2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東都大学野球連盟1部リーグ

1 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 12:55:51.29 ID:TZeUmbX7.net
さあ盛り上がろうか

458 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/08(水) 07:38:18.71 ID:QMD8Nhbp.net
地方開催とか千葉マリンとかやめたんだ。やってたときは大々的にやってたのに

459 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/08(水) 07:59:00.74 ID:2adbSfCJ.net
高校野球は高野連が独占的に支配しているのが物議を醸し出す事があるけど、統一感はある。大学野球は逆に分散し過ぎて各連盟それぞれバラバラなんだよな。

460 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/08(水) 08:09:17.53 ID:0RSfqv1G.net
でも、再編とかはこれからもないだろうな。関西旧連盟の、泥沼の喧嘩別れをみんな見ているわけだから。

461 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/08(水) 14:27:26.36 ID:FMRmOVUV.net
専修なめんな

出身大学別・通算本塁打トップ3。法政は山本、田淵、長池。早稲田は谷沢、岡田、森。慶応は高橋…
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3010c0475455204e1bd1f30faa6b43e64f5f19b8
各大学出身の通算本塁打トップ3は、以下のとおり。100本塁打以上の出身選手が3人以上の14校。

【各大学トップ3合計本塁打数】

1位 法政大学 1348本

2位 東北福祉 907本

3位 東洋大学 800本

4位 青山学院 797本
5位 中央大学 773本
6位 駒澤大学 770本
7位 立教大学 752本
8位 早稲田大 709本

9位 近畿大学 692本
10位 明治大学 646本
11位 慶應義塾 630本
12位 亜細亜大 629本
12位 日本大学 629本

14位 専修大学 358本★★★

462 : 警備員[Lv.2][新芽]:2024/05/08(水) 18:19:59.08 ID:l70Fr6QZ.net
東都も面白いだけどね。
ただ低学歴、スポーツ推薦集めリーグだから魅力にかけるな。昨年もリーグ優勝校が神宮で外丸にあっさり完封されるぐらいだし・・

463 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/08(水) 18:37:27.67 ID:izaGVfw4.net
まぁ、外丸は初見では攻略しにくいタイプなんだろうな。プロで活躍できる感じではないがアマチュアでは超一流の部類に入るだろ。

464 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/08(水) 18:43:23.56 ID:6z2J0BRX.net
>>462
「も」→「は」

465 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/08(水) 19:12:09.82 ID:7PWzwN1p.net
>>460
あんな昔話の悲劇事など誰も周囲が許すわけないからね。

466 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/08(水) 19:19:24.10 ID:0QrkTpnJ.net
今季は六大学が投手を酷使しているな
各チームに頼れる投手が1人しかいないから仕方がないが…
だけど、チョイと気の毒だな

467 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/08(水) 19:29:43.63 ID:6z2J0BRX.net
満塁のチャンスでタナ神キヤ、凡退

468 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/08(水) 19:45:38.09 ID:7cZfb9hK.net
雨はこのまま明日の朝まで降りそうだ
天気は午前中に回復するかもだが、グラウンドはどうかな?
今週一試合もできない可能性もあるな

469 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/08(水) 19:59:56.76 ID:6Sbyh5FV.net
慶應のベンチ入りしていた選手が今日の試合後、5限目の講義に間に合うように一目散で帰って行ったぞ。これぞ文武両道の六大学だな。

470 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/08(水) 20:02:10.26 ID:7PWzwN1p.net
>>457
ゴールデンウィーク明けなら阪神タイガースの本拠地で東都大学野球の開催出来たかもね。

471 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/08(水) 20:15:03.24 ID:6z2J0BRX.net
東都の東は東京の東ですよね
大阪民は東京アレルギーだから東都の試合には来ないんでは

472 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/08(水) 20:15:15.27 ID:PKQOFqU9.net
>>411
コロナ時期の2020秋〜2021秋の3季は引き分けもポイントにして2試合勝率制でやっていたけどね。

暫定の処置だったみたいで自粛緩和を受けて従来の体制に戻った。
東都も六大学に倣っていたが同じ時期に勝ち点制に戻ったね。

2試合制にすると逆にエースを連投させたくなるから酷使回避の理由にはならないと六大学ヲタが熱弁していたのを思い出す。

473 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/08(水) 20:36:40.03 ID:6z2J0BRX.net
さあ西舘vs幹也の宿命のライバル対決がありますね

474 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/08(水) 20:39:14.58 ID:6z2J0BRX.net
マリンで西舘が亜細亜に完封かと思ったら、まさかのセンターオーバーの幹也の逆転二塁打

何で代打なんだよ
立浪は2人が宿命の対決なのを知らないのか

475 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/08(水) 20:41:19.98 ID:6z2J0BRX.net
西舘、新人王が当確ですね

476 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/08(水) 21:00:49.01 ID:9KHu7Ixw.net
日野爺さんプロ野球実況すんなよ。実況スレがあるだろ?

