2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part107】

1 :名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 19:48:33.23 ID:7n+OCt0e0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここは慶應義塾体育会野球部を応援するスレッドです。

慶應義塾体育会野球部
https://baseball.sfc.keio.ac.jp/

公式Facebook
https://www.facebook.com/keiobbc/

公式Twitter
https://twitter.com/KeiobbcOfficial

公式Instagram
https://www.instagram.com/keiobbcofficial/

三田倶楽部 慶應義塾体育会野球部OB会
http://www.mita-club.com/

慶應義塾大学野球部ブログ 東京六大学野球公式ブログリーグ TOKYOROCKS
http://tokyo6s.com/blog/keio/

KEIO SPORTS PRESS 慶應スポーツ新聞会
https://keispo.org/wordpress/

スポーツブル(BIG6.TV 東京六大学野球 春季・秋季リーグ戦 全試合を無料ライブ配信)
https://sportsbull.jp/category/big6tv/

一般財団法人 東京六大学野球連盟
http://www.big6.gr.jp/index.php

公益財団法人 全日本大学野球連盟
https://www.jubf.net/index.html

公益財団法人 日本学生野球協会
https://www.student-baseball.or.jp/index.php

一般財団法人 全日本野球協会
https://baseballjapan.org/jpn/


前スレ
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part105】(実質Part106)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1710892669/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

284 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 12:38:17.24 ID:2adbSfCJ0.net
3番に上がってから音無しの水鳥をトップに持ってきたのは良いね。
水鳥が出て、林がシンプルに送って本間と清原で先制点を取ってくれ。

285 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 12:48:13.51 ID:bnSlfEbt0.net
徐々にベンチ入りの1年生が増えてきたな

286 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 12:57:46.37 ID:2adbSfCJ0.net
清原はドラフトで育成指名もなかった場合には、香川オリーブガイナーズ(独立リーグ)入りが濃厚だろうね。球団関係者が上田誠さんを始め慶應OBで占められているからね。

287 :名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-JXCL):2024/05/08(水) 13:17:52.22 ID:i3T1W8WOd.net
>>283
正規の部員とはやはり違うわ。一貫校とは言え部外者を手厚く待遇するほど、現役主力も余裕は無いと思うよ。だから、学生コーチというのが居る。

288 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f4f-2BbB):2024/05/08(水) 13:27:18.65 ID:Lx/QiUuf0.net
>>260
迷惑ってタダ乗りしてる身分でよく言えるな
水曜日までは六大に優先権があるのに勝手に試合の予定入れてる東都が悪い
これ以上六大に付きまとうのはやめてくれ
不満があるなら自分達で球場建てろ

289 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f4f-2BbB):2024/05/08(水) 13:38:50.26 ID:Lx/QiUuf0.net
さっきの雨のせいで投げにくいんだろうな

290 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 15:54:01.45 ID:oadh2e4Cd.net
よくぞ勝ってくれた。

外丸11被安打完投。
よく粘った。

291 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 15:57:55.00 ID:iE5245is0.net
なんとか1点差で勝ちきったな
第1戦も今日も畢竟、外丸頼み、もう今シーズンは外丸に頑張ってもらうしかない
置物だった清原がチャンスで打てるようになったのは今後に期待がもてるけど

292 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 15:58:19.53 ID:QxngJSLpd.net
外丸何球投げたんだろ、、

293 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 15:59:16.95 ID:2adbSfCJ0.net
しかし、今日もキツい試合だったねぇ。
結局、決めたのは清原と常松と外丸か。
さすが主軸だわ。

294 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 16:01:42.02 ID:2adbSfCJ0.net
外丸、137球完投かな。

295 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 16:02:05.28 ID:LtuwjUOr0.net
外丸本当に本当によくやってくれました!清原と常松もよくやった!
みんなお疲れ様です
再来週また頑張って勝とう

清原の打ち方の微妙さは秋までの課題かな
打ち方直せばもっと飛ぶよ
秋には末恐ろしい1年生たちもどんどん合流するだろうし秋の完成チームが今から楽しみ
とはいえ外丸以外の投手がどんどん上げてこないと難しい部分もある

296 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 16:09:14.37 ID:2adbSfCJ0.net
清原は毎試合ヒット1本は打つけど、まだ覚醒の段階ではないね。こんなもんじゃないだろ。

とにかくこれで3位以内は確定でしょう。
今のままだと明治には勝ち点取れるかも知れないが早稲田には厳しいかな。あるいは両方にも負けるかも知れない。

297 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 16:13:56.94 ID:jbUSxqNk0.net
慶應おめ!

