2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part107】

1 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 19:48:33.23 ID:7n+OCt0e0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここは慶應義塾体育会野球部を応援するスレッドです。

慶應義塾体育会野球部
https://baseball.sfc.keio.ac.jp/

公式Facebook
https://www.facebook.com/keiobbc/

公式Twitter
https://twitter.com/KeiobbcOfficial

公式Instagram
https://www.instagram.com/keiobbcofficial/

三田倶楽部 慶應義塾体育会野球部OB会
http://www.mita-club.com/

慶應義塾大学野球部ブログ 東京六大学野球公式ブログリーグ TOKYOROCKS
http://tokyo6s.com/blog/keio/

KEIO SPORTS PRESS 慶應スポーツ新聞会
https://keispo.org/wordpress/

スポーツブル(BIG6.TV 東京六大学野球 春季・秋季リーグ戦 全試合を無料ライブ配信)
https://sportsbull.jp/category/big6tv/

一般財団法人 東京六大学野球連盟
http://www.big6.gr.jp/index.php

公益財団法人 全日本大学野球連盟
https://www.jubf.net/index.html

公益財団法人 日本学生野球協会
https://www.student-baseball.or.jp/index.php

一般財団法人 全日本野球協会
https://baseballjapan.org/jpn/


前スレ
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part105】(実質Part106)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1710892669/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

229 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e7e-mI+V):2024/05/06(月) 19:51:06.69 ID:wwh6qY6i0.net
結局野手で開幕から出続けているのは4年生の3人だけで、開幕戦の村岡の故障に始まり、丸田はオープン戦初戦の肉離れに続き再度のコンディション不良。そして今日からは古野と森村が恐らく故障によるベンチ外と誤算続きな中、堀井さんの運用でなんとかやりくりしていますね。

230 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e7e-mI+V):2024/05/06(月) 19:52:07.35 ID:wwh6qY6i0.net
後は、野手の鍵を握るのは常松を我慢して使い続けられるかだと思います。清原と本間は使い続けて状態を上げてきましたし、現状来年以降好打者は揃っていますが、長距離打者がいないので、なんとか育て上げててほしいです。

231 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f89-JXCL):2024/05/06(月) 20:07:51.64 ID:4Un+9NkV0.net
来年の4番候補がいないんだよね。
今年の清原も例年の4番よりも劣るけど、来年はもっと人材がいない。常松はフルスイングは良いけど変化球に弱過ぎる。真田、権藤、今泉、森村、吉野らは長距離砲というタイプでもない。
慶應らしい長打で打ち勝つというチームカラーはしばらくお預けかな。

232 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/06(月) 20:26:21.32 ID:7p/pK55p0.net
長距離砲は延末、千之亮、中塚に期待しよう

233 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/06(月) 21:03:18.25 ID:bxXtVggL0.net
>>231
なんだかんだ言って8試合中7試合は打ってるしな>清原
スタメンの中じゃ安定はしてるし立教1戦目は見事だったと思う
ただ皆も言うように4番として考えるとまだまだ物足りない
春リーグ残りを経験したのち秋までに二回り・三回りぐらいぐらい成長してほしい
能力だけで打ってるような現在のスイングは良いとはいえないので改善の余地はあるはず

234 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/06(月) 21:05:14.82 ID:N2357QHG0.net
清原は何処が指名ー!?

235 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/06(月) 21:23:10.37 ID:2bcBdqTl0.net
4番候補智辯和歌山中塚、慶應延末、渡辺千之助はどう?

236 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/06(月) 21:26:18.17 ID:2bcBdqTl0.net
小山台の上江洲はどうかな??日大高堀翔太も
駄目だったし。。

237 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/06(月) 21:58:25.55 ID:MOtyc5kB0.net
清原君はいつも至近距離からパパに見られてやりにくくないのかねえ。
一度パパも在宅でテレビ応援してみたら。きっと息子の打球がスタンドに届くよ。

238 ::2024/05/06(月) 22:17:53.69 ID:MA9qmvro0.net
今津君の父は旭川市長ですか!

