2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イチロー・大谷翔平論争 part50

1 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/12(金) 23:54:51.72 ID:4z/z9+4B.net
高校生までは二刀流なんて当たり前プロになるなら決断して専念して欲しい
前スレ
イチロー・大谷翔平論争part 48
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1708870307/
イチロー・大谷翔平論争part 47
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1706706612/
イチロー・大谷翔平論争 part49
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1711266150/

2 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 05:32:04.57 ID:v0kygyF9.net
大谷の本当の価値とは?

3 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 05:39:09.58 ID:v0kygyF9.net
イチローの価値、初の日本人野手として大成功、こんな小さく痩せっぽちの僕でもここまでやれたぞ!
異次元の打撃5つのフォームを使いこなす名人技、守備範囲の広さと正確さ、高い走塁技術
長く維持する事の大事さ、天運に任せるのでなく、人運や地運を高めるためにするべき生き方とは?
試合に臨むにあたりどんな準備や意識を作ってきたのか?世界記録MLB記録を作る人間の意識
サイの角のように、ただ一人荒野を歩め、他人にも自分にも厳しくあれ、信用できる人は皆厳しさと冷たさを持っている

4 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 05:43:46.28 ID:v0kygyF9.net
イチローの価値はスポーツ選手とかアスリートの枠を大きく超えている
大谷はまだ野球選手としての偉大さしかない、言葉や行動を見れば分かる事

5 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 07:14:47.37 ID:v0kygyF9.net
大谷はキャリアハイでホームラン54本以上、打率.318、盗塁32、14勝
通算ではホームラン350本、1800安打、120勝、この以上をやれたら
始めて同格に近づく成績、あるいは比較してもいい存在になる

6 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 07:16:47.97 ID:nlcFmg2v.net
イチローのOPSは.757

7 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 07:18:34.69 ID:nlcFmg2v.net
詐欺師としてはイチローが上
子なし、熟年離婚
冷静に考えると尊敬できる点はほとんどない

8 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 08:03:58.82 ID:KIfYziWR.net
【攻撃面の貢献度指標による比較】

WPA(攻撃面において、その選手がチームの勝利にどれだけ貢献したか)
https://i.imgur.com/XMfFgUS.png

RE24(その選手がチームの得点期待値にどれだけ貢献したか)
https://i.imgur.com/q1KwA8Z.png

※横軸は年齢
※「ほか」は城島、福留、吉田、青木、誠也、新庄の6人

9 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 08:55:44.50 ID:v0kygyF9.net
イチローになんで怪我しないんですか?そこが凄い!と聞いたインタビュアーや元選手や解説者に
え?痛いところだらけですよ!常に!プロなら当たり前でしょ!怪我だらけです、痛いです、
その痛みがある中で、どう数字を出すか、休まずプレーしながら治すか?野球しながら治し決定的な怪我をしない
それも技術のうちですよね?この時の打撃見てくださいほぼ片手で打ってるでしょ?
この時の打撃は右足をあまり使えてないでしょ?などなど、大谷のような甘ちゃんではないのである

10 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 09:30:23.03 ID:nlcFmg2v.net
>>9
子なし
熟年離婚

11 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 11:06:36.78 ID:v0kygyF9.net
簡単な話だ、150数年間のデータがあり誰もが必ず目指すヒットの数
ヒットの通算記録だけが、その選手の稀有な技術やメンタルが現れる所
すぐにやる気無くなって引退したり、不貞腐れたり、監督やチームが気に食わないとか?
負けゲームはやる気しねーわ、とか?今日は走りたくない気分だわ、とか?そんな少しでもダラダラしてたら終わり
イチローの記録に近づけもしないし足元にも及ばない、
大谷も通算1500安打、ホームラン400、100勝はクリアしてくれよな、ほとんどDHで半島流やらせてもらってんだから

