2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イチロー・大谷翔平論争 part50

260 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 07:22:48.20 ID:mPEaqtSR.net
>>259
お前眼おかしいんか?
どこがふた回りだ
身長は松井が高いし骨格は大きいが
太ももとか見てみろよ。これがふた回りにみえるんかボケが
中傷したいからと難癖つけんな

261 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 07:25:02.90 ID:mPEaqtSR.net
しかしアヘ単野郎は今とぜんぜん違うな
松井や野茂は少し太めになったがコイツは鳥ガラじゃん

262 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 07:45:47.48 ID:SbQJgXeq.net
ベッツとか MLB基準でいえば細マッチョとすらいえないチビガリで39HRだからな。魅力あるわ。RFゴールドグラブなのに、あえてSSまで挑戦するスペシャリティ。大谷の新コンビに相応しい

ベッツと同じく特殊技能は持っているけど、その内容がボテゴロダッシュに詰まらせる技術の誰かさんwベッツとは真逆の打撃スタイル。大谷が登場して日本人打者のイメージを一新したから良かったが、イチロー的な打撃が日本式スタイルとアメリカで認識されていたのは、ホント、これまで恥ずかしかった

263 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 07:50:11.51 ID:S3z4+bJt.net
せっかく賭博問題でケチがついたと思いきや真っ白だったので、やむを得ずまた無理筋の運と遺伝子の話が戻ってきたのか

264 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 07:54:29.94 ID:QJ5o7U9X.net
ベッツはお前、イチロー以降で殿堂入り確実じゃね?ってレベルの選手だろーが
イチローより身長も低くて体重も軽いかも?しれない選手としてはこの50年で数人もいねーぞ
ベッツ凄いイチロー凄くないになる意味がわからんわ笑、イチロー凄い!ベッツもスゲー!なら分かる笑
ベッツがイチローに絶対勝てない部分も沢山あるしその逆もあるってだけだろ、大谷翔平もそう
なんでもイチロー下げる材料にしてんじゃねーよゴミカスやろう

265 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 07:58:18.82 ID:QJ5o7U9X.net
>>263
バカじゃね?そんな事俺がここで話題にした事ねーわ笑
あと大谷翔平が単なる被害者で責任ゼロなんてのもありえねーよ笑
社会人ならお前が連れてきた人間!お前が仲良くしてた人間!
お前が毎月ちゃんとチェックして確認してなきゃあかんのとちゃうんかい?おう?
どんな教育受けてきたんや?全く世間知らずの甘ちゃんやのう?と言うだけの話
そもそも仲良いやつ優しいやつでなく、厳しい人間や優秀で怖い人間とかを通訳におけよ

266 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:01:45.21 ID:QJ5o7U9X.net
大谷翔平や松井秀喜を特別に神格化したり異常な大ファンになったり
盲目的なファンになるような人間になってはいけませんな
俺も超豪運で生まれたかったー!とか思ってそう笑

267 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:04:48.78 ID:YNNn3T1a.net
イチローのOPSは.757

268 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:12:46.56 ID:0y7MrkjV.net
>>260
イチロー80kg以下
松井秀喜100kg以上

遠近法もわからん馬鹿😆

269 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:15:44.03 ID:SbQJgXeq.net
ムーキーベッツ
MLB10年、252HR、OPS.900
シーズンOPS.900超え4回、1超え1回
シーズン20HR超え7回、30HR超え4回
シーズン長打率.500超え6回、.600超え1回


鈴木一朗
MLB19年、117HR、OPS.757
シーズンOPS.900超え0回
シーズン20HR超え0回
シーズン長打率0回

ベッツとイチローの共通点は MLBプレーヤーとしては細身なことだけ。両者の打撃履歴は似ても似つかない

270 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:15:48.98 ID:f88iab8p.net
>>257
なんだその意味不明な発狂は?イチローの話なんかしてないのに
何かのコンプレックスでも刺激しちゃったかなあ

271 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:16:50.10 ID:QJ5o7U9X.net
俺の周りにいるエース営業の後輩とか元部長とか自営や半導体工場の社長とかは
イチロー凄い!イチロー素晴らしい!やっぱりイチローだな!イチローは神!
ベッツもいいねあいつ最高!大谷翔平は真の天才だ!大谷の打球すげーな!こういうのは居るな、これなら分かる笑

272 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:18:17.55 ID:nwGqBdeJ.net
>>268
遠近法?お前バカじゃねえのか
一緒に並んでるのもわからんのか
今どき顔文字なんか使うな高齢者
MLBの身体測定はアテにならん
絶対アヘ単は80以上あるわ
逆に松井は188ないかもしれん
それからムーキー・ベッツ
彼は実際には175ではなく170くらいと言われてるね

273 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:27:41.48 ID:Wnejcosy.net
自分のことしか考えてない未熟な人間性がこのような事件となった
生前伊集院静先生が危惧していた通りです

274 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:32:31.30 ID:0y7MrkjV.net
>>272
周りを見てみろ馬鹿
そんなこと言ってるのはお前1人だと

275 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:36:57.40 ID:SbQJgXeq.net
ベッツが175身長ないのはよく言われてる。実際に写真見る限り、本当に小さい。日本人で180ってのは全然小さくない。鈴木誠也を小柄と形容するメディアもファンもいない。吉田はいくら筋肉つけようが、全方位から小さいと言われるが

276 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:12:08.02 ID:mPEaqtSR.net
>>274
馬鹿はお前だろ高齢者
掲示板に回りなんか関係あるのかい
そんなもの時間によって入れ替わる
画像見せたらすぐ話題逸らして人格攻撃だ
大体いつものようにIDコロコロしてゴキヲタお得意の成りすましで増やしてるんじゃねえのかw

277 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 11:35:19.44 ID:StecaETn.net
>>271
なんかこのレスすげえなw

278 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 12:19:22.26 ID:l9JzSFD9.net
>>252
そんな事言ったら全員分からんよ。

279 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 12:58:06.74 ID:VT+LCOe/.net
>>277
俺の後輩が作ったエリア51ちゅう名前の草野球チームがあるんだわ
仕事もできる人ばっかりで良い奴ばっかりよ

280 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 14:05:27.51 ID:YNNn3T1a.net
イチローのOPSは.757

281 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 14:38:21.48 ID:uSqcCK73.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

282 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 15:50:11.60 ID:YNNn3T1a.net
イチローのOPSは.757

283 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 15:51:15.84 ID:CzGVkQAk.net
ベッツってまだ31なんだな、イチローのMLB4年目・5年目相当。
まあアホな比較してる奴いるのはいつもの事だけどベッツのレッドソックス時代のMVPはサイン盗みはMLBが公式で認めてる所
今年でベッツはMLBキャリア11年目、イチローが最初からMLBならどれだけの数字残したのか興味深い所

284 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 15:55:05.42 ID:YNNn3T1a.net
イチローのOPSは.757

285 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 16:10:38.98 ID:b4zAD6n6.net
バカイチ信者はホントしゃあないな。イチローが20歳からアメリカでプレーしていようが、30HRとか夢のまた夢。19年間ダメだった履歴が25年やって変わるわけもない

286 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 16:32:31.67 ID:CzGVkQAk.net
アホ過ぎるんだよな・・・レスするのも面倒だけどイチローがHR狙いしてた?そもそも
それに30HR何か打ってもMLB記録でもあるまい
後ステロイドとか今と昔と野球のルール自体が変わってるけどそのまま比較する辺りが頭の悪さを引きだたせる

287 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 16:52:24.20 ID:YNNn3T1a.net
イチローのOPSは.757

288 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 18:41:26.29 ID:SbQJgXeq.net
HR狙いなんてベッツも大谷もフリーマンもしてないわ。確率高くハードヒットを目指す打撃を追求した結果、優秀な打者はOPS.900超え、1超えの結果を残す。意識して詰まらせるんだ、と妄言を残し、ポツンヒットとボテゴロダッシュを量産した異能打者は、シーズン安打記録残してOPS.900超えをたった一度すらクリアできなかった

260安打打ってなお、OPS.900を残せない打撃の中身を検証もできない単打バカ。シュワーバーが46HR打ってもOPS.900には程遠かったら、そんな打者の評価は低くなる。安打だけ積み重ねても単打しか打てず、OPSが低い打者の評価も同じ

289 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 19:08:59.20 ID:VT+LCOe/.net
そうね、ハッキリ言っとかないとな、アルトゥーベにしてもベッツにしても
イチロー以上にリスペクトするなんて【有り得ない】からな、これマリナーズファンだけでなく
ヤンキースファンとかレッドソックスファンにも聞いてるから、イチローは敵だけど別格だと
あいつのプレーは球場に来て見る価値あるってな、アンチは目も肥えてないだけじゃなくて
球場でほとんど野球観たことないのよ、そしてイチローも見た事ないはず、ゴリゴリのヤンキースファンが
イチローは俺の中ではミッキーマントル以来久々に大好きになった選手だ!と言ってたなあ
ここにその時の返信の英文載せたろか

290 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 19:11:09.96 ID:VT+LCOe/.net
サイン盗みとか、違法薬物やステ疑惑、不正バット疑惑、博打疑惑
そういうのと無縁で寄せ付けなかったイチローの厳しさ、冷徹さ、それも素晴らしい

291 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 19:23:46.17 ID:/RSZY4p1.net
>>289
俺はイチローよりベッツやアルトゥーベをリスペクトしている あかんか?

そのヤンキースファンは野球音痴なだけよ

>>290
しっかり不倫疑惑があるじゃんじゃ

292 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 19:43:58.47 ID:bgw1Bfh1.net
イチローがもしもパワースイングのみしかやらずにホームラン狙いだけしてたら
キャリアハイで50本は可能だったかもしれない、それくらい異次元のバットコントロールと精密さがある
あの身体では信じられないほどのスイングスピードもある、しかも反動やコック使わないスイングにして
どうやったらコックもバットの反動も使わずにあの身体でホームランなんかをキャリアで100本以上も打てるのか
理屈では全く分からないが、まあイチローが打ててるんだら可能なんだわな、あの身長体重でも可能だと
ベッツ?イチローのプロになってからの150m弾、140m弾超えたらイチローよりも上かもな
全盛期10年間ではイチローより安打数をうてることも無い、打率も残せないだろう
バットコントロールやフォームを見てればそんなの明らかだわ

293 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 19:52:00.40 ID:/RSZY4p1.net
>>292
大谷のパワーなら本気でホームランを狙ってたらシーズン74本は打てただろう

と同義の話だなw

294 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 20:06:02.86 ID:bgw1Bfh1.net
しかしもし俺が監督なら全盛期の大谷とトラウトとジャッジとベッツやボンズは欲しいよ、
そりゃそうだ、でももしもイチローが5人用意できるならそのチームでやる、
そのチームでそのスーパースター軍団を必ず破ってみせるよ、その自信もある

295 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 20:16:56.60 ID:SbQJgXeq.net
キャリア通算で高いOPSを維持することは困難で、MLB全体で通算OPS(3000打席以上)が・900を超えている現役選手は、マイク・トラウト(エンゼルス)、アーロン・ジャッジ(ヤンキース)、ジョーイ・ボット(レッズ)、ポール・ゴールドシュミット(カージナルス)、ブライス・ハーパー(フィリーズ)とたった5人しかいない。

大谷は今年でおそらく3000打席を超え、6人目の現役選手になる。(ボットは今年で引退で5人目になるかも知れない)大谷を通算打撃成績で上回ってるといえるのは、上記のような選手達。

通算OPS.757は、例え4000安打打ってようがお呼びじゃない。大谷の比較相手はトラウトであり、ジャッジであり、ハーパー。イチローは青木と較べるのがお似合い。青木との比較なら、継続性やら、キャリアの長さや通算安打数を主張できる。
鈴木一郎
2,653 試合、107 OPS+、OPS.757

青木宣親
759試合、104 OPS +、OPS.738

296 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 20:33:47.13 ID:quXxzkP3.net
得点圏.067ワロタ

297 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 21:03:18.18 ID:2Jg1G1nP.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

298 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 21:09:58.62 ID:/RSZY4p1.net
大谷はメンタル弱いんだろな
だから得点圏打率も低い
しかし彼には修正能力がある
そのうち打つようになるだろう

おそらく得点圏打率が高いヤツって性格が歪んでるヤツらに多い気がする
大谷みたいな普通の真面目な性格ではダメかも
今後は修正能力に期待するだけだな

299 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 21:31:27.28 ID:PPUTYuAV.net
得点圏打率とかいうしょうもない指標持ち出すあたりがもうNPBジジイそのものだな
しかも今シーズン始まったばかりの数値とかw
シーズン通した数値出すくらいの余裕は無いんかねw哀れww

300 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 21:33:58.79 ID:CFf3Gz5R.net
>>295
惜しい分析だな。
それなら大谷が10,000打席を超えた時の数値を予測すべき。
少なくとも3,000打席程度の青木はイチローとは比較にならない。

301 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 21:38:37.37 ID:StecaETn.net
本気を出せば50本打てたはず、はさすがにネタだよな?w

302 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 21:56:32.91 ID:Dbg3qRMk.net
イチローが本気を出したら意味あるホームラン狙いしかしないよ、本気なら三振しない、簡単にアウト取らせない
内野安打でもタイミング外されても塁に出て盗塁する、3盗もする、それが好きだし自分の強みだと思ってる
本気でやった結果がイチローの通算成績、もし遊んでホームラン特化型にしたら50本打てるやろそんなもん笑
その代わり全盛期でも打率0.27~0.31とかになり安打数も20%~30%は減るわな
どっちが怖いか?と投手に聞くとほとんどの投手が思い切り振ってくるホームラン打者が怖いという
でもな、打席の4%~10%しかホームランは打てねーんだよ笑、他の90%~96%は三振、凡打、フライ、
打ちそこないのシングルとかばかりになるわけだ、怖いけどやりやすいし失投に気をつけるってだけなの
イチロータイプは投手の多くが怖くないっていうだろ?一発はない!とか言って?それに騙されてるアホおるけど
嫌な打者困るのはイチロータイプなわけ、疲れるのはホームラン打者かもしれんけどほとんど打ち損じるんだから
イチロータイプなら打ち取った!と思ってもセーフになったり、散々球数投げさせられて決め球打たれたり
追い込んでからも打ち取るのが非常に難しかったりするわけだ、もう投げる球ねーよ!ってなる
ホームラン打者並べてドヤってるチームがたまにあるけど、一流投手やエースはほとんど打てん
二流3流や調子が悪い投手の時にだけそのパワーを発揮出来るわけ
怖いのはホームラン打者、だが細心の注意はらえば一流投手なら打ち取るの簡単
嫌なのはイチロータイプ、どんなに頑張ってもどんなに調子よくても追い込んでからもやられる事が多い
それが分かってないと投手はホームラン打者の方が怖い!ホームラン打者のが凄い!とか勘違いするんだよな
イチローが打線に4人並んだと考えてみろ?ボンズ4人より困るだろ笑、ボンズなら諦めがつく
どうせボンズでも失投しなきゃ90%はアウト取れるかシングルなんだ!と思える

303 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 22:09:29.27 ID:mPEaqtSR.net
この長文ゴキヲタ段々妄想が悪化してね?
病状が進んでる

304 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 22:37:45.18 ID:SbQJgXeq.net
捕手として超1流の実績を持つ古田は長打力がある打者ほど嫌なものだと話している。つまり、打率4割を打ってもほとんどがシングルヒットである打者と、打率2割でも40本のホームランを打てる打者では明らかに後者のほうが脅威であると断言するのだ。

野球はマスを1つずつ進んで4つ目のマスで1点というゲーム。捕手目線で一気に2〜4つ進んでしまう長打を単打の数倍恐れるのは当然です。長打を打てて、かつ率も残せる打者に対する時は、長打がない高打率の打者と対戦する時の数倍消耗します、と語る

305 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 22:45:35.42 ID:b4zAD6n6.net
大谷翔平

同じ左打者で、長距離打者だった松井選手は、ずっとTVで見てきて憧れでした。松井さんの記録に並べたのは光栄なことですし、日本野球界にとっても意味のあることだと思います

306 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 22:49:19.71 ID:QJ5o7U9X.net
走塁と盗塁と内野安打にはスランプがない、もちろんイチローは敬遠王にも何度もなってるし
四死球王にもなっとるからな、全盛期のイチローはスランプとか相手の投手のレベルや出来に左右されにくい
松井や大谷4人並んだとしてどうか?俺が監督ならイチロー4人並んだチームで絶対に勝ち越してみせるよ
まあでもやり甲斐あるのは大谷翔平4人並んだチームだろうな

307 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 22:50:42.68 ID:QJ5o7U9X.net
>>305
記者が聞いたからそう言うしかねーだろ笑
またいかにも大谷翔平が答えそうな、誰でも使うようなテンプレ返答だな
なんの感情も感慨深いものも無いだろ笑

308 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 22:55:09.00 ID:7hrzC/MU.net
松居一代「日本の誇大報道は危険」岸田総理も大谷もニューヨークでは全く話題にもなりません…日本は世界からどんどん遅れている★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1713181456/


日本のマスコミが日本人を騙して

309 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 23:45:26.58 ID:/RSZY4p1.net
>>302
おいおい 意味のないホームランなどほぼ無いぞ
ホームランに意味が無いなら単打はもっと意味ないがなw
もっと極論すれば得点にも意味がない あるいは勝利にも意味がないw

イチローが4人並んでも全然怖くないわ
3割そこそこってことは7割は凡退じゃないか
大谷が4人並んだら怖いよ ほとんど凡退でも一発が出れば確実に点が入るからね

それよりもすごいのは大谷の投手力よ 大谷が4人は凄い投手陣だわな

310 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 05:30:46.17 ID:CpBMNnP1.net
イチローのOPSは.757

311 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 06:39:06.23 ID:sPBanhj/.net
「イチローの方が上に違いない」をスタートラインにしてるから、内容が支離滅裂なんだよな
事実ベースで劣勢に立たされてるから、その気になればシーズン50本打てたはずとか、しょうもない妄想が増えてきてる
まさに宗教

別に大谷が上だろうがイチローが上だろうが俺らの人生には何の関係も無いんだから、事実をそのまま受け止めればいいのに

312 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 06:45:05.21 ID:8+CXqtYQ.net
イチローがパワースイングだけをアホみたく続けてたらホームラン何倍にもなるのなんか誰でも分かるだろ
バットコントロールあいつよりスゴイヤツなんか見た事ねーぞ、あそこまで手首残してコック使わずに
あんなに打てるなんて完全に異次元だわ、更にコックも使えばもっとホームラン打てるかもしれんけど
正確性は下がるから三振は更にもっと増える、普通の良い打者、普通の0.28~3割打者に成り下がる
もしもパワースイングだけにしてたら名勝負は1個も生まれてないだろうけども
70%以上を占める二線級以下の雑魚投手からはホームラン量産できるから、シーズン30本以上何回も打ててるわ
キャリアハイなら50本も全然夢じゃない

313 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 06:57:16.27 ID:2BxGTqe5.net
>>312
甘い!
ホームラン打てねぇから単打になったのよ
もし低打率でもホームラン30本以上打てるなら
単打など狙ってないわ

314 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 06:58:27.69 ID:8+CXqtYQ.net
自分の評価だけ、自分が知っている事だけを絶対評価や事実にしてしまうから
こいつ分かってないな、とか勝手に思い出すのよ、なんも分かってないのに
データを見れば明らか、指標を見れば明らかとか思っちゃう
もしも数字だけで見たらイチローが圧勝してるものが多すぎる
だがそんな数字とか記録とかは実は大したことじゃねーんだ
これを分かってないんだわな、ここぞと言う最大のプレッシャーかかる時に予告ホームランをして
本当に予告ホームランを打てるのか、お前は、そういうような事がいくらでもあるのがイチロー
マジでこんなところじゃ書ききれない本1冊書けるわ、誰か大谷翔平やベッツで熱い本を書いてくれよ
それちゃんと読んでやるよ笑

315 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 06:59:45.79 ID:8+CXqtYQ.net
>>313
イチローは散々オリックスのコーチや監督にそれを強制されたが変えなかった
ホームランに逃げてない、誰からも評価されやすい並のホームラン打者になる事を拒否した
スゴすぎる、そのメンタルと意志と意識、本当に恐れ入るわ

316 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 07:18:22.88 ID:2BxGTqe5.net
>>315
単打に逃げたんよ
自分で分かってたのよ ホームランは無理だと
メジャーに行ったらますます無理だと悟ったのよ

317 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 07:22:01.48 ID:2BxGTqe5.net
>>314
何が圧勝よ 笑止千万
クズヒットの数が上回っただけ
他で大谷にはボロ負け
だから年俸も1/10なのさ

318 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 07:25:34.15 ID:49IEMAOi.net
現在、4割安打を打つ選手はいない。3割3分の確率と2割7分の確率の違いなど、両者の長打率が同じ5分違えば、完璧に得点貢献度で逆転できてしまう。3割5分打って首位打者でも単打ばっかなのでパワーランキング40位台のアラエス。ランキング10位内に選出される打者の共通項は皆OPSが高いこと。

安打をたくさん打って、打率が高い打者が評価されないとは言わない。実際に本塁打たくさん打っても極端に率が低い打者より評価されることもある。そうした打者評価基準になるのがOPS。OPSが1割違う打者の評価か逆転することはない。これはどもならない。大谷だって、本塁打ばっか打っても、仮に通算OPS.757で引退すれば、打者大谷の評価は著しく低くなる

319 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 07:26:19.80 ID:2BxGTqe5.net
予告ホームランってのは
相手投手が打てそうなときにするものさ
ベーブ・ルースの予告ホームランも
ヤツからなら打てると確信持ってたわけよ
その試合ではゲーリッグは確か2本打ってた

320 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 07:35:46.14 ID:2BxGTqe5.net
ライアンの予告完封は凄い
ちなみに落合のホームランは予告が多かった
コーチに向かってホームラン打つよって合図してた そして結果はホームラン

俺もやろうかな・・・・
予告三振w

321 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 07:45:34.64 ID:6lWdsTX0.net
イチローの名勝負って、どこの亜空間だよw

リベラからのサヨナラHR程度なら、大谷はすでに数限りなく打ってる

322 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 10:27:00.44 ID:8+CXqtYQ.net
>>321
じゃあ何時どこのどんな場面の打席か投球かプレーか書いてみろよ笑
WBCのトラウト対決とかじゃねーだろーな?笑

323 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 10:27:41.06 ID:8+CXqtYQ.net
>>321
リベラのなんかほんの一部だわ、日本時代含めたら
大谷翔平の20倍あるだろうな笑

324 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 12:31:40.12 ID:/m0aY3Sg.net
>>313
昨年低打率で40本打ったシュワーバーやアロンソの貢献度指標は当時のイチローよりだいぶショボい

325 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 13:30:13.35 ID:2BxGTqe5.net
>>324
そうかなぁ
どちらもopsはイチローより高いよ
つまり打撃においてはイチローより貢献してる

326 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 13:41:12.75 ID:49IEMAOi.net
まあ、仮にイチローがシュワーバーやアロンゾと同程度の打撃貢献度だとしても、同時代のグリフィーやエドマル、現在のベッツ、大谷、フリーマンなどよりはずっと劣る打者であることに違いはない。

大谷とトラウトは色々比較できるけど、イチローとトラウトは全く相手にならなくて、比較対象外。つまり
はそういう事

327 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 13:41:21.40 ID:49IEMAOi.net
まあ、仮にイチローがシュワーバーやアロンゾと同程度の打撃貢献度だとしても、同時代のグリフィーやエドマル、現在のベッツ、大谷、フリーマンなどよりはずっと劣る打者であることに違いはない。

大谷とトラウトは色々比較できるけど、イチローとトラウトは全く相手にならなくて、比較対象外。つまり
はそういう事

328 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 14:31:57.74 ID:CzfM6TFl.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

329 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 17:36:17.36 ID:/m0aY3Sg.net
>>325
OPSは貢献度指標じゃないよ

330 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 17:44:21.85 ID:/m0aY3Sg.net
>>326
イチローはアメリカの記者に「ヨコヅナ」と称えられたらしいけど、
打撃だけの実力で言えば目いっぱい贔屓目に見て関脇レベルってとこだろうね。

貢献度指標というのはWPAやRE24のこと。
この指標でイチローと同格程度の選手を探してみたけど、
ラウル・イバニェスとかホセ・アルトゥーベがそれに当たるね。

331 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 18:14:07.80 ID:8+CXqtYQ.net
大谷翔平の場合、ここが痺れた!あの場面凄かったな!みんな静まり返ってたな!あれは神!
あの場面を一つ一つ俺が解説しよう!みたいな高度な技術戦や心理戦、勝負論が少ないのよな
何も考えてないか、技術は無いけど気持ちで何とかするタイプか、思い切り投げるだけ!振るだけ!なのか
よく分からんけども、それならばごく普通の打者なのよ、それみんなそうなんだよな身体能力でやってきた人ら

332 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 19:05:47.11 ID:hJbvnlsE.net
>>329
ちゃんと文も読めないのか 
情けないヤツやな

333 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 19:07:08.68 ID:hJbvnlsE.net
>>331
普通の打者が1000億円の契約できると思ってるのか?

334 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 19:34:52.01 ID:8+CXqtYQ.net
94年イチローはとうとう一軍スタメンデビューの年、ほぼ全てが初対戦の先輩達を相手にしながらも
打率は.385、210安打、MVP獲得でイキナリスポーツニュースの話題選手に登り詰める事になった
しかしそんなイチローも90年代後半に差し掛かると後に「長いスランプ期間だったと思います」と語る暗黒期に
試行錯誤と肉体改造やフォーム改造や打順変更や指導により不調のトンネルに突入し、
97年は打率.345で首位打者翌98年も首位打者は取りますが、
99年に至っては非常に厳しい内角攻撃や死球攻めにより怪我などもあり
絶不調となってしまい.343となってしまい首位打者を獲得
2000年はやっと長いトンネルを脱したイチロー8月まで.401の打率をキープしたがまたもや死球や怪我により
終盤の10数試合は痛みでヒットを打つどころではなく打率を.387まで落として首位打者獲得
7年連続首位打者とはなったが、様々な事を試しては失敗し、死球攻めもあり長いスランプの時代でもあった
7年連続首位打者であったが、どの年の打率2位の選手であっても、どの年のイチローにも打率安打数は負けてはいる
また走塁と守備も球界屈指ではあり、イチロー曰く、走塁と守備にはスランプがないから磨いておきたいと語る
死球攻めが出来ない投手が監督やコーチや先輩に叱責されるような日本球界の時代、本当にメジャーに行って良かったのでは

335 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 19:43:27.27 ID:hJbvnlsE.net
NPB時代でもイチローは三冠王どころかホームラン王も一度も取れなかった
その程度の打者だった
opsだって一度も1.00を超えたことがない
NPB限定でも王 バース 落合 カブレラを超えることはできなかった

336 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 19:57:09.40 ID:hJbvnlsE.net
イチローってNPB時代でもシーズンopsベスト100にすら入れなかった
いいの? こんな打者が日本を代表してる打者と言ってもいいの?

337 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 20:05:13.45 ID:49IEMAOi.net
前田とか金本に色々言われたけど、NPB時代のイチローは一流のアベレージヒッターというだけでなく、総合力に優れた強打者だったと思うよ

でも MLBでのイチローは違う。単打特化型の俊足コンタクトヒッターで、 NPBの選手に例えれば、青木とか近本と変わらない。さらに言えば、NPBにおける青木、近本以下の長打力で、俊足で打率は残すけど、完全な単打特化型の大島のようなタイプの打者になってしまった。NPB大島と MLBイチローの違いは、内野安打創出能力

338 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 20:13:58.83 ID:/m0aY3Sg.net
>>332
いや、OPSは貢献度指標じゃないよ

339 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 20:22:00.11 ID:RLK1V0md.net
だからキャリアハイの成績だけ抜き出せば、イチローを超えた選手はいるよ

でも、イチローのいちばんすごいところは、そのハイレベルな成績を安定して継続して残したところだろ
そのひとつの結果が、世界最多安打記録なんだから

大谷は累積実績ではイチローのはおよんでないよ
おそらく引退するまでやっても、トータルとイチローは超えられない

340 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 20:24:08.94 ID:sPBanhj/.net
良くも悪くも「日本人らしい」特徴があったのがイチローで、人種の区別を超えて意味不明なことやってるのが大谷って感じだな

341 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 20:56:46.48 ID:8+CXqtYQ.net
通算成績はもうどうしようもないし、イチローのシーズンハイ、キャリアハイでも
日本時代もMLB時代も、大谷翔平が逆立ちしても勝てない数字や記録もあるし
ただし、パワー系は全て大谷翔平が上だろなってだけだろ、ホームランや打球速度ばっかり気にして
それ以外をゴーミヒットだー、クーズヒットだあーとか内野安打多すぎ記録だあーとか
そんなもん大谷だろーがトラウトだろーがボンズだろーが内野安打の為に何百回も全力疾走しとるわ
バカタレが!笑、草野球でも内野ゴロになったら走らねーブタやクソゴミがいるけどな
走れねーなら野球やめろ!っていっとるわ

342 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 20:57:58.93 ID:49IEMAOi.net
累積実績とか、安打数だけ上回ってもしゃあない。最強打者薬ボンズ、グリフィーだって3000安打打ってない。117HRで通算実績語っても白けるだけ。2000安打ちょいしか打ってないが、捕手で唯一無比の3度首位打者のマウアーは一発殿堂。マウアー以上にスペシャルで唯一無比、満票MVP2回、オール MLB 1st投手で本塁打王の大谷は、10年やった時点で殿堂確実。通算にしても、最低400HRは打つだろ。松井は大谷の年齢から175本打った。大谷が打てないと考える方がおかしい

343 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 21:08:02.77 ID:8+CXqtYQ.net
昔イチローは内野安打が多い!とか言って内野前進守備、外野も前進守備にしたチームが日本にもMLBにもいた
笑ったね笑、全部間を抜かれてるか外野にクリーンヒットされてやんの笑
外野に打ったらヒットになっちゃうからイチローなんかには超簡単、深い外野フライで良いんでしょ?
別に出来ますけど?みたいな笑、なんだこいつ狙ったら普通にホームランも打てるじゃねーかとなって
どのチームもイチローシフトだとか前進守備とかは全くやらなくなったけれども

344 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 21:20:39.07 ID:hJbvnlsE.net
>>338
あかん こんな短い文でも理解できてないのか
どこに貢献度=ops などとかいてる?
攻撃力でいうならと但し書きがあるだろが

345 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 21:23:55.70 ID:hJbvnlsE.net
>>339
そやね イチローは安定的にクズヒットを量産しつづけたね
まさにクズキングだ

346 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 21:31:55.83 ID:w7XNAUrF.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

347 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 21:48:06.24 ID:TquOh70S.net
>>344
OPSは打撃における貢献度を測る物じゃないよ

348 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 21:48:22.97 ID:TquOh70S.net
>>345
【攻撃面の貢献度指標による比較】

WPA(攻撃面において、その選手がチームの勝利にどれだけ貢献したか)
https://i.imgur.com/XMfFgUS.png

RE24(その選手がチームの得点期待値にどれだけ貢献したか)
https://i.imgur.com/q1KwA8Z.png

※横軸は年齢
※「ほか」は城島、福留、吉田、青木、誠也、新庄の6人

349 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 22:00:29.52 ID:Hw4KZktT.net
>>342
ボンズ、グリフィーは500本塁打超えてるし、マウアーは少々稀なパターンでそこに大谷が当てはまるかというラインだよ。
400本塁打打つには今年含めて5年40本塁打を打ってもまだ届かないぞ。その時には34歳だから確実とは言えないと思うぞ。

350 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 22:24:03.87 ID:mqbLrY2G.net
>>349
なんで34歳まで打たなきゃならないの。大谷があと10年やれない根拠は。10年アベレージ25本でも余裕で400本。ボンズだって30歳時、200本台だった

351 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 22:24:07.16 ID:hJbvnlsE.net
>>347
そんな事俺が知らんとでも思ってるのか アホ
文章をちゃんと読めたらそんな事など書いてないってわかるだろが ボケ

352 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 22:29:09.03 ID:Hw4KZktT.net
>>350
二刀流で10年持つんか?
2倍消耗するから常人より睡眠等で回復には努めているとは思うが、野球選手はピークが25〜32歳くらいまでと考えると34歳の段階で相当体にガタが来るのは自明かと。

353 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 22:39:29.79 ID:49IEMAOi.net
>>349
かなり頭悪いね。マウアーが希なパターンなら、誰もやってない2wayの大谷はそれ以上に希なパターンに当てはまると予測して何ら無理筋じゃない。実際にそうした予想は現時点で頻出している。マウアーは安打数以上に本塁打数は基準の500に全然届いていない

マウアー以上に安打数、本塁打数の累計が少ないポージーだって、殿堂入りが実現するとの予想は多い。捕手だから特別なら、2wayはそれ以上

354 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 22:45:08.05 ID:Hw4KZktT.net
>>353
マウアーには
・メインポジションが捕手
・フランチャイズプレイヤー
・打撃タイトル3つ

大谷が二刀流一本でいけるのか?

