2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東都大学野球連盟1部リーグ

1 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 12:55:51.29 ID:TZeUmbX7.net
さあ盛り上がろうか

561 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 20:40:05.13 ID:Og6tSLdN.net
>>560
ほかのリーグも見るようにした方がいいよ。平日の東都よりガラガラでも、頑張っている大学リーグはたくさんあるんだから。

562 ::2024/05/10(金) 20:45:32.24 ID:U1M8ANpm.net
>>561
できればそうしたいけど東都だけだも1部から3部まで観たい試合が多いし、それに高校野球が重なると、とてもとても他リーグまでは私の行動力では無理です
近場でやったるならまだ何とかなると思いますが

563 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 20:50:11.68 ID:Og6tSLdN.net
>>562
見られないのなら「活躍してるのは東都だらけ」なんて中傷はやめるべきだよ。ほかのリーグ出身者だって活躍しているでしょう?

564 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 20:54:35.38 ID:jFj87p0T.net
まあ5月15日で全日程終了ならラッキーということは、
中の人がいやというくらい分かっているだろうw

あと神宮をフルで使えるのが5月16日、5月17日のみで、
あとは5月28日から30日までで1試合ずつやればOK。

565 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 21:43:23.43 ID:W+t+09y0.net
>>546
國學院と農大で1部2部の入れ替え戦をやってほしいな個人的には
駒大は底力がありそう

566 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 21:45:40.47 ID:SzDeva6t.net
>>553
世間に東都ヲタなんかほぼ存在しないよ。
ヤフコメやSNSで六大学叩きをしているのは純粋な東都ヲタではなく、東都をダシにしているネラーだから。

「実力があるのに〜」「入替戦があるのに〜」可哀想な東都ちゃんってね。

甲子園決勝でお察し。仙台育英を称えて慶應中傷が酷かった。中には慶應の特定の選手の顔を馬鹿にしたり死ねとかまであった。

それと一緒で東都を持ち上げて正義を装っているだけで六大学中傷を繰り返しているのは低学歴や低収入の貧困層のガス抜き。

ヤツらにすればダシの材料は首都でも地方リーグでもいいんだよ。
大学野球もまともに理解していない連中だから東都も知らんし、神宮の歴史的経緯も知ろうともしない。

とにかく楽しそうに応援している華やかな対象(六大学)を叩くのが目的だからね。

567 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 22:04:24.52 ID:Og6tSLdN.net
>>566
>世間に東都ヲタなんかほぼ存在しないよ。
>ヤフコメやSNSで六大学叩きをしているのは純粋な東都ヲタではなく、東都をダシにしているネラーだから。

昨日の>>487がまさにそれだね。東都のことは何も知らないのに、東都をダシにして六大学を叩く書き込みしかしない。
マネされて成りすましまでされた日野爺さんは、その人のいつもの六大学叩きの影響を受けてしまったんじゃないかと思う。
「東都ファンは六大学を憎まなければいけない」「東都ファンは六大学をライバル視しないといけない」みたいな考えに。
大学野球ファンは、「東都も六大学も、ほかの大学野球もできる限り見る」って人が圧倒的多数だと思うんだけどな。

568 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 22:33:02.36 ID:Rx5Yl1R3.net
神宮使えない時は大学グラウンドで試合を行う、って面白いかも知れないけど、連盟はやらないな。入場料取れないからね。

569 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 04:14:58.44 ID:/B+IZIrP.net
ゆずのてっぺんを聴こう、六大学出のインテリの〜坊っちゃんには4回死んでも分かんねえだろうけど〜

570 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 14:51:49.83 ID:D9ffYCpe.net
細かいことは気にしてないだろ。
土日六大学優先に文句言う人間はそんなに居ないはず。言っても解決しないから。

そうじゃなくて東都の従来の日程を押し出すことが六大学への反感に繋がっている。
日程通りにやればいいだけ。六大学の未消化試合は早慶戦の後にやるとか方法はある。

571 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 15:25:27.90 ID:bZBEk3N+.net
>>570
???昔から土日月火水は六大学優先日だっただろ?木金だけでリーグ戦をやっていた東都が、六大学に対して
「六大学が日曜とか月曜で終わった場合は、翌日試合組んで構わないか?」って聞いて試合予定を組めるようになっただけ。
今は明らかにルール通りの日程であって、譲歩したのは六大学の方だよ?優先日も寄越せとか、まるでお隣の国みたい。

572 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 18:24:47.47 ID:Bs0ElGTG.net
ニワカで、神宮使用をめぐる歴史的経緯を知らないらしい。
悔しいのは分るが、その不便を承知で東都連盟は神宮を使って入るはず。

573 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 21:35:09.75 ID:t0xjQpMr.net
土、日に神宮観戦したいなら六大学に入りなさい。

574 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 02:19:25.40 ID:l62ccBi9.net
ライオンズドラ1竹内夏暉ルーキー最速3勝目

575 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 02:21:53.68 ID:l62ccBi9.net
國學院が今季弱いのは武内が卒業したからかい?

