2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イチロー・大谷翔平論争 part50

1 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 01:19:53.08 ID:O5vK6luy.net
イチローの通算OPSは.757

前スレ
イチロー・大谷翔平論争part 48
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1708870307/
イチロー・大谷翔平論争part 47
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1706706612/
イチロー・大谷翔平論争 part49
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1711266150/

256 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 07:02:39.04 ID:VT+LCOe/.net
松井のケツから下は明らかにエロやジーターよりごつくて太かった
下半身のデカさで外人に勝てるってよっぽどだよ、俺でもいつも奴らのデカさに圧倒されてるよ
松井も生で見たら多分めちゃくちゃゴツイやろな清原も完全にプロレスラー系だったわ

257 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 07:12:21.19 ID:mPEaqtSR.net
>>255
またデタラメかゴキヲタ

ほらよ

https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/mlb/2013/07/23/post_58/

これ見てみろよ
身長はともかく体格等はそうかわらん
腕を組んでるとはいえ太い

258 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 07:15:26.57 ID:mPEaqtSR.net
と言うか松井なで肩で筋肉全然ないな

259 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 07:16:27.49 ID:0y7MrkjV.net
体格二回りぐらい違うやんw

260 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 07:22:48.20 ID:mPEaqtSR.net
>>259
お前眼おかしいんか?
どこがふた回りだ
身長は松井が高いし骨格は大きいが
太ももとか見てみろよ。これがふた回りにみえるんかボケが
中傷したいからと難癖つけんな

261 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 07:25:02.90 ID:mPEaqtSR.net
しかしアヘ単野郎は今とぜんぜん違うな
松井や野茂は少し太めになったがコイツは鳥ガラじゃん

262 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 07:45:47.48 ID:SbQJgXeq.net
ベッツとか MLB基準でいえば細マッチョとすらいえないチビガリで39HRだからな。魅力あるわ。RFゴールドグラブなのに、あえてSSまで挑戦するスペシャリティ。大谷の新コンビに相応しい

ベッツと同じく特殊技能は持っているけど、その内容がボテゴロダッシュに詰まらせる技術の誰かさんwベッツとは真逆の打撃スタイル。大谷が登場して日本人打者のイメージを一新したから良かったが、イチロー的な打撃が日本式スタイルとアメリカで認識されていたのは、ホント、これまで恥ずかしかった

263 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 07:50:11.51 ID:S3z4+bJt.net
せっかく賭博問題でケチがついたと思いきや真っ白だったので、やむを得ずまた無理筋の運と遺伝子の話が戻ってきたのか

264 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 07:54:29.94 ID:QJ5o7U9X.net
ベッツはお前、イチロー以降で殿堂入り確実じゃね?ってレベルの選手だろーが
イチローより身長も低くて体重も軽いかも?しれない選手としてはこの50年で数人もいねーぞ
ベッツ凄いイチロー凄くないになる意味がわからんわ笑、イチロー凄い!ベッツもスゲー!なら分かる笑
ベッツがイチローに絶対勝てない部分も沢山あるしその逆もあるってだけだろ、大谷翔平もそう
なんでもイチロー下げる材料にしてんじゃねーよゴミカスやろう

265 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 07:58:18.82 ID:QJ5o7U9X.net
>>263
バカじゃね?そんな事俺がここで話題にした事ねーわ笑
あと大谷翔平が単なる被害者で責任ゼロなんてのもありえねーよ笑
社会人ならお前が連れてきた人間!お前が仲良くしてた人間!
お前が毎月ちゃんとチェックして確認してなきゃあかんのとちゃうんかい?おう?
どんな教育受けてきたんや?全く世間知らずの甘ちゃんやのう?と言うだけの話
そもそも仲良いやつ優しいやつでなく、厳しい人間や優秀で怖い人間とかを通訳におけよ

266 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:01:45.21 ID:QJ5o7U9X.net
大谷翔平や松井秀喜を特別に神格化したり異常な大ファンになったり
盲目的なファンになるような人間になってはいけませんな
俺も超豪運で生まれたかったー!とか思ってそう笑

267 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:04:48.78 ID:YNNn3T1a.net
イチローのOPSは.757

268 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:12:46.56 ID:0y7MrkjV.net
>>260
イチロー80kg以下
松井秀喜100kg以上

遠近法もわからん馬鹿😆

269 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:15:44.03 ID:SbQJgXeq.net
ムーキーベッツ
MLB10年、252HR、OPS.900
シーズンOPS.900超え4回、1超え1回
シーズン20HR超え7回、30HR超え4回
シーズン長打率.500超え6回、.600超え1回