355 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 22:50:59.56 ID:5QQLKN5y.net
大谷が今引退したと仮定するなら、まだイチロー>大谷
今後は普通に行けば、大谷>イチローになる可能性が高いね

356 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 23:06:13.53 ID:49IEMAOi.net
>>354
当然だろ。マウアーって捕手歴は約10年で、キャリア晩年は1B。捕手メインの10年間で100試合以上捕手として出場したのは4年程度しかない。捕手殿堂入り当確と見られてるモリーナと較べると、捕手としての出場試合そのものが、かなり少ない。それでも一発殿堂。

MVP満票2回、本塁打王がMVP1回、首位打者3回に劣ると考える方がおかしい。大谷はマウアーが叶わなかったハンクアーロン賞も受賞。そもそもMVP2回以上で殿堂入り不可は薬関係以外はマリスぐらいしかいない。で、大谷は21-23で最も投手WARを積み上げた投手でもある。よほどバイアスかけて、大谷の履歴を過小評価しない限り、大谷の投手履歴をマウアーの捕手履歴より低く見積もる理由がない

357 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 23:31:58.65 ID:Hw4KZktT.net
>>356
マウアーの安打数は2,000安打を超えているのもポイント。マリスのシーズン本塁打数更新の偉業とMVP2回はそれこそ大谷と被ると思うよ。

358 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 23:36:32.30 ID:J7/YdI04.net
MVPなんてのはイメージと忖度と誰が人気があるか金になるかで決めるもの
その年に必ず選ばないとならないから必ず毎年2人も生まれるもの
過大評価するな、スター不在で大谷翔平やイチローに何回か回ってきただけだ

359 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 23:37:57.53 ID:J7/YdI04.net
大谷翔平にあるのは球速とホームラン数と打球音凄い
これくらいか、あとなんか凄い数字や記録や大仕事とかある?

360 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 23:45:05.24 ID:mqbLrY2G.net
>>352
ピークは人による。フリーマンは33歳でほぼキャリアハイだし、ゴールドシュミットは35歳でMVP。36歳のJDが30HR打つなら、衰えても大谷はそのぐらいは普通に打つんじゃね。例えば、プーホルス全盛期3割減でも通算本塁打数自体は35歳以降も結構積み上げた

361 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 23:55:39.43 ID:TquOh70S.net
>>351
「OPSがイチローより高い。つまり打撃においてイチローより貢献してる」
と、325には書いてるが、キミはこの人じゃなくて、って話?

サッパリ分からんなあ。
オレの理解力に問題があるのかなあ。

362 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 00:11:56.72 ID:pwAPUT2b.net
>>357
2000安打がポイントとか、恣意的な見解はどうでもいいよ。ポージーは1500安打で首位打者1回だけど、殿堂入りしたら、どう理由付けすんの?

マリスに大谷が被ると思い込むのは勝手だけど、 MLB公式含め、主要メディアやアナリストの見解は違うみたいね

『CBSスポーツ』は、これまでの大谷の成績をもとに分析し、将来的に殿堂入りすると確信を深めた、と解説した。

大谷が2度MVPを受賞したことや過去3シーズンの各年でWAR8.5以上を記録したことなどを踏まえ「彼はすでにMVP級の二刀流シーズンを3回経験している。そこにさらにいくつか積み上げたら良い」とし、「大谷は殿堂入りするだろう。そう確信している。あとは、ただ時間を待つだけだ」との見解を示した。

363 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 00:22:34.58 ID:aDsA6xVM.net
大谷の場合は10%~20%以上の反対票はまず入る、通算成績がー、どちらも殿堂入り基準〇割に届いてたら
これを許すのなら新しい基準を作るべきとか、文句のつけ所がありすぎるのだわな、引退してから分かるよ
文句の付けようがないのじゃなく、文句いくらでもつけられちゃうもん

364 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 00:34:00.32 ID:pwAPUT2b.net
二刀流について、MLB公式は「すでに殿堂入り選手である理由」として、その偉大さを称えた。オオタニはすでに殿堂入りを果たすのに十分な結果を残していると、MLB公式はこれまでの躍動を評価した。

「3シーズン(MVP2回と2位が1回)しかエリート級のシーズンを経験していない選手について、将来殿堂入りするだろうとは普通は言わない。しかし2021年から2023年までのオオタニのパフォーマンスとスポーツ全体への大きな影響を考えれば、彼は殿堂入りにふさわしい選手だ」

大谷は2021年以降、3年連続で9.0以上のWARを記録。「ベースボール・リファレンス」によれば、これはベーブ・ルース、ボブ・ギブソン、レフティ・グローブ、ミッキー・マントル、ロジャース・ホーンスビー、ウィリー・メイズ、バリー・ボンズだけで、ボンズ以外は全員殿堂入りを果たしている、と解説した

365 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 00:41:05.80 ID:aDsA6xVM.net
まあどう頑張っても10%以上反対票、多分15%~20%は反対票だろうな大谷は

366 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 00:50:37.24 ID:pwAPUT2b.net
米老舗スポーツ雑誌「スポーツイラストレーテッド」は1日(日本時間2日)、米野球殿堂入りが有力とみられる現役選手6人をピックアップした。大谷は、打者では通算586本塁打のフランク・ロビンソン、投手ではサイ・ヤング賞3回のジム・パーマーと、2人の殿堂入り一発当選となった名選手を組み合わせた存在と評価した。

大谷は701試合出場時点で、ロビンソンとほぼ同等のOPS(出塁率プラス長打率=大谷・920、ロビンソン・923)。86試合登板時点で、パーマーとほぼ同じ勝利数(大谷38勝、パーマー37勝)で、三振数は大谷が608、パーマーが346と圧倒している。同誌は「人より2倍のスピード」で殿堂入りに向かっているとした。

367 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 00:57:15.41 ID:pwAPUT2b.net
記者投票で選ばれる米国野球殿堂では、知名度や実際に見た印象も重要な要素だ。「メディアやファンに注目されているだけでなく、選手たちが彼のしていることに畏怖の念を抱き圧倒されている。オールスター期間中に彼らを取材すると、みな彼についてロックスターかのように話す上に、彼がどうやって(二刀流を)やってのけているのか理解さえできていない」としている。

大谷はまだメジャーで6年間しかプレーしていない。そこで記事では、「ただ、(殿堂入り対象となる)10年の経験を積めばいいだけ」と予想。「正直(これからの)成績はあまり関係ないだろう。ショウヘイ・オオタニは殿堂に入る。私は非常に確信がある。彼は、あとはひたすら待てばいいだけだ」と太鼓判を押している。

368 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 01:22:12.70 ID:Ry1tG4MM.net
異を唱えるやつは必ず出てくるよ、まして大谷の場合は稼働数、
規定打数や規定投球回数、通算成績、付け入る隙がいくらでもあるからな
二刀流だからと言って特別枠にするのはいかがなものか?規定に届いてるものが一つもないじゃないか
とか言ってくるのいるだろうからな、ただ誰が投票したとかしなかったとか分かるからほとんどは投じるだろう
上手くいってる時や全盛期の記事は賞賛だらけなのは日本も米国も同じ

369 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 01:40:56.16 ID:pwAPUT2b.net
>>354
アンソニー・カストロビンス記者は

「オオタニはすでに全米野球殿堂入りを果たすのに十分な結果を残していると、万が一、来季からの成績が振るわないようなことがあったとしても、大谷は殿堂入り確実だろうと説いた。

同記者はその理由のひとつに『成績』を上げた。打者としては、2021年以降で「OPS」はメジャー全体2位。そのほか本塁打数124、「OPS+」で161(メジャーの平均よりも61%優秀であるという指標)を記録。投手としては、2021年から23年にかけて、防御率2.84と、300イニング以上を投げた投手の中で6位。「ERA+」は151(メジャーの平均よりも51%優秀であるという指標)で5位、31.4%の奪三振割合は4位、14.2bWARは5位と、ひとりで2人分の働きをしていたにも関わらず、投打でメジャーの平均を大きく上回る活躍をした。

2つ目は「野球のあり方を変えた」という点だ。キャンディ・カミングスは殿堂入りを果たした投手の中では統計的な実績はない選手だが、「カーブボールを発明した」という理由で殿堂入りしている。カストロビンス記者は「オオタ二のもたらす長期的な影響はまだ分からない」としつつ、「(影響の)一つは、MLBがオオタニのためにルールブックを書き換えなければならなかったこと。そして今季のドラフトでは20巡にわたって史上最多の8人の二刀流選手が指名されるという、新しいトレンドが生まれたこと」を挙げている。

最後の3つ目には、「太平洋に架かる野球界の架け橋を強化したこと」を挙げた。同記者は「オオタニはメジャーリーグのクラブに日本からの才能ある選手をより積極的にスカウトし、追い求めるように仕向けた」とし、「オオタニの活躍によって、疎外され、忘れ去られていた日系人野球のパイオニアの歴史への関心が高まっている」と、大谷の影響力による余波は、ほかの日本選手へも波及していると伝えた。

370 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 03:12:48.96 ID:s350nR9p.net
200安打ってそれ自体はホント無意味
イチローと同等の打数があれば.280程度で達成できる数字
イチローのコンディショニングは素晴らしいと思うけどね

371 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 05:31:20.80 ID:AhiPQb4h.net
昔からシーズンでも通算でも、安打数と打率とHR数が1番先に出るんだから無意味なわけが無いだろ
ピート・ローズも確かに200安打を10回達成しているが、イチローは連続で200安打達成してるんだ
だからピート・ローズよりイチローが上だろう!もしイチローが20歳からメジャーにいたら
試合数も多いしきっとピート・ローズより打ってるはずだって論調がmlbやプロの選手でもよく言ってるんだから
これからは俺の中ではって書け、俺の中では安打数とか重要視してないと、
そしたら、あっそー随分変わってんねー、みんな、1本でも多くのヒット打ちたくてやってんだけどねで済むから
個人的には何を思おうが勝手だよ笑、大昔は球場とかフェンスも無い中でやってたりしたから
ホームランっていう概念がない時代もある、球場出来ても大きさも形も気候も違いすぎて
ホームランっていう概念が、観客席飛び込んだらってだけで曖昧すぎて、これ記録とかタイトルにする意味ある?
そこまで言われていた時代がある事も知れ

372 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 05:50:52.66 ID:AhiPQb4h.net
ホームラン(本塁打)には以下の3種類存在する。
打球がフェアグランドの外野スタンドに直接入り、本塁まで安全に走塁できるホームラン
1番と同じく打球が伸びていき、外野スタンド両翼に設置されているポールに直撃してもホームランとみなす
打球が内外野手の間を深々と破り、エラーが無く、走者が本塁まで走るランニングホームラン
ホームランの条件とは基本的にはこの3つだ、ドーム球場はまた特殊なルールや有利な部分があるわな

373 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 05:52:55.08 ID:AhiPQb4h.net
ホームランの歴史書いとくか、MLBのホームランの歴史って常識だと思うけどここに書いとくからな?
野球の黎明期は外野スタンドという概念がなく、外野の広さは理論上無限遠であったため
「柵越えホームラン」という概念がなく、ホームランは全てランニングホームランであった
これは、野球の起源として、打ったボールをいかにして相手の守備をかいくぐるかというスポーツだったからだ
実際に黎明期や初期の野球は、投手は下手投げのみで、打者は投手にコースの注文ができた
ストライク・ボールのコールもなかったほどだ、好きなところに投げてもらえるんだからな
つまり初期の野球はしばらくは守備や野手のいない所に、いかに打てるか?速く走れるか?
打球と守備と投球などへの複合的な瞬間の判断決断が正しいか?
元々は野球ってのはこういうスポーツだったんだわ、よく走らないといけない球技だったの!最初はな?
つまりホームランは元々三塁打の延長線上の存在でしかなかったわけだ、

374 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 06:01:10.12 ID:AhiPQb4h.net
ホームランは元々は三塁打の延長線上の存在でしかなかったのだが、
19世紀後半になってアメリカでプロ野球リーグが創設されると、観客動員の観点から外野スタンドが設けられた
しかし、スタンドに入ったボールは外野手はどうすることも出来ず、苦肉の策として、四個の安全進塁権
つまり観客席に入ったら「ホームラン」としたのである。本当に苦肉の策だから距離も形もフェンスも様々
これが単なるいい加減な苦肉の策であったことは選手側もファンも知っており
また野球の本来のスポーツとしての起源からも逸脱する行為だとして
柵越えのホームランは「四塁打」などと呼ばれたり野蛮だと考えられていたのだ。
当時はボールも飛ばなく、球場も現在とは段違いに広かった時代であり
実際にランニングホームランの方が柵越えよりも多い選手も珍しくなかった。
例えば、イチローが破るまで連続シーズン200安打記録を保持していたウィリー・キーラーは
通算33ホームランのうち、なんと30がランニングホームランである
つまり野球は本来は!野手の間を抜く技術、速く回る走る技術、そういうスピードとクロスプレーを競う球技

似てる例が日本でもある、柔術だ、まさかの日本の真裏であるブラジルで!こんなに立派に継承されてた!
と古い柔術家や柔道家は喜んだりしたわけだが、それに似てる感じがあるわけだ、
だからイチローはアメリカでの方が革命者とも呼ばれたりもするし
野球の神が、今のステ野球!パワーだけ野球から、本来の野球に戻しに来た!返しに来た!
その神の遣いが日本のイチローだ!なんという皮肉!みたくも言われてるわけ
ホームランを課題に評価したり、異常に重視しすぎるな、元々は野蛮だとか汚いとか美しくないと言われてたんだから

375 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 06:11:26.84 ID:AhiPQb4h.net
ここまで書いたことをちゃんと読めた人でまともな人間はもう分かったと思うが
野球の起源として、本来の球技やスポーツとしては
安打数 > >観客席に飛び込む特別ルール4塁打ホームラン数になってしまうんだ、本来はね
元々の野球は、打撃技術と走るスピードと送球スピードを競うスポーツだったのさ
だからイチローはメジャーの現地ファンからこう言われてる事もある、球聖と、
野球のオールドプレイヤーがこの世に生まれ変わって、いい加減にしろ!
目を覚ましなさいと、本当の野球の魂を返しに来たのだと

376 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 07:19:14.99 ID:2fESFrqG.net
こんなぶっ飛んだ人しか残ってないのかイチロー派には

377 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 08:02:43.12 ID:AhiPQb4h.net
勉強になったか?野球の歴史はイチロータイプが最も評価され、また皆が目指したのはあのスタイル
ホームランなんかランニングホームランしかねー、外野もいくらでも深く守れるから、
打球の方向や落とす位置の方が重要だったんだわ、初期は今みたいな投手なんかもいねーんだよ笑
本当の野球の原点、野球の源流、野球の醍醐味、野球というスポーツはイチローがBEST

378 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 08:11:41.67 ID:AhiPQb4h.net
昔、仕方なく観客席に入ったらホームランというルールにしてしまった時には
じゃあ!観客席に飛ばしちゃえば方向も関係ない!4塁打になるんだ!走る必要もないぞ!と
それを狙い出すヤカラも段々増えて、太った野球選手や身体がデカいだけパワーあるだけの選手も増えだす
それで誰がでてきたか知ってるか?元ギャングに近い大不良、中学生の頃から飲酒と暴力三昧だった
ベーブ・ルースってのが台頭してきたのさ、実測は当時で身長190、オールドファンは美しくない
ベーブ・ルースなどは最初はそう言われてたんだ、ヤンキースだったから、勝てたから賞賛されてしまったが
ベーブ・ルースは今みたいな過大評価はありえない、今はあまりにも美化されすぎてるな

379 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 08:25:15.49 ID:u1hfFQj4.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

380 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 10:04:50.07 ID:61m92ZLm.net
イチローのOPSは.757

381 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 10:35:41.98 ID:61m92ZLm.net
イチローのOPSは.757

382 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 11:49:27.52 ID:61m92ZLm.net
イチローのOPSは.757

383 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 11:53:26.87 ID:61m92ZLm.net
イチローのOPSは.757

384 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 11:59:40.58 ID:AhiPQb4h.net
ホームラン(本塁打)には以下の3種類存在する。
打球がフェアグランドの外野スタンドに直接入り、本塁まで安全に走塁できるホームラン
1番と同じく打球が伸びていき、外野スタンド両翼に設置されているポールに直撃してもホームランとみなす
打球が内外野手の間を深々と破り、エラーが無く、走者が本塁まで走るランニングホームラン
ホームランの条件とは基本的にはこの3つだ、ドーム球場はまた特殊なルールや有利な部分があるわな
0373名無しさん@実況は実況板で垢版
2024/04/17(水) 05:52:55.08ID:AhiPQb4h
ホームランの歴史書いとくか、MLBのホームランの歴史って常識だと思うけどここに書いとくからな?
野球の黎明期は外野スタンドという概念がなく、外野の広さは理論上無限遠であったため
「柵越えホームラン」という概念がなく、ホームランは全てランニングホームランであった
これは、野球の起源として、打ったボールをいかにして相手の守備をかいくぐるかというスポーツだったからだ
実際に黎明期や初期の野球は、投手は下手投げのみで、打者は投手にコースの注文ができた
ストライク・ボールのコールもなかったほどだ、好きなところに投げてもらえるんだからな
つまり初期の野球はしばらくは守備や野手のいない所に、いかに打てるか?速く走れるか?
打球と守備と投球などへの複合的な瞬間の判断決断が正しいか?
元々は野球ってのはこういうスポーツだったんだわ、よく走らないといけない球技だったの!最初はな?
つまりホームランは元々三塁打の延長線上の存在でしかなかったわけだ、

385 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 12:02:53.40 ID:AhiPQb4h.net
ホームランは元々は三塁打の延長線上の存在でしかなかったのだが、
19世紀後半になってアメリカでプロ野球リーグが創設されると、観客動員の観点から外野スタンドが設けられた
しかし、スタンドに入ったボールは外野手はどうすることも出来ず、苦肉の策として、四個の安全進塁権
つまり観客席に入ったら「ホームラン」としたのである。本当に苦肉の策だから距離も形もフェンスも様々
これが単なるいい加減な苦肉の策であったことは選手側もファンも知っており
また野球の本来のスポーツとしての起源からも逸脱する行為だとして
柵越えのホームランは「四塁打」などと呼ばれたり野蛮だと考えられていたのだ。
当時はボールも飛ばなく、球場も現在とは段違いに広かった時代であり
実際にランニングホームランの方が柵越えよりも多い選手も珍しくなかった。
例えば、イチローが破るまで連続シーズン200安打記録を保持していたウィリー・キーラーは
通算33ホームランのうち、なんと30がランニングホームランである
つまり野球は本来は!野手の間を抜く技術、速く回る走る技術、
元々はランニングホームランしかなく野手の居ない所に打つ技術を競い
走塁を競いそういうスピードとクロスプレーを競う球技

386 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 12:13:07.46 ID:AhiPQb4h.net
ここまで書いたことをちゃんと読めた人でまともな人間はもう分かったと思う
野球の起源として、歴史として、守備の居ない所に打つ技術を競い、守備との戦いをし
走塁と送球を競う、本来は非常にたくさん走る投げる競技だったのだ

だから、安打数 > >観客席に飛び込む特別ルールでしかない4塁打ホームラン数になってしまうんだ
本来の野球の起源と意味、それらを美しい競技として見てきた野球ファンは観客席に飛び込むホームランを
美しくない、野蛮、ただ思い切り球を叩くだけの歩いてる競技になり下がったと当時は言われたわけ

そう何度も言うが、元々の野球は、打撃技術と走るスピードと送球スピードと
そのギリギリの攻防や戦略を競うスポーツだったのさ

だからイチローはメジャーの現地ファンからこう言われてる事もある、球聖と、
野球のオールドプレイヤーがこの世に生まれ変わって、いい加減にしろ!
目を覚ましなさいと、本当の野球の魂を返しに来たのだと

野球の歴史は古来よりイチロータイプが最も評価され、また皆が目指したのはあのスタイル
ホームランなんか基本はランニングホームランしかねー、外野もいくらでも深く守れるから、
打球の方向や落とす位置の方が重要だったんだわ、初期は今みたいな投手なんかもいねーんだよ笑
本当の野球の原点、野球の源流、野球の醍醐味、野球というスポーツはイチローがBESTになる

イチローならどんな時代でも通用するけど、他の選手で昔の野球になったら
全く使えないやつになるやつは多数、サイン盗みのアルトゥーベとベッツと、
イチローは通用するかもね、まあ走塁と送球や守備も今よりめっちゃ重要だからね

387 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 13:29:56.06 ID:vVhUiHCV.net
大谷 恥ずかし クズヒット打ちよったw

388 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 14:03:54.65 ID:QY8I6d1/.net
5分3厘に更新ワロタ

389 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 14:17:38.65 ID:AhiPQb4h.net
94年、イチローはとうとう一軍で完全デビューの年、ほぼ全てが初対戦の先輩達を相手にしながらも
打率は.385、210安打、MVP獲得でイキナリスポーツニュースの話題選手に登り詰める事になった
しかしそんなイチローも3年間後、90年代後半に差し掛かると後に「長いスランプ期間だったと思います」
と語る暗黒期に、、さすがのイチローにもスランプが襲ってくる、多くの試行錯誤と肉体改造や
フォーム改造や打順変更や死球攻撃などにより不調のトンネルに突入し、
97年は打率.345まで落ち込み首位打者、翌98年も.358で首位打者は取りますが、
99年に至っては非常に厳しい内角攻撃や死球攻めにより怪我などもあり
絶不調となってしまい.343と落ち込むことになってしまい首位打者を獲得
2000年はやっと長いトンネルを脱したイチロー8月まで.401の打率をキープしたがまたもや死球や怪我により
終盤の10数試合は痛みでヒットを打つどころではなく打率を.387まで落として首位打者獲得
7年連続首位打者とはなったが、様々な事を試しては失敗し、死球攻めもあり長いスランプの時代でもあった
7年連続首位打者であったが、どの年の打率2位の選手も絶不調時代のイチローにも勝てない
また走塁と守備も球界屈指ではあり、イチロー曰く、走塁と守備にはスランプがないから磨いておきたいと語る
死球攻めが出来ない投手が監督やコーチや先輩に叱責されるような日本球界の時代、本当にメジャーに行って良かったのではと思われる、日本よりは酷い死球はなかったからだ

390 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 15:00:33.64 ID:61m92ZLm.net
イチローのOPSは.757

391 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 15:02:51.63 ID:61m92ZLm.net
ごちゃんの文字数と能力は反比例するからな
こいつの自生活はお察し

392 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 15:04:50.30 ID:61m92ZLm.net
>>389
は前科もち生活保護か年金生活の障害者

393 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 15:11:41.56 ID:pwAPUT2b.net
「ケン・グリフィーJr.がMLB史上最も自然で美しいスイングの持ち主だったことは、誰もが知っている。それでは今日のMLBで最も美しいスイングをするのはどの選手だろうか」

米メディア『Bleacher Report』はこのように問いかけて、「現在は山ほどのデータがあるが、そのスプレッドシートに美しさを評価する項目がないため、独断と偏見でランキングを作成した」と、オリジナルのランキングTOP10を公表した。

2位:マイク・トラウト(ロサンゼルス・エンジェルス)
「あらゆる怪我を経験しても、そのスイングは変わらずに美しい。投手の上げた足が地面につく時に左足を上げて力強いスライドを開始。その足上げは彼にとって最適のタイミングメカニズムだ。顎が左肩につきそうな構え方も特長的」

1位:大谷翔平(ロサンゼルス・ドジャース)
「動きに無駄がなく、教科書そのもの。スラッガーの多くは大きく足を上げるが、ほとんどの場合で右足を上げることはない。右足はバレリーナのようにつま先で立ち上がり、かかとを元の位置に戻す。後ろ足から前足に体重を移動させ、ボールに向かってインパクトする時まで上半身は動かさない。まさにゴージャスだ」

グリフィーのスイングは本当に美しかった。名実ともに彼に比すると評される日本人が現れるとは感慨深い。グリフィーとは対極のスイング、打撃実績のチームメイト日本人が過去にいたみたいだけど、この 美しいスイング選考でHR20本すら打てない選手はベスト20に1人もいないね。当たり前だけど

394 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 15:19:51.92 ID:AhiPQb4h.net
イチロー暗黒期物語
94年、イチローはとうとう一軍で完全デビューの年、ほぼ全てが初対戦の先輩達を相手にしながらも
打率は.385、210安打、MVP獲得でイキナリスポーツニュースの話題選手に登り詰める事になった
しかしそんなイチローも3年後、90年代後半に差し掛かると後に「長いスランプ期間だったと思います」
と語る暗黒期に、、さすがのイチローにもスランプが襲ってくる、多くの試行錯誤と肉体改造
フォーム改造や打順変更や死球攻撃や度を超えた厳しい攻めなどにより不調のトンネルに突入、
97年は打率.345まで落ち込み首位打者、、翌98年も.358で首位打者は取りますが、
99年に至っては度重なる非常に厳しい内角攻撃や死球攻めにより骨折や怪我などもあり
絶不調となってしまう、怪我で打率も落ち込み.343と下落してしまい首位打者を獲得、
2000年はやっと長いトンネルを脱したイチロー8月まで.401の打率をキープしたがまたもや死球や怪我により
終盤の10数試合は痛みでヒットを打つどころではなく打率を.387まで落として首位打者獲得
7年連続首位打者とはなったが、様々な事を試しては失敗し、死球攻めもあり長いスランプの時代でもあった
7年連続首位打者であったが、どの年の打率2位の選手も絶不調時代のイチローにも勝てない
また走塁と守備も球界屈指ではあり、イチロー曰く、走塁と守備にはスランプがないから磨いておきたいと語る
死球攻めが出来ない投手が監督やコーチや先輩に叱責されるような歪んだ尊敬できない日本球界の時代
本当にメジャーに行って良かったのではと思われる、日本よりは酷い死球はなかったからだ

395 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 15:31:50.74 ID:AhiPQb4h.net
昔、仕方なく観客席に入ったらホームランというルールにしてしまった時には
じゃあ!観客席に飛ばしちゃえば飛ばす方向も関係ない!4塁打になるんだ!
俺も走る必要もないぞ!笑、と徐々に格段に狭い球場を作らせるようになり、これならホームランだけ狙えばいい!
当然それを狙い出すヤカラも段々増えて、太った野球選手や身体がデカいだけパワーあるだけの選手も増えだす
それで誰がでてきたか知ってるか?元ギャングに近い大不良、中学生の頃から飲酒と暴力三昧だった
ベーブ・ルースってのが台頭してきたのさ、実測は当時で身長190、オールドファンは美しくない
ベーブ・ルースなどは最初はそう言われてたんだ、ヤンキースだったから、そして勝てたから賞賛されてしまったが
ベーブ・ルースは今みたいな過大評価はありえない、今はあまりにも美化されすぎている

396 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 15:37:31.77 ID:oTn3a03s.net
>>395
野球が国民的人気スポーツになったのがルース登場以降
無知は罪

397 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 15:39:25.70 ID:AhiPQb4h.net
ホームランは元々は三塁打の延長線上の存在でしかなかったのだが、19世紀後半になって
アメリカでプロ野球リーグが創設されると、観客動員の観点から勝手に外野スタンドが設けられた
しかし、スタンドに入ったボールは外野手はどうすることも出来ず、苦肉の策として、
四個の安全進塁権をルールとした、つまり観客席に入ったら「ホームラン」としたのである
本当に苦肉の策だから距離も形もフェンスも様々、最初はまだ球場は凄く広かったのだが
外野のスタンド出来てしまい、それまでよりも外野自体がかなり狭くなってしまう。
これが単なるいい加減な苦肉の策であったことは選手側もファンも知っており
また野球の本来のスポーツとしての起源からも逸脱する行為だとして
柵越えのホームランは「四塁打」などと呼ばれたり、
ただ思い切り叩きつけ振るだけ、打球の方向や場所を操る技術もいらない、ろくに走りもしない
技術とスピード感がない!エレガントじゃない!野蛮で粗野な野球と呼ばれるようになっていた
それでも当時はボールも飛ばなく、球場も現在とは段違いに広かった時代なので
実際にランニングホームランの方が柵越えよりも多い選手も珍しくなかった。
例えば、イチローが破るまで連続シーズン200安打記録を保持していたウィリー・キーラーは
通算33ホームランのうち、なんと30がランニングホームランである
つまり野球は本来は!野手の間を抜く技術、速く回る走る技術、そういうスピードとクロスプレーを競う球技

似てる例が日本でもある、柔術だ、まさかの日本の真裏であるブラジルで!こんなに立派に継承されてた!
と古い柔術家や柔道家は喜んだりしたわけだが、それに似てる感じがあるわけだ、
だからイチローはアメリカでの方が革命者とも呼ばれたりもするし
野球の神が、今のステ野球!パワーだけ野球から、本来の野球に戻しに来た!返しに来た!
その神の遣いが日本のイチローだ!なんという皮肉!みたくも言われてるわけ
ホームランを過剰にに評価したり、異常に重視しすぎるな
元々はホームランを狙うなんて!野蛮だとか汚いとか美しくないと言われてたんだから

398 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 15:45:22.97 ID:vVhUiHCV.net
また発狂してるヤツおるね

399 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 17:34:40.35 ID:fIJL7v1u.net
>>397
いい加減デタラメばっかで読む価値もない
柔術家や柔道家がよろこんだだと?
ショック受け取ったわ。グレイシーのマウントポジションによ
古柔術にあのシステムはなかった
パウンドから各締め技や間接業に移行する流れは
まあ今は研究されて寝技のできるストライカーが主流だけどな

400 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 17:35:55.60 ID:9TdhkFb7.net
イチローのスイングはセコくて汚かった

401 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 18:32:19.63 ID:AhiPQb4h.net
アメリカではイチローの美しいスイング!イチローの美技を観たか!
イチローのプレーを球場で見た事無い人は野球ファンとして勿体ないね
このように言われてたね、27から行って10年間も現役でやれて世界記録やMLB記録わんさか作ってな
こりゃ殿堂入りは当たり前だね笑、今そんな選手いないし

402 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 20:08:43.74 ID:AhiPQb4h.net
イチロー
2001年 得点圏打率.445(両リーグ1位)
2007年 得点圏打率.397(リーグ2位) 二死得点圏打率.431(リーグ1位) 満塁打率.615
全盛期はツーストライクに追い込まれてから5割とか.475とか打つ

403 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 20:11:28.84 ID:MEzaG0+L.net
>>401
クズヒットの山の記録にどれほどの価値があると言うのだ?