576 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 08:40:14.15 ID:q1SAObCC.net
まぁ、東都や首都も含めて大学野球そのものに人気がない時代だからなぁ。
土日神宮使える六大学でさえ、観客1万人以下の日が多いのが現状。
高校野球も甲子園は全席指定と入場料大幅値上げの影響で昔よりかなり減ったけど。
大学野球の将来を考えても六大学だ、東都だ、首都だとバラバラに運営するんじゃなくて上手く連携して少しでも観客動員アップや人気回復のための策を講じる必要がある。

577 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 08:46:09.05 ID:q1SAObCC.net
観客動員に関しては今はネット配信で観戦できるからわざわざ球場へ足を運ばなくても良いという理由もあるのかな。

大学野球興隆のためにはリーグの再編・統合が必要だと思うけど、その前段階としてプロ野球の交流戦みたいに各リーグ間でやってみるというのはどうか?その結果各リーグの期間が延びることになるが、大学選手権の時期を後ろ倒しにすれば良い。

578 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 20:09:14.53 ID:BicJaR4Q.net
週末開催可能な首都圏野球場
東京 八王子 府中市民 大田 駒澤 
神奈川 保土ヶ谷 俣野 等々力 相模原 平塚
埼玉 大宮県営 大宮市営 上尾 川口 西武ドーム 越谷市民
千葉 マリン 天台 習志野 市原 大谷津
とにかく探しまくれ

579 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 00:30:06.89 ID:RaWUYAsy.net
>>578
市原と大谷津は週末開催される三部で使用しているな。

580 ::2024/05/13(月) 06:57:20.95 ID:p8AO77Qx.net
日程変更しないで、明日、亜細亜大グラウンドで試合をすればいいんですよ

581 ::2024/05/13(月) 08:30:12.94 ID:p8AO77Qx.net
熱心なファンは神宮じゃなく五日市の亜細亜大グラウンドでも観に行くし、一般ファンにもネット配信と一球速報があればどこの会場だろうが試合の様子はわかるし
今のパターンだと特に投手のコンディション維持が大変ですよね。また審判が会社員の場合の仕事との遣り繰りも相当、大変ですよね
更にどんどん開催期間が長引けば、優勝チームの全日本選手権でも不利になるし
亜細亜大グラウンドだけでなく、淵野辺の青学グラウンドもGoogle航空写真見ましたが、試合に充分に使えると思います

582 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 09:41:57.63 ID:7WMyz/Hj.net
もうすぐ東京ドーム空くらしいから
そこでやればいいよ。

583 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 11:37:49.76 ID:UMV7pQN4.net
六大学は中止順延となりました。東都は水木開催となります。

http://www.tohto-bbl.com

584 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 11:50:19.23 ID:ZXZQZeeI.net
東都の選手達は本当に聖地・神宮に対するこだわりを持っているんだろうか?
確かにプロも使用する球場だし、そこでやってみたい気持ちは理解できるが、平日の観客が殆どいない球場だぞ。土日に家族や友人、OB達に応援されてプレーした方がモチベーションも高まるような気がするけど、やはり神宮が良いのかな?

585 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 13:00:01.32 ID:1TMthfNX.net
You Tubeで井端弘和のチャンネルで赤星憲広とシドニー五輪日本代表の飯塚智広が出ていて
亜細亜大学野球部の集団脱走が面白かった
さすが軍隊と言われるだけあるな😁

586 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 13:15:45.89 ID:1TMthfNX.net
>>534
軍隊?刑務所?

