2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LAD】山本由伸応援スレ part23

1 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 20:04:22.82 ID:ir/sVEDR.net
【LAD】山本由伸応援スレ part22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1713608205/

101 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 23:26:20.24 ID:9ego8fEx.net
山本は実力あるけど大谷の契約更改と前年度の千賀の活躍もあって高くなり過ぎた
千賀が年俸以上の活躍したから山本はさらに期待されて当然だ
次にMLBに行くピッチャーは可哀想だけどな、間違いなく買い叩かれる
まぁ1番美味しいタイミングで契約できた山本の勝ちってことで

102 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 23:26:46.64 ID:dBkxRmOZ.net
>>94
これは陰謀論に見えるけどデータ見てみたら意外と真実かもしれん
ドジャース主催ゲームで大谷をスターにするための飛びやすい大谷ボールが使われてる可能性がある

ドジャースHOME打撃スタッツ
ゲーム数 16
本塁打数20
HR/ゲーム数 1.25
長打数 51
長打数/ゲーム数 3.19
出塁率 .344
長打率 .434
OPS .778

ドジャースAWAY打撃スタッツ
ゲーム数 7
本塁打数 6
HR/ゲーム数 0.85
長打数 16
長打数/ゲーム数 2.29
出塁率 .331
長打率 .370
OPS .701

103 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 23:29:20.18 ID:yzft06vB.net
日本ではフォーシームが通用していた分、変化球もより活きていた
ワンバンするようなスプリットでもバンバン空振りとれていたしな

メジャーだとフォーシームが全く通用しないから低めのスプリットも見極められる
ダルも言っていたが日本では追い込んだらボールになる変化球で余裕で三振が取れていたが、メジャーでは見送られるらしい
それで球数も四球も増えてしまったと

フォーシームも変化球も基本的にはストライクゾーンに投げて打ち取れるようにならないと厳しいのがメジャー

フォーシームは回転数が並だった場合はせめて98マイルぐらいは無いと厳しい
由伸は回転数が普通で94〜95マイルしかないから高めに投げても空振り取れないしな

もうシンカー覚えて黒田みたいな投球に変えるしかない

104 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 23:30:38.16 ID:RFoFMuk7.net
今永のストレートのリリースポイントが低くてボールが浮き上がって見えるから高めでも打たれないって今やってるけど、山本はこれできないの?

105 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 23:31:48.66 ID:yzft06vB.net
>104
今永はフォーシームの回転数がメジャーでも上位だからできる
上原もそうだった

106 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 23:32:03.27 ID:+W1Rj4iC.net
回転数がショボいから

107 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 23:32:52.25 ID:+W1Rj4iC.net
今永のポテンシャル凄かったな
日本ではここまで回転数のアドバンテージ無いもん

108 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 23:33:44.62 ID:RFoFMuk7.net
>>105
サンクス
そーゆうことね。ちなみに回転数てのは上げる事はできないもんなの?

109 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 23:34:34.90 ID:yzft06vB.net
日本とメジャーは打者のスイング軌道がやっぱ違うんだと思う

ダウンスイングさらレベルスイングなのが日本
アッパースイングが多いのがメジャー

だからメジャーでは高めのフォーシームをよく使う

110 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 23:34:58.37 ID:WH0ef8xh.net
粘着物使えば上げれるで
素だと無理じゃね

111 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 23:36:51.31 ID:+W1Rj4iC.net
スタットキャストの人がライジングファストボールと言ってた
これはソフトボールの投手が投げる球と同じ軌道やね

112 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 23:38:03.69 ID:am0YRY00.net
メジャーリーグが正々堂々行われてると思って見てるやつの方が頭悪い
これまでも禁止薬物粘着物サイン盗み海外試合での飛ぶボール等なんでもござれ
怪しいものは怪しい目で見ないと

113 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 23:40:03.44 ID:yzft06vB.net
>108
大谷は2020年オフあたりから投球も打撃もデータ分析を本格的に初めてからはフォーシームやスイーパーの回転数をちゃんと計測して分析するようになってフォーシームの回転数が上がってる

打撃でもデータを使って打球速度や打球角度をつけるための理想的なスイング軌道へ修正してる

由伸も回転数は意識した練習やトレーニングすれば多少は上がるんじゃないかな

114 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 23:40:30.17 ID:9ego8fEx.net
今永のストレートは浮き上がるからガンガン空振り取れてる
山本のはまさにお辞儀って感じのストレートだろ?そこが決定的に違う
回転数がかなり作用してるのが一発で分かる