298 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 16:14:31.33 ID:QxngJSLpd.net
外丸しかいないのが現状で外丸酷使、毎回の綱渡り

早稲田明治から勝ち点までは無理かな。

299 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 16:18:54.39 ID:LtuwjUOr0.net
ここから中1週ずつ空くのがまだ救いかな
あと皆も言うように3位をほぼ確保できたのも大きい
それでも外丸は酷使中の酷使ですしね
外丸で負けたなら誰も責めないし責められない
肩だけは壊さないで欲しい
とにかく投手の2、3番手が外丸からエースを奪うぐらいの勢いで来てほしい

300 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 16:25:26.05 ID:lbiXvikR0.net
さあ今日からまた池袋さんには20連勝させてもらいましょう。よろしく。

301 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 16:27:38.28 ID:i3T1W8WOd.net
こういう勝ちパターンしかないのかもしれないが、投手の負担が大きい。打線、出来れば前半に4点くらい取ってくれんか、たまには。持ち味とは言え外丸も結構出塁されるため、後1本打たれたら早々に詰んでしまう。

302 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 16:42:28.55 ID:lbiXvikR0.net
外丸君、今日から10日間あらゆるマッサージ師を呼んでからだのケアに努めてくれ。

303 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 16:43:56.88 ID:LtuwjUOr0.net
丸田がベンチ入りしてたけど怪我は大丈夫そうかな?
とにかく塁に出てくれる頼もしさと足の速さが魅力だし
次回以降1番バッターとしてスタメン起用あれば良いな

清原の打球に角度がつくようになってきたのは堀井監督の指導力のお陰だと思う
とはいえ実践だと経験不足がモロに出てるし、能力に技術が追い付いてない感じがもどかしい
あそこでタイムリーではなくホームランが出るようになれば更に得点力につながる

ただ得点力となると1、2人の力じゃどうにもできないため
全員1試合1本ずつでもヒットが出るようになればなあ(全員安打は不可能だろうけど希望としては)
全タコパターンを少しでもなくすにはどうしたら良いんだろう

304 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 16:59:14.70 ID:2adbSfCJ0.net
まぁ、現時点ではベストを尽くしている結果じゃないかな。悪くとも3位以内を確保出来たら上出来だろう。去年も春は3位だったんだし。
あとは夏にどう成長するか?伸び代はまだまだある。
個人的には早慶戦で優勝校が決まるという予感で目の前で早稲田の胴上げは見たくないから頑張ってくれ。

305 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 17:04:21.24 ID:LtuwjUOr0.net
>>304
たしかにそれもそうですね
目の前で早稲田胴上げは見たくないのも同意
夏以降の成長を経て秋が楽しみだ

306 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 17:08:36.72 ID:2adbSfCJ0.net
さすがにここまで来ると1年生には荷が重いという感じだね。渡辺憩は今日1安打したけど、守備も含めてまだまだ力不足を感じたし、林の守備もそう。
ここからは上級生が頑張る番でしょう。

307 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 17:10:34.25 ID:2adbSfCJ0.net
8回常松のタイムリーで1点勝ち越したけど、森谷の走塁はないわ。サードコーチャーのミスかな?
堀井監督があれだけ個別指導していたのに。

308 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a45-JXCL):2024/05/08(水) 18:39:51.30 ID:izaGVfw40.net
それにしても最後に勝つのは良いんだけど、観てる側にストレスを溜めさせるような試合展開が多いね。高いポテンシャルを持っているのになかなか発揮し切れていないもどかしさというか。

309 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea02-nLLu):2024/05/08(水) 18:42:07.56 ID:LtuwjUOr0.net
あとはエラーがやや気になる
試合数が多いとはいえ東大抜かすとウチはエラーが多め
外丸がギリギリのところで頑張っていて1点を争う闘いが多いから失策は最小限にしたいところ
https://www.big6.gr.jp/system/prog/kojinseiseki_season_index.php?m=pc&s=2024s

310 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a45-JXCL):2024/05/08(水) 18:59:03.93 ID:izaGVfw40.net
最後のダブルプレーはノーバンで捕らずにワンバンで併殺完成させた斎藤快太の隠れたファインプレーだな。
慌ててると思わずダイレクトで捕ってしまうケースだと思うんだけど、当たり前のプレーなのかな?