587 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 16:26:25.04 ID:w1Sa8ww4.net
>>576
リーグ再編成をしたところで人気が出るとは思えないし、むしろ人気は落ちるけどな。
サッカーやバスケは関東リーグしか無いけど人気あるか?って話だよ。

それに六大学の観客数は東大の絡む週は1万人以下がデフォなのは昔からだろ。
GWやリーグ戦最終カードはまあ多いが。

早慶戦以外だと東大の出ない週は天王山になることが多いから今も観客多いじゃん。
早明戦は16000人入ったぞ。今週末も明治が明日勝てば4校にとって大一番になるから12000人以上入るよ。

リーグ再編成しても六大学には何のメリットも無いし、都合の良い時だけ六大学に擦り寄っても解決しないよ。

588 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 17:26:21.91 ID:1TMthfNX.net
>>587
早明戦はラグビーでもチケット抽選になるほど人気あるから野球もそれなりに人気あると思う。駅伝の世界も同じだね

589 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 17:35:32.38 ID:1TMthfNX.net
青学つえーな
今週にも早ければ優勝決まるか?

590 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 18:26:58.83 ID:1TMthfNX.net
首都リーグは帝京大が優勝

591 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 19:11:00.86 ID:udM8vuce.net
リーグ再編なんてあり得ない。
六大学にとっては何のメリットも無いし、六大学は日本最古の野球リーグだからね。

1925年(大正14年)
秋季より早慶戦が復活、東大の加盟により東京六大学リーグ戦始まる。

1926年(大正15年)
明治神宮野球場完成。

592 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 19:16:34.34 ID:0yBKqlXM.net
ガタガタ言うなおどりゃ おめえらおかしいんか

593 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/13(月) 22:12:06.39 ID:RaWUYAsy.net
>>589
今週、青学優勝が決まるパターン
青学連勝→中央が亜細亜に勝ち点落とす。
青学2勝1敗→亜細亜が中央に2勝1敗

594 :◆tblh7mk69o :2024/05/14(火) 06:02:43.40 ID:py5cGspY.net
>>591
日本最古の野球リーグは東京六大学ではありません

1907 (明治40年) 京浜野球リーグ

横浜クリケット&アスレチッククラブ
横浜商業
学習院
早稲田

595 :◆tblh7mk69o :2024/05/14(火) 06:04:42.48 ID:py5cGspY.net
ユニホームの胸のY校の「Y」一文字マーク、学習院大学の「G」一文字マークは明治時代からの伝統

596 :◆tblh7mk69o :2024/05/14(火) 06:08:10.71 ID:py5cGspY.net
https://i.imgur.com/c8FgY0O.jpeg

597 :◆tblh7mk69o :2024/05/14(火) 06:09:21.65 ID:py5cGspY.net
尚、横浜クリケット&アスレチッククラブの主力メンバーは米兵とのこと

598 :◆tblh7mk69o :2024/05/14(火) 06:13:15.52 ID:py5cGspY.net
学習院大学が東都3部に所属にも関わらず、応援団の応援歌や演舞がしっかりしてるのはこのような伝統から

599 :◆tblh7mk69o :2024/05/14(火) 06:27:12.21 ID:py5cGspY.net
大学野球部の歴史

1901(明治34年)
学習院vs早稲田

1903 (明治36年)
早稲田vs慶応

●1907 (明治40年)
乃木希典(日露戦争の乃木大将)が学習院の学長になる。乃木希典は欧米文化を嫌い、アメリカからやってきたベースボールも毛嫌いして野球部を弾圧

1925 (大正14年)
東京六大学連盟ができる
明治(1914~)、法政(1917~)、立教(1921~)、東大(1925~)が参加

600 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 06:44:20.73 ID:aphDIe9M.net
日本最古は1886年の、東大と明治学院大の試合。5年前に神宮で、復刻ユニフォームを使って記念試合が行われた。
https://www.mgubbc.com/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%88%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%89%B5%E7%AB%8B150%E5%91%A8%E5%B9%B4%E8%A8%98%E5%BF%B5%E8%A9%A6%E5%90%88/

601 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 06:52:42.41 ID:DL+GkQ4U.net
第100回大会は記念大会として通常より3校増の23校の出場で、関東学生連合は編成されなかった。101回からは第99回大会までの通常開催に戻ることになった。3月の代表委員総会、および4月1日の理事会で確認されている。

第101回大会は、第100回大会を制した青学大をはじめ駒大、城西大、東洋大、國學院大、法大、早大、創価大、帝京大、大東大の上位10校が出場のシード権を獲得済み。10月19日に開催予定の箱根駅伝予選会で残る10校と、関東学生連合入りする選手が決まる。

