2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part105】

603 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 23:59:27.18 ID:BXQPkvPN.net
近くに居た爺さんが言っていたが鷹尾は野手に転向したのかね?

一昨年の関東大会の専大松戸戦は鷹尾も投げていたけど、昨夏はメンバー外で新チームでは野手登録になっている。

先週は結果的にコールド勝ちはしたけど、投手層の薄さを考えると少しでもコールド出来る試合は確実にコールドにしたい。

昨夏の初戦は松井が先発。先発に痺れる場面での鬼リリーフが出来た松井の存在は地味に大きかった。

加賀城と吉野は現状では公立上位や私立中堅校を抑えるのは無理だな。

604 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 06:08:35.17 ID:mHS22dMh.net
夏には加賀城と吉野以外の投手が出てくることを期待。
2年生では左腕の品川やシニア全米選手権日本代表の関矢、1年生ではボーイズ世界少年野球大会で優勝した中日本選抜メンバーの森本健太。

605 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 09:48:55.71 ID:iaIQX2Pd.net
>>603
> 松井の存在は地味に大きかった

それな。
試合前も試合中も、ベンチ前で松井君が片手を腰に当ててチームの様子をじっと見守る姿もまた頼しかった。
塾高新チームこそ松井君にいてもらいたい、などと無理なことを思ったりする。

606 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 10:46:17.52 ID:RwbcCGFn.net
大村の存在も大きかったね。彼が主将じゃなければ優勝できなかったかも知れない。
大学入ってまだ間もないのに既に同期の中でもリーダー的存在だし、部内での存在感も高いようだ。あとは野球の実力が追い付いていくかどうか。

今年の塾高の主将・加藤も頑張っているんだろうけど、大村ほどの器ではない。
色々な意味で今年のチームは厳しいかなと思っている。2年連続甲子園へ出場出来たら大成功かな。

607 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 17:25:33.12 ID:Z9y/EwvY.net
>>603
地区予選では投げていましたね。>鷹尾くん

608 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 21:43:39.21 ID:96N0sR9b.net
今年の目標はもちろん夏の甲子園出場


そしてできれば甲子園ベスト4で十分じゃないでしょうか
さすがに二連覇を目標にさせるのは酷だ

609 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 22:52:49.64 ID:DuGIAHCt.net
昨秋の明治神宮大会の動画公開が終わってしまった…
残念。

610 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 06:55:46.41 ID:+WE8NsFp.net
>>609
解説者とアナウンサーのトークもなかなか面白かったので本当に残念

611 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 07:50:52.68 ID:NOKbBp2E.net
>>610
あの解説の方、いい味出してたな。
試合後に気を抜いたのか「はぁー、早く終わったっ!」なんてマイクで音声ばっちり拾われていた。
(早く終わってよかった、という素直な感想を述べられただけで他意はなかった)

612 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 09:44:22.68 ID:IhiZgez3.net
川崎総合科学ー塾高(試合前) 
【塾】品川

スタメン
酒井4
紺野6
青木9
江戸5
加藤2
原3
廣瀬7
成戸8
品川1

613 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 09:48:55.39 ID:VagFyu5n.net
速報ありがとうです

品川スタメンですか

次の試合まで1週間以上あるから小宅もしくは鈴木かと思ってましたが
以外な先発でしたね

614 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 09:49:12.50 ID:Q3o/XutI.net
>>612
よし、品川君頑張れよ。
ところで佳門君はベンチ入りしてますか?

615 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 09:51:40.09 ID:Q3o/XutI.net
>>613
同感です。
今日はてっきり小宅くんか佳門君もしくは吉野君が先発かと思っていました。

616 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 09:55:59.61 ID:VagFyu5n.net
1 二 酒井一玖 2年生 豊上ジュニアーズ - 千葉ロッテマリーンズジュニア - 柏選抜 - 江戸川区立上一色中 - 慶應義塾
2 遊 紺野真太郎2年生   請西ブレーブス - 千葉ロッテマリーンズジュニア - 木更津市選抜 - 千葉市リトルシニア - 東関東選抜(久米島メモリアルカップ) - MCYSA全米選手権大会日本代表 - 慶應義塾
3 右 青木祐貴 2年生 大山田レンジャース - 四日市ボーイズ - 鶴岡一人記念大会中日本ブロック - 慶應義塾
4 三 江戸佑太 2年生 本宿リトルエース - 読売ジャイアンツジュニア - 武蔵府中リトルシニア - 慶應義塾
5 捕 加藤右悟 3年生 宝木ファイターズ - 県央宇都宮ボーイズ - 鶴岡一人記念大会東日本ブロック - 東日本報知オールスター栃木県選抜 - 慶應義塾
6 一 原遼希 2年生 平塚港少年野球部 - 湘南ボーイズ - 鶴岡一人記念大会東日本ブロック - 東日本報知オールスター神奈川選抜 - 慶應義塾
7 左 廣?P央裕 3年生 富ヶ谷ノーティーボーイズ - 世田谷西リトルシニア - 慶應義塾
8 中 成戸洋介 3年生 橿原ボーイズ - 慶應義塾
9 投 品川千尋 2年生 高崎ボーイズ小学部 - 高崎ボーイズ - 群馬大学教育学部附属中 - 群馬ダイヤモンドペガサスJr - 慶應義塾


品川君はまだ二年生 来年は関矢君と品川君どちらがエースになるのか

617 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 10:21:03.55 ID:Q3o/XutI.net
川崎総科に1点先制されたもののまだまだこれから。
打線でひっくり返して小宅君に抑えてもらいましょう。頑張れ。

618 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 10:29:41.13 ID:MniybWja.net
まじかー やっちまったか?

619 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 10:50:19.70 ID:/336KiFI.net
無事逆転(ホッ

620 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 10:55:08.86 ID:3mqqaNxv.net
さすが加藤主将、逆転タイムリー

621 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 11:58:14.84 ID:F1808Yxr.net
これは小宅君を温存できそうなパターンかな。ここまで来ると安心して観られる。

622 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 12:14:02.87 ID:VagFyu5n.net
結構苦戦したな

623 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 12:20:46.71 ID:F1808Yxr.net
鈴木君も小宅君も温存できた。これは大きい。

624 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 12:39:35.73 ID:VagFyu5n.net
鈴木かもん君ベンチ入りという書き込みありましたが

そうならプチ復活ですかね?

投げてないから完全復活とは言えませんが

今日の最終回に1イニングくらい投げてほしかったものですが

来週の横浜戦では小宅先発か鈴木先発か楽しみですね

625 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 14:01:13.12 ID:OULNQ9Qy.net
>>624
>来週の横浜戦では小宅先発か鈴木先発か楽しみですね
>

それな。

今後は好カードになっていくが故に、
ネット上での小宅ディスり、鈴木ディスりが加速していくことが予想されるが(昨年並みかそれ以上に)、
このスレでは二人をしっかり守って応援しつつ、有意義な情報交換ができたら、と願っている。
幸い小宅も鈴木もネットディスりでメンブレするような豆腐メンタルではないので、
ここでもしっかり二人を支えて行ければと思う。

626 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 14:15:57.22 ID:OULNQ9Qy.net
【スレ間借り申請】
塾高野球部専用スレにテスト書き込みを試みたが「スレッドが存在しません」とerrorが出てしまう。
復旧がいつになるか見通しが立たないので当面の間、塾野球部のこの掲示板で
塾高についても情報・意見交換をすることをお許し頂きたく、何卒よろしくお願い申し上げます!!

627 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 14:21:05.25 ID:VagFyu5n.net
>>625
ネットで何を言われても「そうなんすか?知りませんでした」って言えるくらいのメンタルがないと
甲子園連覇なんて不可能でしょう

春の大会はまず第二シードゲットできたのでミッションクリア 本当の戦いはここから夏にかけてですね

628 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 14:25:03.18 ID:OULNQ9Qy.net
>>627
その通り、と思います。

629 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 15:40:34.00 ID:/dpLFU45.net
立教が法政に勝ったね
慶應も前半早打ちせずに篠木君に球数投げさせて後半勝負
外丸君で完封、といきたいね

630 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 15:52:47.01 ID:nfy9CTt1.net
>>629
対明治戦も大変です。宗山君、復帰しました。

631 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 17:27:50.78 ID:1fBtR4V1.net
無事に夏の第二シード獲得。まずは良かった。
次の横浜戦は正直、現時点では横浜の方が戦力、状態共に上かな。小宅が先発すれば接戦に持ち込むことは出来そうだが他の投手だと大敗も覚悟。
佳門の登板はまず無いでしょう。
春だけど、敢えて小宅で横浜に勝ちに行くのか?新戦力投手の経験積みと小宅隠しで行くのか?
上田さんなら後者だったと思うけど、森林監督はどうなんだろう。このチームは経験不足だから少しでも勝ち進んで公式戦経験を積みたいのでガチで勝負を挑むのか注目したい。

632 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 17:32:22.43 ID:1fBtR4V1.net
明治vs東大戦を観ると慶應戦同様に投手の四球が多い試合だったね。ヒットと四球の多さを見事に大量得点に結び付けた明治打線とそれが出来なかった慶應打線。
やはり今年は打線が心配だなぁ。

633 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 17:37:25.50 ID:VagFyu5n.net
この世代は新チームになってからいわゆる強豪と呼ばれる学校に勝利したことがない(練習試合はわからないが)
そういう意味ではまず全国的な強豪に1勝して自信をつけたいところではありますね
去年は横浜が杉山を一切隠さずにぶつけてくれたおかげで夏は対策できた
今度は小宅が胸を貸して 隠れずに戦う番かもしれませんね
夏に横浜と当たるかどうかもわかりませんし 思い切り小宅からの鈴木の継投でいってみてもいいかもしれません

634 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 18:39:29.21 ID:1fBtR4V1.net
去年は仙台育英に春負けてから成長させてもらった。今年は横浜に勉強させてもらうことが必要かも。今の状態では勝てる相手ではないと思っているが、小宅でどこまで通用するかを確認する良い機会とも言えそう。
横浜が次々に1年生を出場させて戦っているのを見るとやはり選手層の違いを感じる。
打線も好調そうだから今の小宅だと何点ぐらいに抑えられるかな?3失点ぐらいだと接戦に持ち込めるかもしれない。
慶應は成戸と原が地区予選の時から低反発バットの影響を感じさせず良いバッティングをしているね。下位打順に据えているのがよく分からないけど。

635 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 18:48:32.95 ID:1fBtR4V1.net
大学の方は法政が初戦で躓いたね。立教に頑張って勝ち点取ってもらいたい。
今日は打線が眠ったまま負けたけど、篠木、安達の投手陣はやはり脅威。必ず優勝争いには絡んで来るだろう。1−0のスコアは来週の第一戦で慶應が目指す戦い方。
それにしても明治は今季も強いなぁ。投手陣が未知数だけど。

636 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 21:15:19.75 ID:1fBtR4V1.net
明日の中央大学とのオープン戦は来週の法政戦を見据えた外丸の調整登板はあるだろうけど、竹内が投げるかどうか注目だな。明日も投げないとなると、どこか故障しているのかも知れない。

637 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 21:28:30.23 ID:R/QW3PMC.net
塾高戦士の血をもっと濃くもっと濃く

638 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 21:55:05.74 ID:GUFCulQt.net
去年の夏は子安からバンバン打ってたけど今の子安から去年のメンバーは同じように打てるのかなって少し気になる

639 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 22:03:57.96 ID:1fBtR4V1.net
塾高メンバーは殆ど試合に出ていないのだから実戦不足で打てないでしょう。

640 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 22:57:59.70 ID:9JtW8JFG.net
来週の日曜は保土ヶ谷も神宮も客割れで慶應側は閑散としそうだな。
神宮はともかく、そうなると保土ヶ谷は横浜のホーム化で塾高はアウェー必至。

641 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 23:21:19.37 ID:1fBtR4V1.net
来週の法政戦は土曜日は外丸で先勝。日曜日は落として月曜日(祝日)で決着付きそう。
土月は神宮、日曜は保土ケ谷(余力あれば試合後に神宮へ移動しハシゴ)という感じかな。

642 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 07:00:14.75 ID:HZgj45uC.net
横浜戦の予想スコア

小宅先発なら

慶應 000 010 012=4
横浜 000 100 110=3

小宅以外なら

慶應 001 010 010=3
横浜 202 200 21x=9

643 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 07:51:22.04 ID:uZocKE/x.net
鈴木が投げられない状態で
小宅以外が先発するとなると
7−0のコールドもありえると思いますね

644 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 08:14:48.63 ID:fYInXu0I.net
これまでのところ、打線の厚みが全然違うからなぁ。正直、横浜がここまで打線が良いとは思わなかった。確かに秋から良く打っていたけど。
小宅でも今の状態だとある程度の失点は避けられないかも知れない。下手すれば5点ぐらい取られるかも。何とか3点以内に抑えてくれれば勝機はある。
小宅が投げないなら昨日みたいに小刻み継投でかわすしかない。

645 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 08:19:04.52 ID:IUmGQmny.net
>>643
それ、真っ先に思った。

