでしょう

477 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 22:13:34.15 ID:r0sHP2Gc0.net
>>473
シード順が前回無かったのは6年のスパンがあったから
どこに書いてありますか?
もう終わった大会だからわかりますよね?
2026はまだ先の話だから確証はありませんけど

478 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 22:14:58.36 ID:Te7f0zSk0.net
>>477
シード順が完全廃止されたという根拠も同様にどこにも書いてないのですから、仕方のないことでしょう

479 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 22:20:31.66 ID:r0sHP2Gc0.net
>>478
2023がシード順じゃないというミス
認められたらいかがですか?
振り上げた拳が降ろせませんか?
私の可能性の話にあなたの妄想で噛みついてくるのやめていただけますか?

480 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 22:21:14.21 ID:cWdL3fIW0.net
>>474
予選でいいから抽選会やってほしいな

481 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 22:24:41.03 ID:o5zwhRws0.net
wbc公式インスタ
コメント1500もついてんじゃん
注目度上がってんな

482 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 22:25:00.46 ID:Te7f0zSk0.net
>>479
2023がシード順ではないのは周知の事実ですよ
誰のミスでもありません。そもそも拳を振り上げていません
最初にあなたにレスした人は拳を振り上げたつもりかもしれませんが、それは私にはわかりませんよ

483 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 22:28:50.01 ID:r0sHP2Gc0.net
>>482
シードで同じ組にはいらない
それに対して私はシードは廃止されてると言いましたが
シードが廃止か復活かわからないからお互い様みたいな論調にするの止めていただけませんか?
先にシードの話をしたのはあなたです

484 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 22:29:42.23 ID:w0+j9T8R0.net
>>481
会場発表プロモもしっかり作ってるし前回から力の入れ具合が加速してるね

485 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 22:33:56.43 ID:Te7f0zSk0.net
>>483
シードが廃止か継続かわからないのは事実ですので、それ以上でもそれ以下でもないです
運営は一切明言しておりませんので
そういう論調を辞めてほしいというのであれば私の投稿は無視するかブロックして頂ければと思います

486 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/24(金) 22:37:22.02 ID:r0sHP2Gc0.net
>>482
ID:I/BEIDaE0はもう居ないのですね
混合してる所があったらごめんなさい

487 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/25(土) 05:26:24.08 ID:LALB1V+K0.net
https://hochi.news/articles/20240524-OHT1T51319.html
侍ジャパンWBC連覇へ試練か 準々決勝の開催地が変更

488 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/25(土) 08:40:24.76 ID:yZwSWWC+0.net
ドミニカやベネズエラとの初めての一発勝負見たいな勝ったら凄いし負けても新たに大会が進歩する

489 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/25(土) 09:40:17.80 ID:cmPEqGu70.net
投手力強い日本が勝つ

490 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/25(土) 09:45:15.98 ID:cmPEqGu70.net
>>488投手力弱いベネズエラとかドミニカが日本に勝つビジョン見えないわ
次回も優勝で2連覇確実
そうなったら流石に組み合わせ変えてきそうだがな

491 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/25(土) 10:05:13.23 ID:I5bziGCP0.net
A∶プエルトリコキューバオランダイスラエル
B∶アメリカメキシコカナダ英国
C∶日本韓国オーストラリアチェコ(台湾)
D∶ドミニカベネズエライタリアパナマ
こんな感じだろうな

492 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/25(土) 10:54:40.62 ID:G/Lf9Cq3d.net
>>491
A プエルトリコ
B アメリカ
C 日本
D ドミニカ共和国
は、確定だろうけど予選勝ち上がり国によってはまだ流動的なんじゃね?
仮に台湾、コロンビア、ドイツ、ブラジルorニカラグアが予選突破した場合、どう割り振るんだって話よ
スペインがくる可能性だってあるし

493 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/25(土) 11:01:30.19 ID:wr586J5W0.net
16チームが4プールの総当たり戦で上位2チームが本戦出場か?
そうなると新規招待国は4カ国と少ない
欧州選手権の話が本当ならサブ予選みたいな形になるかも

494 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/25(土) 11:33:05.88 ID:9TESTrhz0.net
>>492
それなら台湾が日本なのはほぼ確実じゃね

495 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/25(土) 11:46:11.71 ID:opqSy9Ts0.net
>>493
台湾とおそらく中米での予選は
予選リーグからのスーパーラウンドだろうなそこから本戦出場を決める
7日間なら
3日間は予選ラウンドで
1日予備日を挟んで
1日はスーパーラウンド1回戦(2位同士の戦いで勝者が1位同士の第1代表決定戦の敗者との第2代表決定戦)
1日は第1代表決定戦(各組1位同士の戦い)
1日は第2代表決定戦(スーパーラウンド1回戦の勝者と第1代表決定戦の敗者との戦い)
台湾ラウンドはおそらく台北ドームで4試合一気にやれるけど中米ラウンドは2球場並列かな

496 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/25(土) 14:51:45.55 ID:I5bziGCP0.net
準々決勝からアメリカでやるでもいいけどさ
それならABCDABCDにしてほしいよな
ABABCDCDなんだろ?
移動が負担なら大会ごとにテキサス2球場フロリダ2球場カリフォルニア2球場とか固めるとかにして

497 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/25(土) 15:18:06.14 ID:8iz1c4je0.net
>>496
決勝ラウンドとしかなってないから2023同様準決勝は交じり合わせる可能性はあるよ

498 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/25(土) 16:22:05.15 ID:Q4ieZK2a0.net
SNS見たら台湾予選で台湾スペインニカラグアが同組でこの3か国のファンがそれぞれ悲鳴上げてるなw

499 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/25(土) 16:23:38.34 ID:Q4ieZK2a0.net
やっと発表されて盛り上がってきたな
予選の内容も早く発表してほしいぜ

500 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/25(土) 16:47:03.32 ID:G/Lf9Cq3d.net
(準々決勝)
A組1位−B組2位…テキサス1
B組1位−A組2位…テキサス2
C組1位−D組2位…マイアミ1
D組1位−C組2位…マイアミ2

(準決勝)
テキサス1−マイアミ1
テキサス2−マイアミ2

こうなる可能性もあるんやな
むしろ、これならサッカーW杯と同じフォーマットのクロスオーバー方式になるね
同じプール同士は決勝まで当たらないし

501 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/25(土) 16:49:03.05 ID:cmPEqGu70.net
ドイツならレーゲンスブルグの球場が予選で使える
しかし台湾、ニカラグア、スペインとか魔境になりそう

502 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/25(土) 16:59:11.05 ID:8iz1c4je0.net
というか今までも準決勝でクロスされてたじゃん?

503 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/25(土) 18:07:34.72 ID:opqSy9Ts0.net
こんな予選なら嫌だよな
予選A組(台湾)
台湾、スペイン、南アフリカ、ニカラグア
予選B組(〃)
パキスタン、ドイツ、フランス、フィリピン
予選C組(多分コロンビア)
コロンビア、キュラソー、中国、アルゼンチン
予選D組(〃)
ブラジル、ポーランド、ニュージーランド、ウガンダ

504 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/25(土) 18:53:52.04 ID:G/Lf9Cq3d.net
台湾、スペイン、ニカラグアを同組にしてる時点でなんか信ぴょう性に欠けるし、
ヨーロッパ全加盟国の戦力で下から数えた方が早いポーランドをそのまま入れ込むかね?ポーランド系の影響があったにせよ
ワイは予選に参加する新規国4枠を予備予選みたいな方式で決めると今だに思ってんだけどな
スウェーデン、ベルギー、クロアチア、スイスが不憫すぎるやろ
まぁ予選の概要も近日中に発表するとMLB公式がこの前の開催地発表時にアナウンスしてたし、それを待つしかないな

505 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/25(土) 19:20:48.57 ID:8iz1c4je0.net
4つに分けるとしたら台湾とニカラグアが同組は考えられんからな

506 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/25(土) 19:46:16.03 ID:Q4ieZK2a0.net
予選はアメリカ組と台湾組2つに分けて8チームずつじゃね
前にそういう情報来てたし

507 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/25(土) 19:46:52.19 ID:mGwWdKMJ0.net
予選開催地や予選に初出場するかもリーク情報はそこそこあるのに
予備予選のリーク情報が一切ないから、たぶん予備予選説は可能性低い
それにしては「WBC予選に出るぞ」って意気込んでる国が多すぎるのは確かに不思議ではあるが

508 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/25(土) 19:55:16.46 ID:mGwWdKMJ0.net
サプライズ選出があるとすればインドだけど、さすがにレベル的にまだ無理か
しかしWBSCランキング下位だったニュージーランドを
英語圏でありソフトボール強豪国であるという理由でサプライズ選出した前例はあるからね

509 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4765-4PJT [2409:253:e300:2900:*]):2024/05/25(土) 20:18:54.92 ID:Q4ieZK2a0.net
MLBの力の入れよう的にインドはあり得る
2029で予選拡大したらbaseballUnited組から1か国選ばれそう

510 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82c3-d6uN [61.7.23.27]):2024/05/25(土) 20:30:21.12 ID:opqSy9Ts0.net
東南アジアとかももっと出てほしいけどな

511 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82c3-d6uN [61.7.23.27]):2024/05/25(土) 20:31:14.53 ID:opqSy9Ts0.net
>>509
出るとしたらカタール、サウジ、UAEのいずれかな

512 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/25(土) 21:00:20.24 ID:G/Lf9Cq3d.net
(準々決勝)
A組1位−B組2位…テキサス1
B組1位−A組2位…テキサス2
C組1位−D組2位…マイアミ1
D組1位−C組2位…マイアミ2

(準決勝)
テキサス1−マイアミ1
テキサス2−マイアミ2

こうなる可能性もあるんやな
むしろ、これならサッカーW杯と同じフォーマットのクロスオーバー方式になるね
同じプール同士は決勝まで当たらないという

513 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/25(土) 21:31:53.89 ID:VFlMHAL20.net
>>511
人口も少ないし、野球文化根付きそうもないだろ
パキスタンやインドは人口多いし、クリケットの下地、素養があるので

514 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/25(土) 21:38:22.79 ID:opqSy9Ts0.net
>>513
アメリカ人とか中米カリブの選手を帰化しまくれば可能だろ
中東はそんなやり方で強くなった(カタールとか)

515 ::2024/05/25(土) 22:04:05.66 ID:Q4ieZK2a0.net
いろんな調査会社の調査データだと中東は意外とMLBファン多い結果が出てるけどな

516 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/25(土) 22:14:33.26 ID:cmPEqGu70.net
アラブマネーあれば余裕で強くなりそうだが、中東が野球に興味持つかどうか

517 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/26(日) 10:57:12.03 ID:XrGOI/WBd.net
今年の西アジアカップ参加国は、パキスタン、インド、スリランカ、ネパール、イラク、アフガニスタン、サウジアラビア、バングラデシュ、パレスチナだし、カタールのWBC参戦なんてまずあり得ないでしょ
パレスチナみたいな帰化戦略で一気に強くなるパターンしかカタールにはないし、
UAEはbaseball unitedがあるからまだ可能性はあるけど

518 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db01-jydC [124.146.90.48 [上級国民]]):2024/05/26(日) 11:26:49.28 ID:bAIfE9Qt0.net
baseball unitedの開催地はUAE、サウジ、カタールだっけ
中東野球とかユニークそうだし盛り上がってほしいな

519 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7cf-nDlM [240b:c010:4e1:3b89:*]):2024/05/26(日) 11:27:42.30 ID:QteR7uwa0.net
インドネシア
インド
サウジアラビア

この3つは戦略的に押さえておきたい

520 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97ef-nDlM [240b:c010:4d0:2322:*]):2024/05/26(日) 11:52:25.07 ID:AvDZsfFT0.net
>>518
最初の参加チームは
インド
パキスタン
UAE
だけど開催地が別なのか?