602 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 06:54:56.44 ID:DL+GkQ4U.net
2023年女子学生比率

立教57.1%
青学50.2%
法政40.5%
早稲38.7%
中央38.6%
慶應36.4%
*明治34.1%

*明治は2022年データ

tps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12287014342

603 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 06:55:41.63 ID:DL+GkQ4U.net
MARCH5大学の合格者数が“10年間”で増加した首都圏中高一貫校ランキング、トップは?【明治・青山学院・立教・中央・法政】
tps://news.yahoo.co.jp/articles/253d809ac8ab114a9f15a0a13f02dd46c14d3fac

604 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 19:52:42.58 ID:aphDIe9M.net
六大学は火曜で無事終了。金曜はヤクルトもないし、今週のカードは久しぶりに積み残しなしで終われそうだね。

605 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 20:16:25.17 ID:5QoZ5jS1.net
東都も東北福祉大球場みたいなものを作れ

606 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 20:22:05.99 ID:aphDIe9M.net
金も払わずに、5ちゃんねるで「作れ」なんて言っても誰も作らない。

607 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 21:12:35.09 ID:z01UMX4P.net


608 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 22:20:41.82 ID:21/oUoah.net
>>591
日本最古の大学野球リーグであることは紛れも無い事実だし、プロ野球は昭和に始まったが六大学は大正時代に開設された。

それに明学や学習院は戦前は今でいう専門学校で大学ではなかった。

六大学は全て旧制大学。東都だと中央日大専修は伝統校。首都や千葉、神奈川、新大学、関甲信はほぼ新興大学の集まり。

609 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 22:33:58.80 ID:wOrAl04D.net
>>608
関甲信じゃなくて、関甲新だからね。
http://www.kankoushin.org/top

610 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 23:28:06.25 ID:gnP9Qf1D.net
カブス今永昇太
勝ち負けはつかなかったが防御率0.96でメジャートップ

611 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 23:33:06.02 ID:gnP9Qf1D.net
全日本は6/10開幕
東都は…青学かな

612 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 23:56:21.00 ID:ZqVZAsnQ.net
>>611
中央が今週、亜細亜に勝ち点とって21日の日本大にも勝てば、
ひょっとしたら中央の逆転優勝も。

613 :◆tblh7mk69o :2024/05/15(水) 11:05:25.76 ID:0TiliN2J.net
https://i.imgur.com/MWuEtNG.jpeg

614 :◆tblh7mk69o :2024/05/15(水) 11:05:37.43 ID:0TiliN2J.net
駒大、先勝

615 :◆tblh7mk69o :2024/05/15(水) 11:08:18.14 ID:0TiliN2J.net
https://i.imgur.com/IXFZLxh.jpeg

616 ::2024/05/15(水) 11:26:04.23 ID:0TiliN2J.net
https://i.imgur.com/BZGMq6k.jpeg
中央の名よ光あれ

617 ::2024/05/15(水) 12:17:47.77 ID:0TiliN2J.net
今日の山口は切れ味抜群

ブルペン、ウォーミングアップは今村

今日のメンバー表に東恩納の名前は無し?

618 ::2024/05/15(水) 12:18:43.04 ID:0TiliN2J.net
しかし亜細亜の炎のファイターはカッコいい

619 ::2024/05/15(水) 12:20:41.29 ID:0TiliN2J.net
亜細亜の選手は坊主頭じゃなく、他チームと同じ普通の髪型
時代の流れかな

620 :◆tblh7mk69o :2024/05/15(水) 12:25:01.07 ID:0TiliN2J.net
応援グッズくれました
https://i.imgur.com/CJqxF1M.jpeg

621 :◆tblh7mk69o :2024/05/15(水) 12:41:19.07 ID:0TiliN2J.net
山口(左)、ピンチで今村(左)の隣に子安(右)が並んでウォーミングアップ
変えるなら右の子安がいい

同点打

622 :◆tblh7mk69o :2024/05/15(水) 12:41:49.14 ID:0TiliN2J.net
左から左で今村

623 :◆tblh7mk69o :2024/05/15(水) 12:43:51.94 ID:0TiliN2J.net
同点じゃなく逆転でした

624 ::2024/05/15(水) 13:09:17.48 ID:0TiliN2J.net
アクセス規制されました
送れるかな?

