2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part105】

1 :名無しさん@実況は実況板で:2024/03/20(水) 08:57:49.65 ID:NkJWX/z/.net
ここは慶應義塾体育会野球部を応援するスレッドです。

慶應義塾体育会野球部
https://baseball.sfc.keio.ac.jp/

公式Facebook
https://www.facebook.com/keiobbc/

公式Twitter
https://twitter.com/KeiobbcOfficial

公式Instagram
https://www.instagram.com/keiobbcofficial/

三田倶楽部 慶應義塾体育会野球部OB会
http://www.mita-club.com/

慶應義塾大学野球部ブログ 東京六大学野球公式ブログリーグ TOKYOROCKS
http://tokyo6s.com/blog/keio/

KEIO SPORTS PRESS 慶應スポーツ新聞会
https://keispo.org/wordpress/

スポーツブル(BIG6.TV 東京六大学野球 春季・秋季リーグ戦 全試合を無料ライブ配信)
https://sportsbull.jp/category/big6tv/

一般財団法人 東京六大学野球連盟
http://www.big6.gr.jp/index.php

公益財団法人 全日本大学野球連盟
https://www.jubf.net/index.html

公益財団法人 日本学生野球協会
https://www.student-baseball.or.jp/index.php

一般財団法人 全日本野球協会
https://baseballjapan.org/jpn/


前スレ
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part104】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1694079677/
(deleted an unsolicited ad)

484 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 14:57:04.07 ID:A9u6U7xy.net
村岡の怪我が心配だな。
初打席でいきなり怪我とは運がない。肉離れとかじゃなければいいけど。
レフトは古野がいるし、佐藤駿もいるから致命的ではないけど、村岡のミート力と足は魅力だから長期離脱となると痛い。

485 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 15:08:54.80 ID:hAR2pP0F.net
ここ数年がリクルート以上に強すぎたんだよ。組織力の賜物
だから広沢みたいなのに嫉妬される

486 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 15:16:24.60 ID:OKJbxGY4.net
>307(=157など)です。たびたび恐れ入ります。塾野球部も塾高も勝利、おめでとうございます。
小生の春の季節性五七五発作もようやくおさまりそうです。木の芽どきから葉桜のこの時期までお目汚し大変失礼しました。
一応断っておくと、文学部男子は小生のような変人ばかりではありません。ほとんど皆、まともです。おかしいのは小生ぐらいなものです。
今後はおとなしく、でも熱く慶應野球部を応援させていただきます。
---------------------------------
豪壮な  選手宣誓  本間君

外丸の カットボールに 期待大

いとうれし  清原君が  先制打

よく見たら 清原パパも 笑ってる

好リード 勝利導く 右悟君

豊郷の  誇りとなりし  小宅君

葉桜も  県央小宅  たたえてる
-----------------------------------
(小生の目茶苦茶な五七五はスルーでよろしくお願いいたします)

487 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 15:40:37.17 ID:ut+y97YZ.net
廣瀬が抜けたのだから打力は落ちる一方でしょう

その分どこかでカバーすればよい

488 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 15:54:29.56 ID:A9u6U7xy.net
廣瀬の代わり→不在
栗林の代わり→清原?常松?確実性に欠ける
宮崎の代わり→森村?攻守に一回りスケールダウン


中軸の比較では明らかに勝てない。
かと言って、1、2番の比較でも昨年吉川、本間、今年水鳥、村岡(古野)では昨年の方が上。

489 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 15:59:50.10 ID:ut+y97YZ.net
塾高の方は小宅君が完全復活してましたね
5回途中1安打無四死球(多分)
秋の段階では結構失点してたんですが
今日は失点しそうな気配すらなかったです

あとは鈴木カモン君が戻ってくれば春も優勝できるはず

今日は鈴木カモン君の姿が見えなかった気がするので・・・再来週の28日の横浜戦までには戻ってきてほしいです

490 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 16:30:04.41 ID:dLoY3l0o.net
矢崎と萩尾の対決が実現したね。
結果は萩尾の空振り三振。

491 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 16:35:42.45 ID:ut+y97YZ.net
山本やすひろも阪神相手にタイムリ―!

巨人から阪神にいったあと引退したと思ってたけど
中日にいたんですね

492 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 16:37:49.27 ID:ulxne+MB.net
山本泰寛猛打賞おめでとう

493 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 16:52:27.01 ID:Z2CFDpEY.net
本間は5タコとはいえ開幕に間に合ったのは朗報だし清原兄も東大相手とはいえ二塁打を放って4番抜擢に応えた。
外丸も9回に崩れたが第2戦で投手陣を試運転できるようになったのは大きい!

