2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part105】

1 :名無しさん@実況は実況板で:2024/03/20(水) 08:57:49.65 ID:NkJWX/z/.net
ここは慶應義塾体育会野球部を応援するスレッドです。

慶應義塾体育会野球部
https://baseball.sfc.keio.ac.jp/

公式Facebook
https://www.facebook.com/keiobbc/

公式Twitter
https://twitter.com/KeiobbcOfficial

公式Instagram
https://www.instagram.com/keiobbcofficial/

三田倶楽部 慶應義塾体育会野球部OB会
http://www.mita-club.com/

慶應義塾大学野球部ブログ 東京六大学野球公式ブログリーグ TOKYOROCKS
http://tokyo6s.com/blog/keio/

KEIO SPORTS PRESS 慶應スポーツ新聞会
https://keispo.org/wordpress/

スポーツブル(BIG6.TV 東京六大学野球 春季・秋季リーグ戦 全試合を無料ライブ配信)
https://sportsbull.jp/category/big6tv/

一般財団法人 東京六大学野球連盟
http://www.big6.gr.jp/index.php

公益財団法人 全日本大学野球連盟
https://www.jubf.net/index.html

公益財団法人 日本学生野球協会
https://www.student-baseball.or.jp/index.php

一般財団法人 全日本野球協会
https://baseballjapan.org/jpn/


前スレ
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part104】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1694079677/
(deleted an unsolicited ad)

604 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 06:08:35.17 ID:mHS22dMh.net
夏には加賀城と吉野以外の投手が出てくることを期待。
2年生では左腕の品川やシニア全米選手権日本代表の関矢、1年生ではボーイズ世界少年野球大会で優勝した中日本選抜メンバーの森本健太。

605 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 09:48:55.71 ID:iaIQX2Pd.net
>>603
> 松井の存在は地味に大きかった

それな。
試合前も試合中も、ベンチ前で松井君が片手を腰に当ててチームの様子をじっと見守る姿もまた頼しかった。
塾高新チームこそ松井君にいてもらいたい、などと無理なことを思ったりする。

606 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 10:46:17.52 ID:RwbcCGFn.net
大村の存在も大きかったね。彼が主将じゃなければ優勝できなかったかも知れない。
大学入ってまだ間もないのに既に同期の中でもリーダー的存在だし、部内での存在感も高いようだ。あとは野球の実力が追い付いていくかどうか。

今年の塾高の主将・加藤も頑張っているんだろうけど、大村ほどの器ではない。
色々な意味で今年のチームは厳しいかなと思っている。2年連続甲子園へ出場出来たら大成功かな。

607 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 17:25:33.12 ID:Z9y/EwvY.net
>>603
地区予選では投げていましたね。>鷹尾くん

608 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 21:43:39.21 ID:96N0sR9b.net
今年の目標はもちろん夏の甲子園出場


そしてできれば甲子園ベスト4で十分じゃないでしょうか
さすがに二連覇を目標にさせるのは酷だ

609 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 22:52:49.64 ID:DuGIAHCt.net
昨秋の明治神宮大会の動画公開が終わってしまった…
残念。

610 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 06:55:46.41 ID:+WE8NsFp.net
>>609
解説者とアナウンサーのトークもなかなか面白かったので本当に残念

611 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 07:50:52.68 ID:NOKbBp2E.net
>>610
あの解説の方、いい味出してたな。
試合後に気を抜いたのか「はぁー、早く終わったっ!」なんてマイクで音声ばっちり拾われていた。
(早く終わってよかった、という素直な感想を述べられただけで他意はなかった)

612 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 09:44:22.68 ID:IhiZgez3.net
川崎総合科学ー塾高(試合前) 
【塾】品川

スタメン
酒井4
紺野6
青木9
江戸5
加藤2
原3
廣瀬7
成戸8
品川1

613 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 09:48:55.39 ID:VagFyu5n.net
速報ありがとうです

品川スタメンですか

次の試合まで1週間以上あるから小宅もしくは鈴木かと思ってましたが
以外な先発でしたね

614 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 09:49:12.50 ID:Q3o/XutI.net
>>612
よし、品川君頑張れよ。
ところで佳門君はベンチ入りしてますか?

