2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イチロー・大谷翔平論争 part50

1 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 01:19:53.08 ID:O5vK6luy.net
イチローの通算OPSは.757

前スレ
イチロー・大谷翔平論争part 48
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1708870307/
イチロー・大谷翔平論争part 47
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1706706612/
イチロー・大谷翔平論争 part49
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1711266150/

134 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 23:10:28.44 ID:t1xyZGxZ.net
>>133
大谷が通算300本塁打に到達するかも分からんがな。

135 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 23:16:12.66 ID:8xWdzyWC.net
>>132
あのな
殿堂入り<<<<最高年俸 だよ

プロ野球選手 職業野球選手 仕事だろ
いくら稼いだかかがもっとも重要


でも大谷も殿堂入りしちゃうだろうけどさ

>>134
別に到達せんでも最高選手に変わりはない

136 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 23:17:00.13 ID:nV07Noe8.net
大谷 vs イチロー
rWAR上位シーズン比較
1シーズン比較 10 > 9.2
2シーズン比較 19.6 > 16.9
3シーズン比較 28.6 > 22.7
4シーズン比較 32.5 > 28.3
5シーズン比較 35.0 > 33.7
大谷の1シーズンはコロナで短縮だから比較は公平ではないが、入れたらまだイチローが上回る
6シーズン比較 34.6 ※短縮込み < 39.0

因みにイチローのベスト7以下のWARはこんな感じ
4.7 3.9 3.7 3.6 2.1 1.7 1.6 0.9 0.6 0 -0.2 -0.5 -1.1

成長した大谷がここから順調に積み上げればイチローを超えるのは既定路線と考えるのが客観的には自然だろうが、
イチロー信者の願い通り大谷が突然劣化したり、大怪我などで引退に追い込まれるシナリオの場合は通算WARでイチローに軍配が上がる可能性は残されている

137 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 23:20:16.70 ID:t1xyZGxZ.net
>>135
ケビンブラウンは最高の投手なんですね。

アベレージヒッターでも300本塁打に到達しないといけないのにホームランバッターは300本塁打打てなくてもいいの?

138 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 23:33:56.47 ID:8xWdzyWC.net
>>137
300本塁打ならイチロー ダメじゃん

ケビン・ブラウン 短期契約
でも大谷には総合給与で及ばない
なんせ現在MLBで最高の給料取りは大谷

139 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 23:39:48.90 ID:pJkDM2z3.net
殿堂入りより最高年俸、中々アホな回答でw

140 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 23:42:27.15 ID:pJkDM2z3.net
大谷の給料は97%以上10年後で5%利子ついて複利とか何も知らないもんなw
MLBの平均年俸上昇もそうだけど知らなさすぎわ、色々
大谷もアホ?間抜けかエンゼルス時代の給料全部取られたけど気づかないとかね・・・さすがにやばい

141 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 23:47:39.89 ID:t1xyZGxZ.net
>>138
ケビンブラウンは当時のMLB最高年俸の投手だが、今どういう評価かという意味だけど。

142 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 23:50:06.08 ID:v0kygyF9.net
>>131
MLB記録男のイチローがいたからイチローが出来るなら俺だって!と思えたろうな。
イチローが偉大であるとしか言えん、イチローと同等かそれ以下の身長体重でまともな殿堂入りするのは
イチローとベッツくらい、それでも俺が監督ならばベッツ3人と大谷3人がいるチームに
イチローが6人いるチームで何度でも地区優勝で勝って見せよう
イチローとはそういう選手、数字と記録も凄いがそれだけの選手じゃねーからな
むしろそれ以外が凄いのがイチローなんで

143 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 23:52:08.43 ID:8xWdzyWC.net
名誉が消えても金は残る 
一平に少々盗られてもなw

144 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 23:52:46.35 ID:v0kygyF9.net
大谷とかベッツは良い選手、イチローは神

145 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 23:53:23.94 ID:v0kygyF9.net
これキューバの選手が言ってた事だからな笑

146 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 23:55:38.62 ID:8xWdzyWC.net
>>144
村神 って呼ばれた打者がいたね
のちに村人になりその後 村ゴミになったねw

イチローは神か? ああゴキブリの神かもなww

147 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 23:55:55.81 ID:t1xyZGxZ.net
『名誉が消えても金は残る』
これは名言ですね。