そしてABEMAがテレ朝の2軍だと今日証明されたのを慶應オタも確信して欲しいw

494 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 18:56:42.19 ID:D0OzWzEw.net
04月14日(日)13:30(開門09:30) 明治神宮野球場
慶應義塾大学(後攻一塁側) vs 東京大学

天気
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13104.html

ライブ配信(BIG6.TV)
https://sportsbull.jp/big6tv/live/2024s/
https://sports.yahoo.co.jp/livestream/bbu/baseball-univ/2021022908

一球速報
https://baseball.yahoo.co.jp/baseball_univ/game/2021022908/score

公式サイト
http://big6.gr.jp/system/prog/game.php?m=pc&e=league&s=2024s&gd=2024-04-14&gnd=2&vs=TK2

495 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 19:52:18.14 ID:oNsQnXIv.net
流石に立大-早大は後者が勝ちましたか
明日も東大に確実に勝ちたいところ

496 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 20:35:08.38 ID:ulxne+MB.net
今日は竹内くんはベンチ入りしてなかったんですね

497 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 21:23:13.43 ID:A9u6U7xy.net
外丸は最終回に乱れたのは足が攣ったそうだ。
確かにあの回だけ急におかしくなった感じだった。

498 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 21:43:05.40 ID:qjB3cIBT.net
明日は渡辺和大が先発かな。外丸以外の投手陣がどの程度なのか?注目の試合だな。

499 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 00:27:36.24 ID:Ks2KFx+T.net
竹内は故障?

500 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 07:18:04.80 ID:p6zWy1mQ.net
昨日の投手陣のベンチ入りメンバーは
外丸、小川、木暮、渡辺、広池、沖村、荒井だったかな。竹内と田上が入ってなくて、沖村と荒井だったのは意外。沖村はオープン戦終盤に好投していたからまだしも荒井は最後まで制球難だったのに。

501 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 07:37:06.10 ID:p6zWy1mQ.net
塾高は打線は好調そうだし、次も勝って第二シード獲得は可能性高いね。
準々決勝は間違いなく横浜だろうけど、ここで小宅を投げさせるかどうか。まぁ、他の投手陣だとコールド負けの可能性ありそうだし、小宅で勝負するのかな。個人的には春にガチで勝ちに行かなくても良いと思うけど。小宅の球筋をわざわざ見せることもない。

502 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 09:33:51.62 ID:p6zWy1mQ.net
今日は渡辺で行けるところまで行って欲しい。最低でも5回までは。大エース外丸以外に実績のある竹内に加えてもう1人先発陣の柱が確立できると心強い。
打線は本間と斎藤の復調待ち。特に斎藤は最近は自動アウトになっちゃってる。

今日のスタメン予想

6 水鳥 4 慶應義塾
7 古野 4 府岸和田
5 本間 4 慶應義塾
3 清原 4 慶應義塾
8 横地 2 慶應義塾
9 常松 3 慶應SFC
4 斎藤 4 県立前橋
2 森村 3 都小山台
1 渡辺 2 高松商業

公立進学校出身の古野、斎藤、森村がスタメンに並ぶ慶應らしいラインナップだ。

503 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 10:08:06.28 ID:o6Ia4kbf.net
元中日の中尾義孝氏は慶應の非常勤コーチをしているんだ、知らなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9fcc94e63ccbe4eee8afa4b8e4d899b141ec39dc

中尾氏といえば丸子実業の堀尾、静岡高校の植松、作新の江川と慶應を受験して不合格になった。
江川、植松は法政に進学したが、中尾、堀場は浪人して翌年も慶應を受験し、堀場は合格、中尾は2年連続で不合格となった。
中尾は専大に進学し、社会人野球、プロ野球で名選手となった。

この後、野球高校の有能な選手が慶應を受験することは激減し、慶應野球部は優勝にまったく手が届かなくなった。

江川、中尾が慶應に合格していたら、永遠のタラレバとなった。

504 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 10:23:38.80 ID:p6zWy1mQ.net
スポーツ推薦があった方が良いのか、今のままで良いのか、難しいところ。
江川や高橋宏を落としても六大学リーグ優勝回数は他4大学と対等に渡り合えている。近年10年間に至っては優勝含めた上位成績の回数は六大学トップ。
今回、塾高で甲子園優勝投手の小宅を留年させ、厳しさをまたしても示した。慶應の矜持というか。