鈴木一朗
MLB19年、117HR、OPS.757
シーズンOPS.900超え0回
シーズン20HR超え0回
シーズン長打率0回

ベッツとイチローの共通点は MLBプレーヤーとしては細身なことだけ。両者の打撃履歴は似ても似つかない

270 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:15:48.98 ID:f88iab8p.net
>>257
なんだその意味不明な発狂は?イチローの話なんかしてないのに
何かのコンプレックスでも刺激しちゃったかなあ

271 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:16:50.10 ID:QJ5o7U9X.net
俺の周りにいるエース営業の後輩とか元部長とか自営や半導体工場の社長とかは
イチロー凄い!イチロー素晴らしい!やっぱりイチローだな!イチローは神!
ベッツもいいねあいつ最高!大谷翔平は真の天才だ!大谷の打球すげーな!こういうのは居るな、これなら分かる笑

272 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:18:17.55 ID:nwGqBdeJ.net
>>268
遠近法?お前バカじゃねえのか
一緒に並んでるのもわからんのか
今どき顔文字なんか使うな高齢者
MLBの身体測定はアテにならん
絶対アヘ単は80以上あるわ
逆に松井は188ないかもしれん
それからムーキー・ベッツ
彼は実際には175ではなく170くらいと言われてるね

273 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:27:41.48 ID:Wnejcosy.net
自分のことしか考えてない未熟な人間性がこのような事件となった
生前伊集院静先生が危惧していた通りです

274 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:32:31.30 ID:0y7MrkjV.net
>>272
周りを見てみろ馬鹿
そんなこと言ってるのはお前1人だと

275 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:36:57.40 ID:SbQJgXeq.net
ベッツが175身長ないのはよく言われてる。実際に写真見る限り、本当に小さい。日本人で180ってのは全然小さくない。鈴木誠也を小柄と形容するメディアもファンもいない。吉田はいくら筋肉つけようが、全方位から小さいと言われるが

276 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:12:08.02 ID:mPEaqtSR.net
>>274
馬鹿はお前だろ高齢者
掲示板に回りなんか関係あるのかい
そんなもの時間によって入れ替わる
画像見せたらすぐ話題逸らして人格攻撃だ
大体いつものようにIDコロコロしてゴキヲタお得意の成りすましで増やしてるんじゃねえのかw

277 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 11:35:19.44 ID:StecaETn.net
>>271
なんかこのレスすげえなw

278 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 12:19:22.26 ID:l9JzSFD9.net
>>252
そんな事言ったら全員分からんよ。

279 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 12:58:06.74 ID:VT+LCOe/.net
>>277
俺の後輩が作ったエリア51ちゅう名前の草野球チームがあるんだわ
仕事もできる人ばっかりで良い奴ばっかりよ

280 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 14:05:27.51 ID:YNNn3T1a.net
イチローのOPSは.757

281 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 14:38:21.48 ID:uSqcCK73.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

282 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 15:50:11.60 ID:YNNn3T1a.net
イチローのOPSは.757

283 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 15:51:15.84 ID:CzGVkQAk.net
ベッツってまだ31なんだな、イチローのMLB4年目・5年目相当。
まあアホな比較してる奴いるのはいつもの事だけどベッツのレッドソックス時代のMVPはサイン盗みはMLBが公式で認めてる所
今年でベッツはMLBキャリア11年目、イチローが最初からMLBならどれだけの数字残したのか興味深い所

284 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 15:55:05.42 ID:YNNn3T1a.net
イチローのOPSは.757

285 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 16:10:38.98 ID:b4zAD6n6.net
バカイチ信者はホントしゃあないな。イチローが20歳からアメリカでプレーしていようが、30HRとか夢のまた夢。19年間ダメだった履歴が25年やって変わるわけもない

286 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 16:32:31.67 ID:CzGVkQAk.net
アホ過ぎるんだよな・・・レスするのも面倒だけどイチローがHR狙いしてた?そもそも
それに30HR何か打ってもMLB記録でもあるまい
後ステロイドとか今と昔と野球のルール自体が変わってるけどそのまま比較する辺りが頭の悪さを引きだたせる

287 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 16:52:24.20 ID:YNNn3T1a.net
イチローのOPSは.757

