2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LAD】山本由伸応援スレ part24

380 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 09:57:09.61 ID:h4+o0Z1m.net
主審が暴走して1試合全ての球ストライク判定したらどうなるんだ

381 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:00:07.10 ID:FxDshLgH.net
xERAから見ても今は上振れてる状態だし
今日はナリーグ最弱のWSHだから良かったけど
相手が慣れて来たら数字も悪化して行くだろうな
最終的に1年目は防御率4点ぐらいだろうけど
来年以降は研究されてもっと厳しくなる
この球威でメジャーで長く活躍し続けられたら奇跡だろう

382 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:02:16.58 ID:FxDshLgH.net
NPBの打者は無駄な動きが多いから異常に速球弱くて
ただ速ければ棒球でも打たれないんだろうけど
MLBの打者は速球に滅法強いから
山本の様な棒球速球が武器の投手はキツイ

383 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:07:41.93 ID:uR5vX3v/.net
奪三振は良かったし俺の言った通りこれぐらいのレベルの相手だと普通に抑えるよ
サイ・ヤング級ではないが対戦相手次第では御率3点台でいけるだろう
サイヤング級は来年以降だ

384 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:09:03.86 ID:fk5hzT74.net
山本は4シームの制球が鍵だな
今日のようにコーナーに決まればヨーヨーカーブとスプッリターのコンビで安定して回食えそう
NPB時代も4月は打たれてたらしいし尻上がりになりそう

385 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:11:35.15 ID:AKkKiQKR.net
>>380
wwww
プロレスの悪徳レフェリーみたいのいるのかね

386 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:11:37.59 ID:LSxhPxRE.net
>>339
mattさんは圧倒的存在感で内野席におったでw
https://i.imgur.com/VWxr6kX.jpeg

387 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:11:56.20 ID:uR5vX3v/.net
>>362
どれもないわ
吉田なんか論外だろw
タイトルあるとしたら大谷のホームラン王争いぐらい

388 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:12:14.30 ID:lsGxZEYp.net
最強投手健在か
今永と高め合ってくれ

389 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:12:30.38 ID:FxDshLgH.net
ちなみにライバルの今永は
Pitching Run Value 91
Fastball Run Value 100 ※速球の価値
Breaking Run Value 29 ※スライダー、カーブ等の価値
Offspeed Run Value 9 ※チェンジアップ、スプリット等の価値
Fastball Velo 27 ※速球の球速
Chase % 91 ※ボール球を振らせる力、山本は56
BB % 96 ※四球率
速球の球速は27と非常に遅いのに異常なぐらい威力がある
これは回転数が高めの上に垂直回転なので縦の伸びがMLB5位と高い
山本とは好対照な遅いけど威力のある球がここまでは効いてる

390 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:14:29.11 ID:ro5fybgh.net
やっぱいろんなエラーやイレギュラーが試合中には起こって、それに対処して抑えて勝てるのが先発の条件だな
あそこであれがなければと言わないと擁護できないようじゃダメ

391 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:14:59.52 ID:DxMcJOfy.net
日本で投げてたような浮き上がるような球筋の4シームがほとんどない
大体シュートしてるかおじぎしてる
ボールに指がかかってないんだろうな
思ってる以上にメジャー球への対応が問題になってそうだ

392 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:16:07.84 ID:ro5fybgh.net
>>384
球種増やして欲しい

393 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:18:32.31 ID:AKkKiQKR.net
日本にいる時メジャーの球で練習してなかったんか?
準備不足にもほどがある

394 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:23:31.69 ID:5b0x5QiF.net
メジャー球は試してはいたけどアメリカの予想以上の乾燥が影響か
あるいはアメリカの予想以上の硬いマウンドで引っかかりが鈍くなったか

395 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:24:33.34 ID:+4Lid4lJ.net
スタットキャストのデータを印籠のように持ってきてるやついるけどブレが大きいからこの時期は様子見でいいと思うぞ
山本のピッチバリューなんてメッツ戦まではファストボールとブレーキングがプラスでオフスピードがマイナスだったのにメッツ戦の後は反対になったからな

396 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:24:36.23 ID:N3Um75HF.net
球審に助けられた面もあるけど、今日は勝って3連勝に貢献できたな。
どうもボールが大きいのか手に合ってないから微妙に制球が悪い
そろそろ指ペロでもしたほうがいいんじゃないか

397 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:25:26.80 ID:5b+vir8g.net
活躍したんかーい

おめでとう!