115 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 23:41:11.36 ID:EUc8wv7/.net
藤浪はスピンレートがメジャー最低レベルだったね

116 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 23:43:31.63 ID:cMvqlc4B.net
>>102
だったらもっとみんな打ってるよ
ドジャース打線全然打てないじゃねーか

117 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 23:43:51.74 ID:RFoFMuk7.net
>>113
なるほどねー
サンクス

118 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 23:44:46.23 ID:914GGlQ0.net
菊池のストレートもまるで通用してないな
今年はまあまあいいが今永に比べると
しょぼいわ

119 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 23:45:03.17 ID:yzft06vB.net
NPBは根性論と精神論で育ったDXとは無縁のOB連中がコーチングやティーチングの理論もないまま監督やコーチになるぐらいだからメジャーには到底追いつかないだろうな

120 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 23:47:29.18 ID:yzft06vB.net
>118
菊池は昨年あたりからフォーシームの球速も回転数も上がってるぞ
今年も98マイル出てる

並の回転数でも97〜98マイルあれば高めのゾーンにきちんと投げられたらそれなりに通用する

由伸みたいに93〜94マイルだときついけど

121 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 23:49:11.74 ID:2isF9sdV.net
フォーシームがゴミな時点でサイヤングレベルではないのは明白だな
オープン戦から見てもピシッと抑えたことがほとんどない

122 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 23:50:06.86 ID:2isF9sdV.net
>>120
右と左でも全然違うしね。右でその程度じゃ…

123 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 23:52:07.70 ID:yzft06vB.net
田中のマー君もメジャー来て数年後にはフォーシーム捨ててツーシームを軸に変えたよな
黒田の影響がでかかったのだろう

由伸も今年のオフに黒田に教わるしか無い

124 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 23:53:03.54 ID:914GGlQ0.net
今永は他の変化球が平凡だから
3巡目は通用せんだろーな
今永はリリーフ転向できるが
山本はそうはいかんし

125 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 23:53:32.16 ID:2isF9sdV.net
>>97
まじかいな。衝撃的なデータだな

>>213
田中路線しかないかもね。マーはスプリットとスライダーがエリートクラスだったが山本は…

126 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 23:54:19.61 ID:2isF9sdV.net
>>123
アンカーミス

127 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 23:56:23.01 ID:914GGlQ0.net
>>123
藤浪がカーショーと自主トレした
ことあってワロタ
何の意味もなかった

128 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 23:57:03.41 ID:rI9DhbDn.net
ダルのように変化球投手になるしかないな

129 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 00:04:30.57 ID:sj1MdaFh.net
ダルは山本より球速いぞ

130 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 00:10:28.15 ID:+ICcNK3V.net
ダルビッシュは全盛期でも球速自体は速くないよ
山本のほうが球速自体は全然速い

131 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 00:15:25.59 ID:uD3OfR0M.net
いやダルは156〜8くらい投げてないか

132 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 00:20:25.32 ID:sj1MdaFh.net
球速はダルも山本も似たり寄ったりだろうけど
球の威力は明らかにダルのほうが上(最近は遅いけど)

133 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 00:22:24.95 ID:6g4j6dr8.net
>>113
由伸のフォーシームは回転数は少ないのにホップ成分がダルらと同じという魔球だと2戦目のあとに言われてたわな

134 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 00:23:31.21 ID:vJHg/wW2.net
>>113
DeNAの今永は大谷の何年も前にドライブラインに通ってデータ分析野球してるのを確かワースポで見たけど山本もそうじゃないの
NPBで親会社がなくて金がないからトラックマンすら未導入で草野球してるのは広島だけでどこもすごい
専門施設も持ってるオリックスで高給取りの山本は至れり尽くせりだったはず今は何でも出来るし
大谷はあまりにも薄給すぎてトレーニングに金がかけられなかったのだろう

135 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 00:25:35.45 ID:Co5Xt2bn.net
ダルはフォーシームの平均だとMLB挑戦3年目までは93.5マイル
最も速かったのは短縮シーズンの96.1マイル
2番目に速かったのは2022年の95.0マイル
今年の山本は95.8マイル

136 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 00:25:38.27 ID:qIDZkaYL.net
しかし田口といい吉田といい山本といいオリックス産はろくな仕事せんな