239 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/06(月) 23:09:56.79 ID:4Un+9NkV0.net
8回無死二塁三塁で水鳥、清原の内野ゴロで2点。
最低限の仕事だったけど、ここで連打が欲しかった。
でも 7点取られたら厳しいか。最後の2点が痛かったな。

240 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43ad-XbOt):2024/05/07(火) 01:09:09.56 ID:U36tkzaT0.net
05月07日(火)13:00(開門11:30) 明治神宮野球場
慶應義塾大学(後攻一塁側) vs 立教大学

天気
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13104.html

ライブ配信(BIG6.TV)
https://sportsbull.jp/big6tv/live/2024s/
https://sports.yahoo.co.jp/livestream/bbu/baseball-univ/2021023192

一球速報
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageSokuhou.action?gameId=20247016954
https://baseball.yahoo.co.jp/baseball_univ/game/2021023192/score

公式サイト
https://big6.gr.jp/system/prog/game.php?m=pc&e=league&s=2024s&gd=2024-05-07&gnd=1&vs=RK4

241 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 06:54:12.24 ID:uR263Qyh0.net
立教に1敗したことで
メイジか早稲田相手に勝ち点落としたらもう終わりな状況になってしまったんだが・・・

勝ち点5の完全優勝以外無理だな

242 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 07:03:33.74 ID:JLk0JV4x0.net
今日は雨天順延の可能性があるけど、スタメンはどうするんだろうね。水鳥が立教戦は12打数1安打で完全に当たりが止まっている。
昨日の1、2番は全く機能しなかったから佐藤、今津のスタメンはないか。昨日2安打した宮澤を2番で起用してみるとか。

8 横地
7 宮澤
2 渡辺
3 清原
5 本間
6 水鳥
9 常松
4 林
1 外丸

243 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 07:31:00.21 ID:JLk0JV4x0.net
優勝を狙うなら昨日の試合は外丸抜きでも勝たなきゃいけなかった。
実際、昨秋は立教戦初戦勝った次は11−7の打撃戦を制しているからね。昨日は5−7。相手メンバーが違うとは言え、打力の差は明らかだ。
小畠があのまま完投していたら5点は取れなかっただろう。
今日、雨天順延になった場合、明日は立教は大越、沖、小畠、吉野の総動員で来るだろうから外丸頼みはこっちはかなり厳しい。 

244 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 07:42:19.24 ID:JLk0JV4x0.net
立教戦で勝ち点落としたら3位も厳しくなる。
まぁ、今の実力ではそれも仕方ないと思えるが。  
堀井監督の采配力で何とかなっているという感じだし。
投手は渡辺は去年より伸びてはいるが、まだ勝てる投手になりきれていないし、竹内は停滞気味。
秋までにこの2人がどこまで成長するかが鍵かな。
広池、沖村に関しても着実に成長しているけど、まだまだ。
総じて言えば、結果が出せるようになるのは来年以降かなと思っている。今年は4年生、3年生の戦力が厳しい。AO入試で殆ど獲れなかった影響が明らかに出ている。

245 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 07:59:46.06 ID:aNYbcTuh0.net
今日はやれそうだな。
ただ東都に気を遣い過ぎての大雨決行は止めて欲しい。

外丸頼みが酷過ぎる…水鳥、小川等の実力不足の上級生忖度は勘弁してね。
いくら層が薄くても部員200人も居ればもっとマシなのは居るでしょ。

246 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 08:28:48.41 ID:JLk0JV4x0.net
堀井監督は同じ実力なら上級生を優先すると明言しているけど、それはチーム方針だからね。
忖度とは違う。

247 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 09:15:52.22 ID:WOScYOrg0.net
第100回箱根駅伝総合成績

1 青山学院 10時間41分25秒
2 駒沢大学 10時間48分00秒
3 城西大学 10時間52分26秒
4 東洋大学 10時間52分47秒
5 国学院大 10時間55分27秒
6 法政大学 10時間56分35秒
7 早稲田大 10時間56分40秒
8 創価大学 10時間57分21秒
9 帝京大学 10時間59分22秒
10 大東文化 11時間00分42秒

----------シードの壁----------

11 東海大学 11時間01分52秒
12 国士舘大 11時間01分52秒
13 中央大学 11時間01分58秒
14 立教大学 11時間03分04秒
15 日本大学 11時間06分06秒
16 日本体育 11時間06分30秒
17 順天堂大 11時間06分42秒
18 駿河台大 11時間06分58秒
19 中央学院 11時間07分26秒
20 明治大学 11時間07分28秒

248 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 11:04:48.82 ID:JLk0JV4x0.net
あーあ。今日中止決定。
これで明日、立教は小畠が短いイニングなら投げられる。大越、沖、小畠、吉野の継投で来られたら
今の慶應打線では攻略困難。
昨日、外丸で勝負しておくべきだったかもね。