311 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a45-JXCL):2024/05/08(水) 19:01:18.29 ID:izaGVfw40.net
確かに失策多めだけど、去年春は17失策だったんだろ。
それに比べれば全然マシじゃないか?

312 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea02-nLLu):2024/05/08(水) 19:28:19.59 ID:LtuwjUOr0.net
>>310
あれは経験が生きたプレーだったね
経験が浅いとそのまま取ってしまったかもしれない

313 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 19:58:08.58 ID:lbiXvikR0.net
4年生がごっそり卒業しリーグ戦前はシーズンを通して苦戦を覚悟
したが、ここまでよく勝ち点を落とさずに来たなあ。外丸の頑張り
も大きいが、今季ほど堀井さんの采配の巧さを感じたことはない。

314 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 20:02:25.40 ID:PKQOFqU90.net
>>270
いや、無理だよ。日本一どころか初戦敗退の可能性もある。慶應に限らず早稲田や法政明治も今季の六大学は力不足。

315 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 20:03:00.13 ID:6Sbyh5FV0.net
今日ベンチ入りしていた吉開とか数名の選手が試合後に5限目の授業に間に合うように大急ぎで日吉へ帰って行ったようだ。凄えな、慶應って。さすが文武両道を標榜しているだけあるよ。

316 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 20:39:09.70 ID:6Sbyh5FV0.net
やはり堀井監督って凄いんだな、と感じさせる今シーズンだな。去年はレギュラーもほぼ固定で打順も基本は一定だった。
今年は毎試合スタメンが変わるし、打順も試行錯誤している感じだが、戦力不足を何とかしようと監督の頭がフル回転しているから余計に凄さを感じるのかも。

317 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9786-dEhb):2024/05/08(水) 22:18:52.05 ID:QadmY7gq0.net
頑張っているのはその通りだが、同率首位でもスカっとした勝ちが無いのがなあ…
どんなに完璧なチームでも苦しい試合はあるけど、今季の慶應は東大戦も含めて苦戦だらけ。

外丸の酷使が痛々しい、外丸を下げられない展開ばかりだから仕方ないけどさ。

ショートは八木陽を抜擢したらどうかね?
少なくとも守備は水鳥より上手そう。
渡辺千之亮は粗さはあるけどスラッガーとしての素質はあるし、延末も三冠王取れる実力がある。

ここまで貧打が続くのは深刻。しかもプロ注の好投手は篠木と吉鶴くらいで正直、リーグのレベルも高くない。
どこのチームもエラーやバント失敗も多い。東大が善戦出来たのが分かる。

318 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fa2-JXCL):2024/05/08(水) 22:27:07.56 ID:9NyrWOgc0.net
水鳥の守備を八木と比べるのは失礼だろ。
この前はたまたミスしたけど、去年秋の水鳥の巧守を見てなかったの?
曲がりなりにも大学日本代表候補に選ばれているんだぞ。
延末や渡邊千之亮の将来性は認めるけど、今の段階で大学野球で通用しないよ。林や渡辺憩は別格なだけ。渡辺憩だって、試合に出続ければ打率も落ちていくだろう。今は勢いで上手くいっているけど。

319 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fa2-JXCL):2024/05/08(水) 22:33:54.88 ID:9NyrWOgc0.net
今日もセカンドの守備は最後に4年生の斎藤快太が出てきたから巧みなダブルプレーを取れたと思うぞ。捕手も渡辺憩では限界が来て4年の森谷に代わってから外丸も失点しなくなった。
やたらと1年生を使えばいいってもんじゃない。
堀井監督は流れを変えるために1年生の勢いを利用しているけど、最後に頼るのは4年生や3年生ら上級生だよ。

320 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fa2-JXCL):2024/05/08(水) 22:36:46.98 ID:9NyrWOgc0.net
本間も打撃不振だけど、四球を選んで出塁している。水鳥なんかバット短く持って現状打破しようとしているし。今はなかなか噛み合わないけど、最後は4年生達がやってくれると思う。