148 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 23:56:19.75 ID:8xWdzyWC.net
>>145
そいつは野球を知らんな

149 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 23:57:04.11 ID:pJkDM2z3.net
Aロッド・ケビンブラウン・ボンズ・ソーサ・マグワイア・クレメンス
まあ当時全員あれだしな、ブーンやジアンビーとかイチローとMVP争いしたのも全員そう。
もっと言えば新庄みたいな小物すら結局してたし、他にもマニーラミレスとかオルティスもクスリで引っかかってるしマイクキャメロンとかシェフィールドなんかも居たな、多すぎて。
まだまだあると思うけど一々多すぎて書ききれんわな、ミッチェル報告書だけでも

150 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 00:01:19.55 ID:mlCC4OIr.net
イチローはふざけた不正をしたアメリカを2度倒した!とキューバでは言われてるわけ
WBCでキューバや反米国国家にとってはイチローが神になったわけだ
選手達の間ではアメリカ戦でのイチロー戦闘打者予告ホームランも知ってるんだわ

151 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 00:04:28.41 ID:mlCC4OIr.net
思えばイチローはオリックス時代から決勝打が結構多い、あと話題になる対決ほどホームランが多くなる
リーグを代表するレジェンド投手や大スター投手からよくホームランを打つのだ、
MLBにもたくさんの南米選手やキューバ系選手がいるが、イチローは神だ!は昔からよく聞いたものだ

152 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 00:12:15.74 ID:mlCC4OIr.net
大谷含めて多くのメジャーリーガーが様々なサプリメントや医療行為、治療行為をしている
とてつもなく凄い効果があるけども薬物検査では出ないとか、出てきたばかりだから現在はまだ規制されてないとか
そんな薬物いくらでもあるからな、俺も使おうと思えば使えるし買える、ステに非常に近いものをな

153 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 00:46:12.38 ID:VqNXnIvs.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

154 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 00:46:19.99 ID:VqNXnIvs.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

155 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 01:30:02.27 ID:huvEiczI.net
松井は175HRで左方向に10本、大谷は44本。

イチローは117HRで左方向に0ハ本。イチローは単純にパワーもなければ、本塁打を広角に打つ技術もなかった

156 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 03:02:22.26 ID:mlCC4OIr.net
大谷やベッツにイチローレベルの打撃技術は到底無理
イチローが持っているMLB記録をいくつか抜けるか並ぶとしたらベッツが僅かに可能性があるが無理だろう
もちろんイチローがもつ数百のMLB記録、世界記録の5個も抜けないだろう

157 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 03:19:32.79 ID:dJJhCOEu.net
また妄想を 繰り広げとるやつがおるな

大谷とイチローじゃ期待されるものが違う
イチローは単打でよいが大谷はホームランだからな
イチローが2塁打打ったときは胸がすく思いをしたが
大谷が2塁打では、やはり物足りないという
歴然とした違いを感じる

158 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 03:25:40.03 ID:mlCC4OIr.net
大谷はもう既に1度か2度肘などに人工物を入れているだろう、まあ端的に言ってアンドロイド化だ
怪我をしたのも自分が悪いのはもちろん、様々な金具やブレースや人工物靭帯みたいなものを入れて
まあそれでもいいじゃないかというやつはいるだろうが、そのお陰で手術明けに球速がアップする投手が多くなり
なんか俺もさっさと手術しよう!と非常に気軽に皆がしゅをするようになった
まあ手術のあとの医療行為や治療行為やリハビリで特別な点滴やら薬も飲むし注射も打つのだが
大谷など怪我が多い選手の場合は良く最新のお注射などもしているな、大谷も日ハム時代からやってる
PRP療法というものの多くは、人工的な成長因子、遺伝子組換えヒト線維芽細胞成長因子
bFGFの添加によるもので、 ィブラストスプレーという名前の製剤を添加する手法だったり色々な自然でないものを入れる
出来ればして欲しくないものだ、オリンピック選手にもね。もしするならばそれは公開して貰いたいね。