615 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 09:51:40.09 ID:Q3o/XutI.net
>>613
同感です。
今日はてっきり小宅くんか佳門君もしくは吉野君が先発かと思っていました。

616 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 09:55:59.61 ID:VagFyu5n.net
1 二 酒井一玖 2年生 豊上ジュニアーズ - 千葉ロッテマリーンズジュニア - 柏選抜 - 江戸川区立上一色中 - 慶應義塾
2 遊 紺野真太郎2年生   請西ブレーブス - 千葉ロッテマリーンズジュニア - 木更津市選抜 - 千葉市リトルシニア - 東関東選抜(久米島メモリアルカップ) - MCYSA全米選手権大会日本代表 - 慶應義塾
3 右 青木祐貴 2年生 大山田レンジャース - 四日市ボーイズ - 鶴岡一人記念大会中日本ブロック - 慶應義塾
4 三 江戸佑太 2年生 本宿リトルエース - 読売ジャイアンツジュニア - 武蔵府中リトルシニア - 慶應義塾
5 捕 加藤右悟 3年生 宝木ファイターズ - 県央宇都宮ボーイズ - 鶴岡一人記念大会東日本ブロック - 東日本報知オールスター栃木県選抜 - 慶應義塾
6 一 原遼希 2年生 平塚港少年野球部 - 湘南ボーイズ - 鶴岡一人記念大会東日本ブロック - 東日本報知オールスター神奈川選抜 - 慶應義塾
7 左 廣?P央裕 3年生 富ヶ谷ノーティーボーイズ - 世田谷西リトルシニア - 慶應義塾
8 中 成戸洋介 3年生 橿原ボーイズ - 慶應義塾
9 投 品川千尋 2年生 高崎ボーイズ小学部 - 高崎ボーイズ - 群馬大学教育学部附属中 - 群馬ダイヤモンドペガサスJr - 慶應義塾


品川君はまだ二年生 来年は関矢君と品川君どちらがエースになるのか

617 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 10:21:03.55 ID:Q3o/XutI.net
川崎総科に1点先制されたもののまだまだこれから。
打線でひっくり返して小宅君に抑えてもらいましょう。頑張れ。

618 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 10:29:41.13 ID:MniybWja.net
まじかー やっちまったか?

619 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 10:50:19.70 ID:/336KiFI.net
無事逆転(ホッ

620 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 10:55:08.86 ID:3mqqaNxv.net
さすが加藤主将、逆転タイムリー

621 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 11:58:14.84 ID:F1808Yxr.net
これは小宅君を温存できそうなパターンかな。ここまで来ると安心して観られる。

622 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 12:14:02.87 ID:VagFyu5n.net
結構苦戦したな

623 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 12:20:46.71 ID:F1808Yxr.net
鈴木君も小宅君も温存できた。これは大きい。

624 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 12:39:35.73 ID:VagFyu5n.net
鈴木かもん君ベンチ入りという書き込みありましたが

そうならプチ復活ですかね?

投げてないから完全復活とは言えませんが

今日の最終回に1イニングくらい投げてほしかったものですが

来週の横浜戦では小宅先発か鈴木先発か楽しみですね

625 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 14:01:13.12 ID:OULNQ9Qy.net
>>624
>来週の横浜戦では小宅先発か鈴木先発か楽しみですね
>

それな。

今後は好カードになっていくが故に、
ネット上での小宅ディスり、鈴木ディスりが加速していくことが予想されるが(昨年並みかそれ以上に)、
このスレでは二人をしっかり守って応援しつつ、有意義な情報交換ができたら、と願っている。
幸い小宅も鈴木もネットディスりでメンブレするような豆腐メンタルではないので、
ここでもしっかり二人を支えて行ければと思う。

626 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 14:15:57.22 ID:OULNQ9Qy.net
【スレ間借り申請】
塾高野球部専用スレにテスト書き込みを試みたが「スレッドが存在しません」とerrorが出てしまう。
復旧がいつになるか見通しが立たないので当面の間、塾野球部のこの掲示板で
塾高についても情報・意見交換をすることをお許し頂きたく、何卒よろしくお願い申し上げます!!