12 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 12:11:14.39 ID:9vWF2SXN.net
大谷175号だけど、松井は現在の大谷の年齢から175HR打ったんだよね。大谷の通算あれこれいう117HRバカ信者は大谷がこっから単打マンと同じペースでしかHR打てないとでも思ってんのかね。松井の3割増しペースで打てば、松井引退時と同じ年齢で500号は十分射程圏

松井のHRキャリアハイ3年カウントすると、31、28、25で84HR。大谷は46、44、34で124HR。松井の3割増しペースで打つ予測は決して無理筋ではない。ちなみにイチローはキャリアハイ3年でカウントしても15、13、11で39HRwww

13 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 13:36:09.65 ID:v0kygyF9.net
イチローと比較し対抗し勝てるものは大谷には少なすぎる
パワー、身長体重、ホームラン数、球速、スタイル、あとなんだ?ほがらか?
大谷のホームランの打球音は俺も好きだよ、カッコイイわな、でも偉大かどうかは全然違う
名人、達人、剣聖、それが似合うのはイチロー、大谷はそんな境地にはいない

14 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 17:42:54.73 ID:nuXKNBoK.net
大谷が打者に専念すれば三冠王も夢ではない
三冠王>>>>>262

15 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 17:48:04.17 ID:eu3ZZZZ0.net
【KAT-TUN】中丸雄一 プロ野球を見ないメリット熱弁「人生ムダにしちゃってるんだよね」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1713083412/

シーズン中
毎日4時間5時間
野球見ても得るものなし

16 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 17:53:23.27 ID:nuXKNBoK.net
大谷>イチロー>>>ダルビッシュ>黒田>上原>松井秀喜

17 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 17:56:33.57 ID:8g5Rm7qo.net
通算の世界記録>三冠王、なぜなら三冠王は単年度のもので
その時期のリーグのレベルやライバルの強さや弱さに依存するから
通算成績で三冠王ならそれはとてつもなく凄い事だが

18 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 05:15:02.14 ID:8+CXqtYQ.net
三冠王はホームラン打者の中で誰がトータル的に1番良かったかを表す偏ったもの
ホームランだけを狙ってぶん回しなるべく四球を沢山選んでればなれるというもの
いつどこで?どんな投手と?どんな場面で?どんな熱い勝負を!何回出来たか?の方が重要

19 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 20:58:34.59 ID:ylwageNuV
大谷

20 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 15:53:50.73 ID:VYvJMn6k.net
日本時代イチロー、94年イチローはとうとう一軍スタメンデビューの年
ほぼ全てが初対戦の先輩達を相手にしながらも打率は.385、210安打、MVP獲得で
イキナリスポーツニュースの話題選手に登り詰める事になった
しかしそんなイチローも90年代後半に差し掛かると、後に「長いスランプ期間だった」と語る暗黒期に、、
様々な試行錯誤と肉体改造やフォーム改造や打順の変更や指導により不調のトンネルに突入し、
97年は打率.345で首位打者、、翌98年も首位打者は取りますが、
99年に至っては非常に厳しい内角への攻撃や死球攻めにより怪我なども増えて
絶不調となってしまい、とうとう打率は.343となってしまい、首位打者を獲得
2000年はやっと長いトンネルを脱したイチロー、8月まで.401の打率をキープしたがまたもや死球や怪我により
終盤の10数試合は痛みでヒットを打つどころではなく打率を.387まで落として首位打者獲得
こうして7年連続首位打者とはなったが、様々な事を試しては失敗し、死球攻めもあり長いスランプ時代でもある
また7年連続首位打者中、どの年の打率2位の選手でも、どの年のイチローでも打率も安打数も勝てない
また走塁と守備も球界屈指ではあり、イチロー曰く、走塁と守備にはスランプがないから磨いておきたいと語る
当時の投手は死球攻めが出来ないと、監督やコーチや先輩に叱責されるような酷い日本球界だった
本当にメジャーに行って良かったなと改めて思う、日本時代のような怪我させる気満々の死球攻めは無くなった