521 :名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdca-Ni9W [49.104.40.163]):2024/05/26(日) 12:10:19.56 ID:XrGOI/WBd.net
UAEのドバイウルブズとアブダビファルコンズがアラビアウルブズとミッドイーストファルコンズに改名してるから、
基本的なフランチャイズはUAE2大都市だけど、中東各地を巻き込みたい狙いなんじゃないか?

522 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/26(日) 12:51:00.15 ID:klzEXfFN0.net
baseballUnitedはMLBの大物OBがかなり関わっているからWBC予選に選ばれやすいだろうな
流石に2026の今回選ばれるのは無理だろうけど次回はほぼ確実だろう

523 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/26(日) 12:52:42.97 ID:IyTdmlLQ0.net
>>519
インドネシアに関しては佐賀に独立リーグのチームがインドネシア人がメインのチームだから
それがMLBに目をつけられれば推薦してもらえるかもね

524 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f5b-GD45 [2400:4051:be20:4800:*]):2024/05/27(月) 20:47:35.53 ID:cXCCIyYQ0.net
やっと次の大会で準々決勝で日本vsドミニカ、ベネズエラ見れそう

525 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/28(火) 01:53:25.55 ID:1FvOCWmR0.net
>>433
われながらこの組分け完璧やと思うわ
キュラソーはプエルトリコ近いし
あとは予選で集客力のある台湾とコロンビア、野球国のニカラグアあたりが順当に上がってくれるのを願う

526 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f4b-GD45 [2400:4051:be20:4800:*]):2024/05/28(火) 07:46:53.07 ID:U84E+RcC0.net
とりあえず準々決勝でドミニカ、ベネズエラとは当たれそうだから
東京ラウンドにドミニカ、ベネズエラ連れてこう問題は解消された感じだ
立地ビジネスを考えると日本、韓国、台湾(予選突破)の3枠は確定として
あと2枠は対戦ない国がいいな。パナマ、イギリスとか
チェコは1回対戦したからいいし、オーストラリアはもうやめてw

527 :名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMa6-DPMh [133.159.152.108]):2024/05/28(火) 07:47:53.67 ID:qq3gNk57M.net
それにケチ付けるならB組が前回とほとんど変わってないこと

528 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b3a-0xk0 [240b:c010:4a0:6949:*]):2024/05/28(火) 08:14:36.44 ID:Xrl4eE8K0.net
組み合わせ抽選しないで
主催者が勝手に決めるのかな

529 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f0a-GD45 [2400:4051:be20:4800:*]):2024/05/28(火) 15:17:31.89 ID:U84E+RcC0.net
野球が世界的スポーツにならない限りはそらそうよ

530 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aac3-qw3I [61.7.23.27]):2024/05/28(火) 23:44:39.79 ID:7hsqc3+50.net
政治的な配慮とかお金とかあるから

531 :名無しさん@実況は実況板で (JP 0He7-GD45 [104.234.140.138]):2024/05/29(水) 00:17:42.11 ID:6VxY7uf9H.net
https://espndeportes.espn.com/beisbol/nota/_/id/13700773/analisis-clasico-2026-ubicaciones-cuba-dominicana-venezuela-estados-unidos-mexico

A組 プエルトリコ ドミニカ共和国 キューバ
B組 メキシコ
C組 日本
D組 アメリカ ベネズエラ

532 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/29(水) 02:21:56.19 ID:apEQEo4i0.net
キューバベスト4になった意味ねえなぁ

あとプレミアの会見がしれっと始まってる

533 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/29(水) 05:45:47.72 ID:N05TXhL/0.net
D組1位はアメリカだろうから日本は順当ならベネズエラが相手になりそう

534 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/29(水) 11:02:11.01 ID:FOdCtFqX0.net
>>531
開催地の地理的にもこうなりそうやね

535 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/29(水) 17:52:38.04 ID:+KkW1wJZd.net
2007年夏に星野ジャパンが北京でプレ五輪やった時に、チェコに野球?って思ってたけど、
あの時の事を思うと、ほんとに成長したよなチェコ野球は

536 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/29(水) 18:12:45.72 ID:tlUpEJRZ0.net
>>531
そうだ、すっかり忘れてた。前回の公式ルールブックから組み合わせ決定方法が記載されたんだった
ESPNの記者もキューバはさすがに第1ラウンドからマイアミ配置は抗議活動で無理だろうと書いているね

@各ホスト国を配置 A前回ベスト4を各グループトップシードとして配置
B開催前年度末のWBSCランキングを参考に商業的、地理的、地政学的に考慮して配置

537 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/29(水) 18:27:57.75 ID:+KkW1wJZd.net
プレミアの台湾ラウンドで日本と台湾だけデーゲームなしか
台湾はホスト国だから仕方ないが、
ホスト国でも何でもない日本にまで贔屓するWBSCとNPBの癒着もいい加減にしてほしいな

WBCの東京ラウンドとは訳が違うわ

なんやこの大会、、、

538 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/29(水) 18:38:46.93 ID:tlUpEJRZ0.net
プレミア12の強化試合はナゴヤドームでチェコと2連戦だってね
こういうのが普及活動よね。まあ欧州選抜も意義はあるにはあるけど、国単体のほうがやっぱりいい

539 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/29(水) 19:05:05.15 ID:N05TXhL/0.net
大谷や吉田もいないからそんなWBCのスコアにはならない気がする

540 :名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd6a-BfSV [1.75.250.115]):2024/05/29(水) 19:34:27.09 ID:m+UH8j9yd.net
プレミア前の練習試合が非出場国のチェコになるのはちょっと意外 前みたいに沖縄や福岡じゃなくて本戦と同じ名古屋なのが物足りないけど

あとはメキシコが大会前にテピクの新スタジアムでキューバと親善試合だと

541 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a70-cQOo [59.139.233.57]):2024/05/29(水) 20:38:18.65 ID:L/kk1nSn0.net
ヒューストン初開催なのにアメリカが試合やらないのは勿体ないな

542 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee3c-kizQ [2400:2653:38e0:ea00:*]):2024/05/29(水) 20:43:03.82 ID:lAzvOZET0.net
>>540
第1回か第2回もプエルトリコにならなかったっけ?チェコなら調整にはもってこいだろ

>>537
2次Rは結果がどうであれ3決決勝に残れるから豪州→台湾→ドミニカを見る人が多そうだな!
韓国キューバは谷間扱いとして相手にしないことができるかなとw

豪州ばかり見るのはしゃくだが次回WBCで当たらないことを祈る

543 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ffa-GD45 [2400:4051:be20:4800:*]):2024/05/29(水) 20:43:12.99 ID:lXi0yQIY0.net
>>533
アメリカ代表とベネズエラ代表はそこまでの差ないから
ワンマッチだけならどっち勝ってもおかしくないでしょ
ドミニカとベネズエラと日本が試合するの見たいんだよな
縁がないね

544 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a70-cQOo [59.139.233.57]):2024/05/29(水) 21:05:41.66 ID:L/kk1nSn0.net
前回の順位別に組分けた妄想

キューバ プエルトリコ ドミニカ パナマ (スペイン)
メキシコ オーストラリア カナダ チェコ (コロンビア)
日本 イタリア 韓国 イスラエル (台湾)
アメリカ ベネズエラ オランダ イギリス (ニカラグア)

亡命組そこそこ集まったらAがちょっとエグいけどあとは上手くバラけさせた

545 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ffa-GD45 [2400:4051:be20:4800:*]):2024/05/29(水) 21:07:56.68 ID:lXi0yQIY0.net
東京ラウンドにパナマとカナダ入れてほしいな

546 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a70-cQOo [59.139.233.57]):2024/05/29(水) 21:19:37.28 ID:L/kk1nSn0.net
やっぱりヒューストンにメキシコ系が多いからってアメリカよりメキシコ優先するとは思えんな
アメリカをヒューストン、メキシコをマイアミのほうがしっくり来る

547 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ffa-GD45 [2400:4051:be20:4800:*]):2024/05/29(水) 21:34:22.18 ID:lXi0yQIY0.net
ヒューストン
アメリカ、メキシコ

マイアミ
ドミニカ、ベネズエラ

じゃないの?