159 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 03:35:01.08 ID:mlCC4OIr.net
>>157
じゃあお前はゴルフを見るよりもドライバーコンテストだけを見てれば?笑
それは素人にはありがちなパワー志向、ドライバーさえ飛べば気持ちいいみたいな
もちろんイチローは本当に非力な打者とは違い150m弾も20歳で打ってるし
お前の妄想の中だけでは篠塚や川合レベルに非力だと思ってるようだが笑
大谷と比べたらそりゃ当たり前だろ笑、身長体重が違いすぎるだろバカ笑
お前は結局は身長体重がデカイ方が凄いって言ってるだけ、アホか笑
そうするとベッツがーとかまた言い出すだろ?ベッツとアルトゥーベとイチロー以外に何人いるんだよ笑
しかもイチローが出たあとの選手だけじゃねーか
しかも最大飛距離ホームランならイチローの方が上だろうがよ笑

160 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 03:49:36.21 ID:dJJhCOEu.net
イチローはいいね
速い球など投げなくてもいいし
鋭い打球もいらない
怪我のしようもないな
目標値が低いんだから

大谷の目標は高い
ほとんどの選手は鼻から諦めてるが
彼には妥協は無い
最高のパフォーマンスをするためにできうる最善をやろうとしてる
もちろん人の倍以上の努力と苦しみを体験してるだろう
その結果が現在の姿だ

親からか爺さんからか
常にできうる最善をつくせとの教えを守り続けてきた結果なのだろう

161 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 03:55:36.12 ID:mlCC4OIr.net
その結果、誰よりも長く寝る、1日10時間寝る笑
努力?アホか笑

162 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 04:01:21.75 ID:dJJhCOEu.net
イチローにはそこそこのパワーはあるよ
体格とは関係なく
だから高校生を前にすればでかいホームランを見せつけてる
ただメジャーの試合じゃホームランは打てなかった
それは
ただタイミングのとり方がへたくそなだけ
要するに打撃技術が無かっただけの話
体格のせいじゃないね

163 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 04:04:52.43 ID:dJJhCOEu.net
>>161
寝ることの重要性を認識してるのが
大谷の偉いとこよ
ちなみに他の選手もよく寝てるよ
一流選手は大概よく寝てる

164 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 04:09:33.62 ID:dJJhCOEu.net
医学的には
寝ないと筋肉は育たない
寝ないと免疫もできない
だから風邪ひいたら寝ないといけない

そんなことも知らないヤツはほんとの無知だね
言い換えれば アホ

165 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 05:31:05.31 ID:huvEiczI.net
イチローはセンターから左方向へ全く本塁打を打てなかった。これってパワーがないからじゃなく、根本的な打撃力がないから。近藤とか森とか吉田とか、イチローより全然小ちゃい左打者見ればわかるじゃん、彼らは体格的に恵まれなくても逆方向にでかいのが打てる。無論、大谷みたいには打てないが、イチローよりは全然打てた。ボテゴロダッシュで安打数稼ぐ技術と、ジャストミートして外野を切り裂く打撃の技術は全く違う

166 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 05:58:25.27 ID:huvEiczI.net
>2アウト三塁で、僕なんかはよく使っているテクニックだけれど、速い球をショートの後ろに詰まらせて落とすという技術は確実に存在するわけ。

いわゆるイチローが言う詰まらせる技術とやらにホルホルしたい輩は未来永劫イチローを崇めればいい。しかし、大谷のような打者には不用であり、全く目指すべき必要のない技術。一方で、
>速い球をショートの後ろに詰まらせて落とすという技術は確実に存在する、と得点の確率を説く者が、得点圏でバントシングルを狙っていたのがイチローの紛れもないプレースタイル

MLBでは確率より期待値を重視する。スタッツなら打率より長打率やOPS。目前の1点を奪う確率ではなく、全員で継続的に行動し9イニングでの得点の最大化を目指す。継続的に「真芯で捉え」ることを目指せば一人一人では失敗があっても9人全員の成果としては高くなる。イチローはそれを理解していない。あるいは理解できたが従う気にはなれなかった。イチローはご都合主義のエゴイスト。大谷とは技術も精神も真逆の野球選手

167 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 06:38:41.31 ID:qdDtTNOL.net
【攻撃面の貢献度指標による比較】
WPA(攻撃面において、その選手がチームの勝利にどれだけ貢献したか)
https://i.imgur.com/XMfFgUS.png
RE24(その選手がチームの得点期待値にどれだけ貢献したか)
https://i.imgur.com/q1KwA8Z.png