477 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/08(水) 21:05:17.06 ID:PKQOFqU9.net
>>449
何で東都は特別扱いされると思うんだろう。
政治家?東都と何の関係があるのか不思議。
レベルが高いから有観客だけど草野球料金でお願いね、こんな理由認められないだろ。

プロの試合日みたいに都心から直通電車も無いし、駅降りたらすぐってことだけが利点で都心からは普通に遠いぞ。

478 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/08(水) 21:18:20.39 ID:cB7ws4KQ.net
東都大学野球IN甲子園や

479 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 04:41:43.19 ID:DEdO+tQA.net
>>477 東都運営陣に何度も何度も頭を下げて頼みに行ってもらいたい。そこで駄目ならまた、次の日。そらでも駄目なら次の日に。そんなに簡単に草野球価格にならないのは当たり前

480 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 04:45:15.81 ID:DEdO+tQA.net
都心から普通に遠いぞ?
比較対象が違いますね
あなたは東都ドームや神宮と西武ドームを比べてますが、比較対象はゼットエーや熊谷球場、小野路球場とかです

いつも文句ばかり言わないで、あなたも代案を考えてください
もっと努力しろ、ではなく具体的な代案を

481 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 04:45:41.72 ID:DEdO+tQA.net
東都ドーム→東京ドーム

482 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 07:50:10.16 ID:UO0nmwFr.net
青山学院

483 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 08:02:28.99 ID:QCalwQq5.net
まぁ、選手、チームも試合日に合わせて調整するわけで天気なら仕方ないけど、他の事情でコロコロ日程変更されてしまうのは可哀想ではある。
観客が少ないとか、コンディション調整が難しいという不利な状況の中で試合をするから東都出身選手はプロでも活躍する率が高いのかな?なんて思ったりもする。
ただ、大部分の選手は大学で野球を終えるわけだから休みの日に多くの人から観られる中で試合をしたい思いは当然だろうね。

484 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 08:29:18.42 ID:ayCqFWU5.net
2032年度に築地のスタジアムが完成予定で、巨人がそこに移転したら、東都は東京ドームを本拠地として交渉しなさい。今からなら充分間に合うだろ。

485 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 12:43:26.09 ID:ULwmgSxr.net
てか東都のレベルも知れてるな
甲子園で慶応にケチョンケチョンにされた東恩納がもう投げれてるんだな笑

486 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 12:53:35.67 ID:ZmqLuQ5s.net
昨日の慶應立教も観客1000人しかいなくて寂しかったけど、今日の青学中央もそれ以上にガラガラだな。東都はこんな寂しい環境で4年間やるのかよ。可哀想に。ごく一部の選手はこれをバネにして華やかなプロの世界で活躍するのを目指すんだろうが、大学で野球を辞める大部分の学生は長年続けた野球の集大成の場所が殆ど客のいない球場とは悲しいね。

487 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 14:33:26.94 ID:f/SW0Cpl.net
>>408
どうしてそんなことが言えるんですか?
今は人気も実力も東都の時代です。
東都が土日なら大勢来るだしょ。GWに六大学が邪魔しなければ2万人くらい入ったと思います。神宮大会では青学が慶応の応援を圧倒してました。中央ならもっとすごいはぞ。

西武ドームと神宮球場、ヤクルトへ東都が草野球価格で使えるようにと埼玉知事や岸田総理に六大学の神宮撤退するように頼むべき。
無理と文句言う人は東都のために代替え案を出して下さいね。

488 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 14:34:48.78 ID:li6yEv9A.net
>>487
ガタガタ言うなおめえ 舐めとんか ああ?