646 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 09:31:11.14 ID:GGXn6qME.net
小宅との2枚看板みたいに書かれるけど、カモンはそんなに実績あるか?昨夏も小宅に繋ぐまで3、4失点に留めてくれればという期待値だったと思うが。打線は、、1年秋から4番に据える江戸だが、打った印象が無い。体格と雰囲気はあるが、早打ちのマン振り。

647 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 09:34:21.25 ID:GGXn6qME.net
>>646
とは言え学業もケアすべき小宅1人では難しい訳で、カモンでも吉野でももう1枚台頭してほしいことに相違無い。

648 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 10:30:27.49 ID:fWgAsRhJ.net
去年の小宅-鈴木-松井の、タイプの違う3枚の継投が良すぎた。

649 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 12:35:21.83 ID:J9K+KbAb.net
6回で0-11だけど次の法政戦は大丈夫かねぇ

650 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 12:48:45.84 ID:24MsnYmr.net
>>649
おかげで1年生が経験を積む場にしてもらえてる。甲子園メンバーも複数登場。にしても点差がw

651 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 13:31:40.75 ID:fYInXu0I.net
今日は守備でも気の抜けたプレーが多かった。
まぁ、今季は5位も有り得るような戦力だからね。投打が噛み合わないとこういう展開になってしまう。

652 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 13:45:09.73 ID:fYInXu0I.net
先発の渡辺は良かったな。東大戦のような制球の乱れもなく、僅か2回だけど打たれる気配はなかった。
竹内も球威、制球共にかなり良くなってきたけど、3ランが効いたな。
結局、計算できる投手は外丸と渡辺の2人だけ。
打線は今年は仕方ない。4年生と3年生でAO入試組が外丸だけというのはいくら何でもキツい。

653 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 14:56:31.03 ID:fYInXu0I.net
打線では横地が抜けている。パワーがもう少し欲しいけど、ミート力はダントツ。
古野も悪くない。水鳥、清原、常松は基本的には4打数1安打の打者でその1本は長打だけど、繋がって連打にならないので得点になりにくい。
横地同様にミートに優れて足もある村岡が離脱したのは痛手かも。
斎藤、佐藤、森村は今の状態では自動アウト。

654 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 15:03:51.02 ID:fYInXu0I.net
堀井監督は頭が痛いだろうな。
大差負けの展開でも声を荒らげることはないが、結構イライラしてた。
就任5年目にして初のBクラス転落の危機かも。
何とか3位以内は死守してもらいたいが。

655 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 16:11:19.82 ID:thoA+Fy9.net
とりあえず第一シードは獲得したいとこだね
最低限の第二シードは獲得したが、より甲子園に近くなるには第一シードは取れた方がいい
それでなくでも塾高現チームは実践経験が不足してる。
春関に出て他地区の上位レベル校と一試合でも多く戦って夏へ向けて経験値をアップさせたい

甲子園で上位進出するチームは関東大会でも、それなりの結果を出してる場合が多い
神奈川大会を勝ち抜き、更に甲子園で上位進出をするには、少々データを取られた程度では負けない地力が必要

656 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:32:05.53 ID:HZgj45uC.net
夏の本番まで3ヶ月ある高校より深刻なのはリーグ戦真っ只中の大学の方。
今年は共にエース投手は旧チームから残っているものの、打線が一回りも二回りもスケールダウン。
オープン戦で結果が良くないのは調整段階ということで仕方ないと思ったが、リーグ戦が始まっている今の段階でこの程度の打力、得点力なのは言い訳できない。東大戦で明治は21得点と13得点。慶應は5得点と8得点。
次の法政戦で今季の結果がある程度予想できそうだ。法政も開幕2試合で僅か2得点と打線低調だから何とか投手力で連勝といきたい。2連勝できれば今季3位以内は大丈夫だろう。

657 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:48:51.92 ID:wVO4foyF.net
慶早明法揃い踏みの次週が前半戦のヤマ場となりそうだね
楽しみ

658 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:55:16.67 ID:HZgj45uC.net
今の清原見てると、ホームランが出る雰囲気全くしないな。去年の打線なら7番か8番あたりの期待度。常松の方がまだフルスイングで当たれば長打が期待できる。
1シーズンでチーム本塁打は少ない時でも5本、6本だけど、今季はゼロなんじゃないかと不安になる。

659 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 21:04:42.49 ID:/LUKoyfZ.net
昨年までの打撃陣が強力すぎたのよ。今季はショットガン打線でつないでほしいな。

660 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 21:25:16.93 ID:HZgj45uC.net
それが繋がらないから困ったものだ。
長打が少ないから単打で連打が必要なのに。
皆、4打数1安打なんだけど、バラバラに出るみたいな。

661 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 09:45:34.57 ID:LB2fC5tD.net
今年の明治は投手陣が微妙かな。
法政、立教、早稲田、慶應は打線が弱い。
立教は早稲田、法政から1勝しているし、今年は侮れない存在。
まだ始まったばかりだけど、東大以外は横一線という感じ。投手力の法政、慶應、宗山を始めとする強力打線の明治がやや優位で早稲田、立教が僅差で追う。
週末の法政戦は最低でも2勝1敗での勝ち点。2連勝すれば最高の展開。

662 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 12:37:47.62 ID:3q8SilYO.net
東大に全試合失点する六大学のレベル低下が酷過ぎる。
こんなレベルの低い、年功序列で1年生を出さないリーグより今週末の神奈川大会の方が楽しみだわ。

まあ、高校も小宅が打たれたらコールド負けだろうが。

663 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 13:03:41.34 ID:VJlc/IxY.net
他の大学は分からないけど、慶應に関してはオープン戦で1年生にも随分チャンス与えてたよ。
でもまだまだ大学レベルじゃない。丸田も足と守備は良いが打撃はまだ非力。林が守備力を買われて一番使われている。延末、八木、中塚は秋以降だろうね。

664 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 13:27:37.20 ID:11pRzIxD.net
>>662
まあ、何と申しますか、反応に困る面もありますが、、、
東大にポテンシャルのある選手が揃ったということでもありますね。
東大以外のチームのレベル低下説も否定できませんが。

塾高のほうは、小宅君鈴木君が揃って万全の状態で投げられない場合は、
横浜打線を抑えるのはまず不可能に違いでしょう。その場合は、
夏に繋がる試合が出来ればよし、と割り切ることが必要かと。

>>663
1年生は伸びしろはあるので秋以降に期待、ですかね。

665 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 13:46:39.14 ID:VJlc/IxY.net
東大は個々の打者はパンチ力があり、なかなか手強い。でもそれ以外の投手力、守備力、走力等は他5大学に比べて極端に低いのである程度の点は取れても総合力で試合に勝つことが出来ない、
という印象を受けた。
今年は六大学の投手陣が全般的に今一つというのは確かに言える。

666 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 13:56:04.20 ID:JV/0R30o.net
そもそも高校野球と大学野球はそれぞれ面白さが異なる部分も多いので、高校野球と同じ感覚で見ていたら面白くないと感じるだろうね。

自分はどちらかと言えば色んな意味で高校野球の過剰さに疲れているので観客も決して多くない神宮に足を運ぶ機会が増えた。
同じ慶應でも大学と高校では監督のカラーも違うし、エンジョイベースボールを基本としながらも似て非なる部分もあって面白い。

667 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 15:11:41.05 ID:JV/0R30o.net
法政が立教から勝ち点。
松下の3 ランが効いて4−1で勝ったけど、3試合で6得点と打線はまだ眠っている感じ。
このまま眠っていて欲しい。外丸なら最少失点に抑えてくれるでしょう。

668 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 15:19:04.61 ID:teuOqdX6.net
対法大戦の土曜は天気は大丈夫そうですが、
日曜の対横高戦は雨天順延の可能性がありそうで心配。

669 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 15:58:01.51 ID:qmVAk4M6.net
地方在住のOBは神宮と保土ヶ谷を観るために2連泊される方もいるようですが、
28日が順延だと保土ヶ谷を諦めて日曜に帰るか、もう1泊して保土ヶ谷も観て行くか、考えなきゃならんのですね。

670 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 18:36:11.32 ID:JV/0R30o.net
打線は本間の復調待ち。彼が打ち出せば得点力もアップするはず。中大戦ではスタメンから外れ途中交代出場も無かったのが少し気になるけど。

671 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 23:39:51.85 ID:H599CYpR.net
>>649
北日本を除くリーグは開幕が早いのに対し、六大学の開幕は遅い。

仕上がりに差があるし、中央は4連勝中で状態が良いし、戦力が揃っている。
ここまで差が付くのは酷いが、東大に快勝出来なかった慶應が今の中央に勝つのは難しい。

672 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 23:59:44.31 ID:sSGuKC89.net
もう打球の質が全然違ってた。
鹿児島では4−5の接戦だったのに1ケ月ちょっとでここまで差がつくとは。

673 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 09:02:35.42 ID:FqJi1Vji.net
当たってない本間を下位にして横地を前の方に持ってくる打順もいいかも。

6 水鳥
7 古野
8 横地
3 清原
9 常松
5 本間
4 斎藤
2 森村
1 外丸

674 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 20:19:00.49 ID:GS5k3+fo.net
天気予報では週末は土、日、月とも晴れそうだ。
神宮行くかな。

675 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 20:38:19.43 ID:jVS2HLjM.net
>>672
慶應も明治も開幕が東大戦なので余計に仕上がりが遅かった。
東大に勝ち点を落とす可能性は極めて低いから急いで仕上げる必要は無いからね。

東都は開幕が早い上に、入替戦の恐怖があるから早めに仕上げて来る。
なので調子が良ければ1年生もスタメンでバンバン起用して来る。

676 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 06:37:39.94 ID:dSCRB4Pk.net
明治大、8失点以上の試合(過去10年)
24春、東大 8 - 13 明大
23秋、法大 9 - 5 明大
21秋、早大 8 - 5 明大
20春、慶大11 - 2 明大
18秋、早大 8 - 0 明大
17秋、早大 13 - 8 明大
17春、立大 9 - 2 明大
15秋、法大 8 - 2 明大
15春、慶大 8 - 5 明大
15春、法大 10 - 8 明大

677 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 09:08:10.84 ID:myeQ2lrJ.net
法政戦予想

1回戦 慶應 2−1法政 
外丸、篠木の息詰まる投手戦

2回戦 法政 4−2 慶應
渡辺粘投も吉鶴、安達の継投に惜敗

3回戦 慶應 1−0 法政
2試合目の方が結果が良い外丸が完封勝利。

678 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 10:41:08.56 ID:gwHmE4pF.net
>>675
今まで六大学にケチばかり付けてきたが慶應も郡司萩尾がプロでレギュラーを掴みかけてるし六大学以外も00年生まれが台頭中。
ただ外部出身ってのが伊藤福谷の頃から変わってなくて塾高ざまあーだがなw

679 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 12:42:06.10 ID:wiIjaJHt.net
言ってることが意味不明

680 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 12:49:26.17 ID:ET/XO43o.net
>>679
僕もそう思いましたが最初に言い出せませんでした...

681 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 16:00:56.58 ID:der1D1os.net
埼玉大会 2回戦
慶応志木7−6細田学園

慶應志木、ブロック予選では大宮東やぶって県大会で細田やぶったのか
AO枠あるみたいだけど神奈川の塾高と違って野球に力いれているイメージないな
いつか21世紀枠候補に選ばれたときみたいなあたり狙ってるのかね?
好投手がいるとか?
夏だと万年3回戦レベルのイメージだわ
とりあえず今年は県内Bランクくらいの実力はありそうやな

682 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 16:45:37.90 ID:wiIjaJHt.net
慶應志木にも結構良い選手がいるね。
今春入部した中では三塁手の田川遼、外野手の伊藤煌太、捕手の井谷はガタイも良くて大学での活躍が期待できる。
慶應湘南藤沢は投手の斎藤が好投手で大学で開花しそうな感じ。

683 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 16:47:32.68 ID:gwHmE4pF.net
>>679
プロでも00年生まれの二遊間が台頭して大卒プロの勢力図が変わってきてるってことよ。
小柄だからってプロでレギュラーになれないわけじゃないしドラフトで指名する基準も変わりつつあるから塾高は余計にオワコンw

684 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 17:39:58.17 ID:sOhcN3AK.net
SFCって大学野球部入部者結構いるから主力も時折出てもいいようなものだけど、今のところ歴代で安藤と高橋だけなんだよな

685 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 17:41:20.88 ID:wiIjaJHt.net
ますます意味不明だな

686 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 18:12:09.03 ID:4YeC386c.net
【「本当に強い大学」総合ランキング2023】
主要私立大学ランキング
早慶上MARCHG関関同立

2位:早稲田
3位:慶應義塾

15位:上智

24位:同志社
25位:法政
26位:明治

30位:中央
33位:関西学院

40位:立命館
42位:立教、青山学院
47位:関西

78位:学習院

■本当に強い大学ランキング各指標の出所と概要
◎教育力
教育研究充実度、科学研究費補助金、教育1人当たり学生数
◎就職力
実就職率、上場企業役員数、主要企業400社への就職率
◎財務力
総志願者数/入学定員倍率、経常利益率、自己努力収入比率、自己資本率
◎国際力
外国人学生比率、交換留学などを行う海外協定校の数

https://str.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20230522/

687 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 20:40:02.15 ID:gwHmE4pF.net
>>685
帰属意識がある塾高はキモい。早実は野球辞めても人生には影響しないw