もうメジャーはオリックス産なんてとるなよ

137 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 00:29:36.51 ID:Co5Xt2bn.net
田口はよくやっただろ
NPBとMLBで通算OPSほぼ同じだし

138 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 00:30:06.56 ID:uD3OfR0M.net
へえダルそんなに速くないんだな。意外

139 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 00:30:11.12 ID:6g4j6dr8.net
ところが山本投手のフォーシームは回転率が平均以下なのに、むしろ浮き上がる性質を有しているのだ。打者からすれば相当に厄介極まりない魔球に見えていないだろうか。


スタットキャストで解析すると
山本由伸のフォーシームは回転率はMLB平均を下回るのに、ホップ成分がダルや今永と同じレベルという意味不明なフォーシーム。
今永は回転率がかなり高いのでホップ成分も高いのは理解できるが。
山本のは打ちにくいフォーシームと言われてたのにな。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b6ab8f3725db094eadec9d0e4e59977b628d51c5

140 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 00:32:03.03 ID:SBaZ+OTi.net
不安定なら躊躇わずにスライダー投げていけや

141 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 00:42:25.09 ID:Nl5VC7yv.net
>>139
回転数が低いのに浮き上がるとかありえん
山本を過大評価するためのただの宣伝だろwww

ソフトボールのライジングみたいに
背が低いことを利用して低いリリースポイントから高めに投げこむしか通用しないわ

142 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 00:47:19.96 ID:6g4j6dr8.net
>>141
あり得んじゃなくてスタットキャストの動作解析でしっかりそういうDATAが出てるだろ
記事に詳細のDATA載ってる

確かに回転率は低いのに
縦の移動つまりホップを表すV成分が13~16インチあたりで、ダルや今永らとほぼ同じなんだわ

だから魔球と書かれてる
ちゃんと制球できたら全然使えるフォーシーム

143 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 00:47:37.32 ID:6g4j6dr8.net
記事のデータをちゃんと読めよ

144 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 00:48:53.17 ID:6g4j6dr8.net
あと別の記事では山本のストレートは初速と終速の差もほとんどなく
糸を引くようなストレートらしい

145 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 00:49:42.00 ID:uD3OfR0M.net
実際打たれまくってるんだから意味ないわな

146 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 00:50:31.10 ID:f9e3lcal.net
>>142
面白いね
バウアーが興味を持ちそうなデータ

147 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 00:58:03.05 ID:IwZPtwdz.net
今永
6回三失点自責2
3勝目
日本のエース 山本アホのぶ 詐欺師
1勝
6回4失点自責3で段々良くなっているのはさすがまだ1年目だし、これから
今永の方が安いし、
山本アホのぶと信者は腹を切って詫びろや!
笑笑笑笑

148 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 00:58:45.68 ID:6g4j6dr8.net
フォーシーム

◯回転率 平均2300rpm

山本 1900rpm台が2球、2000rpm台が2球、2100rpm台が14球、2200rpm台が7球、2300rpm台が1球(2球測定できず)

ダル 2200~2400rpmにまとまっていた。

今永昇太投手は2200~2500rpmだった。

つまり回転率は、山本はMLB平均をかなり下回っている。
ダルビッシュ投手は平均で、今永投手は平均をかなり上回っている状況だった。

◯V成分   浮き上がるホップを表す縦の動き

山本投手が13~17インチで、ダルビッシュ投手が12~16インチ
今永投手は11~16インチと三者ほぼ同じ

 山本投手のフォーシームはMLB平均よりやや浮き上がっているのが確認できる。

一般的に回転率が高いほどV成分が高くなりホップしやすくなるが、山本は回転率が低いのにホップしやすいという異質なフォーシームw

149 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 00:59:10.58 ID:6g4j6dr8.net
>>146
山本のフォーシームは珍しいね

150 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 01:00:55.23 ID:VEs1JXtW.net
事件は現場で起きてんだ、馬鹿!