398 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:26:23.13 ID:Cg/JXIqr.net
筋トレしないとメジャーじゃ通用しなくなる
伊良部も日本に帰って来てから筋トレについて考えた
松坂も投げ込んで作るスタイルでメジャーじゃゴミだった
筒香も筋トレしないので速い球に対応できなかった
吉田も筋トレは必要ないと寝ぼけたこと言ってる

399 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:26:32.53 ID:FxDshLgH.net
50が平均のスタットキャストAI判定で山本は
Pitching Run Value 36点 投球の価値
Fastball Run Value 56点 速球の価値
Breaking Run Value 28点 スライダー、カーブ等の価値
Offspeed Run Value 29点 スプリット等の価値
xERA 4.07 44点 期待防御率
xBA .252 43点 期待被打率
Fastball Velo 95.3 76点 速球の球速
Avg Exit Velocity 90.4 22点 平均打球速度
Chase % 28.3 56点 ボール球を振らせる力
Whiff % 32.2 85点 空振り率
K % 32.3 90点 奪三振率
BB % 5.4 80点 与四球率
Barrel % 15.8 1点(!) 殆ど長打になるバレル打球の確率
Hard-Hit % 54.4 4点(!) 95mph以上の高速打球の確率
GB % 38.6 32点 打球をゴロにする確率
Extension 6.5 47点 リリースポイントが捕手寄りかどうか

奪三振率と空振り率だけが優秀だけどこれは単に初対戦だからだと考えられる
逆にバレル率やハードヒット率はワーストであり、総じて平均以下が多い
エクステンションが低く球離れが早くて見易い上に変化球全般の評価が低い
さらに4シームは球速こそ平均以上だが、回転数がワースト級なので威力が無い
スタットキャストから見れば山本はプアとまでは言えないが平凡な投手

400 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:27:37.02 ID:5b+vir8g.net
>>157
スプリットの方が負担かかるってのが定説じゃないの?

401 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:28:19.46 ID:Cg/JXIqr.net
吉田みたいに筋トレ否定のやつは30くらいで衰える
筋トレを頑張る投手は30代後半までスピードが衰えない

402 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:28:49.94 ID:V4ruyTnj.net
今日の審判は買収でもされたか大のドジャースファンかどっちかだね
審判以外満場一致でボールだろって球を自信ありありでストライクアウトしたのには笑ったよ

403 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:29:44.22 ID:FxDshLgH.net
>>395
登板を重ねる毎に集約平均化されて精度も高まる
2、3ヶ月も投げれば山本の実力は数字で明白になるよ
既に大分傾向がハッキリ出てるし山本が特別優れた球を持ってない事も
現時点で断言出来るぐらい傾向が出てる

404 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:29:45.36 ID:aPp4KKV3.net
山本が優れている部分て実はフィールディング、守備力。
間違いなく現役日本人ではナンバーワンだし
ふだんからパリーグの試合を見ている人にとっては何を今さらそんなの常識だけど。

405 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:30:06.75 ID:5b+vir8g.net
>>188
寒さが~とか言い出すだろ

406 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:30:29.02 ID:Cg/JXIqr.net
吉田じゃなく山本由伸の間違い
山本由伸は筋トレしなくてもスピードは出ると寝ぼけたこと言ってる
筋トレしないと30歳位で衰えるし今も若いのに回転数が出ない

407 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:31:21.20 ID:+4Lid4lJ.net
>>403
じゃあ3ヶ月後に語れば?
大したボール持ってないのに三振とりまくってる山本すごいね

408 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:32:24.44 ID:V4ruyTnj.net
山本は抜けた球多いからそのうち大乱闘の序章作るわ