548 :名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdca-Ni9W [49.98.91.59]):2024/05/29(水) 22:00:36.76 ID:+KkW1wJZd.net
アストロズのクレインオーナーが開催地発表時に招致成功のコメントも出してたけど、わざわざミニッツメイドを招致するのはアメリカ代表の試合を組み入れる事が前提だったんじゃないのかね?
メキシコ移民が多い土地柄とはいえ他国の試合にそこまで熱心に誘致するかね?
多分ヒューストンラウンドはアメリカとメキシコ同組が既定路線だったような気もする

549 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee7f-zU9N [240b:c010:4e0:e2a7:*]):2024/05/29(水) 22:23:52.13 ID:tlUpEJRZ0.net
>>547
>>548
WBCレギュレーション
1.ホスト国を配置
2.前回ベスト4を各組に配置
3.WBSCランキング参考に営業的、地理的、地政学的に配慮して配置

ベスト4のアメリカとメキシコは同組不可能ということになる

550 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ff6-GD45 [2400:4051:be20:4800:*]):2024/05/29(水) 22:28:29.98 ID:lXi0yQIY0.net
>>549
それ確定情報なの?
MLB記者も誤報あるし

551 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee7f-zU9N [240b:c010:4e0:e2a7:*]):2024/05/29(水) 22:34:37.84 ID:tlUpEJRZ0.net
例えば、現時点のWBSCランキングでシード別けするとこうなる

前回ベスト4:日本※ 米国※ メキシコ キューバ
第2シード:韓国 ベネズエラ オランダ ドミニカ
第3シード:パナマ 豪州 プエルトリコ※ イタリア
第4シード:チェコ カナダ 英国 イスラエル
※=2026WBCホスト国

もちろん「営業的、地理的、地政学的」が一番左右するのだけどもね

552 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee7f-zU9N [240b:c010:4e0:e2a7:*]):2024/05/29(水) 22:38:03.34 ID:tlUpEJRZ0.net
>>550
確定情報かどうか言われると断言できない
次回のレギュレーションが改訂される可能性は否定できないので
そうなると来年の組み合わせ発表までどうなるかまったくわからない
前回のWBCレギュレーション最新版が公開されたの2023年2月だったので

553 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a70-cQOo [59.139.233.57]):2024/05/29(水) 22:39:46.87 ID:L/kk1nSn0.net
なんにせよアメリカのマイアミ予想は無いな

554 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee7f-zU9N [240b:c010:4e0:e2a7:*]):2024/05/29(水) 22:53:51.91 ID:tlUpEJRZ0.net
やっぱりテキサス州ヒューストンでアメリカ代表が試合することに意味があると思うね
USAコール凄そうだもん

555 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ff6-GD45 [2400:4051:be20:4800:*]):2024/05/29(水) 22:55:36.19 ID:lXi0yQIY0.net
サンフアン
ドミニカ人多いとかマ?
プエルトリコ、ドミニカみたいのもあるのか

556 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e74-qhNL [153.232.2.173]):2024/05/29(水) 22:59:36.38 ID:umybYw9A0.net
WBCのランキングはWBCの結果からのみつけるべき
それが同じ時だけWBSCのランキング使うとかでいいよ

557 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee7f-zU9N [240b:c010:4e0:e2a7:*]):2024/05/29(水) 23:07:56.71 ID:tlUpEJRZ0.net
>>555
そりゃフェリーで行き交える隣国なんだから多くて当然

558 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/29(水) 23:17:36.30 ID:0Y1+ZIvd0.net
アメリカがはじめから最後までアメリカのすみっこマイアミで試合?ないない
ベスト4同組禁止がどれくらい信憑性あるのかわからんけどアメリカ、メキシコが同組じゃなければ相当なビッグサプライズ

559 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/29(水) 23:31:12.96 ID:tlUpEJRZ0.net
>>558
前回大会のレギュレーションという信憑性でしかない
なぜなら運営が改訂しようと思えばいくらでも変更できるからね
ただ、さすがに前回ベスト4を同組にするのは公平性に欠けるとメキシコが抗議しそう

560 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/29(水) 23:47:00.29 ID:umybYw9A0.net
これまでの実績からすれば
ポッドA日本アメリカドミニカプエルトリコ
ポッドBキューバ韓国オランダベネズエラ
メキシコが強豪面するのは早いわ

561 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/29(水) 23:50:24.58 ID:/eWn3Yow0.net
>>555
中日とオリックスにいたモヤはプエルトリコ生まれのドミニカ人

562 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/29(水) 23:58:27.36 ID:RHtIa9fA0.net
今までからすればベスト4は必ずバラバラになってる アジアラウンドの日韓のぞく
ベスト8のバラバラは前回崩れた
イタリアの組にベネズエラかドミニカ入れないとさすがに…

563 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/30(木) 00:06:39.96 ID:0QhRFYnFd.net
Bリーグで広島が優勝したら今日の新聞一面にデカデカと「ドラフラ初優勝!」
ニュースもドラフラ一色。NHK広島放送局がゴールデンタイムに緊急生特番のオマケ付き。
今まで野球とサッカーしか下地がない広島で、バスケのことなんてスポーツニュースでも数秒しか扱われてないのにこの騒ぎだもんな。
やっぱマイナースポーツと認識されてる時こそ勝って結果を出して地元民にまず認知してもらうキッカケって必要なんよな。
次のWBCは優勝経験のない国が優勝した方がWBCの発展には大事だと思う。
日本が連覇してもメリットなんて微塵もないわ。

564 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/30(木) 00:25:58.37 ID:FWi3IGt+0.net
ワイもメキシコ、ベネズエラあたりが優勝したほうがいいと思ってる

565 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/30(木) 00:43:34.82 ID:0MrGQBZ40.net
日本に負けてなければ、アメリカに負けてなければ(たられば)

566 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/30(木) 01:39:21.97 ID:tFdYd5+y0.net
ラテン系の人は盛り上がるの上手いしな

567 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/30(木) 05:16:35.54 ID:dw+AU+cv0.net
>>547
その形だと面白い
ようやくドミニカと試合できそう

568 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/30(木) 06:47:22.50 ID:DDRbe3Tx0.net
https://hochi.news/articles/20240529-OHT1T51255.html
侍ジャパン、11・13豪州とプレミア12開幕戦…1次リーグ日程発表 井端監督「全力で戦う」

569 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f30-GD45 [2400:4051:be20:4800:*]):2024/05/30(木) 08:23:46.00 ID:FWi3IGt+0.net
オーストラリアとパナマ入れ替えてほしいな

オーストラリアはオーストラリアで頑張ってほしいが
レイズのミードや最近アスレチックスでWBC出てたオラフリンもメジャー昇格したし
ただ日本と対戦するには組み合わせ的に飽きた

570 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/30(木) 10:02:47.07 ID:I4jZA+6e0.net
アメリカは2017年の一次ラウンドをローンデポでやってるしマイアミで問題ないと思うが

571 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/30(木) 11:57:08.69 ID:Q15TDMx6d.net
WBC予選参加が噂されてるポーランド代表が、
6月中旬にシカゴでポーランド系のトライアウトを実施した後、
7月にヨーロッパ選手権の予選に参加するんだが、WBCとの関係性はないんかね?


※セルビアラウンド(7月22日〜27日)
ハンガリー、スロバキア、スロベニア、セルビア、トルコ
※ポーランドラウンド(7月22日〜27日)
ウクライナ、リトアニア、フィンランド、ルーマニア、ポーランド
※アイルランドラウンド(7月25日〜28日)
オーストリア、ブルガリア、ノルウェー、アイルランド

各ラウンド1位が来年のヨーロッパ選手権本戦に出場
参加国16チーム・オランダ、イタリア、イスラエル、イギリス、チェコ、スペイン、ドイツ、フランス、スウェーデン、クロアチア、ベルギー、スイス、ギリシャ、予選勝ち上がり3ヶ国

572 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/30(木) 12:04:14.00 ID:w+SlM86n0.net
>>570
アストロズのオーナーがあれだけWBC誘致に喜んでいたのに、アメリカではなくメキシコとなったらキレそう
東京が読売興行のように、米開催地は地元MLB球団が興行するからね
マーリンズはドミニカさえいれば動員できるし文句言わないだろう
しかしサンフアンもドミニカ来てほしいだろうからね。その辺の関係がどうなるか

573 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/30(木) 13:21:28.36 ID:Eg03nkgw0.net
もしメキシコ戦の最終回で村上様が凡退して負けてたら、なぜ送りバントにしなかったんだと非難されたかな

574 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/30(木) 17:07:08.09 ID:tFdYd5+y0.net
>>537
多分TBSとテレ朝がゴールデンで日本戦やるからだろうな

575 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/30(木) 21:11:08.24 ID:+78Is78s0.net
>>573
9回のアメリカの2番打者がまさにそうだ

576 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/30(木) 21:50:40.76 ID:g1FPZx7lM.net
予選が来年の秋なら欧州選手権の結果待ちは可能か?

577 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/30(木) 22:46:05.45 ID:Q15TDMx6d.net
欧州選手権が来年夏だから、WBC予選が秋なら可能なんだけどな
欧州選手権でWBC組8チームを除くスウェーデン、クロアチア、ベルギー、スイス、ギリシャ、予選勝ち抜けハンガリー、予選勝ち抜けポーランド、予選勝ち抜けオーストリアのうち、
上位2チームがWBC予選行きみたいな感じで

WBC参加国も一気に19ヶ国も上積みできるし

578 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eea5-zU9N [240b:c010:4e0:e2a7:*]):2024/05/30(木) 23:34:07.16 ID:w+SlM86n0.net
予選の情報がなかなか出ないのは、まだ台北開催で交渉しているからなのかね
台湾記事だと全組アリゾナ開催で一旦内定していたが、台湾側が台北開催を求めているとか
これは台湾側が粘っているだけで、アリゾナに全員集合のほうが可能性高そうなのかな
1カ月以内には結論出るそうだが、どうなるか。時期は2月下旬〜3月上旬だそう

579 :名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdca-Ni9W [49.98.62.225]):2024/05/31(金) 22:12:08.68 ID:cQrHBpYnd.net
今年の1月に有名なWBC事情通の外国人が、
コロンビアの2球場をWBC関係者が視察してる様子を写真付きでXにあげてたからなぁ
その情報によると予選のコロンビアラウンドは8チームで25年3月6日〜12日の7日間らしい

たぶん、予選の1会場はコロンビアなんじゃない?ブラジル、アルゼンチン、ニカラグア、ニュージーランドやらが入ると思う

580 :名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdca-Ni9W [49.98.62.225]):2024/05/31(金) 22:23:15.11 ID:cQrHBpYnd.net
コロンビアで8チームによる予選が本当に行われるなら、たぶん組み分けはこうなるけど、
ヨーロッパ組と台湾が同組、そして台湾と中国も同組になっちゃうから台湾開催は無理か?あるいは台湾がドイツの球場まで飛ぶか?
はたまた、4チームを4組に分けての方式が復活するのか?


コロンビア、ブラジル、アルゼンチン、ニカラグア、ニュージーランド、パキスタン、新規2ヶ国

台湾、中国、スペイン、ドイツ、フランス、南アフリカ、新規2ヶ国

581 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/01(土) 00:40:53.29 ID:b638veft0.net
アリゾナ集中開催に内定してるって話は結局のところ中国問題かも
台湾側は米大陸への移動負担を理由に台北開催を求めているけど
やはり台北ラウンドに中国を配置できないのだろう
そうなると中国だけ米大陸へ移動させないといけないし
それならもうシンプルにアリゾナ全員集合でと運営は判断したのかもね

582 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/01(土) 00:55:45.04 ID:b638veft0.net
台湾の交渉次第では以前の4開催地4チームに戻る可能性もあるかもしれないね
例えば、台北、コロンビア、アリゾナ前半、アリゾナ後半の4グループみたいに
さすがにそこまで一気に方針転換することはないか…

583 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aac3-qw3I [61.7.23.27]):2024/06/01(土) 05:10:13.82 ID:PB8ncrcd0.net
その場合総当りになるのかな

584 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/01(土) 11:23:11.09 ID:Lqth99AP0.net
4つに分けるは無いかな
費用と労力が掛かるだけでリターンも無いだろうし

585 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/02(日) 02:55:22.47 ID:zkfSV49Q0.net
16チーム集めてベスト4出場決定なら
公平でいいけど
WBC2部みたいだな

586 ::2024/06/02(日) 12:50:55.01 ID:zjzIQ9Yy0.net
時期的にアリゾナ一括開催ならマイナー選手も参加できるけど
台湾側としてはアメリカ大陸に行くのは大変だし確実に予選突破のためにも
地元でやりたいわな
組み合わせ情報が本当ならスペインやニカラグアは今までのアジア周辺国ばかりのWBC予選と違って
レベルが違うしな

587 :名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-Vb4v [49.98.62.225]):2024/06/02(日) 14:31:05.69 ID:2XPHg+Rad.net
アリゾナ集中開催のソースってどこにあります?
WBCIがコロンビア予選会場を視察してたのは一体何だったんだ?