627 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 14:21:05.25 ID:VagFyu5n.net
>>625
ネットで何を言われても「そうなんすか?知りませんでした」って言えるくらいのメンタルがないと
甲子園連覇なんて不可能でしょう

春の大会はまず第二シードゲットできたのでミッションクリア 本当の戦いはここから夏にかけてですね

628 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 14:25:03.18 ID:OULNQ9Qy.net
>>627
その通り、と思います。

629 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 15:40:34.00 ID:/dpLFU45.net
立教が法政に勝ったね
慶應も前半早打ちせずに篠木君に球数投げさせて後半勝負
外丸君で完封、といきたいね

630 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 15:52:47.01 ID:nfy9CTt1.net
>>629
対明治戦も大変です。宗山君、復帰しました。

631 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 17:27:50.78 ID:1fBtR4V1.net
無事に夏の第二シード獲得。まずは良かった。
次の横浜戦は正直、現時点では横浜の方が戦力、状態共に上かな。小宅が先発すれば接戦に持ち込むことは出来そうだが他の投手だと大敗も覚悟。
佳門の登板はまず無いでしょう。
春だけど、敢えて小宅で横浜に勝ちに行くのか?新戦力投手の経験積みと小宅隠しで行くのか?
上田さんなら後者だったと思うけど、森林監督はどうなんだろう。このチームは経験不足だから少しでも勝ち進んで公式戦経験を積みたいのでガチで勝負を挑むのか注目したい。

632 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 17:32:22.43 ID:1fBtR4V1.net
明治vs東大戦を観ると慶應戦同様に投手の四球が多い試合だったね。ヒットと四球の多さを見事に大量得点に結び付けた明治打線とそれが出来なかった慶應打線。
やはり今年は打線が心配だなぁ。

633 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 17:37:25.50 ID:VagFyu5n.net
この世代は新チームになってからいわゆる強豪と呼ばれる学校に勝利したことがない(練習試合はわからないが)
そういう意味ではまず全国的な強豪に1勝して自信をつけたいところではありますね
去年は横浜が杉山を一切隠さずにぶつけてくれたおかげで夏は対策できた
今度は小宅が胸を貸して 隠れずに戦う番かもしれませんね
夏に横浜と当たるかどうかもわかりませんし 思い切り小宅からの鈴木の継投でいってみてもいいかもしれません

634 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 18:39:29.21 ID:1fBtR4V1.net
去年は仙台育英に春負けてから成長させてもらった。今年は横浜に勉強させてもらうことが必要かも。今の状態では勝てる相手ではないと思っているが、小宅でどこまで通用するかを確認する良い機会とも言えそう。
横浜が次々に1年生を出場させて戦っているのを見るとやはり選手層の違いを感じる。
打線も好調そうだから今の小宅だと何点ぐらいに抑えられるかな?3失点ぐらいだと接戦に持ち込めるかもしれない。
慶應は成戸と原が地区予選の時から低反発バットの影響を感じさせず良いバッティングをしているね。下位打順に据えているのがよく分からないけど。

635 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 18:48:32.95 ID:1fBtR4V1.net
大学の方は法政が初戦で躓いたね。立教に頑張って勝ち点取ってもらいたい。
今日は打線が眠ったまま負けたけど、篠木、安達の投手陣はやはり脅威。必ず優勝争いには絡んで来るだろう。1−0のスコアは来週の第一戦で慶應が目指す戦い方。
それにしても明治は今季も強いなぁ。投手陣が未知数だけど。

636 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 21:15:19.75 ID:1fBtR4V1.net
明日の中央大学とのオープン戦は来週の法政戦を見据えた外丸の調整登板はあるだろうけど、竹内が投げるかどうか注目だな。明日も投げないとなると、どこか故障しているのかも知れない。

637 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 21:28:30.23 ID:R/QW3PMC.net
塾高戦士の血をもっと濃くもっと濃く

638 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 21:55:05.74 ID:GUFCulQt.net
去年の夏は子安からバンバン打ってたけど今の子安から去年のメンバーは同じように打てるのかなって少し気になる