409 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:33:16.54 ID:Cg/JXIqr.net
ウィキにも山本は筋トレは一切行わない主義って書かれてるな
時代遅れの考え方するやつがどうなるかは筋トレしなかった伊良部、松坂、筒香がどうなったか見ればいい

410 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:33:38.96 ID:FxDshLgH.net
今のままなら相手が慣れて来た時に通用しなくなるのは確実
スタットキャストで分析しても何一つ優れた球が無いからな
日本の打者はコースに150km台中盤ぐらい投げたら
手も足も出ないんだろうけどメジャーでは余裕で打たれるから厳しい

411 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:34:45.82 ID:rHyyOJTg.net
慶喜は強打者揃いのチームだと全く通用しないけど、ナショナルズあたりには通用しそうだよな
今後は打力の弱い対戦相手専用の先発として使い続ければ15勝くらいするんじゃねーか?
ブレーブスどころか、パドレスあたりにも通用しないから、弱小キラーとしてフル回転させるのが良いかと

っつーか慶喜ってムカつく顔してね?
一番かねもらってるくせに日本人MLBの中で最も球威が無く制球力もなく安定感が無い上に自己主張が強い

412 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:35:03.40 ID:FxDshLgH.net
>>407
いやいやwww
今永や松井も三振取りまくってるけど
相手が慣れてないし分析も大してやってないんだから
今の内はそれが当たり前なんだよ
ただ、いつまでもそれが続くと思ったら大間違いだ

413 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:35:52.35 ID:N3Um75HF.net
ダルと大谷が筋トレしてるという答えがあるだろう
球質の数値のほとんどがメジャー以下というデータがあるんだから
シーズンオフからでもやらんと

414 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:36:01.11 ID:Cg/JXIqr.net
筋トレを否定するタイプは松坂みたいに早熟なんだよ
松坂は高卒ルーキの頃が一番速い球投げててその後成長しなかった
伊良部も筋トレしなくて成長しなかった

415 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:38:12.90 ID:V4ruyTnj.net
槍投げって筋トレじゃないのかよw

416 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:38:38.14 ID:Cg/JXIqr.net
筋トレ否定の投手は初速は出ても回転数が出ない
山本の回転数が出ない原因は筋トレをしないから

417 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:38:43.75 ID:Wpo6VuVg.net
今日で大体分かったけど、実力的にはやはりマエケンと同レベルだな
そこそこはやれるだろ

418 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:39:04.72 ID:uIjswDIg.net
徳川ディスってる奴いて草

419 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:40:44.31 ID:gYaYsGLM.net
まあ向こうのドジャースファンとかにはヤマモトはJapanese prime-time Pedro(全盛期ペドロ・マルチネスの日本人バージョン)だからこれくらいは普通にやってくれないと困る、って言われるな 
貰ってる年俸的に今日くらいが通常運行になるようにしないと向こうのファンには高く評価はされないだろうな

420 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:40:55.18 ID:DxMcJOfy.net
イチロー ← 筋トレ否定派 怪我無く第一線でメジャートップクラスの19年稼働
大谷ダル ← 筋トレしまくり 怪我しまくり

うーん

421 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:40:58.28 ID:+4Lid4lJ.net
>>412
K/9
山本11.89
松井4.85
今永8.86

三振とりまくってるのは山本だけ
そもそも28イニングのデータで投手の能力が全てわかると思ってるの?

422 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:41:09.71 ID:Cg/JXIqr.net
手遅れになる前にダルビッシュに弟子入りして筋トレ始めたほうがいいよ
筋トレしないと成長しないし年齢による衰えも早い

423 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:42:20.20 ID:4YmxLKDn.net
松井は全然三振取りまくってない
奪三振率4.8、K/BB1.17の雑魚

424 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:42:33.44 ID:aPp4KKV3.net
ヘタレ大政奉還ぼっちゃんは叩かれて当然w

425 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:42:42.88 ID:xY3uHCa+.net
ふと思ったんだけど
ナッツって弱くね?