625 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/15(水) 13:41:39.17 ID:kazCkKcd.net
しかし國學院は貧打過ぎる。
マジで打撃だけなら東大が上。
今季の東大は完封負けは1回しか無い。

626 ::2024/05/15(水) 17:50:58.56 ID:7V4QydgR.net
https://i.imgur.com/oEwS524.jpeg

627 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/15(水) 21:34:43.07 ID:RqJNBBV4.net
明日、まずは亜細亜が勝って、次の試合で青山が勝てば
青山の優勝が決定。

628 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/15(水) 22:32:46.20 ID:86C91pwm.net
>>626
日野爺は今日神宮に行っていたの?
東都は応援席の撮影可なんだな。
六大学は応援席でスマホ出して応援風景取れば速攻で注意される。

629 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/15(水) 22:42:48.76 ID:/sRA7V+o.net
青山優勝おめ

630 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 07:59:19.74 ID:2g12L0ej.net
今日の青学応援席は学生で満員かもな。

631 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 09:47:11.08 ID:K/m4oYqd.net
そんなわけ無い。

632 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 10:28:55.99 ID:atPtMyzB.net
駒澤の仲井速いなあ
スライダーもキレてる
今季不調だったが今日の感じならなかなか打てないんじゃないか

633 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 12:32:19.18 ID:SnqWhhkb.net
生涯賃金の高い大学ランキングトップ10
ttps://venture-finance.jp/archives/7003

1位東京大学 4億6128万円
2位慶應大学 4億3983万円
3位京都大学 4億2548万円
4位中央大学 3億9368万円
5位早稲田大 3億8785万円
6位一橋大学 3億8640万円
7位 上智大学 3億8626万円
8位 同志社大 3億8590万円
9位 青山学院 3億8578万円
10位 法政大学 3億8103万円

※大卒平均は2億8653万円

634 ::2024/05/16(木) 12:42:17.50 ID:RRlAuTEK.net
東農大、勝ち点 3 に

635 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 14:02:39.53 ID:qXAVDCvE.net
しかし中央は観客が多いな。
休日にやれば六大学より多いのでは?

636 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 14:19:26.08 ID:PuUAfR9k.net
六大学六大学って中央の六大コンプは強烈だなw六大学は中央なんて相手にしてないのに、、w

637 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 14:23:56.76 ID:95fYcm2G.net
中央は地味すぎて集客力ないだろ

638 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 14:36:02.02 ID:caKy+MNS.net
ガラガラの神宮でやるのと、どこかの大学グラウンドでやるのと観客が殆どいないという意味では同じだな。平日の東都の試合って、練習試合やっているみたい。

639 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 14:39:08.16 ID:caKy+MNS.net
試合出てる選手達って、大学の授業は出ないんでしょ?それとも第1試合の大学は試合終わった後、授業へ行っているのかな?
この前、慶應が水曜日に試合した時には終わった後、5限目の授業へ向かうためにそそくさと球場を後にしていたけど。

640 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 15:19:58.27 ID:VzipoVHK.net
>>636
中央の方が明らかに強いけどな。
見る人が見ればすぐに分かる。
中央が六大学なら余裕で優勝するよ、逆転に明治や慶応は東都なら拓殖国士舘レベル。
残りは弱くて話にならん。

641 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 15:20:36.49 ID:td/A+MH1.net
>>636
中央の方が明らかに強いけどな。
見る人が見ればすぐに分かる。
中央が六大学なら余裕で優勝するよ、逆転に明治や慶応は東都なら拓殖国士舘レベル。
残りは弱くて話にならん。

642 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 15:23:53.40 ID:lpmygWZB.net
ここまで弱い国学は久しぶりだな。
相手よりヒットの数は多いのに負ける。
チームが衰退する時はこういうものなのかな。。。

643 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 15:43:29.86 ID:caKy+MNS.net
野球は強ければ良いってものじゃないけどな。
どんなに強くてもガラガラの球場で誰も注目度の低い中で試合してもなぁ。まぁ、選手やチームのせいじゃないけど。
東京六大学は華があるのが良い。見られてナンボよ。

644 ::2024/05/16(木) 15:55:01.97 ID:RRlAuTEK.net
中央、今日の勝利で優勝に首の皮一枚繋がりました
優勝するには残り四連勝が必須ですが秘策はあります
昨秋の入替戦回避を決めた東洋との大一番がヒント。その日、中央の三塁側スタンドにチュー王子が応援に来たんです
残り4試合にチュー王子の都合がつかなくても、なんとか明日だけでも来ていただいてパワーをもらえれば四連勝も夢ではないです