639 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 22:03:57.96 ID:1fBtR4V1.net
塾高メンバーは殆ど試合に出ていないのだから実戦不足で打てないでしょう。

640 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 22:57:59.70 ID:9JtW8JFG.net
来週の日曜は保土ヶ谷も神宮も客割れで慶應側は閑散としそうだな。
神宮はともかく、そうなると保土ヶ谷は横浜のホーム化で塾高はアウェー必至。

641 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 23:21:19.37 ID:1fBtR4V1.net
来週の法政戦は土曜日は外丸で先勝。日曜日は落として月曜日(祝日)で決着付きそう。
土月は神宮、日曜は保土ケ谷(余力あれば試合後に神宮へ移動しハシゴ)という感じかな。

642 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 07:00:14.75 ID:HZgj45uC.net
横浜戦の予想スコア

小宅先発なら

慶應 000 010 012=4
横浜 000 100 110=3

小宅以外なら

慶應 001 010 010=3
横浜 202 200 21x=9

643 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 07:51:22.04 ID:uZocKE/x.net
鈴木が投げられない状態で
小宅以外が先発するとなると
7−0のコールドもありえると思いますね

644 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 08:14:48.63 ID:fYInXu0I.net
これまでのところ、打線の厚みが全然違うからなぁ。正直、横浜がここまで打線が良いとは思わなかった。確かに秋から良く打っていたけど。
小宅でも今の状態だとある程度の失点は避けられないかも知れない。下手すれば5点ぐらい取られるかも。何とか3点以内に抑えてくれれば勝機はある。
小宅が投げないなら昨日みたいに小刻み継投でかわすしかない。

645 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 08:19:04.52 ID:IUmGQmny.net
>>643
それ、真っ先に思った。

646 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 09:31:11.14 ID:GGXn6qME.net
小宅との2枚看板みたいに書かれるけど、カモンはそんなに実績あるか?昨夏も小宅に繋ぐまで3、4失点に留めてくれればという期待値だったと思うが。打線は、、1年秋から4番に据える江戸だが、打った印象が無い。体格と雰囲気はあるが、早打ちのマン振り。

647 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 09:34:21.25 ID:GGXn6qME.net
>>646
とは言え学業もケアすべき小宅1人では難しい訳で、カモンでも吉野でももう1枚台頭してほしいことに相違無い。

648 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 10:30:27.49 ID:fWgAsRhJ.net
去年の小宅-鈴木-松井の、タイプの違う3枚の継投が良すぎた。

649 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 12:35:21.83 ID:J9K+KbAb.net
6回で0-11だけど次の法政戦は大丈夫かねぇ

650 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 12:48:45.84 ID:24MsnYmr.net
>>649
おかげで1年生が経験を積む場にしてもらえてる。甲子園メンバーも複数登場。にしても点差がw

651 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 13:31:40.75 ID:fYInXu0I.net
今日は守備でも気の抜けたプレーが多かった。
まぁ、今季は5位も有り得るような戦力だからね。投打が噛み合わないとこういう展開になってしまう。

652 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 13:45:09.73 ID:fYInXu0I.net
先発の渡辺は良かったな。東大戦のような制球の乱れもなく、僅か2回だけど打たれる気配はなかった。
竹内も球威、制球共にかなり良くなってきたけど、3ランが効いたな。
結局、計算できる投手は外丸と渡辺の2人だけ。
打線は今年は仕方ない。4年生と3年生でAO入試組が外丸だけというのはいくら何でもキツい。

653 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 14:56:31.03 ID:fYInXu0I.net
打線では横地が抜けている。パワーがもう少し欲しいけど、ミート力はダントツ。
古野も悪くない。水鳥、清原、常松は基本的には4打数1安打の打者でその1本は長打だけど、繋がって連打にならないので得点になりにくい。
横地同様にミートに優れて足もある村岡が離脱したのは痛手かも。
斎藤、佐藤、森村は今の状態では自動アウト。