殿堂入りすればまた記録が増えるよw
殿堂入り外野手での最低ops.757 二度と破られない記録だろうなw

404 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 20:26:38.55 ID:ebqYHdvE.net
【攻撃面の貢献度指標による比較】

WPA(攻撃面において、その選手がチームの勝利にどれだけ貢献したか)
https://i.imgur.com/XMfFgUS.png

RE24(その選手がチームの得点期待値にどれだけ貢献したか)
https://i.imgur.com/q1KwA8Z.png

※横軸は年齢
※「ほか」は城島、福留、吉田、青木、誠也、新庄の6人

405 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 21:02:24.39 ID:t6+7gvfE.net
baseball savantの打撃アイコンは大谷のスイングのシルエットなんだよな
わかってらっしゃる

406 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 00:03:56.87 ID:iBFWk1Bc.net
>>404
お前が騙そうとするたび貼ってやるよ

色々説明してるサイトから抜粋すると
RE24とはおおまかにあるアウトカウントとランナーの状況で何点入るかを計算するもの
なぜリリーフに最適なのか
先の投手が出したランナーを返して自分が出したランナーを返さない防御率詐欺を適切に評価するため
ちなみにデータサイトの大手ファングラフスの職員は
打者の攻撃力を計るのはwOBAあるいはwOBA+が最適とコメントしている

407 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 03:54:14.54 ID:OgkvtLgl.net
イチローのOPSは.757

408 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 04:54:07.83 ID:OgkvtLgl.net
イチローのOPSは.757

409 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 05:49:01.24 ID:OgkvtLgl.net
イチローのOPSは.757

410 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 09:02:03.39 ID:LoUQaCQC.net
大谷現在、 MLB全体最多安打。そんなん誰も気にしない。高打率かつOPSが1超えてることが重要

411 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 09:14:47.90 ID:Iuc+TCk4.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

412 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 09:26:25.73 ID:1HKVkTdm.net
その度に「コレコレこういう理屈でその指標は不適切だ」という論理的な話が出来ない己の能力の低さを晒してるだけだぞ

413 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 09:49:14.95 ID:TdX5SK+B.net
ニュースでは打率は出てくるがOPSは出てこないがな

414 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 10:41:15.75 ID:jsvEVtID.net
米国じゃ真っ先にOPS表示されるがな
大谷はMLBなんだからそれに則るのが筋だろ
ゴキバカ

415 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 10:54:37.77 ID:LoUQaCQC.net
現地放送でOPSが最初に表示されることが珍しくないことすら知らない層が、イチローのコアファン

416 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 11:13:18.65 ID:Iuc+TCk4.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

417 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 13:04:07.48 ID:OgkvtLgl.net
イチローのOPSは.757

418 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 14:10:19.12 ID:OgkvtLgl.net
イチローのOPSは.757

419 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 14:23:19.41 ID:LoUQaCQC.net
久々にSFG戦見たら51番がショート横ボテゴロ内野安打、ポツンヒットでマルチ。20年前って現在の韓国メディアのように、こんなんで持ち上げ、騒いでたんかw

420 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 14:28:34.87 ID:OgkvtLgl.net
>>419
そうだよ
子供の教育によろしくないのがMLBイチロー

421 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 14:46:12.19 ID:Pz2ibqwl.net
イチローは全盛期10数年は外野の間を抜く、野手のいない所に球を運ぶのを一番得意にしていた
流し打ちもセンター返しも絶妙 なのに引っ張るのもめちゃくちゃ上手いし飛距離も最大150m弾を計測
まるで全盛期も内野安打頼りとか?内野安打が70%以上みてーな自己脳内の妄想を語ってんなよ?バーーか笑
相手の意表をつく為にわざとバントヒットとかも何度もやってたろーがゴミカス笑

422 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 14:46:19.73 ID:JnAOvRbY.net
イチローがMLB野手として初めて日本から渡ったのが23年前。
ジャイアンツのイ・ジョンフがイチローの事を尊敬してやまなくて背番号51番を選択。
その選手の1年目の18試合の成績でどうこう言ってどうする?
そもそも大谷自身がイチロー頼って1年目に家まで行って指導受けた事あるのに大丈夫か?

423 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 14:49:06.82 ID:Pz2ibqwl.net
大谷翔平メジャーで結果出ずに、結果出る前に怪我やら手術やら
あまりの酷い数字に引退まで考えて意を決してイチローに連絡
イチローに貰った魂と言葉により覚醒す、その後3年イチローの予言通りになる笑

424 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 14:52:18.71 ID:Cv+Ay9y1.net
全く格違いの大谷に寄生して、すげぇいっても実社会じゃ単なるアタオカ扱い。イチロー凄かった言いたければ、イジョンフとの比較スレでもたてて、そこでイチローは安打一杯打ったをやればいい。同じ外野手で、守備でも走塁でもイジョンフとの比較なら、大威張りできる

大谷との比較で通算自慢?大谷が200安打打っても20HRなら、アンチ以外誰も喜ばない。現在、200安打余裕のペースだが、安打数とか気にするファンはいない

425 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 14:57:43.13 ID:Pz2ibqwl.net
一回も200安打にかすりもしてね~ほどしか打ててねーのに打てるわけねーだろバーカ笑
試合を休まない、フル出場できる体力とメンタルとバランス、それも必要なのが200安打なわだよ!ゴミカスが笑

426 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 14:59:55.64 ID:Pz2ibqwl.net
>>424
ホームラン通算で600本以上打ったら認めてやるよ笑
勿論日本時代入れてもいいんだぜ?笑

427 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 15:05:48.21 ID:JnAOvRbY.net
200安打どころか大谷の最高は年間160安打ですよ?
イチローのMLB最初の10年で2244本・27才過ぎから来て10年・ステロイダ―だらけ
通算1000安打越えたのが29才過ぎ、遅すぎるんよ。

1871〜2024年現在、今まで1打席でも打席に立った選手の数2万1906人
(達成確率・端数切捨て)
2000安打以上296人(1.35%)
2500安打以上101人(0.46%)
3000安打以上 33人(0.15%)
300HR以上160人(0.73%)
400HR以上 99人(0.45%)
500HR以上 28人(0.12%)
盗塁数300以上169人(0.77%)
盗塁数400以上 74人(0.33%)
盗塁数500以上 39人(0.17%)
投手1万1641人
200勝以上122人(1.0%)
250勝以上 49人(0.4%)
300勝以上 24人(0.2%)

まあ頑張れ、この辺に1つでも入れば大したもんよ。
お薬チェック・罰則も強化されて野球ルールも変わって有利になってるぞ、間違いなく

428 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 15:06:45.97 ID:jsvEVtID.net
>>421
またゴキ狂が法螺吹いてるよ
お前あっちいってくれん?
3000安打の分布図みりゃわかるだろうに
抜けたヒットなんか少ない

そうやって話盛らなきゃならないって事はゴキがつまらん野球してたって事だ
デタラメばっか言わなきゃならんセコヒッターだからな
ゴキヒットも立派なヒットと言うなら内野安打800本を誇れ

429 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 15:07:21.43 ID:Cv+Ay9y1.net
日本時代w
じゃあイチローは松井に敵わないな

430 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 15:16:22.39 ID:JnAOvRbY.net
イチロー対策でピッチャー交代✕打者3人と対戦しないとリリーフは変われません
イチロー対策で牽制しまくるわ✕牽制は3回まで・3回目にアウトに出来ないとボークです
イチロー対策でシフト引くわ✕極端なシフトは禁止です
イチロー対策で投球の間合いを変えてみよう✕投げる時間制限があります、時間過ぎるとボール判定になります
イチロー対策でステロイドして球速・持久力などあげるわ✕クスリのチェックは厳しくなって破ると罰が昔みたいにない・微罪ではなくファンもスルーしてくれません。
イチロー走った、おっとこれは珍しくオーバーランでアウト✕塁間は短くなっており盗塁はぬるくなってベースも拡大していますので速やかな走塁・怪我防止にもなります
イチロー打った、2塁狙ったがこれはきわどくアウト✕際どいのは塁間縮小されてるので軒並みセーフになります

まあそのまま比較するのが土台無理って事がまともな頭持ってたらわかる。
そもそもイチローが困った時に助けてくれる野手なんか1人もいなかった、支えてくれたのは間違いなく嫁さん

431 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 15:18:05.22 ID:jsvEVtID.net
>>421
打球速度131.5キロしか出せないゴキローがw
笑わすな
試合でホームの旧セーフコの右翼の二階席や三階席に放り込んだ事ねえくせによ

432 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 15:19:50.49 ID:Cv+Ay9y1.net
薬を皆が認識してなお史上最強打者のアンケートで必ず名前が上がるボンズが生涯一度も200安打なんかうってない。最高が180安打1回で、9割のシーズンがアベレージ150安打。その時点で安打数とか笑うわ。互いに傷物同士のローズとボンズ。どちらの打撃評価が高いかなど、アメリカ人じゃなくても分かるよな

433 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 15:24:13.63 ID:JnAOvRbY.net
イチロー
4367安打235HR5883塁打708盗塁
松井
2643安打507HR4714塁打59盗塁

NPBスタートで高卒プロだから条件としてはほぼ同じだからこういうのは比較しやすい

434 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 15:31:32.76 ID:JnAOvRbY.net
ボンズは敬遠されてたからね、あまりに打ち過ぎたので
なぜあんなになったのかはお薬だよね、クレメンスもサイヤング7回の歴代1位だけどお薬だし、MLB連続セーブ記録のガニエもお薬だよね。
日米で話題になったソーサ、マグワイアなんかもそうだし首位打者をイチロー2008年から盗んだマグリオ・オルドネスも薬だよね。
お薬抜きのPとお薬抜きの野手の中に入ったらイチローの成績はもっと傑出してた事なんか普通は理解できるんだわ

435 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 15:36:20.52 ID:jsvEVtID.net
>>433
ついでに打席数も載せんかい
ゴキローショボw
松井と打席数の差が4300あって塁打数が塁打数が松井より1100ぐらいしか差がないのかよw
ショボーw

436 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 15:38:19.65 ID:jsvEVtID.net
>>434
ゴキもどうかわからんよ
現役の頃にソリアーノと並んだ写真見てソリアーノのほうが細いのはビックリするわ

437 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 15:44:54.53 ID:JnAOvRbY.net
松井も打席立たせてもらえばよかったのにね、立てなかった理由があるねん・・・
レイズ時代の最終打席がマリナーズ戦でポップフライだったけどあれから12年か、恐ろしいな

438 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 15:48:21.02 ID:jsvEVtID.net
>>437
ゴキバカ
おまえが絶対載せないだろうデータ貼ってやるよ
日米通算で安打数+四球で合計出すとな
ゴキローは4120
松井は4034
これしか差がない
ゴキローがつまらん打者かよく分かるだろ
今度から貼りまくってやるよ

439 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 15:50:22.22 ID:fag+wQi5.net
>>430
> イチロー打った、2塁狙ったがこれはきわどくアウト

大谷の二塁打はほとんどがスタンディングダブル ま、塁間関係ないな

>>434
お薬の目的はホームラン
イチローには関係ない世界

440 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 15:52:04.46 ID:JnAOvRbY.net
>>438
ごめん、何言ってるのかわからんw

441 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 15:54:42.76 ID:JnAOvRbY.net
塁間関係ないとか無茶苦茶言いだしたなw

442 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 16:01:33.72 ID:jsvEVtID.net
>>440
低能
四球を選び安打を打ったからこの数字だ
ゴキローは悪球打ちで四球を嫌がったからこうなった
この理屈がわからなきゃどっか行け
今度からこのカラクリ貼りまくってやるよ

443 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 16:08:25.40 ID:fag+wQi5.net
>>441
何が無茶苦茶や そりゃ打者や走者には塁間狭いのは有利に決まっとるだろ
おまえが二塁を狙うイチローを言い出したから思い出したんだよ
大谷はほとんどスタンディングダブルだったなぁと これじゃ少々塁間広くてもセーフだなって
イチローはギチギチ二塁打かアウト 大谷は余裕のセーフ
ま、ほとんどがゴキヒットなんだけどな

444 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 16:09:25.38 ID:JnAOvRbY.net
イチロー
4367安打+1031四球=5388(114死球)
松井
2643安打+1391四球=4034(60死球)
これ?言いたいこと

445 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 16:24:11.23 ID:jsvEVtID.net
悪い悪い見間違えてたわw
打席数が4400以上も多いのにそれしか違わんの見てしょぼいと思わんか?
しかし選球眼ないなコイツ

446 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 16:28:30.19 ID:PJFhCgJG.net
イチローは盗塁もあるからなぁ
盗塁成功回数も塁打数に含めないと、総合的な評価としては片手落ちだよな

盗塁も塁打数に含めたら、OPSももっと上がるだろ

447 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 16:34:41.33 ID:jsvEVtID.net
05年 松井に打撃三部門ですべて負けてる年
松井は192安打してんのかよ

448 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 16:37:54.50 ID:jsvEVtID.net
>>446
何で盗塁入れにゃならんのだ
次打者の盗塁アシストがなきゃ走れんだろうがボケ
昨日の大谷みたいに。
ベッツは走ったが大谷がファールにしてしまったのでベッツはムスッと機嫌悪そうに塁に戻ってた

449 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 16:41:35.44 ID:JnAOvRbY.net
邪魔されるのはみんな同じ条件だからね、基本的に
打点なんぞよりは遥かにいいわ
総合で全部合わせたらWARだけどスタート年齢も違えばイチローの良い時何か思いっきりステロイダーだらけの時代からどうにもならん

450 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 16:46:43.85 ID:Cv+Ay9y1.net
ここって一応大谷との比較スレだろ。打撃だけで付き合ってやってもイチローの無残な非力ぶりが浮き彫りになるだけなのに、オール MLB投手1st選出履歴があり、2021-23投手最高WARの大谷の履歴含めたら、イチローはコールド負け。外野、しかもRFでゴールドグラブ獲得しても大谷の投手履歴には全然及ばない

大谷の投手履歴>マウアーの捕手履歴>>グリフィーのCF履歴>>イチローのRF履歴

451 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 16:47:59.38 ID:jsvEVtID.net
>>449
おまえホームラン級のバカだろう
盗塁はバッティングじゃねえだろうが
もう嫌になってきた
ならMLB機構やプロ野球連盟や高野連に盗塁もバッティングに含めてくださいとお願いしてこい

452 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 16:55:57.99 ID:JnAOvRbY.net
盗塁が打撃何か一言も言ってないが?
総合力見るならWARでいいよね、でもイチローの時代だと周りステロイダーだらけでちゃんと出てる訳ないよね?っていう話
まあ落ち着け、お前さっきから間違えすぎだわ。

453 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 17:14:13.68 ID:Qvz7BmpF.net
イチローの200安打より大谷の20ホームランのほうが評価は上だ、イチローのセコイ 
ゴミヒットなどゴキヲタ以外誰も喜ばない全然勝ちにつながらないオナニーヒット 

454 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 17:41:41.58 ID:J/jhumbR.net
イチローを嫌いになった理由をリストラされた元職場の先輩によくよく聞いたら
生意気、偉そう、話し方が嫌い、松井に失礼な!嫌な感じ!これが本心なんだなって分かった笑
俺は松井のが嫌いだから松井の中畑や掛布や巨人OBへのめちゃくちゃ失礼な態度や体当たり無視
WBCでの大嘘、年金狙いで10年やる!で無駄に2年間寄生する、ジャップ発言、身体でかいだけ、パワーあるだけ
色々と指摘したら大喧嘩になったんだよな笑、大谷翔平が出てきて、よし!と思ったんだろうな
今度は大谷翔平はイチローより遥かに凄い!という事を言い出してたわ笑
また身体でかいだけ、パワーだけ、なんの苦労もしてない豪運なやつ好きねー?と言っといた笑

455 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 18:32:08.32 ID:whlQ+gjm.net
なんかひたすら気持ち悪いドランカー気質のイチロー狂信者がいるな。今の時代、イチロー最高とかいう奴ってこんなんばっかなのか

456 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 18:49:32.21 ID:jsvEVtID.net
ゴキ狂
ゴキローはゴルフ下手なんだってな
何が詰まらせるだよボケナス
ゴルフこそ重要なのに

457 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 20:28:54.70 ID:Iuc+TCk4.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

458 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 20:33:58.25 ID:xsn/Toer.net
>>454
もうなんか書込みの全てが底辺臭満載で読んでるとかわいそうになってくる
本人は懲りずに何度も書き込んでるから、何がおかしいのかも判断できないんだろうな

459 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 20:47:32.53 ID:TkyBZBWa.net
>>449
何回言わせれば気が済むんだよ
薬はホームラン打つためな イチローには関係ない
ボンズが薬やってようがなかろうがイチローはボンズには勝てないのよ


>>454
そうよ イチローはホームラン打てないだけ 投手もできないだけ
ops低いだけ 年俸安いだけだわなwwww

460 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 21:04:34.17 ID:LoUQaCQC.net
大谷の個スレにもすっかり同じ基地外長文連投してるからな。そして、巣食ってる大谷アンチに全く相手にされてない

461 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 21:24:12.92 ID:J/jhumbR.net
自分に甘すぎるやつ依頼心が強すぎるやつ他人のために仕事できないやつ
自分にも他人にも厳しく出来ない奴はイチローを嫌いになりがちだね

462 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 21:35:54.19 ID:jbLf/BQv.net
得点圏打率が3割あたりまで上がってきたらイチロー仕様大谷でいいかな
けど今のままじゃね
地元の米ファンはそれでもえらい寛容的なようで意外過ぎw

463 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 21:44:59.32 ID:TkyBZBWa.net
大谷のここまで リーグトップの安打数らしいが
そんなの全然うれしくないね

464 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 21:56:28.68 ID:OgkvtLgl.net
イチローのOPSは.757

465 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 22:13:48.87 ID:OgkvtLgl.net
イチローのOPSは.757

466 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 22:18:59.19 ID:OgkvtLgl.net
イチローのOPSは.757

467 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 22:27:53.90 ID:OgkvtLgl.net
イチローのOPSは.757

468 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 22:34:22.80 ID:OgkvtLgl.net
イチローのOPSは.757

469 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 22:44:14.85 ID:J/jhumbR.net
シーズン終わったら170本打ってるかどうかだから心配すんな
四球選ぶのがすごく大事な仕事なんだろ?爆笑
しかもしかも休んだり怪我で離脱するんだろ?

470 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 22:51:54.83 ID:TkyBZBWa.net
>>469
心配は安打数じゃない 
第一にopsが1.00を超すこと
第二にホームラン40本以上打てるかどうか
もっと大事なことは肘の故障が完治してるかどうか

上記のどれもイチローは圏外な お呼びでないねw

471 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 05:20:11.52 ID:FgUdi7Pk.net
イチローのOPSは.757

472 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 06:11:52.09 ID:VYvJMn6k.net
大谷翔平は三冠王狙えばええ!1番難しいのはもちろん首位打者なんだが
可能性あるのは知ってる、それくらい打撃は天才だから、投手より天才かもしれん
やってみなはれ!応援するぞ!

473 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 07:53:33.79 ID:3ccAvSIQ.net
大谷も二刀流なんかしないで最初っから打者に専念してればよかったのにな
なんだかんだいって野手のほうが毎日試合に出れるし、メディアも嬉しいだろ

投手なんて余計な怪我増やしただけだわ

野手だけなら、長くプレイもできて累積実績でもイチローと競り合えたかもしれんのに
歳もいい年だし、累積ではもう絶望的だろ

474 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 08:45:02.46 ID:VYvJMn6k.net
通算はもう全然無理だよな

475 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 09:02:01.79 ID:QUmrNQF9.net
>>173
おい知ったかゴキ狂
弟子の前田智徳と稲森プロの対談読んでみろよ
ピンポイントで狙うとよ
ゴキローは狙った場所に落とせるんだろ
その割にはゴルフ下手くそらしいがww
おまえいい加減知ったかでデタラメこくな

476 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 09:21:09.82 ID:zPxSCSqE.net
>>475
うん、だから「ボールが動く分アバウトな狙いで成立する競技性の中の話としてイチローの主張は整合性取れてるよね」って言ってる。

477 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 09:29:00.82 ID:l8QIKHoE.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

478 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 09:30:43.20 ID:QUmrNQF9.net
>>476
お前は整合性とか抜かす前にデタラメこいてたこと謝れよゴキヲタ
大体プロ野球でもそんなこと言うの数人しかおらんし大部分は言わない
上にも書いたがノムさんや落合も否定している
ゴキローの尊敬してた田尾も言ってない

479 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 09:31:48.72 ID:zPxSCSqE.net
全くの繰り返しになるが、

野村克也は謙遜もあるだろうけど「オレは不器用な打者だった」と言ってるからな。

そもそも、「プロなら理解も共感もできる」という程度の技術しか持ってないならMLBのようなリーグで前人未到の数字を残すのは難しいだろう。

480 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 09:32:36.84 ID:QUmrNQF9.net
駄目だコイツ
もういい

481 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 09:36:47.53 ID:/yu22cqT.net
大谷もすごいし楽しんでるよ、イチローが1番好きだし凄いと俺は感じてるけどね

482 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 09:37:32.01 ID:QUmrNQF9.net
大体単打8割そのうち内野安打3割のセコいバッティングでそんな大層な法螺吹いてる時点で笑い草
芯を外すような芸当ができるなら
投球から見立てが違っても修正して芯に当てろって話だバカが

483 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 09:42:18.30 ID:l8QIKHoE.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

484 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 11:21:37.09 ID:FgUdi7Pk.net
イチローのOPSは.757

485 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 11:59:31.82 ID:MNaCjB7a.net
大谷が敬愛する先輩はダルビッシュと近藤ぐらいだろ。近藤はチームメイトで受けてもらった機会があるのも大きいけど、大谷に対しても特に構えず、のほほんとしてる性格が慕う要因かな。無論、実力もある。一方、ダルビッシュはガチに尊敬してるな。筋トレのペースを師事受けた先輩だし、実績も十分。日ハムでは交差したけど、色々関わり深く、高校時、ポスターを自室に貼り、ガチに憧れていた先輩でもある。よほどの関係性じゃないと、WBC一緒に出ましょうよ、なんて言わない

イチロー?幼い時に MLBでプレーしていた、凄いなと思っていた先人の1人にすぎんだろ。松井に対し憧れていたと発言したのと全く変わりはない。なんなら松井に対するような具体的な修辞をイチローに対しては聞かないから、松井以下の存在かな。負傷時にドライブラインのシアトルにいて、一度自宅に行ったことがイチロー信者の拠り所みたいだけど、帰りにユンケル一本渡されて、人となりも分かっただろう。その後の交流もまるで聞かない

486 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 12:02:33.53 ID:3ccAvSIQ.net
OPSは不完全な打撃指標だな
盗塁数を塁打に加えなきゃだめだ
そうしないとイチローのすごさが過小評価されてしまう

正確には、(盗塁成功数−盗塁失敗数)を塁打に加えないと

野球は打って走る競技なんだから、必ず走塁は塁打に影響するし

487 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 12:02:54.98 ID:FgUdi7Pk.net
イチローのOPSは.757

488 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 12:19:43.65 ID:MNaCjB7a.net
>>486
なら、Rヘンダーソンはルースもボンズも凌駕する史上最高の選手であり、打者になるな。イチローは盗塁数比較でまOPS比較でも本塁打数比較でもヘンダーソンに全く敵わないが。そもそもペースボールは得点を競うゲーム。本塁打の価値は単純に安打の4倍じゃない。セイバーのオーソリティも認めるところ

489 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 13:09:46.01 ID:UAklytrB.net
大谷と松井とエーロッドとグリフィーとボンズとダルビッシュなどは
恵まれた遺伝子と環境と生まれたタイミングと時代が上手くハマった豪運
父親や母親がプロスポーツ選手やセミプロアスリートだったりしたらめっちゃ有利だしな

490 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 13:20:38.12 ID:FgUdi7Pk.net
アルトゥーベの身長は168

491 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 15:08:03.56 ID:l8QIKHoE.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

492 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 15:32:33.12 ID:WMaA2wVI.net
プロは皆口を揃えて言うがホームランを打てると言うのは特殊な才能なんだよ
ホームランを打てない選手が目標とするのがイチローとかそのタイプの選手

493 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 15:33:50.13 ID:UAklytrB.net
イチロー嫌いで大谷が大好きなやつは甘えた弱い人間である

494 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 15:33:53.23 ID:UAklytrB.net
イチロー嫌いで大谷が大好きなやつは甘えた弱い人間である

495 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 15:49:53.19 ID:VYvJMn6k.net
本来の野球は思った場所に打球を運ぶスピードと技術、走る技術、早く速く塁まで投げる技術
それらを競うクロスプレーばかりのスポーツだった、走らないヒットなど無かったし全力送球しない守備もなかった
昔は外野席も無し、ホームランもランニングホームランしかなかった時代が長くあり
その後に外野席が出来て外野席に入ったらホームランにしちゃうルールになり
そこから更にもっと球場小さくして、今みたいなめちゃくちゃ外野が狭い球場になってしまい
更にそれまでの9よりも数倍以上打球が観客席によく飛び込むようになり、
外野手が本当は取れた球も軒並みホームランになるようになってしまい
どの方向へ打っても良い、走らなくても良い、速く送球しなくても良い
止まってる時間がやけに長い、動かない時間がちょくちょくあるスポーツになってしまった野球
イチローがオールタイム・ベストプレイヤーというアメリカのベテラン記者や専門家がいるのもご存知でしょう

496 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 17:54:08.64 ID:hM4SLiJP.net
今年大谷が最多安打や首位打者タイトル獲ったら…
イチローの存在価値が無くなってしまうな…

497 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 17:54:50.44 ID:b2B6ek9j.net
>>495
昔の甲子園にはラッキーゾーンは無かった
1947年5月26日に設置されました もっとホームランが見たいからのようですが
高校野球ではラッキーゾーンができてホームランが減ったそうです
それまではランニングホームランが多かったのがラッキーゾーンにより減ったのが原因だそうです

ちなみに甲子園球場ができたときの大きさは
両翼110m 右中間左中間128m だったそうです

498 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 17:56:08.74 ID:b2B6ek9j.net
>>496
最多安打や首位打者はいいがopsが低いのは嫌だね

499 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 18:04:33.86 ID:zPxSCSqE.net
>>496
そんくらいならまだいいが、262安打を超えたら流石のオレもアンチになってイチャモン付け出す。

500 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 19:55:36.38 ID:MNaCjB7a.net
大谷に限らず、長打警戒されても一定数HR打つ強打者が262安打とか打つわけないじゃんw

501 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 20:07:18.74 ID:MNaCjB7a.net
まともに長打打って、内野安打せいぜい10本程度の強打者はまあ200安打がせいぜいだろうな。フリーマンとかアルトゥーべとか、安打数とか全く競ってない

502 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 20:23:03.84 ID:VYvJMn6k.net
イチローにかすりもしない打者ばっかりだな
パワーやマンぶりで誤魔化して笑
打った球の行き先は球にきいてくれ!おれぁー思い切り引っぱたいただけなんでぇーい!、、、レベル低っ!罠

503 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 20:31:55.69 ID:VYvJMn6k.net
>>497
野球は本来、守備位置関係なく、どこもひっきりなしに走って投げる競技だったんだよね
そして打つ方は守備の間を抜くか超えるのを狙うのが当たり前で球を上げたらダメなんだよね
打球をバカみたいに上げてしまったら、130m飛んだ打球でも外野の守備陣が落下位置に届いちゃうからね
だから原始の野球は長く、ライナーやゴロで野手の間を狙う、あるいは落とすのが1番良い選手だった
更に脚も速いともっといい、守備が上手ければ今よりも何倍も価値がある選手になるんだな
イチローがアメリカの野球博士や解説者の1部にオールタイム・ベストプレイヤーやGOATに上げてるのも頷ける

504 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 21:20:14.22 ID:u5p+bOlW.net
>>503
GOAT扱いは圧倒的に大谷だな
イチローをGOATに挙げてる野球博士って誰?w

505 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 21:33:43.81 ID:u5p+bOlW.net
最近大谷はヒット打ちまくってるけどぶっちゃけつまらんのよね
綺麗に外野の前に落ちるクリーンヒットなんだけど本当に物足りない
やっぱり野球の華はホームランとファインプレーだなと実感してるよ

昔の野球が見たいやつなんて居るのかな?ww

506 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 22:06:06.95 ID:b2B6ek9j.net
>>502
大打者にはイチローはかすりもしてないんだろ

507 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 23:07:51.17 ID:FgUdi7Pk.net
イチローのOPSは.757

508 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 23:16:34.89 ID:Q7tuFWBV.net
イチローを持ち上げるために原始の野球持ってくるのは笑える

509 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 23:18:42.90 ID:FgUdi7Pk.net
イチローのOPSは.757

510 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 23:39:33.73 ID:VYvJMn6k.net
野球の本来の醍醐味が無くなるだろ!と外野スタンドは反対が多かったらしいよ
だから最初は外野は凄く広くされてた、最初は何も無かったけどな
スタンドインするホームランは方向性も考えず、高く打ち上げても良く、全ての選手が止まってよく
歩いてもよく、スタンドインでプレーは途切れ、野手も球を投げずに終わっちゃう笑、
それに魅力感じてる観客や喜んでる客も居なかったわけだ
技のないやつ、力だけのやつ、走れないやつ、高いフライでもスタンドインしちゃえばOK!