489 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 14:43:35.02 ID:/SgXgJid.net
青学は勝ってはいるけど、相変わらず打てねえな
打撃陣がショボすぎるわ

490 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 15:00:20.84 ID:WequqvtC.net
>>487は日野爺さん?「来るだしょ」とか、「すごいはぞ」とか、日本語が不自由なの?それともこんな時間から酔っぱらい?

491 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 15:13:43.97 ID:r5HrY7To.net
>>490
別人

492 :◆tblh7mk69o :2024/05/09(木) 15:15:28.00 ID:r5HrY7To.net
>>490
何で別人と見分けられないんですか

493 :◆tblh7mk69o :2024/05/09(木) 15:18:17.63 ID:r5HrY7To.net
>>490

>>487 は別人
これからコテハン欄に記号を入れるから、別人と間違えて、高校野球スレで東都スレで暴れてるみたいな書き込みはしないでください

494 :◆tblh7mk69o :2024/05/09(木) 15:20:54.37 ID:r5HrY7To.net
これが私

387 名無しさん@実況は実況板で sage 2024/05/06(月) 19:34:19.74 ID:zBedTdJ0
>>385
西武ドームが穴の気がします
高校野球の埼玉大会は使わないし、大学野球の他リーグ、準硬大学野球でも使ってないようだし
ライオンズ以外に使ってるのはコンサートぐらいでしょ
昔、全日本プロレスvs新日本プロレスのソフトボールを観に行ったことがありますが、そんなのに貸すぐらいだから使用料も安いのでは。あの時は猪木が投げて馬場がバッターやったな。新日本のキャッチャーは坂口征二か長洲力だった

391 名無しさん@実況は実況板で sage 2024/05/06(月) 21:02:20.30 ID:zBedTdJ0
1部リーグを西武ドームの土日に定着させ、東都運営部長もマスコミに大々的に宣伝をすれば、採算がとれるくらいまで観客数は伸びるでしょ
初めの頃はバックネット裏の最前列に東都出身の有名タレントを招待して盛り上げるとか。例えば桑田佳祐とか阿部寛、さだまさしとか

495 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 15:24:26.19 ID:WequqvtC.net
>>494
違う人が、日野爺さんのモノマネしてるのか。なんか気の毒だな。そう言えば長洲じゃなくて、長州力だよね。

496 :◆tblh7mk69o :2024/05/09(木) 15:24:39.40 ID:r5HrY7To.net
>>490
高校野球スレで何年間も私を追っかけてるんだから、いい加減、別人と見分けてください
別人にもあなたにも迷惑

449 名無しさん@実況は実況板で sage 2024/05/07(火) 21:55:17.48 ID:Htcvkq6U
草野球価格にしてもらえるかどうかは東都運営陣の交渉しだいでしょ。交渉が難しかったら有力政治家や埼玉県知事、所沢市長、マスコミとかにも相談して助けてもらう努力をすればいい

451 名無しさん@実況は実況板で sage 2024/05/07(火) 22:01:40.48 ID:Htcvkq6U
まず東都の運営陣は西武に三顧の礼
そして最初は草野球価格の100万円でも、2千人入るようになったら200万円、3千人入るようになったら300万円って、支払いを多くしていく約束をするとか方法なんて色々とあるでしょ
あと客を集めるスペシャル企画として、東都vs首都大学リーグなどの対抗戦やオールスター戦とか。六大学は断ると思うけど、一応、六大学にも声かけはしておいた方がいいと思います

497 :◆tblh7mk69o :2024/05/09(木) 15:43:44.12 ID:r5HrY7To.net
三顧の礼の使い方が間違ってました

お百度参りですね

498 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 15:48:37.21 ID:WequqvtC.net
三顧の礼でいいんじゃないか?劉備と諸葛亮だろ?東都が目上で、西武が格下だとはもちろん思わないけど。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%A1%A7%E3%81%AE%E7%A4%BC

499 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 16:01:25.43 ID:8X9S5Xfh.net
ボキャ貧て言われた首相がいたけどこの実況の子もそうだな
頑張ってるけどアナ研なら言葉の勉強してほしい

500 :◆tblh7mk69o :2024/05/09(木) 16:03:43.59 ID:r5HrY7To.net
○東都運営陣の希望
土日にやりたい
神宮でやりたい