426 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:44:06.83 ID:ezNNXvqX.net
ID:FxDshLgH

このアンチ発狂寸前で草
山本って完全なスロースターターでこれからが本領発揮だからこいつ今後マジで発狂すると思うw

427 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:44:21.19 ID:V4ruyTnj.net
投手で筋トレはやめた方がいいけどな可動域が狭くなる

428 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:44:27.38 ID:jq8ALKQs.net
>>417
いやあ
FIP2.65 xFIP2.53 奪三振率11.89 四球率1.93
全然違うような

韓国で投げてなければ防御率も2.00

429 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:44:43.21 ID:chSJRkXe.net
山本アンチ
悔しいな!悔しいな!悔しいな!wwwwwwww

430 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:44:57.63 ID:Cg/JXIqr.net
今日は相手が打ち損じただけで回転数が出てないのでなにも良くなってない

431 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:45:37.39 ID:rHyyOJTg.net
俺思うんだけど、慶喜が駄目な原因は筋トレしてないからじゃないぞ
ダルビッシュにしろ大谷にしろ今永にしろ、見た目がカッコ良いやん
松井と菊池はあんまカッコよくないけど茶目っ気のある親しみやすい顔してんだろ
慶喜はムカつく顔してんじゃん
多分、打たれるのもムカつく顔が原因
明らかに打者の殺気が違う
「何なんこのムカつく顔は ぶっ〇してやる!!」 カキーーーン!!

432 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:45:53.90 ID:M3oOCDHI.net
由伸の最終的な防御率、ダルの1年目余裕でこえれそうか?
それで日本人史上最高投手は由伸やーーって日本人から言われるのかな?

433 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:47:18.66 ID:uR5vX3v/.net
グラスノーの時ではなくヤマモローの時にも打ってくれよ大谷さん

434 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:48:11.88 ID:Cg/JXIqr.net
松坂みたいに投げ込んで作るとか時代遅れやってたら高卒ルーキーから全然進化しない
山本も筋トレやらないと早熟タイプで終わっちゃうな
回転数が出ないのが筋トレやってない証拠

435 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:48:20.77 ID:aPp4KKV3.net
回転数信者w

436 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:49:36.37 ID:FxDshLgH.net
山本はボール臭い所を突いて審判が味方なら抑え
審判が味方じゃない時は打たれる
そんな感じになってる

437 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:50:01.10 ID:aPp4KKV3.net
徳川慶喜ファン?

438 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:50:12.01 ID:PJPX30aq.net
>>372
あのキャッチはナショナルズファンの心も掴んでたな

439 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:50:39.58 ID:DxMcJOfy.net
>>433
今日は主審のゾーンが広かったから
相手もドジャースもどっちも打てないから仕方ない
こういう日はロースコアゲームになる

440 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:50:47.65 ID:Cg/JXIqr.net
ボール臭い所に投げても大谷クラスになったらボール球もホームランにしちゃうよ
山本のフォーシームがメジャーの並以下の回転数しかないのが根本原因

441 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:51:01.07 ID:gYaYsGLM.net
松井が三振を取ってるは草 データの見方を知らないスタッツ初心者かな?

リーグ平均のK/9を100とした場合の相対指標K/9+

145 山本
105 今永
53 松井

https://imgur.com/qhutfgu.jpg

442 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:52:00.94 ID:Wpo6VuVg.net
回転数は大事だと思うよ

443 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:52:33.78 ID:Cg/JXIqr.net
菊池雄星も筋トレすることで年齢による衰えがないしな
山本みたいに筋トレしないと衰えるのも早い

444 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:52:34.16 ID:ezNNXvqX.net
ID:Cg/JXIqr

こいつもかなりやばいなw
山本に対するネガティブなレスの多さはそれだけアンチとして精神的に追い詰められている証拠w

445 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:53:46.02 ID:AKkKiQKR.net
日本のレベルが雑魚
よって山本は究極の雑魚専だったと
ドジャ詰んでる
筋トレ反対派で来た人間がそう簡単に考えかえられるかね
まあ考え変えなきゃただの不良債権で終わりそうだわ

446 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:54:50.88 ID:V4ruyTnj.net
野球あるあるだけど昨日20安打打線爆発したから翌日冷えきるのはわかってた審判がドジャースファンで良かったな

447 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:56:13.25 ID:Cg/JXIqr.net
今回深刻なのは回転数がさらに落ちてることだな
強豪チームならボコボコに打つよ

448 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:57:07.14 ID:aPp4KKV3.net
解説の武田て、アンチ山本だよな。
まさか武田このスレの住人だったりしてw

449 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:57:10.71 ID:M3oOCDHI.net
ダルをこえれんの?こえれないの?