21 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 15:57:16.19 ID:VYvJMn6k.net
本来の野球は思った場所に打球を運ぶスピードと技術、走る技術、早く速く塁まで投げる技術
それらを競うクロスプレーばかりのスポーツだった、走らないヒットなど無かったし全力送球しない守備もなかった
昔は外野席も無し、ホームランもランニングホームランしかなかった時代が長くあり
その後に外野席が出来て外野席に入ったらホームランにしちゃうルールになり
そこから更にもっと球場小さくして、今みたいなめちゃくちゃ外野が狭い球場になってしまい
更にそれまでの9よりも数倍以上打球が観客席によく飛び込むようになり、
外野手が本当は取れた球も軒並みホームランになるようになってしまい
どの方向へ打っても良い、走らなくても良い、速く送球しなくても良い
止まってる時間がやけに長い、動かない時間がちょくちょくあるスポーツになってしまった野球
野球の歴史は、首位打者と最多安打打者と最高外野手が最も評価された時代が1番長いのです。

22 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 23:13:06.92 ID:Ey72XhlX.net
この長文ガイジのせいでイチロー可哀想だわ

23 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 23:15:17.66 ID:FgUdi7Pk.net
イチローのOPSは.757

24 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 23:48:22.83 ID:VYvJMn6k.net
反論してみろよバーカ笑

25 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 07:15:29.93 ID:fUMZIuE+.net
野球の本来の醍醐味が無くなるだろ!と外野スタンドは反対が多かったらしいよ
だから最初は外野は凄く広くされてた、最初は何も無かったけどな
スタンドインするホームランは方向性も考えず、高く打ち上げても良く、全ての選手が止まってよく
歩いてもよく、スタンドインでプレーは途切れ、野手も球を投げずに終わっちゃう笑、
それに魅力感じてる観客や喜んでる客も居なかったわけだ
技のない奴、力だけの奴、走れない奴、高いフライでもOK!ギリギリでもOK!スタンドインしちゃえば!
野球ファンは汚い野球!野蛮な野球になってしまった、太った豚が沢山いる!と揶揄したものも多かったとか
なんで球場がこんなに狭くなっちまったんだと、ランニングホームランも出なくなっちゃうじゃねーかと

26 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 07:22:22.07 ID:k+pjs/an.net
まあスゴロクみたいになったのは確かだな。
セイバーとかいう野球をしたことのない統計オタクがしゃしゃり出たおかげで。

27 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 06:23:19.22 ID:E/P8evsP.net
イチローら神、大谷は神の子

28 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 12:48:45.23 ID:nt9q9Oxd.net
大谷がここで打って欲しいて時に打ったの誰も見たことない説

29 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 18:15:00.76 ID:/FfKIZhp.net
イチローは大変な事や困難な事を引き受けていく人生
大谷翔平は神輿に乗って楽しんでるだけの野球人生
あなたはゲームをする時にイージーモードでやりますか?ハードモードでやりますか?
僕はスーパーハードモードが気になるタイプですね。敵も強い、難しい、ギリギリ、タイミングと技術必要な

30 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 18:17:13.69 ID:/FfKIZhp.net
大谷翔平っていつも最初だけ調子良くて怪我で離脱が多すぎるな

31 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 18:36:35.71 ID:/FfKIZhp.net
大谷翔平が調子が良いのは最高で50日くらい続く、スランプはもちろん必ずあるが
松井より長くは無い、イチローはスランプがかなり少なくあっても自己修正がめちゃくちゃ早い
結局はメジャー記録でメジャースポーツで世界記録をいくつも残すようなやつは賢くないとダメなことが多い

32 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 04:55:31.59 ID:Nj9LiJNY.net
大谷翔平は優しそう甘そう明るそう、接してみると冷徹で頑固で生意気な面も、参考にはならない、
イチローは厳しそう冷たそう怖そう、接してみると優しい、お茶目、面白い、学びがある、

