2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LAD】山本由伸応援スレ part21

1 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 12:20:52.77 ID:Wm508vfk.net
※前スレ
【LAD】山本由伸応援スレ part19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1713017506/
【LAD】山本由伸応援スレ part20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1713256434/

704 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 15:52:08.28 ID:tJDitkyd.net
25歳で成長見込みて…
普通の大卒社会人は1人前に働いてる年齢ですよ

705 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 15:52:40.31 ID:INb36pdv.net
成長に期待って言っても
ウエイトはやらないと公言したり
コーチの言うことは聞かない
フォームコロコロ変える
こんな奴が進歩するんか?

706 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 15:52:43.62 ID:z51hHjdk.net
NPBなんかメジャーで箸にも棒にもかからなかった外人がクリーンナップ貼ってるレベルのリーグなのに
なんでこんなしょぼリーグで活躍してる投手をアホみたいな大金で高額契約するのか

一般人には理解できんわ

707 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 15:52:49.37 ID:bWg4xaBM.net
>>702
今永の成績見ろよw
明らかに大したことねーよ
今永は制球アバウトだから疲労溜まってきたらバッピにしかならんわ

708 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 15:53:51.37 ID:42b8X4Z2.net
佐々木だったら絶対途中で泣くw
山本は通用する球がないのによく投げれたな

709 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 15:53:56.67 ID:sL14drjy.net
>>705
身長も低いからね。エンジンが小さい

710 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 15:54:17.64 ID:px6Yq041.net
>>626
打者は得点圏打率が低くても打率&出塁率が高ければそれを他が生かすチャンスがあるけど
投手は三振をいくつ取ろうが失点が多かったら無意味だからなぁ

711 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 15:54:25.16 ID:zSwCI5eV.net
>>706
バカなんだよ
恐らくろくに調査してない
最近大谷が凄いから他も活躍するやろ←マジこんな程度の考え

じゃなきゃ吉田や山本があんな契約になるわけがない

712 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 15:54:26.40 ID:zSwCI5eV.net
>>706
バカなんだよ
恐らくろくに調査してない
最近大谷が凄いから他も活躍するやろ←マジこんな程度の考え

じゃなきゃ吉田や山本があんな契約になるわけがない

713 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 15:55:04.44 ID:8F49iM2x.net
>>706
MLBは1から9まで全打順日本の4番以上の打力だもんな
日本でいくら無双しようがマンコうなるわ

714 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 15:55:07.80 ID:zSwCI5eV.net
>>707
最初からバッピの山本バカにすんなアホww

715 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 15:55:22.24 ID:u//YIIq6.net
ドジャース指揮官 左打者への直球改善を要求「制球に少しズレ」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/04/20/kiji/20240420s00001007454000c.html

初QSも5戦3被弾と被本塁打数が昨季超える 昨季は23試合でわずか2本 
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/04/20/kiji/20240420s00001007341000c.html

716 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 15:56:14.90 ID:sL14drjy.net
>>711
吉田の場合は相場の倍って叩かれてたし、レッドソックスのみがバカだったと

717 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 15:56:25.37 ID:Xzib6xKB.net
 ドジャース山本由伸の12年総額502億5千万円は投手史上最高額
12年契約も投手としては史上最長

山本が欲しい欲しいと騒いでた大谷に騙された様なもんだな
大谷は一平に損害賠償請求とか言われてるけど
LADが大谷に損賠賠償請求しなきゃ

718 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 15:57:53.09 ID:RZsDFC7L.net
大谷からスイーパー教えてもらえよ

719 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 15:58:06.36 ID:Sk+SJlvo.net
>>703
日本は世界で1番の野球大国だから、日本人選手をおだてて凄い凄いキャンペーンしないと野球自体が本当にオワコンになりかねんからね
日本の広告だらけで日本しか本気でやってないwbcに熱狂してる日本も恥ずかしくて仕方ない
ベースボールの本場アメリカからは何の関心も持たれてないのに

720 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 15:59:10.71 ID:n8dVeJqE.net
>>704
カーショー 25歳 サイヤング WAR8.1
ウリアス25歳 最優秀防御率2.16 WAR5.1
グレンキー25歳 サイヤング賞 WAR10.4

山本25歳 WAR

721 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 15:59:13.17 ID:hbkauq1N.net
>>697
チーム強いから多分それくらいはいける