688 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 21:21:17.08 ID:ugPCv0Bu.net
慶応のみなさん、オワコンが口癖のクズは相手にしないほうが良いですよ。
法政のスレッドで相手にされなくなって、こちらに荒らしにきたバカてす。

おそらく、今週末の法政慶応戦の勝ち点落とした方のスレッドを荒らしに来ると推測されます。

689 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 06:42:26.18 ID:6FEauFsg.net
法政戦 予想スタメン

6水鳥遥貴 4慶應義塾
7古野 幹 4岸和田高
5本間颯太朗4慶應義塾
3清原正吾 4慶應義塾
8横地広太 2慶應義塾
9常松広太郎3慶應SFC
4斎藤快太 4県前橋高
2森村 輝 3小山台高
1外丸東眞 3前橋育英

東大戦とほぼ同じと予想。東大2連戦で全員ヒットを打っている。調整遅れ気味だった本間も2戦目で適時二塁打と犠飛を放ち復調の気配。
最近不調の斎藤快太にもタイムリーが出て一安心。
法政先発は篠木が予想されるのでロースコアの勝負になるのは必至。何とか3点取って外丸の巧みなピッチングで逃げ切りたい。

690 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 06:52:28.39 ID:6FEauFsg.net
法政戦は今季の結果を左右する最重要カードかな。
優勝するにはここで2勝1敗で勝ち点を取る必要がある。昨年春は勝ち点取られて、秋は4戦目までもつれた法政から2連勝は難しいだろう。
外丸は昨シーズンは神宮大会含めて11勝2敗だったが、2敗は春の法政戦。
法政に勝ち点取られた場合、優勝は難しいと思う。

691 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 07:15:24.68 ID:6FEauFsg.net
立教 1−0法政
法政 2−1立教
法政 4−1立教

立教戦3試合トータルで19安打6得点。
今年の立教投手陣は好調で早稲田にもロースコアの試合をしていたから法政打線が弱いとは言い切れない。まぁ、外丸なら同じように抑えてくれるだろう。失点は計算できる。

692 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 07:58:36.18 ID:QCdvT52Q.net
週末は悲惨なことになるよ。
法政は優勝候補筆頭、あっさり連敗で終わる。
高校も小宅が投げなければコールド負け。

693 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 08:16:14.97 ID:6FEauFsg.net
法政戦で色んなことが分かるだろうね。
今年のチームの真の実力がどんなものなのか?
去年同様、主力がゴッソリ抜けた後のチームだから春は過度な期待はしていないが、秋には優勝を狙えるようなポテンシャルはあるのか?

法政に2連敗→4位争い
法政に1勝2敗→2位、3位争い
法政に2勝1敗→優勝争い
法政に2連勝→優勝濃厚

694 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 08:22:52.04 ID:6FEauFsg.net
打線では本間颯太朗と斎藤快太が鍵を握るだろう。
オープン戦からずっと打線の繫がりを欠いているけど、この二人の調子が今一つなのが響いている。

695 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 09:09:28.23 ID:x9OeWoGz.net
>>692
やめてーーー やめでーーー いややーーー (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

696 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:35:06.70 ID:6FEauFsg.net
塾高は間違いなく小宅が先発する。
ただ、現段階では夏の甲子園の時のような好調さは発揮出来ないと思うので、最低3失点ぐらいは覚悟した方が良さそう。
勝つなら3−2とか、4−3くらいのスコアか。

697 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:50:29.31 ID:6FEauFsg.net
塾高も主砲・加藤の調子が昨年ほどではないのが気掛かり。低反発バットへの慣れの問題もあるかも知れないが、加藤の長打が得点力に直結する。
塾高打線で調子が良いのが成戸、青木、原。
秋は1番打っていた成戸は今下位に置いているけど、戻しても良いような。

698 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:04:22.74 ID:ncveEVXK.net
>>696
つまり塾高打線は最低でも4点か5点は取らないと勝機が見えて来ないと言う訳で、厳しい戦いになりますね。

699 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:36:26.00 ID:jZY9P3q0.net
>>696
当日の朝にギックリ腰になったら他の投手が先発するかも知れない。
生身の体だから何が起こるか当日まで分からない。
佳門が投げないとしたら誰が先発しようが中盤以降は苦しい試合になる。

700 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:11:02.87 ID:6FEauFsg.net
打線の層の厚さでは勝てないので塾高は少ない安打でも効果的な長打が欲しい。

701 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:15:23.66 ID:6FEauFsg.net
大学の方は投手戦のロースコアが予想される。
秋の延長11回スコアレスドローみたいな展開になる可能性も。初戦の外丸で落とすと厳しいな。2連敗した時点で早くも優勝争いから脱落する。

702 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:30:53.79 ID:C0Nd27I9.net
今季は優勝は考えない方がいい。秋につながるシーズンになれば。特に打撃陣が。

703 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:38:25.67 ID:UfmDQAy6.net
一年生ちょっと増えてるHP

704 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 16:11:33.32 ID:Hp1mCWC7.net
丸田と八木は法学部法律学科なのか
慶應の法法は私大最難関だからね、2人も勉強できるんだね

705 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 16:43:56.36 ID:6FEauFsg.net
打撃陣の小粒さは秋も変わらないと思うが、繫がりがあって得点力のある打線にはなってもらいたい。
ここ数年、ドラフト指名される右の長距離砲が続いたことが奇跡だったとも言える。廣瀬、萩尾、正木、郡司、岩見など。
今年の4年生にはそういう存在はいない(清原も微妙)し、3年生は常松が化けるかどうかというところ。2年生は野手は小粒だし、1年生は未知数。

706 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:39:16.02 ID:pHGMbWdy.net
>>705
その面子も岩見は早々と解雇、正木もあと数年でクビだろう。六大学全体に言えるが慶應はプロでの地雷率が高過ぎる。

大学時代は双璧の牧や森下、佐藤輝明らと何でこんなに差が付いたのか本当に不思議。

それでも指名漏れの谷田や下山らに比べたら指名されただけマシだが。

707 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 07:45:39.15 ID:IqBm5uLe.net
六大学全体のレベルが下がっているのは事実だろうね。
慶應に関しては高校野球で例えると智辯和歌山とか明徳義塾のような存在なのかな。元々素材的には超一流ではない選手を大学時代に鍛え上げてリーグ内ではトップクラスに引き上げる。プロの世界は最終的には素質の世界。慶應の選手は例外はあってもプロで一流になれるほどの素質はないのかも。

708 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 08:01:58.81 ID:RX7b2ezt.net
今日清原君打つかな?

709 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 08:08:08.19 ID:IqBm5uLe.net
そもそも慶應とプロ野球って、昔から相容れないものがあったと思う。目指す野球の質が違うというか。

710 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 08:31:24.49 ID:XapaQlvC.net
慶應野球は昔から文武両道が前提にある。
野球だけに特化した野球部ではない。卒業後は一流企業へ就職してビジネスの世界で活躍するのが昔も今も王道。昔に比べればプロ野球へ進めるような選手も増えてきたけど、基本的な土壌は変わらない。
こういう環境で育った選手が弱肉強食、脳筋連中の集まりであるプロ野球で生き抜いていくのは大変だろうなと思う。

711 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 09:06:55.53 ID:8eqy4/RB.net
あんまり一流の野球選手だしすぎて野球にだけ力いれたバカ学校って思われるのも嫌だから
ほどほどでいいよ

712 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 10:05:36.64 ID:XapaQlvC.net
中日の立浪が根尾を指して、頭が良いから考え過ぎてしまうのが良くないと言っていた。
これは慶應出身者にも言えるかもね。思考力があるから他人の意見を受け入れにくいという面も。
プロの世界で成功するにはある種の知性も必要だけど、野球脳に優れているのと一般的な意味での知性はまた別物。

713 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 10:49:50.51 ID:KoaNmo5+.net
今日、明日は、神宮と保土ヶ谷で試合があるので、
アンチによるネット叩きに遭うことは想定内です。
 (´^ω^`;)

714 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 12:29:02.85 ID:8eqy4/RB.net
捕手の送球が・・・・

715 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 12:33:01.37 ID:lh9T0PkQ.net
森村ヤバいな。今後も狙われるぞ。

716 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 13:10:51.12 ID:DMFfSB9R.net
ネット裏でタオル掲げてる奴は一体なんなんだ?

717 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 13:12:53.07 ID:vwIm8X7C.net
この調子だと5位の可能性ありそうだねぇ

718 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 13:18:03.52 ID:8eqy4/RB.net
去年の秋に大学日本一になったチームのはずが・・・
エースも残ってるはずが・・・



719 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 13:28:36.83 ID:SuNf/m2I.net
捕手が弱点だというのがバレてしまったな。
これは今後キツいぞ。
1年の渡辺憩を使うのが早まるかも。

720 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 13:31:27.75 ID:BkBf3r0x.net
低能未熟大学が負けると飯がうまい

721 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 13:32:04.76 ID:lAgLCFge.net
5位確定ですね。

722 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 13:34:26.68 ID:XapaQlvC.net
外丸頼みのチームというのが明らかに。
5回までと外丸が崩れた6回以降の落差。
今年は厳しい年になりそうだな。去年のように秋に巻き返せるだけの戦力はなさそうだし。

723 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 13:36:36.06 ID:XapaQlvC.net
秋は本間をキャッチャーにするしかないかも。
森村、坪田、森谷、皆、弱肩だし。

724 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 13:42:15.31 ID:fveQnqoY.net
東大戦は終わったし立教に全力集中だな。勝点2を死守だな。話はそれから。

725 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 13:46:55.36 ID:QnzZLOpr.net
タオルの女は何歳・・?

726 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 13:47:58.76 ID:2hvqXzjg.net
キャッチボールかと思った捕手送球。あれの起用は、、安西先生もとい、堀井監督の指示かよ!?

727 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 14:04:52.36 ID:XapaQlvC.net
森村は打撃を買っての起用だろうけど、全然打てないし、明日からは先発外れるだろうね。
でも今年のチームにはマジでキャッチャーいない。
オープン戦の時から怪しかったけど、あまり走られるケースはなかったから誤魔化せた。これからはバレバレだから何とかしないと。

728 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 14:07:51.11 ID:XapaQlvC.net
東大、立教、早稲田には勝ち点取って何とか3位に食い込んで欲しい。法政、明治には太刀打ち出来ない。

729 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 14:07:58.72 ID:XapaQlvC.net
東大、立教、早稲田には勝ち点取って何とか3位に食い込んで欲しい。法政、明治には太刀打ち出来ない。

730 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 14:08:46.39 ID:XapaQlvC.net
東大、立教、早稲田には勝ち点取って何とか3位に食い込んで欲しい。法政、明治には太刀打ち出来ない。

731 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 14:40:36.16 ID:XapaQlvC.net
今日の法政戦で色んなことが分かると言ったけど、悪い意味で色々弱点晒してしまったね。

・捕手の弱肩
・外丸が昨秋ほどの調子ではない
・中軸が打てない
・外丸以外の投手陣の弱さ
・ 代打陣の層の薄さ

732 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 15:04:36.13 ID:XapaQlvC.net
外丸をノックアウトし、後から出てくる投手陣も打ち込んだ法政打線に明日先発の渡辺や竹内が通用するとは思えない。3戦目まで行けば外丸に再度チャンスが出てくるが、明日の展開次第では外丸投入もあるのかな?今日は5回ちょっとしか投げてないし。

733 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 15:12:03.00 ID:z29VLCQB.net
沖本広池に過大な期待は酷かな。塾高3年時は東海大相模にほぼコールド負けだったしな。
前田息子も荒井も出て来ないしな。。

734 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 15:15:37.74 ID:D6nnHUm6.net
捕手だけどさぁ‥小笠原、須藤、植田、郡司、福井、宮崎と一線級のキャッチャーが毎年AO合格してくれたから‥何とかなってたけど。。それに比べれば小粒だよ。1年渡辺憩、志木高井谷、小野高市橋とか‥いきなり1年はキツイかな‥

735 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 15:17:45.84 ID:XapaQlvC.net
今の広池、沖村は1イニングはもたない。打者2人までが精一杯。
塾高優勝メンバーが入ってきたと喜んでいるけど、実はこれから暗黒期の始まりだったりして。
来年中軸打てるスラッガーが下級生に不在だし、投手も外丸が抜けたらヤバいことになる。小宅の留年は本当に痛いな。

736 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 15:18:09.46 ID:8eqy4/RB.net
甲子園優勝メンバーで打線組むしかないか・・・

737 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 15:25:15.07 ID:XapaQlvC.net
清原はいつの間にか単打マンになってしまったし、常松は穴が多過ぎる。凡退する時はほぼ空振三振だからね。期待の横地も今一つポテンシャルの高さを発揮出来ていない。
常松はそろそろスタメン外されそう。村岡が復帰可能になったら外野陣は古野、村岡、横地だな。

738 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 15:32:50.03 ID:XapaQlvC.net
秋はこんな感じかな。捕手は本間にした方が良い。
打線は長距離砲が不在なのは仕方ない。
ブンブン丸の常松より確実性のある選手の方が良い。

7 古野 4
9 村岡 2 or 丸田 1
6 水鳥 4
2 本間 4
8 横地 2
5 福井 1
3 清原 4
4 斎藤 4
1 外丸 3

739 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 15:35:45.89 ID:XapaQlvC.net
春はこのままだと4位、秋は立て直して3位には入りたい。いくら名将堀井監督でもさすがに今年は戦力的に厳しい。

740 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 15:56:49.57 ID:D6nnHUm6.net
佐藤駿はどう?? 投手は2年田上、別所はまだ時間かかるのかな‥? 村岡の離脱はホントに痛手

741 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 16:05:55.06 ID:XapaQlvC.net
佐藤駿は守備の人というイメージ。
やはり打率と長打力を両立できる選手がいないと厳しいな。去年秋は廣瀬は率は今一つだったけど、ホームラン1本で流れを変えられた選手だったし、栗林、宮崎は長打もあって打率も高かった。

742 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 16:23:58.07 ID:D6nnHUm6.net
別所と田上が見たい‥ 誰か情報を下さい!あと、水鳥の爆発に期待したい!