321 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/08(水) 23:16:44.26 ID:p8djEeuZ0.net
>>318
水鳥、佐藤駿、(栗林、吉川も)の明治神宮大会決勝戦の守備は鳥肌ものだった

322 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea02-nLLu):2024/05/09(木) 02:27:03.17 ID:adp6iGGI0.net
本間は打率的には物足りないが内容は決して悪くないね
ヒットを打たなくとも塁に出ることは出来る

それは置いといて今週のOP戦は誰が先発するんだろう(外丸は休みと仮定して)
野手陣も4戦やってかなり疲れてるだろうから今週末OP戦はスタメンもガラッと変えるのかな

323 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/09(木) 06:35:14.53 ID:IC8oQnqM0.net
週末OP戦は明治戦を見据えたお試しオーダーで。

8 丸田 1
7 村岡 2
9 権藤 3
3 今泉 3
5 福井 1
4 二宮 3
6 宮澤 3
2 吉開 2
D 小原 2

投手 竹内、小川、荒井、浮橋、鷲見、田上

324 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2b-JXCL):2024/05/09(木) 07:43:55.28 ID:QCalwQq50.net
慶應ベースボールクラブが下田グラウンドでのオープン戦ネット中継をしてくれるのに相手校が情報流出を恐れてなかなか実現しないね。慶應側はオープンにしているのに。

325 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2b-JXCL):2024/05/09(木) 07:56:03.37 ID:QCalwQq50.net
オープン戦のネット配信はともかく、慶應は(自軍のみ)試合内容詳細を野球部HPに載せてくれるのはファンからすれば本当にありがたい。どこの大学もスコアぐらいしか載せないのに慶應は各選手の打席詳細、投手成績詳細まで晒している。

326 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2b-JXCL):2024/05/09(木) 10:05:15.19 ID:QCalwQq50.net
早慶戦でベストメンバー組むことになるだろうけど、自分ならこんな感じかな。

6 水鳥 4 慶應義塾
8 丸田 1 慶應義塾 ※早慶戦までには復帰前提
5 本間 4 慶應義塾
3 清原 4 慶應義塾
9 常松 3 慶應SFC
7 横地 2 慶應義塾
4 斎藤 4 県立前橋
2 森村 3 都小山台 ※状態次第で森谷 4 県立福岡
1 外丸 3 前橋育英

捕手問題だけど、渡辺憩は打撃は良いけど、正捕手はまだ早いかなという印象。肘の状態が何とかなるならやはり森村。森谷も打撃も意外と良いし、充分スタメン務まる。

327 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2b-JXCL):2024/05/09(木) 10:11:27.58 ID:QCalwQq50.net
レフトのスタメンは横地、真田、古野、権藤の左バッター陣の状態の良い選手で。佐藤駿は守備固め。
セカンドは林スタメンでも良いけど、やはり4年生の経験値と意地を買って斎藤快太。

328 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/09(木) 13:28:42.74 ID:MtxRzm1O0.net
陸の王者

329 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2b-JXCL):2024/05/09(木) 18:11:49.04 ID:QCalwQq50.net
週末のオープン戦は土曜日の桐蔭横浜大の方が見応えありそうだな。神奈川リーグで現在トップだし。
まぁ、慶應の場合、オープン戦は練習の一環で結果は芳しくないことが多いから参考程度にしかならないけど。

330 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/09(木) 18:25:40.14 ID:Vazt41CS0.net
六大学の優勝チームが全日本で初戦敗退なんて話は聞いたことがないな。慶應義塾が東農大オホーツクと対戦して負けるかね?