33 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 08:11:02.11 ID:Ktz1mNs/.net
お、いきなりホームラン打った

34 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 10:28:57.22 ID:Y8knrPrn.net
大谷は身体をでかきしすぎるからな

メジャー級のパワーを振り回して日本人の体で長く持つわけがない

DHに専念しても、シリーズ終盤で怪我して離脱するでしょ
身体はボロボロだと思うよ

35 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 10:32:23.08 ID:1Pf6FolT.net
まあ昔からそうだけど怪我だけが心配と言われ続けてきてるからな
それも含めてのプロだからしゃーない、とはいえここまでの成績を出すとはさすがやな
DHとはいえどこかで不調やスランプや怪我や痛みは必ず出るから、そこがポイントになるな

36 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 11:18:43.58 ID:MiBy2ZlX.net
イチローになんで怪我無いんですかと聞いたら朴は毛がないからだと正直に答えてくれた納得

37 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 11:30:29.84 ID:JJPIEemn.net
>>32
そりゃお前のイメージだw

38 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 11:44:19.57 ID:Nj9LiJNY.net
>>37
怪我で離脱がどれだけ多いんだ、こんな選手滅多に居ないレベルだぞ
ジャッジとかトラウトとかと比べてもまったく遜色ない

39 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 11:46:52.95 ID:Nj9LiJNY.net
怪我や痛みは常にあるけど、決定的な怪我をしない為にはまず体重管理
それと普通は力を入れる時に身体を硬く固めるが逆に脱力してパワーを出す

40 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 12:03:29.04 ID:Nj9LiJNY.net
NHK茂木 イチローさんってここぞという時結構ホームランを打つじゃないですか?
イチロー 今、結構って言いました?笑
いや、凄く打つじゃないですか?笑
あのね、僕は自分でいうのもなんですが、ホームランは狙えば打てるんです笑、普通に飛ぶんです
そうですよね?色んな凄い投手から打ってますよねー
よーし!ここで一発行ったろうか!という時はあるし狙うわけです
狙ってるんですね?
当然です笑
なんでいつも狙わないんですか?
僕の中でその一発やったろうか!は、遊びなんです、
あーなるほど、遊びだと、楽しみというか、でもそれが大事?
ものすごく大事ですね、遊びの部分とかも無いとね、笑

41 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 14:02:13.30 ID:DmR6fj+l.net
>>40
自尊心と法螺の塊みたいな野郎だな

42 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 14:21:44.91 ID:MiBy2ZlX.net
口でシテ〜〜〜が口癖のイチローこいつ最低だな

43 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 14:24:07.84 ID:5Wcc3Qhn.net
>>34
投手やりながら打者完走するのに何で
DH専念で離脱するんだよwwwww

44 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 15:43:34.91 ID:6GmTjlmQ.net
これはハッキリ言っておきたいけども、イチローがその前にいなかったら大谷も生まれてませんよ
イチローがあれだけ頑張ってMLBで一目も二目も置かれる、その土台や基礎を作ってね
だから大谷翔平もここまでホームラン王をとるような所までやれた
王貞治

45 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 15:57:36.08 ID:6GmTjlmQ.net
王貞治さんはさすがにこのくらいは分かってくれてたか
良かったよ、王さんがこんな事をもし分かってなかったら笑われるからね笑

46 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 17:01:51.89 ID:aF3zfnIc.net
>>40
こういうのってむしろ品格を落とすだろ・・

47 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 18:55:52.12 ID:OZ+E9Q59.net
本音を正直に話してるだけだろ、俺にもたまにはホームラン狙わせろ
でも俺の仕事って三振しないこと相手の決め球打つこと、その投手の一番難しい球を狙ってるからね
そーいう事だから、そういうエンタメとショーとして、ただ単純に誰からでもいいから
失投や甘い球待ってそれをホームランにしますと、そーいうのはつまらんのでしょ、価値観として