743 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 16:27:18.88 ID:XZEgEicX.net
本間の保守復帰はマジで悪くない気がする
肩が強いのは必須だし、打撃もいいわけだし
渡辺憩は動画の故障者のリストに名前があったね

744 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 16:36:14.90 ID:XZEgEicX.net
あれ、今朝見た動画がなくなってる
結構戦略的なこと載せちゃってたからかな

745 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 16:37:11.66 ID:IqBm5uLe.net
別所はまだ時間掛かりそう。B戦で投げても毎度のように失点している。出てくるのは来年以降かな?田上は鹿児島遠征では好投していたからベンチ入り候補かと思ったけど、タイプが広池と被るからな。

746 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 16:40:50.20 ID:IqBm5uLe.net
明日は渡辺先発で竹内が2番手かな。この二人で6回はもって欲しい。残り3イニングは木暮、小川、状況によっては外丸投入。
法政は吉鶴だろうけど、今日最後に投げた安達も控えているから強い。安達を全く打てなかった。

747 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 16:47:01.17 ID:lAgLCFge.net
来シーズンに期待。

748 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 16:55:24.43 ID:IqBm5uLe.net
今日、早稲田が明治に勝ったね。1年の安田は良い投手だな。
これ、早稲田にも勝てないかも。

749 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 18:16:07.76 ID:JH203Aw1.net
>>748
そう言えば1年投手には高橋煌希もいますね。
… Σ(゚д゚|||)

750 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 19:13:08.11 ID:XapaQlvC.net
法政
早稲田
明治
慶應
立教
東京

今季はこんな感じかな。実力的に見て。

751 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 19:16:06.61 ID:XapaQlvC.net
大エースの外丸が今一つだからなぁ。
さすがに昨年の反動来てるのかな。これは仕方ないね。今季は3勝ぐらいに留まってしまうかも知れない。

752 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 19:32:13.71 ID:8eqy4/RB.net
丸田
八木
福井
延末
渡辺千
渡辺憩
大村
本間
外丸

近い将来こうするしか・・・

753 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 19:37:34.25 ID:fy31uatQ.net
>>752
憩さんはライトってこですか?
それとも本間さんがライトで憩さんが捕手?

754 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 19:42:06.56 ID:FypfEmJ/.net
明治も慶應も投手と守備がボロボロでまるで草野球やな。何あの捕手のフリーパス状態はw
高校野球の神奈川大会の方がレベル高いわ。

755 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 20:21:22.05 ID:ClasiCBF.net
>>751
慶應が弱いというよりは外丸がプロ社会人では5回が限界なんだと証明されたようなもの。
なぜドラフト候補に挙がらないのかよく分かっただろうし法政が大島新監督によって繋がりが出てきたのも一因

下馬評の時点で今年は早稲田法政が強そうだと分かってたので慶明は4位もあり得る

756 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 21:16:31.07 ID:z29VLCQB.net
福井組下山組の主力の大半が抜けた昨年も厳しいシーズンが予想されたが、栗林谷村ら4年生から台頭した選手が頑張った。今年は今の所、目新戦力が目立たない。清原も単打狙いなのかコンパクトスイングで、恐さを感じないな。

757 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 22:16:21.05 ID:IqBm5uLe.net
本当に捕手は何とかしないと。
森村、オープン戦の時から二塁送球が全然ダメだった。かなり手前からワンバンしてコースもめちゃくちゃ。捕ってからの動きも遅いし、高校生より下手かも。 
本間は昨年キャンプでは捕手に挑戦していたようだし、秋からは捕手転向が望ましい。

758 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 22:20:55.89 ID:IqBm5uLe.net
明治は投手陣はボロボロでも打撃は良いから慶應よりは上の順位だろうね。
今年の慶應は2点打線。公式戦に入れば上向くかと期待していたけど、今のところオープン戦と変わらない。来週の立教とも3 回戦までもつれるだろう。

759 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 22:40:03.40 ID:vwIm8X7C.net
明日は捕手どうするんだろうねぇ

760 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 23:01:41.12 ID:IqBm5uLe.net
坪田もスローイングに難があるんでしょ。
吉開をベンチ入りさせて使うか?
宮崎が抜けた穴は大きいな。外丸が去年あれだけ勝てたのは宮崎と組んでいたからなのかも。

761 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 23:18:26.62 ID:lAgLCFge.net
今回は立教にも勝てないと思う。せいぜい1勝2敗。

762 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 23:23:35.30 ID:8eqy4/RB.net
まだ明日打線爆発して9−7で勝って
外丸完封で1−0の勝利なら首の皮つながるから信じよう

763 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 23:25:00.05 ID:IqBm5uLe.net
現実的な予想

東大 2勝0敗
法大 0勝2敗
立大 1勝2敗
明大 1勝2敗
早大 1勝2敗

5勝8敗
勝ち点1
5位

764 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 23:28:23.27 ID:IqBm5uLe.net
明日も無理でしょう。吉鶴は好調だし、抑えで安達が出てきたらお手上げ。
渡辺、竹内、木暮で最低でも4点は取られる。
こっちは取れても2点。

765 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 23:33:02.33 ID:XZEgEicX.net
今日の古野の守備はちょっと残念だった
解説者と同じ意見なのは遺憾だけどランナー2塁なら飛び込まないと

766 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 23:36:51.72 ID:IqBm5uLe.net
オープン戦から40試合以上経験しているけど、4点以上取れた試合って本当に少ない。
少なくとも打線が爆発した試合は相手が明らかに格下の場合以外はほぼない。
先週末の中央とのオープン戦で惨敗した時に嫌な予感がしたけど、やはりこれが今年の実力なのかな。

767 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 23:40:38.40 ID:lAgLCFge.net
春は目をつぶる。秋はもう一段パワーアップを。

768 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 23:46:47.23 ID:IqBm5uLe.net
今日のプレーで良かったのは斎藤快太のセカンドの守備と篠木のインコースの難しい球を捉えたレフト前ヒット。あれは見事だった。
それと水鳥の本塁突入の判断力。
5回までは手に汗握る好ゲームだった。6回に外丸が連打されて逆転されたけど、代えるの早過ぎた感は否めない。終盤以降は法政に一方的にやられたのは地力の差かな。

769 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 06:59:05.51 ID:wOJRywpb.net
今日は保土ケ谷で高校、神宮で大学が連敗する最悪のケースも考えられるのか。
塾高も昨日の神宮の二の舞になることを恐れている。つまり、大エース頼みのチームでそのエースが崩れて大敗するという。 
今年は共に似たようなチーム事情だし。エースは旧チームから残ったが野手がごっそり抜けて打線が弱い。

770 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 08:08:12.25 ID:aBjk5wum.net
>>769
大エース1人に気負わせるチーム状態が気がかり。

771 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 09:04:00.53 ID:wOJRywpb.net
塾高は小宅と佳門が揃えばダブルエース体制だけどね。大学は現状では外丸以外に確実に勝ちを計算できる投手がいない。これは昨シーズンからそう。
外丸は球数が少ない省エネピッチングだから投球回ほど投げ過ぎという感じではないけど、それでも勤続疲労はあるだろう。
21年の森田、増居のダブルエース、中継ぎに生井がいて、抑えに橋本がいるぐらいの体制が理想。
今年のチームでは渡辺和大が増居になれるかどうか。竹内が昨秋の感じだったら外丸とのダブルエースかなと期待できるんだけど、今季はパッとしない。

772 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 09:11:40.71 ID:Gl0+VN2Z.net
贅沢言ったらキリがないぞ

773 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 09:46:24.15 ID:wOJRywpb.net
そうなんだけど、やはり選手層の薄さは慶應の宿命とは言え、何とかならないかと思ってしまう。
投手と捕手はなかなか育たないから入試段階で欲しい選手が獲れるようにならないかな?

774 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 11:05:22.79 ID:X69BWqGo.net
小宅koされましたね


小宅は横浜には相性最悪ですからしょうがないですね

夏は横浜に当たらない組み合わせを期待するしかない 第二シード取れたのだから望みは捨てずにいきましょう

775 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 11:18:05.75 ID:wOJRywpb.net
塾高はコールド負けペースだな。
小宅は調整不足なのかも知れないけど、モチベーション含めてピークは去年夏だったんだろうね。

776 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 11:21:52.73 ID:wOJRywpb.net
大学の堀井監督、高校の森林監督。
共に昨年は最高の結果を出した2人が今季はスタートから出遅れた。ここからチームをどう仕上げていくかに注目していきたい。
今年はリーグ優勝や甲子園出場は難しいだろうが、チームとしての成果は見せてもらいたい。

777 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 11:22:09.01 ID:X69BWqGo.net
外丸も小宅も今年はさんざんですし
去年日本一になれたのは本当にラッキーだったと思うしかない

778 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 11:55:23.91 ID:wOJRywpb.net
去年最高の結果を出したから今年はダメとも言える。やはり頂点極めたらそれを維持するのは難しい。

779 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 11:56:55.57 ID:wOJRywpb.net
世の中そんなに良いことばかり続かないということだろうね。去年と今年の結果はセットで考えた方が良い。

780 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 12:06:33.10 ID:wOJRywpb.net
塾高に関して言えば、例年通りの感じかな。
全国制覇メンバーが残っているという点を考慮しなければ、中学時代の実績ある選手を揃えてはいるが、高校では思ったほど伸びずに横浜や相模の選手達に差を付けられてチームとしても勝てないというパターン。やはり野球に特化してプロ入りを目指す集団の本気度にはエンジョイベースボールではなかなか太刀打ちできない。

781 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 12:08:25.23 ID:4QchQQo4.net
新入生の実力は分からんけど今年駄目なら当分は県外の大会とは縁がなくなるのかな

782 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 12:21:59.59 ID:wOJRywpb.net
これまで通り、数年一度チャンスが巡ってくる感じだろうね。この先しばらくは横浜高校の黄金期が来そうだし、塾高の甲子園は遠ざかるでしょう。

783 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 12:24:20.33 ID:wOJRywpb.net
せめて大学の方は塾高優勝メンバーを中心に来年以降、黄金期を築きたいところ。
そうは言ってもその優勝メンバーが順調に成長するとは限らないけど。

784 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 13:13:36.07 ID:wOJRywpb.net
塾高お疲れ様。
まぁ、これが今の実力差だね。スコアこそ4−9だけど内容はこれ以上に完敗。相手エース奥村を全く打てず、こちらはエース小宅がノックアウト。
夏までの2ヶ月でどこまで差を縮めることができるか?あるいはさらに広がってしまうのか?
森林さんの手腕に注目したい。

785 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 13:21:00.57 ID:QRON2XpN.net
丸田くんスタメンきた

786 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 13:28:35.06 ID:wOJRywpb.net
丸田は打席での工夫をして欲しいね。足があるのだからセーフティバントやってみるとか。
慶應の野球って、打ち勝つ野球だけど、裏を返せば細かい野球ができずに大雑把。昨日も法政はランナー出ると必ず送りバントしてきたけど、慶應は好きなように打たせて凡退、ランナーが一塁釘付け。積極的に二盗するわけでもなく。

787 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 13:34:10.50 ID:4QchQQo4.net
中央戦みたいに点差開いたら7、8回位からベンチにいる1年全員出しそう

788 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 14:53:58.12 ID:wOJRywpb.net
広池もまだまだ。こういう場面で抑えないと。
竹内はオープン戦での不調を考えれば良く投げた。あとは打線のつながり。今日もここまで5安打で1点のみ。

789 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 15:11:46.72 ID:wOJRywpb.net
今日の打線はよく粘っているけど、清原の当たりとか、相手守備の上手さでもあるけど、今一つ球運がないような。

790 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 15:47:00.24 ID:q0y+SzGj.net
塾高負けたから準決はガラガラかな。

791 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 15:52:55.26 ID:wOJRywpb.net
結局、打線は得点力ないな。序盤にもっと取っておかないと。

792 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 16:03:47.09 ID:GUXWmySl.net
林いいね

793 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 16:47:09.29 ID:wOJRywpb.net
今日何とか勝ったけど、いっぱいいっぱいだな。
外丸も出してしまったし、明日は苦しい試合になりそう。今季は地力では法政の方が上。
とりあえず、負けても1勝2敗で最悪のケースは回避出来た。

794 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 16:55:51.32 ID:rpKlVgA/.net
先月(>157など)あたりから、春の季節性五七五発作でお騒がせした文学部男子学生の者です。お蔭様で発作も殆どおさまり快適に暮らしております。本日、少々、五七五発作が出てしまいました。お許しください。
文学部の先生、文法上の誤りを指摘して青スジ立てて怒ったりなさいませんようお願いいたします。
-------------------------
「神宮に  マルータニキが  現れき」
(Xに、ニキによる写真付きポストがありましたが、あれは?)