249 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 11:24:23.98 ID:Pyubu9e8M.net
迷惑極まりない
タイブレーク導入しない時点でわざとやっているのはわかるんだからやめろや

250 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 11:24:59.12 ID:YNXlB3vcd.net
今日は中止かぁ。
外丸くん、明日よろしくお願いしますね。

251 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 11:29:33.54 ID:uR263Qyh0.net
ぶっちゃけ誰が先発でも打てないじゃん・・

外丸完封1−0しかない

252 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 11:29:55.29 ID:JLk0JV4x0.net
明日は外丸に頑張ってもらってロースコアで勝つしかない。法政戦3回戦みたいな展開になりそう。
後攻なのも助かる。

253 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 11:32:21.17 ID:JLk0JV4x0.net
堀井監督の代打策は当たりまくっているけど、スタメンの配置は迷走気味。昨日の佐藤、今津の1、2番はどうみても無理があったな。

254 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 11:36:56.64 ID:JLk0JV4x0.net
誰をスタメンにしても打てないのなら初心に戻ってみても良い。あれこれ動かしても混乱するだけ。
当たっている渡辺憩だけ5番に据えてあとはこんな感じ。

8 横地
5 本間
6 水鳥
3 清原
2 渡辺
9 常松
7 古野
4 斎藤
1 外丸

255 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 12:04:25.69 ID:aysig17b0.net
明日の外丸は中3日での登板。
疲労もかなり解消されているだろうから今季最高のピッチングを期待したい。初戦は完封したものの9奪三振で6四死球と外丸らしくない内容だった。
法政戦3回戦のような打たせて取るピッチングで。

256 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 12:37:25.46 ID:VppgCWA40.net
明日は打線頼むよ。大越は好投手だけど、このぐらいは攻略して欲しい。5点取れとは言わないが4点は取って欲しい。4−2、4−1で勝とう。

257 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 13:24:28.17 ID:uR263Qyh0.net
立教に負けて終戦よりはまだ明治早稲田に負けて終わる方がいいか・・・・

258 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 13:47:36.15 ID:aysig17b0.net
オープン戦での不調が嘘のように開幕以来数字を残して好調だった水鳥がついに力尽きた感じだからなぁ。あとは清原だけか、コンスタントに毎試合1安打以上打っているのは。何だかんだ言っても清原は頑張っているよ。

259 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 14:06:53.93 ID:aysig17b0.net
今の貧打線の中では丸田の出塁率の高さは貴重だったな。打てなければ何とかして塁に出ようとする姿勢は上級生にも見習って欲しい。
何とか明日から復帰出来ないかなぁ。
福井はまだスタメン張るのは早い感じがするけど、渡辺憩と丸田はレギュラー確定クラス。林は斎藤快太と同レベルかな。

260 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 14:12:33.56 ID:9upPmfsz0.net
>>249
東都のファンやチアガールがかわいそう。
六大学は引き分け廃止してタイブレークをしないとダメだと思います。
この程度の雨で中止は東都は迷惑です。

261 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 14:27:22.47 ID:aysig17b0.net
2021年のように引き分けも0.5点と勝ち点換算すれは良いだけ。そうすれば必ず3試合で終わる。

262 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 15:47:03.43 ID:uXQuwh5d0.net
>>247
最早明治の時代は終わった。
コレからは早慶法立で覇権争い!

263 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 16:51:41.37 ID:R91JnsYP0.net
>>222
イヤイヤ明治の深刻な投手不足に比べたら
慶應義塾はまだまだ全然良いと思う。

防御率4.09の浅利なんかがエースだし。

264 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 16:52:02.79 ID:R91JnsYP0.net
>>222
イヤイヤ明治の深刻な投手不足に比べたら
慶應義塾はまだまだ全然良いと思う。

防御率4.09の浅利なんかがエースだし。

265 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 16:55:17.41 ID:aysig17b0.net
2024春シーズンは8試合消化
現時点でのチーム打率は.236で同試合数の早稲田の.289に比べて大きく劣る。
投手防御率でも早稲田の1.73に対して慶應は2.55。
失策数は早稲田3、慶應6。
本塁打数は慶應4、早稲田3で4本はリーグトップ。