588 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73ac-mGE2 [240b:c010:452:94fd:*]):2024/06/02(日) 18:32:01.50 ID:7tPNXcIB0.net
>>587
先々週の台湾各紙の報道が「アリゾナ開催だったけど台湾野球協会会長が台北開催求め交渉中」
新聞社によっては「台北開催で決定。まもなくMLB関係者が台北に視察も」という前向きな内容もある
会長のコメントとしては「まだチャンスはある」と語っているので、引き続き交渉中なのかなとは思う
台湾の新聞社やスポーツ紙のホームページ回ってWBCで記事検索して色々と読み比べてみるといいよ

589 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/02(日) 20:54:15.83 ID:zjzIQ9Yy0.net
マイナー3人に加えてMLBドラフトショーケースにも2人招待かウガンダの躍進すげえな
2029年WBC予選に来たら南アフリカに勝ってアフリカ最強の座獲れそうだな
投手に関しては現時点でもう南アフリカに並びつつあるし

590 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/02(日) 21:15:35.80 ID:2XPHg+Rad.net
>>588
ありがとう

>>589
U-18ではついにアフリカ王者になったしな
昨年のU-18W杯の出場権獲得してたのに、渡航費難で辞退せざるを得なかったのが残念でならない
たしか7、8年前にはU-15で日本にも勝ってなかったか?
ウガンダもチェコと同じで帰化強化策まったくなしで、純国産でここまで成長してんのが凄いんよな

591 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/02(日) 22:30:34.32 ID:7tPNXcIB0.net
そういえばWBC予選が2月下旬から3月上旬の予定となると
WBC予選出場国とは3月上旬の侍ジャパンシリーズの対戦相手にはなれないということか
「またオーストラリアと練習試合するの?!」みたいになりそう

592 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/02(日) 23:09:44.54 ID:fO/S+1VG0.net
チェコとのシリーズは他にキューバ、オランダ、ドミニカが候補だったみたいだし3月ならキューバオランダあるかも

593 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/02(日) 23:12:25.29 ID:iiGz3YDu0.net
台湾ラウンドの参加国がアジア・オセアニアのみでもいいのにね
台湾
ニュージーランド
パキスタン
フィリピン

594 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/02(日) 23:59:08.28 ID:fC/gxwkFd.net
>>591
>>592
メキシコもあるかもね
2016年秋には親善試合してるし
そん時はオランダともやったな

595 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/03(月) 00:13:58.52 ID:V9KCm6Fk0.net
>>593
今回は一つの開催地につき4チーム×2グループだからそうはいかない
台北開催が実現したら中国以外のアジアオセアニアは台北に集合するだろうけどね

596 : 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 0336-hMM5 [2409:253:e300:2900:*]):2024/06/03(月) 18:00:23.16 ID:PE35d6C50.net
アジアオセアニアで固めたらアメリカ側の予選とのレベル差がえげつないことになるし不公平だろうな

597 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf20-uXw6 [217.178.141.144]):2024/06/03(月) 19:08:54.17 ID:6STORhUn0.net
予選も格差があるのはいつものことですし
最初なんか台湾フィリピンニュージーランドタイだからなw

598 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf20-uXw6 [217.178.141.144]):2024/06/03(月) 19:13:45.09 ID:6STORhUn0.net
地域で分けるとしたら
コロンビアラウンドに中南米とアフリカ
台湾ラウンドにアジアオセアニアヨーロッパ
になるのかな

599 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7380-mGE2 [240b:c010:452:94fd:*]):2024/06/03(月) 21:32:21.78 ID:V9KCm6Fk0.net
予選常連化していたパナマが本選復帰してすぐシード残留したの、今考えても頑張ったなと思うね
WBC予選といえばロッドカルースタジアムだったから、あの会場が見れなくなるのもちょっと寂しいね

600 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7380-mGE2 [240b:c010:452:94fd:*]):2024/06/03(月) 21:36:48.28 ID:V9KCm6Fk0.net
本選20に増えても台湾コロンビアニカラグアと力ある国が予選落ちしてるのを見ても
このタイミングで20に増やしておいてよかったし、予選もさらにレベルアップしていきそうに思う

601 :名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-Vb4v [49.96.14.216]):2024/06/03(月) 22:09:25.31 ID:iRPJzgOpd.net
メキシコの大統領代わっちゃうんやな
あの野球大好き大統領好きやったのに

602 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/04(火) 17:33:19.55 ID:UDppL3TS0.net
>>599
いい球場だよね
プレミア12とかの国際大会にも使ってほしい

603 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/05(水) 12:53:48.71 ID:zg3hGlOj0.net
本戦はレベル的には24まで増やしてもいいけどその前に予選拡大やな
2033年の第8回WBCの時に本戦枠増やしそう
その時には予選参加国も32か国ぐらいになってると良いな

604 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/05(水) 14:00:41.15 ID:2C1XI+cN0.net
さすがにもうこれ以上増やすのはMLBの予算的に無理でしょう
せめてラグビーW杯くらい集金できるようにならないとね
マスターカードやコカコーラがスポンサーになるくらいのことがないと

605 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/05(水) 14:18:53.57 ID:1jbnnb000.net
セリグと違いマンフレッドはやる気ないからな

606 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/05(水) 15:51:38.75 ID:HFLMQHhKd.net
WBSCもトップチームのW杯は廃止したけど、各大陸選手権は主催してるからなぁ
アフリカは南ア、ウガンダ、ジンバブエ、ブルキナファソやら、そんで、南米選手権本戦、ヨーロッパ選手権の予選と本戦、アジア選手権の本戦とその予選的要素の西アジアカップと東アジアカップとかの出場国集めればWBC予選だけでゆうに50か国は参加できるんだが、
ただやらないだけ

607 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/05(水) 15:55:23.12 ID:2C1XI+cN0.net
やる気の問題ではなく、米国内のWBC人気の問題
マンフレッドは本選も予選も拡大させているのにやる気ないとは失礼だわ

608 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/05(水) 16:04:08.40 ID:HFLMQHhKd.net
次回の予選方式が未定だという事を前置きした上で言わせてもらえれば、予選に関しては縮小してるやろ
開始当初は16で、前回の予選は12だったんだから

609 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/05(水) 16:57:44.72 ID:2C1XI+cN0.net
>>608
本選増やした分を減らしただけでしょ
それで次回予選で増やす予定なんだからプラスになっている
段階的に増やしているのに「形だけでも減ったからマンフレッドはやる気無し」は言いがかりでしかない

610 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/06(木) 06:41:29.92 ID:c6uLy79U0.net
予選チームの予算だってMLBが出すわけでナショナルチームが実費で活動できるくらいのお金はどこも必要だよ
大会は毎回大成功で収益を残しているからなくなりはしない

611 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0399-4CLV [124.103.39.149]):2024/06/06(木) 09:09:50.00 ID:sRTqvvbr0.net
けど、ボールはメジャーの使用球を使って、球場もアメリカで、日程、試合日時、対戦組み合わせはアメリカに有利にして、審判もアメリカに味方して、それでも優勝できないアメリカって何だろう

612 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/06(木) 12:17:16.67 ID:c6uLy79U0.net
アメリカプールは強豪チームが固まりすぎだけど
みんなアジアラウンドに行きたがらないから仕方ない
日本とベネズエラとか同組にさせるなら東京開催を無くして1次Rから全部アメリカ開催なら可能だろうけどね

613 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 534d-mGE2 [240b:c010:413:d3d7:*]):2024/06/06(木) 18:20:31.92 ID:t14UVAWA0.net
>>611
アメリカは2017で優勝したじゃん。それに日程と対戦相手有利は日本も同じだし
とくにアジア組は渡米休養日で投手の球数制限に余裕が出るのは最大のメリットだよ
次回は準々決勝から渡米だから投手ローテの組立ては前回以上に考えないといけないけどね

614 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 534d-mGE2 [240b:c010:413:d3d7:*]):2024/06/06(木) 18:28:39.74 ID:t14UVAWA0.net
5月中にも予選情報が来るという話もあったが結局6月に
台北開催もメディアによって「ほぼ決まった」と「交渉中」でバラバラだし、どうなることやら

615 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/06(木) 20:11:21.12 ID:pU73Ux9+0.net
佐々木朗希の背後に電通かヘドが出るわ

昨年メキシコ戦で3ラン打たれてメソメソ泣いてたくせに
昨年吉田の奇跡の3ランがあったからよかったものの

616 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/06(木) 20:30:17.87 ID:Pz2kDj0V0.net
今までの予選っていつも数ヶ月前にようやく判明とかそんな感じだった気がする

617 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/06(木) 20:47:53.28 ID:t14UVAWA0.net
今回は異様に情報解禁が早いね
FOXが全米中継するようになったことが影響しているのかも

618 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/06(木) 20:54:25.80 ID:7aaSMAzV0.net
>>611
単にアメリカの実力がその程度ということでは
普段のリーグ観ていればアメリカ人のレベルが分かる

619 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/06(木) 22:49:58.35 ID:kdiC+vrE0.net
今永も攻略されたようにやはりMLB組は要らないな
NPB初見組の方が絶対通用する
どうせ対戦は一回きりだし
メジャーの投手を入れる必要なし

620 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/06(木) 22:53:47.17 ID:iQ3z3ihH0.net
>>606
WBSCとの共催にならないのかなWBCは

621 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/06(木) 23:04:38.30 ID:R6V6DnMh0.net
WBSC入れたら改悪されそうだからいらね
プレミア12もSNSで全然いいねやリツイートされてないしな
そもそも資金難でぼろぼろになったIBAFに金あげて救ってあげたのがMLBやし
そのIBAFのトップがWBSCでもトップを続けている状態でお察し