151 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 01:02:13.55 ID:9g0mHksb.net
投手としてメジャー歴代史上最高額なんてPRされてしまったのが全て悪い方にいってる
この契約でオファーしたのはドジャースだけど、OKしたのも山本自身
年20億で5年契約くらいだったら十分今のままで問題なかったと思う

152 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 01:04:33.53 ID:Nl5VC7yv.net
>>148
浮き上がる成分が今永らとほぼ同じなら
あれほど簡単に芯で打たれないっての
異質だとか魔球だとか言葉遊びでただの測定ミス

153 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 01:05:04.68 ID:6g4j6dr8.net
2.3試合目みたいにフォーシームがピシャっと決まる時は決まる
球自体は良いけど色んな理由で制球が定まらないと打たれるんだろ
データ上は山本のフォーシームはかなり良い球質をしてる

154 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 01:06:15.49 ID:SV2Mn28H.net
あの人は今  元ドジャース 山本由伸さん(35歳)

2034年、ワールドシリーズ。
それをテレビで見つめる男がいた。

25歳の若さで3年連続沢村賞。卓越した実績を買われ、ドジャースと12年総額3億2500万ドル(約465億円)の契約を結び、海を渡った山本由伸さんだ。

「あの頃は若かったですね(笑)」

若き日を回想する山本由伸さんは、どこか寂しげだ。

「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。
ワールドシリーズで僕がノーヒットノーラン。
ドジャース悲願の8度目の世界一の夢を叶えた日の事を。」

山本由伸さんはドジャースと契約して間もなく、4月の月間防御率5点台を叩き出し、3Aに降格。
3Aでは冷めたピザを食べて数年間を過ごし、4年目のオフに解雇。
今はロサンゼルス郊外で岡山銘菓きびだんご店を営む傍ら、
地元の子ども達に槍投げフォーム教室を開いている。
きびだんご店の看板の文字「桃太郎」はドジャースのユニコーン・大谷翔平の手によるものだ。

「いらっしゃい」

山本由伸さんと夫人の元気な声に迎えられた。

「今はもう野球に未練はありません。今度はこの、きびだんごでロサンゼルスと岡山の架け橋になれるよう、がんばるだけです!」
(写真)きびだんごを手に持つ山本由伸さん

155 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 01:06:20.22 ID:6g4j6dr8.net
ロバーツ監督が試合後に言ったように左打者への制球。これが課題なだけ
本塁打打たれたのも左打者

フォーシームについては、ここにフォーカスしさえすれば良い。

156 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 01:06:44.29 ID:6g4j6dr8.net
2.3試合目みたいにフォーシームがピシャっと決まる時は決まる
球自体は良いけど色んな理由で制球が定まらないと打たれるんだろ
データ上は山本のフォーシームはかなり良い球質をしてる

157 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 01:06:53.06 ID:Z/VlUCTZ.net
オレ流調整でどこまでやれるか

158 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 01:06:56.17 ID:6g4j6dr8.net
フォーシーム

◯回転率 平均2300rpm

山本 1900rpm台が2球、2000rpm台が2球、2100rpm台が14球、2200rpm台が7球、2300rpm台が1球(2球測定できず)

ダル 2200~2400rpmにまとまっていた。

今永昇太投手は2200~2500rpmだった。

つまり回転率は、山本はMLB平均をかなり下回っている。
ダルビッシュ投手は平均で、今永投手は平均をかなり上回っている状況だった。

◯V成分   浮き上がるホップを表す縦の動き

山本投手が13~17インチで、ダルビッシュ投手が12~16インチ
今永投手は11~16インチと三者ほぼ同じ

 山本投手のフォーシームはMLB平均よりやや浮き上がっているのが確認できる。

一般的に回転率が高いほどV成分が高くなりホップしやすくなるが、山本は回転率が低いのにホップしやすいという異質なフォーシームw

159 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 01:07:41.39 ID:6g4j6dr8.net
>>157
QSなのでもうやれてるよね
たまたま左打者へのフォーシームの制球悪いと本塁打打たれたに過ぎない

160 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 01:09:33.61 ID:Z/VlUCTZ.net
QSの内容あれでいいのかw

161 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 01:12:17.61 ID:apreOJXd.net
大谷もストレート微妙で痛打されまくってたけどトレーニングとツーシーム習得で指標神になってたし大谷に色々教われば良さそう

162 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 01:22:11.03 ID:LgjGVa/1.net
映像見直したけど、左打者も右打者も制球に差はないよ
たまたま左打者にホームラン打たれただけ

163 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 01:23:18.53 ID:9MTmHkzF.net
里崎はリードはオカルトとかいってなかったか

https://news.yahoo.co.jp/articles/f0abb60e8402eb5764ea7005efe86301baa1b759

164 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 01:25:07.66 ID:vv+vN35W.net
この契約の投手をダメ出しできるか していいかのか
解説者も大変だよ

165 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 01:26:39.30 ID:Y6sUhmW9.net
>>161
アドバイス乞食君、残念でしたー
「技術のことについて誰かに何かを言うのは嫌なんです」だってさ
Numberで語ってる