48 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 19:28:28.31 ID:viqpnnHZ.net
>>47
あの発言をそう受け止めるあたりが信者なんだよな
宗教って怖いわ

49 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 19:58:48.01 ID:ddkMjmki.net
技術的には大谷選手はイチロー選手よりもバトミントンの影響を大きく受けてるみたい。
https://youtu.be/gWCGpK7gdI8

50 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 23:10:57.35 ID:1Pf6FolT.net
>>48
カッコつけるなら最後までカッコつけろ、お前らアンチイチローの大谷マンセー人間は甘いんだよ
だからイチロー何カッコつけてんだ!謙虚になれよ!とか思っちゃう
井口が40本は絶対打てたでしょと言う、松坂があんな打者はMLBにもどこにも居ないといい
落合は三冠王に一番近いのはイチローだといい
イチローがいなければ大谷も生まれてないと王貞治がいう
イチローを認めたくないのはどうぞご勝手に、全く問題ないし、わかってないなー!!じゃねーんだよ
俺じゃなく王貞治や井口や松坂やダルビッシュやボンズやグリフィーに、勝手にSNSにDMでもしなよ

51 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 23:47:24.52 ID:1sc3pVbJ.net
怪我をして欲しいかの様な願望レスは民度が知れるよ

52 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 00:11:19.72 ID:BdrkQLKx.net
>>38
トラウトはとっくにイチローの通算WAR越えてるんじゃなかった?

53 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 00:38:25.74 ID:wGF2+Gok.net
いやまあ、イチローが凄いのは言うまでも無いんだが、あまりにも神格化し過ぎてる狂信者には突っ込まざるを得ないってとこだな

雰囲気に騙され易い人なんだなとは思う

人は残した結果でしか評価されないので、その気になればとか、縛りプレイしてたからとか、そういうのはどうもね・・

54 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 02:02:29.85 ID:++bUAtDU.net
イチローのOPSは.757

55 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 03:16:56.09 ID:l58tNjl5.net
>>50
> 井口が40本は絶対打てたでしょと言う、松坂があんな打者はMLBにもどこにも居ないといい
> 落合は三冠王に一番近いのはイチローだといい
> イチローがいなければ大谷も生まれてないと王貞治がいう

そういうの真に受けるから信者って言われるの

56 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 04:19:01.78 ID:6d67eW2k.net
真に受けるもクソもないよ、じゃあ他の選手にも同じような事を王貞治や井口や落合が言ってるのかよ?
いやー松井もホームラン王取れたんじゃない?松井が他のチームならホームラン王だったね!とか?
お前らみたいな妄想じゃなくて、実際にプレーを自分で見て球場で何度も本当に見て、
本当にそう思ったから言える言葉じゃねーか、現地でプレーも練習も一度も見てないやつの話よりも
現地で何度もイチローやその他のメジャーリーガーを何度も見てきたプロの話の方がずっと信ぴょう性ある

仰木監督が言っていた、イチローが.401の打率であと10数試合、そこで脇腹を痛めた時にかなり状態悪く
イチローに、あと全部休めば4割打者になれるぞ、休むか、と提案したら
それは(過去のレジェンドや記録保持者に)フェアじゃないから出ますと即座に否定し、
その後にもちろん全く打てなく、打率.387まで急激に打率を落としてしまい、それでも圧倒的首位打者だったが
躊躇なくフル出場する事を選んだイチローの精神性と価値観にアッパレと思ったという
普通なら休ませてください、これだけ痛いんで仕方ない、簡単に受け入れるよ、仰木監督が言ってくれてんだ
そこで簡単に上司や先輩や指導者の提案を受けるようじゃ失格なんだよ、イチローより下のメンタルと価値観
イチローは数字や自己満で野球やってると思ってるアホがアンチによくいるな?
とんでもない、野球をロマンと夢と生き様を見せる道具にしたのがイチローだ、最高のプロだ
それを継承したといえる、それらの意識を何となく受け継いでいるのが大谷翔平などな選手といえる
プロ野球選手なら痩せ我慢してでもカッコつけろ、本当の自分よりもずっと強く生きろ!高く生きろ!