622 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f69-Nly0 [223.223.92.229]):2024/06/07(金) 02:19:15.80 ID:0Os37IxJ0.net
>>611
MLBは世界トップリーグであってアメリカリーグではないからMLB主催の大会でMLBのボール使うの当たり前だし、決勝で自国以外のカードになっても確実に満員にできるのアメリカしかないし、審判アメリカ有利とかいつの話?だし、日程はマイアミでずっとやってるチームの方が有利だし、対戦相手有利とかどこの国の人間が言ってんねんって話だし、そもそも前々回に優勝してるし

623 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/07(金) 03:54:49.35 ID:p+OS7JLj0.net
まあ前回も日本に競り負けたけど決勝までは来てるからな 準決は楽だったが頑張ったよ

624 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/07(金) 05:46:53.21 ID:gPy6mc8D0.net
>>621
プレミア12も参加国拡大するとか言っておきながら結局12カ国のままだしな
いっそのこと30チームくらいまで増やせばいいのにそれもできない
ロス五輪決まったから次回大会はオリンピックの予選も兼ねるから流石に参加国増やすだろうが

625 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/07(金) 12:50:26.68 ID:2QkFe2oe0.net
でも日本がアメリカに勝ったというのが今でも信じられないような気がする
1987年にホーナーが来日して、最初の頃ものすごく打って、私はいくらメジャーの一流選手でもまさかあれほどとは思ってなかった。
その後ホーナーはストレスや取材攻勢の疲れや巨人びいきの審判などのせいで初めの頃よりは打てなくなったが。
でもアメリカと日本はもう比較にならないほどの差があると思ってた。

626 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/08(土) 01:45:58.99 ID:P0RuwDsS0.net
WBC予選縮小まじか

627 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/08(土) 02:55:50.90 ID:LRenKqCF0.net
>>626
どこ情報?
Xだと「台湾で8ヵ国=WBC予選8ヵ国なの?」と勘違いしているポストはあるけども

628 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/08(土) 03:06:25.63 ID:LRenKqCF0.net
台湾のnownewsで最後に報じられた情報は
アリゾナ集中開催だったけど台北とアリゾナで分散開催となり中国は同じ組にならない、とある

629 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/08(土) 16:19:44.17 ID:boPVWBtR0.net
>>627
海外の関係者だから信憑性はわからないけど
中国ブラジルコロンビアは予選出場確定で
パキスタンフランスアルゼンチンあとおそらくドイツは予選に出れないと通告されたって言ってる
ただ詳細は決まってないけどこれらのチームは予備予選に回るのではって言われてる

630 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/08(土) 16:32:10.48 ID:LRenKqCF0.net
予備予選 4チーム×2グループ(ダブエリ制)
予選 6チーム×2グループ(前回と同じ変則ダブエリ制/予選落ち4チームが予選シード枠)

既存4チームが予備予選降格ならこういうフォーマットはイメージできるけども
予備予選の噂なんてこれまで一切無かったから、ここにきて本当に方針変更でもあったのか

631 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/08(土) 16:41:54.24 ID:BQa+bLJnd.net
それが本当ならさらに世界観のない大会に成り下がるな
もしそうなるなら、やめてもいいわそんな大会
マンフレッドは野球のルール変更にしか脳がない糞コミだったと語り継がれるだろう

632 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/08(土) 16:44:58.55 ID:BQa+bLJnd.net
もしかして予選は縮小で、予備予選が拡大ってことはないん?

633 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/08(土) 16:59:57.53 ID:LRenKqCF0.net
>>632
そういう話が出てきたという匿名情報

634 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/08(土) 17:02:55.00 ID:LRenKqCF0.net
もしくは、これまで1会場2グループ開催をこれまで8チームが公平にスタートすると思い込んでいたが
実は2グループは予備予選と予選の2グループだった、という可能性もめっちゃある

635 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/08(土) 20:49:24.91 ID:BQa+bLJnd.net
あと5時間でロンドンシリーズやな
楽しみ

636 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/08(土) 21:12:16.38 ID:6I107k3h0.net
コロナの無期限延期と大混乱の時ですら予選参加国減ってないのに
今回特に問題が無いのに参加国減るわけないだろ
前回も大会前にWBCが終了するとか馬鹿げた妄想がネットで流れてたけど結局大成功で続いているしな

637 :名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-Vb4v [49.96.13.212]):2024/06/08(土) 21:54:12.93 ID:BQa+bLJnd.net
今TBSでウガンダのカスンバ特集やっててビビった

638 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 935b-4CLV [128.22.118.230]):2024/06/08(土) 21:55:13.78 ID:bimLNHgf0.net
キーロー人

639 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 935b-4CLV [128.22.118.230]):2024/06/08(土) 21:55:31.43 ID:bimLNHgf0.net
外国人
日本人

640 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 935b-4CLV [128.22.118.230]):2024/06/08(土) 21:55:52.55 ID:bimLNHgf0.net
外国
海外
日本

641 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 935b-4CLV [128.22.118.230]):2024/06/08(土) 21:56:05.99 ID:bimLNHgf0.net
カリブ海地域

642 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f09-9EDh [240b:c010:490:b53e:*]):2024/06/08(土) 22:01:13.83 ID:uOVbb8pX0.net
>>631
もともと国の名前借りただけのメジャーリーグ機構のイベントだしね。

643 :名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-Vb4v [49.96.13.212]):2024/06/08(土) 23:01:04.67 ID:BQa+bLJnd.net
>>642
イスラエルのガバガバな国籍法や、キュラソーはオランダ国籍だから最厳格なオリンピック憲章でもオランダ代表になれること、さらにはイタリアとアメリカの二重国籍も知らない奴は黙っといた方がええぞ
そもそも多民族国家のアメリカなんて二重国籍者山ほどいるしな
日本は二重国籍認めてないからイエローモンキーは二重国籍知らない奴多すぎww
ピアザがイタリアとアメリカの二重国籍者だってこと日本人の野球ファンすらほとんど知らないトンチンカンぶり

644 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f09-9EDh [240b:c010:490:b53e:*]):2024/06/08(土) 23:07:41.75 ID:uOVbb8pX0.net
イタリア  

2010年ごろからMLBも介入し、リーグの完全プロ化と選手の強化・育成をはかる改革により、資金力のないチームは撤退を余儀なくされ、そのあたりからは五輪やWBC、プレミア12という国際試合の場で、イタリア代表選手というとほとんどがオリウンド(イタリア系外国人)中心に編成され、コーチングスタッフもアメリカを中心とした外国人で固められる、ということになるのです。

 そうして国内リーグでプレーすることのモチベーション低下が、若手選手のレベルダウンを招くことになります。結局は昨年の第5回WBCのように、選手30人中、イタリア人は4人だけ、イタリア人の私でも見たこともなければ聞いたこともないアメリカ人たちが、代表ユニフォームを着て侍ジャパンと東京で戦っているのですから、一体そんな“アズーリ”に誰が興味を持つでしょうか? 

645 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/09(日) 00:17:46.02 ID:52sGW+Lu0.net
8チームになると言っている人の元ネタが台湾記事で、その記事を読むに
「8チームが2グループに分かれて対戦し、上位2チームが會内賽に進出する」
これを予選が8チームになると言っているのだが
會内賽という言葉だとおかしいと思う。本選に進出するという意味なら經典賽と書くはず
會内賽は予選決勝ラウンドのことだと思うけどね。台北とアリゾナに各8チームというだけで

しかし>>629の情報もあるので断定はできない。その投稿者を知りたい

646 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/09(日) 00:48:42.94 ID:jZLGEelN0.net
予選を縮小するとか野球普及に逆行するのでは

647 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/09(日) 11:10:04.05 ID:na8ddU4o0.net
今テレ朝の栗山の番組を視聴中

さすがにメジャーでも栗山は有名人か

648 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/09(日) 15:15:39.34 ID:324hqKY/0.net
Bangladeshの野球協会関連者がWBC予選に言及してツイ消ししてんな
もしかして他のスポーツ大会みたいに大陸予選するんかね

649 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 235c-DLi7 [240b:c010:4e3:9ae5:*]):2024/06/09(日) 17:53:36.89 ID:52sGW+Lu0.net
バングラデシュにまで情報来てるって、予備予選の可能性出てきたな
それならば最終予選が8チームという可能性も考えられる

650 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 235c-DLi7 [240b:c010:4e3:9ae5:*]):2024/06/09(日) 17:57:52.14 ID:52sGW+Lu0.net
いや、でも本選4チーム選抜するための予選で8チームってのも、なんかコンパクトすぎやしないか
それとも予選方式が根本的にリニューアルするとか?

651 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/09(日) 18:17:30.48 ID:jZLGEelN0.net
最終予選やるなら
どうやって振り分けるんだよ予備予選の枠を
8チームがアリゾナでやって
総当たりで各組2位以内が本戦出場でいい

652 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/09(日) 18:20:43.05 ID:cDsJidbWd.net
予選8チームが「WBC最終予選」という呼称になれば別にコンパクトじゃないだろ
その予備予選ってのがサッカーでいう1次予選、2次予選みたいなもんなんだから
レベルよりまずは参加してる国を増やすことも大事だから、
バングラデシュやポーランドみたいな世界ランク下位まで巻き込むようなことになれば、WBCの参加国が一気に80以上になるぞ

653 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/09(日) 18:21:01.68 ID:p+AQzVO00.net
各大陸選手権の結果を考慮するとかだったら実質全部の国が参加してるとなるが
予選でアリゾナ開催を目指すあたり予選に労力をあまり掛けたくないのはなんとなく分かるし

654 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/09(日) 18:35:01.83 ID:cDsJidbWd.net
そういえば西アジアカップ2024の開催地、出場国が先月発表されてたけど、
開催地パキスタンで、出場国がパキスタン、インド、スリランカ、イラク、ネパール、サウジ、アフガニスタン、バングラデシュ、パレスチナ
になってた。
サウジが初参加ってのも何か意味があってのものなのかね?パレスチナは去年から参加して勝ち上がってアジア選手権まで行ってる。
東アジアカップの詳細は不明だけど、今年はポーランドやらが出場するヨーロッパ選手権予選もあるし、WBC予選をする土俵があるっちゃあるんよな

655 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/09(日) 19:04:59.93 ID:jZLGEelN0.net
大陸予選までは各大陸連盟主催
最終予選はMLB主催じゃないの
大陸予選突破した国はMLBの審査を経て招待するとか

656 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/09(日) 19:18:11.66 ID:cDsJidbWd.net
ジンバブエ代表監督のおかやま山陽の堤さんなら何か書いてるかなと思って山陽野球部のブログ見てもアフリカ予選の事は何も書いてなかったわ
ただ、去年の本の印税でマジで野球場建設するらしい。建設予定地の草むらの写真が載ってた