511 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 23:41:35.72 ID:VYvJMn6k.net
イチローをGOAT扱いにしてるのはMLB機構や昔からの野球ファンや専門家ですが?
MLB機構がイチローGOATの動画や画像作ってたのもご存知ない?見た事もない?笑

512 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 23:46:45.87 ID:VYvJMn6k.net
大谷が最多安打は絶対無いよ笑、三冠王は僅かながら有り得る
大谷含めてシーズンで10試合以上休むだろ、四球選ぶのが大事な仕事と思っちゃってるだろ
ほとんどのシーズンで怪我もするだろ軽いとしても怪我するわな、走れなくても最多安打は無理

513 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 00:12:40.15 ID:8F49iM2x.net
>>511
昔の話やね
今は大谷がGOAT

514 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 00:20:48.22 ID:SKpEHsc3.net
怪我の多さは歴代最高かもしれんな

515 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 00:41:27.63 ID:l7j43ld4.net
>>511
それ言ったら大谷の方が圧倒的に多いな
MLB公式の動画なんて大谷だらけw

516 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 00:44:49.47 ID:8F49iM2x.net
>>514
そりゃ二人分やってるんだから
怪我も倍じゃろ
しかも豪速球に豪打に俊足

517 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 00:53:57.11 ID:SKpEHsc3.net
今現役なんだから当たり前だろ、しかもこの過剰なネット社会になって
どーでもいい動画までたくさん出しまくる時代

518 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 01:37:46.96 ID:94rZdHaW.net
安打数なんて大谷にとってはどうでもいいオマケみたいなもんだろ
現在たまたま一位になってるけど目指す価値も無いからもらえるなら四球を優先するはず

519 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 02:24:21.33 ID:l7j43ld4.net
>>517
時代のせいにするならそこは比較出来んよな
じゃあなんでわざわざ動画とか画像とか言い出したんだ?
馬鹿丸だしだな

520 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 02:58:46.23 ID:SKpEHsc3.net
>>518
じゃあ全ての野球選手に聞いてみろよ笑
あんたホームラン60本打てるけど安打数70本だったらそれ選ぶか?と笑
打率.150とか.130のクソゴミ打者でもいいのかよバーカ爆笑
クビだよクビー!笑
全ての野球選手はホームランよりも普通のシングルや安打が多い
ほぼ全てのホームラン打者でさえホームランよりも三振の方が遥かに多く通常のヒットの方が多い
だから結局は試合に勝つ点を取るにはヒットは必須だけども、別にホームランなんか無くてもいいしいらねーんだよバーカ笑
野村克也、王貞治、長嶋茂雄も安打数の6割7割以上が通常ヒットだろうがアホがー笑

521 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 03:01:13.63 ID:SKpEHsc3.net
>>519
その時代であってもわざわざ動画と画像作って、金までかけて新聞広告にまで出したって事だよ
大谷翔平を異常に神格化してたり信奉してるのは本当に盲目的なミーハーファンが多くて
深い考察も何も無いな、アホばっかりだろ、うわー!すげー!とんだーーー!って笑

522 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 03:29:00.87 ID:6M4BRc76.net
長文ガイジマジでヤベェな
イチローも迷惑だろ

523 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 04:42:40.23 ID:RmbU+l1Y.net
てめーみてえなゴミカスのほうが迷惑できもいにきまってんだろ低能じじい

524 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 04:57:02.77 ID:SKpEHsc3.net
>>518
ホームランはオマケです、大衆やニワカには受けるのでお祭り効果はありますがろくに意味ありません
全ての野球選手に聞いてみな?HR60本打てる力を授けますが安打数は70本だけでいいですか?と
ヒットのほとんどがホームランだよ?それが好きなんでしょ?とね
ただ打率.150とか.130の選手なんで全てのチームで来年クビになるけどね、ゴルフでもやってなさいと言われるね
全ての野球選手はHRよりもシングルや通常のフィールド内の安打が多いし内野安打も大事な安打
ほぼ全てのホームラン打者でさえホームランよりも三振の方が遥かに多く、また通常のヒットの方が多い
だから結局は試合に勝つ点を取るにはヒットは必須だけども、別にホームランなんか無くてもいい
ヒットのみで6点とる事は普通に出来るし難しくもないが、3試合に1本以下しか出ないホームランだけでは
試合に勝てるわけもない、ホームラン1試合で最低3本以上出せという無茶なことになる
要するにホームランだけ求めてるアホな野球選手いたらそいつは代打でしか使えないし
そんなのがスタメンにいたら勝てる見込みもないし優勝も無理だ
通常の普通の安打が高打率の方が圧倒的に役立つし点に繋がり、その中でホームランはオマケであり遊び
野村克也、王貞治、長嶋茂雄なども安打数の65%以上、あるいは7割以上8割近くが通常のヒットだわな

525 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 05:04:19.00 ID:aNCK1v+T.net
>>520
それに近いヤツおったよ
南海ホークスに
ジョーンズな
打率は2割そこそこでホームランは30本以上
でも、その一発で何度勝利に貢献したことか
俺はなんでこんな打率低いヤツ使ってるのかと当初は思ってたけど
後に納得したわ
やっぱりホームランってのは威力あるね
先日の日ハム戦 クソトバフンに延長で2点リードされて負けを覚悟したが
なんと2ランホームランで同点だもんな

ちょこちょこと単打を4本連ねて1点取った直後にホームラン1本であっさり同点ってのは相手にすげーダメージ与えるよ

526 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 05:10:01.97 ID:aNCK1v+T.net
>>524
素人にはホームランの威力がわからんのよ
打率を重視するヤツはド素人だね

そもそも単打を打つよりホームラン打つ方が遥かにすぐれた技術とパワーがいるんだよ
正直、俺でも単打なら打てそうだが
ホームランはとてもじゃないが無理だわ

527 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 05:12:08.65 ID:H/F+Ovd8.net
イチローのOPSは.757

528 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 05:59:29.64 ID:RmbU+l1Y.net
ド素人だからホームランが好きなんだろ、あと走れない選手とか
太ってる選手とかもホームランが好きに決まってる
ここぞというときにホームラン打ってる選手など本当はほとんどいない
たまにしかないから印象に残ってるだけ、最高のホームランで決まった試合
10あげてみろ。たったの10でいいよ。絶対に天覧試合とかだしてくるだろw
俺もあるよマジック点灯中で負けたくない、久々の勝ち星が欲しい投手に捧げる
セーブ大記録更新中のリベラからのサヨナラホームラン打ったイチロー、
しかも前日もサヨナラヒット打ってたな、連夜のサヨナラヒット打ったイチローw

529 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 06:07:10.00 ID:BIV2lTAx.net
アメリカでは「女子どもはホームランを好むものだ」という決まり文句みたいなのがあるらしいな

530 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 06:30:20.83 ID:k+pjs/an.net
3割200安打でホルホルしてた時代が懐かしいな。
大谷のせいでOPSやWARで見る癖がついてしまった。

531 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 06:33:07.21 ID:aNCK1v+T.net
>>528
あんた知らんねんな
9回裏2点ビハインドでランナー二人
打席には落合 
「ここでホームラン打てば逆転サヨナラだな」と狙って打った
自画自賛してたわ
狙って打ったんだから大したもんでしょ と

532 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 06:40:26.77 ID:H/F+Ovd8.net
イチローのOPSは.757

533 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 06:50:48.70 ID:94rZdHaW.net
200安打自体は、打順1番固定で四球拒否してれば並の打者でも達成できるというのは事実だからなあ
やろうと思えばやれるよという選手はたくさんいるだろうな
普通はチームの勝利が最優先だから誰もそんなこと目指さないけど

534 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 06:51:52.01 ID:BIV2lTAx.net
2004年のイチローはリーグ最多敬遠

535 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 06:53:49.39 ID:H/F+Ovd8.net
イチローのOPSは.757

536 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 06:56:39.89 ID:94rZdHaW.net
>>520
アホか、話が全然別の方向にいってるよ
安打を打つこと自体はポジティブなことだけど、安打数を稼ぐために四球を拒否するのは本末転倒で、大谷はそんなことまでして安打数を稼ごうとはしていないってことだ

537 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 06:57:47.62 ID:H/F+Ovd8.net
イチローのOPSは.757

538 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 06:59:03.39 ID:BIV2lTAx.net
>>533
積極打法にすることで出塁率が下がるんならやらないだろうね。

539 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 06:59:58.37 ID:H/F+Ovd8.net
イチローのOPSは.757

540 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 07:01:26.75 ID:BIV2lTAx.net
「積極打法にすることで出塁率は下がる」と本人が感じている
「積極打法にすることで安打数は増える」と本人が感じている

両立し得ることなのかは知らんが

541 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 07:04:20.38 ID:BIV2lTAx.net
「出塁率」じゃなくて、「出塁による貢献度」だな。

このふたつは全然違う。

542 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 07:04:26.66 ID:fUMZIuE+.net
>>531
いつ、どこで、どんな場面、どんな状況で、どの投手から打ったんだよ
全然そんなもんで良かったらイチローの日本時代にサヨナラとか決定打とかいくらでもあるぞ?ホームランもな
松坂から上原から下柳から黒木から伊良部から野茂からサヨナラやホームラン狙って打ってるだろ

543 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 07:15:11.78 ID:eoDLj3gq.net
ナ・リーグで7年連続本塁打王になったラルフ・カイナー

ホームランバッターは(高級車の)キャデラックに乗るが、シングルヒッターはフォードに乗る

544 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 07:15:42.22 ID:I6y05FkY.net
>>528
ゴキ狂
お前は10本あげろと言ってるくせにゴキローのはリベラからまぐれの一本かい
他にないもんな
大谷ならサイ・ヤング、バーランダーかな
二本打ってるし

545 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 07:17:57.58 ID:aNCK1v+T.net
>>542
>ここぞというときにホームラン打っ>てる選手など本当はほとんどいない

って言うから書いた
お前も書いてるじゃねぇか
矛盾しとるがなw

546 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 07:23:15.72 ID:I6y05FkY.net
同時代の松井だと稀代のナックルボーラー、ウェイクフィールド、2000年代を代表するパラディ
当時リベラより猛威奮ってたK-rodを打ってる
ゴキは打ったのかい
せいぜい手術明けの全盛期過ぎたリベラからまぐれの一本でホルホルすんな
あ、松井はMLBの野茂からも打ってたっけ

547 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 07:29:37.49 ID:eoDLj3gq.net
イチローが行って、1年目から首位打者になった。それよりももっと大きなスケールで大谷くんがホームランをね。やっぱり、ホームランで、アメリカの中で取るというのはね。全く違うんです

王貞治

548 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 07:38:52.81 ID:fUMZIuE+.net
>>547
それ王貞治の個人の感想でしかねえわな、そりゃ狭い球場でもラビットボールでも圧縮バットでも
ホームラン868本も打ってりゃ価値はあろうというものだが
非常に低レベルの、毎年必ず出るホームラン王、1回ではちょっとね、過大評価じゃないですか王さん

549 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 07:41:28.62 ID:fUMZIuE+.net
>>545
ほとんどいないけど、落合やイチローは僅かながら打ってるってだけだろ
まあ落合の場合、いつどこで誰からどんな状況で打ったのか全くわからんから
疑問が残るけども、バース掛布岡田バックスクリーン3連発とかが歴史に残るか?俺は見てて何やってんだ!槙原!としか思わなかったが

550 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 08:22:18.63 ID:eoDLj3gq.net
メジャーリーグでホームラン王になるためには、どれくらいのホームラン打率が必要なのか?過去10年間のメジャーリーグのホームラン王のホームラン打率を単純平均すると、0割8分0厘になる。12打数で一度、言い換えると3〜4試合に一度ホームランが飛び出すというのが普通の年のホームラン王のペース。73本時のボンズは、平均年のほぼ倍のペースで打った

大谷が21年に46本で惜しくも2本差でホームラン王を逃した年ののホームラン打率は0割8分6厘。後半ペースが落ちた21年でもHR王のホームラン打率平均を大きく上回っている。で、23年はホームラン打率.090で見事本塁打王。この率は85年以降、ステ時代も含めた全ての本塁打王の上位10%に入る。

参考までにイチローの生涯本塁打率は1分2厘。全盛期とやらの01年から10年に区切っても1分8厘に満たない

551 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 09:03:44.76 ID:X+gsIHNm.net
>>547
やはり一年目でタイトル獲るのと数年かけてタイトルにたどり着くのとは格が違うよなあ

552 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 10:22:05.76 ID:H/F+Ovd8.net
イチローのOPSは.757

553 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 10:37:52.05 ID:K7SCLpw9.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

554 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 12:58:24.33 ID:H/F+Ovd8.net
イチローのOPSは.757

555 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 13:35:54.49 ID:rocF5imZ.net
>>548
いいや 王さんの個人の感想じゃないでしょ
プロ野球選手のほぼ100%も同じこと思ってますよ
ましてや 日本人のホームラン王ですよ 想像すらできなかった

556 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 14:59:33.82 ID:fUMZIuE+.net
Q この人には敵わないと思った天才は?
A それはやっぱりイチローさんですかね、何やっても勝てないですもん、バッティングは特に
あの人ほど凄いバッティング練習見た事ないですよ、ほぼ全部ホームランですから、日本ではもちろん
MLBでもそんな選手は他で見た事ないし、球をミートする技術が飛び抜けてるって事でしょうねえ、、
狙えばホームラン40本は絶対行けたと思いますよ、ただ本人は率を残したい安打を沢山打ちたいという事
僕ならどうしてもホームラン王狙いに行っちゃいますけどねー、笑
でもだからこそイチローさんなんでしょうね。1個上なんですけど僕も岩瀬も話しかけるのに勇気いりましたもん
オーラが違うというか、ちょっと雲の上の存在すぎて、10歳くらい上の先輩に感じます
松井秀喜も同期なんですけど同期って感じが全然しないし話す機会もあんまりなくて、
同期会あるんですけど、誰も電話番号知らないし、松井も雲の上の存在かなー、もう高校の時からスターでしたからねー

557 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 14:59:53.29 ID:H/F+Ovd8.net
イチローのOPSは.757

558 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 15:48:43.72 ID:K7SCLpw9.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

559 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 15:59:44.01 ID:rocF5imZ.net
>>556
イチローは大谷にもベッツにも他いろいろからボロ負けしとる

ベッツ「大谷には超えられない壁を感じます」

560 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:00:46.87 ID:H/F+Ovd8.net
イチローのOPSは.757

561 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:10:59.74 ID:fUMZIuE+.net
>>559
イチローに勝ってるやつ一人もいねーよ笑
大谷翔平なんか完全にボロ負けだろ!
大谷が勝ってるのは身長体重体格と遺伝子とパワーとホームラン数だけだって俺が言うと
お前ら図星つかれた感じで毎回発狂するよな爆笑
言い返そうとしたら、出てくるのがベッツ、アルトゥーベ、ペドロ・マルティネスしかいねーし
それらがイチロー以上に評価されてるとも思わないね、サイン盗み前科とかもあるしな

562 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:11:37.62 ID:H/F+Ovd8.net
イチローのOPSは.757

563 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:16:11.92 ID:fUMZIuE+.net
悔しかったら、野球の世界記録5つ以上MLB記録8個以上を作ってから来てください笑
また訳の分からない論理で、あれは意味が無い、こんなもの誰も目指してないとか?
二刀流は世界記録だとかイチローより小さいのにベッツはーとか言い出すんだろうな笑
あのねー、野球の世界記録5つ以上MLB記録8個以上を作ってから来てください笑
イチローは27歳からきてるのにそれぞれその3倍以上記録持ってるんで!
知りたかったらMLB機構やギネスブックや野球専門サイトで探しなさい笑

564 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:24:11.91 ID:H/F+Ovd8.net
イチローのOPSは.757

565 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:25:41.92 ID:czEB8Oxb.net
まあ、大谷がそんなにすごいんなら日本時代のうちに、王さんのホームランのシーズン記録55本ぐらい打ってればよかったのにね

結局、なんのシーズン記録もないんだもん
投手兼打者のなかではって言う条件付のニッチ記録だけ

566 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:34:38.85 ID:H/F+Ovd8.net
イチローのOPSは.757

567 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:45:14.88 ID:H/F+Ovd8.net
イチローのOPSは.757

568 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:48:49.57 ID:H/F+Ovd8.net
イチローのOPSは.757

569 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 17:22:07.70 ID:mCwHSDfS.net
>>563
なあなあ話題変えてないでホームランの話しようぜw
ゴキローは国内で駆け出しの頃の松坂からHR打ってるけどMLBに来てからの松坂からHR打ったのか教えてくれやw
松井はHR打っだけどw

570 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 17:26:55.39 ID:eoDLj3gq.net
A・ロッド「大谷が入るとメジャーが高校レベルに見えてしまう」

「イチローは非力すぎるね。彼は卓球選手の方が向いてるんじゃないかな」
「ボールをグラウンドに転がして、ペスキー(うるさいハエ)だね。」

571 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 18:35:34.15 ID:fUMZIuE+.net
日本での成績みたら、大谷翔平さんはポテンシャルと才能の割にはちょっとショボすぎるね
なんで二刀流なんてのをやりたがったのか知らないが、漫画の影響だろうな
あれだけ自分から日本球界入りは1000無いですと言っておいて、なぜ日ハムなんかに口説かれた?
メジャーに行って育成選手となり今とは違う本当の二刀流やってるか、専業になれば良かったな
岩瀬仁紀なんか大学時代までは投手も外野もやってたけどホームラン記録作るかどうかまでの打者だったわ
高校大学までは二刀流なんかいくらでもおる、まだ岩瀬のように投手として怪我もせずに登板し続けられたら良いが
大谷翔平の場合コーチが悪いのか技術が無いのか、球のリリースポイントも悪いし、疲れてくると
肘は下がるわ手離れ悪くなるわで、そりゃ肘や肩ぶっ壊れますわ、あれ誰がコーチしてんだ?
疲れてきたらもう露骨に、こいつまた肘やるぞ!?というフォームになっちまう
特にスライダー投げるなら変化量よりも肘の位置、球のリリースポイント、でもダメか
熱くなっちゃうとそういうの全部吹っ飛んじゃうタイプなのか、投手向いてないのかもな特に先発は向いてない
最初から打者専門にしときゃいいんだよバカだね

572 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 18:38:31.81 ID:fUMZIuE+.net
投手やってそれ以外はが嫌やってホームランもバンバン打つ
これなら真の二刀流なんで、大学時代までの岩瀬仁紀型の二刀流なら真の二刀流といえるな
大谷翔平はDHだから80%以上が半島流、今年は100%半島流、なんなのか?まあ首位打者やホームラン王取れるならいいけど

573 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 18:39:52.17 ID:fUMZIuE+.net
投手をやってそれ以外は外野と主軸をやってホームランもバンバン打つ
これなら真の二刀流だな、大学時代までの岩瀬仁紀型のこの二刀流なら真の二刀流といえる
大谷翔平はDHだから80%以上が半島流、今年は100%半島、まあ首位打者やホームラン王取れるならいいけど

574 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 18:49:27.91 ID:eoDLj3gq.net
ジムトーミ 612本塁打 殿堂入り

大谷は投手として、正真正銘毎年サイヤング候補となりうるパフォーマンスをここ3年示してきた

大谷は打者として、正真正銘MVP候補となるパフォーマンスを示し、実際にここ3年間で2回の満票MVPを獲得した。我々は、2度と見れないかも知れない素晴らしいパフォーマンスをリアルで目撃できる時代の証言者になりうることを神に感謝しなくてはならない

トーミって、風貌に似合わず、結構詩人なんだよな。実績十分で理論派だし、 MLB ネットワークのメイン解説者に起用されるのも分かる

575 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 20:54:20.98 ID:qtFV9Hc4.net
>>561
次の質問に答えてね
「イチローがそんなに凄いなら 年俸も凄くないとおかしいですよね
 でも大谷の1/10以下しか稼いでないのはなぜですか?」

ま、きっとスルーするんやろね

576 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 21:06:34.42 ID:HeVsZ0eh.net
>>575
MLBの年俸はこの20年間で平均がめちゃくちゃ上がってるわ
とんでもねーインフレになってるのも知らねーのか?
しかも複数年契約だからいくらでも高く設定できるわ
お前は契約破棄する時の条項やルールは知ってるのか?
このインフレが続くならあと15年で間違いなく大谷翔平の契約金をはるかに超える選手が何人も出てくるわ
お前はアメリカのインフレしらねーのか?MLBの平均年棒が2000年と2024年でどれだけ変わったのか自分で調べろや
イチローが日本人野手として1番大変な所を切り開いたからこんなに厚遇されてきたくせに
大谷翔平本人は当然、そのファンもイチローに感謝しこそすれ
イチローより大谷のが全然すげー!とか、頭おかしいのか、イチローさんありがとう!
イチローさんのおかげです!イチローさんが1番大変な土台を整えてくれて助かりました!
これからもアドバイスお願いします!だろーが、何言ってんだ、大谷翔平のファンのくせに恩知らずだな

577 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 21:24:29.89 ID:l7j43ld4.net
>>576
契約金の話するなら当時のMLB内で比較しなきゃな
当然イチローは断トツトップなんだよな?wwwwww

578 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 22:23:49.89 ID:qtFV9Hc4.net
2024年
順位 年俸(1年毎の報酬) 選手名
1位 7000万ドル 大谷翔平
2位 4333万3333ドル マックス・シャーザー
2位 4333万3333ドル ジャスティン・バーランダー
4位 4000万ドル アーロン・ジャッジ

西暦 イチローの年齢 年俸(ドル) 年俸(円換算)
2001年 28歳 $5,666,667 約6億9,133万円
2002年 29歳 $3,696,000 約4億6,200万円
2003年 30歳 $4,666,667 約5億4,133円
2004年 31歳 $6,500,000 約7億200万円
2005年 32歳 $12,500,000 約13億7,500万円
2006年 33歳 $12,500,000 約14億5,000万円
2007年 34歳 $12,500,000 約14億7,500万円
2008年 35歳 $18,000,000 約18億5,400万円
2009年 36歳 $18,000,000 約16億9,200万円
2010年 37歳 $18,000,000 約15億8,400万円
2011年 38歳 $18,000,000 約14億4,000万円
2012年 39歳 $18,000,000 約14億4,000万円

物価が3倍でもまったく大谷にはかなわんな
っていうかメジャー内の順位でも、思いっきり甘くみてイチローは4位
大谷はもちろん1位

何が物価上昇じゃ アフォか

579 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 23:33:11.75 ID:K7SCLpw9.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

580 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 23:41:37.71 ID:RmbU+l1Y.net
大谷が過大評価なだけだろ、実際全然地区優勝にも一度もかすってもいないからめてない
つまりアホな日本人がめっちゃ釣れるんです!日本人金使ってきます!というだけのお飾り選手
こいつは金になる!はず!ってだけだよwなに勘違いしてんだwあとアメリカ人のお世辞真に受けるなw

581 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 23:42:40.13 ID:RmbU+l1Y.net
半島流の大谷の過大評価は今後20年30年は必ず言われるだろうなw

582 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 23:55:29.21 ID:qtFV9Hc4.net
>>580
お世辞で1000億払うか アホ

アホな日本人釣れるんなら
なんでイチローは年俸安いんや? アホ

一番の過大評価はイチローだろが
過大評価されても大谷と比べ物にならない安い年俸w

583 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 23:55:44.37 ID:l7j43ld4.net
>>581
まんまイチローだなw
打者の指標でOPSが主流となった今は打率王なんて全然評価されない
かわいそうにねw

584 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 03:23:09.12 ID:iBV9g0dT.net
イチローのOPSは.757

585 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 06:47:50.78 ID:hWsoqBW8.net
大谷翔平は自分で冷静に選ぶべきだった、専念させてくれと
もし投手を選択して投手で壊れたらそこから打者で良いし外野をやればいいんだよ
なんで大谷がいるとチームが勝てなくなるのか?DH全部使っちゃうから、だけじゃない
大谷が優勝とかに貢献したの日ハム時代に休み休みポツポツ使ってた21歳が最後じゃねえか?

586 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 06:48:56.73 ID:hWsoqBW8.net
毎打席ホームラン狙い、ホームラン王とか狙ってたらジャッジのように
4打数3三振、5打数3三振4三振などは必ず何度も通る道
ホームラン王狙いとか毎打席ホームラン狙いってのは良い事ばかりじゃねーぞ

587 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 06:51:40.78 ID:4XgSWCCt.net
大谷今シーズンは2塁打打ちまくってるな

588 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 07:11:13.60 ID:hWsoqBW8.net
大谷翔平や山本や吉田や鈴木やは凄いかもしれないけど、お前は全然凄くないし
そもそもお前誰やねん?お前1回も見たことねえぞ?なんや大谷とかが凄くてお前になんか関係あるんかい
霜降り明星

589 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 07:19:59.70 ID:hWsoqBW8.net
大谷翔平はやはり打者としての才能が凄い、投手はクローザーとかセットアッパーならいいが
先発はダメ、疲労が出てくる時、あと球速出したくて、肘の位置が必ず下がったり前に行ってしまう
疲れて小手先でコントロールしようとするのも肘や肩に良くないな、やはり4回以上投げない方がいい

590 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 08:43:45.83 ID:iBV9g0dT.net
イチローのOPSは.757

591 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 09:01:34.12 ID:OYG6dBM1.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

592 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 11:47:53.88 ID:kYE+JTw+.net
大谷の問題点は
周りのパワーヒッターがより力んでしまい自分のスウィングを忘れてしまう
村上しかりトラウトしかりだな

593 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 11:51:00.24 ID:9lvVhcgC.net
Q この人には敵わないと思った天才は?
A それはやっぱりイチローさんですかね、何やっても勝てないですもん、バッティングは特に
あの人ほど凄いバッティング練習見た事ないですよ、ほぼ全部ホームランですから、日本ではもちろん
MLBでもそんな選手は他で見た事ないし、球をミートする技術が飛び抜けてるって事でしょうねえ、、
狙えばホームラン40本も絶対に行けたと思いますよ、ただ本人は率を残したい安打を沢山打ちたいという事
もし僕ならどうしてもホームラン王狙いに行っちゃいますけどねー、笑
でもだからこそイチローさんなんでしょうね。そういう意味でも凄い、達観しているというか
1個上なんですけど僕も岩瀬も話しかけるのに勇気いりましたもん
オーラが違うというか、ちょっと雲の上の存在すぎて、10歳くらい上の先輩に感じます
松井秀喜も同期なんですけど同期って感じが全然しないし話す機会もあんまりなくて、
同期会あるんですけど、誰も電話番号知らないし、松井は、もう高校の時からスターでしたからねー
あいつの電話番号知ってる奴いる?

594 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 12:08:47.14 ID:iBV9g0dT.net
イチローのOPSは.757

595 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 12:21:03.75 ID:Q08i5LXE.net
Q.この人にはかなわないって選手は?

A.大谷ですね
 打撃でも投手としても
Q.イチローは?
A.大きい声では言えませんが
 イチローはクズですね

596 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 12:25:48.84 ID:hWsoqBW8.net
>>595
バカじゃねーの笑
捏造して、誰が言ったか書いてみろゴミクズやろう笑

597 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 12:29:54.74 ID:TWv6vPvC.net
大谷と較べて承認欲求て惨めすぎるんよ

大谷とイチロー何から何まで打者として真逆。20年全然飛ばせなかった打者が、練習ではとか、狙えばとかいってもお笑いぐさ。亀田がスパークリングでは重いパンチ狙って、KO狙っていけば、井上ぐらい倒せました。ただ、リスクをとらなかっただけとか言っても話にならない

598 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 12:33:21.21 ID:hWsoqBW8.net
俺が言ってんじゃねーよバーカ笑、現場でずっと見てきた井口やボンズやメジャーの監督コーチに文句言えよ笑
お前はイチローの試合も練習も何にも見てねーコジキシロウトだろ?
なんでど素人で何も見てこないお前の意見を聞いたり信じなきゃいけねーんだよ爆笑

599 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 12:58:18.77 ID:Q08i5LXE.net
>>598
昔の話やね
もう時代は変わっとることに気づけよ

600 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 13:31:13.42 ID:hWsoqBW8.net
前から改変してキリトリしてるアホアンチ、イボータってこんな事ばっかりするからな笑
王会長は「アメリカでも完全に一目置かれるバッターになった。アメリカの球史に残る立場になった。
あと何年やってくれるかが楽しみだね。あと15年ぐらいできるよ」など話し、目を細めた。
その上で、マリナーズなどで活躍したイチローの功績にも触れ「イチローがいなかったら大谷の活躍もないよ
イチローがMVPになったり、200本安打を10年連続打ったりとか
アメリカでも一目も二目も置かれる打者として頑張ったから、
それにもうちょっとスケールの大きい大谷君がね。
イチロー大谷ときて、日本の野球に対して、アメリカの人たちが見る目も変わってきているだろう。
われわれの時は(日米野球など)親善試合みたいなものだった。
今は(WBCなどを)やる以上はアメリカも真剣だしね。
日本の野球のレベルが上がったのはイチロー君があれだけ頑張って、大谷君が(ホームラン王を)取ってね、
よし、自分も行くんだというつもりで今の選手やこれからの中学生、高校生もやってほしいね」と話した。
これを毎回キリトリして都合良い部分だけ使って、勝手に盛る!爆笑
姑息なバカアンチ、毎回バレてるからな?めんどくせーから指摘もしねーけど、アホの犯罪的な思考に構ってらんねーもん

601 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 13:34:56.24 ID:TWv6vPvC.net
井口w

――メジャーの選手は日本人をなめてると
それはありますよ。秀喜が行ってだいぶ変わりましたけど、やっぱり本塁打がないと思ったら、 ピッ チャーも大胆に攻めてくるんで。イチローさんなんかそうですよね。
「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ、ホームランさえ打たれなければ」っていう感覚だから。

602 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 13:45:30.67 ID:Q08i5LXE.net
>>600
野茂がいなかったらイチローもいなかっただろう

603 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 13:48:55.85 ID:TWv6vPvC.net
師匠”井口が絶賛「フルスイングだから価値ある」
ロッテ西岡の打撃スタイルを同僚の井口はこう説明する。
「当てにいくことなく、しっかり振り切ってヒットを打っている。内野安打が少ないでしょ。 巨人の小笠原さんみたいにフルスイングで積み重ねた数字だから本当に価値がある」。
今季197安打中、内野安打はわずか21本。96年のイチローは34本も内野安打があった。

NPB時代ですら、シーズン内野安打30がデフォのイチロー 。しかし、NPB時代はダブルの数も多く、決して大島型の単打マンではなかった。しかし、 内野安打50がデフォになった MLBでは違う。本塁打どころか二塁打の数も激減。単打率8割、天然芝によるボテゴロ内野安打の数も激増し、まぎれもない走り打ち単打マンが出来上がった

604 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 14:41:34.91 ID:9lvVhcgC.net
これが改変なし!盛りもなし!読みやすく変えただけ
アンチの毎回の切り抜きと付け足しゴミ文章とは違いますw

Q この人には敵わないと思った天才は?
A それはやっぱりイチローさんですかね、何やっても勝てないですもん、バッティングは特に
あの人ほど凄いバッティング練習見た事ないですよ、ほぼ全部ホームランですから、日本ではもちろん
MLBでもそんな選手は他で見た事ないし、球をミートする技術が飛び抜けてるって事でしょうねえ、、
狙えばホームラン40本も絶対に行けたと思いますよ、ただ本人は率を残したい安打を沢山打ちたいという事
もし僕ならどうしてもホームラン王狙いに行っちゃいますけどねー、笑
でもだからこそイチローさんなんでしょうね。そういう意味でも凄い、達観しているというか
1個上なんですけど僕も岩瀬も話しかけるのに勇気いりましたもん
オーラが違うというか、ちょっと雲の上の存在すぎて、10歳くらい上の先輩に感じます
松井秀喜も同期なんですけど同期って感じが全然しないし話す機会もあんまりなくて、
同期会あるんですけど、誰も電話番号知らないし、松井は、もう高校の時からスターでしたからねー
あいつの電話番号知ってる奴いる?