505 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 10:50:51.51 ID:p6zWy1mQ.net
慶應には野球学校からはAO以外は殆ど集まらない。地方の公立出身者が慶應なら甲子園経験組が少ないし、自分でも勝負できるのでは、と集まってくる。そしてそういう選手がベンチ入りやレギュラーを勝ち取るのが慶應の良さ。今年の斎藤快太や古野幹みたいに。

506 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 12:49:08.36 ID:QNOVOJuV.net
>>501
神奈川四天王揃い踏み可能性あり周りのテンションは高まるだろうけど、真剣勝負には程遠いだろうね。塾高の場合、関東大会は中間テスト時期と被るため勝ち進むのは悩ましい。特にエースの彼にとっては、、

507 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 13:20:40.85 ID:WHS0/aHj.net
清原君今日も打つかな?

508 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 14:47:59.83 ID:mimLYeXc.net
昨日、今日といい、点取った後の淡白な攻撃が気になるな。

509 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 14:48:36.03 ID:/WAUzmy9.net
水鳥には期待してるんだけどなぁ!!やっぱり‥身体がでかいよ!球場の外ですれちがったけど!内外野守れるし‥伸び代もあると思うし! 明治から中日に行った村松よりは良いかなと!

510 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 15:13:52.75 ID:2ZjpaP1N.net
シャブ原は今日もスタンドに来てるのか?

511 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 15:15:28.34 ID:/WAUzmy9.net
打線は確実に去年より‥2ランクぐらい下がるよね‥去年は7回〜9回の終盤に追いつく、ひっくり返す力や雰囲気があったけど‥今年はどうかな‥ 早く水鳥、本間、清原、常松、森村あたりにホームラン出てほしいなぁ

512 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 15:15:35.91 ID:mimLYeXc.net
何か、消化不良な試合展開だなぁ。
東大のエラーに助けられて点入ってるけど、主力打者がスカッとタイムリー打てない。

513 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 15:19:01.59 ID:mimLYeXc.net
今日勝っても第2先発の渡辺には不安を残したし、中継ぎ陣も頼りない。先頭に四球出してその後ホームラン打たれるって、最悪の投球じゃん。

514 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 15:26:29.15 ID:mimLYeXc.net
取れそうな打球取れなかったり、今日は何かバタバタしているな。まだもつれそうな試合展開。

515 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 15:31:02.39 ID:aZo09a+t.net
勝ってはいるけど全体的に良くないね

516 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 15:32:15.72 ID:VCgWof3p.net
打線については今季は大目に見てやれ。
外丸の負担は重くなりそうだが守備の破綻だけは避けてくれ。

517 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 15:40:32.54 ID:WHS0/aHj.net
清原親父の息子を見つめる姿見ると
泣けてくるわ

518 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 15:45:24.88 ID:VijMDMxI.net
お互い四球多くてリーグ戦というより練習試合になってるような

519 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 15:58:11.35 ID:PA0VFQbJ.net
本当、チャンスでタイムリーが出ないなぁ。
オープン戦からこんなのばっかり。

520 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 16:09:19.51 ID:C/5hHAyN.net
お、萩尾1号か? あの頃の打線は一発の期待もあり良かったな。

521 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 16:28:48.44 ID:KY6z5I0C.net
竹内は4月6日の日立戦が最後の登板。肘に負担がかかる投げ方なので、心配。

522 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 16:32:47.92 ID:+GaM5h1K.net
女のリーダー長がスーツ着てたけど、今は学ランじゃないのか

523 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 16:33:47.91 ID:VijMDMxI.net
2023春
慶大 11-3 東大 1回戦
安打16(廣瀬ソロ)
慶大 3-0 東大 2回戦
安打7(谷村2ラン)

2024春
慶大 5-2 東大 1回戦
安打8
慶大 8-3 東大 2回戦
安打8

完成した2023秋を思い浮かべちゃうからかもしれないが
春比で見ると打線は全体的に小粒ではあるけど絶望するほどではないと思う
本塁打が出れば見栄えは良くなるね

ただ残塁が多いのでそこをしっかり打ってほしい
投手に関しては去年に引き続き外丸におんぶに抱っこになってしまう可能性高いのでそれを何とかしたいところ

524 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 16:43:10.35 ID:nlYH9Xeu.net
期待の渡辺が東大相手にあの出来だったのは誤算だな。東大だから無失点で済んだが、他大学なら大量失点しているような内容。
竹内が故障とかで使えないとすれば、これから先の対戦は第2戦は落として第3戦の外丸頼みになりかねない。