288 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 18:41:26.29 ID:SbQJgXeq.net
HR狙いなんてベッツも大谷もフリーマンもしてないわ。確率高くハードヒットを目指す打撃を追求した結果、優秀な打者はOPS.900超え、1超えの結果を残す。意識して詰まらせるんだ、と妄言を残し、ポツンヒットとボテゴロダッシュを量産した異能打者は、シーズン安打記録残してOPS.900超えをたった一度すらクリアできなかった

260安打打ってなお、OPS.900を残せない打撃の中身を検証もできない単打バカ。シュワーバーが46HR打ってもOPS.900には程遠かったら、そんな打者の評価は低くなる。安打だけ積み重ねても単打しか打てず、OPSが低い打者の評価も同じ

289 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 19:08:59.20 ID:VT+LCOe/.net
そうね、ハッキリ言っとかないとな、アルトゥーベにしてもベッツにしても
イチロー以上にリスペクトするなんて【有り得ない】からな、これマリナーズファンだけでなく
ヤンキースファンとかレッドソックスファンにも聞いてるから、イチローは敵だけど別格だと
あいつのプレーは球場に来て見る価値あるってな、アンチは目も肥えてないだけじゃなくて
球場でほとんど野球観たことないのよ、そしてイチローも見た事ないはず、ゴリゴリのヤンキースファンが
イチローは俺の中ではミッキーマントル以来久々に大好きになった選手だ!と言ってたなあ
ここにその時の返信の英文載せたろか

290 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 19:11:09.96 ID:VT+LCOe/.net
サイン盗みとか、違法薬物やステ疑惑、不正バット疑惑、博打疑惑
そういうのと無縁で寄せ付けなかったイチローの厳しさ、冷徹さ、それも素晴らしい

291 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 19:23:46.17 ID:/RSZY4p1.net
>>289
俺はイチローよりベッツやアルトゥーベをリスペクトしている あかんか?

そのヤンキースファンは野球音痴なだけよ

>>290
しっかり不倫疑惑があるじゃんじゃ

292 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 19:43:58.47 ID:bgw1Bfh1.net
イチローがもしもパワースイングのみしかやらずにホームラン狙いだけしてたら
キャリアハイで50本は可能だったかもしれない、それくらい異次元のバットコントロールと精密さがある
あの身体では信じられないほどのスイングスピードもある、しかも反動やコック使わないスイングにして
どうやったらコックもバットの反動も使わずにあの身体でホームランなんかをキャリアで100本以上も打てるのか
理屈では全く分からないが、まあイチローが打ててるんだら可能なんだわな、あの身長体重でも可能だと
ベッツ?イチローのプロになってからの150m弾、140m弾超えたらイチローよりも上かもな
全盛期10年間ではイチローより安打数をうてることも無い、打率も残せないだろう
バットコントロールやフォームを見てればそんなの明らかだわ

293 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 19:52:00.40 ID:/RSZY4p1.net
>>292
大谷のパワーなら本気でホームランを狙ってたらシーズン74本は打てただろう

と同義の話だなw

294 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 20:06:02.86 ID:bgw1Bfh1.net
しかしもし俺が監督なら全盛期の大谷とトラウトとジャッジとベッツやボンズは欲しいよ、
そりゃそうだ、でももしもイチローが5人用意できるならそのチームでやる、
そのチームでそのスーパースター軍団を必ず破ってみせるよ、その自信もある

295 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 20:16:56.60 ID:SbQJgXeq.net
キャリア通算で高いOPSを維持することは困難で、MLB全体で通算OPS(3000打席以上)が・900を超えている現役選手は、マイク・トラウト(エンゼルス)、アーロン・ジャッジ(ヤンキース)、ジョーイ・ボット(レッズ)、ポール・ゴールドシュミット(カージナルス)、ブライス・ハーパー(フィリーズ)とたった5人しかいない。

大谷は今年でおそらく3000打席を超え、6人目の現役選手になる。(ボットは今年で引退で5人目になるかも知れない)大谷を通算打撃成績で上回ってるといえるのは、上記のような選手達。

通算OPS.757は、例え4000安打打ってようがお呼びじゃない。大谷の比較相手はトラウトであり、ジャッジであり、ハーパー。イチローは青木と較べるのがお似合い。青木との比較なら、継続性やら、キャリアの長さや通算安打数を主張できる。
鈴木一郎
2,653 試合、107 OPS+、OPS.757

青木宣親
759試合、104 OPS +、OPS.738

296 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 20:33:47.13 ID:quXxzkP3.net
得点圏.067ワロタ