605 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 14:51:41.19 ID:9lvVhcgC.net
ボンズ打撃コーチがこのほど、FOXテレビの取材に
「イチローはホームラン・ダービーの勝者になれると、私は思っている」と発言
根拠としては、イチローが練習中に見せる誰よりも力強いバッティングだという。
今シーズン20本塁打を放っている主砲スタントンや17本のオズナより豪快な打球を飛ばすことを挙げた
「イチローは打撃練習で誰よりも多くスタンドに放り込んでいる。それも毎日だ。
そんなに打たなくてもいいんだぞ、と彼に言ったら、なぜ?と返してきた。だからこう説明したんだ
練習で打っても無駄になってしまう、ゲームで打ってほしいんだけどね

今シーズンは現在28本で本塁打数トップを走るトランボ(オリオールズ)や
22発のデュバル(レッズ)、19発のマイヤーズ(パドレス)、17本のシーガー(ドジャース)
イチローの同僚スタントンらが出場メンバーに名を連ねた。勝ったのは決勝で20本を放ったスタントン
だがボンズ打撃コーチが言うには、イチローの打撃力は野手最高年俸のスタントンの上を行くというのだ。
マリナーズにいた頃のイチローははっきりと衰えが目立ち打撃に陰りが目立ったものだが
その本来持っているイチローの技術や練磨度、その理解度やシステムは誰も寄せ付けないというわけなのだ
ボンズは自分はパワーで飛ばすタイプだがイチローはその技術で飛ばすタイプだと語っていた
考えてみてほしい、イチローだけとてつもなく軽くて小さい選手なのにここまで頑張れたのである

606 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 14:57:47.03 ID:kYE+JTw+.net
>>604
練習でホームランw
現実は19年もやっててホームランはたったの117本w
狙えば40本 じゃぁ何で狙わなかったの? アホちゃうか
結論 40本ははなから無理 NPBでも打ててないのにMLBで打てるわけがない

そのような言葉 社交辞令そのもの 鵜呑みにするやつおるんか お前だけやろw

イチローのはオーラじゃないよ 変な性格してるから近寄りたくないだけ


ま、そんな社交辞令言ってるヤツは大谷にはなんて言うんだろね?

607 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 15:00:30.58 ID:kYE+JTw+.net
>>605
> イチローだけとてつもなく軽くて小さい選手

ベッツもアルテューベももっとちっこい でもイチローよりopsは高い

608 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 15:12:51.69 ID:hWsoqBW8.net
>>606
知らんがな笑、本人に聞いてこいよ実際に球場にも行ったことないど素人笑
お前みたいに改変したり盛りまくったりとんでもねーエクストリーム自己解釈してねーんだよ笑 バーカ笑

>>607
サイン盗みのカスどもがなんだって?しかもイチローが散々実績を出たあとの選手じゃねーか笑
もうーイチローさんのおかげです!ありがとうございます!だろーが?カス笑

609 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 15:23:19.70 ID:hWsoqBW8.net
たかが打撃練習と思ってるアホに言っとくが、井口やボンズが
イチローの打撃練習にビックリしてどこにそんなパワーあるの?
というが打撃練習だとしてもこんなにホームラン連発してる奴見た事ねーんだけど?って感想な事な
いやームカし誰々も打撃練習凄かったらしいよ?とかそんなレベルじゃねーんだよ笑
メジャーで数々のスーパーな選手やレジェンドやホームラン打者を見てきて
それよりすげーんだけど、なんなん?いくら打撃練習とはいえなんなん?って事だからな
昔の野球は長い間、投げるコースも指定出来たんだよな
打撃練習と一緒だな笑、もしもその時代の野球が今あっても、イチローは超一流ってわけだ!
オールタイム・ベストプレイヤーやGOATにイチローを推してるメジャー関係者や専門家がいる理由を知れ
原始の野球、古い野球、昔愛された野球の歴史まで全部よく知ってるんだよアメリカ人だからな

610 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 15:39:47.38 ID:kYE+JTw+.net
>>609
イチローの打撃練習にびっくりしてたら
大谷の打撃練習じゃ腰抜かすぜ

イチローの打撃練習に金払ってまでは見たくないが
大谷の打撃練習なら金払ってもいいわ

実際、大谷の打撃練習では相手チームの選手も見てる 横目でこそっとな

611 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 15:53:03.09 ID:RKkTPp38.net
>>609
社交辞令に決まってんだろヴァカが
いい加減リップサービス鵜呑みにしてないで薬飲んで寝ろガイジ
パワーあるスラッガーは練習なら場外へ飛ばす
お前の大嫌いな松井でさえアナハイムで練習で場外に飛ばしてモレノの車のフロントガラス割った
ゴキローばっか観てないで野球を見てくれや

612 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 16:01:05.94 ID:4XgSWCCt.net
打率.359で打率や安打数で首位争いをしている大谷に対して落合が状態を「あまり良くない」と分析
今の打ち方ではヒットは増えると思うがホームランが出ない打ち方とのこと

やはり安打よりも期待されるのはホームランだな

613 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 16:01:19.44 ID:RKkTPp38.net
あ、大谷も練習じゃ場外に飛ばして車破壊って動画あるわw

614 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 16:22:00.93 ID:2pw2Nho7.net
>>612
うん 俺も同意見
イチローみたいに安打数増えてもしょうがない
確かに打率ではベッツを超してるが全然うれしくないな

615 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 16:28:08.65 ID:TWv6vPvC.net
現在 MLB全体最多安打で落合に調子よくないとか言われちゃう大谷。落合とか、最多安打とか、どうでもいいよと思ってるのがよくわかる

616 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 16:29:54.99 ID:hWsoqBW8.net
IDコロコロして自演してんじゃねーよ、毎回毎回笑
ほんとお前は精神も頭もおかしいな笑、分かっててもこっちはめんどくせーからスルーしてるだけなのに
今どきIDコロコロ、複数スマホやらWiFiやら回線断して自演するやつ本当のアホやろ笑
単発やろう、全員もう1回出てきて出身地の名産でも書いてみろカス笑

617 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 16:49:37.20 ID:OYG6dBM1.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

618 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 16:50:18.24 ID:OYG6dBM1.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

619 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 16:59:11.16 ID:TWv6vPvC.net
大谷は安打数1位なだけじゃなく、現在、長打数、二塁打数とも1位だからな。イチローの19年間では天地がひっくり返っでもあり得なかったスタッツ。フリーマンとかシーズン最多安打記録した事あるけど、その時二塁打数も1位。練習で打てるとか、狙えばとか寝ぼけた事いうなら、パワーヒッターじゃなくても二塁打は打ちましょうやって話

本塁打打てない、二塁打少ない打者ってのは、根本的にバレルだけじゃなく、ハードヒット率も低いってこと。本質的にアルトゥーべやフリーマンやベッツはホームランバッターではないけど、イチローとも全く違うタイプの打者といえる

620 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 19:27:54.19 ID:dZUyEn6l.net
>>597
スパークリングw
ワインですか?w

621 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 19:41:02.02 ID:pJac3t83.net
現実はまだイチローの足元にも及ばないのよね・・・まあ当たり前だけど

622 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 19:52:39.35 ID:/iVI/Zui.net
>>621
少なくとも足元には及んでるだろ
そういう極端なこと言うから信者だってバカにされるんだよ

623 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 20:04:32.97 ID:pJac3t83.net
通算安打数、イチローの4分の1以下。全部大谷がHRでイチローが全部単打でも塁打数叶わないよw

624 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 20:21:40.62 ID:iLL051ei.net
自分の周り阪神ファンだらけやが、
鳥谷(2000安打達成)>>>
藤村、田淵、掛布、岡田(2000安打未達)とかいう奴おったら、暴動起きるわwww

安打数とか、中身見なきゃ意味がない。
安打数でイチロー>大谷とかいうしかないアタオカは大島>中村と言いたいんやろうけど、実社会では誰も認めんよw

625 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 20:29:32.10 ID:wrD6bXf8.net
鳥谷なんてFAでメジャー挑戦表明するもどこからも声かからなくて残留の恥晒しだからな
メジャーでは安打数なんて全く評価されない

昨年MLBトップの打率だったアラエズは選手ランキングで43位とか気の毒なほど評価が低いw

626 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 20:31:11.53 ID:hWsoqBW8.net
技術が低いね、今のMLB、ほんと見応えのある対決少なくなったわ

627 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 20:32:41.48 ID:hWsoqBW8.net
単発でIDコロコロして書いてんじゃねーよカス
ゴミやろう目障りなんだよ

628 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 20:36:58.73 ID:hWsoqBW8.net
2000安打打ててないならレベルが低かっただけ、衰えに抵抗できなかっただけ
フル出場とかに拘らなかっただけ、補える技術が無かった、
怪我を治しながらやる技術が無かった、どこまでも追求出来なかっただけ

629 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 20:37:17.67 ID:wrD6bXf8.net
>>626
まんま老害だな
イチローと一緒w
女の子相手に先生気取りでキャッキャしてればいいさ

630 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 20:39:11.90 ID:hWsoqBW8.net
>>629
難しい決め球打ってやる!さあ投げてこいよ!お前の一番の球を!
そんなやつイチロー以降には1人もいねーわ笑、レベルひく!
日本球界にもいねーな、もう誰もいねー

631 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 20:42:10.89 ID:wrD6bXf8.net
>>630
突然何言ってんだ?w
アホとは会話が難しいな

632 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 20:52:35.51 ID:TWv6vPvC.net
>>625
現代の打者のランキングは打率だけ、まして、安打数自慢のアヘ単とか、全くお呼びじゃないからな。イチローみたいな打者が2024年にいたら、内野安打多い分、アラエス以下だなw

大リーグ公式サイトが今季2度目の打者のパワーランキングを発表。1位はドジャースのムーキー・ベッツで前回に続く1位。16日のナショナルズ戦で1試合5安打をマークするなど勢いは止まらない。

2位はヤンキースのファン・ソトでこれも前回同様2位。打率・352、出塁率・478、長打率・577とニューヨークのファンの期待通りの働きをしている。

3位は復活の兆しを見せるエンゼルスのマイク・トラウト。前回の10位から躍進した。8本塁打は1位タイ、5盗塁は10位タイだ。

4位はドジャースの大谷。前回の7位から上昇した。二塁打10本は全体1位、31安打は1位タイ。xwOBA(Expected Weighted On−Base Average)は、打者の打球の質、三振率、四球率などを考慮して、打者の期待されるwOBAを計算するもの。

633 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 20:55:00.64 ID:/iVI/Zui.net
>>623
まず、イチローと大谷は、どっちが日本最高の選手かと論争になるようなどちらも頂点の存在だ
大谷は実働5年半で既に通算WARはイチローの半分を超えている
身体に例えるなら既に腰の辺りまで来てる

そして、イチローは安打数に全振りした選手
一方で大谷は全方位にマルチタレントで、ホームランバッターであると同時に常識を覆す投手と野手の二刀流という究極の全方位型の選手
これは両選手の異なる特徴を表すものであり、イチローが全振りした安打数で足元に及ばないとか言ってしまうのがもう恣意的過ぎて信者感全開なんだよ
WARやMVPなどの総合指標で比較するべき存在なんだよこの2人は

634 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 20:59:02.20 ID:pJac3t83.net
WARでもいいけどスタート年齢とステロイド時代とその変どうすんの?
NPB時代の成績・実績は全部無効?っていうのもだいぶ酷い話だと思うけどw

635 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 21:24:53.73 ID:iLL051ei.net
NPB時代の成績wとかいうお爺ちゃんは松井選手とイチロー選手の比較する時もNPB時代の成績カウントしたのかな。NPB時代の実績入れると大谷は投手三冠がカウントされる。最優秀防御率、最多勝、本塁打王獲得した選手など、それこそ前代未聞、アンタッチャブルな存在になるなw

636 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 21:27:41.38 ID:hWsoqBW8.net
俺は自分の予想を裏切った指数で判断する、良い意味で裏切ったのは
野茂とイチローがダントツ、特にイチローは活躍できるとは全く思って無かった
最高の1番だったよな!みたいに将来的になれたらいいよなあ、対応には2~3年かけてさと、
でも難しいと思う、身体とパワーが違いすぎるよ、イチローより小さいメジャーリーガーなんて見た事ないし
いても黒人とか南米黒人系やら白人マッチョだよ、無理無理無理無理!そう思ってたわ
松井や大谷翔平や伊良部や佐々木や野茂が活躍するのは分かる、そのデカさとパワーは日本人離れしとる
だが誰よりも期待を何度も裏切ってくれたな、良い意味で!すげえ男だよ、たった一人で戦った
分厚い壁と扉を1人で開けちまったわ、考えられへん

637 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 21:48:55.37 ID:FRRGKnYr.net
イチロー氏提唱のウエイトトレ不要論争は
ウエイトやり込んでる大谷の爆発で終止符打たれたな

638 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 21:51:46.04 ID:hWsoqBW8.net
イチローは専用ジム作って専用マシンまで作ってベンチ裏にまで置いてやってたろ
普通に初動負荷は筋トレだわ、ただし体重や筋肉量を増やす筋トレじゃねーってだけ
イチローの教訓、誰かの真似ばっかすんなら常識疑え、自分にあう自分専用のトレーニング作れ

639 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 21:53:10.73 ID:hWsoqBW8.net
イチローは専用ジム作ってたり、専用マシンまで作って、しかもベンチ裏にまで置いてやってたろ
普通に初動負荷は筋トレだわ、ただし体重や筋肉量を増やす筋トレじゃねーってだけ
イチローの教訓、誰かの真似ばっかすんな、常識を疑え、自分にあう自分専用のトレーニングを作れ

640 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 21:58:35.19 ID:sabhqtDf.net
>>636
お前がアホなだけよ
俺なんてイチローはメジャーでも首位打者は取れると思ってたよ
だってあんなセコいヒット打つんだから当然よ
松井ははなからホームランは期待できないと思ってたよ
だって日本人のパワーでは太刀打ちできるわけないとね

一番いい意味で裏切られたのは、やっぱ大谷のホームラン王だ
あんなでかい奴らにパワーで勝つとは まさに恐れ入りました

641 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 22:00:40.26 ID:hWsoqBW8.net
>>640
嘘つけ失敗しろ失敗しろ!まあ絶対失敗するだろけどな!恥かいて日本に帰ってくると思ってたろ
お前、ほんと俺たちイチローファンより遥かに人を見る目ねーよな、残念でしたー!爆笑、

642 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 22:02:49.74 ID:hWsoqBW8.net
>>640
大谷翔平は普通にでかいだろバカなのか笑
日本時代から打球音が誰より凄いって言われてたじゃねーか
俺は大谷翔平は良い意味で期待を超えてくれた部分もあるけども
最初の3年間はガッカリしたわ!やっぱり怪我三昧かよ!やっぱりこんなもんなの?もったいねー、、そんな感じ

643 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 22:14:49.20 ID:hWsoqBW8.net
大谷翔平にはイチローみたいな技術はないし名勝負もそんなに作れない

大谷翔平、ジアンビ、エーロッド、オルティーズ、この辺は同じくらいの身長とパワーあるな
ジャッジやスタントンも大谷翔平とはそんなに変わらんわな
イチローとマグワイアやエーロッドじゃ体格の差から何から全然違うわハンディえぐ
ミドル級とヘビー級
イチローとアルトゥーベとベッツくらいか小さくてある程度の数字残して殿堂入り可能性あるのは
まあアルトゥーベやベッツはサイン盗みとか色々あるからな、おめーら汚ねーことをすんなよなー!
なんでアメリカ人、特に黒人系や南米のやつらステも平気だし盗むとか平気なんだ人かく疑うわ

644 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 22:15:48.12 ID:FRRGKnYr.net
>>638
初動負荷やってたのは誰でも知ってるでしょ
高強度のウエイトとは目的も効果も全く別物

645 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 22:22:23.26 ID:oI9OdQNC.net
大谷がメジャーのホームラン王なんて誰も予想してなかっただろ
確かに大谷はNPB時代からとんでもないホームランをたまに打ってたけどまさか日本人が取れる日がくるとは思わなんだ
落合すら思ってもみなかったというくらいの快挙

はっきり言ってイチローとは比較にならん

646 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 22:31:03.60 ID:TWv6vPvC.net
イチローってヘビー級に相応しいHR王とかOPS1位のような成績まるで残してないのに軽い体重自慢するバカ。体重バンタム級で、内容フライ級チャンピオンの内野安打800本とか打っても、自慢にならない

647 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 22:37:22.48 ID:sabhqtDf.net
>>642
最初の3年間はがっかり?
新人王なんだけどな 
その後は肘やった

そりゃイチローはええわな 投手じゃないもんな普通には肘壊さんわ
でもイチローは言ってたぞ
「ピッチャーてめちゃくちゃ大変なんですね
 俺なんか1イニング投げただけで翌日は全身筋肉痛で動けませんでした」って

648 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 23:10:18.86 ID:iBV9g0dT.net
イチローのOPSは.757

649 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 23:39:51.43 ID:i1GeCXlX.net
>>644
そんなもん人によるとしか言えないだろうが、イチローは高負荷高強度筋トレはしなくて
世界記録、MLB記録、NPB記録、数百を作ったレジェンドの中のトップクラスだぞ?王貞治よりも上の存在だ
26年間以上日本の好きなスポーツ選手ナンバーワンだ、これも大谷よりまだまだ何倍も長い
それが高強度筋トレを試したけども辞めたって言ってんだから笑
それをお前が否定したからなんだってんだよ笑 イチローは今も毎日朝からトレーニングしとるわ笑
どれもこれも筋トレでもあり神経トレーニングでもある、お前ごときに何を判断できるんだ?
俺はゴリゴリの筋トレ30年以上してきた人間だぞ?お前よりずっと筋トレの効能もデメリットも知っている
イチローは後半は筋トレをすべきだとも昔から言っていた、最晩年の3年間は動体視力と反射神経が1番の問題だが
筋力も柔軟性も落ちていた、筋トレで少しは補えたはずだが、まあ最晩年なんかどうやってもダメだけどな

650 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 23:45:02.67 ID:i1GeCXlX.net
>>645
大谷のホームラン王を予想してたのはイチローだけだ
あとはサイ・ヤング賞も取れたらイチローの言う通りになるな
まあサイ・ヤング賞は無理だろうけども、取れたら取れたで予測は可能
あの身長と身体あれば十分可能、山本はあの体と身長とリーチじゃ無理
まああと、そのホームラン王のレベルがちょっと低すぎねーか?
途中怪我のやつばかりでな、ア・リーグだから取れたけど?
しかも50本も打ててないし胸張ってホームラン王です!って言えるのか?
【日本人が!まさか!】ホームラン王なんて!また出た、日本人なのに!凄い!日本人なのに、、、
イチローはアンタッチャブルな全人種の中の、150年の歴史の中の、世界記録や日本記録ばっかりなんだけど、、、

651 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 23:49:31.10 ID:i1GeCXlX.net
ホームラン王50本以上、両リーグ合わせてもホームラン王
それなら人種やチームやリーグ問わず誰もが認めるかなあ
でも大谷は紛うことなき天才だからこの数字や成績が出せる、松井では無理、努力の問題では無い

652 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 00:40:21.84 ID:P3akm/6M.net
>>649
おまえいつもサラッとウソつくよな
何が26年間トップだよ

653 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 00:41:41.33 ID:YixBXmHs.net
>>649
イチローって記録つくってんの?
クズヒット数1番とかか 数百の記録って何や?
数百もあるなら10個ぐらい出せるだろ 出してみなよ

俺が認めるもうじきできる記録があるね
それは「殿堂入り外野手部門での最低ops.757 」これは破れんぞ 不滅の記録だろな
はい一つ あと9個頼むで

654 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 01:39:59.92 ID:E/P8evsP.net
>>652
無知でバカはお前データ見てこいバーカ笑
引退して3年間まだイチロー
なぜか?大谷は3年間全然ダメだったからイチローに人気と知名度で全然勝ててませーん笑

655 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 01:42:32.44 ID:E/P8evsP.net
>>653
マリナーズの殿堂入りスピーチでMLB機構のお偉いさんがスピーチしてたわ
イチロー氏は数百の世界記録メジャー記録を持ちます!今日はその中で2つだけ取り上げさせてください!
お前それ見る勇気ある?イチローが大称賛されてるの見るのも嫌だろ?爆笑
お前が知らねーだけだバーカ笑

656 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 01:50:29.39 ID:P3akm/6M.net
>>654
ソース出せよカス

657 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 02:54:44.16 ID:qIW2yHLF.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

658 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 06:29:09.81 ID:BYhmiHI1.net
>>653
自分も一つ知ってるわ
MLBゴロアウト数歴代一位w
ゴキヲタは松井をゴロキングと揶揄するが本物はコイツの方

659 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 06:56:49.02 ID:E/P8evsP.net
>>652
IDコロコロ自演するアホ笑
お前は完全に頭おかしいな笑

660 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 06:57:55.29 ID:E/P8evsP.net
>>658
自演恥ずかしいと思わねーのかゴミクズ😂

661 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 06:59:20.63 ID:E/P8evsP.net
>>658
松井の話なんかした事ねーよ笑
ゴロキング?へえー、松井ってそんなにゴロ打ってたか?どーでもいいわ
つーか、それ、ヤンキースのオーナーとかファンが言ってたんじゃねーの?爆笑

662 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 07:09:39.19 ID:ae4xgvhg.net
ついに松井越え、おめでとう翔平君!
今までは先駆者松井が踏みならした道を歩いてきたわけだが、これからは君自身が道を切り開いていくんだぞ
目指す頂きはWS優勝、まだまだ越えなきゃならない松井の壁はあるけれど、それも君自信が選んだ苦難の道だ
松井しか見せてくれなかった夢をこれからも俺たちに見せてくれ!

663 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 07:18:30.01 ID:O498Uvbh.net
イチローのOPSは.757

664 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 07:29:36.88 ID:PpajUcFm.net
>>659
ゴキ狂のお前がIDコロコロしてるからと他人もやってると思うなボケナス
それから今時顔文字とか高齢者がよ

665 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 07:39:28.65 ID:BYhmiHI1.net
>>649
このバカ何言ってんだ?
初動負荷も筋トレには変わらんだろうに
本当頭弱いな
まあウェトレ好きの先進国の米国じゃ流行らなかったように初動負荷は効かないと否定されたがな

666 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 07:51:45.48 ID:O498Uvbh.net
イチローのOPSは.757

667 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 07:54:38.68 ID:IRHBdaxc.net
今シーズンの大谷
なんか乗り切れてない本調子じゃないけどopsは1.00超してる
イチローの.757ってなんぼほど低いんや

>>665
うん
結果117本な

668 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 07:57:35.61 ID:yAVy66eO.net
>>664
単発クソゴミ野郎!全部通して全てを単発せずに書いてみろ!ゴミクズ!笑

669 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 08:00:41.65 ID:yAVy66eO.net
>>665
お前は文章読む力がゼロだな低脳!笑
ホリエモンがよくいってる境界性知能ってお前のことか笑
話の意味が分からねーから話しかけてくんなゴミクズやろう笑

670 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 08:04:20.77 ID:O498Uvbh.net
イチローのOPSは.757

671 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 08:06:55.17 ID:yAVy66eO.net
おいイチローアンチの単発ゴミ野郎、お前みたいな精神病の低脳クズが5ちゃんには沢山いる
そいつらはお前とやる事が本当にそっくりだ、みんな精神科通って薬飲んでるな、1日暇だから
お前はなんの薬飲んでるんだ?あ?2種類か?3種類か?とんでもねー妄想と幻聴?幻覚?
やってること、ストーカーとアンチ活動もそっくり笑、生活保護や障害年金の支給日だけあんまり来ねーし爆笑

672 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 08:10:49.37 ID:wjjEnMMK.net
やっぱり大谷は凄いな、日本人最高の176本イチローの単打マンなら何年かかるんだろ

673 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 08:14:36.48 ID:O498Uvbh.net
イチロー ヤンキースホームラン
13年 7本
14年 1本

674 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 08:17:10.44 ID:YixBXmHs.net
イチローが最も輝いてた262安打のシーズンのopsが.869
なんぼほど低いんや

opsは打者にとって最も重要な数字だぜ
他に打者で重要な数字は
・ホームラン数
・長打率
・出塁率

どうでもいい数字は
・安打数
・打率

675 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 08:19:01.92 ID:+izd2EqJ.net
大谷 4/21現在
打率 1位
安打 1位
(イチローをホルホルできたのはこの分野だけ)

OPS 2位
長打率 3位
二塁打数1位
長打数1位
(イチローの19年間、例え一週間のスタッツでも無縁な数字)

676 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 08:20:14.91 ID:BYhmiHI1.net
>>671
へえーそんなに薬出されるのか
知らんかったわ
一種類か映画のようにカウンセリングだけで終わるのかと思ってた
実際に通院してるゴキ狂は詳しいな
あっ入所だったかw

677 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 08:29:55.72 ID:YixBXmHs.net
>>671
高速道路を逆行してくるヤツらが多いときはな・・・
お前が逆行しとるんだぞw

678 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 08:30:53.94 ID:yAVy66eO.net
お前みたいなゴミクズやろーがいくら喚こうが全てのプロ野球選手が尊敬し目指していたイチロー
そのイチローの偉業は変わらず輝いとるわ、イチローの素晴らしさを理解できないカス
お前はゴミクズ人間である事を自覚して認めろ、お前の悲惨な何もしなかった人生を振り返ろ笑
まずはそこからだ、大谷素晴らしい!イチロー凄い!イチローのおかげやな!
あと松井がんばったな、よく知らなかったけどお前オーナーやファンにゴロキングって呼ばれてたのか?
ひでー球団だな!辞めちまえそんなゴミ球団は!笑

679 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 08:31:46.28 ID:yAVy66eO.net
>>677
幻聴幻覚妄想で苦しむ前に忘れず薬飲めよ笑
お前は3倍のめ笑

680 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 08:40:12.23 ID:YixBXmHs.net
>>679
ふ~ん 医者にそう言われたんか

681 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 08:40:13.41 ID:yAVy66eO.net
大谷のホームラン王を予想してたのはイチローだけだ
あとはサイ・ヤング賞も取れたらイチローの言う通りになるな
まあサイ・ヤング賞は無理だろうけども、取れたら取れたで予測は可能
あの身長と身体あれば十分可能だわ、山本はあの体と身長とリーチじゃ大活躍やタイトルは無理
まああと、そのホームラン王のレベルがちょっと低すぎねーか?
途中怪我のやつばかりでな、ア・リーグだから取れたけど?
しかも50本も打ててないし胸張ってホームラン王です!って言えるのか?
【日本人が!まさか!】ホームラン王なんて!また出た、日本人なのに!凄い!日本人なのに、、、
また出たよ日本人初、、笑
イチローはアンタッチャブルな全人種の中の、150年の歴史の中の、世界記録や日本記録ばっかりなんだけど
しかもあの身体と遺伝子で怪我をしながら痛みあっても誤魔化しながら治しながらやってきた
大谷のような遺伝子と体格と豪運頼りのとワガママなあまちゃんとは違うのう
ボンズとグリフィーはイチロー大好き、イチローの大ファン、笑

682 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 08:43:17.20 ID:O498Uvbh.net
イチローのOPSは.757

683 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 08:49:30.90 ID:yAVy66eO.net
まずIDコロコロするなよ?我慢しろよ?ゴミ老人、精神の薬飲むこと!
どーしてもお前は自演とIDコロコロしちゃうな?そんな事してるのよく見たの20年前だぞ
お前だけ時間止まってるだろ

684 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 08:58:55.62 ID:O498Uvbh.net
イチローのOPSは.757

685 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 09:07:41.05 ID:BYhmiHI1.net
>>683
お前を見ると薬飲んでも治らんように見えるが
朝だがもう寝ろ
施設の職員も休ませてくれるだろ

686 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 09:25:10.11 ID:O498Uvbh.net
イチローのOPSは.757

687 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 10:25:52.75 ID:O498Uvbh.net
イチローのOPSは.757

688 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 10:47:37.62 ID:qIW2yHLF.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

689 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 10:48:47.00 ID:O498Uvbh.net
イチローのOPSは.757

690 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 11:01:20.35 ID:O498Uvbh.net
イチローのOPSは.757

691 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 11:22:11.35 ID:O498Uvbh.net
イチローのOPSは.757

692 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 11:33:04.10 ID:O498Uvbh.net
イチローのOPSは.757

693 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 12:50:20.94 ID:O498Uvbh.net
イチローのOPSは.757

694 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 14:11:22.46 ID:O498Uvbh.net
イチローのOPSは.757

695 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 14:33:37.57 ID:qIW2yHLF.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

696 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 16:34:46.69 ID:FljRfuEt.net
>>677
そのまま返すよ

697 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 16:36:05.34 ID:FljRfuEt.net
>>658
打数は歴代何位?
安打数は歴代何位?
三振数は歴代何位?
フライアウト数は歴代何位?