525 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 16:48:55.67 ID:9qm6BqNx.net
メイジの宗山が出てくるか次第ですかね

宗山の怪我がほぼ治ってれば前評判通りメイジのリードかと

526 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 16:52:29.44 ID:oJW83ghT.net
まずは確実な勝利おめでとうございます

打線は心配してたし物足りなさは感じるものの案外何とかなるかもしれないと思った
正直四球多すぎてイマイチ参考にならんというか…東大が初戦で良かったのか悪かったのかよく分からない
たしかに投手の方が心配になったよ
外丸頼みになってしまう

527 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 16:54:47.34 ID:VijMDMxI.net
そうだね
まずは東大に勝利おめでとう

528 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 16:54:47.80 ID:XDQsQ+yj.net
萩尾は今日も打ったか。
すげーな。
巨人でレギュラーを獲るかもしれんな。

529 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 16:56:09.74 ID:9qm6BqNx.net
期待外れだった慶應obは加藤みきのりと伊藤はやたと岩見くらいですかね?
あとは期待どおりかそれ以上の活躍した選手ばかり

530 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 17:09:10.82 ID:CJTCPzac.net
来週以降の東大を見てみないと分からないが、東大って、意外に強い?チームとしての総合力や投打の細かい部分は粗いけど、個々の打者はある意味では慶應の打者より迫力あったような。
何しろ、慶大打線より先にホームラン打たれてしまったからな。

531 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 17:19:31.41 ID:OKBx8QZz.net
開幕カードの東大戦がなんとなく微妙なのは今にはじまったことじゃない
村岡のケガは残念だが、まずはスイープで勝ち点とれてよかった

532 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 17:52:41.12 ID:VijMDMxI.net
清原&丸田にサイン貰いたい人が多いみたいでバス前ごった返してたらしいけど大丈夫だったかな
何故か西武ファンも居るらしく?おそらく清原父のファンかな

533 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 17:57:10.24 ID:VCgWof3p.net
ミーハーばっか 笑

534 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 18:22:50.02 ID:CJTCPzac.net
丸田の足は使えるね。とにかく速いわ。
打撃はまだまだ大学レベルでは厳しいかも知れないが、とりあえず内野に転がせば内野安打の確率は高そう。

535 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 18:24:54.22 ID:WHS0/aHj.net
丸太は雰囲気あったなあ
身体大きくなって大学生っぽくなった

536 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 18:25:09.56 ID:CJTCPzac.net
法政戦まで2週間空くのは良い日程。
これから完全に仕上げて欲しい。

537 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 18:27:44.67 ID:NsgXKXB1.net
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20240414-14

記者の誘導尋問に乗せられた可能性はあるけど、無理ない程度に頑張って。

538 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 18:31:58.64 ID:wR2+y8dU.net
勝点1おめでとう
東大相手に3戦目に突入した過去もあったため勝って安心したよ

そういえば今朝のサンデーLIVEで昨日の東大戦の映像流れてた
清原親子の映像だったけど本塁打でも打てば更に取り上げられるんだろうな
丸田とセットで活躍すれば更に盛り上がるね
今日の代打では球が顔に当たりそうで驚いたが足の速さでセーフ
みんなも言うようにあの足の速さは魅力的
今後理想的な1番バッターに成長したら良いな

539 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 18:42:01.67 ID:9qm6BqNx.net
丸田は早くから出てきそうですが
延末福井渡辺千渡辺憩大村八木にも期待ですね

540 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 18:52:28.84 ID:bsatUEAO.net
>>537
モチベを高く持つのは大切だ。塾野球部でも活躍してもらわねばならないので、今あまり無茶しないようにな。

541 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 18:53:23.69 ID:p6zWy1mQ.net
斎藤快太にタイムリー1本出て安心した。
あとは森村かな。捕手の負担が大きいんだろうけど、打撃はまるで冴えない。

542 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 20:43:32.26 ID:jbHxXHGX.net
竹内はツーシームを主体にして肩肘に負担がかからない投球フォームになって欲しい。
渡辺が期待外れなら先発2枚は100球で完投できるくらいの投球術を磨かないと

543 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 21:10:05.33 ID:p6zWy1mQ.net
投手陣は悩ましいねぇ。
昨年同様に外丸に次ぐ投手で苦労している。
小宅が1年遅れになるのは本当に痛いな。

544 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 22:02:23.96 ID:GP8DQ9TQ.net
>>543
高校で留年したら大学は日吉で4年やる可能性高いから、プロ行くんじゃない?