過去5年間のチーム打率、本塁打数とチーム成績は

2024春 0.236 04本→?※8試合消化時点
2023秋 0.298 11本→優勝
2023春 0.251 10本→3位
2022秋 0.300 13本→3位
2022春 0.291 16本→2位
2021秋 0.259 05本→優勝
2021春 0.257 09本→優勝
2020秋 0.245 07本→2位
2019秋 0.260 06本→優勝
2019春 0.282 10本→2位

266 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 17:21:05.39 ID:aysig17b0.net
2022年は春秋ともによく打っていたのに優勝には手が届かなかった。
2021年はチーム打率、本塁打数共に低いのに春秋 連覇できた。

相手校次第という部分もあるので一概に言えないな。

267 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 18:25:38.64 ID:q+qLhNn7d.net
東都なんかどうでもよい。
どうせ誰も観ないのだから。

東都は河川敷でやっていればよい。

268 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 18:32:27.73 ID:U36tkzaT0.net
05月08日(水)13:00(開門11:30) 明治神宮野球場
慶應義塾大学(後攻一塁側) vs 立教大学

天気
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13104.html

ライブ配信(BIG6.TV)
https://sportsbull.jp/big6tv/live/2024s/
https://sports.yahoo.co.jp/livestream/bbu/baseball-univ/2021023194

一球速報
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageSokuhou.action?gameId=20247551732
https://baseball.yahoo.co.jp/baseball_univ/game/2021023194/score

公式サイト
https://big6.gr.jp/system/prog/game.php?m=pc&e=league&s=2024s&gd=2024-05-08&gnd=1&vs=RK4

269 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 19:33:15.29 ID:p6yAf5f80.net
ネットニュースで清原Jr.が
大化けするんじゃないかって言っているが
立教にいた長嶋一茂みたいになりますかね?

270 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 19:38:14.70 ID:p6yAf5f80.net
慶應義塾がリーグ優勝したら
全日本で日本一になる可能性は高いと思うよ
相手がコルクバットを使わない限りね😁

271 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 19:49:41.78 ID:p6yAf5f80.net
>>263
防御率4.09😁

272 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 19:54:20.69 ID:p6yAf5f80.net
そういえば慶應義塾は室内練習場を新しくしたのか?
前はなかったグラウンド用こ証明もついたし
徐々に設備に力を入れているな
昔はグラウンドの砂ホコリがスゴくて近所の人がクレーム入れていたよ

273 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 19:55:50.25 ID:p6yAf5f80.net
>>234
お情けでもライオンズに指名してくれたら
お父ちゃんも喜ぶでしょ

274 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/07(火) 20:55:58.95 ID:aysig17b0.net
大学の方の下田グラウンドは外野人工芝に室内練習場も新しくなった。高校の方ももう少し改修した方が良いんじゃないか?去年の甲子園で寄付金かなり余っているはずだろ。

275 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 06:36:57.11 ID:9NyrWOgc0.net
気が早いけど、2025年期待メンバー

8 丸田湊斗 2 慶應義塾
7 横地広太 3 慶應義塾/村岡 龍 3 慶應義塾
3 中塚遥翔 2 智辯和歌山/延末藍太 2 慶應義塾
9 常松広太郎4 慶應SFC
5 今泉 将 4 慶應義塾/福井直睦 2 慶應義塾
2 渡辺 憩 2 慶應義塾
6 二宮慎太朗4 慶應義塾/八木 陽 2 慶應義塾
4 林 純司 2 報徳学園
1 外丸東眞 4 前橋育英

276 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 06:59:36.98 ID:2adbSfCJ0.net
2025年度
■長距離砲が期待される外野陣

真田壮之 4 慶應義塾
権藤 大 4 慶應義塾
吉野太陽 3 慶應義塾
渡邊千之亮2 慶應義塾

■内外野守れる巧打者

今津慶介 3 旭川東
小原大和 3 花巻東
宮澤豪太 4 県立長野
宮原慶太郎4 慶應義塾

■守備職人

上田太陽 3 國學院久我山
服部 翔 2 星稜

277 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 07:09:52.31 ID:2adbSfCJ0.net
■2025年度投手陣
(先発候補)
外丸東眞 4 前橋育英
渡辺和大 3 高松商業
竹内 丈 3 桐蔭学園
広池浩成 3 慶應義塾
沖村 要 3 慶應義塾
(リリーフ陣)
荒井駿也 4 慶應義塾
小川琳太郎4 県立小松
木暮瞬哉 4 都小山台
田上 遼 3 慶應SFC
鷲見旺宥 2 県立岐阜
松井喜一 2 慶應義塾
鈴木佳門 1 慶應義塾