297 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 21:03:18.18 ID:2Jg1G1nP.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

298 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 21:09:58.62 ID:/RSZY4p1.net
大谷はメンタル弱いんだろな
だから得点圏打率も低い
しかし彼には修正能力がある
そのうち打つようになるだろう

おそらく得点圏打率が高いヤツって性格が歪んでるヤツらに多い気がする
大谷みたいな普通の真面目な性格ではダメかも
今後は修正能力に期待するだけだな

299 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 21:31:27.28 ID:PPUTYuAV.net
得点圏打率とかいうしょうもない指標持ち出すあたりがもうNPBジジイそのものだな
しかも今シーズン始まったばかりの数値とかw
シーズン通した数値出すくらいの余裕は無いんかねw哀れww

300 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 21:33:58.79 ID:CFf3Gz5R.net
>>295
惜しい分析だな。
それなら大谷が10,000打席を超えた時の数値を予測すべき。
少なくとも3,000打席程度の青木はイチローとは比較にならない。

301 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 21:38:37.37 ID:StecaETn.net
本気を出せば50本打てたはず、はさすがにネタだよな?w

302 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 21:56:32.91 ID:Dbg3qRMk.net
イチローが本気を出したら意味あるホームラン狙いしかしないよ、本気なら三振しない、簡単にアウト取らせない
内野安打でもタイミング外されても塁に出て盗塁する、3盗もする、それが好きだし自分の強みだと思ってる
本気でやった結果がイチローの通算成績、もし遊んでホームラン特化型にしたら50本打てるやろそんなもん笑
その代わり全盛期でも打率0.27~0.31とかになり安打数も20%~30%は減るわな
どっちが怖いか?と投手に聞くとほとんどの投手が思い切り振ってくるホームラン打者が怖いという
でもな、打席の4%~10%しかホームランは打てねーんだよ笑、他の90%~96%は三振、凡打、フライ、
打ちそこないのシングルとかばかりになるわけだ、怖いけどやりやすいし失投に気をつけるってだけなの
イチロータイプは投手の多くが怖くないっていうだろ?一発はない!とか言って?それに騙されてるアホおるけど
嫌な打者困るのはイチロータイプなわけ、疲れるのはホームラン打者かもしれんけどほとんど打ち損じるんだから
イチロータイプなら打ち取った!と思ってもセーフになったり、散々球数投げさせられて決め球打たれたり
追い込んでからも打ち取るのが非常に難しかったりするわけだ、もう投げる球ねーよ!ってなる
ホームラン打者並べてドヤってるチームがたまにあるけど、一流投手やエースはほとんど打てん
二流3流や調子が悪い投手の時にだけそのパワーを発揮出来るわけ
怖いのはホームラン打者、だが細心の注意はらえば一流投手なら打ち取るの簡単
嫌なのはイチロータイプ、どんなに頑張ってもどんなに調子よくても追い込んでからもやられる事が多い
それが分かってないと投手はホームラン打者の方が怖い!ホームラン打者のが凄い!とか勘違いするんだよな
イチローが打線に4人並んだと考えてみろ?ボンズ4人より困るだろ笑、ボンズなら諦めがつく
どうせボンズでも失投しなきゃ90%はアウト取れるかシングルなんだ!と思える

303 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 22:09:29.27 ID:mPEaqtSR.net
この長文ゴキヲタ段々妄想が悪化してね?
病状が進んでる

304 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 22:37:45.18 ID:SbQJgXeq.net
捕手として超1流の実績を持つ古田は長打力がある打者ほど嫌なものだと話している。つまり、打率4割を打ってもほとんどがシングルヒットである打者と、打率2割でも40本のホームランを打てる打者では明らかに後者のほうが脅威であると断言するのだ。

野球はマスを1つずつ進んで4つ目のマスで1点というゲーム。捕手目線で一気に2〜4つ進んでしまう長打を単打の数倍恐れるのは当然です。長打を打てて、かつ率も残せる打者に対する時は、長打がない高打率の打者と対戦する時の数倍消耗します、と語る

305 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 22:45:35.42 ID:b4zAD6n6.net
大谷翔平

同じ左打者で、長距離打者だった松井選手は、ずっとTVで見てきて憧れでした。松井さんの記録に並べたのは光栄なことですし、日本野球界にとっても意味のあることだと思います