545 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 00:26:51.68 ID:l4j1+c5O.net
今日は安打9に四死球10個、エラーで出塁も3個。
22人出塁して8得点は反省の多い攻撃だった。
完成度が高い打線なら12、3点は取れているはず。
オープン戦から観ていて得点力不足が気になっていたけど、今の実力ではこんなものか。
堀井監督曰く、例年より2週間程度ぐらい調整が遅れているとのことだったから法政戦では仕上がったチームを見せて欲しい。

546 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 04:17:49.78 ID:Wxt4UNcf.net
割と真面目に春リーグ戦、東大以外は優勝の可能性あると思う
何処も得点力不足だし投手次第

547 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 06:23:30.29 ID:HeUaSdDw.net
>>537
記者:「今年のモチベは当然、夏の甲子園連覇だよね?」
小宅:「はい」

記者:「広陵の高尾君ともう一回、投げ合いたいよね?」
小宅:「はい」

記者:「今年のチームも君が主軸で投げて優勝に持って行きたいよね?」
小宅:「はい」

と取材はスムースに進み、記事となった、みたいな。そんなところだろう。
小宅君は周囲の雑音など気にせず、確実に大学へ上がってきて、主力投手として活躍しておくれ。待ってる。

548 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 06:59:45.10 ID:HeUaSdDw.net
>>535
筋肉ついて体が重くなったのに俊足ぶりは変わらず、って運動神経どんだけだよ。

549 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 07:15:18.92 ID:fkVBsuBR.net
丸田君は脚と肩と守備範囲の広さで
起用される
打つ方はまだこれから

550 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 07:42:33.47 ID:l4j1+c5O.net
プロ志望の水鳥は2試合で8打数3安打。
首位打者獲るぐらいのアピールしても正直厳しいと思うが、このペースで安打を重ねていって欲しい。

551 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:14:36.90 ID:UWDQ6DVl.net
竹内故障なの? 法政戦に間に合う?

552 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:30:50.44 ID:l4j1+c5O.net
竹内はオープン戦でも内容良くなかったし、怪我じゃなくても今季は微妙な感じだったかも。
今季は第2戦は投手のやりくり大変だな。昨日のように渡辺、木暮、沖村、広池、荒井、小川らを小刻みに繋いでしのぐしかないだろう。

東大 ◯◯
法政 ◯●●
立教 ◯◯
明治 ◯●●
早稲田◯●◯

勝ち点3の8勝5敗ぐらいかなぁ。これだと3位は確保できそう。

553 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 16:26:22.76 ID:1yt6fLcp.net
小宅は湘南学院に一安打はすごかったけど 
横浜とか相手に同じ投球できるなら 
大学行かずにプロでも良いのかも

554 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 18:07:44.78 ID:LXVG2EhQ.net
まあまあそう言わずに塾野球部に来てちょ

555 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 20:01:19.61 ID:TF/PsH/t.net
>>552
外丸6勝0敗ですね

防御率のタイトルとmvp取ってくれたらいいですね

556 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 22:58:01.38 ID:l4j1+c5O.net
外丸はやはり別格だったね。
第2戦の投手陣が東大打線に10安打7四死球与えたのに対して、外丸は8回3安打無四球(最終回はアクシデントがあったので参考外)。
外丸に次ぐ投手がなかなか出てこないのがもどかしい。

557 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 23:18:27.56 ID:Wxt4UNcf.net
去年に引き続き外丸頼みなので怪我には本当気を付けて欲しい
外丸を食う勢いの投手は出てきてほしいね

558 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 23:51:14.28 ID:hkpl/cQz.net
早立3回戦をネットでみてたら、立教の応援団長は女性で学生服を着ていて悲壮な感じ。
リーダーの4年生がおらず、3 年生3人も全員女性らしい。
ということで、立教応援団の幹部は全員チア出身の女性とのこと。

まあ、昔みたいに応援団につきものの上下関係の厳しい縦社会カルチャーは現代に継続でかないし、応援スタイルそのものがリーダー中心からバンドとチア中心に変わったのだから、女性団長はまったく問題ないと思う。
女性団長は学生服を着て昔のスタイルを必要以上に守らなくても良いと思う。
女性ならではの新しい立教スタイルがあっても良いのではないかな。