278 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 07:30:56.09 ID:2adbSfCJ0.net
既に実績充分の外丸は別格として、現2年生の渡辺、竹内、広池、沖村は来年以降に本格化するものだと思っている。今季は登板しても抑えたり、打たれたり。
まだ安定感に乏しいが、これも勉強だろう。
同じ2年生の別所がなかなか浮上して来ないのが残念だが、まだ後2年あるので覚醒に期待したい。

現1年生投手は正直言って層が薄いが、上の代が質量ともに充実しているので深刻な問題ではない。
将来のエースを期待するのは鷲見。身体がまだ細く球速も140前後だけど、投げる姿に風格を感じるし、伸び代が大きい気がする。

279 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 08:28:14.56 ID:2adbSfCJ0.net
個人的に期待しているのは阿南正輝(現2年)。
竹内丈と同期で桐蔭学園出身。188cm78kgの大型選手でB戦では4番に起用されることもある。
将来の長距離砲として期待している。

こうしてみると今年は戦力的にやや厳しいがこれを乗り切れば来年以降数年間はかなり期待できそう。
郡司〜福井〜宮崎と続いた強打の名捕手の後継者に渡辺憩が名乗りを挙げたのも大きい。

280 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 10:23:40.86 ID:Y9ov3Hdu0.net
今日の立教戦は前半戦の総括的な試合になるかな。

エース外丸、打線もベストで臨んで勝ち切れるかどうか。ここで落とすようだと残りの明治、早稲田戦も厳しいだろうし、今年のチームの現実を晒すことになる。これまでは堀井采配で勝って来た部分が大きいので、今日はスタメンに名を連ねた選手達が自分達で決めて欲しい。

281 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 10:52:41.94 ID:2adbSfCJ0.net
今年の打線の課題は初回の攻撃なんだよなぁ。
去年秋は明治戦等、初回に一気に得点することで試合を優位に進められた。
初回とは言わなくても3回までに先制得点出来ればかなり楽に戦えるのに。

282 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 11:01:39.83 ID:+/johtLy0.net
やはり小宅のR年は痛いな。外丸から直接伝授機会の来年を喪失した意味でも。

283 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 12:15:20.57 ID:2adbSfCJ0.net
小宅は来年は1 年間フリーだから慶大で一緒に練習する機会もあるでしょう。塾高野球部員として在籍している限り、大学の練習に混ざるのは問題内だろうし。

284 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 12:38:17.24 ID:2adbSfCJ0.net
3番に上がってから音無しの水鳥をトップに持ってきたのは良いね。
水鳥が出て、林がシンプルに送って本間と清原で先制点を取ってくれ。

285 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 12:48:13.51 ID:bnSlfEbt0.net
徐々にベンチ入りの1年生が増えてきたな

286 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 12:57:46.37 ID:2adbSfCJ0.net
清原はドラフトで育成指名もなかった場合には、香川オリーブガイナーズ(独立リーグ)入りが濃厚だろうね。球団関係者が上田誠さんを始め慶應OBで占められているからね。

287 :名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-JXCL):2024/05/08(水) 13:17:52.22 ID:i3T1W8WOd.net
>>283
正規の部員とはやはり違うわ。一貫校とは言え部外者を手厚く待遇するほど、現役主力も余裕は無いと思うよ。だから、学生コーチというのが居る。

288 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f4f-2BbB):2024/05/08(水) 13:27:18.65 ID:Lx/QiUuf0.net
>>260
迷惑ってタダ乗りしてる身分でよく言えるな
水曜日までは六大に優先権があるのに勝手に試合の予定入れてる東都が悪い
これ以上六大に付きまとうのはやめてくれ
不満があるなら自分達で球場建てろ

289 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f4f-2BbB):2024/05/08(水) 13:38:50.26 ID:Lx/QiUuf0.net
さっきの雨のせいで投げにくいんだろうな

290 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 15:54:01.45 ID:oadh2e4Cd.net
よくぞ勝ってくれた。