※横軸は年齢
※「ほか」は城島、福留、吉田、青木、誠也、新庄の6人

168 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 06:44:42.03 ID:3+GBGmiW.net
詰まらせる技術ってノムさんに否定されてたよな

169 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 07:14:26.27 ID:9M3XRcc2.net
投手のほうが詰まらせて打ち取ろうとしてるんだからわざわざ詰まらせる必要はない
松中なんかも同じ事言ってたが大島は横で聞いてて鼻で笑ってたw
考えてみりゃ当たり前
速く動く球を狙い通りに落とせるならタイガー・ウッズを遥かに越えるわ

170 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 07:14:42.77 ID:XIORlmyS.net
野村克也は謙遜もあるだろうけど「オレは不器用な打者だった」と言ってるからな。

そもそも、「プロなら理解も共感もできる」という程度の技術しか持ってないならレジェンドになるのは難しいだろう。

171 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 07:15:35.29 ID:9M3XRcc2.net
>>167
コイツはデタラメ言ってるから信用しないように
クリーンナップがどうとか関係ない
検索してみてくれ

色々説明してるサイトから抜粋すると
RE24とはおおまかにあるアウトカウントとランナーの状況で何点入るかを計算するもの
なぜリリーフに最適なのか
先の投手が出したランナーを返して自分が出したランナーを返さない防御率詐欺を適切に評価するため
ちなみにデータサイトの大手ファングラフスの職員は
打者の攻撃力を計るのはwOBAあるいはwOBA+が最適とコメントしている

172 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 07:18:21.99 ID:9M3XRcc2.net
>>170
出来ねえつってんのバカが
それにゴキロー旭川東でその必要があるノックをしてたけど下手くそだったやん
しかもノックバットで

173 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 07:26:46.86 ID:366D4AgK.net
>>169
ゴルフでは40ヤード足らずの距離を飛ばす時は「しっかりと寄せる」事を目指すんだろう?
「野手に取られないところに落ちれば良い」という野球とはまるで競技性が違う。

174 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 07:31:16.76 ID:mlCC4OIr.net
詰まったら負けじゃねーんだよ!イチローの場合は手首も残っていて体も開き切ってないから
普通の打者なら詰まらされた!しまった!とか思う場面でファールにしたり詰まらせヒットも打てるだけ
本当にギリギリまで手首を残し身体も開かず、初対戦の捕手や投手は見送った!と思うだろうが
そこからスイング始動して間に合っちゃうようなシステムとスピードがある、
野村克也レベルやその辺の打者の場合、よっこいしょ!バットの反動やコックを使い2拍子三拍子のスイング
それじゃイチローの域には全く行けないし分からない理解できないわけ
イチローの中では三振は明確に負け!次にポップフライとかも負け!他の人よりヒットを打つには?
それをメカニズムとメンタル両方で異次元のレベルに高めて磨いたのがイチローの極意
もちろんパワースイングで狙えば予告ホームランも打ってしまうわけ
パワースイングしかないボンクラや過去の選手と一緒にしないでね?

175 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 07:39:11.50 ID:8g5Rm7qo.net
相手投手からしたら、よし!見送った!三振だ!
よし振り遅れた!詰まらせたはず!よし!狙い通り!
これがヒットになり、ファールになり、時には内野安打にもなる
ホームランは勝ち!それ以外は負け、、と思ってる脳筋のパワーだけの打者や
1つのスイングしかない打者には分かるわけない、まあヒットで喜ばないくせに
四球選ぼうとして見逃し三振して満足しちゃうようなゴミ打者なんて要らんけどな笑
ホームラン打者ってほとんどそんな奴ばっか、つまらん技術や勝負論や楽しみがないわ
大谷はイチローの影響も受けてるだけにどっちかというとなんでも出来る、やれるタイプ
もちろん技術ではまだまだイチローと差があるが、そしてその差は到底今からでは埋まらないが

176 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 07:43:19.19 ID:mlCC4OIr.net
野村や大島なんてレベルではその投手の一番速い球に合わせてバッティングするだろう
だから普通に体が泳がされたり詰まらされたりしちゃう、そのレベル、MLBのスピードと変化では通用しない
ところがイチローだけは1番遅い球にスイング合わせておきならがその投手の速球に対応出来る
ファールにもヒットにもする自信がある、まあ野村克也とかには出来ないし分からないわな