559 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 23:51:30.65 ID:l4j1+c5O.net
現3年生だと荒井駿也が殻を破り切れていないと感じる。貴重な左腕だし、球威は同じ左腕の渡辺よりも上だけど、なにせ制球力に不安を抱える。
オープン戦ではあれだけ不甲斐ない内容だったのにベンチ入りできているのは堀井監督からの期待が大きいのだろう。
2年生は広池、渡辺、竹内、沖村、田上、別所とスケールの大きい投手が揃っていて楽しみだけど、まだまだ完成度は低く勝てる投手にはなっていない。
オープン戦で渡辺が一歩抜き出てきたけど、昨日の東大戦では出足は良かったのに途中から不安定になってしまって残念。再来週の法政戦で再チャレンジだ。沖村は長身から角度ある球を投げるけど、球速がもう少し欲しい。
2年生いずれの投手にも言えるけど、制球力が今一つ。回の先頭打者に簡単に四球を出し過ぎる。オープン戦から四球が多いと気になっていたけど、公式戦でもやはり同じだった。

560 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 23:51:39.37 ID:7/H3mxPv.net
東大があまりにも強過ぎたのよ。
国立では間違いなく最強だし、東都や首都なら年間5〜6勝はするだろう。

神奈川の高校野球に東大が居たら塾高は歯が立たないだろうね。
推薦ゼロで何であんなに東大は強いのか?特に打線は青学よりはるかに迫力があった。

561 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 23:59:47.16 ID:l4j1+c5O.net
東大は確かに打線の迫力はあったけど、それ以外は高校野球レベルだから勝てない。特に守備は酷かったね。随分助けられた。
チームとしては決して強くはない。他の大学から1勝することはあっても勝ち点は取れないチームだと改めて思った。

562 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 02:48:17.08 ID:Ky0Lqsqz.net
04月27日(土)11:00(開門09:30) 明治神宮野球場
慶應義塾大学(後攻一塁側) vs 法政大学

天気
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13104.html

ライブ配信(BIG6.TV)
https://sportsbull.jp/big6tv/live/2024s/
https://sports.yahoo.co.jp/livestream/bbu/baseball-univ/2021022913

一球速報
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageSokuhou.action?gameId=20248245236
https://baseball.yahoo.co.jp/baseball_univ/game/2021022913/score

公式サイト
http://big6.gr.jp/system/prog/game.php?m=pc&e=league&s=2024s&gd=2024-04-27&gnd=1&vs=HK1

563 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 02:49:14.09 ID:Ky0Lqsqz.net
04月28日(日)13:30(開門09:30) 明治神宮野球場
慶應義塾大学(先攻三塁側) vs 法政大学

天気
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13104.html

ライブ配信(BIG6.TV)
https://sportsbull.jp/big6tv/live/2024s/
https://sports.yahoo.co.jp/livestream/bbu/baseball-univ/2021022916

一球速報
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageSokuhou.action?gameId=20245510181
https://baseball.yahoo.co.jp/baseball_univ/game/2021022916/score

公式サイト
http://big6.gr.jp/system/prog/game.php?m=pc&e=league&s=2024s&gd=2024-04-28&gnd=2&vs=KH2

564 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 09:18:02.38 ID:+0yvTGzx.net
打線もオープン戦の状態をほぼそのまま表していたかな。繫がりの悪さ、得点力不足。
清原、常松の長距離砲が公式戦に入って長打を打てるか?という課題があったけど、清原は単打狙いで迫力に欠ける。常松はフルスイングで当たれば長打だけど、確率が低い。
本間、森村はまだ眠っている感じ。ヒットメーカー横地はもっと打てても良いはず。
オープン戦よりも明らかに状態が良いのは古野かな。凡退する打席でも外野深くまで飛ばすのは良いね。
あと2週間でどれだけ調子が上がってくるか?法政の強力投手陣相手だと3点取るのも大変そうだ。

565 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 15:13:52.93 ID:EiSQPVsa.net
噂レベルでは明治、法政も打線は仕上っておらず得点力は低い。
明治は宗山が志願して出場しなけらばならないほどだし、法政は東芝とのオープン戦で完封された。