450 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:58:31.55 ID:ro5fybgh.net
>>433
君のために全打席凡退+併殺になりたい!

451 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:59:03.57 ID:Cg/JXIqr.net
雑魚相手に好投して強豪には打ち込まれる
そのうち雑魚チームもデーターが揃ってきて打ち込まれる

452 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:59:16.73 ID:uR5vX3v/.net
ナショナルズ相手に炎上は許されねえからな

453 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:59:30.15 ID:5b+vir8g.net
筋トレ必要ならドジャースがやらせるんじゃないか

454 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 10:59:47.93 ID:ezNNXvqX.net
>>449
ダルの1年目って最後の最後までメジャー球に慣れずにコントロールに苦しんで四球絡みの失点で防御率どんどん落としていった
山本は基本的なコントロールがダルよりもはるかに上なので余裕で超えれる

455 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:00:39.84 ID:78x5x4KS.net
>>409
十代から20代前半までなら
筋トレ無しでも、昔ながらの投げ込み、走り込みだけで

筋力アップ維持はできるだろうけど

ここから三十代に向かい、さらに三十代半ばになっていく過程で
筋トレ無しだと、落ちていく一方だろな

しかも、落ち出したら加速度がついていき
一気にマイナーレベルから、プロ引退になる

スポーツ科学を無視した時代遅れの考え方の
ツケをはらうことになるのは必定

456 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:00:41.62 ID:Cg/JXIqr.net
山本のやばい所は4年前から筋トレ否定してるガチの筋トレ否定派

457 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:00:58.14 ID:0oFT6RiK.net
一応今日でも9安打したんどけどな
序盤はテオヘルのソロ1本のみでチャンスはあったけどゲッツー4つの重い展開
流れ悪いのによく耐えたよ

458 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:01:11.70 ID:M3oOCDHI.net
>>454
マジかよ日本人史上最高の投手がダルではなく義信になるとは

459 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:04:20.94 ID:1sT1hPnc.net
あとは放っておいてもスタッツが上がっていく一方だからアンチは戦々恐々だな

460 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:04:46.45 ID:DxMcJOfy.net
徳川やら武田やら何のスレだよここ

461 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:05:21.43 ID:Cz7M4Tgp.net
ダルや大谷という日本の最強ツートップイケメン枠に今永も入れてる人初めて見た
同性からみたらそう見えんのかな 驚愕だわ

462 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:05:24.37 ID:+4Lid4lJ.net
スタットキャストのピッチングバリューは散々確変だとか運が良かったとか言われてFIPが3点台後半だった去年のスネルが全投手1位になる指標だからね
どういう計算方式かしらないけど予測系の指標ではなく結果系の指標でしょ

463 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:05:30.70 ID:Cg/JXIqr.net
回転数は裏打ちされたトレーニングしない限り上がらないよ
根性では回転数上がらない

464 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:05:44.88 ID:1sT1hPnc.net
山本は筋トレしないから怪我のリスクも低く将来も安泰

465 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:05:48.17 ID:VNFu+aEC.net
粘着物質取り締まり後のMLBで筋トレ否定派の投手の成功例あるんか?
MLB投手見ても下半身モリモリ筋肉怪人か細マッチョしかおらんやん
安心材料が欲しいんだが・・・

466 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:07:15.66 ID:M3oOCDHI.net
メジャーで通用する最後の日本人投手であり日本人史上最高の投手、それが由伸ってワケ