○現実
ハイシーズンの土日の神宮は空いてない
ハイシーズンの土日でもライオンズの試合が無い西武ドームは空いてる場合が多い

○そこで
土日の神宮は諦め、西武ドームを使わせてもらおう

○問題点
西武ドームの使用料は高そうだ

○対策
東都運営陣が西武会社にお百度参りして、使用料を期限つきで安ししてもらう(期限は3年間)。
その3年間で観客数を1日平均5千人を目標にする

○1日平均5千人にするために
ネット配信中継では一般人は観ないので、テレビ埼玉や東京MX、テレビ神奈川、jコムにお百度参りして生中継してもらう
一般人が興味関心を持つようないい試合をしてもらう
入場料を一人2千円に設定。2人でなら一人1500円に減額。3人でなら一人1000円に減額。4人でなら一人800円に減額にする
中学生は400円。小学生は無料。そして抽選で当たると、選手とキャッチボールができるなどのサービスも提供する
そして試合の一週間前から、運営陣が各大学キャンパスで試合予定のビラ配り
など

501 :◆tblh7mk69o :2024/05/09(木) 16:13:03.80 ID:r5HrY7To.net
何年間か前に神宮の大学選手権に農大オホーツクを応援しに行った時にビニール大根をもらいました。東都の収入が増えてきたらそういう大学グッズのプレゼントもいいですよね。プレゼントをもらうとまた応援しに行こうとか思いますよね。できればグッズはそのシーズンのみとかの限定品がいいな

502 :◆tblh7mk69o :2024/05/09(木) 16:30:36.98 ID:r5HrY7To.net
農大、単独首位の勝ち点2ですね

503 :◆tblh7mk69o :2024/05/09(木) 16:34:12.75 ID:r5HrY7To.net
現時点で2部では農大が5勝2敗、3部では帝京平成が4勝4敗
誰も予想できなかったのでは
あと1部では國學院の不振も

504 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 17:34:28.67 ID:XTVdjR5H.net
農大には1部に上がって欲しいわ。伝統校こそ1部にふさわしい。
一橋は4部で1位か。応援団を入替戦でまた観たい

505 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 17:38:40.02 ID:2WuTQwrI.net
六大学は早慶戦で勝ち点を取ったほうが優勝だろうね。
その前に慶應は明治から、早稲田は法政から勝ち点を取らないといけないけど。
逆にこの対戦で明治と法政が勝てば、勝ち点横並びの大混戦となり、明法決戦もあり得るが。

506 :◆tblh7mk69o :2024/05/09(木) 18:08:59.77 ID:DEdO+tQA.net
>>505
六大学も勝ち点が並ぶとプレーオフとか三つ巴プレーオフとかあるんですか?

507 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 18:12:02.61 ID:Vazt41CS.net
青学つえーな
負け知らずだべ

508 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 18:15:10.53 ID:Vazt41CS.net
>>502
拓殖に連勝できるとは思わなかった

509 :◆tblh7mk69o :2024/05/09(木) 18:18:47.64 ID:DEdO+tQA.net
5月15日に2試合目から中大応援に今シーズン初めて行こうと予定してますが、1試合目の駒大コンバットvs一本の応援合戦も星取り表から見逃せなくなってきました。東都は毎シーズン、ここから入れ替え戦にかけてが壮絶になってくるんですよね
そしてもし入れ替え戦に大根踊りが出るようならオールド東都ファンも涙ものでかけつて大盛り上がりになりますね

510 :◆tblh7mk69o :2024/05/09(木) 18:25:21.92 ID:DEdO+tQA.net
>>508
更に2試合とも長谷川を使わないで勝ったことが凄いですね

511 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 18:27:01.58 ID:2WuTQwrI.net
勝ち点が並んだ場合は勝率。
勝率が同じ場合は、決定戦。
3校とも勝ち点、勝率が同じ場合は、3校での巴戦。

512 :◆tblh7mk69o :2024/05/09(木) 18:37:12.12 ID:DEdO+tQA.net
>>511
サッカーやバスケットなどの台頭や少子化で少年達の野球人口の減少
ただこのところで、それがおさまって来ているようですが、それはマスコミの野球熱がWBC優勝で終わらず、現在も大谷翔平を連日、取り上げてるからだと思います
慶応高校の甲子園優勝は大々的にマスコミが長期に及んで取り上げましたが、もし六大学で慶応が優勝しても巷の一般人には届かないのが今の大学野球の現状
ただ優勝が縺れプレーオフ。更に三つ巴プレーオフになればマスコミも大々的に伝えて、一般人にもそれが届くと思います。とにかくプロ野球でも大学野球でも高校野球でもマスコミが大々的に取り上げることは、少年達の野球人口確保にとってはとてもいいことで、今後の野球界の生き残りに大きな影響をすると思います