「大エース  外丸君が  抑え切り」

「法大に  ようやく勝てて  安堵した」

「炎天下  先発ナイピ  小宅くん」

「疲れたろ  夕めし食って  早く寝ろ」
(字数の関係で上から目線になってしまいましたが、小宅君お疲れ様でした) 
-------------------------
相変わらず目茶苦茶な五七五で恐縮ですが、小生の単なる発作ですのでスルーでお願いいたします。
慶應野球部を今後も静かに熱く応援しております。

795 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 17:36:16.55 ID:qb3hOWVh.net
今日は竹内、渡辺の2年生コンビがよく投げた。
ただ、渡辺は8回先頭打者を歩かせ、暴投で1点失ったのは今後の課題かな。エース格になるためには。

明日は外丸と心中か。3連投になるけど、第一戦ではそれほど球数いっていないから何とか投げられるでしょう。
打線も昨日2得点、今日5得点と大量得点は望めない。3、4点取って僅差で逃げ切りたい。
清原は4戦連続安打だけど打席を重ねるごとに打てなくなるのは困ったもんだ。
丸田の1番起用は良いね。今日も初回の大飛球で勢いを与えた感じ。

796 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 17:46:12.91 ID:rS2Btdx5.net
外丸って押し投げなんだよなあ

797 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 17:46:52.64 ID:lwW6n3vH.net
今のところ慶應のチーム打率も防御率も下には東大しかいない
堀井さんの采配のみということか

798 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 18:10:07.23 ID:FgshCx7a.net
小宅、留年したから、大学への入学は2年後。

799 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 18:19:36.54 ID:wOJRywpb.net
塾高、悲惨な状況になっているな。森林監督の試合後のコメントはアンチの恰好のエサになっちまう。
とりあえず負けたんだから小宅や鈴木の調整遅れがどうこう言わなくていいのに。

800 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 18:27:12.30 ID:wOJRywpb.net
横浜や相模のような野球学校を本気にさせたら塾高とか桐光のような文武両道校は太刀打ちできない。

801 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 18:38:09.63 ID:r4RV0yVg.net
昨日と本日は、神宮と保土ヶ谷で試合があったので、
アンチによるネット叩きに遭うことは想定内です。
労いの言葉をくれる方々ありがとう。
 (´^ω^`;)

802 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 19:26:32.66 ID:X69BWqGo.net
横浜と相模が逆の山の第一シードになったみたいなので

甲子園にいくには 横浜からの相模か相模からの横浜を倒さないと甲子園にいけなくなりましたね・・

こうなったら武相か向上の山を死ぬ気で引き当てるしかない

803 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 19:56:11.77 ID:wOJRywpb.net
去年も相模からの横浜の組み合わせで甲子園決めたんだし、この2校と夏に対戦するのは本望でしょ。
本当に強ければ組み合わせは多少厳しいぐらいの方が良い。

804 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 20:38:21.35 ID:Gl0+VN2Z.net
今夏は甲子園はもうあきらめろや。

805 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 20:44:32.36 ID:X69BWqGo.net
今年甲子園あきらめたら
小宅鈴木加藤が全員卒業してとんでもない弱体化しそうなんですが・・・

806 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 21:10:13.11 ID:wOJRywpb.net
佳門は森林監督曰く、投手としての調整が遅れている、という抽象的なコメント。これって、怪我ではないということだろうからフォーム崩したか、まさか、イップスとかじゃないだろうな。
故障なら治れば復帰できるけど、技術的な問題なら、これ意外と深刻かもね。

807 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 21:22:12.06 ID:TG2DvWpX.net
>>806
今日の代打は打者転向への布石?>佳門君

808 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 21:49:58.02 ID:mfxcrAGz.net
>>799
発言に癖があり過ぎるんだよね。
昨夏の相模戦もスコアボードを背に記念撮影したとか浮かれ過ぎ。
撮影は自由だが、イチイチ公に言う必要は無いわな。

堀井監督は余計なこと言わないし、今日の塾高の監督が堀井さんなら調整不足、夏が本番なので〜
死んだふりしたと思ってくださいとか言わずに横浜高校さんが強かった、実力不足なので夏頑張りますとか言ったと思う。
注目度の違いはあるが同じ慶應でも大学はアンチは少ない。

青学の駅伝の原監督も発言に癖があってアンチは多いけど、絶対的な結果を出しているのが森林との決定的な違い。

809 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 21:54:33.45 ID:X69BWqGo.net
桐光はともかく相模と横浜とは選手層の暑さが違いすぎるんだから
絶対的な結果を出せというのは酷でしょう

810 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 22:27:17.27 ID:wOJRywpb.net
堀井監督と森林監督を比較するのは酷だけどね。
堀井さんは社会人野球の監督も経験あるし、アマチュア野球の表も裏も熟知している苦労人。
森林さんは大学での野球経験もないし、狭い世界で頭でっかちな印象を受ける。まだ前任の上田さんの方が人間に余裕があって良かったかな。

811 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 23:59:52.81 ID:mfxcrAGz.net
>>805
横浜相模は別格だとしても塾高は桐光みたいに安定していないからね。
ベスト8に入れば御の字の学校。4回戦で敗退することは結構ある。

812 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 00:00:02.82 ID:aVIZtQMj.net
>>805
横浜相模は別格だとしても塾高は桐光みたいに安定していないからね。
ベスト8に入れば御の字の学校。4回戦で敗退することは結構ある。

813 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 00:14:20.65 ID:k/WujRQC.net
早明戦を見たけど、両チームとも絶対的なエース不在。

早稲田が明治に勝つ方がリーグ戦は混戦になって面白くなりそう。

814 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 01:02:55.59 ID:3ePxCcSJ.net
塾高が強くなるのは大歓迎だけど、あくまで最終的な目標は大学野球部の戦力になること。勿論、現役の選手達はまず甲子園へ行くことを目指しているけど、慶應ファンとしては甲子園へ行けなくてもポテンシャルの高い選手達が順調に成長して大学野球部に入部してくれることを望む。

815 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 01:07:29.94 ID:3ePxCcSJ.net
甲子園や今日の保土ケ谷みたいに高校野球は確かに大学野球よりも注目されて人気がある。
でも東京六大学野球の格式、歴史、雰囲気は高校野球にはない良さがある。
ガキと大人の中間の大学生が野球に打ち込むというのが趣深い。高校野球よりもちょっと大人の野球。

816 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 02:03:35.58 ID:+jBDDfYg.net
一戦目の外丸降板が早い気はしたが、その後の外丸フル回転を想定する監督の深謀遠慮か。
塾高は、、選手も入れ替わるんだから毎年強いチーム作りは無理スジという大原則を外して、周りが期待値上げ過ぎ。しかし塾高は打線が、、1年秋から4番の江戸が打ったの見た事無い。あそこがブレーキ。

817 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 06:32:48.05 ID:3ePxCcSJ.net
今日も総力戦になるね。
外丸は6回ぐらいまでは大丈夫でしょう。投げ過ぎと言っても1回戦は89球、昨日は7球で2日間で100球に達していない。
今までの傾向的に1戦目よりも3戦目の方が良いピッチングをすると思っているので。
終盤もつれたら竹内、渡辺の連投も有り得る。

打線は今日も丸田をスタメンで使うのか注目。
林も状態が良いので先発で見てみたいがセカンドには斎藤快太いるし。
昨日大活躍の二宮を外野で使ってみる手もある。

予想スタメン

8 丸田 1 慶應義塾
5 本間 4 慶應義塾
6 水鳥 4 慶應義塾
3 清原 4 慶應義塾
9 常松 3 慶應湘南藤沢
7 二宮 3 慶應義塾
4 斎藤 4 県立前橋
2 森村 3 小山台
1 外丸 3 前橋育英

818 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 06:38:28.40 ID:3ePxCcSJ.net
今日のキーマンは本間か。
初戦ではホームランを打ったがまだ本調子には程遠い感じ。本間が塁に出て好調の水鳥に繋げれば得点機会も増えそう。
それと清原。毎試合安打も第1打席以降は凡退が多い。本間、二宮がホームラン打っているのでそろそろ清原の一発に期待したい。
森村のスローイングは相変わらず不安。今日も走られるだろうから何とか一つでも盗塁阻止して欲しい。

819 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 08:24:30.11 ID:bdhUnMRB.net
>>813
ゴールデンルーキーもまだまだ1年から使える感じではないって感じ?
早稲田の安田虎汰郎とか早くからかなり使われてるけどね(個人的には、早稲田と法政は使われすぎて潰されるのもあるからポッと出はまだ信じていない)

820 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 08:48:02.25 ID:Z26JixhQ.net
早稲田の1年安田は早慶戦では厄介な投手になりそう。
去年夏の甲子園でも独特の変化球で快投していた記憶がある。エースの伊藤や左の香西、宮城誇南は何とかなりそうだけど。

821 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 09:01:39.51 ID:AIMegoZS.net
森村は走られるのは仕方ないけど、ランナー3塁でパスボールはやめて。

822 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 09:15:52.09 ID:Z26JixhQ.net
小宅の腰痛は厄介だな。入学時から抱えていた持病らしいし、そのせいで1年夏まで全く投げられなかったと聞く。肩、肘よりも治りにくいみたいなので夏には間に合わないか、間に合っても充分な練習を積めずにベストパフォーマンスは期待できないかも。塾高には去年最高の結果を出して楽しませてもらったし、今年は無理せず、大学で活躍できるように身体のケア優先でお願いしたい。

823 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 09:21:20.06 ID:Z26JixhQ.net
今の塾高打線では青木と成戸に高いセンスを感じる。原も悪くない。あとは勢いのある1年生が出てこないかな。横浜の1年生ほどでなくてもかなりの好素材が揃っている。

824 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 09:25:56.97 ID:m6gCSjcq.net
>>801
と言うか、未だにマスコミが昨夏の神奈川大会決勝の判定と、甲子園決勝の応援のネタ持ち出しているからな。

マスコミが悪いんだよ。だけど、アンチを増やす要素は確かにあるんだよ。
昨日の横浜の村田監督は来てくれた大観衆に感謝していたが、森林監督は甲子園決勝インタで全国の慶應関係者に対して応援の感謝を述べていた。

お世辞でも神奈川代表として優勝したことの誇りでも言えば県民も嬉しいのに、あの人は慶應の誇りしか言わなかった。

まあ、坊主や地域の代表とか古い感情を持つ高校野球ファンや県民に応援されなくて結構という信念なんだろうな。

825 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 09:37:23.32 ID:+jBDDfYg.net
>>824
前年の仙台育英の須江監督がインタビューのハードル上げてしまったからな。あの人は政治家になれるレベルの弁舌だが。
まあ、野球強豪校が坊主やあたかも抑圧的な指導をすべからくしているかのような言動は良くないな。主将もそんな感じで妙に挑発的な発言がち。新しい高校野球とは、言葉とか髪型ではなく、行いや態度で示すべきだろう。

826 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 09:57:57.14 ID:wF9WBXeW.net
森林監督は良くも悪くも真っ直ぐな人なんだろうな。コメント見ても決して高圧的ではないが、反論は許さないみたいな悪い意味で隙のなさ、遊び心のなさを感じる。森林さんの野球論って、言っていることは正しいんだけど共感しにくいなぁと感じる人も多いと思う。
その点、上田さんは自分達がどう見られてるかを知っていて、あまり周りを刺激しないように自分達を茶化してみたり、大人としての処世術を持っていた。

827 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 10:02:57.76 ID:wF9WBXeW.net
森林監督はコメントよく聞けば決して自分達が正しくて周りが間違っているとは言っていない。大村主将にしても然り。
ただ、周りに誤解を与えるように見えてしまうのは伝え方にもうひと工夫がないから。まぁ、高校生の大村の優勝インタビューにイチャモン付けるのはどうかと思うけど。彼はまだ高校生。昨今は高校生でも発言の影響力を考えて無難なことしか言わない風潮あるけど、別にそんなに気を遣わなくても良いと思う。

828 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 10:20:10.40 ID:sDSwFMm5.net
>>827
まあ主将はいいけどね。劇的な神奈川決勝や全国制覇のあの状況で、おっさんの俺でもまともに話せないわ。しかし高校生の彼にもヤフコメやSNSでは当時批判も向けられていた。完全に間違っているが、大衆のプロパガンダというのは危険で、それに病んでしまう人も少なくないし気をつけるに越したことはない。