657 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/09(日) 19:32:37.09 ID:p+AQzVO00.net
どこも普段から大陸別の大会はやってるからそれと連携させればいいだけだけどアフリカだけはやってないからね
南アフリカと枠次第ではウガンダ招待ぐらいか

658 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/09(日) 19:34:16.42 ID:jZLGEelN0.net
アフリカってそんなに野球普及させようとするけどなかなかだよな

659 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/10(月) 05:58:15.42 ID:TVMH+fOe0.net
>>652
大陸予選から本大会予選への招待が一番理にかなっているよね
そうすれば各国の大会の意味も今まで以上に重要になるし

660 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2399-VQfa [124.103.39.149]):2024/06/10(月) 16:21:25.01 ID:Znq32pgy0.net
でも野球が世界一になれるんなら、他のスポーツも努力すれば世界最強に近くなれるのかな
日本では他のスポーツはあまり盛んじゃないからな

661 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/10(月) 16:58:27.47 ID:yzfyUIBu0.net
>>660
野球以外で日本が世界一なのは柔道
柔道は日本発祥だしチートだよねと思うかもしれないが
各スポーツの世界一の国とはそのスポーツにおいてこのようなチート級の位置にいるということ
他のスポーツを柔道や野球レベルで他の国立を圧倒するような盛んな状態を作れる種目とは?と考えた方が早い
一時代を築いたというのであれば男子体操、男子スキージャンプ、女子バレーボール、フィギュアスケートなんかもある

662 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/10(月) 17:12:08.73 ID:QIB0jzBb0.net
>>661
「野球離れ」を言われているけど学校現場だと柔道剣道離れの方が圧倒的に深刻

663 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/10(月) 17:19:53.01 ID:yzfyUIBu0.net
>>662
まあものは相対だから
それでも他国よりやっていたり伝統や指導や施設のアドバンテージはある

664 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/10(月) 17:48:51.23 ID:MT9ahcjx0.net
【悲報】MLB全肯定爺やっぱり大間違いだったw

MLB 来年から収益でNBAに抜かれ3番手に 課題は伸び悩む全米中継のテレビ放映権料
https://news.yahoo.co.jp/articles/dae8dd0f45cd56710f05cda7a5c2b3e4f460408c


五輪に派遣してればなぁ

665 ::2024/06/10(月) 18:56:13.57 ID:JCLlczBOd.net
>>664
抜かれるのは来年ではなく再来年度かな

666 :甲子園の魔物 :2024/06/10(月) 19:33:38.69 ID:YM1MP7bJ0.net
>>660
野球が世界に普及するにつれて日本は勝つのが難しくなる気がするわ
逆にサッカーはチャンスありそう

667 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/10(月) 20:33:19.26 ID:JCqCx/Qo0.net
そうかな?
WBCでも負ける事すら難しい

668 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/10(月) 21:14:53.56 ID:ABe9b8GId.net
2013年大会でブラジルと台湾に土俵際まで追い込まれたことを忘れない
井端がおらんかったら両方とも負けとったで

669 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/10(月) 23:24:51.21 ID:QoV9YoyK0.net
サッカーは無理だろ
欧州の集金システムだから

670 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2325-u5ZD [2409:253:e300:2900:*]):2024/06/11(火) 13:05:51.40 ID:5ADGSXox0.net
少し前にポーランドがWBC予選に呼ばれるかもしれないてここで書かれてたが本当かもしれんな
最近ポーランド代表監督に元MLB 投手のデニス・クックが就任してる

671 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/11(火) 15:23:30.39 ID:kW8N+eDGd.net
>>670
ここの住人とっくにそれ知ってると思うで

>>197
>>198


あと、フィンランド野球協会もDeNAと業務提携だの日本の野球用具会社とコンタクト取ってるだの噂がある。スイスも何か以前WBCの話題があった気がする

672 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f7e-DLi7 [240b:c010:4b0:11ca:*]):2024/06/11(火) 20:56:08.36 ID:6xBZ36Gl0.net
あまりにも「呼ばれるかもしれない」国が多すぎるのよね
どんな情報が関係者たちに回っているのか。あとどの国も詳細については決して明かさない

673 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/12(水) 06:36:35.81 ID:WkA6PCXp0.net
予選は8チームらしいという情報も出てきてるが大陸予選を行うらしくて多くの国が各大会の成績基づいてWBC予選に進む形にフォーマットが変更されるとも
そうなると一気に参加国が増えるわけだが

674 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2399-VQfa [124.103.39.149]):2024/06/12(水) 11:03:01.95 ID:p2Glrbpu0.net
でもアメリカ人は本心では「野球世界一はアメリカのメジャーであって、

675 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2399-VQfa [124.103.39.149]):2024/06/12(水) 11:04:32.33 ID:p2Glrbpu0.net
つづき  wbcの優勝なんかあまり意味はない」と思っているのかな

676 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/12(水) 21:13:25.22 ID:Qw6PKoSp0.net
もしも最終予選8チームになるのなら、その時点で出場手当込みでいくらか賞金渡してほしいな
これまでの予選は無償招待と用具提供で招待国に還元していたけど

677 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131a-VQfa [2400:2412:20:8f00:*]):2024/06/12(水) 22:56:51.01 ID:vAvRlhFQ0.net
>>671
フィンランドには野球に似た競技があって国技になってる
動画で何度見てもよくわからんがw

678 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/12(水) 23:42:40.94 ID:vunKG0Qh0.net
最終予選8枠なら台湾中国ニカラグアコロンビアも大陸予選からってことにしないと割り振れんよな

679 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/12(水) 23:49:29.76 ID:Qw6PKoSp0.net
それよりも8から4に絞る最終予選なら、8チーム総当たりリーグ戦ということになるのでは?
それならば球場が2つ必要で日程が7日間という当初のリーク情報はそういう意味だったのかということになる

680 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc3-FNL7 [61.7.23.27]):2024/06/13(木) 04:40:11.86 ID:lfO/jdhD0.net
>>678
そんなことしたら激おこやろ

681 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/13(木) 15:27:10.93 ID:DwVcpPgq0.net
予選に無条件で招待される枠が8になるだけで大陸予選の優勝者や上位者が呼ばれる枠が
今回の予選では作られるて情報が出ている
各地域大会で結果を出せばどの国でもWBC予選に参加できるようになったから大きな前進だな

682 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/13(木) 18:43:19.18 ID:0AhDeJZz0.net
>>681
まあそれが一番理想的な形だわな
あとはその情報が正しかったとして、最終予選は12でやるのか、16でやるのか、だね

683 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/13(木) 21:15:24.64 ID:DwVcpPgq0.net
今年9月に西アジア野球カップがあるからバングラデシュがWBCに言及したのもやはり
優勝すればWBC予選に参加出来るからだろう
同様にポーランドがWBC予選に言及してたのも
来月に欧州野球選手権の予選があるからそこで優勝がおそらく条件なんやろな

684 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/13(木) 21:27:45.41 ID:8Im/1Qi80.net
実質1次予選が各地で始まると思うと楽しみだな

685 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/13(木) 21:31:06.71 ID:/giU+zHr0.net
大陸の大会がWBCに繋がっていれば全世界に門戸が広がったことになって国際化の面で一応の格好が付くな
良いことだ

686 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/13(木) 22:06:57.12 ID:PTx9S4Syd.net
>>683
西アジアカップはパキスタンが優勝したらどうなるのか?あと、西もWBC対象なら香港やフィリピンが出場する東アジアカップも対象になるのか?
あと、ヨーロッパ選手権予選で優勝という項目はないからね。3つ分けにしたプールの1位国、つまり3ヶ国が来年のヨーロッパ選手権本戦に出場できるわけで、、、
それと、ポーランドやフィンランドやらはヨーロッパ選手権予選を戦えるが、
すでにヨーロッパ選手権本戦に予選免除でストレートインしてるスウェーデン、クロアチア、ベルギー、スイス、ギリシャやらはどうなるんや?って話よ
さらにさらに、アフリカの国々はどうするのか?

WBC予選の拡大は嬉しいんだが、まだまだフォーマットとして見えない点もいっぱいあるからなぁ

687 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/13(木) 22:15:50.16 ID:U18C3nD20.net
昨年3ラン打たれてメソメソ泣いてた電通佐々木ローキ
今季はこれで終了でサボりのままメジャーかね

688 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/14(金) 11:17:22.98 ID:tKV2ABJN0.net
>>686
パキスタンは招待枠から外れてるみたいだぞ
パキスタン野球アカウントが西アジアカップ優勝が必須になったてツイートしてる
パキスタン以外が優勝したらパキスタンはWBC予選に参加出来ずに終わりてことだろうな

689 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/14(金) 12:18:44.64 ID:WJSITA4xd.net
>>688
ヨーロッパ選手権本戦組のスウェーデン、クロアチア、ベルギー、スイス、ギリシャはどういうレギュレーションになるんや?
上記5ヶ国を差し置いてヨーロッパ選手権予選を勝ち上がった3ヶ国がそのままWBC最終予選には行けんやろし

690 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/14(金) 12:47:27.36 ID:CJr/iiaA0.net
北京でもし金メダル取ってたら、星野がWBCの監督もやっていたと思いますか?
もしそうなっていたら、イチローのWBC参加は有り得なかったかな?