722 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:01:08.53 ID:iAyrcLJv.net
日シリでノイジーにホームラン打たれたりWBCでメキシコ打線に捉えられていたから嫌な予感はしていたわ
ただ三振は取れる改善すればそこそこ先発3番手レベルぐらいにはなれる見込みはある
年俸は知らん

723 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:02:58.71 ID:n8dVeJqE.net
三振が取れるノモダル千賀大谷はコントロールがあまりよくない
コントロールが良い岩隈マエケンマーはあまり三振が取れない
山本は四球が少なく三振も取れるニュータイプ
ポテンシャルは感じる

724 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:04:08.98 ID:sL14drjy.net
阪神に打たれた時点でダメだと思ったわな。日本人は

725 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:04:18.75 ID:Xzib6xKB.net
>>719
MLBは世界一のアメリカで2番目に観られてるスポーツだよ
NFLが断トツで視聴時間は3倍だけど

726 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:04:43.93 ID:H5gQwYaN.net
>>723
他ピッチャーたちよりハードヒット打たれすぎだがな

727 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:06:33.43 ID:Xzib6xKB.net
>>723
野茂はノーコンだったけど当時とはMLBのレベルが違う
ダル、千賀、大谷は日本時代はノーコンイメージあるのかも知れんが
実際にMLBで投げてる姿観れば判る事だが
意外とコントロールが良くて、常にコーナーとか低めに集めて
甘いコースには投げてない
ダルや千賀や大谷が良かったのは日本時代は球威でねじ伏せてたが
メジャーではコントロール重視に切り替えたからだろう

728 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:06:43.06 ID:Ow++6QJo.net
田中やマエケンが三振取れないってそんなわけない
山本のこれまでの奪三振はスプリット頼みだけど
スプリットだけの単調な投球になれば当然とれなくなるので
どっちみちスライダーやカットの精度向上という新規開拓は必須だろうね

729 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:07:33.12 ID:Sk+SJlvo.net
日本はアメリカの植民地なので3s政策でジャップを政治の目から遠ざけたい
その為には毎日試合ができてニュース欄を埋めれる野球というスポーツが1番都合が良い
その為には日本人選手凄いキャンペーンをやって人気を維持しなければいけない
今後もメジャーで通用しない選手が続々と日本から出ていくよ

730 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:07:39.32 ID:sL14drjy.net
ストレートたったの24球かよwカーブ30、スプリット38
こんなやつが通用するはずがない

731 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:07:47.34 ID:n8dVeJqE.net
>>726
フォーシームの質とスプリット次第

732 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:08:04.72 ID:b06iU3g9.net
はっきり言ってフォーシームが通用しないヤマモロは投手として詰んでる

日本時代に作り上げたピッチングは全て捨ててイチからスタイルを見直す必要がある

733 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:08:20.08 ID:EZkm+fQG.net
>>717
>山本が欲しい欲しいと騒いでた大谷
いつまでそのデタラメ言いつづけるんだよ

734 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:08:31.41 ID:b/rBX1tP.net
成長込みって山本はもう頭打ちでしょ
あの身長じゃどうにもならない

735 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:08:59.82 ID:5jzfei1A.net
>>727
そついつらの四球率と奪三振率見てみろ
山本以外は三振多いと四球が多くて四球が少ないと三振も少ないタイプ
山本はこれまで日本人投手にいなかった三振取れて四球が少ない本物のエースだよ
サイヤング賞見えてきたわ

736 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:09:35.61 ID:Xzib6xKB.net
MLBの打者は、
・速球には滅法強い
・速球はコースギリギリに決めないと抑えられない
・明らかにボールになる変化球は振らない
・手元で鋭く変化して際どいコースで
 ギリギリボールになるぐらいじゃないと空振りしてくれない
・まともに当たれば9番でも余裕でホームラン打てる
 下位でも日本のホームランバッターよりパワーある

737 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:10:08.09 ID:Svne65WX.net
6回自責点3三振9だからな
これで叩かれる山本凄いわ

738 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:10:27.75 ID:b/rBX1tP.net
>>737
試合見てないの丸わかり

739 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:11:46.95 ID:iAyrcLJv.net
WBCで球受けた中村が間違いなく今の日本人投手一番は大谷言うてたからな古田も

740 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:11:56.16 ID:Svne65WX.net
>>738
見てたよキャッチャーの暴投が痛い
山本はカーブ減らす方がいいなアレ狙われてる

741 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:12:22.23 ID:Xzib6xKB.net
そもそも打者は初見だからな
初見は球筋が判らないので圧倒的に投手有利
それで簡単に捉えられてる
つまり、山本のボールはMLBでは平凡って事

742 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:12:27.07 ID:FLhRU08X.net
全く通用しとらん
早く中日に帰ってこい!