331 :け (ワッチョイ 7e30-T7LG):2024/05/09(木) 20:22:07.04 ID:P8H6R0f10.net
>>330
秋の明治神宮大会ではよくあるね。最近でも慶応や法政が負けてたね。

332 :警備員 :2024/05/09(木) 20:33:06.26 ID:ULwmgSxr0.net
慶応はスポーツ推薦乱獲せず勝ってるから六大学の誇りだなー、リーグ優勝した際は全日本でも東都圧倒してほしい

333 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/09(木) 20:36:55.25 ID:/SgXgJid0.net
>>330
残念ながら、2014年全日本選手権大会で初戦敗退
相手は神奈川大学
で、当時の監督がリーグ戦で疲れていたと言い訳してマスコミから叩かれたな

334 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/09(木) 20:42:23.84 ID:P8H6R0f10.net
佐藤駿って外野ならどこでも守れるのね。一発長打もあるし貴重な存在。

335 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/09(木) 23:47:46.99 ID:IC8oQnqM0.net
横地がまだ天才の片鱗を出し切れていないね。
堀井監督が入学直後の横地を見てバットコントロールの良さに感嘆したという。柳町クラスになると期待しているバッター。

336 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/10(金) 02:42:17.49 ID:+Efn22JT0.net
>>333
1991年の選手権も慶應は
神奈川大学に初戦で敗退
1安打に抑えたが、四球のあとに2ランで
2-1 

337 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/10(金) 07:15:16.92 ID:ZCGw63wE0.net
2021 は春秋リーグ優勝、大学選手権優勝の3 冠。 後は神宮大会制覇で4冠だったのに決勝で中央学院大に8−9で負け準優勝。本当に惜しかった。 
こんなことは滅多にない千載一遇のチャンスだった。

338 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/10(金) 09:07:21.18 ID:5L4e0tZt0.net
今季の外丸は一応、ここまで防御率1点台で3勝1敗と成績は申し分ないんだけど、昨秋ほどの出来ではないのかなと。特に立教戦は緒戦で完封も6四死球出すし、4戦目は11安打されたのが気になる。
蓄積疲労なんだろうか?これから明治、早稲田と打線の良いチームとの対戦が待っているが大丈夫なのか心配だ。

339 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/10(金) 09:09:52.62 ID:5L4e0tZt0.net
昨秋は谷村、森下、竹内が外丸を援護したけど、今年は現時点では彼ら並に結果を出している投手がいない。渡辺と竹内に頑張ってもらわないとこの先は厳しい。

340 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/10(金) 11:01:17.10 ID:5DZxxQnb0.net
外丸がエースとして1本立ちしたのは昨春の早慶戦から。
それまでは試合は作るけど完投はなかなかできなかった。

どうしても昨秋と比較してしまいがちだが、昨春があって昨秋の飛躍があった。

まあ、昨春は法政、明治と連続で勝ち点を落として第3週で優勝戦線から脱落した。
今季はがんばって優勝をかけて慶早戦を戦ってほしい。
それが東京六大学野球が一番盛り上がるわけだし。

341 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/10(金) 12:56:39.85 ID:u0BZ/Gbs0.net
>>338
竹内の調子が上がらないから、精神的な負担も相当なものと思う。
しっかりした二番手が出てくれば外丸も少しは気が楽になるのだが。

342 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/10(金) 14:19:49.49 ID:hMC5kesG0.net
竹内自身は1年生時に自分が想定していた以上の活躍ができてしまい、2年目は難しい年になると語っていたね。実際に今季は苦しんでいるわけだけど、何とか乗り越えて欲しいね。

343 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/10(金) 14:25:47.96 ID:hMC5kesG0.net
渡辺和大も期待の左腕だけど、部内での野手からの評価はかなり高い。今年は昨年よりは明らかに成長しているけど、まだ先発で安定して勝ち星を稼げるまでには至っていない。成長途上にあると思う。
そういう意味ではエース外丸への負担が大きくなるけど、勝負の年は来年じゃないかな。広池も含めて2年生投手陣が確実な戦力になって、外丸も最終学年を迎える。投手力はかなりのものになっていそうだし、打線も逸材1年生達が2年目になって確かな力を発揮し出すのが来年。

344 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/10(金) 14:41:32.99 ID:hMC5kesG0.net
慶應黄金期の青写真

2024春 2位
2024秋 優勝
2025春 優勝→投打ともに充実の年
2025秋 優勝
2026春 3位→外丸抜ける穴は大きい
2026秋 2位→1年遅れの小宅が戦力化
2027春 優勝→塾高優勝メンバー最終年
2027秋 優勝→史上最強チーム

345 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 16:03:31.07 ID:HuizLTwX0.net
外丸君の負担は捕手によるところも大きいと思う
捕手が宮崎君(昨秋)と森村君ほか(今春)では負担が全然違うと思うよ
比べるのはそりゃ酷だけど