513 :◆tblh7mk69o :2024/05/09(木) 18:38:22.80 ID:DEdO+tQA.net
大々的に伝えて→大々的に取り上げてる

514 :◆tblh7mk69o :2024/05/09(木) 18:47:45.12 ID:DEdO+tQA.net
もし農大が一部二部の入れ替え戦に出たら少なからずマスコミは取り上げるでしようね

515 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 19:37:06.38 ID:LAg1ik59.net
>>506
ハンカチ王子が4年生だった秋の2010年にプレーオフがあったよ。

早稲田は早慶戦に1勝すれば優勝だったが、慶應が連勝して勝ち点4、勝率も並び50年振りのプレーオフに。

早稲田は東大に1敗したのが響いて慶應に並ばれてしまった。
プレーオフは佑ちゃんが好投して早稲田が優勝、優勝インタで「自分は持っているものがあります、それは仲間です」と
当時はちょっとした流行語になった。

516 :◆tblh7mk69o :2024/05/09(木) 19:53:43.66 ID:DEdO+tQA.net
>>515
ということは今春にプレーオフがあると64年ぶりとかなんですね
前回が斎藤佑樹ならマスコミも大々的に取り上げてるくれますね
ところで斎藤佑樹って夕方のニュース番組でレギューコメンテーターやってますね
斎藤佑樹も島袋も大学時代に投球制限があったら、今もプロのバリバリ現役だったんでしょうね

517 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 19:56:57.77 ID:LAg1ik59.net
>>506
最近と言うのは古いかもしれないが、近年で最も大学野球が盛り上がったのはハンカチ王子。

急遽、文化の日にプレーオフが決まり、前売券は完売、自分は始発で応援席券の列に並んだが長蛇の行列で虚しく売り切れ。

何とか第2内野(三角)をゲットしたが最終的には試合開始10分後に満員札止めになった。

上空はヘリが飛んで地上波生放送を急遽入れたのはマスコミの多い早慶ならではだな。
小春日和で雲一つ無い晴天で最高の日だった。

その後の神宮大会も異例の内野札止め、外野開放で初戦の早稲田戦は22000人w

東海大との決勝は平日で1日順延したにも関わらず16000人入ったからね。
日曜なら30000人を超えただろう。

もうあんな盛り上がりは無いかもな。
東都も当時はGWに2試合やってたからこちらも東都としては異例の8000人入った。

慶應の世間のイメージはブルジョワだから甲子園や神宮大会で優勝してもあまり盛り上がらないのかもね。
早稲田は私学の雄でも何となく憎めないけど今の格差社会で慶應みたいな金持ちオーラ全開の学校はブームにならないのかね。

518 :◆tblh7mk69o :2024/05/09(木) 20:10:17.70 ID:DEdO+tQA.net
>>517
もし清宮幸太郎が早稲田に入ってたら六大学や早稲田は内輪だけの人気ではなく、マスコミは大騒ぎしてるから巷の一般人も捲き込んで入場券を手に入れるのは至難の業になってたでしょうね

519 :◆tblh7mk69o :2024/05/09(木) 20:16:37.02 ID:DEdO+tQA.net
プロに入った清宮は気の毒だった。楽天の則本とかパ・リーグの超一流ピッチャーがプロに入って間もない清宮との勝負の時に、プロ実績のある超一流の4番打者に対するみたいに全力投球してきた。あの対戦相手の投手の清宮に対する本気度は清原が西武の新人の時とは比べ物にならなかった。あれで清宮はリズムもフォームも自身も崩れてしまった
早稲田に入った方が良かった。早稲田ブーム、六大学ブームだけでなく大学野球ブームも巻き起こしてたのに

520 :◆tblh7mk69o :2024/05/09(木) 20:19:51.07 ID:DEdO+tQA.net
今度、慶応に入る清原次男は清宮ほどの人気はないですからね

521 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 20:20:45.22 ID:0KvApYOW.net
>>517
東都もあの当時は土日開幕(六大学が開幕する前週の土日)や祝日開催も多く、かなり観客入っていましたよね。
中央の澤村が佑ちゃんと同世代で、東洋の藤岡が1個下、亜細亜の東浜が2個下だから、そのあたりの時期だったかな。