743 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:13:42.76 ID:n6LOg8if.net
>>579
ドライブラインに通ってるから

744 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:14:32.81 ID:g4QpmiTW.net
これが総年俸400億円の投球なの?

745 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:14:55.17 ID:n6LOg8if.net
>>741
その理論唱える人馬鹿なんじゃないかと思う
その理屈なら新人は皆好投する けど実際はそうじゃない

746 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:14:59.09 ID:H5gQwYaN.net
>>735
規定未満と防御率4点台ではまず候補にさえなれない

747 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:15:17.23 ID:j0f7T1TO.net
内容は悪いが6回自責点3はメジャーだと普通

野崎萌香がまたロスに来てるみたいだが
動き有るかな?w

748 ::2024/04/20(土) 16:15:22.16 ID:iAyrcLJv.net
2022年の大谷レベルの投球を期待してたけどな

749 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:15:28.15 ID:/BWiozLN.net
大谷は2022年は三振も取れて四球も少ない理想的な投球内容だったな
あのまま行ってたら日本人最強投手になれたが残念ながらまた故障してしまった

750 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:15:46.27 ID:/UCi/Ktw.net
>>573
今大変な大谷にこれ以上負担増やさんでもろて

751 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:16:02.01 ID:g4QpmiTW.net
まーくん1年目
13勝5敗2.77

752 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:16:13.06 ID:n8dVeJqE.net
>>728
その2人は200三振が1度もない 
ノモダルは複数回、大谷千賀も達成している

753 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:16:43.36 ID:Xzib6xKB.net
>>745
いやいや例外はあっても傾向は明白
特に今のMLBは徹底したデータ主義だから
初対戦とかデータの無い相手には異様に弱い
でも対戦を重ねるとデータとか使って攻略法を練って来るんで
そのままだと必ず成績が低下する
だから選手の方も常に工夫して進化し続けないと活躍出来ない

754 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:16:56.86 ID:5jzfei1A.net
>>741
これまでの日本人投手のデビュー直後の4月で山本よりいいK%-BB%を記録した投手はいない
山本はダルビッシュが取れなかったサイヤング賞をとれる唯一の存在

755 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:17:40.15 ID:t6Hhj21+.net
投手最高額契約で成績が普通では納得されないのでは?

756 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:18:19.70 ID:3oUw1Z6l.net
ウリアスがMLB追放にならなかったら由伸獲ってたかどうか興味あるな

757 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:19:34.17 ID:n8dVeJqE.net
>>756
ウリアスはそんな凄くもない
柳と同程度

758 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:19:54.44 ID:3G+p3cut.net
いろいろやべーな
千賀より活躍するとはもともと思ってないし予想通りの内容
この程度の投手がなぜあんなに争奪戦、金額高騰したのか謎

759 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:19:55.37 ID:hyGhN8wT.net
おまえらよく叩けるな?
俺は見てるだけで胃が痛くなる思わずライブ動画消したわ
こんなん針のムシロやろ
今から契約金を下げる事できんの?プレッシャーで潰れてしまう

760 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:20:06.39 ID:k+pjs/an.net
そもそもピッチクロックで投手を滅多打ちにさせようとMLBはしてるからな。
昨年よりも更に短縮して。そんな中でようやっとるわ。

761 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:20:35.18 ID:Xzib6xKB.net
ダルもマー君も大谷も千賀もメジャーに行ってから
大きくモデルチェンジして別人になったから
山本も日本のスタイルを捨てて別人にならないと厳しい
日本では真っ直ぐで押し込めたんだろうけど
メジャーでそれは無理だからメジャー流の鋭い変化球覚えて
かわすピッチングを覚えないといけない

762 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:20:35.85 ID:Sk+SJlvo.net
>>736
まず遺伝子からして日本人とはパワーが段違いなんでね
外国の打者はパワーがあるから力感もないしスウェーしたり反動をつけて打たなくても打球が飛んでいく
軸足回転だから変化球も最後まで見れる
今のNPBは長距離砲はおろか井口カズオやメジャーいってない坂本や鳥谷クラスのショートも不在
中堅手でも青木や誠也クラスも不在
はっきり言って終わってる