691 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/14(金) 16:58:45.88 ID:T9tlTfcA0.net
関係者の話を聞いたという外国人の話では
キュラソー
ブラジル
アルゼンチン
ニュージーランド
西アジアカップ優勝チーム
カリビアンカップ優勝チーム
で1グループ
ドイツ
フィリピン
フランス
欧州選手権組
欧州選手権組
ウガンダ
で1グループ
各優勝チームが最終予選進出らしい

692 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/14(金) 16:58:47.50 ID:T9tlTfcA0.net
関係者の話を聞いたという外国人の話では
キュラソー
ブラジル
アルゼンチン
ニュージーランド
西アジアカップ優勝チーム
カリビアンカップ優勝チーム
で1グループ
ドイツ
フィリピン
フランス
欧州選手権組
欧州選手権組
ウガンダ
で1グループ
各優勝チームが最終予選進出らしい

693 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/14(金) 17:02:30.19 ID:T9tlTfcA0.net
台湾予選が2025年2月開催で噂通り
台湾
ニカラグア
スペイン
南アフリカ
になるなら
もう一方が2025年9月ー11月頃コロンビアorアリゾナ開催で
中国
コロンビア
予選組(ブラジル)
予選組(ドイツ)
になるのでは

694 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/14(金) 17:13:15.18 ID:Xp4C9GhBM.net
>>692
この地域関係ない2次予選?みたいのものをやる意味が無さすぎる

695 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/14(金) 17:28:25.66 ID:KwaWBROL0.net
>>662
武道は弓道だけが伸びてて他は減少してるな

696 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/14(金) 17:56:38.45 ID:fkrMDmKl0.net
>>692
それだと最終予選はシード4と合わせて6で本選4枠争うことになる。そんな絞られた選抜するかね?
その組み合わせならせめて上位2チームずつ進出して最終予選8チームのほうがいいけど

697 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/14(金) 17:58:35.96 ID:yZgfJb770.net
海外にもこのスレみたいに妄想してる奴がいるんだなぁとしか

698 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/14(金) 19:03:41.01 ID:Xtp9NpBD0.net
キュラソーとフィリピンが確定枠なのも胡散臭いな
ゲンダイに出てくる球団関係者レベルのソースだ

699 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/14(金) 19:51:18.59 ID:WJSITA4xd.net
>>692
これはあくまで希望的観測なんじゃないのか?
南アフリカの存在わすれられて、ウガンダをストレートイン?
西アジアカップは入ってるのに、東アジアカップはないのか?はたまた存在自体知らないのか?
ドイツ・フランスは残ってなぜ現ヨーロッパ選手権王者のスペインが欧州選手権組に回らないといけないのか?
突っ込みどころ満載やで

700 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/14(金) 19:53:24.22 ID:WJSITA4xd.net
すまん、南アフリカとスペインは最終予選組に入ってたのか

701 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/14(金) 22:55:21.62 ID:fkrMDmKl0.net
>>698
新参組や復帰組が確定枠に入るのは確かに不自然
キュラソーが入るなら地域予選から勝ち上がって来い!になると思うね

702 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/15(土) 00:11:03.66 ID:8WebB6Bj0.net
予選もMLBからの招待ではなく
各連盟主催の大陸予選から1チームづつ出る方式にしてほしいな
それが最終目標だろうけど

703 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/15(土) 00:46:09.72 ID:TC1477Wx0.net
パキスタン野球協会のXアカウント興奮しすぎ
近いうちに日本の野球ファンも驚く発表あるってさ
英語投稿だとすでに西アジアカップ優勝するとWBC予選に行けると断言してるし

でもWBC予選招待されていたパキスタン的には1次予選への後退なんだけどね…
単純に野球を応援する立場として予選が地域別に開放されることがパキスタン関係者は嬉しいんだろうね

704 :名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-2EZu [49.96.24.235]):2024/06/15(土) 01:38:37.48 ID:g7Z/VEeGd.net
WBC総参加国が28から大幅に増加されるってことか
レベルはともかくこれで「たった数ヶ国で争うなんちゃって国際大会w」とか「野球をやってる国は50ヶ国もないw」とか言って馬鹿にされることもなくなるな

705 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/15(土) 03:57:24.67 ID:tuZn+QCM0.net
>>704
サッカーW杯は予選で200チーム以上、本戦に残るのは32チームって煽るぞ
マイナースポーツだってな

706 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/15(土) 06:58:35.21 ID:g7Z/VEeGd.net
>>705
別にサッカーと比べる必要ないし
むしろサッカーに勝てるスポーツの国際大会があれば教えてほしいわ

707 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/15(土) 09:04:21.72 ID:tuZn+QCM0.net
アメリカのメジャースポーツなのだからサッカーの比じゃないでしょ
MLBより収益あるサッカーのクラブチームってそんなに世界中にあるの?

708 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/15(土) 09:32:58.07 ID:8Hr7AozZ0.net
でも形式上の参加国は予選が6×2なら28だし8×2なら32になるだけだね
今までは予選招待国がブラックボックス状態だったのが解消されたってことだし

709 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3da-u5ZD [2400:4051:be20:4800:*]):2024/06/15(土) 11:44:46.83 ID:93uN4Apq0.net
test

710 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc3-FNL7 [61.7.23.27]):2024/06/15(土) 12:02:40.64 ID:8WebB6Bj0.net
WBCの予選はこんな感じでいいんじゃないの
アジア・オセアニア地区
1次予選(西アジアや東アジアカップが予選を兼務)
2次予選(アジア選手権が予選を兼務)
最終予選
ヨーロッパ・アフリカ地区
1次予選(欧州選手権予選を兼務)
2次予選(欧州選手権が予選を兼務)
最終予選
南北アメリカ地区
1次予選(パンアメリカ競技大会野球競技が予選を兼務)
最終予選
世界最終予選
各地区の上位チームが戦って本戦出場を争う

711 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/15(土) 13:08:01.04 ID:Nx/wM1Ty0.net
>>710
南アフリカやウガンダ、シンバブエといったアフリカ勢はどこに入るんだ?

712 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc3-FNL7 [61.7.23.27]):2024/06/15(土) 13:29:56.25 ID:8WebB6Bj0.net
>>711
最終予選からじゃないの
欧州選手権上位とアフリカ勢で

713 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf20-MtU+ [217.178.141.144]):2024/06/15(土) 13:32:34.94 ID:bp7ln9at0.net
そんなにガッチリ大陸別にやるなら世界最終予選いらんだろ

714 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23c8-dAOX [2409:253:e300:2900:*]):2024/06/15(土) 14:59:51.39 ID:MHPKU/y80.net
ウガンダは実力はあるけど野球連盟が内紛状態だから呼ばれないんじゃね
元野球連盟会長が不正選挙くり返して暴力沙汰起こしてる惨状やぞ
投手の実力だけなら予選上位レベルだからもったいねえな

715 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23c8-dAOX [2409:253:e300:2900:*]):2024/06/15(土) 15:01:22.76 ID:MHPKU/y80.net
>>703
フィリピンみたいにいつ外されるかわからない招待制より西アジアカップで勝てば
確実に予選参加できるほうがそりゃ良いだろうな

716 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/15(土) 17:10:06.48 ID:5sauUX7/d.net
今夏の欧州選手権予選、セルビアラウンドはハンガリーが頭一つリード、ポーランドラウンドはウクライナ、リトアニア、ポーランドの三つ巴、アイルランドラウンドはオーストリアが僅かにリード、こんな感じかな
上記勝ち上がり3か国を来年の欧州選手権で、スウェーデン、クロアチア、ベルギー、スイス、ギリシャとどう絡ませてWBC予選形式にするんやろ?
もちろんオランダ、イタリア、イスラエル、イギリス、チェコ、スペイン、ドイツ、フランスのWBC組も混在してる欧州選手権
WBCが大陸予選的なことをやるのはほぼほぼ確定みたいな感じだけど、ヨーロッパのフォーマットが全く見えてこん
欧州選手権にアフリカ勢をぶち込む訳にはいかんやろし

717 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/15(土) 17:18:52.58 ID:MHPKU/y80.net
6月中に公式かマスコミから詳しい情報が出そうやね

718 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/15(土) 17:21:17.07 ID:8Hr7AozZ0.net
単純に本戦残留のオランダイタリアチェコイスラエルイギリスを除いて上位◯カ国を招待にするだけじゃないの
ただ来年の欧州選手権が10月っての見つけたけど早めないと間に合わんな

719 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/15(土) 17:31:23.40 ID:5sauUX7/d.net
>>718
それな
欧州選手権は来年の秋なんよな

ちなみにアジア選手権も去年の12月にやってるから、通常なら来年の秋以降の開催か?
前回フォーマットは日本韓国台湾中国の4強に西アジア上位2か国と東アジア上位2か国が参加してた
同じ感じなら西からはパキスタンとパレスチナorスリランカ、東からはフィリピンと香港orタイが勝ち上がってくると思う

でも来年の秋では間に合わないよね

720 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/15(土) 17:34:34.32 ID:5sauUX7/d.net
ちなみに去年のアジア選手権は台湾開催で中国辞退してるから、東アジアカップ3位のタイが繰り上げ出場してた

721 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/15(土) 17:36:35.46 ID:8Hr7AozZ0.net
>>719
アジア枠は東アジア優勝と西アジア優勝をそれぞれ招待って形にすりゃ問題ない

722 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/15(土) 18:05:39.26 ID:93uN4Apq0.net
タイ代表のレベルならまだジョニーデーモン代表入りできるかなw

723 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/15(土) 18:26:33.56 ID:8WebB6Bj0.net
招待枠もなくして
予選送りになった国は大陸予選からやり直すとかもいいだろうな

724 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/15(土) 18:30:42.46 ID:8WebB6Bj0.net
いずれのWBC予選も完全に大陸予選からの最終予選方式でいいのにな
アジア選手権1位〜3位
欧州選手権1位〜3位
パンアメリカ選手権1位〜3位
アフリカ予選1位、2位
オセアニア予選1位
の12チームで

725 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/15(土) 20:35:56.83 ID:93uN4Apq0.net
WBSCとWBCの組織編制って全然別物だしなー
○○系禁止されたら実力さなんて天地ほど違うし

726 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/15(土) 20:47:40.80 ID:5sauUX7/d.net
>>725
それどうなんやろね?
イスラエルは国籍法利用したけど五輪憲章までクリアしてるしね
五輪ヨーロッパ予選優勝して21年の東京五輪出場した過去があるし
ポーランド協会Xはポーランド監督が6月にシカゴでポーランド系米国人のトライアウトをして欧州選手権予選に挑むってツイしてるし
去年西アジアカップ初参戦したパレスチナもほとんどが米国人じゃなかったか?
これらの大会全てWBSCもしくはWBSC傘下の大会やろ?

727 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/16(日) 03:16:11.49 ID:SV2TWO2Y0.net
歴代WBC+メジャー日本代表打線

1右イチロー
2DH大谷
3三村上
4中松井
5左福留
6遊松井稼頭央
7一小笠原
8二井口
9補城島

投手
大谷
松坂
岩隈
杉内
ダルビッシュ
今永
野茂
黒田
田中将大
佐々木

728 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/16(日) 06:23:17.66 ID:rH8dVTd70.net
北京でもし金メダル取ってたら、星野がWBCの監督もやっていたと思いますか?
もしそうなっていたら、イチローのWBC参加は有り得なかったかな?