177 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 07:58:13.94 ID:9M3XRcc2.net
>>173
お前野球もゴルフもしたことねえだろ
男子プロなんかはドライバーで300ヤードを狙ったところに打つんだけど

それにな、本当はバットは芯で打つもの
ハズすと折れやすくなってしまう
もういい加減ゴキの法螺ばっか信じてないで調べてくれよ
バットの構造とか

178 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 08:00:39.00 ID:9M3XRcc2.net
しかもミズノの職人の久保田さんが手作りの数少ないバットをそんな無理なやり方で

179 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 08:02:06.74 ID:366D4AgK.net
いつもながら、会話が通じない人だなw

180 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 08:04:37.38 ID:9M3XRcc2.net
お前が通じないんだろうが
そりゃ打数で上がるスポーツだけどホールインワンって知ってるか?
ゴキの言うことが出来るなら連発できるだろ

181 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 08:05:03.84 ID:mlCC4OIr.net
バットの重さと反動を使い、手首を使いコックを使えば、もちろん球は飛びやすい
普通の草野球でもホームラン打ちまくる打者はみんなそうだ草野球だからそれで通用する
落合もそう、王貞治でさえバットの重さと反動を利用するために手首でコックする
残念だが日本の打者でこれではメジャーのスピードボールや変化球にはついていけない
ついていけないというか、配球の読みが当たるかどうかが結果を出す為の肝になる
イチローの場合は余計な反動やコックを使わないフォームが一般的だ、使えばボールはもっとずっと飛ぶが
その誘惑に負けてない、ボンクラなコーチにも分かるわけが無いのでフォーム変えようとされる
イチローがプロのコーチや監督の言うことなんだから!と言うことを聞いていたら?逆らったらいけない
一軍に上げてもらうんだ!言われた通りにやってみよう!なんてメンタルだったらどうなっていたか?
平凡な良い1番打者で終わっていたろうな、日本記録も、世界記録もメジャー記録も作れてないだろう
沢山あるイチローの素晴らしい所であり凄いところの1つだな
新入社員が先輩や上司や課長に逆らいながらも成績は上げる、疎まれたり無視される、ここが我慢の時だ
自分を信じろ、サイの角のようにただ独り荒野を行くのだ

182 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 08:06:15.55 ID:9M3XRcc2.net
>>181
ゴキ狂ウザい
赤の他人のくせに傍で見てきたような事言うな

183 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 08:33:18.88 ID:mlCC4OIr.net
日本からメジャーに挑戦した中でなぜイチローだけが初年度から成績を残したのか?数字出せたのか?
その理由の大きな理由の1つが今ここに書いたものだ、コック使わず、相手の1番遅い変化球にスイングを合わせ
5フォームを使いこなし初対戦の投手ばかり初めての球場ばかりなのに対応してしまうのよ
他の日本人選手みてみ?3年目4年目でやっとアジャストしてくるような感じ
遅すぎる、それでは遅すぎるのだ、野球選手の全盛期や旬は短いのだ

184 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 08:37:16.03 ID:q6WW6oWq.net
イチローのOPSは.757

185 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 09:37:26.59 ID:366D4AgK.net
ホームベースの真ん中にティーペグを立ててゴルフボールを置き、
それをタイガーウッズがゴルフクラブで打ち、
その後は野球と同じルールで処理。

こんなん打率10割行くやろ。
「ホームランはアウト」ってルール加えても。

186 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 09:41:43.85 ID:huvEiczI.net
大谷は23歳1年目から規定未達とはいえ、現代 MLBで誰もやったことない2wayで結果示し、肘バーストしてなおOPS.900超え、wRC +150超え、22HR。いずれも全て打者の勲章であり、イチローの19年間で一年たりとも全く届かなかった数字。言っとくが大谷は300打数で22HR。イチローは700打数でたった一回15HR。この差は果てしなく大きい。技術があるアベレージヒッターってのは、フリーマンみたいな打者をいう。打率3割余裕で超えて、さらに30HR、50二塁打超え。安打数だけ多くても、OPS高い打者より評価されるとか有り得ない。現在のアラエスであり、ピシェットの打者評価を見れば一目瞭然