763 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:20:49.16 ID:Sf3gf57L.net
叩いてない
9割のファンはようやっとると言ってる
1割の声高いオタがアンチ

764 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:21:07.22 ID:zSwCI5eV.net
>>727
当時のレベルとか関係ないけどなw
山本がその時代に生まれててももちろん今程度だよww

765 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:21:40.72 ID:Xzib6xKB.net
>>760
NPBは打てな過ぎるしタラタラし過ぎてるから
今すぐピッチクロック導入しろ

766 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:21:54.07 ID:ciLXtLBw.net
https://twitter.com/TalkinBaseball_/status/1781510634129010732?t=O6N-3TvbzTB61_toWSig2g&s=19
Yoshinoubu Yamamoto gave up two home runs in 171 innings in Japan last season

He has given up three homers in his first 17.1 MLB innings

こりゃ痛烈だな
なんというメジャーのレベルの高さよ
(deleted an unsolicited ad)

767 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:22:43.81 ID:CHynjCtA.net
山本由伸は日本で171イニングを投げて打たれたホームランは2本だけ

MLBで17.1イニングを投げた山モーロはホームランを3本打たれた

https://twitter.com/TalkinBaseball_/status/1781510634129010732
(deleted an unsolicited ad)

768 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:23:04.24 ID:sL14drjy.net
村上でもメジャーでは通用しないからな

769 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:23:44.91 ID:mJqCm/IV.net
まあそんな悲観的になるな 恐らく癖で球種がわかってる感じだな
カット少し混ぜただけであんなに打てなくなるのはおかしいし
色々修正する面はある。大谷も1年の序盤は苦労してたしな

770 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:24:06.32 ID:mnL4d/jD.net
みんな大好きヤマミートボール

771 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:24:24.56 ID:sL14drjy.net
大谷と170センチの山本を比べるなよw伸びしろが違いすぎる

772 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:24:51.20 ID:g4QpmiTW.net
メジャー1年目の成績
田中 13勝5敗 防御率2.77
野茂 13勝6敗 防御率2.54
千賀 12勝7敗 防御率2.98
山本 1勝1敗 防御率4.5 (4/20現在)
山本投手は早く本気出して欲しいてすね

773 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:25:13.67 ID:Wml3IgO8.net
山本の契約ならポストシーズンは活躍して当たり前だからな
この調子なら田中ぐらいはやらないとね

774 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:25:23.41 ID:Xzib6xKB.net
>>768
村上や岡本は筒香と大差ないからね
3Aですら厳しい

775 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:25:47.74 ID:3G+p3cut.net
>>769
苦しむ前に怪我して終わったっての
くるしんだのはSTだけで1年目怪我するまで投げるほうも結果出しとった

776 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:26:07.36 ID:zSwCI5eV.net
よく昔凄かった選手が今だったら通用しないとか言うアホなこと言うやついるけど、全く意味がないからなw
当時なら当時のレベルの中でトレーニングするわけだから結局変わらねーのよww
傑出度が高い選手がどの時代も一流ってことw

777 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:27:09.09 ID:Xzib6xKB.net
>>771
170センチは言い過ぎだろ、175センチぐらいあるよ
ttps://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/03/07/gazo/20230307s00001000220000p.html

778 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:27:23.19 ID:sL14drjy.net
>>774
だね。鈴木のみ以外とアジャストしてきてるが、ケガばかりになってきた

779 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:27:44.16 ID:zVKtYgjg.net
大谷は苦戦しつつも抑えてたぞ
防御率3.31だけど靭帯損傷した日とTJ行きが確定した日の90マイルくらいしか出なくてボコられた登板を入れて3.31だからな

780 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:28:04.93 ID:erUDUMNK.net
韓国除けば防御率2.57

781 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:28:11.65 ID:H5gQwYaN.net
>>772
ドジャースファンからすればマエケン1年目16勝11敗以上くらい期待してる
ダルも1年目16勝だったな

782 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:28:30.20 ID:hrLkrxV2.net
やっぱりWBCもアメリカが本気出したら
アメリカ優勝なんだろうね