829 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 10:37:51.32 ID:t3dYpLMi.net
>>822
小宅はバッティングもいいからね。
ボーイズ時代はショートを守っていた時期もあるようだし、
状況によっては野手起用も期待したいところ。
例えばだけどショートだと水鳥-八木を初めとして有力選手がいるけど、
八木と小宅は2学年違いになるから小宅は後継候補になり得るかと。
他にも上手い選手がいっぱいいるからスタメン取るのはそう簡単な話ではないけど。
彼はバッティングセンスもなかなかだから、そっちを生かす可能性もあるかなと。
まずは腰痛お大事に。

830 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 10:39:35.19 ID:DBEU9E87.net
今日は林もスタメンなんだね

831 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 11:05:19.70 ID:rPDyywcP.net
私の教え子の塾高野球部OB。その母御によると森林氏の親人気は抜群だそうだ。前任者にもその傾向があったと聞いた。それも結構だが、私のような部外者が森林氏の発言を聴くと、不愉快な気分にさせられることも事実。学校教員のためにか、なにか社会人として欠落している部分があるようにも思われる。

832 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 11:20:55.47 ID:wF9WBXeW.net
今日も死闘になりそうな予感

833 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 11:26:21.30 ID:T65c4ciX.net
今日の外丸いいように見えるな

少し球が高い気がしないでもないけど

これ以上望むのは酷な気もする

834 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 11:26:49.98 ID:+jBDDfYg.net
今日の篠木はなかなか打てそうにないな。いい当たりされてるが、外丸がどこまで踏ん張れるか、

835 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 11:33:07.08 ID:T65c4ciX.net
142 くらいしか出てないから疲れてるのかと思ったら
ピンチじゃ148連発だもんな

なかなか打てない

836 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 11:34:00.80 ID:+jBDDfYg.net
本間よ、もうちょい頭使った走塁してくれや。せっかく外丸が作ってくれたチャンスなのに。

837 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 11:39:37.23 ID:bdhUnMRB.net
森村ぁーーー

あの肩なら完全に走れる子は走らせてくるよな

838 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 11:40:19.30 ID:T65c4ciX.net
フリーパスってレベルじゃない

送球がそもそも二塁手にいかないからなんなら3塁までいける

839 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 11:43:45.06 ID:bdhUnMRB.net
>>822
なるほどね
治療に専念すると言う意味では1年出られないというのは幸か不幸か、強制的に休ませることができそうだ
どこかの早稲田やら法政みたいに行けると思われたら、1年春からびたびたに使われて、4年を待たずに使いもんにならなくなるようじゃ悲しすぎる

840 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 11:45:42.68 ID:bdhUnMRB.net
>>838
でも、憩やら他の子を使うにはまだ早いってことなんだろう?
それとも堀井に考えがあってのことならいいんだが

841 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 11:46:41.34 ID:bdhUnMRB.net
2死満塁のピンチで強打者外丸
自援護するしかない、、、

842 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 11:46:43.67 ID:XX/rLNVO.net
打ってプラマイゼロ

843 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 11:49:00.50 ID:T65c4ciX.net
試合内容はどう見ても慶應が押してるのに

スコアは0−0だから 嫌な予感がするんご・・・

844 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 11:59:51.88 ID:XX/rLNVO.net
真田絶好調

845 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 12:00:18.97 ID:XWQ6IcAv.net
●●●
●●●

846 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 12:09:22.19 ID:bdhUnMRB.net
キャッチy…

847 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 12:09:49.41 ID:bdhUnMRB.net
清原ぁーーー(((o(*゚▽゚*)o)))

848 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 12:12:11.15 ID:bdhUnMRB.net
凌いだぁ( ˆОˆ )

849 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 12:12:49.89 ID:T65c4ciX.net
キャッチャー打てなくてもいいから守れる選手一人もおらんのだろうか・・・

850 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 12:15:14.54 ID:bdhUnMRB.net
林、足速いなぁ

851 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 12:15:47.11 ID:o9bnS7Zb.net
>>849
同期でなければ外丸もグラブ叩きつけるレベル。

852 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 12:16:20.31 ID:bdhUnMRB.net
と思ったら、状況判断ねぇ、、
若さゆえ

853 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 12:17:57.26 ID:T65c4ciX.net
>>851
下級生の丸田がバットでこづくレベルだわ

854 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 12:18:59.76 ID:DBEU9E87.net
このまま踏ん張ってほしいねぇ

855 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 12:21:30.63 ID:wF9WBXeW.net
勝ってるけど、完全に負ける展開で進んでる。
森村劇場が今日も炸裂してるね。
代えた方が良いと思うけどなぁ。

856 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 12:23:28.42 ID:wF9WBXeW.net
このまま終わるとはとても思えない。
流れを掴み切れずにいつか相手へ渡してしまうぞ。

857 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 12:23:29.71 ID:T65c4ciX.net
1−1の延長戦になったら
負けだろうな

外丸の1−0完封しかない

858 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 12:28:39.54 ID:wF9WBXeW.net
今日は1年生の林と丸田が頑張って出塁しているのになぁ。

859 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 12:32:46.55 ID:wF9WBXeW.net
本間と清原が痛いなぁ。水鳥も今日はダメだからこれ以上点が入る気がしない。

860 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 12:33:49.14 ID:DBEU9E87.net
あと2回踏ん張ってくれ

861 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 12:37:19.07 ID:KHBahGw2.net
次スレ
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part107】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1711450113/l50

862 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 12:38:23.49 ID:T65c4ciX.net
外丸最高や!
それを初日でやってくれ〜〜
メイジ早稲田立教相手にはできれば2−0でいきたい
2−1だと不利になりそう

863 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 12:47:55.66 ID:VC84r3jT.net
丸ちゃん…

864 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 12:49:31.52 ID:bdhUnMRB.net
負けたくない
負けたくない

865 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 12:50:41.26 ID:bdhUnMRB.net
ここで勝ち越されたら変な腕の長い左腕出てくるんでしょ

なんとか凌げ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

866 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 12:50:48.74 ID:DBEU9E87.net
踏ん張ってれー

867 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 12:51:33.48 ID:o9bnS7Zb.net
四球は二塁打同然で外野も二塁打を三塁打にされたら、外丸も壊れるわな。

868 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 12:51:42.77 ID:bdhUnMRB.net
木暮ねぇ
をいをい、コケてる場合じゃねえぞ

869 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 12:52:52.27 ID:8n6wtbtO.net
お手玉したのは右翼手

870 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 12:53:05.79 ID:4vfiwSoE.net
なんだよ。
トイレに行っている間にとんでもないことになってるじゃん。

871 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 12:57:10.86 ID:bdhUnMRB.net
うわぁなんとか凌いだ(இдஇ; )

872 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 12:57:19.97 ID:4vfiwSoE.net
首の皮一枚つながった。
さぁ、サヨナラ勝ちしよう。

873 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 12:57:45.95 ID:T65c4ciX.net
丸太はライトが上級生だから譲って 譲りあいになったのかな?

小暮は最高でしたな

874 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 12:57:52.24 ID:VC84r3jT.net
神鳥

875 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:04:53.80 ID:wF9WBXeW.net
やっぱりな。あのまま終わるはずがないんだよ。
イニング跨ぎの木暮はあまり期待しないほうが良い。

876 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:04:57.56 ID:T65c4ciX.net
「東京六大学、法大−慶大」(29日、神宮球場)

 1勝1敗で迎えた3回戦。両者譲らぬ展開の中、慶大が気迫たっぷりの先制劇だ。

【写真】日焼けした肌に金ネックレス 腕組みしながら長男の試合を見つめる清原和博氏がイカツすぎ

 両軍無得点のまま迎えた五回。2戦連続で1番を任された1年・丸田(慶応)が死球で出塁すると、その後2死二塁と好機を迎えた。4戦連続安打中の4番・清原(4年・慶応)は、ドラフト候補の篠木(4年・木更津総合)が投じた初球が背中に当たる死球。この日チーム3死球目に清原は気迫の雄たけびを挙げた。

 奮い立ったのは、続く真田(3年・慶応)だ。1ストライクからの変化球を捉え、右翼フェンス直撃の適時二塁打で1点を先取した。

 直後の六回の守備では、3年生エース・外丸(慶応)が1死三塁とピンチを招くも、中津(4年・小松大谷)の一塁線を襲った打球を清原が横っ跳びで好捕し、一ゴロに。続く4番・武川(4年・滋賀学園)を二ゴロに仕留めて無失点に封じた。

記事に関する報告
0

877 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:08:21.08 ID:DBEU9E87.net
耐えてくれー

878 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:10:15.46 ID:DBEU9E87.net
森村よくやった

879 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:10:28.28 ID:bdhUnMRB.net
おおおおー

木暮となら調子良くなるのかね

880 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:10:59.45 ID:T65c4ciX.net
森村ナイス 今のはすごかった

これ延長12回終わったら
明日も試合か?

881 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:12:59.89 ID:bdhUnMRB.net
丸田のセーフポーズwww

さぁさよならするぞー!

明日は午前中?少し降るみたいだけど試合はできるだろうな

4回戦とか嫌だよ

882 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:15:14.71 ID:DBEU9E87.net
清原打ってくれー

883 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:16:31.19 ID:T65c4ciX.net
5月4日に立教戦があるから

明日も試合になったら
もうムリぽーーーーーーーーーーーーーー

884 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:16:54.45 ID:8n6wtbtO.net
先輩方頼みますよ

885 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:16:56.73 ID:5JW6mcV6.net
これは勝てないわ。
4年生の本間が送りバント失敗。
4番の清原がサヨナラのチャンスで三振。
頑張ってるの1年生だけじゃん。

886 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:18:40.18 ID:o9bnS7Zb.net
素人 桜木か清原か。あそこは代打だな、堀井さん。

887 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:19:02.49 ID:bdhUnMRB.net
なんか木暮を見ていると、塾高時代の松井(横投げ)みたいなハラハラ感がある

888 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:22:52.62 ID:bdhUnMRB.net
金がない金がない
それピンチだピンチだ金がない
それピンチだピンチだ金がない
アホ アホ ア法政!
アホ アホ ア法政!

889 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:23:21.69 ID:4km6uvVh.net
ところで清原が当たり前のように4番打ってるのは慶應ファンにとってはどうなんだ?
まあ 一塁守ってるところ遠目に見るとビックリするぐらい親父さんそっくりだからいつか覚醒するかもしれんな
あっ「覚醒」はマズい

890 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:23:22.46 ID:DBEU9E87.net
耐えろ耐えろ耐えろ

891 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:25:45.46 ID:bdhUnMRB.net
法政次誰投げるんだ?

なんとか凌げ!!

892 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:26:19.40 ID:bdhUnMRB.net
いよーーーーーーーしヾ(*´∀`*)ノ

893 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:27:23.45 ID:T65c4ciX.net
清原守備はいいんだが・・・・
4番はもう今日で最後かな・・・

894 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:28:14.05 ID:DBEU9E87.net
一発でかいの打ってくれー

895 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:28:22.97 ID:y8J9UJLq.net
オープンハウスが東京六大学野球に強く食い込んでるのめちゃくちゃめちゃくちゃ嫌なんだが

896 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:30:12.06 ID:bdhUnMRB.net
ボール球ををを

897 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:34:58.83 ID:5JW6mcV6.net
もう木暮限界だろ。

898 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:36:47.99 ID:bdhUnMRB.net
バット折れちゃったけど、新しいの買えるのか?
大変だろ?

899 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:37:21.57 ID:T65c4ciX.net
小暮すげえじゃん

ワンなうと23塁

ノーアウト二塁

これを防ぐとは

900 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:38:07.50 ID:DBEU9E87.net
小暮頑張れーー

901 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:40:26.80 ID:4vfiwSoE.net
サヨナラ勝ちキボンヌ

902 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:40:36.66 ID:bdhUnMRB.net
よっしゃ!
木暮ありがとう!
サヨナラ勝ちして早く楽になろう

903 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:42:27.31 ID:bdhUnMRB.net
渡辺憩!初打席初ホームランで頼む!

904 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:42:57.53 ID:bdhUnMRB.net
あんまりコントロール良くないよね
このピッチャー

905 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:43:14.08 ID:DBEU9E87.net
ホームラン!!!

906 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:44:23.63 ID:T65c4ciX.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

907 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:45:09.42 ID:T65c4ciX.net
明日からはこのスタメンで頼む


丸田
八木
渡辺憩
延末
福井
渡辺千
大村
水鳥
外丸

908 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:45:52.09 ID:XimUDZhv.net
渡辺憩キター(・∀・)

さすが日本一メンバー

見たか法政

これが日本一の力だ。

909 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:47:02.91 ID:T65c4ciX.net
これだよ これ

優勝メンバーが入学したんだから
黄金期なんだよ!

六大学9連覇や!!!!!!!!!