729 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/16(日) 07:32:37.16 ID:SZODb+hI0.net
日本の話題は日本代表スレで…
と言っても日本代表スレ、スレ落ちしたまま放置されているけど

730 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/16(日) 09:32:53.83 ID:rH8dVTd70.net
>>729
え〜WBC関係ある話だし、いいじゃん。。。
確かに代表スレないし。。。

731 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/16(日) 11:01:11.47 ID:44nM+wgR0.net
スレチではないけどここにいるやつはむしろ日本代表そんな興味ない
野球マイナーな国の参加とか外国代表に誰々がいるとかの方が興味ある

732 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/16(日) 11:30:05.30 ID:qiI2Ipo30.net
>>727
村上の場違い感

>>728
パワハラ1001でそのタラレバは有り得ないから愚問

733 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/16(日) 11:38:26.25 ID:0Wbn0Szjd.net
>>708
ポーランドやパキスタンがWBC本戦出場となれば、欧州選手権予選や西アジアカップも選考の対象資料として残るわけだから、
欧州選手権予選や各大陸選手権やカップ戦がWBCの選考試合になる時点で、WBCの参加国は大幅に増えることになるけどね
極論で言うと、仮にポーランドがWBC本戦優勝しました。それで、WBCの総参加国は32でした。にはならんやろ。ポーランドは欧州選手権予選組の国々との戦いからWBC優勝への道のりが始まってんだから

734 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d227-5LI5 [2001:268:c202:15a:*]):2024/06/16(日) 13:03:13.51 ID:65J0q7840.net
>>732
村上は56本ホームラン王
大谷以上に打点は上げたから十分かと
三塁手て岩村ぐらいしか思いつかないし全く記憶にない
松井稼頭央はメジャーには行ったしムネリンより期間が長いからのチョイス

735 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f7b-VYiz [240b:c010:420:3baa:*]):2024/06/16(日) 13:21:29.76 ID:o42knxkc0.net
>>734
せめて下位を打たせるべき

736 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43c1-JH9N [2400:4051:be20:4800:*]):2024/06/16(日) 13:39:50.95 ID:44nM+wgR0.net
2006年に実現すべきだった日本代表なら考えてるぞ

9イチロー
6松井稼
D松中
7松井秀
2城島
8福留
3小笠原
4井口
5岩村

737 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/16(日) 13:54:30.29 ID:0Wbn0Szjd.net
日本代表語るなら代表スレ立てろカス

738 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/16(日) 14:40:27.03 ID:x6KBRF7y0.net
>>733
それは実質的な話でしょ
あくまで今出てる情報から推測すると各選手権大会の結果を考慮して招待する国を決めるって通達が行ってるように思うんだよね
だから形式的にはシード国+招待国が参加国になるんだろうなって

739 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/16(日) 15:43:04.68 ID:0Wbn0Szjd.net
>>738
うん、だからその実質的な80くらいが記録の上で正式な参加国として残るんじゃねーの

WBSCとWBCIの共催扱いなら80
WBCIの単独開催扱いなら32

おそらくWBCを公認してるWBSCのサイトとかアーカイブには80を記録として残すと思うし

740 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/16(日) 16:06:52.26 ID:FX3dK1nE0.net
東京オリンピックの予選ですら69カ国なのに80カ国も集まるか?

741 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/16(日) 16:09:10.86 ID:x6KBRF7y0.net
>>739
つまりWBC予選として正式に認定されると予想してるわけね
だとしたら今月中には発表を期待したいところだが

742 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/16(日) 16:27:53.58 ID:44nM+wgR0.net
>>668
初見相手のワンマッチ国際試合なら何が起こるかわからんが
結局日本とブラジルとかの差はリリーバーの層の厚さとかだろうな
優秀なリリーバーいたほうが逆転される確率は低い
日本が一番ジャイアントキリング決められたのは
2004年アテネ五輪のオーストラリアに2敗したやつだろうな

743 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/16(日) 17:00:59.04 ID:TQyfiN4M0.net
>>730
代表スレ無いし、ではなくて必要なら自分で立てるんだよ
テンプレなら過去スレ検索すればいいし、立てられないならスレ立て依頼すればいい

744 :名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd72-pGmZ [49.96.17.127]):2024/06/16(日) 17:18:02.80 ID:0Wbn0Szjd.net
>>740
東京五輪予選はエントリー後に南米のエクアドル、中東のイラク、アフリカに至っては開幕直前になって17か国から8か国になった経緯があるからね
まぁWBC1次予選でもアフリカはせいぜい出れて8か国程度
ただジンバブエ、タンザニア、ケニア、今年3月に親善試合をしたベナンとブルキナファソとトーゴ、これらの国々も代表活動してんのにWBCには南アフリカとウガンダしか呼ばれない可能性の方が高い
あと、南米は全加盟8か国は出場できる体力はあると思う
オセアニアもパラオ、フィジー、ソロモン諸島が呼ばれる事はないだろう
おそらく欧州、西と東アジア、パンアメリカがWBCの1次予選の対象かな
だから軽く見積もって70〜73くらいになっちゃうかな

745 :名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd72-pGmZ [49.96.17.127]):2024/06/16(日) 17:20:36.85 ID:0Wbn0Szjd.net
すまん、南米エクアドルと中東イラクはエントリー後に参加辞退したという意味

746 :名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd72-pGmZ [49.96.17.127]):2024/06/16(日) 18:13:16.32 ID:0Wbn0Szjd.net
WBC本戦ストレートイン16
WBC予選12
欧州選手権予選14
欧州選手権本戦ストレートイン5 (スウェーデン、クロアチア、ベルギー、スイス、ギリシャ)
アフリカ1 (ウガンダ)
西アジアカップ9 (パキスタン、インド、スリランカ、ネパール、イラク、アフガニスタン、サウジアラビア、バングラデシュ、パレスチナ)
東アジアカップ8 (フィリピン、香港、タイ、シンガポール、ラオス、カンボジア、マレーシア、インドネシア)
南米4 (ペルー、チリ、エクアドル、ボリビア)
北中米7 (バハマ、キュラソー、エルサルバドル、グアテマラ、ホンジュラス、コスタリカ、米領ヴァージン諸島)

アフリカ勢とオセアニア勢を大幅にカットしただけでも76か国もあるからね

747 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/16(日) 19:28:14.88 ID:TQyfiN4M0.net
【侍ジャパン】野球日本代表総合スレ Part126【WBC】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1718533601/

748 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/16(日) 19:46:19.03 ID:rQReiZ7a0.net
2026WBCでは予選落ち4か国から8か国に増やしてくれ
予選落ちが4か国だと大陸予選や地域大会の予備予選は増えても
最終予選は大きく拡大しないだろう
予選落ち8か国なら最終予選も24か32になるんじゃないか

749 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/16(日) 19:54:37.59 ID:44nM+wgR0.net
まあMLBもそこまで予選拡大とか目指してないんじゃねえの?
それなりに日本あたりから集金できれば御の字だと思ってるよ
ここにいるような奴らが夢を妄想するのはわかるが

750 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/16(日) 21:30:48.67 ID:Y2aGfCJ50.net
MLBは金を使いたくないな

751 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/16(日) 21:39:17.54 ID:44nM+wgR0.net
まあ今で充分利益でてるんだから
無理に予選の拡大したがらないよな

752 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/16(日) 21:56:13.11 ID:xzs9RKMSd.net
>>751
出回ってる情報だけでも、通年の予想に反して大幅な予選拡大に乗り出してんすけど

ポーランドやパキスタンのツイートなんてなけりゃこっちだって「妄想」なんてしてねーよw

ちなみにこの2か国は自国の協会のXっす
そこらの事情通のXとは違うんすわ

753 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/16(日) 21:59:00.91 ID:x6KBRF7y0.net
一応最終予選の話でしょ
まぁ8×2の話は出てるからそこも拡大の期待はあるけどね

754 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/16(日) 22:01:47.31 ID:xzs9RKMSd.net
>>749
パキスタン協会が西アジアカップ勝者がWBC予選に進出すると暴露したのに妄想とかwww

755 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/16(日) 22:03:57.03 ID:rTA7u9350.net
NBAに放映権で圧倒的に差をつけられて年間売上逆転されるの相当効いてるだろうからグローバル化を急ぐだろうな
そういう意味ではWBC自体の利益なんてMLB自体の年間1兆円以上の売上からしたら微々たるものかつ4年に1回しか入らない。であればWBCは赤字ギリギリでも規模やプロモーションを拡大して、そこからMLB見る客増やして放映権料を大幅UPさせる戦略を取るべき。

756 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/16(日) 22:35:35.87 ID:R/ebEtEk0.net
アジアカップってないの?
日本韓国台湾とパキスタンバングラデシュタイフィリピンあたりが戦うのみてみたいんだけど

757 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/16(日) 22:39:54.62 ID:x6KBRF7y0.net
>>756
昨年やったじゃん

758 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/16(日) 22:59:25.02 ID:xzs9RKMSd.net
>>756
昨年12月にアジア選手権っつうのやってる
日本は社会人代表(10月のアジア競技大会で中国代表に負けたメンツ)を派遣してる
U-23W杯のアジア予選も兼ねてる(上位3チーム)

日本韓国台湾中国はシード、パキスタンやらはそれぞれ地域によって西、東アジアカップを勝ち上がらないと出場権が与えられていない

日本は基本的に世界大会にならないとトップチームを編成しないよ
まあ、シーズン優先だから仕方がない
今夏にオランダでハーレムベースボールウィークとチェコでプラハ国際大会があるが、日本は大学代表を派遣する
プラハでチェコかドイツのどっちかに負けりゃいいのに

759 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/16(日) 23:43:25.26 ID:R/ebEtEk0.net
>>757
>>758
ありがとう
いつかサッカーみたいにシーズン中でもA代表同士の試合が見たいわ
いろいろと大変なのはわかるけど

760 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/17(月) 17:47:08.26 ID:OdiJZOqJd.net
ラグビーW杯2023 参加国38
アジア>日本、韓国、香港、マレーシア
北中米カリブ>カナダ、アメリカ
南米>アルゼンチン、ウルグアイ、チリ、ブラジル、パラグアイ

アジアとアメリカ大陸だけの参加でこんだけ
中東にいたっては全くやってない
アフリカも南アフリカ以外はW杯本戦でもレイープ負け

これのどこが世界大会やねんって突っ込みどころ満載だが、
英国周辺、または旧英国植民地がやってるからなんとなく世界大会感が保たれてるんだろうな

世界的普及度、活動地域なんてラグビーより野球の方がよっぽどマシやぞ

なんで野球だけ矢面に立たされてラグビーってあんま突っ込まれないんや?しかも、W杯の出場資格はガバガバやし

ワイの中のスポーツ七不思議の一つなんだわ

761 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/17(月) 19:05:55.80 ID:bgTxghAf0.net
日本では野球がそれだけ注目されてるから

762 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/17(月) 19:07:11.98 ID:q4N/6Nns0.net
某玉蹴りの野球への異常なネガキャン

763 :名無しさん@実況は実況板で :2024/06/17(月) 19:10:39.98 ID:iPr4mH7o0.net
>>760
ラグビーW杯がなぜ凄いのかって、国際試合として興行が成り立っているから
4年に1度のW杯はその数少ない参加国のファンが開催国に集結する
そういう文化が成熟しているところが、まだ野球が勝てないところ
もちろんデメリットとして、選手の本業であるべきプロリーグ興行の伸び悩み問題がある
そう考えるとラグビーは野球以上に選手のやる気搾取でW杯が成り立っている面はある

216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200