フリーマンのような打者なら、タイプは違っても大谷が指標とすべき選手となり得るが、シーズン50内野安打デフォ。詰まらせる技術とやらのチップショット多数。こんな特殊技能特化の単打マンとか、大谷みたいな打者からすれば、どうでもいい。単打率8割、うち30パー内野安打みたいな内容だから、最多安打記録つくって守備、走塁AランクなのにMVPにかすりもしなかった

187 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 09:47:46.29 ID:mlCC4OIr.net
メジャーのコーチがイチローは5つのスイングがありなんでも出来る
まあなんで5つのフォーム使いこなすとか、そんな事が出来るのかは全く分からないけどね
と言ってました、その後もそんな選手は1人も出てません

188 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 09:52:02.87 ID:q6WW6oWq.net
イチローのOPSは.757

189 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 10:36:32.81 ID:mlCC4OIr.net
イチローがもしもパワースイングだけに特化した選手で
たまに配球読んで得意な流し打ちをするだけの選手だったらどうだったろう?
どこにもいるプロ野球選手、そんな選手ばっかりですね
三振するのは当たり前、失投を打つ!甘い球を打つ!配球読みで読み当たる!
打てるのはそれだけになるだろう、それが無い投手、それが無い打席では?
四死球狙い?まあそれも重要になっちゃうね、そんなものがプロスポーツで重要なのか?
もしも四死球を見に来てる観客がいるとしたら驚きだな、自分の成績や打率や出塁率の数字の為には
そんなものが必要になるんだろうが相手の自滅やミスを狙う戦いとか
そんなのは全く面白くない、つまらないスポーツになっちゃうね
イチローのように怒った時ややり返す時に予告ホームラン打つとかドラマやストーリーが欲しいね

190 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 10:39:03.53 ID:huvEiczI.net
本塁打率 
大谷 14.57
松井 25.38

比較するに値する2人ってのは、せいぜいこの程度の数値差が限界。イチロー本塁打率84とかってなると、それこそ野手と投手を較べてもしゃあないって格差の開きになる

191 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 10:45:01.10 ID:e9BxIQGJ.net
OPS.900超えの選手がどこにでもいるわけないだろう。まして1超えの選手となると、 MLB全選手のなかで、昨年、大谷とアクーニャしかいない。イチローとは無縁の世界。HR46本打ってもシュワーバーのOPSは.800を少し超えるだけ。OPS.900には程遠い

192 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 10:57:38.59 ID:bkmkWtOI.net
だから、身体がでかいというのは才能でもあるけど、欠点でもあるんだよ

パワーなら大谷や松井のほうが上だよ
そりゃ、でかさがちがうんだから

でも、でかいがゆえに怪我もしやすいし、俊敏性にも劣る
実際松井も身体をでかくしすぎて怪我をしてしまった
その欠点を克服できなかった

イチローは体が小さいからパワーはない
それは欠点だが、俊敏性と怪我のしにくさで世界記録を作ったんだよ

大谷だってその欠点をぜんぜん克服できてない
怪我ばっかりじゃないか
すでにピッチャーはしてないし、二刀流ですらないし、守備にもついてすらいない
ちゃんと守備についてる野手のほうがよっぽど二刀流だよ

長所と欠点、両方で総合的に比べたら、どう見ても現時点ではイチローのほうが上
イチローはちゃんとライトを守っていたし

193 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 10:59:34.21 ID:Y+xC6Dgg.net
>>185
あのなあ、プロゴルファーでも狙って落とすのは難しいって言ってんだよ
少しは調べて考えてくれ
野球はさらに速球で動く球でどのコースにくるかわからない
ゴルフクラブのように平面、距離が設定されてなくて丸いいバット
そんな真似出来るか野球無知
瞬時に変えるとかコンマ何秒の更にコンマ何秒だよ
ボクサーでも出来んわ
大体そんな超反応速度がありスイングを変えられるならゴキローは絶対三振なんかしねえよアホ
常識で物言え

194 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 11:01:54.92 ID:q6WW6oWq.net
>>192
アルトゥーベはセカンドを守っている
アルトゥーベ>>>イチロー

195 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 11:06:26.44 ID:epS3dRIX.net
ゴキローってワンバンのクソボール振ったり選球眼悪かったよな

196 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 11:37:57.96 ID:q6WW6oWq.net
イチローのOPSは.757