306 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 22:49:19.71 ID:QJ5o7U9X.net
走塁と盗塁と内野安打にはスランプがない、もちろんイチローは敬遠王にも何度もなってるし
四死球王にもなっとるからな、全盛期のイチローはスランプとか相手の投手のレベルや出来に左右されにくい
松井や大谷4人並んだとしてどうか?俺が監督ならイチロー4人並んだチームで絶対に勝ち越してみせるよ
まあでもやり甲斐あるのは大谷翔平4人並んだチームだろうな

307 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 22:50:42.68 ID:QJ5o7U9X.net
>>305
記者が聞いたからそう言うしかねーだろ笑
またいかにも大谷翔平が答えそうな、誰でも使うようなテンプレ返答だな
なんの感情も感慨深いものも無いだろ笑

308 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 22:55:09.00 ID:7hrzC/MU.net
松居一代「日本の誇大報道は危険」岸田総理も大谷もニューヨークでは全く話題にもなりません…日本は世界からどんどん遅れている★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1713181456/


日本のマスコミが日本人を騙して

309 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 23:45:26.58 ID:/RSZY4p1.net
>>302
おいおい 意味のないホームランなどほぼ無いぞ
ホームランに意味が無いなら単打はもっと意味ないがなw
もっと極論すれば得点にも意味がない あるいは勝利にも意味がないw

イチローが4人並んでも全然怖くないわ
3割そこそこってことは7割は凡退じゃないか
大谷が4人並んだら怖いよ ほとんど凡退でも一発が出れば確実に点が入るからね

それよりもすごいのは大谷の投手力よ 大谷が4人は凄い投手陣だわな

310 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 05:30:46.17 ID:CpBMNnP1.net
イチローのOPSは.757

311 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 06:39:06.23 ID:sPBanhj/.net
「イチローの方が上に違いない」をスタートラインにしてるから、内容が支離滅裂なんだよな
事実ベースで劣勢に立たされてるから、その気になればシーズン50本打てたはずとか、しょうもない妄想が増えてきてる
まさに宗教

別に大谷が上だろうがイチローが上だろうが俺らの人生には何の関係も無いんだから、事実をそのまま受け止めればいいのに

312 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 06:45:05.21 ID:8+CXqtYQ.net
イチローがパワースイングだけをアホみたく続けてたらホームラン何倍にもなるのなんか誰でも分かるだろ
バットコントロールあいつよりスゴイヤツなんか見た事ねーぞ、あそこまで手首残してコック使わずに
あんなに打てるなんて完全に異次元だわ、更にコックも使えばもっとホームラン打てるかもしれんけど
正確性は下がるから三振は更にもっと増える、普通の良い打者、普通の0.28~3割打者に成り下がる
もしもパワースイングだけにしてたら名勝負は1個も生まれてないだろうけども
70%以上を占める二線級以下の雑魚投手からはホームラン量産できるから、シーズン30本以上何回も打ててるわ
キャリアハイなら50本も全然夢じゃない

313 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 06:57:16.27 ID:2BxGTqe5.net
>>312
甘い!
ホームラン打てねぇから単打になったのよ
もし低打率でもホームラン30本以上打てるなら
単打など狙ってないわ

314 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 06:58:27.69 ID:8+CXqtYQ.net
自分の評価だけ、自分が知っている事だけを絶対評価や事実にしてしまうから
こいつ分かってないな、とか勝手に思い出すのよ、なんも分かってないのに
データを見れば明らか、指標を見れば明らかとか思っちゃう
もしも数字だけで見たらイチローが圧勝してるものが多すぎる
だがそんな数字とか記録とかは実は大したことじゃねーんだ
これを分かってないんだわな、ここぞと言う最大のプレッシャーかかる時に予告ホームランをして
本当に予告ホームランを打てるのか、お前は、そういうような事がいくらでもあるのがイチロー
マジでこんなところじゃ書ききれない本1冊書けるわ、誰か大谷翔平やベッツで熱い本を書いてくれよ
それちゃんと読んでやるよ笑

315 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 06:59:45.79 ID:8+CXqtYQ.net
>>313
イチローは散々オリックスのコーチや監督にそれを強制されたが変えなかった
ホームランに逃げてない、誰からも評価されやすい並のホームラン打者になる事を拒否した
スゴすぎる、そのメンタルと意志と意識、本当に恐れ入るわ

316 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 07:18:22.88 ID:2BxGTqe5.net
>>315
単打に逃げたんよ
自分で分かってたのよ ホームランは無理だと
メジャーに行ったらますます無理だと悟ったのよ