654 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 15:03:51.02 ID:fYInXu0I.net
堀井監督は頭が痛いだろうな。
大差負けの展開でも声を荒らげることはないが、結構イライラしてた。
就任5年目にして初のBクラス転落の危機かも。
何とか3位以内は死守してもらいたいが。

655 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 16:11:19.82 ID:thoA+Fy9.net
とりあえず第一シードは獲得したいとこだね
最低限の第二シードは獲得したが、より甲子園に近くなるには第一シードは取れた方がいい
それでなくでも塾高現チームは実践経験が不足してる。
春関に出て他地区の上位レベル校と一試合でも多く戦って夏へ向けて経験値をアップさせたい

甲子園で上位進出するチームは関東大会でも、それなりの結果を出してる場合が多い
神奈川大会を勝ち抜き、更に甲子園で上位進出をするには、少々データを取られた程度では負けない地力が必要

656 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:32:05.53 ID:HZgj45uC.net
夏の本番まで3ヶ月ある高校より深刻なのはリーグ戦真っ只中の大学の方。
今年は共にエース投手は旧チームから残っているものの、打線が一回りも二回りもスケールダウン。
オープン戦で結果が良くないのは調整段階ということで仕方ないと思ったが、リーグ戦が始まっている今の段階でこの程度の打力、得点力なのは言い訳できない。東大戦で明治は21得点と13得点。慶應は5得点と8得点。
次の法政戦で今季の結果がある程度予想できそうだ。法政も開幕2試合で僅か2得点と打線低調だから何とか投手力で連勝といきたい。2連勝できれば今季3位以内は大丈夫だろう。

657 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:48:51.92 ID:wVO4foyF.net
慶早明法揃い踏みの次週が前半戦のヤマ場となりそうだね
楽しみ

658 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:55:16.67 ID:HZgj45uC.net
今の清原見てると、ホームランが出る雰囲気全くしないな。去年の打線なら7番か8番あたりの期待度。常松の方がまだフルスイングで当たれば長打が期待できる。
1シーズンでチーム本塁打は少ない時でも5本、6本だけど、今季はゼロなんじゃないかと不安になる。

659 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 21:04:42.49 ID:/LUKoyfZ.net
昨年までの打撃陣が強力すぎたのよ。今季はショットガン打線でつないでほしいな。

660 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 21:25:16.93 ID:HZgj45uC.net
それが繋がらないから困ったものだ。
長打が少ないから単打で連打が必要なのに。
皆、4打数1安打なんだけど、バラバラに出るみたいな。

661 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 09:45:34.57 ID:LB2fC5tD.net
今年の明治は投手陣が微妙かな。
法政、立教、早稲田、慶應は打線が弱い。
立教は早稲田、法政から1勝しているし、今年は侮れない存在。
まだ始まったばかりだけど、東大以外は横一線という感じ。投手力の法政、慶應、宗山を始めとする強力打線の明治がやや優位で早稲田、立教が僅差で追う。
週末の法政戦は最低でも2勝1敗での勝ち点。2連勝すれば最高の展開。

662 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 12:37:47.62 ID:3q8SilYO.net
東大に全試合失点する六大学のレベル低下が酷過ぎる。
こんなレベルの低い、年功序列で1年生を出さないリーグより今週末の神奈川大会の方が楽しみだわ。

まあ、高校も小宅が打たれたらコールド負けだろうが。

663 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 13:03:41.34 ID:VJlc/IxY.net
他の大学は分からないけど、慶應に関してはオープン戦で1年生にも随分チャンス与えてたよ。
でもまだまだ大学レベルじゃない。丸田も足と守備は良いが打撃はまだ非力。林が守備力を買われて一番使われている。延末、八木、中塚は秋以降だろうね。

664 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 13:27:37.20 ID:11pRzIxD.net
>>662
まあ、何と申しますか、反応に困る面もありますが、、、
東大にポテンシャルのある選手が揃ったということでもありますね。
東大以外のチームのレベル低下説も否定できませんが。

塾高のほうは、小宅君鈴木君が揃って万全の状態で投げられない場合は、
横浜打線を抑えるのはまず不可能に違いでしょう。その場合は、
夏に繋がる試合が出来ればよし、と割り切ることが必要かと。