166 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 01:28:57.28 ID:sbvepiMd.net
指標的には圧倒的に今永よりも山本の方がいいから最終的には山本が余裕で今永よりも良い成績は残すのは間違いない
ただ、日本の投手のレベルが上がったというのならメジャーでも日本時代と同じような防御率で無双していないといけないが実際は違う
結局メジャーとの差は埋まってない
なんなら日本時代毎年ops1000前後の吉田がops700台程度じゃむしろメジャーとの差は開いてると言える

167 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 01:29:37.61 ID:Y6sUhmW9.net
そもそも殆どの日本人メジャーリーガーは先輩を頼らずに渡米してるのに、大谷がいるところに行くのがまず甘え
その上直ぐに教えて貰えとかいう信者がマジうざい

168 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 01:32:45.48 ID:wSZmpVDG.net
質が悪くないのに打たれるなら他に致命的な欠陥があるってことだな
球の出どころが見やすいとか、タイミングがとりやすいとか

2020のマエケンの4シームは球速回転数ともに平均以下だったが、最も被打率が低かったんだっけな

169 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 01:33:53.73 ID:IwZPtwdz.net
指標的には圧倒的に今永の方がいいだろ

山本のあんなうんこみたいなストレート痛打されまくりだろ
笑笑

170 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 01:34:16.07 ID:apreOJXd.net
>>165
それなら仕方ないか
同じカーブPとしてカーショウに相談するしかないな

171 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 01:36:04.09 ID:IwZPtwdz.net
普通に能見の方が活躍できたんじゃないか
能見が山本の年と同じなら
笑笑

172 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 01:59:28.70 ID:OLQnuQBd.net
今LADはカーショウ、ビューラー、ゴンソリン、(大谷)といった投手の柱を故障で欠いている
初年度だし大金積んで獲ったから使ってるけど今シーズン後半や来年もこんなザマだとしたら
バッシングはこんなもんでは無くなるね
扱いも変わって来るだろうな

173 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 02:01:43.68 ID:6g4j6dr8.net
ボールとマウンドに慣れてきたら更に制球は良くなる

174 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 02:02:38.29 ID:OLQnuQBd.net
だといいねぇ

175 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 02:08:28.48 ID:Zvy09zty.net
>ボールとマウンドに慣れてきたら更に制球は良くなる

プロだぞ?クソ当り前で誰でもな話だよ
高卒・大卒のルーキーの話だったら聴けるが
NPBで投手三冠、莫大な契約で入った山本がそんな事言ってる場合じゃねぇwww

176 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 02:08:40.31 ID:gbE2seGX.net
雨中のカージナルス戦とか参考外すぎてな

177 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 02:13:49.25 ID:6g4j6dr8.net
ポールと牧に慣れてきたりと一旦ダムが

178 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 02:16:12.73 ID:6g4j6dr8.net
参考外どころかあのまま投げれてたら防御率と勝ち星稼げてたのにな

179 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 02:25:03.24 ID:C7oKnBCP.net
>>173
慣れは大事だからな

180 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 02:35:00.87 ID:6g4j6dr8.net
そそ
一昨日の試合はフォーシームを左打者に打たれてから封印してたが、それで残りの回を0点で抑えられるのだから大したもん
これでフォーシームの制球が定まれば鬼に金棒

181 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 02:40:44.73 ID:OLQnuQBd.net
“慣れ”の問題で解決するならいきなり活躍してる今永や松井はスーパーマンかい?(w

182 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 02:46:26.16 ID:EYRbwane.net
ヤマモトはこのままやとご自慢のハイブランド見せびらかしながら球場入りもできなくなるね

183 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 02:55:13.14 ID:Zvy09zty.net
デカい金が動いた契約で鳴り物入りで入団して成績イマイチってだけでも叩かれるのに
そういう振る舞いが更にアンチを増やしてるよな
期待通りにガンガン勝ててたら文句言わねーよwww

184 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 03:18:12.50 ID:jAm2aBwk.net
今はフォークアイなどで科学的に見て科学的な練習でスピードや回転数を上げられる
大谷が渡米した時は平均150キロだったが今は平均152キロと上がっている
(NPBは141キロから146キロも5キロ上がって打者が対応できていない)

MLBの中で山本のフォーシームは平均的なのでストライクゾーンでもコーナーギリギリじゃないとハードヒットされる

フォーシームはスピードと回転数だと思うが、データではスピードも回転数も右肩上がりで空振りが増える
しかし、多回転数で空振りを狙うボールは当たったときにフライに成る確率が高く被HR率も高くなる

スピードは100マイル超えると当たっても押し込まれてスタンドまで行かない
MLBには100マイル超えると被HR率が極端に下がるというデータがあると野茂が述べていた

だから昨シーズン平均159.1キロの佐々木が実績が無いのに投手四冠の山本よりMLBの注目が高い
ただ、今シーズンの佐々木は何故か5キロほどスピードが落ちているのでどうかな?