346 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/10(金) 16:25:06.74 ID:L7gyx5ag0.net
>>332
無理だな。明らかに投手が足りないし全く打てないもの。

明治は投壊しているし、法政も早稲田も打てないから今季の六大学は期待出来ない。

千葉大学リーグに初戦敗退の可能性も充分に考えられる。組み合わせが厳しいよ。

青学の日本一濃厚かな、関大が出れば金丸は無双するかもしれないが、打線が弱いから関大の日本一は難しいだろうね。

347 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/10(金) 19:14:38.86 ID:FfWFJKvc0.net
明日からの明立戦は注目だな。
明治の投手陣は本当に崩壊しているのか? 
宗山は依然として眠り続けるのか?

348 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/11(土) 06:14:03.60 ID:ziHOFIVe0.net
清原次男がプロ注目の選手に成長すれば

甲子園制覇世代はさらに強くなりそう

349 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fcb-k2ZM):2024/05/11(土) 09:43:07.07 ID:dy8Ui0YC0.net
無理だろ

350 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/11(土) 13:26:12.29 ID:ziHOFIVe0.net
メイジが立教に負けたけど
明治は弱いのかね?

早稲田と慶応の一騎打ちかな?

351 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/11(土) 14:26:42.33 ID:D9ffYCpeF.net
明治はダメ過ぎるな。
東大に2試合で10失点したと思ったら今度は点取れなくなった。
優勝は早慶法の中から決まるな。

しかし、慶應の状態でも優勝争い出来る六大学のレベル低下が酷い…

青学どころか中央にも歯が立たんだろ、これ。
選手権は初戦敗退濃厚だな。

352 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/11(土) 15:12:16.37 ID:t0xjQpMr0.net
選手権には出られないだろう。

353 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/11(土) 15:14:24.11 ID:+rfDXnxB0.net
青学とか中央とか東都はどうでもいいよ、、

354 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 15:16:17.07 ID:PzrtnV8p0.net
05月18日(土)11:00(開門09:30) 明治神宮野球場
慶應義塾大学(先攻三塁側) vs 明治大学

天気
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13104.html

ライブ配信(BIG6.TV)
https://sportsbull.jp/big6tv/live/2024s/
https://sports.yahoo.co.jp/livestream/bbu/baseball-univ/2021022925

一球速報
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageSokuhou.action?gameId=20241547658
https://baseball.yahoo.co.jp/baseball_univ/game/2021022925/score

公式サイト
https://big6.gr.jp/system/prog/game.php?m=pc&e=league&s=2024s&gd=2024-05-18&gnd=1&vs=KM1

355 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 15:17:29.41 ID:PzrtnV8p0.net
05月19日(日)13:30(開門09:30) 明治神宮野球場
慶應義塾大学(後攻一塁側) vs 明治大学

天気
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13104.html

ライブ配信(BIG6.TV)
https://sportsbull.jp/big6tv/live/2024s/
https://sports.yahoo.co.jp/livestream/bbu/baseball-univ/2021022928

一球速報
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageSokuhou.action?gameId=20245953993
https://baseball.yahoo.co.jp/baseball_univ/game/2021022928/score

公式サイト
https://big6.gr.jp/system/prog/game.php?m=pc&e=league&s=2024s&gd=2024-05-19&gnd=2&vs=MK2

356 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e61e-Np3+):2024/05/11(土) 21:46:04.60 ID:YEx8ZGva0.net
立教4回戦で渡辺憩くんが代わったのはケガだったみたいですね

357 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/11(土) 22:36:13.20 ID:t0xjQpMr0.net
清原は意外に守備がいいね。

358 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/11(土) 23:50:11.87 ID:ikkO74Qn0.net
渡辺憩は今日の桐蔭横浜大とのオープン戦にも出ていなかったな。
相変わらずオープン戦には弱く、1−10で惨敗。
先日も中央大に2−11とコテンパンにやられた後、法政、立教に勝っているから今日の敗戦も全く気にする必要はないけど。

359 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/12(日) 01:11:10.41 ID:voqGONgP0.net
今日は本来の2塁手 斎藤がショートを守ったが・・・

360 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/12(日) 07:14:14.60 ID:q1SAObCC0.net
先発の竹内は少し可哀想でしたね。
久しぶりのショートの斎藤がポロポロやったり、強風ヒットがあったり。
内容は決して悪くなかったので明治戦2戦目での先発あるでしょう。

361 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/12(日) 07:40:33.35 ID:l62ccBi90.net
>>351
槇原寛己のMr.Perfectチャンネルに川上憲伸が出ていた
六大学はDH制がないけど明治は投手は打撃練習はNGって言ってたけど慶應もやらないの?