外丸11被安打完投。
よく粘った。

291 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 15:57:55.00 ID:iE5245is0.net
なんとか1点差で勝ちきったな
第1戦も今日も畢竟、外丸頼み、もう今シーズンは外丸に頑張ってもらうしかない
置物だった清原がチャンスで打てるようになったのは今後に期待がもてるけど

292 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 15:58:19.53 ID:QxngJSLpd.net
外丸何球投げたんだろ、、

293 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 15:59:16.95 ID:2adbSfCJ0.net
しかし、今日もキツい試合だったねぇ。
結局、決めたのは清原と常松と外丸か。
さすが主軸だわ。

294 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 16:01:42.02 ID:2adbSfCJ0.net
外丸、137球完投かな。

295 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 16:02:05.28 ID:LtuwjUOr0.net
外丸本当に本当によくやってくれました!清原と常松もよくやった!
みんなお疲れ様です
再来週また頑張って勝とう

清原の打ち方の微妙さは秋までの課題かな
打ち方直せばもっと飛ぶよ
秋には末恐ろしい1年生たちもどんどん合流するだろうし秋の完成チームが今から楽しみ
とはいえ外丸以外の投手がどんどん上げてこないと難しい部分もある

296 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 16:09:14.37 ID:2adbSfCJ0.net
清原は毎試合ヒット1本は打つけど、まだ覚醒の段階ではないね。こんなもんじゃないだろ。

とにかくこれで3位以内は確定でしょう。
今のままだと明治には勝ち点取れるかも知れないが早稲田には厳しいかな。あるいは両方にも負けるかも知れない。

297 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 16:13:56.94 ID:jbUSxqNk0.net
慶應おめ!

298 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 16:14:31.33 ID:QxngJSLpd.net
外丸しかいないのが現状で外丸酷使、毎回の綱渡り

早稲田明治から勝ち点までは無理かな。

299 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 16:18:54.39 ID:LtuwjUOr0.net
ここから中1週ずつ空くのがまだ救いかな
あと皆も言うように3位をほぼ確保できたのも大きい
それでも外丸は酷使中の酷使ですしね
外丸で負けたなら誰も責めないし責められない
肩だけは壊さないで欲しい
とにかく投手の2、3番手が外丸からエースを奪うぐらいの勢いで来てほしい

300 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 16:25:26.05 ID:lbiXvikR0.net
さあ今日からまた池袋さんには20連勝させてもらいましょう。よろしく。

301 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 16:27:38.28 ID:i3T1W8WOd.net
こういう勝ちパターンしかないのかもしれないが、投手の負担が大きい。打線、出来れば前半に4点くらい取ってくれんか、たまには。持ち味とは言え外丸も結構出塁されるため、後1本打たれたら早々に詰んでしまう。

302 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 16:42:28.55 ID:lbiXvikR0.net
外丸君、今日から10日間あらゆるマッサージ師を呼んでからだのケアに努めてくれ。

303 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 16:43:56.88 ID:LtuwjUOr0.net
丸田がベンチ入りしてたけど怪我は大丈夫そうかな?
とにかく塁に出てくれる頼もしさと足の速さが魅力だし
次回以降1番バッターとしてスタメン起用あれば良いな

清原の打球に角度がつくようになってきたのは堀井監督の指導力のお陰だと思う
とはいえ実践だと経験不足がモロに出てるし、能力に技術が追い付いてない感じがもどかしい
あそこでタイムリーではなくホームランが出るようになれば更に得点力につながる

ただ得点力となると1、2人の力じゃどうにもできないため
全員1試合1本ずつでもヒットが出るようになればなあ(全員安打は不可能だろうけど希望としては)
全タコパターンを少しでもなくすにはどうしたら良いんだろう

304 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 16:59:14.70 ID:2adbSfCJ0.net
まぁ、現時点ではベストを尽くしている結果じゃないかな。悪くとも3位以内を確保出来たら上出来だろう。去年も春は3位だったんだし。
あとは夏にどう成長するか?伸び代はまだまだある。
個人的には早慶戦で優勝校が決まるという予感で目の前で早稲田の胴上げは見たくないから頑張ってくれ。

305 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 17:04:21.24 ID:LtuwjUOr0.net
>>304
たしかにそれもそうですね
目の前で早稲田胴上げは見たくないのも同意
夏以降の成長を経て秋が楽しみだ

306 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 17:08:36.72 ID:2adbSfCJ0.net
さすがにここまで来ると1年生には荷が重いという感じだね。渡辺憩は今日1安打したけど、守備も含めてまだまだ力不足を感じたし、林の守備もそう。
ここからは上級生が頑張る番でしょう。