698 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 17:29:57.93 ID:yAVy66eO.net
大谷、松井、清原、ダルビッシュ、イチロー、エーロッド、ボンズ、クレメンス
誰かになれるとしたら誰?誰かに生まれ変わるとしたら誰?野球選手に聞いたら
ほとんどはホームラン王狙い球かエースピッチャー選ぶのよ、そりゃそうだろ
イチローの野球人生は厳しくてツライ、大変だ、大谷になりたい松井になりたいダルがいいエロがいい
それが一般的な普通の感覚だろうな、僕は誰よりも困難が欲しい!誰よりも苦労をしたい!
そんな奴がいるならどうぞ!イチロー選んでくださいよ、俺は君を祝福するし応援するよ

699 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 17:33:14.92 ID:yAVy66eO.net
大谷、松井、清原、ダルビッシュ、イチロー、エーロッド、ボンズ、クレメンス、グリフィー
もし誰かになれるとしたら誰?誰かに生まれ変わるとしたら誰にする?野球選手に聞いたらな
ほとんどはホームラン王狙いたいとかエースピッチャーになれるのを選ぶのよ、そりゃそうだろ
大谷、ダルビッシュ、松井、清原、それに生まれ変わり俺ならもっと上手くやれる!そう思って選ぶわけ
イチローの野球人生は厳しくてツライ、どう考えても大変だ、大谷になりたい松井でも、ダルがいいエロがいい
それが一般的な普通の感覚だろうな、もし僕は誰よりも困難が欲しい!誰よりも苦労をしたい!
スーパーハードモードお願いします!そんな奴がいるならどうぞ!イチロー選んでくださいよ
選んだ事を後悔するなよ?途中で投げ出すな、諦めるなよ?俺は君を祝福するし応援するよ

700 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 17:42:08.53 ID:g6zP8DHO.net
仮にもイチローのシーズンキャリアハイの打率超えたら、イチローの成績と比較されちゃうよ
世間にイチローって打率だけでHR、打点、OPS、出塁率などなど全部ショボすぎて草w
って言われちゃうよ

ヤバいな😅
今まで隠してきたのに😢

701 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 18:02:44.12 ID:zY5K7J+w.net
翔平は打率、安打数、二塁打で現在MLB全体で首位、OPSでも2位。翔平は素晴らしい。
Shohei is leading MLB in batting avg, hit and double, 2nd in OPS. Sho is awesome.

702 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 18:12:12.02 ID:yAVy66eO.net
ボンズもグリフィーもイチローを尊敬し打撃技術では勝てないという
ボンズは、プロで4000本打つっていかに難しくて大変かを俺は知っている、俺には絶対に無理な事だ
それを成し遂げてるイチローの話しはいつだって聞きたいよ!イチローみたいな逸材は二度と出ない
だから日本に逸材がいたらアメリカに連れてきて欲しい、できる限り早くね!
グリフィーは、俺は誰よりもコアなイチローファンなんだ!彼の美しいプレーが大好きだ!
今まで彼の写真を何千枚とってきたか笑、こんな選手はもう出てこないんじゃないかな

703 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 18:14:31.81 ID:yAVy66eO.net
大谷、松井、清原、ダルビッシュ、イチロー、エーロッド、ボンズ、クレメンス、グリフィー
もし誰かになれるとしたら誰?誰かに生まれ変わるとしたら誰にする?野球選手に聞いたらな
ほとんどはホームラン王狙いたいとかエースピッチャーになれるのを選ぶのよ、そりゃそうだろ
大谷、ダルビッシュ、松井、清原、それに生まれ変わり俺ならもっと上手くやれる!そう思って選ぶわけ
イチローの野球人生は厳しくてツライ、どう考えても大変だ、大谷になりたい!松井でも!ダルがいい!エロがいい
それが一般的な普通の感覚だろうな、もしも、僕は誰よりも困難が欲しい!誰よりも苦労をしたい!
スーパーハードモードお願いします!そんな奴がいるならどうぞ!イチロー選んでくださいよ
選んだ事を後悔するなよ?途中で投げ出すな、諦めるなよ?俺は君を祝福するし応援するよ

704 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 18:30:35.81 ID:+izd2EqJ.net
無理だとわかって外野手が一歩も動かないようなホームランは、視覚的に非常に魅力的な要素がある。
There’s something extremely visually appealing about a homer where the outfielders don’t move an inch because they know it’s gone.

俺たちファンが慣れ親しんでしまったこの偉大さのレベルは実際にはとてつもない。20年前に大谷のような選手が存在すると言われたら、笑い飛ばしていたことだろう。

「誰もメジャーリーグでリトルリーグのようなことがやれるわけがない。お前はどうにかしているのか?」ってね

705 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 18:31:04.38 ID:j8mjMN1m.net
何言ってんだおまえっ

706 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 19:27:19.38 ID:q0nySKS4.net
>>698
> イチローの野球人生は厳しくてツライ、

大谷のほうがはるかに辛く苦しく苦労してる野球人生だと思うよ
おまえ なんでイチローが辛いと思ってるの?

707 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 19:32:45.47 ID:yAVy66eO.net
>>706
何が辛くて厳しくて苦労してるんだよ、あんな遺伝子と身体で生まれてよ
書いてみろお前の言葉でよ

708 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 19:33:38.19 ID:TegkaH/9.net
jump over 困難を乗り越える、改善するという言葉は翔平のためにあるようだ

翔平がエンゼルスのSTに初めて参加し、フィジカルテストを受けた時、垂直跳び以外は全ての項目でトップだったそうです。しかし、翔平は多くの項目でトップだったことよりも、垂直跳びが平均以下だったことに目を向けたというのです。チーム関係者は誰も気にしなかったというのに。1カ月後、改めてテストすると、翔平は垂直跳びのスコアを1フィートほども改善したそうです。この逸話を聞いた時、トップオブトップとなる選手の新人の時からの意識の高さに私は心底感心しました。この挿話は、大谷翔平という選手の魂が垣間見えます

ロンダーリング 元NYM投手 解説者 イェール大卒

709 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 19:35:08.41 ID:yAVy66eO.net
あの体と身体能力と遺伝子があれば改善は容易だわな

710 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 19:47:18.33 ID:q0nySKS4.net
>>709
でかい身体で体力を維持するのは非常に困難なのだよ 分かってないねぇ
しかも大谷は投打の両方の練習が必要になる

イチローなんて立派な身体してるのに何よ 117本 ひどいね
投手もできないくせに

俺は断言する
もし大谷がイチローと同じ身長なら体重をもっと増やしてるだろう
そう 筋肉っていうもので体重を増やしてるだろう
ホームランも今とそう変わらない数を打ってるだろう
急速はやや落ちるが 代わりに絶妙なコントロールを身に着け今と変わらぬ成績を残せるだろう

711 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 19:49:17.89 ID:q0nySKS4.net
>>709
おまえはイチローよりでかいんだろ
じゃぁプロ野球選手やれよ イチローより活躍できたんじゃないのか?

何でもかんでも体格のせいにするなよ アホ

712 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 20:04:06.72 ID:yAVy66eO.net
190もねーよ!193?藤浪や大谷だったら努力大したこと無くてもメジャーリーガーに簡単になれんだわなー
あー良かったねー君たちはー、俺182ちょいしかないから無理だわ野球のセンスも全然ないし
130さえ出ないのに肩痛めたし

713 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 20:06:50.50 ID:TegkaH/9.net
藤浪晋太郎
6' 6" =約198.1 cm
180 lb =約81.6 kg

ERA7.18、WHIP1.49、暴投8、与死球7

WAR-2.1。投手858人、野手764人を合わせた計1622人のなかで、1622位

714 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 20:09:36.72 ID:yAVy66eO.net
藤浪も大谷も豪運、努力を多少した大谷と、遊んでばかりの藤浪
差がつきましたってこと

715 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 20:21:58.25 ID:TegkaH/9.net
なら、遺伝子関係ないな

716 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 20:22:49.94 ID:q0nySKS4.net
>>714
つまり遊んでばかりじゃ大成しないってことじゃん
大谷は凄い努力を積み重ね続けてるってことな

俺は大谷の身体よりも、野球力を上げるための方法論の凄さにあると思う
上記にあるように垂直跳びをより伸ばせた その方法とは
ここからは俺の推察なんだが おそらくは
リフトを重い重量でやったと思う ウェイトリフティングの選手のようにさ
おそらくイチローには考えつかないだろな アホだから
だから結果は117本なのよ みっともないわ

別の言い方をすれば
大谷は努力の人
イチローは天性の人よ 

717 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 20:33:54.86 ID:yAVy66eO.net
遺伝子150の大谷、遺伝子140の藤浪、遺伝子125の松井、遺伝子135の清原
遺伝子115のイチロー
分かるな?ここまで書けば、さすがに、遺伝子と運がほぼ全てだと
遺伝子95ならどんなに努力してもこいつらの誰にも勝てない!それだけ
1番難しいのは、イチロー、当たり前

718 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 20:40:09.47 ID:q0nySKS4.net
>>717
遺伝子 大谷150 の根拠を述べよ!

719 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 20:41:24.98 ID:cgn8fTBX.net
まあ200安打で殿堂入りなんて狙わないで
本塁打とは言わないからせめて二塁打を
量産するイチローは見たかったなあ。
あんな内野安打狙うより余程リスペクトされたよ。

720 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 20:47:37.45 ID:yAVy66eO.net
>>718
お前あの身体と体格をみて、努力だ!とか遺伝子は大したことない!とか思ってんのか?
だとしたらやべーぞ、普通にエーロッドやジアンビとかクレメンス、もしくはそれ以上じゃねーか
デカさもパワーも野球センスも、、

721 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 20:54:40.30 ID:TegkaH/9.net
MLBに全くお呼びじゃないのにイミフ遺伝子135とやら認定の清原。NPBでの実績は

清原和博

身長188
体重104
・最高出塁率:2回(1990年、1992年)

で、落合の遺伝子の数値は?独りよがりでもいいが、具体的な根拠を言ってみな。まさか、清原より下ってことはないよな。身長も体重も清原圧勝だし、時代も交差してるぞ

落合博満
身長178
体重82

* 首位打者:5回(1981年 - 1983年、1985年、1986年)※右打者のパ・リーグ記録。3年連続は長嶋茂雄・パウエルと並ぶ右打者最長タイ、パ・リーグ歴代3位
* 本塁打王:5回(1982年、1985年、1986年、1990年、1991年)※両リーグ本塁打王は史上初
* 打点王:5回(1982年、1985年、1986年、1989年、1990年)※両リーグ打点王は史上唯一
* 最高出塁率:7回(1982年、1985年 - 1988年、1990年、1991年)※受賞7回は歴代2位、右打者歴代1位。パ・リーグで3回(1986年まで)、セ・リーグで4回(1987年以降)はそれぞれのリーグの右打者最多

722 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 20:57:03.44 ID:q0nySKS4.net
>>720
また体格の話かよ そりゃ体格いいのは有利だよ
でもデカすぎてもマイナスな

で、180cmってのはそんなに恵まれてないのか?
比べてみろよ近藤とか王 落合 ベッツ アルトゥーベ・・・・
十分立派な体格だよ 
本人のやる気さえあればメジャーでもシーズン30HRいけただろう

っていうか 凄い矛盾は
おまえは言ってるじゃねぇか イチローは150m打ったってさ
じゃぁ 体格は関係ないじゃないか
なのに117本 こりゃセンスが無かったとしか言いようがない

723 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 20:59:26.08 ID:wjjEnMMK.net
それも勝敗が決まってからの内野安打が大半のイチロー、チームメイトはこの貧打者を 
内心バカにしてたと思う大谷松井に比べたらしょぼすぎる 

724 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 22:03:45.12 ID:qIW2yHLF.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

725 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 22:31:36.97 ID:q0nySKS4.net
現在 両リーグあわせても首位打者なのに(.368)
まだ不調と言われてる大谷 (俺も思う)
これがイチローだったら凄い凄いと絶賛されてたんだろうな

726 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 22:51:35.70 ID:+eh8FyEz.net
2004年は打率.372で打点60しかなく得点すらたったの101
今の大谷のペースよりも当然下
これでなんで絶賛されたのか意味不明

727 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 22:52:50.38 ID:mw4BVcw4.net
イチローが大谷のフィジカルの才能を持っていたとしても今の大谷並の活躍にはならなかったと思うけどな
今の大谷があるのは野球に全てを捧げるあのストイックさあってのこと
好きなものを食べて肉体改造にもセーブをかけ、更には性欲にも負けるイチローのスタイルではここまでの選手にはなれなかっただろう

728 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 23:10:24.88 ID:+eh8FyEz.net
あとチームは100敗

729 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 23:14:58.94 ID:qIW2yHLF.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

730 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 23:19:45.53 ID:+eh8FyEz.net
つまりイチローさんの得点への貢献力は得点圏打率0.050の大谷さん以下なんやで

731 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 23:34:45.94 ID:O498Uvbh.net
イチローのOPSは.757

732 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 00:48:16.68 ID:8XXeoBma.net
大谷のストイックさなどに驚いてる?レベルならニュースや飛ばし記事にすぐ騙されるレベルの人間だ
プロの自覚あるなら大谷くらいは普通だ、仕事した事ないのか?大谷は8時間10時間寝るのが仕事かもしれんが
俺たちは睡眠時間3時間や徹夜でも仕事をするら当たり前だわな、勉強も仕事で必要なものや資格なら徹夜する
当たり前、営業で顧客の仕事や雑用手伝ってあげるために朝4時起きで草刈り手伝って泥だらけ
こんなの普通だわな、イチローは大谷より遥かに真面目に勤勉に野球を研究し連魔をしている
大谷は東日本大震災までは、寝坊やらで遅刻も多くダラダラもしてたり意識も低いと怒られてもいたという
大谷などは遺伝子と豪運がほとんどの選手、大谷などを神格化したり信奉する人間にはなりたくないね
レベルが低すぎる、めちゃくちゃ豪運な遺伝子の身体と身体能力を崇めててどうすんだよ、笑
すげーなー!球遊びめっちゃ上手いやん!めっちゃ飛ぶやん!でけー!球もはえー!そりゃそうやろ笑
身長193であの体格なんだから笑、クレメンスやエーロッドと同格かそれ以上やで??ボンズ以上だぜ?
ジャッジやスタントンと並んでもあれしか違わない、巨人やろが笑

733 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 00:51:14.86 ID:8XXeoBma.net
>>721
何が言いたいの?バカじゃね?笑
落合なんか遺伝子115か110くらいしかねーだろどー見ても、アホか笑
清原より落合のほうが恵まれた遺伝子だと思ってんの?成績だけ見て?爆笑
遺伝子は良かったのに!遊んで舐めて合コンやキャバクラいってるから清原や藤浪が生まれるんだろ、アホか笑

734 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 01:02:35.03 ID:8XXeoBma.net
俺は何度もここで書いている、知ってるくせに頭悪いから忘れちゃうんだろうな
大谷こそが本物の天才だ、打撃練習は投手の10%や15%しかしてないと
リトルリーグや高校の監督やチームメイトも証言、とにかくよく寝るやつですぐ寝ちゃう
食う寝る野球だが、打撃とか試合前に少し素振りして打撃練習してるだけであれだけ打つと
たまに三振すると悔し涙流すほどの負けん気はあり、次の打席で同じ球やコースに来たらをホームランにする
まぁ単なるスーパー天才くんだわな、凄い凄い、良かったねーというだけの事でしかない
あの身体、あのセンス、スーパーラッキーマンなだけだわ笑、それを尊敬したり崇めたりバカかと笑
あと、打率?4月に打率がよくて5月6月7月がどうなるか?お前らはど素人だから分からんようだな笑
10月までその打率、安打数、得点圏打率、ホームラン数の推移がどうなるか見とけよど素人のゴミカス笑
イチローが4割以上をキープしてたシーズンは、4月に調子が良すぎるのはマズイって言ってたわ笑
シースの中で2回ピークを持って行けたら1番いい、怪我せず、疲労と痛みをコントロールしながらだ
まあアホは4月にはしゃいでるみたいだが?笑

735 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 01:04:34.21 ID:iQIcHuuG.net
>>732
> 大谷は8時間10時間寝るのが仕事かもしれんが
> 俺たちは睡眠時間3時間や徹夜でも仕事をする

それが間違ってるのよ
そんな間違った考えでは絶対に成功しない
そういう事が分かってるのが まさに大谷

> イチローは大谷より遥かに真面目に勤勉に野球を研究し連魔をしている

その結果が117本wwwww
つまり間違った思考に間違った研究に間違ったトレーニングってことな

> 大谷などを神格化したり信奉する

誰が神格化などしとる? アホか!
信奉もしとらんわ
結果が凄いだけじゃん それをほめたたえてるだけ 
世界で一番の契約金(他のスポーツも含めてな 一時金という扱いで)
イチローの10倍以上がすべてを表している

お前はイチローを神格化し信奉してるのは間違いないけどな

736 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 01:04:42.26 ID:CBX1J1Cd.net
イチローのOPSは.757

737 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 01:08:27.74 ID:iQIcHuuG.net
>>734
おまえほんとに頭悪いな 何度もお前の言葉を否定しているのにまだ理解できてない アホ

大谷は非常に科学的に研究されたトレーニングをめちゃくちゃ沢山してる
つまり質量ともに凄いのだよ
だからこんなに凄いのよ 遊んでてこんな成績残せますかっての

738 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 01:16:37.92 ID:CBX1J1Cd.net
イチローのOPSは.757

739 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 01:19:38.32 ID:8XXeoBma.net
>>737
そんなの当たり前だろアホか笑、何かを一生懸命にやった事ねーんだろーなお前は
断言するがプロになろうとしてるやつ、プロのやつで
大谷よりずっと野球や仕事だけに時間と心身と能力を使うやつはごまんといるわ
だが皆才能の限界、不運により怪我、練習中に死ぬやつや大怪我して車椅子になるやつらも普通におる
お前は知らねーんだなー、、俺は沢山知っている、仕事に生きて仕事に死んだやつを
間違った努力をする事もある、正しい努力をしているのに成績は落ちていく苦しさも必ずある
どんなに努力しようが才能がなく運もないならコーチや監督やチームやファンにも顧客にもに忘れられ見捨てられていく
大谷程度は金メダルを真剣に狙ってるアスリートなら誰でもしている
死にそうになりながら日々そのストレスや鍛錬や練習に耐えているやつらもおる、野球の練習で死ぬことはねーよ笑
俺たちは営業や経営だが、何人も仕事での戦死や疲労の限界での事故死や苦悩でじさつしてるの見てきてるわ
大谷など楽だわ、ほんとーに恵まれとるわ、筋トレなんか1番楽な趣味、1番大好きだわ笑
44歳までは時間できたら仕事のアイデア練りながら、筋トレストレッチランニング4時間5時間やってたわ笑

740 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 01:21:14.82 ID:BcV1oVm7.net
今日やっと松井を越えたとこ

741 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 01:26:59.19 ID:XecvU71C.net
詐欺師に騙されるようは頭の足らない奴は尊敬に値しない

742 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 01:40:40.80 ID:iQIcHuuG.net
>>739
俺も実は某プロよ youtubeにもあげてる
大谷は確かに才能にも恵まれてる またその才能を開花させる環境にも恵まれた
そこへ物凄い努力の積み重ねがあった それも正しい指導のもと
そして今でもどん欲に新しいトレーニングを試みてる

才能と努力の集積が成功を生むんだね

ちなみに落合の高校時代は練習もまともにできなかった
普段は学校へも行ってばい(言ったら」先輩に殴られるからさ
でも試合のときだけは呼び寄せられて4番うってたんだそうな

まぁいろいろありながらもプロへ そこかから物凄い努力を「したわけよ

743 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 02:12:16.91 ID:CBX1J1Cd.net
イチローのOPSは.757

744 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 03:35:43.65 ID:T0Mt7Y1x.net
>>741
結婚直後に不倫バレるような人間性の奴の方が尊敬出来んな

745 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 05:41:26.63 ID:1tczJK/d.net
>>739
アンタ44歳以上なん?もう角は矯正できんし、あまりに社会に迷惑だから。目つぶって、頭をなんか硬いものに思いっきりぶつけてみた方がいいよ

746 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 07:39:53.37 ID:CaPVy1Of.net
詐欺広告、口座管理、雇用者責任、マフィア資金、まあしんどい。
松井越えたとマスコミ言うけどそもそも大谷の年齢=松井のMLB挑戦年齢ぐらいだからなw次はアジアのHR王・秋信守越えとか言ってるのもいるけどこれも200本ちょいだし300HRからだよ、ちゃんと認められる数字

747 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 07:51:48.43 ID:YgBp4245.net
今シーズンの大谷、不調だと言われてたのがいつの間にかWAR10ペースになってるな
DHでこの成績は凄い

748 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 07:54:06.92 ID:1tczJK/d.net
じゃあ19年で117HRてのは、全く認められない数字ってことやね

749 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 08:08:35.38 ID:80oPMTRl.net
なに19年でたった117本しか打てなかったのかシンジラレナ〜イ

750 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 09:13:03.33 ID:CaPVy1Of.net
国別HRランキング
アメリカ・762本ボンズ
ドミニカ・702本プホルス
キューバ・569本パルメイロ
べネゼイラ・511本カブレラ
プエルトリコ・473本デルガド
キュラソー・434本A・ジョーンズ
カナダ・383本ラリーウォーカー
ジャマイカ・350本チリ・デービス
メキシコ・320本カスティアーノ
イギリス・264本トムソン
韓国・218本秋信守
アルバ・177本ボガーツ
日本・176本大谷翔平

まあ頑張れ、先は長い

751 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 10:07:06.25 ID:oY9Z+SWy.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

752 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 10:28:27.15 ID:biIF+6dP.net
>>750
なんかものすごく偉そうな口調だな
まあ頑張れって・・

753 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 11:28:45.95 ID:1tczJK/d.net
大谷エグすぎ

ドジャース打球速度ランキング
(2024年)

1位:大谷翔平 186.3キロ
2位:大谷翔平 183.4キロ
3位:大谷翔平 183.3キロ
4位:大谷翔平 181.8キロ
5位:大谷翔平 180.7キロ
6位:アウトマン 178.1キロ
7位:大谷翔平 177.5キロ
8位:大谷翔平 177.3キロ
9位:大谷翔平 177.1キロ
10位:大谷翔平177キロ

754 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 11:50:14.26 ID:CBX1J1Cd.net
イチローのOPSは.757

755 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 13:38:29.14 ID:xBuO36Vm.net
大谷は調子よく手も終盤怪我するからなぁ
一年通して安定して続けられたシーズンが数えるほどしかないっていうのは、アスリートとして致命的よ

756 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 13:39:34.20 ID:oY9Z+SWy.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

757 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 14:04:34.58 ID:8XXeoBma.net
>>745
は?何言ってんだこのガイジは
頭悪そう笑

758 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 15:45:45.52 ID:CBX1J1Cd.net
イチローのOPSは.757

759 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 19:03:15.03 ID:oY9Z+SWy.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

760 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 19:14:11.15 ID:XCVWpjIZ.net
大谷って毎年進化してる

>おそらく去年と同じやり方では今年はダメだと思うので、
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bb62feee27431d3e791f68ef0b87b617f68ec33?page=1

イチローっていつも同じ
全然成長を感じなかったね

761 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 20:09:06.29 ID:8XXeoBma.net
バカじゃねーの笑、イチローこそがまさに毎年フォームも変えてましたって言ってる最初の選手だろーが
毎年変えないとやられてしまうと、身体も毎年変わる、相手も変わる、対策もしてくると、
例えば、今年は凄く数字や成績は上手くいったなという時でも、ツラくても変えないとならない
問題はそれらの何かを改善しよう、良くしようと変えていく過程で必ず何度も下降していく事
頑張って努力して鍛錬して練習して来年の身体作りやフォームを模索する中で
下降する事も多々あるって事、簡単じゃないよね、努力すれば上手くいくなんて単純じゃない
でも上手くいっていても変えないとダメなんだよね、変えるのは勇気がいるけどね、
この道は間違ったのか?このアプローチは失敗か?と思っても変えていく
停滞はダメ、進化しようとしないなら後退してるのと同じ
上手くいってるものを変えた事で下降する経験を何度もしても変わり続ける事を選択するか
まさにイチローは筋トレも体重増加や筋力増加でも様々なアプローチをしてきたわけだが
どうやらイチローには一般的な良くある筋トレというものが数字にも成績にも結びつかず
自分のプレーにも納得がいかなかったようだな、アホはこういうイチローの話が理解出来ない
全ての仕事で完全に通じる意識と思考なんだが、これを分からないらしい
つまりイチローの価値を全くわかってないし知らないということ
俺は部下や後輩には大谷は見て楽しんでもいいが、真剣に学びたいならイチローを見よという

762 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 20:09:24.89 ID:8XXeoBma.net
>>760
イチローの受け売りじゃねーか笑

763 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 20:33:03.95 ID:80oPMTRl.net
力いっぱい振ってもピー前ゴロしか打てないイチローのカスに何を学ぶんだ?
人妻との不倫の仕方でも教えてもらうのか 
 

764 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 20:38:59.82 ID:t0rhP534.net
こんな大事な時期に25億のハワイ購入したり嫁とイチャこいてるアピールしたり投資の広告とかも引き受けてたよな

イチローさんの方が格上だろ

765 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 20:42:22.96 ID:XCVWpjIZ.net
>>761
イチローはよくフォーム変えてたね
でも上手くいかず結局元に戻してた

初動負荷トレーニングね
結果は117本 みっともないね

766 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 20:46:03.05 ID:XCVWpjIZ.net
>>761
真剣に学びたいなら断然大谷でしょ
イチローからは何学ぶの?
どうやったら実力も無いのに目立てるかか?

ま、お前に何聞いても返答はないからな
イチローがつくった100の記録って何だよ?

767 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 20:50:03.70 ID:XCVWpjIZ.net
>>764
何で格上が給料少ないの?
しかもめちゃくちゃ少ない

どこが格上じゃ
すべて格下じゃないか!

ハワイの家なんてほぼ人任せでしょ
ま、真美子さんへの愛情でしょ
イチローなんて弓子さんに牛耳られてたね 何が格上じゃ 笑止千万

768 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 21:31:34.60 ID:8XXeoBma.net
>>763
大谷の方がイチローよりも併殺、ポップフライ、ひっかけ、振り遅れ、内野ゴロ、三振
と、四球増やして誤魔化してるがずっと凡打と三振多いのにアホなのか?笑
さも全部内野安打みたいな事を書きやがってバーカ笑
お前の嫌いなイチローは狙えば大谷よりもホームラン打てました、バッティング練習でさえ勝てない大谷
バッティング練習でできない事は実戦ではもっと出来ませんので!残念!その程度の技術!笑

769 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 21:39:10.31 ID:aEU7MH/8.net
>>767
その給料が詐欺師に騙されて反社に流れてるんだから金の話は止めとけよ。

770 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 21:39:13.99 ID:aEU7MH/8.net
>>767
その給料が詐欺師に騙されて反社に流れてるんだから金の話は止めとけよ。

771 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 21:47:20.51 ID:8XXeoBma.net
ハワイのバカ高い別荘?あれ買う時まだ一平も関わってるのか?アメリカ人や現地人みんな言ってるぞ
ハワイと言ってもあんな近くが溶岩だらけのところ買うなんて、、不動産会社に相当にボッタクられてるね!
また大谷の別荘という事で近くのゴミのような土地や不動産を日本人やアジア人に売りたい不動産屋が
一平にワイロ渡して大谷に勧めてボッタクられたんじゃないかと
大谷の宣伝効果でその不動産屋にまんまとボッタクられて騙される人が沢山でないように祈るよみたいな
現地の掲示板とか見るか?わざわざ貼らねーけど

772 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 21:50:58.16 ID:XCVWpjIZ.net
>>768
117本な
練習で一万本打ってもダメなのよ
>>771
イチローが買っても周辺地域の価値は上がらないなw

773 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 23:25:22.22 ID:oY9Z+SWy.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

774 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 00:11:56.53 ID:06/L4AK2.net
>>771
25億円ってさ 大谷にとってははした金だよ
同じく一平に盗られた24億円もはした金な
イチローといっしょにしたらダメよ 格が違うんだから

775 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 00:20:12.92 ID:WUOKF/jf.net
はあ?何言ってんだバカ笑
また詐欺の片棒担ぐんじゃねーぞ!お前のせいでまた被害者出ないか心配だぞ
って事をみんな言ってんだよゲージ笑、やっぱりお前アホだな文書能力や読解力ゼロ

776 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 00:25:08.19 ID:06/L4AK2.net
>>775
25億ぐらいぼったくられたって大した事ないって言ってるんだよ
イチローじゃないんだから

おそらく一平も近い事思ってたかもな

777 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 00:25:27.57 ID:WUOKF/jf.net
仮想通貨でも被害者が沢山出て訴訟起こされそうになってんのに
バカだから学習しねーなー、基本的に何もかも自分で判断決断してやれよ!?世間知らずの甘ちゃんのアホだな
またお前の知名度や日本人気狙って誰かが詐欺的な事しようとしてるぞって事な笑

778 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 00:27:46.21 ID:06/L4AK2.net
>>775
俺のどこが誤読しとると言うのだ
さぁ言ってみろ!
お前やろが読解力も理解力もないヤツは
ま、理解力あればそもそもイチローを一番にはおかないわな

779 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 00:29:06.84 ID:QolSrYaM.net
エンゼルス時代に年俸調停揉めてたけどな・・・1億程度ww
2001年と今でMLBの規模が8倍だったかそのぐらい違うのよ?そもそも
為替もあるし、アメリカの金利が5%で97%以上後払いとか色々。勉強した方がいいよ

780 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 00:30:57.43 ID:QolSrYaM.net
その差は8倍 日本プロ野球と米メジャーリーグ、なぜ市場規模に差がついたのか
MLBは市場規模10倍に成長
“野球の本家”米メジャーリーグ(MLB)と日本のプロ野球(NPB)を、市場規模で比較してみたいと思います。

MLBとNPBの市場規模 かつては差がなかった
 結論からいえば、MLBとNPBでは残念ながら圧倒的な差があります。NPBの市場規模が約1800億円であるのに対し、MLBは約1兆5000億円(2018年推計)。なんと、その差は約8倍。
では、なぜ市場規模にここまで大きな差ができたのでしょうか。それには国の経済成長が関係しています。
実は1995年の市場規模は、NPBが約900億円、MLBは1500億円で、それほど差はありませんでした。
 しかし、過去20年強の成長率においては、米国は約10倍。日本はたった2倍強と、大きな差が開いてしまいました。

日本はGDP世界4位転落も時間の問題?
 GDP比で、今や、米国は日本の4倍。30年前には比較にならなかった中国ですら、日本の3倍です。IG証券など各社が公開している世界のGDPランキングなどのデータを見てみると、中国に抜かれて以降、死守していた世界3位の経済大国という地位も、ドイツの経済成長により、4位転落の可能性も現実味を帯びてきました。

 スポーツビジネスも経済活動の一環です。長らく低迷する日本経済の影響が、NPBにも直撃してしまったといえるでしょう。日本経済低迷の最中、NPBも彼らなりに頑張って少なからぬ成長は遂げたものの、成長拡大を続ける米国経済の恩恵を受け、MLBはNPBを遥かに上回る勢いで成長したのです。
 スポーツビジネスの観点から分析すると、放映権料にも触れなくてはなりません。「失われた30年」の間に、NPBはMLBに対して、特に放映権料で天文学的に大きな差をつけられてしまいました。

781 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 00:32:29.61 ID:06/L4AK2.net
>>777
池上もホリエモンも森永も高橋も瀬戸もみんなアホって言うのか?