317 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 07:22:01.48 ID:2BxGTqe5.net
>>314
何が圧勝よ 笑止千万
クズヒットの数が上回っただけ
他で大谷にはボロ負け
だから年俸も1/10なのさ

318 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 07:25:34.15 ID:49IEMAOi.net
現在、4割安打を打つ選手はいない。3割3分の確率と2割7分の確率の違いなど、両者の長打率が同じ5分違えば、完璧に得点貢献度で逆転できてしまう。3割5分打って首位打者でも単打ばっかなのでパワーランキング40位台のアラエス。ランキング10位内に選出される打者の共通項は皆OPSが高いこと。

安打をたくさん打って、打率が高い打者が評価されないとは言わない。実際に本塁打たくさん打っても極端に率が低い打者より評価されることもある。そうした打者評価基準になるのがOPS。OPSが1割違う打者の評価か逆転することはない。これはどもならない。大谷だって、本塁打ばっか打っても、仮に通算OPS.757で引退すれば、打者大谷の評価は著しく低くなる

319 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 07:26:19.80 ID:2BxGTqe5.net
予告ホームランってのは
相手投手が打てそうなときにするものさ
ベーブ・ルースの予告ホームランも
ヤツからなら打てると確信持ってたわけよ
その試合ではゲーリッグは確か2本打ってた

320 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 07:35:46.14 ID:2BxGTqe5.net
ライアンの予告完封は凄い
ちなみに落合のホームランは予告が多かった
コーチに向かってホームラン打つよって合図してた そして結果はホームラン

俺もやろうかな・・・・
予告三振w

321 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 07:45:34.64 ID:6lWdsTX0.net
イチローの名勝負って、どこの亜空間だよw

リベラからのサヨナラHR程度なら、大谷はすでに数限りなく打ってる

322 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 10:27:00.44 ID:8+CXqtYQ.net
>>321
じゃあ何時どこのどんな場面の打席か投球かプレーか書いてみろよ笑
WBCのトラウト対決とかじゃねーだろーな?笑

323 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 10:27:41.06 ID:8+CXqtYQ.net
>>321
リベラのなんかほんの一部だわ、日本時代含めたら
大谷翔平の20倍あるだろうな笑

324 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 12:31:40.12 ID:/m0aY3Sg.net
>>313
昨年低打率で40本打ったシュワーバーやアロンソの貢献度指標は当時のイチローよりだいぶショボい

325 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 13:30:13.35 ID:2BxGTqe5.net
>>324
そうかなぁ
どちらもopsはイチローより高いよ
つまり打撃においてはイチローより貢献してる

326 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 13:41:12.75 ID:49IEMAOi.net
まあ、仮にイチローがシュワーバーやアロンゾと同程度の打撃貢献度だとしても、同時代のグリフィーやエドマル、現在のベッツ、大谷、フリーマンなどよりはずっと劣る打者であることに違いはない。

大谷とトラウトは色々比較できるけど、イチローとトラウトは全く相手にならなくて、比較対象外。つまり
はそういう事

327 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 13:41:21.40 ID:49IEMAOi.net
まあ、仮にイチローがシュワーバーやアロンゾと同程度の打撃貢献度だとしても、同時代のグリフィーやエドマル、現在のベッツ、大谷、フリーマンなどよりはずっと劣る打者であることに違いはない。

大谷とトラウトは色々比較できるけど、イチローとトラウトは全く相手にならなくて、比較対象外。つまり
はそういう事

328 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 14:31:57.74 ID:CzfM6TFl.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

329 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 17:36:17.36 ID:/m0aY3Sg.net
>>325
OPSは貢献度指標じゃないよ

330 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 17:44:21.85 ID:/m0aY3Sg.net
>>326
イチローはアメリカの記者に「ヨコヅナ」と称えられたらしいけど、
打撃だけの実力で言えば目いっぱい贔屓目に見て関脇レベルってとこだろうね。

貢献度指標というのはWPAやRE24のこと。
この指標でイチローと同格程度の選手を探してみたけど、
ラウル・イバニェスとかホセ・アルトゥーベがそれに当たるね。

331 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 18:14:07.80 ID:8+CXqtYQ.net
大谷翔平の場合、ここが痺れた!あの場面凄かったな!みんな静まり返ってたな!あれは神!
あの場面を一つ一つ俺が解説しよう!みたいな高度な技術戦や心理戦、勝負論が少ないのよな
何も考えてないか、技術は無いけど気持ちで何とかするタイプか、思い切り投げるだけ!振るだけ!なのか
よく分からんけども、それならばごく普通の打者なのよ、それみんなそうなんだよな身体能力でやってきた人ら

332 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 19:05:47.11 ID:hJbvnlsE.net
>>329
ちゃんと文も読めないのか 
情けないヤツやな

333 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 19:07:08.68 ID:hJbvnlsE.net
>>331
普通の打者が1000億円の契約できると思ってるのか?