197 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 11:58:13.63 ID:366D4AgK.net
>>193
コンマは1個だと思うよ

198 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 12:16:53.02 ID:0dXPIxDL.net
>>197
( ´,_ゝ`)プッ
コンマ何秒の世界の更に何秒でという言い方がわからないゴキヲタ
やっぱりホラ信じるあほなだけあるわw

199 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 12:24:15.53 ID:usgQ+DaT.net
>>198
あなたは野球より算数からやり直しだね。

200 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 12:38:16.31 ID:Y+xC6Dgg.net
ゴキヲタに何言っても無駄無駄
詰まらせるとか中村ノリ、松中、松井稼等も言ってるがドン詰まりポテンの言い訳だと思うわ
ノムさんとか落合は無理と言ってるね
大谷や松井秀もその手の発言はしたことない

201 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 12:43:40.10 ID:Y+xC6Dgg.net
大体疑うならyoutubeでゴキのノックフライ見てみりゃいいじゃん
狙ったところに行かなくてポカしてる場面もあるから

202 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 13:32:25.77 ID:usgQ+DaT.net
>>201
わざわざYouTubeでイチロー見るとかメッチャ好きやん。しかも引退してからノック打つところとか。

203 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 13:50:21.01 ID:trk9ho5o.net
>>198
いや、コンマは1個だよ

204 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 14:16:36.22 ID:q6WW6oWq.net
イチローのOPSは.757

205 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 14:26:23.14 ID:q6WW6oWq.net
イチローのOPSは.757

206 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 14:41:09.99 ID:q6WW6oWq.net
イチローのOPSは.757

207 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 14:42:24.31 ID:mlCC4OIr.net
イチローのスイングはコックや反動を使わない、使えば飛距離は出るが正確性に劣るのと
始動からスイング打撃ポイントまでがかなり遅くなる、コック→反動→スイング始動加速、
イチローの場合は我慢して我慢していきなり始動加速が始まる
一拍子と三拍子、達人は当然一拍子を目指すし作り上げるし使うのである
正確性を犠牲にしない、間に合うかどうかを重要視している、緊急変更を考える使える

208 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 14:52:57.79 ID:dJJhCOEu.net
達人がなんで117本やね わらわっしょるなwwwww

素人が能書きたれて みっともない

209 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 15:46:16.77 ID:nuXKNBoK.net
大谷>>>>>イチロー

210 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 15:48:43.78 ID:nuXKNBoK.net
Z世代の大谷選手こそ日本人選手歴代No1の
野球の神様だ

211 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 15:50:47.26 ID:nuXKNBoK.net
.250で良いならHR40本打てます
今となっては失笑レベル

212 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 16:15:22.85 ID:mlCC4OIr.net
週間MVPを3回取るのと、年間MVPを1回取るのどっちが凄くて大変で困難だと思う??
週間最高打率や週間ホームラン数とシーズン最高打率とホームラン数どっちが凄いんだ?
な?期間が長くなるほど難しく価値があるって分かったか?笑、頭悪すぎる奴にもさすがに分かるやろ笑
全盛期10年間の記録や数字や平均値は単年度よりより難しく、より価値がある
それよりも難しくより価値が高いのはキャリア全体の通算記録!分かるよな?さすがに!

213 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 16:52:51.50 ID:huvEiczI.net
ばーか

シーズンMVP
大谷2回(満票)、イチロー1回
月間MVP
大谷4回、イチロー1回
週間MVP
大谷7回、イチロー4回
週間も月間も、そして肝心なシーズンも全てキャリア半分以下の大谷にイチローは負けている

214 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 17:36:20.37 ID:nuXKNBoK.net
団塊ジュニア世代の敗北
Z世代の完全勝利

215 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 17:52:09.98 ID:VdA+HnPd.net
てす

216 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 18:30:03.06 ID:JkvGi5i7.net
イチローのMVPはジオンビと僅差だったんだよな
満票がどれだけ凄いことか理解した方がいい
しかも史上初の2回

217 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 19:44:02.01 ID:q6WW6oWq.net
イチローのOPSは.757

218 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 20:06:16.86 ID:q6WW6oWq.net
イチローのOPSは.757

219 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 20:17:04.45 ID:q6WW6oWq.net
イチローのOPSは.757

220 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 21:13:05.33 ID:VdA+HnPd.net
Shohei Ohtani LAD
xwOBA.500 xSLG.739 Barrel% 24.1%

221 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 21:13:51.02 ID:usgQ+DaT.net
>>216
ステロイダー相手に勝ち取ったんだからむしろ価値がある。大谷の時代にはいないんだから。

222 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 21:32:04.50 ID:PkYSZhCQ.net
>>221
世の中のほとんどの人はそうは考えないと思うよ
素直に満票を2度も取った大谷の方が上と考えるだろう

223 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 21:50:23.31 ID:l+7D0sqW.net
イチローイチローっておっさんかよこのスレ.....