522 ::2024/05/09(木) 20:27:22.25 ID:DEdO+tQA.net
人気があるかどうかは同じ条件で比べないと
そして人気の尺度として最重要は、その大学の学生や卒業生が何万人見に来たとかの内輪話ではなく、その試合を、朝の山手線とかでサラリーマンがどれだけ話題にしたとか、巷の一般人がどれだけ興味や関心を持ったかだと思います
昔の年末年始の大学ラグビー、もっと昔の六大学野球は、その結果を巷の一般人も話題にしてましたよね。それが本当の意味で人気があるってことだと思います
清宮幸太郎が早稲田に入ってたら、そうなってたと思いますので残念

523 ::2024/05/09(木) 20:37:08.77 ID:DEdO+tQA.net
清原次男が慶応大学に入ることは、清宮幸太郎を逃した六大学にとって、六大学、大学野球界だけでなく日本の将来の野球界全体の人気に繋がるビッグチャンスなんですよね

524 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 20:43:39.27 ID:0KvApYOW.net
>>523
次男ってそんなに凄いかな?中学高校で野球やってなかったのに、大学で4番打ってる長男の方がずっと凄いと思うけど。

525 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 20:45:10.29 ID:7ZRGzboV.net
農大がもし1部になったら何年ぶりになるんだ?

526 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 20:55:58.96 ID:lWV4zfwr.net
>>525
1993年秋に農大が1部6位のデータが残っているからそれ以来じゃないかな?30年以上前の話だな

527 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 21:05:37.97 ID:7ZRGzboV.net
>>526
そんなにさかのぼるのか。
まあ、2部優勝も入替戦突破もハードル高いが頑張って欲しいわ。2部-3部入替戦じゃなく1部-2部入替戦に農大が出場だけでもニュースだわ。絶対に観に行く。

528 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 21:19:34.88 ID:7ZRGzboV.net
これから先、不人気大学や小規模大学は経営難で野球部に力を入れられなくなりそう。
相対的に経営基盤がしっかりしてそうな農大が強くなるのかも。

529 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 21:19:55.40 ID:/SgXgJid.net
東京農大はそもそもが由緒ある大学
駅伝が復活気味だし野球も1部復帰すれば大学としては万々歳だな

530 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 21:21:29.24 ID:Fc7D9rdE.net
東都10戦全勝は過去にあるのかね

531 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 22:22:54.83 ID:AkwnRHJX.net
日野爺さんとか呼ばれている人は、今後もトリップを使い続けた方がいいね。
>>487の単発IDは、いつもの六大学サゲの人。この人は東都ファンでもなんでもなく、タダの六大学嫌い。
嫌いな六大学を叩くためだけに、一度も見たこともない東都をダシに使っているだけ。
>>480の「具体的な代案」から、「代替え案」ってワードが出たんだろうな。かなり悪質な成りすまし行為。

532 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 22:55:34.21 ID:SidfbFNV.net
>>522
いや、六大学野球やラグビー対抗戦は世間ヘの売名行為を目的にやっていないよ。

現役学生が肩を組んで校歌や応援歌を歌い愛校心を確かめたり、卒業生が同窓会の様な感覚で校友と球場に集まるのが最大の目的。

プロに何人指名されたとか、全日本の勝ち負けやは二の次で、あくまでも校友のために存在するのが六大学野球やラグビー対抗戦。

売名が最大の目的の箱根駅伝やプロに指名されてナンボの東都とは観戦目的が違う。
内輪ノリと揶揄されても結果的に常に1万人前後は最低でも観客が来るから興業として充分に成り立っている。

533 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 23:03:14.61 ID:J+A6gGaD.net
>>441-442
前にも書いたが西武ドームや横浜、ZOZOマリンを常時使うとしたら、
プレミアムパートナーのエイジェックが年1億ほど出さない限り無理。

あと大学グランドも公式戦に適したところが一部校だと亜細亜しかない。

ついでにいえば西武ドーム等の意見、東都21大学の学生で構成した
「連盟活性化委員会」で出した意見ならともかく日野爺の妄言では
論外なのは言うまでない。

だったら夏休みに東都21大学でのオールスターを神宮ナイターで
やったほうがはるかに現実的。
言うまでもないが東都21大学の部員ならびに東都21大学で
応援団があるところは応援団も全員参加させて。
(言うまでないが学ラン、チアユニ、楽器担当は部員の1/3で、
残りの2/3は観客の野球部員の後ろに列を並べてスーツ姿で応援)

534 ::2024/05/10(金) 04:02:11.51 ID:U1M8ANpm.net
>>533
亜細亜大学硬式野球グラウンド
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1043160/spot/727017/

https://www.asia-u-bbc.com/about/ground.html

確かに素晴らしい立派なグラウンドですね!