早稲田、立教も先週の試合を見る限りクリーンアップの得点力が低い。

慶應もスタメン、打順など固めるのが予定より遅れていることもあり、打線としてのまとまりはまだまだ。
成長余力はあるので、楽観はできないが悲観することもないよね。

566 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 17:35:06.78 ID:uqTPA7pN.net
今季は慶明法が横一線、早がやや落ちるという感じかな。慶應はチームの完成度は高くないけど、相対的には優勝争いには絡めそう。
次の法政戦は何としても勝ち点取りたいところ。第3戦までもつれるのは必至だから外丸を第1戦で使い切りたくないね。

567 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 18:49:27.70 ID:L5scIu3U.net
【ハイライト】慶大VS東大(1回戦 2024年4月13日)東京六大学野球/2024年春季リーグ戦
https://youtu.be/K_h_MmTr2wo

568 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 22:11:26.28 ID:vrxiztKK.net
>>561
慶應ヲタは冷静に見られるからいいね。
明治や法政だといつも東大スゲエでキモい。
東大に擦り寄ることで自分たちも偉くなった気分になるんだろうけど。

逆に少しでも東都の話が出ると上から目線で不人気とか貶すし。

569 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 23:51:40.29 ID:SBNbrRnp.net
ガタガタ言うなおめえは

570 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 06:19:08.20 ID:1xSQHfKP.net
>>569
お酒はほどほどにしてよね、ア・ナ・タ。
今日アタシが謝って回らなきゃならないのよ、アナタが酔っ払って罵声浴びせた皆さんにね。
新橋の切腹最中を持って謝りに行くの、大変なのよ。
もーう、アナタは飲み過ぎなきゃいい男なのに。
新年度でストレスたまってるのは分かるわよ。
でも酒乱にならないでねっ。お・ね・が・い🍶

571 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 11:02:53.25 ID:7GvaZaqd.net
結局受験生は『東京六大学』とか『マーチ』みたいな分かりやすいブランド大学しか興味ない…。

■比較的、取りやすいのが、東京六大学とか、箱根駅伝の上位校。2つが重なると、かなり取りやすくはなると思います。
https://www.sankei.com/article/20240205-J6UXDQCQZJJNTGKFLWIXGRUCRU/

■サピックスの中央値はMARCHではない。むしろ、MARCHに行けるのはサピックスでも優秀層
https://mag.minkabu.jp/life-others/22870/

■「やっぱり、東京六大学や、最近でいえばMARCHのブランドにはなかなか敵わないんです。」
https://bunshun.jp/articles/-/67683?page=2

■「MARCH(明大・青学大・立教大・中大・法大)と括られるような有名大学と比較されるのであれば、他の大学は特待生のような金銭的なメリットがないと、なかなか親御さんも選手本人も選びにくいというのがリアルなところなんです」
https://number.bunshun.jp/articles/-/860203?page=2

■【女性が選ぶ】かっこいいと思う「大学群の名前」ランキングTOP30! 第1位は「東京六大学」【2024年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2305189/#amp_tf

■企業説明会に申し込んだところ、「応募者多数のため抽選となりました」という回答がきた。当選したので説明会に行くと、MARCH(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)以上の学生しかいなかった。
https://www.asahi.com/thinkcampus/article-110411/

572 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 11:03:14.70 ID:7GvaZaqd.net
文部科学省は2024年3月22日、法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラムについて、
2024年度(令和6年度)分の審査結果を公表した。
配分率は一橋大学がもっとも高い110%。
ついで東京大学、京都大学、慶應義塾大学など6校が105%の評価となった。

110% 一橋

105% 東大、京大、阪大、神大、慶応、早稲田

100% 北大、法政

95% 筑波、岡山、創価、中央、愛知、同志社

90% 専修

85% 東北、千葉、名大、明治

75% 金沢、広島、九大、日大、南山、関大、関学、福岡

70% 上智、立命館

65% 琉球、学習院

https://reseed.resemom.jp/article/img/2024/03/25/8392/27918.html

573 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 11:04:25.23 ID:7GvaZaqd.net
親の常識は受験生の非常識と言われるほど、今の受験事情は様変わりした。とくにトップ私大と称される「早慶MARCH(早稲田・慶應・明治・青学・立教・中央・法政)」でその傾向は顕著だ。これらの大学はどう変化し、社会でどのような位置づけにあるのか。教育ジャーナリスト・小林哲夫氏の著書『早慶MARCH大激変「大学序列」の最前線』より一部を抜粋し、再編集のうえ、各校が取り組む改革や、難易度、就職力、研究力、学生気風などを紹介する。

https://toyokeizai.net/articles/-/660846?page=3

574 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 11:05:34.35 ID:7GvaZaqd.net
受験生は『東京六大学』にしか興味ないwww