>>663
1年生は伸びしろはあるので秋以降に期待、ですかね。

665 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 13:46:39.14 ID:VJlc/IxY.net
東大は個々の打者はパンチ力があり、なかなか手強い。でもそれ以外の投手力、守備力、走力等は他5大学に比べて極端に低いのである程度の点は取れても総合力で試合に勝つことが出来ない、
という印象を受けた。
今年は六大学の投手陣が全般的に今一つというのは確かに言える。

666 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 13:56:04.20 ID:JV/0R30o.net
そもそも高校野球と大学野球はそれぞれ面白さが異なる部分も多いので、高校野球と同じ感覚で見ていたら面白くないと感じるだろうね。

自分はどちらかと言えば色んな意味で高校野球の過剰さに疲れているので観客も決して多くない神宮に足を運ぶ機会が増えた。
同じ慶應でも大学と高校では監督のカラーも違うし、エンジョイベースボールを基本としながらも似て非なる部分もあって面白い。

667 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 15:11:41.05 ID:JV/0R30o.net
法政が立教から勝ち点。
松下の3 ランが効いて4−1で勝ったけど、3試合で6得点と打線はまだ眠っている感じ。
このまま眠っていて欲しい。外丸なら最少失点に抑えてくれるでしょう。

668 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 15:19:04.61 ID:teuOqdX6.net
対法大戦の土曜は天気は大丈夫そうですが、
日曜の対横高戦は雨天順延の可能性がありそうで心配。

669 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 15:58:01.51 ID:qmVAk4M6.net
地方在住のOBは神宮と保土ヶ谷を観るために2連泊される方もいるようですが、
28日が順延だと保土ヶ谷を諦めて日曜に帰るか、もう1泊して保土ヶ谷も観て行くか、考えなきゃならんのですね。

670 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 18:36:11.32 ID:JV/0R30o.net
打線は本間の復調待ち。彼が打ち出せば得点力もアップするはず。中大戦ではスタメンから外れ途中交代出場も無かったのが少し気になるけど。

671 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 23:39:51.85 ID:H599CYpR.net
>>649
北日本を除くリーグは開幕が早いのに対し、六大学の開幕は遅い。

仕上がりに差があるし、中央は4連勝中で状態が良いし、戦力が揃っている。
ここまで差が付くのは酷いが、東大に快勝出来なかった慶應が今の中央に勝つのは難しい。

672 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 23:59:44.31 ID:sSGuKC89.net
もう打球の質が全然違ってた。
鹿児島では4−5の接戦だったのに1ケ月ちょっとでここまで差がつくとは。

673 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 09:02:35.42 ID:FqJi1Vji.net
当たってない本間を下位にして横地を前の方に持ってくる打順もいいかも。

6 水鳥
7 古野
8 横地
3 清原
9 常松
5 本間
4 斎藤
2 森村
1 外丸

674 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 20:19:00.49 ID:GS5k3+fo.net
天気予報では週末は土、日、月とも晴れそうだ。
神宮行くかな。

675 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 20:38:19.43 ID:jVS2HLjM.net
>>672
慶應も明治も開幕が東大戦なので余計に仕上がりが遅かった。
東大に勝ち点を落とす可能性は極めて低いから急いで仕上げる必要は無いからね。

東都は開幕が早い上に、入替戦の恐怖があるから早めに仕上げて来る。
なので調子が良ければ1年生もスタメンでバンバン起用して来る。

676 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 06:37:39.94 ID:dSCRB4Pk.net
明治大、8失点以上の試合(過去10年)
24春、東大 8 - 13 明大
23秋、法大 9 - 5 明大
21秋、早大 8 - 5 明大
20春、慶大11 - 2 明大
18秋、早大 8 - 0 明大
17秋、早大 13 - 8 明大
17春、立大 9 - 2 明大
15秋、法大 8 - 2 明大
15春、慶大 8 - 5 明大
15春、法大 10 - 8 明大

677 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 09:08:10.84 ID:myeQ2lrJ.net
法政戦予想