535 ::2024/05/10(金) 04:08:28.68 ID:U1M8ANpm.net
新宿駅が起点で最寄り駅から徒歩の場合

8:11新宿駅
9:18武蔵引田駅
(0.8キロ)
9:30八王子球場 (高校野球・都大会メイン球場)

8:11新宿駅
8:57西八王子駅
(1.1キロ)
9:15 亜細亜大学グラウンド

8:16新宿駅
9:46ひろせ野鳥の森駅
(1.6キロ)
10:15 熊谷球場

536 ::2024/05/10(金) 04:10:44.91 ID:U1M8ANpm.net
訂正

新宿駅が起点で最寄り駅から徒歩の場合

8:11 新宿駅
8:57 西八王子駅
(1.1キロ)
9:15 八王子球場 (高校野球・都大会メイン球場)

8:11 新宿駅
9:18 武蔵引田駅
(0.8キロ)
9:30 亜細亜大学グラウンド

8:16 新宿駅
9:46 ひろせ野鳥の森駅
(1.6キロ)
10:15 熊谷球場

537 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 08:00:44.95 ID:pC87T0pR.net
>>514
ネットの記事に載るだけだよ。
マスコミに農大関係者は皆無だからニュースになんかならない。

538 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 09:15:06.95 ID:5L4e0tZt.net
将来プロを目指す子はともかく、大学で野球に一区切り付けようと思っている子は六大学目指した方が良いね。一般就職の道もそうだし、何より観客がいる神宮でプレーできるのは大きなモチベーションや思い出になる。

539 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 09:18:35.26 ID:iSQ6J4Xd.net
とーとw w wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwe

540 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 09:45:21.53 ID:xe+tLeXK.net
リーグ戦も佳境。
青学の三連覇なるか?
國學と駒大の最下位争いの行方etc.

話題は尽きない。くだらねえ球場話はいい加減
に止めろ。

541 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 09:58:52.17 ID:Og6tSLdN.net
1戦目やって、2戦目が2週間後とか興醒め。月曜からスタンバイして、試合できたのが木曜とか選手たちも可哀想。

542 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 11:06:18.23 ID:qdkKFii5.net
天気予報を見ると、来週の開催も怪しいな

543 ::2024/05/10(金) 12:52:32.50 ID:b8eHWQ1v.net
農大が優勝するための鍵は長谷川ですね
4.10○5-2●国士舘
長谷川9
4.11◎6-4●国士舘
近藤、石原、太田、岡部、長谷川3
4.20●2-8○専修大
長谷川5、岡部、佐藤、上原、村田、石原
4.21○4-3●専修大
太田、近藤、山田、府川、佐藤、長谷川2

5.02●1-11○東洋大
岩崎、佐伯、柿本、島田
5.08○6-1●拓殖大
近藤、太田
5.09◎6-3●拓殖大
太田、岡部

544 ::2024/05/10(金) 13:12:49.63 ID:b8eHWQ1v.net
今年は4月29日、5月6日の月曜は結果的には実現しませんでしたが、やはりGW中の神宮での試合は貴重だからその日を狙ったのは有りだったと思います
ただ、かなりの確率で月曜日実施が流れることは想定できていたんだから、その対応がいつものように神宮での順延では選手も体調管理が大変だったと思います
同様のパターンでの今後の対策の一つとして、もし月曜や火曜が天気以外で実施が流れた時には、その日に亜細亜大のグラウンドを使わせてもらうがBESTでは。
これは同日を熊谷球場やゼットエーなどを神宮が駄目な時の予備として仮押さえしておくより、利にかなった現実的な方法では

そして東都運営陣はそのことを事前にしっかりとHPに明記しておくこと

○月○日(月) ○vs○、○vs○、○vs○
もし他リーグの前日の試合結果の影響で、神宮が使えなくなった時には、亜細亜大Gで実施します

545 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 16:31:46.96 ID:1ibFFOt7.net
あれ?
今日は東都やらないんだ。
プロがあるのか。
アホなリーグだな
今週末は大学グラウンドでやればいいのに。ネット配信すれば選手の家族や学生も観れるのに。
とことん選手やファンなんか知らねーよって運営だな