いくら人任せと言っても仮想通貨は確かにあかんな
でもビットコインは1000万越しちゃったね

782 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 00:35:25.43 ID:06/L4AK2.net
>>779
あのな またアホ晒しとる
当時イチローはメジャー最高額年俸取ってたのか?

ウソもえええかげんにせい!
この知的障害者が!

783 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 00:36:24.90 ID:06/L4AK2.net
>>780
どこのコピペや?
ソースだせ

784 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 00:38:21.95 ID:QolSrYaM.net
イチローいくつで行ったんだよ?3年契約終わった時点でいくつ?30過ぎの選手と最高契約するの?w

785 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 00:41:05.72 ID:HNKSTdhS.net
成績では到底叶わないから詐欺とかどうでもいい事言い出しててワラタ
仮想通貨のやつはMLB機構が大スポンサーでその関係で大谷も仕事受けてただけ
大谷はしっかりMLBに守られるから何の心配も無いw

まあ今となってはイチローの成績なんてショボ過ぎるからそこから話逸らしたくなる気持ちはわかるよwww

786 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 00:41:27.90 ID:QolSrYaM.net
ここで「ダイヤモンドZai」が22年12月6日に公開した記事の内容を紹介します。東大卒の元プロ野球選手で、「スポーツ経営学の権威」と呼ばれる桜美林大学の小林至教授は記事内で「MLBの売上高のうち、約半分の7500億円は放送権料」と指摘しています。
 拡大成長を続ける米国は「世界最大」の経済大国であり、メディア大国でもあります。世界最高峰の広告市場、有料テレビ市場、スポーツビジネス市場も抱えており、名実とも“世界最強”の国です。
 それ故に、テレビ会社、メディア会社、インターネット会社間の競争が激しく、視聴率が稼げることから、有料サービスの会員数増加の鉄板コンテンツとしてスポーツの放映権は、今も昔も人気があります。
スポーツの放映権は有料サービスの会員数増加の手段として人気(提供:ゲッティイメージズ)
 厳しい競争の中、人気スポーツの独占放映で差別化を図るため、放送権料も右肩上がりに成長しているのです。この放映権料高騰が、先に棒グラフでも見た、MLBを始めとする4大スポーツ(野球・アメリカンフットボール・バスケットボール・アイスホッケー)の急成長を支えたのです。欧州サッカーも同じ道を歩み、過去30年で、急成長を遂げました
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2303/15/news209_3.html

787 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 00:46:43.98 ID:WUOKF/jf.net
イチローがいなければ大谷も生まれてませんよ
イチローがあれだけ頑張ったから大谷もこれだけやれた
王貞治

788 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 00:51:40.95 ID:WUOKF/jf.net
>>785
成績って笑、まともに全部働けたシーズンたったの3年だぞ?笑
まあそれらも2年は途中で怪我したり疲労とか違和感だーとかでかなり抜けてるけど笑
お前はアホだから、ホームランと長打率に偏った指標のOPSとか、球速だとか、
そーいうどーでもいい細かいくだらんものを重要だと思い込み
あとは通算記録も世界記録もメジャー記録のレベルもその数も全くイチローに敵いません笑
ただ今のレベル低いメジャーではスター不在だから年俸高くて人気あるだけだろ
アンチイチローの大谷信者は全員ゴミ人格の低脳だと思います笑

789 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 00:54:24.92 ID:WUOKF/jf.net
まあ大谷がホームラン63本打って、三冠王1度くらいとって
なんかの世界記録やメジャー記録5つくらい作って、通算記録でもひとくらい作って
通算400ホームラン、120勝や100セーブ、これくらいでイチローと比較してもいいかなあー
まあそれでもイチローのやった大仕事に比べたら全然だけど

790 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 00:57:19.07 ID:cLCFczEv.net
イチローのOPSは.757

791 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 00:57:21.24 ID:WUOKF/jf.net
よく考えたらなんて事ない大谷翔平
運と才能とスーパー遺伝子で良かったね!お前は先祖と豪運に感謝しろよ!?
それだけの選手、そんなのを崇めたり信奉したり感動してるバカ笑

792 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 00:58:43.93 ID:QolSrYaM.net
2008年・ア・リーグ年俸順位
1. ※Rodriguez • NYY $28,000,000
2. ※Giambi • NYY $23,428,571
3. Jeter • NYY $21,600,000
4. ※Ramirez • BOS $18,929,923
5. Suzuki • SEA $17,102,149
6. Hunter • LAA $16,500,000
7. Abreu • NYY $16,000,000
※Pettitte • NYY $16,000,000
9. ※Ordóñez • DET $15,768,174
10. Thome • CHW $15,666,666
クスリ除けば2位(34才)はやばい。半分クスリなのは時代だな

793 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 01:03:29.01 ID:HNKSTdhS.net
>>788
通算記録とかアホなんか?大谷はまだ現役だぞ
まあイチローのショボい通算ホームラン数はとっくに抜いたがw

このスレで通算記録とか言い出しちゃう頭の悪さww

794 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 01:05:53.71 ID:cLCFczEv.net
イチローのOPSは.757

795 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 01:08:16.30 ID:cLCFczEv.net
イチロー ヤンキースOPS
13年 .639
14年 .664

796 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 01:09:47.42 ID:f6FB2u1+.net
論ずるに値しない

797 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 01:22:50.39 ID:WUOKF/jf.net
大谷が引退して20年したらその時の子供らは誰も知らないが、成績も誰も知らないだろう
探さないと出てこないし、探してそれを見たとしても、で、何が凄かったの?となり
長嶋茂雄を説明するように数字や成績以外の事で色々と説明しないとならんわ
イチローの場合はプレー集と名場面ダイジェスト見てWikipediaでも見てご覧、これだけでいい

798 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 01:23:25.34 ID:QolSrYaM.net
イチロー
NPB
1278安打118HR1889塁打199盗塁7GG
MLB
3089安打117HR3994塁打509盗塁10GG
通算
4367安打235HR5883塁打708盗塁17GG
大谷
NPB
296安打48HR518塁打13盗塁42勝
MLB
716安打176HR1444塁打91盗塁38勝
通算
1012安打224HR1962塁打104盗塁80勝

799 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 01:26:38.64 ID:FEFtjUNu.net
>>788
アホか 働いてないとは
休んでもホームラン王
めちゃくちゃ働いてるじゃん
しかも投手としても大活躍しとるがな
>>789
大仕事って何よ?
イチローは何やったのよ?
>>791
バカはおまえな 自覚しろ!
>>784
30才でも活躍すりゃ年俸はあがるよ
つまり活躍しなかったとおのれ自身が認めとるじゃねぇかw アホ丸出しwww

800 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 01:31:46.05 ID:FEFtjUNu.net
>>797
20年経ったらイチローはクズだったと認知されるだろう
大谷は伝説の選手として語り継がれてるね
>>798
クズヒットの山には価値は小さい
>>788
opsのどこが細かい数字だ
一番重要な数字じゃないか
打者の価値はopsのみで充分だよ

801 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 01:32:52.66 ID:HNKSTdhS.net
>>797
時代が違うわ爺さん
今はアーカイブで鮮明な動画の試合も沢山あるし、膨大な量のデータベースもあってネットで自由に見れる
スタットキャストのおかげで詳細なデータも拾える

長嶋のモノクロテレビの時代と一緒にしちゃってアホやなw

802 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 01:33:57.47 ID:FEFtjUNu.net
>>792
5位じゃん
大谷は1位
そんなので大谷よりイチローが上などと言うのか この痴呆は

803 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 01:37:38.18 ID:QolSrYaM.net
まあ頑張れ、ここで君がどう騒ごうがほぼ100%で殿堂入りするからw
その時にイチローの野球人としての総評価聞けるぞ、山ほど

804 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 01:44:56.84 ID:FEFtjUNu.net
>>803
よかったね
しかも永遠に破られない記録引っさげてなw
その記録ってか?
【外野手部門で最低のops】な

805 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 01:45:41.84 ID:c0o65G/1.net
大谷は確実に10%~15%程度は殿堂入り反対が出てくる
なぜか?そんなものは簡単だ、大谷は基準をどの点でもクリアしていないからだ
だからまた大谷に特例を作るか大谷ルールにしなきゃならなくなる
引退した後に冷静に判断する賢人が沢山いるからな、殿堂入りはするけども反対が思ったより出るぞ

806 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 01:49:39.45 ID:c0o65G/1.net
>>804
イチローは80年100年破られなかった、現代で新記録は不可能では?といわれてきた記録を複数破った
あの身体で、初の日本人野手として休んではならないと満身創痍で成し遂げた、大谷などとは格が違う
すぐ怪我するすぐ休む、楽でええのう、投手やってるから特別?
ライアンや岩瀬仁紀なんか痛くても治しながら現役中に1度も手術せず記録作っとるわ

807 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 01:52:43.89 ID:QolSrYaM.net
1000安打も100勝もしてない選手に殿堂入りの話はNGだわな

808 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 01:57:47.00 ID:HNKSTdhS.net
>>805
あのな、大谷が殿堂入りするかどうかなんてここで今語ってもしょうがないことなのわからんのか?
大谷がいつ引退するか、それまでどんな成績を残すかなんて誰もわからんだろ
しょうもない憶測の数値出してアホとしか言いようがないわ

809 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 02:05:09.16 ID:FEFtjUNu.net
>>806
そりゃあんな恥ずかしい記録破ろうなどというプライドの無い打者はそうそう現れんわなw
ops.757で
シズラーとは比べる価値のない貧弱な成績なのに殿堂入りとは
あと4年保留したら殿堂入りも消滅の可能性あるよ
打者評価の基準が変わるからさ
あと日本への忖度も消えればますます殿堂入り消滅の可能性あるね
ま、打者評価ができないヤツらがおるからぎちぎち殿堂入りするだろうけどね

810 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 02:07:56.47 ID:QolSrYaM.net
実績値でしか語れんな、落合も言ってたぞ。数字が全て
早熟タイプも居れば晩成タイプもいる、アップトンやプホルスは早熟でターナーみたいなの30過ぎから活躍。
キャリア途中で故障・引退・劣化するのも居れば不調で大穴開ける選手もいる、そうなると数字が中々積めんわな

811 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 02:16:49.39 ID:QolSrYaM.net
首位打者2回(クスリ除けば3回)
最多安打7回
最多得点0回(クスリ除けば1回・Aロッド)
シルバースラッガー3回(クスリのせいで毎年外野手にライバル多数・当然何度も奪われる)
なお相手Pにもステロイダー多数いた模様
打撃の成績がよぅの前にぎちぎちって日本語間違ってるよ。ギリギリな。ぎちぎちだと物を詰めるとかそういう時に使う言葉

812 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 02:33:07.20 ID:c0o65G/1.net
ライバルが故障者と衰えた選手ばかりでア・リーグだから取れたホームラン王1回、
50本行かず、なんだか三振目立つ、後半はいつも疲労で成績が下がる
ちなみにイチローはフル出場した選手の中での記録も多い、フル出場しながら数字を残すのはキツイのだ

813 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 02:52:55.38 ID:QolSrYaM.net
そう言えばジャッジは足のケガでダメみたいだね、靭帯。
ジャッジも殿堂入り出来るか微妙だな、踏ん張りどころ
ジャッジ32才
861安打260HR1741塁打44盗塁
う〜ん、2000安打は最低欲しい。2000安打500HR殿堂入り、2000安打400HRだと年間62HRの評価次第だろうけど初年は無いな

814 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 02:57:23.52 ID:FEFtjUNu.net
>>811
俺からすれば打率などは古い指標
ほぼ意味はない
これからはopsに取って代わらなきゃならんし そうなっていくだろう
とにかくopsの認知度がまだまだ低い

去年、大谷が自身で喜んでいたのはopsがリーグ1位だったこと
わかってらっしゃるね さすが大谷だ

まだ全然分かってないのはあんたやな

815 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 03:02:17.38 ID:QolSrYaM.net
OPSも古いけどね・・・・もっと改良されたの色々出てる
得点圏打率低くて普通に監督にディスられてたぞ
まあどっちにしろ1つの指標で判断しない方がいいよ、当たり前だけど

816 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 03:07:36.71 ID:HNKSTdhS.net
>>811
落合好きみたいだから教えてやるよ
落合はこの先メジャーでイチローみたいに打率を残す日本人選手は出てくるだろうけど、大谷みたいなホームラン王は出てこないんじゃないかって言ってるぞ
それだけMLBホームラン王ってのは日本人にとって特別なタイトルなんだよ

ちなみに昨年の打率王のアラエズさんは選手ランキング43位なw
現代の打率王の評価のショボさ理解できたか?

817 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 03:12:04.92 ID:QolSrYaM.net
イチローのような首位打者ねぇ
アラエズの評価が43位ってその説明だけで理解するのみんな無理だぞ?日本語出来なさすぎだろ・・・それと首位打者かリーディングヒッターで頼むわ。打率王とか誰も言わない

818 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 03:18:21.28 ID:FEFtjUNu.net
>>815
WARやいろんな指標あるけど
それらは基準がまちまちであり打撃のみに特化したものでもない
その点opsには人為的なものが入り込む余地がない
ただ完璧なものでもないし
絶対的なものでもない
相手投手次第だからね

守備率ったってエラーなのかヒットなのかは微妙
守備範囲の広い野手はヒットをアウトにしちゃう
そのような不確定なものを排除
またリーグによっても基準値が異なる指標を排除すると
打撃に特化したopsが浮上してくる
と、俺は考えてる

819 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 03:24:11.41 ID:HNKSTdhS.net
>>817
何が無理なんだ?
今は打率が評価されてない証だろ
OPSが打率じゃなくて長打率と出塁率なのが理解できないのか?
OPSが古いって言うなら何が新しいんだ?出してみろよその指標を

820 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 03:26:56.76 ID:HNKSTdhS.net
得点圏打率なんてセイバーから除外されてる指標持ち出す事自体論外やなw
大谷が監督に苦言言われたから何なんだ?
勝利貢献度で比較するか?イチローのシーズン最高warいくつだよアホ

821 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 03:34:06.56 ID:FEFtjUNu.net
俺が確信してる事は

出塁率>打率
長打率>安打数

出塁率+長打率=OPS
単純明快だわ

822 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 03:52:02.50 ID:QolSrYaM.net
WARの比較しても良いと思うけどステロイド時代の補正どうするかとかMLBスタート年齢とか考えたことある?
後、出塁率>打率はわかるけど安打数と比較するなら本塁打数だわな、長打率と安打数で比較するのはない
出塁率>長打率だけどOPSの場合は等価にしてるとかまあ色々ある訳で、打撃指標何かいっぱいあるし簡単に見つかるから調べてみては?
最後にアラエスが43位って何処の誰がいつ出したランキングなの?打撃評価だけなのか総合評価なのか教えてね。アラエス43位で検索しても引っかからん

823 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 03:56:28.26 ID:QolSrYaM.net
ぎちぎち
打率王
アラエス43位
何かカオスだわ、ここやっぱりw用事も終わったから寝るわお疲れ様

824 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 04:42:17.25 ID:HNKSTdhS.net
>>822
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/deeff26ee61165dafadd5a88d207394cd1cbcf92&preview=auto
こんなもんすぐ出てくるだろうがめんどくせぇ
ジジイはググり方も知らんのか

ステロイド云々言い出したら、薬使ってた選手と一緒にプレーしてたイチローの成績はどうなるんだ?参考記録か?
補正とか都合の良い解釈してんじゃねえよアホ

825 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 05:13:27.05 ID:FqXgX7MP.net
プレイヤー全員が大谷翔平選手の野球チームは最強のチームになると思いますか?

なります。

敬遠できないので、相手ピッチャーは全部勝負してきます。必ずストライクを投げざるを得ません。ストライクを投げると打たれます。

しかも大谷翔平というピッチャーが複数いれば、最初から全力投球できるので、160キロ超えのストレートと変化球 で1イニングで確実にひとつは三振がとれます。おそらくかなりの高確率で2つ取れるでしょう。

少なくとも、試合に負けることはあり得ません。
https://jp.quora.com/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E5%85%A8%E5%93%A1%E3%81%8C%E5%A4%A7%E8%B0%B7%E7%BF%94%E5%B9%B3%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%81%AE%E9%87%8E%E7%90%83%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AF%E6%9C%80%E5%BC%B7

826 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 06:02:22.24 ID:jgMl5OEx.net
大谷翔平ジャッジトラウトベッツ、好きなのを複数何人でも選んで5人いるチームに
イチローが5人いるチームで必ず勝ってみせましょう、自信あります
その5人以外の10人は投手や捕手や内野陣抑え、控えも含めてそれ以外の好きなの選んでいいよ

827 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 06:39:06.06 ID:3JI3bvvE.net
自信あります こいつアホおまえの自信など誰も信じてないわ

828 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 06:49:55.52 ID:HNKSTdhS.net
5人て数字がもうねw
大谷は二刀流だから敵いませんって言ってるようなもんだろ

829 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 07:15:37.54 ID:3JI3bvvE.net
ゴキヲタと違ってイチローを尊敬できないのはこいつはチームの勝利より自分の安打数を 
優先するかた寄った価値観が共感できない、チームが100敗でも何も気にならない自己中 

830 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 07:16:52.10 ID:jgMl5OEx.net
大谷チームにイチローチームで勝ちまくって優勝してやれば分かるだろうな
どんな投手のどんな球でもカットしたり打ったり出来るメリットと凄さが
内野が下手とか遅いなら内野安打はもっと増える、ボールが先行したらダブルスチールやヒットエンドランもしたろ
多少の怪我しても数字残せるしやるし、大谷チームは中盤以降2,3人怪我で抜けるかもしれんが

831 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 07:19:34.47 ID:jgMl5OEx.net
ここぞという時はイチローのパワースイング、
あるいはここはこの球をここに投げてくるだろうなってわかってる時は
読みでパワースイングでホームラン狙いでいけば大谷からも普通に決定機で打てるわ

832 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 09:01:32.98 ID:rHBV1cWI.net
イチローは
「ボール球に手を出さないことは簡単だけど、そんなことで出塁率上がってチームに貢献できるような甘い話は無いよ」
みたいなことを言ってるんだけどな

833 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 09:03:02.89 ID:cLCFczEv.net
イチローのOPSは.757

834 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 10:37:26.63 ID:cpRBA6fz.net
また特大ホームラン打ったぞ
今のところベーブルースと全く同じペースでホームラン打ってるらしいな

835 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 10:55:09.72 ID:g3MtnFE4.net
ベーブ・ルースは酒乱で暴力と婦女暴行で有名な街の鼻つまみ者
不摂生が過ぎてサクッと死んだ

836 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 11:27:05.10 ID:cLCFczEv.net
大谷のOPSは.929

837 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 11:30:14.83 ID:q8ewlNo3.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

838 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 11:32:11.32 ID:/FkUqzXD.net
大谷137mのホームランw
ヤバすぎやっぱ野球は長打こそ正義だわ

839 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 11:37:38.64 ID:g3MtnFE4.net
イチローあんな身体で20歳時に海外球場で推定150m超弾、新幹線ホーマーと言われる

840 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 11:47:02.72 ID:cpRBA6fz.net
今回のホームランの打球速度は今季メジャー記録だったみたいだな

841 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 12:15:04.56 ID:LtaPBvS/.net
>>839
ふ~ん 117本な wwwwwwwwww

842 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 12:16:04.11 ID:LtaPBvS/.net
大谷は200m飛ばしたらしいで よう知らんけど
と同じだわな

843 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 12:19:06.30 ID:g3MtnFE4.net
イチローは記事になって新聞にも載ってるから笑

844 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 12:20:52.16 ID:Wt4Dkpnk.net
>>835
これぞイチロー狂信者って感じの醜い書込み

845 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 12:24:23.62 ID:DK9Jeiwy.net
打球速度ベスト5に大谷さんが2つ
黒人白人を凌ぐパワー

846 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 12:42:30.60 ID:cLCFczEv.net
OPSは絶対的な指標ではないが
.757と.929で前者のほうが優れているということは
少なくとも有り得ない
これを認められない奴は現代野球を見る資格がない

847 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 14:45:59.44 ID:LtaPBvS/.net
イチローの262安打にさえ厳しかった米批評家たち 大谷翔平が壊した日本選手の“壁”

ヒデオ・ノモからイチロー・スズキ、ヒデキ・マツイまでの日本選手は、利益を生み出す契約として証明された。
しかしショウヘイ・オオタニの記録的な報酬は全く異なるものだ。
https://sportsbull.jp/p/1700971/

848 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 14:48:20.06 ID:g3MtnFE4.net
イチローがいなければ大谷も生まれてませんよ
イチローがあれだけ頑張ったから大谷もこれだけやれた
王貞治

849 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 14:49:17.54 ID:LtaPBvS/.net
大谷の年間スポンサー収入などの副収入は101億円 ダントツです
2位はブライス・ハーパー 10億円 

850 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 14:50:50.93 ID:LtaPBvS/.net
>>848
イチローいなくても松井がいたから今の大谷があるでしょ

851 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 14:51:58.00 ID:g3MtnFE4.net
>>850
俺が言ってるんじゃねーよ、王さんにそれ言えよ笑

852 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 14:58:21.02 ID:LtaPBvS/.net
>>851
王さんに 松井がいたから大谷があるんでしょ って聞いたら
うんうん って言ってたよ

よう知らんけど

853 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 15:52:43.02 ID:cLCFczEv.net
イチロー松井が解決出来なかったパワーコンプレックスを
大谷が一気に解消したな

854 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 16:06:56.11 ID:3JI3bvvE.net
イチローの150メートルはお世辞の推定距離に決まってるだろあんな非力が打てるわけないわ

855 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 16:07:02.38 ID:3JI3bvvE.net
イチローの150メートルはお世辞の推定距離に決まってるだろあんな非力が打てるわけないわ

856 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 16:22:16.35 ID:jgMl5OEx.net
>>854
新聞と記者とかにいえよバーカ
場外ホームランらしいぞ、しかもこの球場設立での最長不当記録だろうとか書いてあったわ

857 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 17:10:17.82 ID:Zz7fzGDE.net
>>832
悪球打ちのくせに何言うか
クソボールを当て逃げしてるくせに

858 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 17:15:55.26 ID:Zz7fzGDE.net
>>839
は?角度4.5、打球速度131.5キロがかww
法螺しか言えんのかお前は
正直に出したらショボいからそうやって盛る
たまには本当の事を書け
ゴキヒット800本とか10年連続200LOBとかよ

859 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 18:18:21.22 ID:q8ewlNo3.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

860 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 19:24:05.12 ID:O+ifMxc8.net
だからいつまでも噛み合わない話をしてるんだよw

イチローがすごいのは率じゃなくって累積数だろ

率だけなら、そりゃ大谷のほうがすごいよ
でも、いまの率を大谷は何年維持できるのよ?
最終的な累積安打、塁打、本塁打は何本になるのよ?

861 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 19:29:07.58 ID:zZrKp6KZ.net
>>860
そんなの誰がわかんだよ
そもそも現役の選手と引退した選手を比較するのは難しいけどそこをあえてしてみましょうってのがこのスレ

見当違いの事言うな

862 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 19:41:51.83 ID:O+ifMxc8.net
>>861
イチローは日本でもメジャーでもシーズン最多安打記録を持ってるけど(日本で更新されたけど)、大谷はなんのシーズン記録も持ってないじゃん

OPSOPSいうけど、OPSだけならそりゃイチロー以上の選手は大谷以外でもたくさんいるよ
イチローは長打タイプじゃないんだし

863 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 19:45:52.76 ID:jgMl5OEx.net
>>858
お前みたいなスーパーど素人が言うことなど1ミリも信用もしないし同意もしないよバカ笑
地元紙と当時の観てた観客信じるに決まってんだろカス笑、実際にバッティングの練習と試合を見てきた
王貞治、落合、井口、ボンズ、グリフィーの語ってる事のが1億倍正しいし価値があるわバーカ笑
狙えば1番三冠王に近い男、落合
絶対に40本はいけたでしょ、俺ならホームラン王狙いに言っちゃいますけどね、井口

お前のゴミのような妄想と捏造した大嘘のデータなんか知るか!バカ爆

864 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 19:50:29.89 ID:jgMl5OEx.net
大谷は凄くてもお前は1ミリも凄くないし偉くないし意味もない笑
お前がいくらイチローをバカにしようともその価値は1ミリも揺らがない笑
お前なにやってんの?爆笑、アンチイチロー教でも布教してんの?
かえってイチローの凄さが際立つだけなんだけど、バカなんじゃね?笑

865 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 20:13:48.42 ID:iP0FNXAz.net
>>863
はい侮辱罪

866 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 20:22:44.99 ID:jgMl5OEx.net
毎日丸1日IDコロコロしてんじゃねーよゴミ
お前をNGにして無視したいヤツ2度と見たくもない人間が
全てのスレに、ゴマンといるのを一瞬たりとも忘れるな、1人で独り言を書いてろ笑

867 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 20:31:01.75 ID:iP0FNXAz.net
誹謗中傷ホットライン等に連絡してもいいのだがな
度が過ぎてるから
無料でやるとこもあるし
面倒臭えしなあ

868 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 21:30:00.86 ID:WUOKF/jf.net
お前が誹謗中傷だろが!IDコロコロしてようが開示すれば分かるんだからな
お前が全部同一人物だと言うことはな、イチローへの誹謗中傷、俺たちへの罵詈雑言
どれだけあると思ってんだゴミ

869 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 21:48:41.77 ID:cLCFczEv.net
イチローのOPSは.757

870 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 22:03:07.97 ID:zNtrhD7V.net
>>846
大谷信者はやたらとOPSを推すが、打撃タイトルにすらなってないぞ。

871 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 22:06:59.95 ID:WUOKF/jf.net
OPSやWARとかで全てを表現出来るわけがねーのにね
むしろ欠陥指標だよ、作ったやつも自分の好きな選手を上げるには?
価値を認めてもらうには?と、なんか都合良い指標を作りたかったんだろな

872 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 22:49:51.82 ID:J/4f90TS.net
>>870
>>871
打率や安打数はあまりにも選手の能力を表せてないのでopsが登場したんだろ
実際アスレチクスだったかな 金がないので補強が困難で
安くてもいい選手を獲得するには、まだ当時知られてなかったopsで選手を選んだ
一般的には評価されてないが実力のある選手、つまり打率は低いがopsが高い選手を獲得して
チームが好成績をおさめた
今ではダメだよ もうopsは知れ渡っててopsの高い打者は契約金も高くなってる

873 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 22:52:40.53 ID:cLCFczEv.net
統計学的に得点との相関関係が高いのが
出塁率と長打率
ということで生み出されたのがOPS
もちろん単純に足し算してるから完璧ではないが
選手の貢献度を図るに十分ではある

874 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 23:00:24.95 ID:cLCFczEv.net
長打率というのは簡単に言えば
1打数あたり何塁打打つかという指標
統計学の知識がなくても得点との高い相関関係は
簡単に理解出来るだろう

875 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 23:05:12.18 ID:J/4f90TS.net
>>870
opsを打撃タイトルにすべきだと思ってるし
将来はopsがタイトルになるかも なって当然だからさ

上にも書いたが
去年、大谷はリーグ最高opsを喜んでた(ひょっとするとホームラン王よりもな)

876 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 23:10:54.72 ID:J/4f90TS.net
wbcで村上宗にアドバイスを求められた大谷は
「まずはパワーをつけろ 技術よりもな」と言われたそうな
実際メジャーホームラン王ってどいつもこいつもすげーパワーもっとる
大概、打球速度の速いヤツがホームラン王取ってる

パワートレーニングやってないイチローなどホームラン王には無縁だわな

877 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 23:15:40.71 ID:cLCFczEv.net
イチローが台頭したことで日本の野球の進歩が
10年遅れた
大谷が出てきてくれて本当に良かった

878 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 23:18:16.77 ID:HNKSTdhS.net
>>875
MLBのスタッツのページも打者はデフォルトがOPSランキングだからね
今のMLBの打者指標はOPSがスタンダードなのは一目瞭然

879 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 23:29:55.42 ID:cLCFczEv.net
得点を多くとるための打撃はどういうのかと言うと
結局速い打球を遠くに飛ばすということに尽きる
野球のルールと球場の構造がそうなってるんだから仕方ない
内野安打を3連打しても一点も入らない

880 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 23:47:06.27 ID:cLCFczEv.net
1番いいのが本塁打
自分も含めた全てのランナーを返せる
次がフェンス直撃の二塁打三塁打
一塁ランナーを返せる
次が内野越えか間を抜く単打
2塁ランナーを返せる

881 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 23:47:50.65 ID:UpG7k4Z4.net
は?意味がわからん?イチローは当時の松井清原と遜色ないスイングスピードだったわ
イチローがなぜ打撃練習ではフルスイングするのか?それはそれが筋トレとストレッチと確認作業になるからだ
誰よりもバットを振る、フルスイングする、それでパワーと正確性を両立させる、あの身体と体重であれだけ打球を遠くに飛ばせるやつなど見た事ないわ、技術はハッキリイチローが上
これに異論を唱えるやつはアホなだけ

882 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 23:50:58.83 ID:cLCFczEv.net
結局のところ野球は球を遠くに飛ばすことが
得点効率を高めることがわかるだろう
単打マンには夢のない話だが
それが野球というゲームの本質
野手の配置を見ても
速い打球を遠くに飛ばすほうがアウトになりにくいのは明らか

883 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/24(水) 23:57:52.98 ID:J/4f90TS.net
>>881
おまえ 何回言ったら分かるの?
練習で200m飛ばしても 10万回ホームラン打ってもダメよ
試合で打たないとさ
ん? 117本 それがイチローのすべてよ しかもops.757 低っくぅーー

884 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 00:11:52.58 ID:nmQ44LG3.net
大谷はパワーがあるせいで技術の話はあまりされないが
技術のない打者が40本塁打打てるわけないからな

885 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 01:28:56.82 ID:YXd72q4Z.net
>>871
打率や安打数よりは総合指標としてマシだろ

886 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 05:42:05.49 ID:FN+vBt93.net
イチローの価値観は三振は負け、ヒットは勝ち
そしてほとんどの投手の価値観は三振は勝ち、ヒットは負け
バットに球を当てる技術に長けているイチロー
お前の最高の球投げて三振取りに来い、それをヒットにしてやる勝負論
大谷の価値観はもう少しパワーとホームランに価値観が置いてある
投手側は三振は別に取れるけども、ホームランをバカスカ打たれなきゃまあいいかと思っているだろう
大谷の場合は、誰からでもいいし失投や甘い球見逃さずとにかくホームラン打つぞという勝負

887 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 10:07:34.77 ID:N8KpcZBv.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

888 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 10:09:03.46 ID:N8KpcZBv.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

889 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 10:09:09.07 ID:N8KpcZBv.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

890 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 10:12:07.14 ID:nmQ44LG3.net
大谷今日も二塁打二本
打球速度が速いから外野の間を抜く確率も高くなる
残念ながら野球の真理である

891 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 10:24:47.48 ID:FN+vBt93.net
今のところは文句のつけようは無いと思うよホームランも十分だろう、ホームランは半分運だし
長打打ってればいい、大谷翔平もこのままの調子は続くことは無いがもう一度ピークが来るかもしれない
そうしたら三冠王も可能だろう

892 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 10:44:08.04 ID:nmQ44LG3.net
大谷はホームランの打ち損ないを二塁打にするからな
だからOPS一位

893 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 10:53:50.00 ID:wlIGwWin.net
大谷は2塁打3本でも納得いかん
やっぱホームランないとね それもどデカいやつな

894 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 17:22:03.04 ID:x9Hr5B63.net
>>891
運じゃねえよニワカ
そのように打ってんだよ

895 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 17:31:32.60 ID:kVADo7+o.net
大谷はサイコパスだな
犯罪を隠蔽しといて何食わぬ顔で仕事してるんやから

896 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 17:53:55.16 ID:YXd72q4Z.net
>>895
そういうところに噛みつき始めたらもう末期だぞ

897 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 17:58:58.74 ID:K+RGiYIp.net
イチローは弓子と結婚してすぐに人妻や女子大生と不倫し放題、ハッキリ言って人間の屑

898 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 17:59:01.71 ID:K+RGiYIp.net
イチローは弓子と結婚してすぐに人妻や女子大生と不倫し放題、ハッキリ言って人間の屑

899 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 18:03:50.16 ID:FN+vBt93.net
>>894
1ミリズレたらホームランにならずにファールや高いフライや野手正面になる場合もあるんだぞバーカ笑
お前はなーんにも知らねー大バカのくせに知ったかすんな低学歴のドシロート!
物理法則と運動学の基礎の基礎も知らねーレベルのバカ笑
イチローは高3では打率10割を目指したがそれでも7割前後、速く投げる球に速いスイングで当てる場合
人間では反射の限界からして5ミリ単位の調整も無理、それでもなるべくヒットやホームランにするには
あとは確率論と運でしかない!あたりめーの話、全てに通じる話、クソバカは話すな書くな笑
お前が仕事が全くできねーゴミだってことが非常ーーによく分かるわ笑

900 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 18:10:08.92 ID:FN+vBt93.net
境界性知能や誇大妄想被害妄想と読解力や文章能力が著しく低い障害者のやつが一定レベルいるから
こいつらは理解力なくてアホだから100文字以上になると頭の中ごちゃごちゃになるんだと思う
だから陰謀論とかも都合の良いところだけすぐ信じたり、話が全く通じないというが、本当だよな笑

901 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 18:14:04.54 ID:4kYudZSG.net
>>899
パワーあればの話だな
大谷はどん詰りや上がり過ぎや低すぎでもホームランになる率が高い
同じ当たりならイチローはフライアウト
そもそもフルスイングできないのがイチロー

902 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 18:47:45.01 ID:N8KpcZBv.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

903 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 18:47:56.24 ID:N8KpcZBv.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

904 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 18:50:39.21 ID:1VRT9cM3.net
>>884
そもそも技術あるなら40本打てよという
技術あるけど40本打てませんって
その技術意味ありますか?