57 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 04:23:26.36 ID:FsR6cyAc.net
NPB含めても20本1回だけですし
MLBでも二桁乗せた年は打率が松井以下でした
井口は皮肉ではないか

58 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 04:23:26.80 ID:FsR6cyAc.net
NPB含めても20本1回だけですし
MLBでも二桁乗せた年は打率が松井以下でした
井口は皮肉ではないか

59 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 04:25:32.27 ID:6d67eW2k.net
残した結果や数字や他者からの逸話や感想や実際の行動からしか評価されない、
メディアや雰囲気に流されやすく騙され易い人なんだろうな
盲目的に大谷翔平を神格化したり狂信的に崇め奉っている大谷狂信者にこそまさに相応しい言葉

60 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 04:37:00.62 ID:6d67eW2k.net
イチローの価値観、その投手の一番難しい球、決め球を待つし打つ、フォークが得意ならフォークを打つ
失投や甘い球を打つだけじゃつまらないし面白くない、プロなんだから勝負を見せたい、観客だって分かるさ
三振は負け、安打を打てば勝ち、投手が一番欲しいもの好きなもの狙っているものは三振だろう
その三振を俺は簡単にはあげないよ、俺を三振にとってみろよ!勝負だ

打率とか指標とかよりもフル出場にこだわりたい、指標をよくしたいなら四球なるべく選びたい
痛みがあるとか調子悪ければ休むべき、相性悪いなら休んでもいい、そういう価値観になるだろう
フル出場しての数字や結果と、10%~15%休んでの結果では、精神性や価値観含めて本当は雲泥の差なんだ
野球を通してどんなメッセージ伝えたいの?何を感じて欲しいの?
イチローの場合は行動見てれば分かるわな、気合と根性、夢と希望、粘りと我慢、苦しみ足掻く様子
さすが秀才でど根性もある賢い男だ、野球で何を表現したかったのか、ハッキリしてる

61 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 04:57:26.05 ID:6d67eW2k.net
だから現役選手で一番好きなのは大谷翔平とかになる
一番イチロー的なメンタルや精神性を受け継いでると思うからだ
また大谷翔平のあとも日本の野球選手のトップにはそれらを継承していって欲しい

62 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 05:03:45.36 ID:l58tNjl5.net
>>56
長くて読む気にもならん…
> 井口が40本は絶対打てたでしょと言う、
打てるわけないでしょ
>松坂があんな打者はMLBにもどこにも居ないといい
そりゃチームバッティング拒否してひたすら200安打狙う人はいません
>落合は三冠王に一番近いのはイチローだといい
せいぜい3Aレベルの選手がイチローでも松井でも大谷でもいいけど
メジャーで結果出した選手の打撃を上から目線で論評するなんてのは噴飯もの
>イチローがいなければ大谷も生まれてないと王貞治がいう
関係ない
イチローが偉大な選手であることは異論ないよ
過剰なヨイショは気持ち悪い

63 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 06:15:22.39 ID:VmJytbxO.net
>>60
初球打ちが3割か4割だったっけ?
何が決め球待ってるだ
デタラメ抜かすな
大体お前がコース別打率貼って外の外したクソボールが8割あったの覚えてねえのかガイジ
へっぴり腰でセーフティやとバントと変わらん当て逃げしていてなに言うか