362 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/12(日) 09:26:04.29 ID:q1SAObCC0.net
色々試行錯誤しているけど、このオーダーが一番良いのではないかと思う。

6 水鳥遥貴 4 慶應義塾
8 丸田湊斗 1 慶應義塾
5 本間颯太朗4 慶應義塾
3 清原正吾 4 慶應義塾
9 常松広太郎3 慶應SFC
2 渡辺 憩 1 慶應義塾
7 古野 幹 4 岸和田 or 横地広太 2 慶應義塾
4 斎藤快太 4 県立前橋
1 外丸東眞 3 前橋育英

丸田はまだクリーンヒットがなく、打撃では力不足を感じるけど足で稼ぐことができ出塁率が高いので2番が最適。
セカンドは1年の林が優先されているけど、こちらも打撃ではまだまだ。それなら経験値を買って斎藤快太の方が良い。

363 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/12(日) 12:18:03.60 ID:LYSZXplM0.net
法政も連勝したとはいえ、東大に5安打しか打てなかったり吉鶴が打ち込まれたりで、下手すると法明戦は法政と明治のBクラス争いになる可能性もある。
シーズン前の下馬評はまったくあてにならない。

364 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/12(日) 13:00:11.23 ID:gci7AXVn0.net
あまり優勝を意識しないほうがいい。当面の相手を倒すという気持ちで。まずは明治を。

365 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/12(日) 13:26:29.77 ID:yceOMWbc0.net
慶應もここまで外丸の孤軍奮闘で何とか同率首位にいるだけで今後、投打の歯車が僅かでも狂えば一気に落ちて行く可能性はある。
元々、今年は優勝を狙える戦力ではないだけに。

366 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/12(日) 16:47:02.63 ID:yceOMWbc0.net
1年の鷲見、先発して5イニングも投げさせたということは第2先発のテストだったのかも。
竹内、渡辺の安定感が今一つだけに思い切って1年生起用するのも有り得る。
今日は4失点だったが内容は悪くない。制球が安定しているのは安心できる。
明治戦の2回戦はいきなり先発はないにしても中継ぎ登板は充分考えられる。

367 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/12(日) 18:14:35.75 ID:O7tdfu9D0.net
清原は明治戦もこの調子で打ってくれたらいいねぇ

368 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 594f-aesm):2024/05/12(日) 20:49:38.07 ID:q1SAObCC0.net
今日の農大投手陣は球威も制球も甘めだったからね。一人で5安打の清原以外は残り全員で5安打と相変わらず今一つの内容。
オープン戦は参考程度とは言え、これまでの成績からみて明治、早稲田戦で突然打線が爆発することは考えにくいからロースコアで競り勝つしかないでしょう。

369 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 22:21:54.03 ID:q1SAObCC0.net
4/13 慶應 5−2 東大
4/14 慶應 8−3 東大
4/21 慶應 2−11中央大 オープン戦
4/27 慶應 2−6 法大
4/28 慶應 5−4 法大
4/29 慶應 2−1 法大
5/04 慶應 2−0 立大
5/05 慶應 4−4 立大
5/06 慶應 5−7 立大
5/08 慶應 3−2 立大
5/11 慶應 1−10桐蔭横浜大 オープン戦
5/12 慶應 5−11東京農大  オープン戦

12試合 44得点 一試合平均 3.67得点

370 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/12(日) 23:39:37.59 ID:q1SAObCC0.net
明治戦初戦は4得点を目標に。外丸好投で4−2で勝利。2戦目は竹内、渡辺、鷲見、広池等の小刻み継投で5−4で逃げ切りたい。

371 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/13(月) 02:28:52.41 ID:wpd9eqEL0.net
外丸、篠木、伊藤、小畠と東大、明治以外のエースは防御率1点台なので、どこのチームもエースにはたいして打てていない。