645 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 16:12:09.21 ID:caKy+MNS.net
東京六大学野球はまさしく対校戦。
格式、伝統ある六大学同士が野球を通じて母校のプライドをかけて戦うもの。
そこには応援合戦も含めてカレッジスポーツの華がある。
東都みたいにただ順位を争い、成績悪ければ降格するような軽いリーグじゃないということ。

646 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 16:15:08.93 ID:caKy+MNS.net
東京六大学野球を神宮に観戦しに来るというのは単に野球の試合だけを観に来るのではなく、野球観戦を通じて母校愛や帰属意識を感じるためでもある。

647 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 16:25:49.30 ID:aCvyYN1a.net
母校愛とか帰属意識だとかカッコつけた言い方しなくても、それ以外の人から見たら他人を利用して自尊心を満たしたい属性の人としか分類されていないから
こんな伝統ある学校に通っていた俺カッケーを、他人を利用して満たそうとしている安い魂胆が透けて見えて無理ってね

648 ::2024/05/16(木) 16:37:57.47 ID:RRlAuTEK.net
昨日、向こうスタンドの亜細亜の炎のファイターを聞いてジーンとしました
一昨秋、ゼットエーに噂の帝京平成を観に行く途中で猪木の訃報を知りました。悲しみの中でゼットエーに着きましたが、気持ちが動転して試合観戦どころではありませんでした
どんな応援にも命があり、素晴らしさがあります

649 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 16:38:43.24 ID:caKy+MNS.net
そんなひねくれたモノの見方しなくてもw
被害妄想が強いなぁ。

単純に母校に愛校心を持てるのは幸せなことじゃん。野球応援を通じて大学時代を懐かしんだりするのは悪いことじゃないよ。

650 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 16:41:19.97 ID:caKy+MNS.net
六大学野球の中でも早慶戦は大学対校戦の最高峰。
魅力があるから在校生OBだけでなく一般の人達も神宮へ集まるわけだ。

651 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 17:32:38.25 ID:Il+zyaUI.net
実況あんま野球知らんだろ
追いつかれた日大が再度勝ち越したのに逆転ホームランとか言ってるし

652 :◆tblh7mk69o :2024/05/16(木) 18:51:46.86 ID:TwlsTNmB.net
さあ2点差を追って9回裏の拓大
これで逆転でもしたら農大優勝の可能性がかなり高くなってきますね
農大が入れ替え戦に出場ともなればマスコミも注目してくれるでしょうね

653 :◆tblh7mk69o :2024/05/16(木) 18:53:29.83 ID:TwlsTNmB.net
あー拓大負けてしまった

654 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 19:59:55.86 ID:Jvfbp6kb.net
六大学野球の良さは当事者になってみないとわからないんだよね。
部外者が何を言おうと説得力がなく、妄想でしかない。

655 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 20:08:02.31 ID:kQKSW1mi.net
>>645
東都の実態
平日リーグ戦は爺さんかマニアックなOBしか来ない、関心無い
しかし
入替戦だけは盛り上がる
1部と2部は天と地の違い
こう思ってる極々1部マニアのみ 1部も2部も学生が見に来ないのは一緒
どうでもよい

全国大会
六大学に対抗しようと体裁を整え急造3部体制で地方リーグ代表に対抗する
但し地方のブラバンのがうまい
応援も全国大会ならばとパラパラ応援席に観戦
但し普段無関心なため応援団の奮闘空回り、校歌さえ知らないから地方に圧倒される

656 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 20:26:59.43 ID:SyQD4WqQ.net
ロク大学と連呼する奴は間違いなくクソ組(法立明)
賢い組(東早慶)はクソに混ぜられたくない

657 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 20:53:48.07 ID:caKy+MNS.net
まぁ、六大学リーグも主役の早慶、引き立て役の明法立、ピエロの東大と役割分担が決まっている伝統芸能みたいな感じはある。

658 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 21:10:46.15 ID:kpFjMsQ0.net
平日でもいい
そろそろ甲子園で開催してよ

659 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 21:17:20.52 ID:isKshmwm.net
農大2部で優勝しないかな
國學院とやったらどっちが強いかな

660 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 23:34:21.98 ID:haEcz7Lg.net
國學院の戦力は本来なら東都No. 1だから、もし今日の終盤が生き返る兆しなら楽に残留を決めるだろう

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200