1回戦 慶應 2−1法政 
外丸、篠木の息詰まる投手戦

2回戦 法政 4−2 慶應
渡辺粘投も吉鶴、安達の継投に惜敗

3回戦 慶應 1−0 法政
2試合目の方が結果が良い外丸が完封勝利。

678 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 10:41:08.56 ID:gwHmE4pF.net
>>675
今まで六大学にケチばかり付けてきたが慶應も郡司萩尾がプロでレギュラーを掴みかけてるし六大学以外も00年生まれが台頭中。
ただ外部出身ってのが伊藤福谷の頃から変わってなくて塾高ざまあーだがなw

679 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 12:42:06.10 ID:wiIjaJHt.net
言ってることが意味不明

680 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 12:49:26.17 ID:ET/XO43o.net
>>679
僕もそう思いましたが最初に言い出せませんでした...

681 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 16:00:56.58 ID:der1D1os.net
埼玉大会 2回戦
慶応志木7−6細田学園

慶應志木、ブロック予選では大宮東やぶって県大会で細田やぶったのか
AO枠あるみたいだけど神奈川の塾高と違って野球に力いれているイメージないな
いつか21世紀枠候補に選ばれたときみたいなあたり狙ってるのかね?
好投手がいるとか?
夏だと万年3回戦レベルのイメージだわ
とりあえず今年は県内Bランクくらいの実力はありそうやな

682 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 16:45:37.90 ID:wiIjaJHt.net
慶應志木にも結構良い選手がいるね。
今春入部した中では三塁手の田川遼、外野手の伊藤煌太、捕手の井谷はガタイも良くて大学での活躍が期待できる。
慶應湘南藤沢は投手の斎藤が好投手で大学で開花しそうな感じ。

683 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 16:47:32.68 ID:gwHmE4pF.net
>>679
プロでも00年生まれの二遊間が台頭して大卒プロの勢力図が変わってきてるってことよ。
小柄だからってプロでレギュラーになれないわけじゃないしドラフトで指名する基準も変わりつつあるから塾高は余計にオワコンw

684 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 17:39:58.17 ID:sOhcN3AK.net
SFCって大学野球部入部者結構いるから主力も時折出てもいいようなものだけど、今のところ歴代で安藤と高橋だけなんだよな

685 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 17:41:20.88 ID:wiIjaJHt.net
ますます意味不明だな

686 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 18:12:09.03 ID:4YeC386c.net
【「本当に強い大学」総合ランキング2023】
主要私立大学ランキング
早慶上MARCHG関関同立

2位:早稲田
3位:慶應義塾

15位:上智

24位:同志社
25位:法政
26位:明治

30位:中央
33位:関西学院

40位:立命館
42位:立教、青山学院
47位:関西

78位:学習院

■本当に強い大学ランキング各指標の出所と概要
◎教育力
教育研究充実度、科学研究費補助金、教育1人当たり学生数
◎就職力
実就職率、上場企業役員数、主要企業400社への就職率
◎財務力
総志願者数/入学定員倍率、経常利益率、自己努力収入比率、自己資本率
◎国際力
外国人学生比率、交換留学などを行う海外協定校の数

https://str.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20230522/

687 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 20:40:02.15 ID:gwHmE4pF.net
>>685
帰属意識がある塾高はキモい。早実は野球辞めても人生には影響しないw

688 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 21:21:17.08 ID:ugPCv0Bu.net
慶応のみなさん、オワコンが口癖のクズは相手にしないほうが良いですよ。
法政のスレッドで相手にされなくなって、こちらに荒らしにきたバカてす。

おそらく、今週末の法政慶応戦の勝ち点落とした方のスレッドを荒らしに来ると推測されます。

689 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 06:42:26.18 ID:6FEauFsg.net
法政戦 予想スタメン

6水鳥遥貴 4慶應義塾
7古野 幹 4岸和田高
5本間颯太朗4慶應義塾
3清原正吾 4慶應義塾
8横地広太 2慶應義塾
9常松広太郎3慶應SFC
4斎藤快太 4県前橋高
2森村 輝 3小山台高
1外丸東眞 3前橋育英