905 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 18:53:10.72 ID:FN+vBt93.net
>>901
そんな奴は生涯でホームラン50本さえも打てねーよアホ
日米限らず、プロで3年~5年やって打席1000あって
ホームラン0~10本のまま引退するやつが何人いると思ってんだ
イチローはあの身体と体重だからパワースイングをするしかない
それだと三振がめちゃ増えるから価値観にも合わないって事だ
どんな仕事でもお前には無理な事が沢山あるだろバカ
自分が出来る事に集中しろバカ

906 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 18:57:18.66 ID:FN+vBt93.net
>>904
狙えば三冠王に1番近い男、もちろん打率が下がるし三振増えるけども行けるよ 落合
イチローさんなら絶対40本以上は打てたと思います、自分ならホームラン王狙ってたっすね
でもそういう人だからこそあれだけの偉業を成し遂げたんでしょう、雲の上の存在です、井口

907 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 19:13:34.68 ID:1VRT9cM3.net
そろそろイチローの打率と比較されそう
中身が違いすぎるからそこも取り上げられそう
ヤバいなイチロー
ハリボテ打率って世間にバレるぞ
野球興味ないやつってイチローがHR打者と思ってる

908 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 19:15:59.49 ID:rx3AqgQx.net
>>899
ゴキ糞なんか打ち上げても内野の後ろが精一杯だろうがw
腐れゴキ狂w
何が物理だよ
頭弱いんだから長文書かんほうがええで
ボロ出まくりやんかw

909 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 19:18:15.39 ID:rx3AqgQx.net
>>906
要はホームラン狙わなくて良かったすね
と言ってるじゃんww
意図も読めないゴキ狂w

910 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 19:47:56.25 ID:Z6Ntbp1a.net
>>905
そういうのを五十歩百歩って言うんだよw

おいおまえ イチローは150m打つパワーがあったって言ってたよな
矛盾しとるがな
そして大谷はパワースウィングしとるよ

>>906
はい イチローには無理 打てません
そもそも、もし狙って打てるなら何故狙わなかったかのほうが問題

911 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 20:11:13.33 ID:rx3AqgQx.net
佐々木のイチロー評
「イチローはね、基本的に選球眼がないんですよ。
 練習だとストライクしか投げないってわかってるんで、バッカバッカとスタンドに打ち込むんですけど、
 試合だと当然投手はボールを使って相手に打たれないことを目標にしますからね
 だからイチローはボール球も振ってしまうから、自分の欠点を補うための苦肉の策としてああいうバッターになったんでしょう
 自分はどうしてもボール球も振ってしまう。その中でどうすれば自分がプロとして野球選手として生きていくにはどうすればいいのか
 考えた結果、コツコツと当てて醜く一塁にかける方法を編み出した
 証拠としてはイチローって四球全然ないでしょ。あれってやっぱりボールを振ってしまうからなんですね」


長谷川のイチロー評
「イチローくんはね、基本的に怖くないバッターなんですよ。
 野球は結局得点を取るスポーツなんでね、HRが一番怖いんですよ
 しょせんイチローくんはポツンとあたったゴロばっかりなんでね、切り替えられるんです
 あっ、しまった。でもヒットだからいっか。まぁ僕が思ってるのはこの程度でしたね」

912 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 20:43:50.18 ID:Z6Ntbp1a.net
>>911
おいおい 身も蓋も無い事言うかw

ま、その通りなんだけどさ
過去ログで俺も同じこと書いてたわw

913 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 20:50:52.04 ID:FN+vBt93.net
>>910
バカには1万回言っても分からないから無能なやつは味方でもいの一番にころせと軍師はよく言うが本当だな笑
イチローの価値観は三振は負け、ヒットは勝ち
そしてほとんどの投手の価値観は三振は勝ち、ヒットは負け
バットに球を当てる技術に長けているイチロー
お前の最高の球投げて三振取りに来い、それをヒットにしてやる勝負論
常にマン振りのホームラン狙いとかは三振爆増の三振製造機でしかないのが我慢ならなかったんだろう

914 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 20:56:20.00 ID:FN+vBt93.net
>>910
ホームラン狙いなら誰よりも柵越えを打ちます、MLBのどんな球場でもです、それも段違いに多く打ちます
打ったやつほとんど柵越えになるなんてあります?MLBでも沢山の大打者見て来ましたが
そんな人見た事ないっすよ、まあ勝てないですね、イチローさんには
狙えば40本は絶対打てたと思いますよ、僕なら狙っちゃいますねー、凡人なんでアハアハ、井口

三冠王に1番近いのはイチロー、ホームラン狙ったらいける、率は下がるけどね(三振が嫌いなんだろうね)
落合博満

日本から来たイチロースズキ!なんと球場新設以来の最高飛距離150mホームラン!
すごい!新幹線ホーマー!!
ハワイ地元紙

915 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 21:11:12.77 ID:Z6Ntbp1a.net
>>913
>>914
誰もが認めてるのは
おまえはどアホって事 100万回否定されてもその指摘を認められない

117本に何の説得力がある?

落合も井口もイチローを見誤ってる
それは自分と同じぐらいの選球眼がイチローもあると思ってること
イチローにはタイミングを取る能力も選球眼もない
ではどうするか
・タイミングが取れないならバントに近いスウィングで行こう
・選球眼が無いならなんでも打とう

916 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 21:20:25.06 ID:FN+vBt93.net
すぐ嘘と妄想てんこ盛りにして大嘘の願望までてんこ盛りにした妄想コメント書くバカ笑
佐々木主浩と長谷川滋利のTwitterとチャンネルにしっかり通報したわ笑
お前、毎回自演してでも似たよう大嘘や妄想大嘘の飛ばし記事みたいなのも書いてるじゃん?笑
訴えられろバカ笑
俺のは嘘がないから全く問題なし!笑
というか俺からはNGで見えないけども、たまたま外部ので見て判明笑
何処に通報したかも教えてやろうか?本人のSNSだけじゃねーからな?笑

917 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 21:23:08.81 ID:DY7ZNUz7.net
長谷川の言ってることは正しいわな
ホームランってのは本当に特別なんだよ

元楽天の山崎も言ってたがホームラン打てるというのは特別な才能で
打者は打てるかどうかで二分する事ができると

918 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 21:26:45.60 ID:Z6Ntbp1a.net
>>916
俺にはやましいとこなど一切ない
訴えるなら訴えろ

で、何について訴えるんだ?

ま、おまえは俺の質問にはほぼ答えてないから今回もスルーだわな

117本 ops.757 どこが嘘なんだ?

919 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 21:32:24.59 ID:FN+vBt93.net
打撃練習では誰よりも柵越えを打ちます、MLBのどんな球場でもです、それも段違いに多く打ちます
打ったやつがほとんど柵越えになるなんてあります?MLBでも沢山の大打者見て来ましたが
そんな人見た事ないっすよ、ホームラン打者ほど打撃練習では柵越えたくさん打ってるので
打撃練習は凄い柵超えを打つけど実戦は丸っきり打てないとかは無いんで、まあ勝てないですね、イチローさんに
狙えば40本は絶対打てたと思いますよ、僕ならHR王狙っちゃいますねー、凡人なんでアハハ、井口

三冠王に1番近いのはイチロー、ホームラン狙ったらいける、率は下がるけどね(三振が嫌いなんだろうね)
落合博満

日本から来たイチロースズキ!なんと球場新設以来の最高飛距離150mホームラン!
すごい!新幹線ホーマー!!
ハワイ地元紙

920 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 21:34:05.48 ID:K+RGiYIp.net
ショボロー

921 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 21:34:18.98 ID:rx3AqgQx.net
>>916
何がNGだ
>>918
安心しろ。その折にはゴキ狂のこれまでのレスを観れるように保存してあるから
もしも大事になったらゴキ狂に会える日を楽しみにしてるよ

922 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 21:39:35.82 ID:Z6Ntbp1a.net
>>919
公式戦では19年で117本 ホームラン率の圧倒的な低さwww ops.757 wwwww

923 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 21:52:02.08 ID:Z6Ntbp1a.net
【MLB】ホームラン飛距離ベスト27(2023年)
https://www.youtube.com/watch?v=tdvdzPzFkC4

924 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 22:34:00.64 ID:N8KpcZBv.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

925 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/25(木) 22:34:14.73 ID:N8KpcZBv.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

926 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 00:03:22.58 ID:ZR29gUKQ.net
>>923
すげーな スタントンもジャッジも大谷への憧れを捨てなさいってレベル

おぅーん  イチローはどこにおんねん? おぅーーーん

927 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 00:09:17.31 ID:5K5mMJXU.net
大谷翔平なんかに憧れてるのキッズとアホしかおらんやろ笑
でっかく生まれたかったー!俺もそんな遺伝子で産まれたらなー!あほか笑
テメーが持って生まれたものだけで勝負せんかい!てめーの事に集中しろ!この根性無しが!笑

928 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 00:15:13.40 ID:5K5mMJXU.net
世界記録やメジャー記録を10個20個以上とるのはのうとてつもなく厳しくて難しいのよ
まして!通算記録となるとな、身体能力や運だけじゃあ絶対とれんのよ笑
それ取るには!ど根性と気合いと意識!そこに賢さや目的の明確さや使命を考えないとあかんのよ
まずフル出場にこだわれないやつは終わり!失格!痛みや怪我治しながらプレー出来ない奴失格!
冷静に冷徹に、自分とその技術のメンテナンスとコーチングを自分で出来るか?
これが無いやつは絶対無理なことをしているのがイチロー、お前らに決定的に欠けてるもんだ!爆笑

929 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 00:22:43.80 ID:5K5mMJXU.net
イチローは晩年こう語っていた
正直上手くいかない事は多い、努力しても頑張っても結果出てこないとか
一生懸命修正し頑張っても下降線を下ることもある、チャンスも日々少なくなっていく
でもまだ苦しみが足りないと思う、僕の良い時も悪い時も全部みてくれて、応援してくれたファンに
苦しみ抜いた姿も見てもらう、それも僕の役目かなと思う、まだ苦しみが足りない、もうこれ以上は、、
もうこれ以上は、、というところまで来たら辞めると思います。Q イチローにとって引退とは?
それは死でしょう、、イチローという野球選手が死ぬという事ですね。

引退時は、僕のファンの方々には良い時も悪い時も全部見てくれたと思います
それなら本当に嬉しいです(苦しい時や上手くいかない時を見てくれという事だぞ?)
もちろんそうでなくてもこんなに来てくれたんですから嬉しいのですけどね

イチロー物語、第一章完結

930 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 01:20:29.74 ID:/lCTMHj0.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

931 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 01:49:39.37 ID:E2Yef5Vp.net
イチローのOPSは.757

932 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 05:55:12.09 ID:aLnxP0k6.net
>>927
WBC日本代表選手達も憧れてたみたいだが、あの人達アホかキッズなんか?

933 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 06:05:22.85 ID:Xjd+N9of.net
https://imgur.com/a/YIthvWW

934 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 06:26:34.13 ID:c+39TEOg.net
>>932
選手に言いたいのは好きな選手がいたり同じ選手でも憧れてもいいが
目指すな!目標にしたり目的にするな!だな、お前は絶対に大谷翔平じゃない
これは全てのヒーローに言えること、イチローを目指したり黙秘にするな!お前はイチローじゃない!
お前はレブロンでもないしロニーでもないしテイラースウィフトでもないし孫正義でもないし
ダウンタウンでもないしダ・ヴィンチでもないしモーツァルトでもベートーヴェンでもピカソでもない
もし大谷やイチローに打たれたら悔しがれ!飛距離や数字や成績で負けたら悔しがれ!お前はプロだろーが
特に大谷翔平なんかはとてつもない遺伝子とセンスをもった超豪運な人間だから、特に目指すな憧れるな
お前が持って生まれたもので勝負しろ

935 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 06:28:54.81 ID:c+39TEOg.net
>>932
選手に言いたいのは好きな選手がいたり同じ選手でも憧れてもいいが
目指すな!目標にしたり目的にするな!だな、お前は絶対に大谷翔平じゃない
これは全てのヒーローに言えること、イチローを目指したり目的にするな!お前はイチローじゃない!
お前はレブロンでもないしロニーでもないしテイラースウィフトでもないし孫正義でもないし
イーロン・マスクでもない、ダウンタウンでもないしダ・ヴィンチでもないしモーツァルトでも
ベートーヴェンでもピカソでもない、その憧れてる自分と勝負して敵対しろ、戦え、
もし大谷やイチローに打たれたら悔しがれ!飛距離や数字や成績で負けたら悔しがれ!お前はプロだろ
特に大谷翔平なんかはとてつもない遺伝子とセンスをもった超豪運な人間だから、特に目指すな憧れるな
お前が持って生まれたもので勝負しろ、そして別の分野で勝て、そしたら大谷翔平とイチローとお前は対等だ

936 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 06:31:18.34 ID:aj8NihRn.net
なんだこりゃ

イチロー選手のゴロアウト数

2001 259(MLB*2位、ア*1位) 2008 263(MLB*1位、ア*1位)
2002 245(MLB*3位、ア*2位) 2009 207(MLB17位、ア*7位)
2003 229(MLB*4位、ア*2位) 2010 245(MLB*5位、ア*5位)
2004 270(MLB*2位、ア*1位) 2011 285(MLB*1位、ア*1位)
2005 243(MLB*2位、ア*1位) 2012 237(MLB*6位、ア*6位)
2006 222(MLB*4位、ア*3位) 2013 199(MLB27位、ア15位)
2007 220(MLB*3位、ア*1位)

2001~2012まで12年連続200ゴロアウト
ア・リーグゴロキング6回(2001、2004、2005、2007、2008、2011)
MLBゴロキング2回(2008、2011)
12年連続ゴロアウトだったわ
しかも04の262安打だっけ?
270ゴロアウトでこっちの多いんだな
あほらし

937 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 06:43:00.27 ID:c+39TEOg.net
三振が多いより10倍マシ、なぜならエラーもあるし内野安打もあるからだ
内野を疲弊させる、内野陣との細かい勝負を仕掛けることも出来る
フライはかなり少なくなる、三振は誰がどう見てもハッキリと負け、投手も奪三振を一番気にするのが正しい

938 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 06:43:17.07 ID:aLnxP0k6.net
>>934
いや、もう少し簡単に答えてくれないか
大谷に憧れていたWBC選手達はみんなアホかキッズなんか?

939 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 06:46:26.34 ID:aj8NihRn.net
>>937
バカかお前
単純なゴロアウト数だっての
屁理屈捏ねて疲弊とこ可能性なんか論じてねえよ

940 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 06:48:38.65 ID:aj8NihRn.net
しかしこのゴキヲタは人には質問するくせに自分はちっとも答えやがらねえ

941 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 06:51:13.45 ID:c+39TEOg.net
>>938
まあハッキリいえばアホだろーな、でも小さいキッズならしゃーないやろな
ピカソに感動して号泣したある芸術家は、その日から徹底的なアンチピカソになり全く別の道を志した
正しい反応だな、プロなら悔しがれ、プロなら負けねーよ!と踏ん張れ

942 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 07:01:38.71 ID:aLnxP0k6.net
>>941
WBC日本代表選手達はアホでキッズなのか
了解、物の見方が良く分かったわ

943 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 07:35:11.72 ID:UmOxzrzZ.net
ゴロアウト数:3629(1位)

これがイチローのMLB通算記録で唯一の全体一位

944 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 09:28:48.67 ID:LpOuIMv9.net
通算打数が歴代31位で、
通算三振が歴代301位という冗談みたいな数字。

945 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:38:33.49 ID:M3oOCDHI.net
大谷がws活躍して優勝するなんて不可能だから松井よりは格下

946 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:39:03.75 ID:aj8NihRn.net
>>944
いかに球を選ばず初球かは打ちたがりのアホかわかるな
必要のないバントまでかませばそりゃそりゃ三振減るわ

947 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:39:46.71 ID:aj8NihRn.net
>>945
見え透いた成りすましてんじゃねえよ
ゴキヲタ

948 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:40:29.24 ID:/lCTMHj0.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

949 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:40:44.21 ID:/lCTMHj0.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

950 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:44:18.43 ID:aj8NihRn.net
>>945
そもそも本人が大谷に叶わないと言ってんのに大谷を煽るような書込みするかヴァカが
陰湿でいやらしいんだよゴキヲタは
お前の教祖はもう大谷に何もコメントしなくなったけど
HR王取ったときでさえノーコメント
大人気ないヒゲハゲ

951 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:52:15.69 ID:LpOuIMv9.net
アンチ「三振しない打者はアホ」

952 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:58:22.12 ID:aj8NihRn.net
>>951
打ちたがりのアホって言ってんのわかんねえの?
まず日本語勉強しような
三振そのものをアホと言ってねえよ
馬鹿たれが
お前小学校からやり直せ

953 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:59:26.23 ID:M3oOCDHI.net
大谷がメジャーチームタイトル無冠でおわったら…

954 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:59:54.20 ID:E2Yef5Vp.net
イチローの内野単打を見て育った世代は
本当に可哀想だと思う
間違えた野球像を植えつけられてるんだからな

955 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:12:13.50 ID:TncDWv7c.net
いまのホームランを打てばいいって言う大味の野球のほうが可愛そうだろ
フライボール革命とかいって、とにかくフライを打てって

2番打者もぶんぶん大振りしてるんだから

956 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:13:53.95 ID:TncDWv7c.net
野球はホームランをもっと考えないと大味化して行くよ
ホームランを全部ファール扱いにしたらもっとテクニカルな競技になるし、選手の大型化も止められる

ホームランはバックスクリーンに突き刺さったときだけ認めればいい

957 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:16:41.50 ID:ZR29gUKQ.net
野球の原点は遠くに飛ばすこと
小学生が内野安打など狙ってたら淋しいわ

958 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:19:51.72 ID:aj8NihRn.net
>>955
プロ野球はゴキローのせいで真似する若手が多くなり人気は衰退していった
大体さあホームランと内野安打どっちが歓声が大きいのかもわかんねえの?
プロ野球は今はまた本来のパワースポーツに戻ろうとしてる

959 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:24:03.71 ID:c+39TEOg.net
昔みたいに飛ばないボールに飛ばないバットにして、フィールドはひたすら広い草原みたいにして
外野フェンスも無し両翼200m以上の無限広さにして、ホームランも全部ランニングホームラン
全て走らないといけない野球、全て投げないといけない野球にしたらまた野球というスポーツが
豚でもできる!デブができるスポーツ!走らなくていいスポーツ笑、とかは言われなくなるだろうな

960 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:27:13.20 ID:c+39TEOg.net
ほとんどの投手が速球が速いうちは三振を沢山取りたいという、三振がベスト!
打たせてとるのはエラーがあると、三振は俺の勝ち!俺の価値!と考えるからな
バッターも三振させねえ、最高の決め球打ってやる!というのは野球において最高の意識と見所の1つだな

961 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:27:17.87 ID:LpOuIMv9.net
アホ「三振が少ない?そのデータを見ればその打者はアホだと分かるな」
アホ「三振が少ないのはアホなんて言ってねえよバカタレが」

962 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:28:31.62 ID:E2Yef5Vp.net
もう野球見るのやめろよ
NBAなんて2m越えの選手がゴロゴロいるぞ
イチローの真実=OPS.757

963 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:29:34.39 ID:E2Yef5Vp.net
>>960
決め球をボテゴロ内野単打にして嬉しいか?
OPS.757

964 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:32:14.71 ID:aj8NihRn.net
>>961
また訳のわからない解釈してるよこのバカ
どっか行け

965 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:33:02.58 ID:E2Yef5Vp.net
NHKBSの実況も大谷が一位だからか
ぼちぼちOPSに言及しだしたな
それでいいんだよ
日本の野球という歯車が大谷の登場によって
正しい方向に回りはじめた

966 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:33:39.26 ID:c+39TEOg.net
イチローは決定的な怪我をしない為には、無駄に体重を増やさない
あ!と思った時に身体を固めるのでは無く逆に脱力すると怪我をしにくいと言っていたと聞いた
野生の猫のようであれという事かもな

967 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:36:26.99 ID:aj8NihRn.net
>>965
うん大谷翔平の影響で野球スタイルが本来の形に戻りつつある
これで野球人気が盛り返してくれればいいな
ガッツが現役の頃はリトルリーグの子供達にアンケ取ったらゴキローより人気あったしね
確かに構えがカッコよかった

968 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:36:37.61 ID:E2Yef5Vp.net
体格は低OPSの言い訳にはならない
168cmのアルトゥーベがいるからな

969 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:37:56.20 ID:M3oOCDHI.net
でもイチローはあの守備にあの盗塁数もある
それはそれで魅力

970 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:41:37.03 ID:E2Yef5Vp.net
>>969
アルトゥーベはセカンドを守っている
ベッツはショートを守っている
ライトなんか1試合に4回くらいしか捌かないだろ

971 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:46:16.51 ID:Imh+uMBQ.net
ベンチからライトの守備までとうい。

972 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:52:24.07 ID:TncDWv7c.net
OPSで打撃成績を測るのなら、イチローは盗塁数を塁打に加えるべきだ
そしたら一気に跳ね上がる

全然足がないのにOPSが高いって、落合みたいにただ鈍足だから歩かされてるだけじゃんってなるし

973 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:58:37.67 ID:aj8NihRn.net
>>972
何回言えばわかるのか
盗塁は次打者のアシストが無いと走れない
ベッツが走ろうとしたが大谷がファールにしてしまったので
機嫌悪そうにムスッとした顔で一塁に帰ったろうが
結局ベッツは盗塁出来なかった

974 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:06:47.48 ID:LpOuIMv9.net
四球の方がよっぽど前後の打者に左右されるだろうに

975 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:12:32.94 ID:E2Yef5Vp.net
三振がアウトの中で最も価値が低いというのは事実だが
かと言って三振を恐れてもいい打撃は出来ない

976 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:15:13.58 ID:aj8NihRn.net
>>974
お前まだ居たのか
誰が四球の話したか
旗色が悪くなったからと話題すり替えんな
あっちいけ

977 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:18:15.98 ID:c+39TEOg.net
四球なんかを少しでも重視しだしたらスポーツ選手として終わり
見て歩いて何が面白いのか

978 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:24:00.05 ID:LpOuIMv9.net
>>976
そもそもの本筋がOPSの話だし、「歩かされる」の意味わかってないだろ?

979 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:40:56.10 ID:aj8NihRn.net
>>978
しつこい
何が本筋だ
お前の要望なんか知らんわ
MLB機構でもプロ野球連盟にでも要望出せあほう

980 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:43:21.68 ID:TeuO6BMc.net
>>972
普通に考えて 2塁打 > 単打+盗塁 だろ
そもそもOPSで打撃の比較をしているのに盗塁を入れろは意味分からん
選手としての総合力は別の指標で測るべきだろ

イチローが有利になるように逆算して発言しているのがあからさますぎる

981 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:46:42.01 ID:/FfKIZhp.net
イチローは何回も敬遠王にも死球王にもなっている
度を超えた危険な攻めがあっても文句一つ言わない
なんでですか?と聞いたら、それも野球の一部だと思うのでと言っていた
要するにこのイチローという男は死球きても次の打席も腰が引けず戦うということなのだ
死球をやられたあとにはよく長打やホームランでお返ししていた
あれだけ当てられたら普通は腰が引けて調子が狂うはずだが、本当に恐れ入る
プロの球を捕手視点でみてくれ、めちゃくちゃ怖いのだ、特に当てられたら後は

982 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:53:09.57 ID:LpOuIMv9.net
何を「要望」だと思ったんだろう?🤔

983 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 16:22:00.55 ID:/lCTMHj0.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

984 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 18:28:41.33 ID:E2Yef5Vp.net
イチローのOPSは.757

985 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 21:13:28.19 ID:GltgNNGQ.net
今年の選抜もプロ野球もホームランがかなり少ないね
メジャーも飛ばないボール
こういう時にイチローならますますゴキヒット量産できる
大谷は飛ばないボールでもホームラン打つだろう

986 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 22:06:29.99 ID:M3oOCDHI.net
>>985
選抜は低反発バットに変わったから打てないのは仕方ないけどプロがこれだけ打てないのは単純にレベルが低いしタレントの質量が終わってるというだけ
なぜなら柳田や坂本や宮崎みたいな今年36になるロートルでもトップオブトップで活躍できてるから
オッサンに勝てないのよ今の若い世代は小粒だから

987 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 22:42:25.83 ID:GltgNNGQ.net
>>986
つまり今の若者はイチロー化してるってことかw イチ老化w

988 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 00:53:17.24 ID:55B99c79.net
イチロー、大谷、殿堂入りは間違いないが
松井のワールドシリーズ優勝、MVPの方が俺は好きだね。
大谷はまだワールドシリーズ優勝、MVPの可能性はある。

989 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 01:04:53.44 ID:Sc+OpGSJ.net
イチローが今の時代の選手だったらどうなってたんかな
OPSが主要な指標だから安打数に拘るのをやめていたかも?
あと、当時よりも進化した投手陣に対して無理な筋トレをしないポリシーで対抗できていたかも気になるな

990 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 02:00:03.81 ID:xhQzfOsO.net
OPS信仰は寧ろ当時が全盛だったと思うよ

991 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 02:27:00.19 ID:0BeRb00b.net
ゴ キ ロ ーは本塁打、打点、OPSがカスな時点で論ずるに値しない






大谷はもちろんのこと、松井の足元にすら及ばない

992 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 02:27:22.13 ID:a8y1/hZ5.net


イチロー・大谷翔平論争 part51
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1714116137/

993 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 02:32:45.68 ID:Nj9LiJNY.net

イチロー・大谷翔平論争 part50
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1712933691/

994 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 03:32:10.72 ID:Pge9Olll.net
大谷翔平がなんぼ凄かろうとお前の人生に関係ないから
危機感持てよ

995 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 04:47:56.90 ID:u+iwICkO.net
>>994
いいえ 大谷は多くの人々の人生に
大きな影響を与えてるよ

996 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 04:54:44.62 ID:Nj9LiJNY.net
大谷翔平は優しそう甘そう明るそう、接してみると冷徹で頑固で生意気な面も、参考にはならない
イチローは厳しそう冷たそう怖そう、接してみると優しい、お茶目、面白い、学びがある

997 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 05:34:37.73 ID:u+iwICkO.net
>>996
イチローはいやや チンコ口に入れられそう

998 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 06:50:31.53 ID:CaZG0NKh.net
昨シーズンのホームラン王獲得は、ジャッジの長期離脱のおかげ。ジャッジの場合、タラレバを語るならペース的に62本塁打の2022年にとても近かったからね。

999 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 07:04:52.36 ID:/vibY++W.net
投手専念の大谷を想像した場合、中4日の登板間隔になると防御率が悪化するだけでなく右ひじが耐え切れるとは思えない。投手としてはMLB規格ではなくNPB規格なのではなかろうか。

1000 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 07:37:55.86 ID:Ktz1mNs/.net
>>998
ジャッジが44本を超えてる年って殆どないぞ
今年も壊滅してるし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
345 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200