783 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:28:36.65 ID:Ow++6QJo.net
>>752
投球回を上回る奪三振の年が半分ほどある
これで奪三振力がないと言われたら8割の先発投手はない

784 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:29:14.45 ID:skY1rs3r.net
>>782
MLBはアメリカだけじゃなくて南米のトップも集まってるからな

785 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:29:58.47 ID:Xzib6xKB.net
>>782
WBCでは日本は命を懸けてその為に調整してたけど
他国は大会直前に集まっただけで
ただのオープン戦だと思って参加してた

786 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:30:00.64 ID:Wml3IgO8.net
>>782
あんな花相撲で本気出すわけないし
本気出して負けたところでMLBの価値は何も毀損されないんだから
どうでもいい仮定やな

787 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:30:40.84 ID:rzucthAT.net
三振を奪えている指標的には評価できる
四死球が少ないのも良い
今日はQS達成
総合的に見ると悪くないんじゃないかな

788 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:31:48.39 ID:uzmrwGba.net
>>782
あれは未来のメジャーリーガーの国際見本市みたいなもんだから

789 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:32:33.95 ID:vLGshBRE.net
大谷も2020年とかネットでフルボッコにされてた覚えがあるわ…
もう二刀流とか無理だからどっちかに絞れってね。

2021年にアホみたいにホームラン量産し出したら、皆手のひら返したw

790 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:33:20.16 ID:ScFZKFFq.net
大谷とは立場が違う

791 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:33:22.25 ID:Xzib6xKB.net
山本でも先発3〜4番手ぐらいの結果は残すと思うよ
まだ1年目だからね
相手が適応する来年、再来年以降は厳しいかも知れないけど

ただそれぐらいだと足りないんだよね
何しろ投手史上最高総額の503億円契約だし
投手史上最長の12年契約だから

792 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:33:44.93 ID:bQfujci+.net
>>789
そんなの当たり前だろ
成績が全てなんだから
何言ってんだ?

793 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:33:46.64 ID:3G+p3cut.net
>>785
中南米、アメリカは少なくとも力入れてた
欧州(オランダのぞく)オージーは力はいってないけど

794 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:34:47.25 ID:Ow++6QJo.net
>>789
大谷も、イチマツ以外の日本人打者の定番コースの3年目以降尻すぼみなのかと思ったもんだ
あれからの急成長、それも単年だけじゃなかったというのは
今でもまだ奇跡みたいに感じる

795 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:35:28.33 ID:sL14drjy.net
中6あけてる時点で普通に失格だよ

796 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:36:03.80 ID:8F49iM2x.net
>>768
あれは絶対通用しない
アホでもわかる

797 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:36:09.16 ID:b/rBX1tP.net
>>740
カーブだけで減らしたら何投げるんだよwwwwwww
ストレートか?w

798 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:36:20.26 ID:UxQ8VVed.net
>>791
でも現実的には今年は適応するためのシーズンだと開き直ってやってほしいわ
年俸よりもメジャーリーグの勉強だとマウンドに立てばいいのかと

799 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:36:45.88 ID:Xzib6xKB.net
NPBで言えば年俸10億円以上の12年契約で獲った
鳴り物入りの外人助っ人が
ローテ3番手レベルだったみたいな感じだぞ
ガッカリ感が半端無い

800 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:37:03.79 ID:3G+p3cut.net
中南米はWBCに意外に力入れてて視聴率もよかった
おかげで今年のカリビアンシリーズもその余波で例年以上に盛り上がったんだがな

801 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:37:48.98 ID:Wml3IgO8.net
現役NPB打者で最も通用しそうだったのは柳田じゃないかな
あれは日本人としては大谷タイプの奇跡的なフィジカルだし

802 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:38:12.59 ID:5jzfei1A.net
相手が適応したら云々言うやつ多いけどダルビッシュも岩隈も大谷も初年度以外でキャリアハイ出してるんだけどな
もちろん初年度がキャリアハイの選手もいるけど
千賀も4月は全然ダメだったけどその後はどんどん良くなってきたしな
対戦増えて打者が慣れたらボコボコに打てるようになるんだったら長年活躍する投手はMLBに存在しないことになるし論理破綻してるよ

803 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 16:38:25.57 ID:b/rBX1tP.net
これローテ3番手もモデルチェンジ必須
カットやツーシーム混ぜて変化球ピッチャーにならないと

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200