64 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 06:23:31.02 ID:6d67eW2k.net
イチローの価値観1、まずは打率とか安打数とか指標とかよりもフル出場にこだわりたい、
もし指標をよくしたいなら四球なるべく選びたい、痛みがある少し怪我した、違和感あり、調子悪ければ休む
その投手との相性悪いなら少しは休んでもいい、そういう価値観になるだろ
フル出場しての数字や結果と、10%~15%休んでの結果では、精神性や困難度含めて本当は雲泥の差だ
野球を通してどんなメッセージ伝えたいのか?何を感じて欲しいの?何を得て欲しいのか?
イチローの場合は行動見てれば分かるわな、気合と根性、勇気と希望、粘りと我慢、苦しみ足掻く様子
さすが元々秀才で、ど根性もある賢い男だ、野球で何を表現したかったのか、ハッキリしてる
なるほど、打率よりも安打数重視になるわけだ、誰よりも沢山試合にでる!これは非常に大変な事
どんな仕事でもこの考え方には価値がある、
まずベースとして辛くても苦しくても逃げずに、辞めずに、休まずに仕事をやる人、価値あるよね?
もし社長を選ばなきゃならないなら、ちょくちょく休む奴すぐ怪我する奴よりはフル出場のやつを選ぶわな

イチローの価値観2、その投手の一番難しい球、決め球を待つし打つ、フォークが得意ならフォークを打つ
失投や甘い球を打つだけじゃつまらないし面白くない、プロなんだから勝負を見せたい、観客の皆さん?分かるよね?
三振は負け、安打を打てば勝ち、投手が一番欲しいものは?好きなもの、狙っているものは?三振だろう
その三振を俺は簡単にはあげないよ、俺を三振にとってみろよ!勝負だ、その勝負を見せたいのがイチロー
表現したいものは、見せたいものは、気合と根性、勇気と希望、粘りと我慢、苦しみ足掻く様子

65 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 06:30:08.37 ID:6d67eW2k.net
>>63
ゴミカスが何も知らねーくせに知ったかすんなバカ!バカのくせに笑
投手が決め球や空振りとりにくる球は!大体はストライクからボールになる球だよ!まぬけ!笑
それを打ってるから、ワンバンになる落ちる球でも打つことがあるってだけだアホ
イチローはツーストライクまで追い込んでから一番大変な打者、追い込んでから大変なのがイチロー
イチローの全盛期、21歳~32歳までの、ツーストライクからの打率見てみろバカ、他の打者との差を!
初球からでも振っていくのは自信のある好打者なら当たり前!基本的に甘い球や好きなコース無いなら
ぼく四球狙い!四球も評価してね?みたいなセコい野球見たくねーわ笑
わざわざ球場に行って金払ってる客に見せたいものが四球選びか?

66 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 06:38:57.62 ID:6d67eW2k.net
ちょっと厳しい攻めをされると痛い死球でも無いのに怖くてへっぴり腰になる打者がいる
イチローは当てられて骨折した事も何度もある、それでも試合に出たことがあるが
日本でも米でも抑えれないなら死球攻めをやれと多くの投手が言われたという、そんな時代だった
だがイチローは死球で文句を言ったのを見たことがない、それも野球という競技の一部だと言っていた
凄いのは当てられた後に、その後に打席に立てる場合は、よく長打やホームラン打っている事
腰が引けない!それどころか呼び込んでしっかりパワースイングしてやり返す
このメンタルこそ真の技術、恐怖に打ち勝つ、痛みに打ち勝つ、平常心

67 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 06:50:30.11 ID:wGF2+Gok.net
・イチローは敢えて相手投手の得意球を打っていた
・甘い球は見逃したりカットしたりして決め球を待っていた
・なぜならそれが哲学だから
・その縛りプレイをやめれば四球も出塁率もホームランも増えて大谷以上の成績を残すこともできた