910 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:47:07.45 ID:DBEU9E87.net
立教戦からスタメンあるか

911 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:47:30.73 ID:XimUDZhv.net
明日も試合しなくてよかったよ。
本当によかった。

912 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:48:37.05 ID:T65c4ciX.net
外丸も木暮も疲労困憊だから
立教戦はそうとうきついぞ〜これ

勝ち点は取れるだろうが
2−1だとさすがにきつい

何がなんでも2−0しないと 

913 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:49:48.80 ID:T65c4ciX.net
森村には悪いけど
もう森村をスタメンで使う理由がなくなった

全試合渡辺憩でいい

あとは清原の処遇をどうするか

守備ではチームを救った英雄だが打撃が・・・

914 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:51:12.30 ID:T65c4ciX.net
それにしても

一年生の春で最初の打席で 最初のスイングでサヨナラ本塁打ってやばいな

巨人時代の加治前思い出したわ

915 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:53:07.71 ID:2IcwUXf5.net
次スレ
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part107】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1711450113/l50

916 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 13:59:37.56 ID:0vE6/gEI.net
投手陣の皆様よく頑張りました。
小暮、勝利投手おめでとう。
ナイスピッチング

917 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 14:03:21.97 ID:ukyHMBkv.net
投手陣と真田と1年が頑張ったね。上級生頑張れ。

918 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 14:03:56.78 ID:ESO1DN8R.net
飛んだな

919 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 14:07:57.96 ID:Zo5DS74j.net
渡辺憩も勿論凄いけど、あそこで代打で起用する堀井監督は本当に神だわ。

920 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 14:17:26.18 ID:bdhUnMRB.net
そろそろ、小暮じゃなくて、木暮って覚えていただけませんかねww

921 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 14:23:04.34 ID:bdhUnMRB.net
しかし、憩はよく打ったなぁ

激闘の神奈川大会、熱い熱い甲子園の夏を駆け抜けた子たちはやっぱり何かを持っているし、大舞台でも、あの時の自信が心を支えてくれる

林も報徳で選抜準優勝を経験しているだけあって、物怖じしない感じだね

1年生にばかり頼るわけにはいかないが、将来が楽しみだ

922 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 14:29:42.24 ID:KLuhrg4u.net
木暮、フリーだ、打て!はスラムダンクの名シーンだが、上級生はもっと奮起しないと。

923 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 14:44:25.73 ID:aO0xrt7h.net
今日は下級生の出会い頭の一発に命拾いしたな。
本来、負けてるよ。本間と清原が打撃面でまるで機能していない。常松も追い込まれたら変化球にクルクルで終わり。森村は何をやってもダメ状態。
運良く勝てて勝ち点2取ったけど、とても優勝できるチームとは思えないな。
試合後にバスに乗り込む選手達も思ったほどの笑顔はなかったな。

924 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 14:49:05.04 ID:aO0xrt7h.net
丸田はセーフティバント決めるし、二盗も成功。上級生でこういう工夫や積極性のあるプレーする選手いるか?
それにしても真田をスタメン起用したり、渡辺憩を代打起用する堀井監督の采配はやはり凄いんだろうな。時にはあれ?という起用もあるけど、勝負師としては超一流と言える。
このチームを勝たせるのは相当大変なはず。

925 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 15:02:00.45 ID:AIMegoZS.net
上級生、もっと頑張らんかい!

926 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 15:11:18.08 ID:aO0xrt7h.net
外丸も本当によく投げてナイスピッチングだったけど、今季はわずかに詰めの甘さが見えるような。
去年は最後まで崩れずに完封とかしていたのに。
これで2戦して勝ち星なし。大学通算30勝が厳しくなってくるぞ。

927 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 15:13:16.61 ID:T65c4ciX.net
松井投手は木暮投手という最高のお手本がいてやりやすそうですね

928 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 15:57:35.99 ID:aO0xrt7h.net
これ、秋からは完全に正捕手は森村に代えて渡辺憩だね。森村は自信失っているように見える。
今日は最後、小山台バッテリーでよく頑張っていたけど、あのスローイングはまずいわ。たまたま1個二盗阻止できたけど。

929 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 16:03:57.10 ID:Wj3iIsuL.net
清原の打撃はなんか底が割れた感じだな
今後のこと考えると一塁は延末を起用した方がいい、清原は代打要員でいい
林にしろ渡辺慧にしろ高校時代に甲子園で全国上位レベルの戦いを経験してる選手は
経験値の高さがここという場面で発揮される。
横浜の杉山、広陵の高尾、沖縄尚学の東恩納、仙台育英の湯田と高橋
こんな凄い投手たちとしのぎを削って戦ってきたのが塾高V戦士なんだよな

930 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 16:09:36.57 ID:Wj3iIsuL.net
慶応は4番に置き物おいといても結局勝っちゃうのか
正直あの戦力でようやってるわ(早稲田スレより抜粋)

高校も大学も清原をレギュラーから降ろしたら勝ちだすかもよw

931 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 16:19:48.38 ID:Zo5DS74j.net
清原は一塁守備は上手いんだよな。
でも打撃は今はまるで打てる気配がない。
次からはスタメン外した方が良いわ。常松共々。
真田とか二宮や坪田らの方がよっぽど期待出来る。
堀井さんの代打起用は見事なものだが、スタメン選びはダメだな。清原や常松に過剰に期待している気がする。

932 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 16:23:57.73 ID:Zo5DS74j.net
清原、常松、森村

追い込まれたら変化球で必ず空振り三振トリオ

そこまでに仕留められないのは技術不足

933 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 16:46:05.05 ID:Zo5DS74j.net
東大含んでいるとは言え、ここまでよく4勝1敗で来れたな。
打線は壊滅的に穴だらけだし、打てなくてもランナーを進める工夫もしない単純な攻撃パターン。ノーアウト一塁がいつの間にかツーアウト一塁になっている場面を何度見たか。
法政みたいに毎回送りバントしろとは言わないが、もう少し策を練って欲しい。セーフティバントと二盗を企てたのって今日の丸田が初めてじゃないか?
清原、常松、本間には基本バントさせないけど、それでヒット打てるならいいけど全然打てない。本間が今日大事な場面で珍しく送りバントしようとしたらあえなく失敗。
昨日の二宮、林とか今日の真田、渡辺憩みたいに堀井監督の魔術師みたいな選手起用で辛うじて得点しているのが現状。
不動のレギュラーの本間、清原、常松、森村は置物状態になっている。
メンバー再考しないとこの先必ず痛い目に遭うと思う。

934 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 16:57:18.63 ID:nGRKdbpi.net
>>929
むしろ渡辺碧をファーストにして来年から正捕手の方が良いのでは?
1年生から正捕手は実力あれば開幕から既にしてるはずだしそこは東都や地方の方が思い切りが良いので時すでに遅し

まずは林と丸田がスタメンに定着する方が先だし春は優勝は考えてない。延末は06早実の船橋みたいになりそうだし構想外よ

935 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 18:32:47.61 ID:E7mUlXg+.net
本間、清原、水鳥、常松の4人は関西遠征以降のオープン戦とリーグ戦を見る限り、堀井監督はスタメンで使い続けると思います。常松に関しては三振が多いですが、14-4の.286。対篠木を除けば10-4の.400ですし、思ったよりは悪くない。3年春の萩尾と同じように次代の主砲に育てようという思いがあるはず。

936 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 18:37:30.46 ID:0tbmdyLU.net
優勝候補の法政に競り勝ったのは大きい しかも初戦完敗だったのに2連勝
立教戦に向けていい流れだ

937 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 18:46:23.11 ID:T65c4ciX.net
初戦も森村の大暴投二連発がなければ勝てたかもしれませんし

法政は今の段階ではそれほど強いとは思えませんね

938 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 18:56:57.29 ID:3ePxCcSJ.net
結局、早慶戦で勝った方が優勝という流れじゃない?早稲田も今季は小粒ながらもエース伊藤が外丸みたいになってきた。
優勝できなくてもいいけど、早稲田に優勝されるのは嫌だな。

939 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 19:53:25.63 ID:3ePxCcSJ.net
立教は投手力はまとまっているけど、打線は法政より弱い。
明治は投手力が弱く、打線も宗山不調で全体的に元気がない。

残りの立教、明治には勝ち点取れると思う。
あとは早稲田が法政と東大だから東大は当然として法政からも勝ち点取れば、早慶で勝ち点4で並ぶ。
東大を残している早稲田が現時点では優勝に近いか?

940 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 20:00:20.62 ID:k/WujRQC.net
慶應野球部のように部員が200名を超え、「慶應」というブランドを背負って立つと、単に野球のウマい選手だけを集めても良い成果は出ないというのは多くの社会人には理解できるはず。

清原は「清原」という名前を背負って頑張っているからこそ、丸田などの塾高上がり1年生がのびのびと野球が出来る。
四番打者、正捕手を誰にするかは解決できてはいないが、慶應以外で解決できているチームは多くはない。
今日あたりの法政、明治板はめちゃ荒れているだろう。
勝った早稲田にしても10安打無得点という拙攻ぶりの責任は印出に向けられるだろう。
そんなもんだと思う。

941 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 20:30:14.27 ID:3ePxCcSJ.net
今季は東大以外はどこも同じような力だな。

942 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 21:01:36.93 ID:3ePxCcSJ.net
丸田にしても林にしても渡辺憩にしても甲子園の大舞台を経験している選手は1年生でも何か違う。落ち着いているし、初々しさが感じられなくて。
やはり甲子園に行くって凄いことなんだな。
慶應はこういう点で他4大学に比べて不利だったけど、塾高優勝メンバーとセンバツ準優勝経験の林の加入は本当に大きい。

943 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 21:22:15.61 ID:T65c4ciX.net
塾高が甲子園を経験することで大学が飛躍的に強くなることの証明になった一戦でもある

だからこそ今年の夏は難しいだろうが甲子園に行くしかない

相模と横浜をたおして 甲子園にいけたらたぶん驚くほど簡単に今年も甲子園連覇できる


問題は相模と横浜に勝つのがそうとうきついこと

944 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 21:25:24.43 ID:D6fa8DU5.net
真田は塾高時代も3年夏に背番号2ケタで突然出てきて大活躍、レギュラーに定着したんだよな
元気があってチームを盛り上げてくれるし、今後もスタメンでお願いしたい
たしか明大中野中学出身だったはず

945 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 21:43:07.11 ID:3ePxCcSJ.net
しかし、今日はなぜ勝てたんだろ?
どゔ見ても負け試合でしょ、内容的に。
とにかく攻守に酷いプレーがいくつもあった。
本間のバント失敗、佐藤の打球お手玉(あれがなければ同点打にはならなかった)
ノーアウトで一塁に出ても二塁へ進めることすら出来ない攻撃、チャンスで全く打てない中軸(真田以外)。
最後に決めた渡辺憩は素晴らしいが何と言っても木暮のピッチング。木暮が3イニング以上も投げられるなんて。

946 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 21:57:38.92 ID:AvNTRggF.net
故野村克也氏がすべて説明しています。
勝ちに不思議の勝ちあり。
負けに不思議の負けなし。

947 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 22:29:19.81 ID:T65c4ciX.net
延長にはいった試合で裏の攻撃が塾だった

それが大きな勝敗を分けた

明日も試合があったら恐らく裏の攻撃は法政 

たまたまかもしれないが 表裏は大きい

948 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 23:08:14.74 ID:Tl0Vtbvb.net
ガチでやり尽くした感あるけど
それってことだよ。
なるほどね

949 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 23:27:41.45 ID:mAle4krC.net
家庭崩壊する
屁が出まくる

950 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 23:55:01.52 ID:sTYAH11c.net
ケトンメーター持ってるだろうね
男は大奥に出る以上前なら
シートベルトしてた事実は諸説あっていまだにわかんないwwなら書くなって奇行に走る離脱スレ

951 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 00:00:10.26 ID:rOK1o/9y.net
>>292
あんなに燃えてるのにね

952 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 00:33:31.20 ID:79eaOTen.net
勇ましくも戻ってこないからどんなに潰れてないんよ

953 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 00:34:07.70 ID:ssasyTrk.net
>>183
何となくしたな

954 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 01:07:37.37 ID:2gPI4XF2.net
使ってたマオタが本当の人間より未だに改正反対しているんだって思うんだよね
そこにいたら恵まれてることになってるやん
なんでもいいだろ
それが正解ということ

955 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 01:17:05.50 ID:lv7gUj2E.net
>>683
と確認するだけだろう。

956 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 01:30:35.97 ID:nrp2P/g8.net
あー、何もしてないな
久しぶりに
そういう
本当にかわいいよ!