546 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 16:33:50.08 ID:L7gyx5ag.net
>>540
戦国と言うけど近年の東都は春に関しては独走であっさり優勝が決まっている。
中央には1敗するかもしれないが余裕で青学が優勝だよ。

最下位も最近は駒大の定位置になっているから駒大の最下位濃厚。

試合は飛び飛びだし、これで盛り上がるわけないよ。六大学の方が早慶戦が優勝決定戦になる可能性があり、はるかに盛り上がっている。

547 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 17:40:36.25 ID:FfWFJKvc.net
もう無茶苦茶なスケジュールだよな。
選手に同情するわ。

548 ::2024/05/10(金) 19:47:57.65 ID:U1M8ANpm.net
高校野球の都大会のブロック予選で東大和駅の創価高校グラウンドに行ったことがありますが、鮮やかな人工芝で、それはそれは立派なプロでも使えそうな仕様のグラウンドでビックリしました。プロが使う野球場との違いは大きな観客スタンドがないことぐらい。亜細亜大のグラウンドも画像をみるとそんな感じですよね

549 ::2024/05/10(金) 19:52:20.50 ID:U1M8ANpm.net
亜細亜大グラウンドをメインにしろなんていいませんが、グチャグチャナ日程を防ぐ為には充分過ぎる施設だと思います
試合日程でグタグタしてると優勝決定までどんどん日にちが伸び、6月10日からの全日本野球選手権で優勝を狙うにはまた不利になりますよね

550 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 20:01:50.90 ID:SzDeva6t.net
>>542
先の天気は分からないが月曜は予報だとかなり雨が降るらしい。

今週末は併用日だから引き分けの可能性があるし、順延になる確率は結構あるな。

来週はプロは無いから六大学が終われば火曜日から使えるし、木金も雨が降らなければ東都は終日使用可能。

ただ、再来週以降の平日はずっとプロが入っているから東都は1試合づつしか使えない。

六大学優先は大昔からのお約束だが、ヤクルトの存在が東都にとって非常に厄介になっている。
5ちゃんやヤフコメ、SNSではヤクルトではなく六大学に矛先が向かっているけどね…

551 ::2024/05/10(金) 20:09:57.88 ID:U1M8ANpm.net
多分、SNSの東都がかわいそうだって声は、付け加えると東都は実力があるのに可愛そうだってことで、何故、そんな声がネットでたくさん上がるかっていうと、西舘や田中幹也、村上頌樹、牧、森下、更に今永という、今年のプロ野球人気を支えてるメイン選手が東都出身だらけだからだと思います
そういえば、今年はレッドソックスの吉田の話題はあまり聞かないですね

552 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 20:12:51.72 ID:Og6tSLdN.net
>>551
可愛いそうじゃなく、可哀想だろ?実力があるから、って前提なのはなぜ?私は「試合ができなくて可哀想」だと思っているけど?

553 ::2024/05/10(金) 20:16:02.75 ID:U1M8ANpm.net
>>552
プロ野球で活躍してる選手が東京 都だらけ=東都は実力があるリーグ
ってのが多分、SNSで投稿してる巷の一般人の認識になってるんでしょ

554 ::2024/05/10(金) 20:16:26.37 ID:U1M8ANpm.net
訂正
>>552
プロ野球で活躍してる選手が東都だらけ=東都は実力があるリーグ
ってのが多分、SNSで投稿してる巷の一般人の認識になってるんでしょ

555 ::2024/05/10(金) 20:18:47.00 ID:U1M8ANpm.net
こういうことを書くと、すぐに誰かがやってきて、お前は六大学を誹謗中傷してるって書かれますが、私の文章では六大学なんて誹謗中傷してないし、私の書いてる本題から別に六大学は関係ありません

556 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 20:19:33.63 ID:Og6tSLdN.net
>>554
そんなの偏見だろ?東都だって六大学だって、プロで活躍しているのもいれば、全然ダメだったのも両方いるだろ?

557 ::2024/05/10(金) 20:21:40.82 ID:U1M8ANpm.net
>>556
偏見?
私が偏見なら、あなたも偏見

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200