185 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 03:22:16.98 ID:3YESmeme.net
下手すりゃレンドンを超える最悪な契約として名を残しそう

186 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 03:27:24.68 ID:3YESmeme.net
>>182
あのハイブランドは腹立つね
高級時計を何本も着けて
大谷の小判鮫で高額契約できただけやんけ
先人の活躍がなければ年俸数億円レベルやぞ
何の実績も残してないし、今の成績は金額に全く見合ってない
ああ、これは嫉妬や、間違いなく嫉妬や
でもそれ以上にお金を貰ってる大谷には嫉妬なんてせん
実力と人気に見合った金額だと思うし、二刀流のパイオニアとして尊敬すらする
日本の誇りや
山本は日本の恥や、全額返済して日本に帰れ

187 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 03:48:16.72 ID:aFMvpAb3.net
持ち物が下品なんだよ成金チビッ子
あとあの髪の色!
恥ずかしいから黒に戻せって

188 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 04:10:35.61 ID:+MHzAXiR.net
球種を増やさないと厳しいな(笑)

189 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 04:15:24.33 ID:01q2zJhi.net
>>186
大谷は引退まで10年間年棒2億9000万で後払いは無利子のハリボテ奴隷契約
マイナー契約でアメリカに行って6年間頑張ってやっと山本の1年分ほど稼いだ金は水原に盗まれた
2度のTJ手術も経験してマスゴミからはおもちゃにされてる超苦労人
山本は苦労知らず挫折知らず最初から勝ち組で大谷の恩恵だけ受けてて応援する理由がない
投手最高契約なんだからやって当たり前出来て当たり前ですね

190 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 04:17:17.91 ID:Gfw6Oa27.net
今年は12勝9敗、防御率3.90ぐらいでいいんじゃないか
来年に向けて新球を準備すればいい

191 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 04:44:04.31 ID:uESc7RqX.net
だっさ
何が準備だよ即戦力でエース級の活躍求められた契約なのに
何が長い目で、だよ笑わせんな
過保護もいいとこクビになれよ
てかこいつより契約金低くて優秀な選手全員に土下座して謝れ、あ、全員かw
ほんと詐欺野郎だわこいつ

192 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 04:57:23.16 ID:2Ck30KtR.net
>>191
だよな、育成じゃあるまいし慣れるまでとかw
1年目から勝負だよ、甘い 

193 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 04:59:48.68 ID:vv+vN35W.net
そもそも満26歳とか全盛期
カーショーも30過ぎてタイトル争いはできなくなっていった
近年は安定感はあるがイニング数が少ない

194 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 05:00:49.35 ID:xhQhmlL2.net
ID:6g4j6dr8
今日のシナジー

195 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 05:04:31.75 ID:xhQhmlL2.net
制球が定まればとか言うけどちょっと甘く入るだけで全て長打性の打球になるとか全く使えない

196 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 05:58:09.14 ID:Gfw6Oa27.net
手持ちカードは全部使ってるように見える。今年は6回3失点くらいで回して行くしかない

197 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 06:09:57.11 ID:0kkSRJTC.net
外野にポンポン飛ばされすぎで草

198 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 06:14:18.27 ID:aFMvpAb3.net
中継ぎにしたらどうだろか
先発にふさわしくないわ
チームの雰囲気と流れを悪くする

199 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 06:16:25.11 ID:S3qoaU/X.net
今日のグラスノー6回58球
これぐらいで投げないと7回投げれない
初球で打たせてアウトにしてるのが多い

200 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 06:17:24.68 ID:S3qoaU/X.net
>>199
間違い5回58球
1イニング12級は8回ペースだな

201 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 06:19:55.04 ID:5g5jslBo.net
ストレートはタイミングがバッチリ合わせられてる感じだよな
リリースまでゆっくりだから合わせやすそう。

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200