957 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 02:00:24.92 ID:E99BpNOQ.net
渡辺憩は劇的過ぎた。今後は塾高優勝メンバーが日替わり的にラッキーボーイとなり、まさかの優勝を果たすか?やはり彼らは何か持っているのかもしれない。
清原は守備と死球受けたときのオラつき具合が親父そっくりで、それ以上以下でも無い。

958 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 02:30:27.23 ID:bYzJ5tuV.net
サウナとかいいかもな
から揚げブームの先駆者だし

959 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 02:32:32.99 ID:xZyZnuXi.net
ミンサガはあの等身が嫌いでなぁ…
学生もいるけど

960 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 03:07:29.70 ID:3zX2IJ5S.net
ペルセウス始まってたんだろうか

961 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 03:31:39.20 ID:+iqnScQ5.net
>>406
どうしても買値に戻らないから
仕事してくる人が周りに居ないから固定してる写真がTwitterにあったが

962 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 04:00:31.14 ID:u06xqMJ+.net
むしろまだ生きてんのバレるのダサすぎる

963 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 04:06:58.26 ID:F1oQVrm4.net
まあ道具使う分手数料上乗せする店もあるんだけどな
明日が休みで本当の終わりか
天地創造とルドラの秘宝やってみたいんやけどリメイクか移植ってあるよ
1番配信辞めなさそう

964 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 04:20:56.09 ID:QiW1mp7V.net
評価もなにも出して登場人物増やしたくないなという矛盾
本当にかわいいよな
どどどうしたらいいのに

965 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 04:21:15.63 ID:dt7v+PAH.net
逆なんだよ
高齢者が今までこんな仕打ち受けなかったのにな

966 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 04:22:55.31 ID:JEfPbxez.net
>>231
これな。

967 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 05:40:14.83 ID:T4wTP3l6.net
次スレ
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part107】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1711450113/l50

968 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 05:54:37.93 ID:lkqL6FHu.net
・ネットを中心に知名度抜群

969 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 06:05:35.48 ID:yJcS2LjP.net
常習なんでしょ
恥ずかしすぎるわ

970 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 06:37:33.58 ID:BQGXtuR0.net
早稲田との試合はあんまり心配してない自分がいる

早慶戦は最後だからそれまでの流れで大体判断できるというか
早慶戦まで圧勝してる年は早稲田にだけは負けやすい
早慶戦まで苦戦してる年はなぜか早稲田にだけは勝ちやすい

というイメージがあるから 今年は後者

971 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 08:16:05.25 ID:AVuQNFdr.net
立教戦は中4日で外丸先発か。
法政3連戦3日連投で214球ぐらい投げているから立教戦は5回ぐらいで継投できるような楽な展開になって欲しい。
でも打線が今の調子ならまたロースコアになるかな。一度清原、常松、森村をスタメンから外してみればいいのに。特に清原は打球が前に飛ばなくなってきた。

972 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 08:41:09.41 ID:TRvJO0qg.net
史上初のホームランを打ったイケメンが2人もいるなんて本当に凄いなこの世代

973 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 08:57:52.36 ID:AVuQNFdr.net
選手起用がズバズバ当たっている堀井監督だけど、清原と常松には強い思い入れがあるようで打てなくても代えないね。常松は2打席ダメなら交代となってきたけど。
清原は一塁守備が素晴らしいから代え難いのはあるけど、せめて7番あたりに置いた方が本人も気負うことなく良いのではないか。
これで今後、清原の打棒が爆発するようなことがあれは今季まさかの優勝もある。

974 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 09:16:29.68 ID:AVuQNFdr.net
昨日、劇的な勝利で選手達はもっと興奮しているのかと思いきや、帰りにバスに乗り込む時にはそうでもなかった。試合後のミーティングで監督からカミナリ落とされたのかな?内容的には負け試合だったし。
法政とバスが並んでいて、相手側はカーテン閉め切って敗戦のショックが窺えた。

975 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 10:33:07.61 ID:oSeRVp3Q.net
>>974
それだけ外丸以外の投手陣が盤石ではないし逆に法政は安達も控えてるからこそ勝ちに不思議な勝ちありとw
打線も清原縛りがあるとはいえ今年はまだ未完成なわけだしここで満足してたら大学選手権は初戦敗退だぞと

都市対抗でも優勝してる堀井監督ならこれくらいのことは考えてる

976 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 11:15:09.95 ID:AVuQNFdr.net
今は選手の実力以上に堀井監督の采配、選手起用で何とか勝っているという感じ。
真田をいきなり5番で起用するなんて誰も考えないだろう。それで結果を出す真田も素晴らしいけど。
でもこの先の立教、明治戦も楽観視できないな。
堀井さんの選手を見極める眼は本当に凄い。
さすが社会人名門チームで実績を作ってきた人だと思う。

977 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 12:59:22.26 ID:AVuQNFdr.net
慶應の課題は打線の繫がりの悪さ。
清原、常松、森村と当たれば長打でも殆ど空振三振のバッターを並べていて、ランナー出ても小技を使わない以上、得点力が極端に低いのは当然。
今後も彼らを我慢して使い続けるのか、もう少し確率の良い選手に代えるのか、堀井采配に注目。

978 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 13:03:33.95 ID:AVuQNFdr.net
守備は総じて良い今年のチームだけど、唯一の弱点が捕手。打撃も冴えない森村に代えて勢いのある渡辺憩を抜擢するのか?打撃はともかく負担の大きいスタメン捕手に起用するのは勇気がいる。

979 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 14:45:06.00 ID:l4jPbaSj.net
>>943
大学は正統派の野球やってるから
アンタッチャブルで雑な慶応高校野球は
受け入れられないよ
特に慶応高校以外には

980 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 14:58:20.05 ID:48UUNtaH.net
他大学板をみればわかるが、法政、早稲田は4番が叩かれ、明治はエースピッチャーが叩かれている。
今季、どこの大学も完成度の高いチームはなくて今後もホシの潰し合いが続きそう。

選手の伸びしろを活かしながら勝ちを拾っていけるチームが優勝にたどり着く。

981 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 15:26:30.71 ID:AVuQNFdr.net
明治は宗山が眠ったままなのが逆に不気味。
慶應戦で復活なんてことにならなきゃいいけど。
慶應は今後、古野や横地や快太とかどうするんだろう?丸田や林を使い続けるのか?丸田は小技は出来るが打撃はまだ力不足。 

982 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 16:06:38.98 ID:Gu+dpGJ/.net
慶スポに昨日の試合で9回に外丸が3塁打打たれたって書いてあるけど、2塁打+1エラーだよね

983 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 16:15:10.53 ID:48UUNtaH.net
レギュラーで固定して起用されるのは、本間、水鳥、外丸くらいか。

堀井監督が2年の春に試合当日にベンチ入りさせた萩尾を引き合いに出して、ベンチ外でも調子の良い選手を使うとしているので、当分日替わりでメンバーは入れ換えられかも。

去年の春も栗林はスタメンですらなく、4番に入ったのはシーズン中盤から。
守備も広瀬はサードで本間がセカンドとかポジションもまったく固定できていなかった。

984 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 16:19:18.43 ID:AVuQNFdr.net
外丸、昨日は自責点は0か。
9回1死までは完璧な内容だったな。
東大戦もそんな感じだったけど、何なんだろう?
最終回に緊張したり、力み過ぎて、なんていうタイプじゃないし。

985 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 16:24:21.90 ID:AVuQNFdr.net
清原がいつか打撃開眼すると信じたいけどなぁ。
ついに打率1割台まで落ちてしまった。
本間は昨秋が良過ぎただけなのか?怪我で出遅れた分が解消されれば打ち出すのか?

986 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 18:51:31.45 ID:lNUgZNrP.net
清原のスローイングは美しい

987 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 22:06:18.52 ID:/RHUIqqC.net
>>983
去年の春も大変だったよね
今年のチームもいろいろ言われているけど、
去年の春のほうがよっぽど危機感が強かった
開幕戦で法政に0−10のボロ負け
法政明治に早々に勝ち点落として第3週終了時点でほぼ終戦
なんといっても守備が壊滅的で、17失策はリーグ断トツ1位(早稲田はわずか3)
それでも中盤からは盛り返して3位になり、秋には完全優勝&日本一
こういう慶應の「成長力」に今年も期待したい

988 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/30(火) 22:31:27.54 ID:+c8FuATx.net
>>943
塾高は監督の発言のイタさと守備中に太鼓とコールバンバンやる応援指導部のモラルの低さが改善されない限り
いわゆる高校野球ファンや県代表として応援する県民、市民には支持されないだろうね。

アンチの仕業かもしれないが、神奈川スレに六大学のニュースや塾歌貼り付けたりわざとらしい。

魅力ある選手が多いのに周囲の人間が調子に乗っているのか足引っ張っているのが残念。
普通にしていればもっと愛されるチームなのに。

989 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/01(水) 00:17:09.96 ID:EMTd7ZBj.net
慶應はやはり高校よりも大学が主役なんだよ。
甲子園であの応援歌が何かマッチしていなかった。
甲子園より神宮こそ慶應義塾の本拠地。
今はユニフォームも塾高と大学では色の濃さが違う。大学の濃いグレーは威厳があってとても良い。塾高のユニよりも重みが感じられる。

990 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/01(水) 02:14:07.32 ID:layzt6GX.net
大学が主役というには

高橋由伸以外の一流プロをもう少し出したいところだけど

991 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/01(水) 02:46:17.28 ID:ewIDWDch.net
次スレ
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part107】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1711450113/l50

992 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/01(水) 05:01:03.40 ID:xbOMuTFY.net
>>903
あなたは予知能力があるんだね。予言者だ!
これからもよろしくね。

993 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/01(水) 06:14:33.50 ID:EMTd7ZBj.net
大学は大学でプロ野球へ進むのが王道の野球部ではないよ。慶應野球部は神宮で輝いて、その後は一般企業へ就職して将来の社会のリーダーを輩出するのが目的だから。
例えば、かつての志村亮投手みたいなのが慶應らしさ。
勿論、プロ野球や社会人で野球継続するのも全然アリだけど、その部分で評価される野球部ではない。

994 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/01(水) 06:23:00.95 ID:EMTd7ZBj.net
古野 幹 府立岸和田高
森村 輝 都立小山台高
木暮瞬哉 都立小山台高
斎藤快太 県立前橋高校

野球強豪校で甲子園経験など華やかな経歴がなくても公立進学校出身の選手がレギュラーとして活躍できるのも慶應野球部の魅力の一つ。

995 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/01(水) 10:45:39.54 ID:PPO+98Yw.net
>>984
東大戦は外丸は足がつったと堀井監督が言ってた

996 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/01(水) 10:48:30.69 ID:S8yQVgo0.net
立教1回戦は中4日で外丸だけど問題ないだろう。
でも6回ぐらいで交代できるような試合展開にしたいところだな。

997 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/01(水) 10:50:48.40 ID:S8yQVgo0.net
第1戦は確実に勝って2回戦は1年生起用したら良いと思う。古野や斎藤快も決して不調なわけではないし、1年生優先するのはちょっと可哀想。

998 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/01(水) 12:16:38.16 ID:Gam9u9KS.net
立教戦で気を付けなくちゃいけないのはプロ併用日なので延長戦がないことか。引き分けは避けたい。

999 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/01(水) 13:53:13.88 ID:q/ODeOtl.net
結局受験生は『東京六大学』とか『マーチ』みたいな分かりやすいブランド大学しか興味ない…。

■比較的、取りやすいのが、東京六大学とか、箱根駅伝の上位校。2つが重なると、かなり取りやすくはなると思います。
https://www.sankei.com/article/20240205-J6UXDQCQZJJNTGKFLWIXGRUCRU/

■サピックスの中央値はMARCHではない。むしろ、MARCHに行けるのはサピックスでも優秀層
https://mag.minkabu.jp/life-others/22870/

■「やっぱり、東京六大学や、最近でいえばMARCHのブランドにはなかなか敵わないんです。」
https://bunshun.jp/articles/-/67683?page=2

■「MARCH(明大・青学大・立教大・中大・法大)と括られるような有名大学と比較されるのであれば、他の大学は特待生のような金銭的なメリットがないと、なかなか親御さんも選手本人も選びにくいというのがリアルなところなんです」
https://number.bunshun.jp/articles/-/860203?page=2

■【女性が選ぶ】かっこいいと思う「大学群の名前」ランキングTOP30! 第1位は「東京六大学」【2024年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2305189/#amp_tf

■企業説明会に申し込んだところ、「応募者多数のため抽選となりました」という回答がきた。当選したので説明会に行くと、MARCH(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)以上の学生しかいなかった。
https://www.asahi.com/thinkcampus/article-110411/

1000 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/01(水) 13:56:34.40 ID:q/ODeOtl.net
慶應も箱根駅伝出ないかな〜、、

第100回箱根駅伝総合成績

1 青山学院 10時間41分25秒
2 駒沢大学 10時間48分00秒
3 城西大学 10時間52分26秒
4 東洋大学 10時間52分47秒
5 国学院大 10時間55分27秒
6 法政大学 10時間56分35秒
7 早稲田大 10時間56分40秒
8 創価大学 10時間57分21秒
9 帝京大学 10時間59分22秒
10 大東文化 11時間00分42秒

----------シードの壁----------

11 東海大学 11時間01分52秒
12 国士舘大 11時間01分52秒
13 中央大学 11時間01分58秒
14 立教大学 11時間03分04秒
15 日本大学 11時間06分06秒
16 日本体育 11時間06分30秒
17 順天堂大 11時間06分42秒
18 駿河台大 11時間06分58秒
19 中央学院 11時間07分26秒
20 明治大学 11時間07分28秒

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
300 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200