とりあえずこれでいいかな?
イチローがその気になればOPS1.500、40本、4割超えできそうだな

68 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 07:03:39.31 ID:6d67eW2k.net
イチローの価値観、まずは打率とか安打数とか指標とかよりもフル出場にこだわりたい
俺を三振にとってみろよ!勝負だ!その勝負を見せたいのがイチロー
表現したいものは、気合と根性、勇気と希望、粘りと我慢、負けないメンタル、苦しみ足掻く様子

69 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 07:06:27.49 ID:6d67eW2k.net
数字などあとから付いてくるわー!それがイチロー
唯一こだわった200安打というのは怪我しても痛くてもフル出場出来たかどうか?
技術はもちろんだが【辛くても苦しくても痛くても】フル出場したかどうか、だ
お前らにもし子供や孫がいたら、そういう野球選手がいたぞと、伝えろ、仕事での考えに活かせ

70 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 07:18:36.59 ID:44Nw2way.net
1998年マーク・マグワイア

70本(逆方向3本)

166m
161m
156m
155m
153m
151m

145m(逆方向)

71 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 09:17:29.43 ID:VmJytbxO.net
>>65
腐れゴキ狂
ゴキローがMLBでワンバンをヒットにしたことあったか?
出せホラ吹き
ソース出せないならお前の妄想だ
オリ時代に一回だけワンバンをシングルヒットにしたことは覚えてる
が、それをやった選手は何人かいる
松井稼は二塁打打ってるしな
知らねえくせに長文書いてんじゃねえよ
野球無知が

72 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 11:18:16.55 ID:++bUAtDU.net
ベッツ凄すぎだろ

73 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 11:41:22.55 ID:6d67eW2k.net
10年間連続で200安打を打つために必要なものは何か?
出来るだけフル出場をする強い意識、大きな怪我をしない技術、打撃技術、衰えに対抗する技術、
走力の維持、運、苦手を作らない、弱点を付かれない、根性、気合、意識コントロール
強い身体、体重管理コントロール、柔軟性の維持とコントロール、リスク管理、三振しない技術
怪我をしても治しながらプレーし続け打つ守る技術と哲学、自己コーチ能力

74 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 14:42:12.69 ID:6d67eW2k.net
10年間連続で200安打を打つため、安打数世界記録、MLBシーズン最多安打記録に必要なものは何か?
出来るだけフル出場をする強い意識、大きな怪我をしない技術、打撃技術、衰えに対抗する技術、
走力の維持、運、苦手を作らない、弱点を付かれない、根性、気合、意識コントロール
強い身体、体重管理コントロール、柔軟性の維持とコントロール、リスク管理、三振しない技術
怪我をしても治しながらプレーし続け打つ守る技術と哲学、自己コーチ能力

75 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 20:29:02.71 ID:dpQRuLhz.net
イチローは革命家であり名人、大谷は天才で豪運人

76 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 22:42:38.21 ID:6d67eW2k.net
カル・リプケンJrは日本で思っているよりもずっと評価されている
それだけ難しい事をした価値のある事をしたと考えられている
フル出場にこだわった彼が到達したのが2632試合以上連続出場という記録を残した
父親もプロ野球選手であり指導者だった為に色んな有利な面はあっただろうが
それでも評価は異常に高いと言える、イチローもフル出場にかなり拘るほうだ、しかもイチローは記録や安打数にもこだわった
フル出場すれば可能になるという数値だ
それが10年連続200安打という記録を産むが、22歳からメジャーにきたら15年連続という前人未到の記録を残したのでは?
恐ろしい記録だ

77 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 00:52:04.26 ID:qY0JzeDl.net
安打数なんか無意味だってWBCで感じなかったんかな
緩いチームで自身の安打数なんかに拘ったおかげで
WBCじゃ痺れちゃって送りバントも決められずお荷物だったじゃん
韓国戦での決勝タイムリー打ったけど
あれで安打でも内野ゴロでも犠牲フライでも四球でも
ここぞでの1本こそに価値があるとは思わんかったんかな

総レス数 1002
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200