307 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 17:10:34.25 ID:2adbSfCJ0.net
8回常松のタイムリーで1点勝ち越したけど、森谷の走塁はないわ。サードコーチャーのミスかな?
堀井監督があれだけ個別指導していたのに。

308 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a45-JXCL):2024/05/08(水) 18:39:51.30 ID:izaGVfw40.net
それにしても最後に勝つのは良いんだけど、観てる側にストレスを溜めさせるような試合展開が多いね。高いポテンシャルを持っているのになかなか発揮し切れていないもどかしさというか。

309 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea02-nLLu):2024/05/08(水) 18:42:07.56 ID:LtuwjUOr0.net
あとはエラーがやや気になる
試合数が多いとはいえ東大抜かすとウチはエラーが多め
外丸がギリギリのところで頑張っていて1点を争う闘いが多いから失策は最小限にしたいところ
https://www.big6.gr.jp/system/prog/kojinseiseki_season_index.php?m=pc&s=2024s

310 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a45-JXCL):2024/05/08(水) 18:59:03.93 ID:izaGVfw40.net
最後のダブルプレーはノーバンで捕らずにワンバンで併殺完成させた斎藤快太の隠れたファインプレーだな。
慌ててると思わずダイレクトで捕ってしまうケースだと思うんだけど、当たり前のプレーなのかな?

311 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a45-JXCL):2024/05/08(水) 19:01:18.29 ID:izaGVfw40.net
確かに失策多めだけど、去年春は17失策だったんだろ。
それに比べれば全然マシじゃないか?

312 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea02-nLLu):2024/05/08(水) 19:28:19.59 ID:LtuwjUOr0.net
>>310
あれは経験が生きたプレーだったね
経験が浅いとそのまま取ってしまったかもしれない

313 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 19:58:08.58 ID:lbiXvikR0.net
4年生がごっそり卒業しリーグ戦前はシーズンを通して苦戦を覚悟
したが、ここまでよく勝ち点を落とさずに来たなあ。外丸の頑張り
も大きいが、今季ほど堀井さんの采配の巧さを感じたことはない。

314 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 20:02:25.40 ID:PKQOFqU90.net
>>270
いや、無理だよ。日本一どころか初戦敗退の可能性もある。慶應に限らず早稲田や法政明治も今季の六大学は力不足。

315 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 20:03:00.13 ID:6Sbyh5FV0.net
今日ベンチ入りしていた吉開とか数名の選手が試合後に5限目の授業に間に合うように大急ぎで日吉へ帰って行ったようだ。凄えな、慶應って。さすが文武両道を標榜しているだけあるよ。

316 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 20:39:09.70 ID:6Sbyh5FV0.net
やはり堀井監督って凄いんだな、と感じさせる今シーズンだな。去年はレギュラーもほぼ固定で打順も基本は一定だった。
今年は毎試合スタメンが変わるし、打順も試行錯誤している感じだが、戦力不足を何とかしようと監督の頭がフル回転しているから余計に凄さを感じるのかも。

317 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9786-dEhb):2024/05/08(水) 22:18:52.05 ID:QadmY7gq0.net
頑張っているのはその通りだが、同率首位でもスカっとした勝ちが無いのがなあ…
どんなに完璧なチームでも苦しい試合はあるけど、今季の慶應は東大戦も含めて苦戦だらけ。

外丸の酷使が痛々しい、外丸を下げられない展開ばかりだから仕方ないけどさ。

ショートは八木陽を抜擢したらどうかね?
少なくとも守備は水鳥より上手そう。
渡辺千之亮は粗さはあるけどスラッガーとしての素質はあるし、延末も三冠王取れる実力がある。

ここまで貧打が続くのは深刻。しかもプロ注の好投手は篠木と吉鶴くらいで正直、リーグのレベルも高くない。
どこのチームもエラーやバント失敗も多い。東大が善戦出来たのが分かる。

318 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fa2-JXCL):2024/05/08(水) 22:27:07.56 ID:9NyrWOgc0.net
水鳥の守備を八木と比べるのは失礼だろ。
この前はたまたミスしたけど、去年秋の水鳥の巧守を見てなかったの?
曲がりなりにも大学日本代表候補に選ばれているんだぞ。
延末や渡邊千之亮の将来性は認めるけど、今の段階で大学野球で通用しないよ。林や渡辺憩は別格なだけ。渡辺憩だって、試合に出続ければ打率も落ちていくだろう。今は勢いで上手くいっているけど。