東大戦とほぼ同じと予想。東大2連戦で全員ヒットを打っている。調整遅れ気味だった本間も2戦目で適時二塁打と犠飛を放ち復調の気配。
最近不調の斎藤快太にもタイムリーが出て一安心。
法政先発は篠木が予想されるのでロースコアの勝負になるのは必至。何とか3点取って外丸の巧みなピッチングで逃げ切りたい。

690 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 06:52:28.39 ID:6FEauFsg.net
法政戦は今季の結果を左右する最重要カードかな。
優勝するにはここで2勝1敗で勝ち点を取る必要がある。昨年春は勝ち点取られて、秋は4戦目までもつれた法政から2連勝は難しいだろう。
外丸は昨シーズンは神宮大会含めて11勝2敗だったが、2敗は春の法政戦。
法政に勝ち点取られた場合、優勝は難しいと思う。

691 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 07:15:24.68 ID:6FEauFsg.net
立教 1−0法政
法政 2−1立教
法政 4−1立教

立教戦3試合トータルで19安打6得点。
今年の立教投手陣は好調で早稲田にもロースコアの試合をしていたから法政打線が弱いとは言い切れない。まぁ、外丸なら同じように抑えてくれるだろう。失点は計算できる。

692 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 07:58:36.18 ID:QCdvT52Q.net
週末は悲惨なことになるよ。
法政は優勝候補筆頭、あっさり連敗で終わる。
高校も小宅が投げなければコールド負け。

693 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 08:16:14.97 ID:6FEauFsg.net
法政戦で色んなことが分かるだろうね。
今年のチームの真の実力がどんなものなのか?
去年同様、主力がゴッソリ抜けた後のチームだから春は過度な期待はしていないが、秋には優勝を狙えるようなポテンシャルはあるのか?

法政に2連敗→4位争い
法政に1勝2敗→2位、3位争い
法政に2勝1敗→優勝争い
法政に2連勝→優勝濃厚

694 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 08:22:52.04 ID:6FEauFsg.net
打線では本間颯太朗と斎藤快太が鍵を握るだろう。
オープン戦からずっと打線の繫がりを欠いているけど、この二人の調子が今一つなのが響いている。

695 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 09:09:28.23 ID:x9OeWoGz.net
>>692
やめてーーー やめでーーー いややーーー (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

696 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:35:06.70 ID:6FEauFsg.net
塾高は間違いなく小宅が先発する。
ただ、現段階では夏の甲子園の時のような好調さは発揮出来ないと思うので、最低3失点ぐらいは覚悟した方が良さそう。
勝つなら3−2とか、4−3くらいのスコアか。

697 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:50:29.31 ID:6FEauFsg.net
塾高も主砲・加藤の調子が昨年ほどではないのが気掛かり。低反発バットへの慣れの問題もあるかも知れないが、加藤の長打が得点力に直結する。
塾高打線で調子が良いのが成戸、青木、原。
秋は1番打っていた成戸は今下位に置いているけど、戻しても良いような。

698 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:04:22.74 ID:ncveEVXK.net
>>696
つまり塾高打線は最低でも4点か5点は取らないと勝機が見えて来ないと言う訳で、厳しい戦いになりますね。

699 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:36:26.00 ID:jZY9P3q0.net
>>696
当日の朝にギックリ腰になったら他の投手が先発するかも知れない。
生身の体だから何が起こるか当日まで分からない。
佳門が投げないとしたら誰が先発しようが中盤以降は苦しい試合になる。

700 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:11:02.87 ID:6FEauFsg.net
打線の層の厚さでは勝てないので塾高は少ない安打でも効果的な長打が欲しい。

701 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:15:23.66 ID:6FEauFsg.net
大学の方は投手戦のロースコアが予想される。
秋の延長11回スコアレスドローみたいな展開になる可能性も。初戦の外丸で落とすと厳しいな。2連敗した時点で早くも優勝争いから脱落する。

702 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:30:53.79 ID:C0Nd27I9.net
今季は優勝は考えない方がいい。秋につながるシーズンになれば。特に打撃陣が。

703 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:38:25.67 ID:UfmDQAy6.net
一年生ちょっと増えてるHP

総レス数 1001
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200