334 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 19:34:52.01 ID:8+CXqtYQ.net
94年イチローはとうとう一軍スタメンデビューの年、ほぼ全てが初対戦の先輩達を相手にしながらも
打率は.385、210安打、MVP獲得でイキナリスポーツニュースの話題選手に登り詰める事になった
しかしそんなイチローも90年代後半に差し掛かると後に「長いスランプ期間だったと思います」と語る暗黒期に
試行錯誤と肉体改造やフォーム改造や打順変更や指導により不調のトンネルに突入し、
97年は打率.345で首位打者翌98年も首位打者は取りますが、
99年に至っては非常に厳しい内角攻撃や死球攻めにより怪我などもあり
絶不調となってしまい.343となってしまい首位打者を獲得
2000年はやっと長いトンネルを脱したイチロー8月まで.401の打率をキープしたがまたもや死球や怪我により
終盤の10数試合は痛みでヒットを打つどころではなく打率を.387まで落として首位打者獲得
7年連続首位打者とはなったが、様々な事を試しては失敗し、死球攻めもあり長いスランプの時代でもあった
7年連続首位打者であったが、どの年の打率2位の選手であっても、どの年のイチローにも打率安打数は負けてはいる
また走塁と守備も球界屈指ではあり、イチロー曰く、走塁と守備にはスランプがないから磨いておきたいと語る
死球攻めが出来ない投手が監督やコーチや先輩に叱責されるような日本球界の時代、本当にメジャーに行って良かったのでは

335 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 19:43:27.27 ID:hJbvnlsE.net
NPB時代でもイチローは三冠王どころかホームラン王も一度も取れなかった
その程度の打者だった
opsだって一度も1.00を超えたことがない
NPB限定でも王 バース 落合 カブレラを超えることはできなかった

336 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 19:57:09.40 ID:hJbvnlsE.net
イチローってNPB時代でもシーズンopsベスト100にすら入れなかった
いいの? こんな打者が日本を代表してる打者と言ってもいいの?

337 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 20:05:13.45 ID:49IEMAOi.net
前田とか金本に色々言われたけど、NPB時代のイチローは一流のアベレージヒッターというだけでなく、総合力に優れた強打者だったと思うよ

でも MLBでのイチローは違う。単打特化型の俊足コンタクトヒッターで、 NPBの選手に例えれば、青木とか近本と変わらない。さらに言えば、NPBにおける青木、近本以下の長打力で、俊足で打率は残すけど、完全な単打特化型の大島のようなタイプの打者になってしまった。NPB大島と MLBイチローの違いは、内野安打創出能力

338 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 20:13:58.83 ID:/m0aY3Sg.net
>>332
いや、OPSは貢献度指標じゃないよ

339 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 20:22:00.11 ID:RLK1V0md.net
だからキャリアハイの成績だけ抜き出せば、イチローを超えた選手はいるよ

でも、イチローのいちばんすごいところは、そのハイレベルな成績を安定して継続して残したところだろ
そのひとつの結果が、世界最多安打記録なんだから

大谷は累積実績ではイチローのはおよんでないよ
おそらく引退するまでやっても、トータルとイチローは超えられない

340 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 20:24:08.94 ID:sPBanhj/.net
良くも悪くも「日本人らしい」特徴があったのがイチローで、人種の区別を超えて意味不明なことやってるのが大谷って感じだな

341 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 20:56:46.48 ID:8+CXqtYQ.net
通算成績はもうどうしようもないし、イチローのシーズンハイ、キャリアハイでも
日本時代もMLB時代も、大谷翔平が逆立ちしても勝てない数字や記録もあるし
ただし、パワー系は全て大谷翔平が上だろなってだけだろ、ホームランや打球速度ばっかり気にして
それ以外をゴーミヒットだー、クーズヒットだあーとか内野安打多すぎ記録だあーとか
そんなもん大谷だろーがトラウトだろーがボンズだろーが内野安打の為に何百回も全力疾走しとるわ
バカタレが!笑、草野球でも内野ゴロになったら走らねーブタやクソゴミがいるけどな
走れねーなら野球やめろ!っていっとるわ