319 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fa2-JXCL):2024/05/08(水) 22:33:54.88 ID:9NyrWOgc0.net
今日もセカンドの守備は最後に4年生の斎藤快太が出てきたから巧みなダブルプレーを取れたと思うぞ。捕手も渡辺憩では限界が来て4年の森谷に代わってから外丸も失点しなくなった。
やたらと1年生を使えばいいってもんじゃない。
堀井監督は流れを変えるために1年生の勢いを利用しているけど、最後に頼るのは4年生や3年生ら上級生だよ。

320 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fa2-JXCL):2024/05/08(水) 22:36:46.98 ID:9NyrWOgc0.net
本間も打撃不振だけど、四球を選んで出塁している。水鳥なんかバット短く持って現状打破しようとしているし。今はなかなか噛み合わないけど、最後は4年生達がやってくれると思う。

321 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 23:16:44.26 ID:p8djEeuZ0.net
>>318
水鳥、佐藤駿、(栗林、吉川も)の明治神宮大会決勝戦の守備は鳥肌ものだった

322 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea02-nLLu):2024/05/09(木) 02:27:03.17 ID:adp6iGGI0.net
本間は打率的には物足りないが内容は決して悪くないね
ヒットを打たなくとも塁に出ることは出来る

それは置いといて今週のOP戦は誰が先発するんだろう(外丸は休みと仮定して)
野手陣も4戦やってかなり疲れてるだろうから今週末OP戦はスタメンもガラッと変えるのかな

323 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/09(木) 06:35:14.53 ID:IC8oQnqM0.net
週末OP戦は明治戦を見据えたお試しオーダーで。

8 丸田 1
7 村岡 2
9 権藤 3
3 今泉 3
5 福井 1
4 二宮 3
6 宮澤 3
2 吉開 2
D 小原 2

投手 竹内、小川、荒井、浮橋、鷲見、田上

324 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2b-JXCL):2024/05/09(木) 07:43:55.28 ID:QCalwQq50.net
慶應ベースボールクラブが下田グラウンドでのオープン戦ネット中継をしてくれるのに相手校が情報流出を恐れてなかなか実現しないね。慶應側はオープンにしているのに。

325 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2b-JXCL):2024/05/09(木) 07:56:03.37 ID:QCalwQq50.net
オープン戦のネット配信はともかく、慶應は(自軍のみ)試合内容詳細を野球部HPに載せてくれるのはファンからすれば本当にありがたい。どこの大学もスコアぐらいしか載せないのに慶應は各選手の打席詳細、投手成績詳細まで晒している。

326 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2b-JXCL):2024/05/09(木) 10:05:15.19 ID:QCalwQq50.net
早慶戦でベストメンバー組むことになるだろうけど、自分ならこんな感じかな。

6 水鳥 4 慶應義塾
8 丸田 1 慶應義塾 ※早慶戦までには復帰前提
5 本間 4 慶應義塾
3 清原 4 慶應義塾
9 常松 3 慶應SFC
7 横地 2 慶應義塾
4 斎藤 4 県立前橋
2 森村 3 都小山台 ※状態次第で森谷 4 県立福岡
1 外丸 3 前橋育英

捕手問題だけど、渡辺憩は打撃は良いけど、正捕手はまだ早いかなという印象。肘の状態が何とかなるならやはり森村。森谷も打撃も意外と良いし、充分スタメン務まる。

327 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2b-JXCL):2024/05/09(木) 10:11:27.58 ID:QCalwQq50.net
レフトのスタメンは横地、真田、古野、権藤の左バッター陣の状態の良い選手で。佐藤駿は守備固め。
セカンドは林スタメンでも良いけど、やはり4年生の経験値と意地を買って斎藤快太。

328 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/09(木) 13:28:42.74 ID:MtxRzm1O0.net
陸の王者

329 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2b-JXCL):2024/05/09(木) 18:11:49.04 ID:QCalwQq50.net
週末のオープン戦は土曜日の桐蔭横浜大の方が見応えありそうだな。神奈川リーグで現在トップだし。
まぁ、慶應の場合、オープン戦は練習の一環で結果は芳しくないことが多いから参考程度にしかならないけど。

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200