プロ野球同様の傾向かもしれないが、 慶應に限らずどこのチームもロースコアの接戦を拾っていくかない。
後は投手陣の層の厚さと投手交代のタイミングが勝ち点を取れるかどうかのポイントかな。

立教は投手陣の層が薄く勝ち点を取り切れない。

372 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/13(月) 08:53:34.49 ID:YkRJ8Qpn0.net
立教投手陣の方が慶應より層が厚いような気がするけど。小畠、大越、沖、吉野は安定しているし。
慶應は計算できる投手は外丸だけしかいない。
ここまで6勝のうち、外丸の先発登板は4回。

373 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/13(月) 08:57:00.67 ID:YkRJ8Qpn0.net
堀井監督の継投策も必ずしも当たっているわけではないが、何とか首位をキープできている。
代打陣の起用も含めて今季は監督力でここまで来ている感じ。堀井監督就任以来、一度もBクラスがないのがよく分かる。

374 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/13(月) 09:53:50.64 ID:YkRJ8Qpn0.net
残り試合、明治2回戦と早稲田2回戦を外丸以外の投手陣でどう乗り切るか?
先発候補の竹内と渡辺の安定感が今一つなので昨日、1年の鷲見を先発候補としてテストしたのだろう。個人的な見解だと3回ぐらいであれば行けそうな気がする。鷲見先発で3回、その後、竹内、渡辺と繋いで抑えで広池。
木暮が法政戦3イニング好投の後、立教戦で崩れたし、昨日もボロボロだったので調子は下降線っぽい。小川も今一つ調子が上がってこない。
そうなると、竹内、渡辺、沖村、広池で何とかしのぐしかないので鷲見が使えれば大きい。

375 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b0b-aesm):2024/05/13(月) 13:06:11.80 ID:ZXZQZeeI0.net
今季は優勝はとても無理と思っていたけど、現在、早稲田と並んで首位。よく頑張っている。
明治、早稲田に4連敗はないだろうから3位以内は確保できるだろう。あとは早稲田との優勝争いに勝てるかどうか?投打の戦力、調子では分が悪いが、2位でも上出来。優勝するには外丸の踏ん張りが当然前提になるけど、清原と本間の覚醒が必要。この2人が残り4戦で打ちまくることができれば、まさかの優勝も有り得るだろう。清原は既に良い働きをしているが、あとはここ一番でのホームランが出るかどうか。

376 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/14(火) 01:28:00.75 ID:d1iPWEll0.net
雨で明立3回戦が火曜日に順延になりました。
明治には中3日で慶明戦を迎えることになります。
日程的には慶應に有利になりました。

あと宗山が慶明戦に出場できるかどうか気になるところです。

377 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/14(火) 07:04:11.14 ID:DL+GkQ4U0.net
慶應は出れないの?

【第100回箱根駅伝総合記録】

青山学院 10時間41分25秒→優勝

法政大学 10時間56分35秒→6位

早稲田大 10時間56分40秒→7位

----------シードの壁----------

中央大学 11時間01分58秒→13位

立教大学 11時間03分04秒→14位

明治大学 11時間07分28秒→20位

378 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b0b-aesm):2024/05/14(火) 07:59:01.61 ID:OnUiz1kA0.net
正月のたった2日間しかない箱根駅伝なんてどうでも良いよ。

379 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/14(火) 09:16:50.90 ID:vnmboDdk0.net
注目度はその2日間にリーグ戦2か月間が完全に負けている。

380 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/14(火) 09:34:28.46 ID:OnUiz1kA0.net
注目度w

慶應は今さら駅伝で注目される必要もない。
低偏差値の新興大学は宣伝のために必死だろうけど。

381 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/14(火) 09:42:35.11 ID:vnmboDdk0.net
>>379
人気度もな

382 :名無しさん@実況は実況板で :2024/05/14(火) 09:49:51.34 ID:OnUiz1kA0.net
箱根駅伝の注目度とか人気度とか、皆、メディア戦略に踊らされてるなぁw
箱根駅伝がNHKのラジオ中継しかなかった時代から人気や注目度が高かったんなら、まだその価値を認めるけど。

383 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fdc-Hnix):2024/05/14(火) 11:40:35.21 ID:8PxQcUll0.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1715515907/728-

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1715515907/8-

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200