342 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 20:57:58.93 ID:49IEMAOi.net
累積実績とか、安打数だけ上回ってもしゃあない。最強打者薬ボンズ、グリフィーだって3000安打打ってない。117HRで通算実績語っても白けるだけ。2000安打ちょいしか打ってないが、捕手で唯一無比の3度首位打者のマウアーは一発殿堂。マウアー以上にスペシャルで唯一無比、満票MVP2回、オール MLB 1st投手で本塁打王の大谷は、10年やった時点で殿堂確実。通算にしても、最低400HRは打つだろ。松井は大谷の年齢から175本打った。大谷が打てないと考える方がおかしい

343 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 21:08:02.77 ID:8+CXqtYQ.net
昔イチローは内野安打が多い!とか言って内野前進守備、外野も前進守備にしたチームが日本にもMLBにもいた
笑ったね笑、全部間を抜かれてるか外野にクリーンヒットされてやんの笑
外野に打ったらヒットになっちゃうからイチローなんかには超簡単、深い外野フライで良いんでしょ?
別に出来ますけど?みたいな笑、なんだこいつ狙ったら普通にホームランも打てるじゃねーかとなって
どのチームもイチローシフトだとか前進守備とかは全くやらなくなったけれども

344 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 21:20:39.07 ID:hJbvnlsE.net
>>338
あかん こんな短い文でも理解できてないのか
どこに貢献度=ops などとかいてる?
攻撃力でいうならと但し書きがあるだろが

345 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 21:23:55.70 ID:hJbvnlsE.net
>>339
そやね イチローは安定的にクズヒットを量産しつづけたね
まさにクズキングだ

346 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 21:31:55.83 ID:w7XNAUrF.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

347 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 21:48:06.24 ID:TquOh70S.net
>>344
OPSは打撃における貢献度を測る物じゃないよ

348 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 21:48:22.97 ID:TquOh70S.net
>>345
【攻撃面の貢献度指標による比較】

WPA(攻撃面において、その選手がチームの勝利にどれだけ貢献したか)
https://i.imgur.com/XMfFgUS.png

RE24(その選手がチームの得点期待値にどれだけ貢献したか)
https://i.imgur.com/q1KwA8Z.png

※横軸は年齢
※「ほか」は城島、福留、吉田、青木、誠也、新庄の6人

349 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 22:00:29.52 ID:Hw4KZktT.net
>>342
ボンズ、グリフィーは500本塁打超えてるし、マウアーは少々稀なパターンでそこに大谷が当てはまるかというラインだよ。
400本塁打打つには今年含めて5年40本塁打を打ってもまだ届かないぞ。その時には34歳だから確実とは言えないと思うぞ。

350 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 22:24:03.87 ID:mqbLrY2G.net
>>349
なんで34歳まで打たなきゃならないの。大谷があと10年やれない根拠は。10年アベレージ25本でも余裕で400本。ボンズだって30歳時、200本台だった

351 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 22:24:07.16 ID:hJbvnlsE.net
>>347
そんな事俺が知らんとでも思ってるのか アホ
文章をちゃんと読めたらそんな事など書いてないってわかるだろが ボケ

352 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 22:29:09.03 ID:Hw4KZktT.net
>>350
二刀流で10年持つんか?
2倍消耗するから常人より睡眠等で回復には努めているとは思うが、野球選手はピークが25〜32歳くらいまでと考えると34歳の段階で相当体にガタが来るのは自明かと。

353 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 22:39:29.79 ID:49IEMAOi.net
>>349
かなり頭悪いね。マウアーが希なパターンなら、誰もやってない2wayの大谷はそれ以上に希なパターンに当てはまると予測して何ら無理筋じゃない。実際にそうした予想は現時点で頻出している。マウアーは安打数以上に本塁打数は基準の500に全然届いていない

マウアー以上に安打数、本塁打数の累計が少ないポージーだって、殿堂入りが実現するとの予想は多い。捕手だから特別なら、2wayはそれ以上

354 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 22:45:08.05 ID:Hw4KZktT.net
>>353
マウアーには
・メインポジションが捕手
・フランチャイズプレイヤー
・打撃タイトル3つ

大谷が二刀流一本でいけるのか?

355 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 22:50:59.56 ID:5QQLKN5y.net
大谷が今引退したと仮定するなら、まだイチロー>大谷
今後は普通に行けば、大谷>イチローになる可能性が高いね

総レス数 1001
345 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200