■受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
「関心を持った大学2020」在住エリア別ランキング:関東
1早稲田大
2明治大学
3慶應義塾
4法政大学
5立教大学

■受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html
全国的に関心を持たれた大学は
「早稲田大」
「明治大学」
「慶應義塾」
「法政大学」
「立命館大」の順であった。
国立大学では「東京大学」が最も関心を集めた(全国12位)。

■2021年全国の受験生が選ぶ大学ランキング! 1位は「早稲田大学」【2月5日は私大誕生の日】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/210456/
1位早稲田大
2位明治大学
3位慶應義塾
4位法政大学
5位立教大学

■関心を持った大学2022全国ランキング
https://resemom.jp/article/2022/04/21/66741.html
1位早稲田大
2位明治大学
3位法政大学
4位立教大学
5位慶應義塾

575 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 11:14:07.69 ID:hwyDaGHm.net
>>561
京大は逆に投手と守備は良いけど貧打だから競り勝つ展開で毎季2、3勝して関西学生をかき乱してくれるw
ただ打つだけのチームなら日ハムでもできるからやはり東大は弱いよ

週ベの大学野球を見たが外丸は通算11勝で20勝には到達しそうだから投球術と体の強さで大卒プロになれるかもな。
逆に本間は中学がピークだし社会人だと思う。今年は早慶から大卒プロがゼロという可能性が高いかもw

576 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 12:44:25.43 ID:16zqCbNV.net
今年慶應からプロ入りがあるとすれば清原だろうね。育成指名だけど、本人や監督はそれでも行く気満々だし。

577 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 14:37:47.18 ID:wMwlDoNi.net
>>576
就活スルーでプロ志望一本と言ってるあたり、本気なんだね。

578 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 16:20:57.63 ID:XBaFygFL.net
去年も春季神奈川を優勝して甲子園Vまで駆け抜けたし
今年も優勝か準Vで春関は出たいな、今のチームには旧チームのような実績がない
夏に向けて自信を付ける意味でも春関出場、最低でも第一シード獲得のベスト4までは勝ち進みたいな
中間テストがあるから春季は早く負けた方がいいなんて言ってる余裕は今の塾高にはないんだよ

579 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 16:48:43.69 ID:HAl1qc2M.net
小宅、鈴木が冬のトレーニングを充分に積んで万全の状態でこの春に臨んでいるのであれば、少しでも多く勝ち進んで公式戦経験を積みたい。

ところが現実はそうじゃないからね。小宅が無理して孤軍奮闘してまで勝ちに行く大会ではないね。
確実に次勝って第二シードを確保できれば及第点じゃないの。

580 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 17:05:11.77 ID:HAl1qc2M.net
理想だったのは甲子園優勝を経験した小宅と鈴木が冬を越えてさらにパワーアップ。小宅はmax145→150、鈴木も143→148へ球速アップ。

現時点ではそこまでは望めず、小宅が昨夏の状態まで戻せれば、という感じ。それでも県内で打ち込まれることはそうないだろう。
小宅、鈴木、加藤は昨夏からの上積みは少なくても実績があるからね。
でも今年はちょっと厳しそうだね。去年が上手く行き過ぎた。

581 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 17:25:01.20 ID:ViyV3CpZ.net
今年は清原弟がいない。
去年はカツジが試合の流れを変えたり、チームに勝ち運を呼び込んだが
今年はそれがない。
オワタ _(⌒(_ 'ω')_

582 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 17:44:59.41 ID:0mMm2nlH.net
小宅は一年秋から二年夏にかけて 138キロから145キロに球速上がったから
3年夏に150近くまであげてくれることを期待してたけどムリそうですね

鈴木君も143くらいは出てたから
3年夏に148くらいは出してもらいたかったけどはたしてどうなることやら

583 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 18:04:39.51 ID:HAl1qc2M.net
小宅と鈴木は既に甲子園優勝を実現したんだし、今年もというのは高望みかもね。
あとは大きな怪我なく大学野球部に入って六大学リーグで慶大野球部の黄金期を築いて欲しい。
やはり慶應にとって最終ゴールは六大学リーグだよ。甲子園も良いけど神宮こそ慶應にとっての聖地。

584 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 18:05:53.45 ID:sROPYgpk.net
小宅君も鈴木君も、まさか高ニがキャリアハイ? いやいやいや、まだこれから伸びるよな。焦らず頑張っておくれ。

総レス数 1001
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200