224 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 21:51:53.34 ID:ZzMlDhBs.net
>>221
ステロイダーが戦う分野にはイチローなど関係ないがな
ステ連中はホームランの争い イチローはセコヒット
それをステロイドのせいにするとは何たる濡れ衣 ステロイドさんにあやまっとけ

225 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 22:08:09.03 ID:VqNXnIvs.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

226 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 22:18:04.82 ID:usgQ+DaT.net
>>224
要するにステロイドオッケーという事なんですね。

227 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 22:22:47.03 ID:3+GBGmiW.net
>>221
それ言ったらあの時代の選手の成績は他の時代の選手と比較しようがないだろ
このスレの意味が無くなるのわからんのか?
本当アタマ悪いな

228 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 22:27:20.48 ID:usgQ+DaT.net
>>227
それがステロイドの怖さでしょ。
それをお気楽に『ステロイドさんに謝れ』とか言ってる方がおかしいんだよ。

229 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 22:39:52.56 ID:3+GBGmiW.net
>>228
意味わからん
それなら同時代のイチローと松井でも比較してろよアホ
このスレ来んな

長文ガイジのほうがまだマシやな

230 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 22:57:44.40 ID:ZzMlDhBs.net
言えることは
ボンズらがステやってなくてもホームラン王は取れてない
まったくの圏外じゃw

231 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 23:20:48.75 ID:UsX7j52/.net
大谷翔平の成り上がりが物凄い!↓

【両親登場】大谷翔平さんの岩手の実家【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=17368

232 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 23:34:40.33 ID:usgQ+DaT.net
>>229
元々『ジアンビとMVPを競ってて云々』から
『ジアンビはステロイドだよ』って指摘したら
『ステロイドは関係ない、ステロイドさんに謝れ』だから頭おかしいのはそっちだよ。

233 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 23:49:19.79 ID:3TMVJFyA.net
>>211
イチローの凄さは数字や記録だけだと思ってる奴がいるからな
大谷翔平には精神的な支柱やリーダーシップはない、、もう29なのに無いということはないのだ
イチローの人生を辿ってみると、こいつ小学生の頃から凄いな、18歳でその思考出来てたのかよ
よく途中で潰されなかったな、よく理不尽に耐えたな、まだ諦めねーのか、自分を信じてるな
こいつは見せかけのやつじゃない!他人に依存せず自分で行動してから言葉にする稀有な男
もう完全に野村克也とか長嶋茂雄とか王貞治とかを完全に超えた存在になった
日本男児こうあるべし!大和魂みたいなものがあるとしたらイチローが継承しているといえる
孫正義、柳井正、ホリエモン、確かに凄いかもしれない、頭は良いだろう、
もし俺が1人だけお手本を日本人から選んでみろと、ロールモデルにして目標にしていけと提案するか?
イチローだけだ、圧倒的にイチローをお手本にして人生歩んで欲しい、へこたれるな、自分を信じろ
お前の人生では一体何を表現したいんだ?と、イチローを見ろ、イチローの人生をたどってみろ!
大谷翔平やその他の野球スターなどは身体能力と遺伝子の勝利ですというだけの存在なので特にない

234 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 23:51:28.49 ID:3+GBGmiW.net
>>232
本当アホだな
ジオンビーがステロイド使ってるどうこうじゃねえんだよ
イチローの打率や安打は薬使ってる投手からも打ってんだろ?
おまえの考え方はイチローが活躍してたステロイドが蔓延してた時代は他の時代と比較できない参考記録ですって言ってるのと同じなんだよ

MLB機構が薬使ってたボンズの記録を抹消できない理由がわかってないんだな

総レス数 1001
345 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200