467 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:07:51.66 ID:Cg/JXIqr.net
>>464
逆だよ。筋トレしないと松坂屋伊良部みたいに故障しやすくなる
筋トレすることによって年齢による衰えも防げるし故障予防にもなる
伊良部が筋トレに励んでたら多分メジャーの一流ピッチャーになれた

468 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:08:48.91 ID:M3oOCDHI.net
今井かあとは この人のメジャー防御率が気になるわ おそらく西武の中でポスティング希望出してる3人のうち許可してもらえるのは今井だけだろうな

469 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:09:10.70 ID:Cg/JXIqr.net
伊良部も初速は出てたけど回転数が上がってなかったんだろうな
筋トレしない投手の特徴は回転数が伸びない

470 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:09:57.22 ID:DxMcJOfy.net
イチロー「筋トレする奴 全員バカです」

471 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:10:12.93 ID:KfJp1Fv0.net
>>420
筋肥大目指さないだけでイチローは筋トレしてるだろw・

472 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:10:23.10 ID:fk5hzT74.net
長い目で見たらFIPだな
重要なのは三振と四球とホームラン
フィールド内の打球はなんやかんやである確率帯に収束
そう考えると山本の成績は良化する可能性が高い

473 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:11:23.89 ID:FxDshLgH.net
WSH抑えてはしゃいでるのは
メジャー知らんNPBヲタなんだろうな
WSHなんてマイナーリーグのチームだぞ
MLBは日本と違って格差社会だから4年連続最下位の雑魚チームなんて
マイナーレベルでしかない

474 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:11:29.45 ID:DxMcJOfy.net
>>471
イチローのは初動負荷トレーニングな
広い意味で筋肉に対するトレーニングというなら筋トレだが
ここの筋トレバカが言ってるような無駄に筋肉を付けるような筋トレは否定派

475 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:12:18.58 ID:IJNCCXsN.net
まだまだ安定してない
ボールにフィットしてないんだろうな 主審にかなり助けられたしな

476 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:13:45.10 ID:FxDshLgH.net
売り出し中のCJエイブラムスとか
実績のあるロサリオとかは捉えられた幸運なライナーだったし
ボール球をストライクにしまくってもらってたから
今日は特別抑えた感じも無い結果の数字だけ突出した登板だった

477 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:13:53.29 ID:78x5x4KS.net
>>470
イチローは自宅に5百万する筋トレマシーンを置いて
年中鍛えまくってたというのが真実だけどな

それを置けるアパート(マンション)がなかなか見つからず
家賃が桁違いにかかった、と述懐した

478 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:14:45.09 ID:+4Lid4lJ.net
統計ではK-BB%>xFIP=SIERA>FIP=xERAの順で翌年の防御率との相関関係があるから予測指標としてはK-BB%が最も優秀

479 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:15:24.65 ID:Cg/JXIqr.net
下位チームは情報収集力も低い
そのうちフォーシームに威力がないことバレて通用しなくなる
山本程度の回転数ならボールゾーンでもメジャーのバッターは打てる

480 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:15:47.87 ID:ezNNXvqX.net
現状見る限り山本がメジャーで成功するかどうかの全ての鍵はスプリットにあるんだけど
シーズン当初はスプリットがそもそも使えないレベルの状態だった
そこからぐんぐんぐんぐん右肩上がりにスプリットが良くなってきてる
日本にいた時と同じレベルで使えるようになれば本来の無双山本由伸になる

481 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:16:02.64 ID:zf9b1HJo.net
今日は良かったね
次回もこの調子で

482 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:16:47.41 ID:+4Lid4lJ.net
松坂大輔は筋トレに熱心だったとか2002年の日本シリーズ後に肉体改造に取り組んだとか少しググっただけでたくさん記事が出てくる
筋トレしない山本を批判するために指標とか回転数が低い投手を筋トレしないとデマ流してる

483 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:17:08.39 ID:jq8ALKQs.net
>>472
FIPだけだとたまたまホームラン少なかったら良くなるし多ければ悪くなるからあてにならない
xFIPの方があてになる
山本の場合両方良いから問題無いけど

484 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:17:56.48 ID:DxMcJOfy.net
>>477
それ初動負荷トレーニングです
何百キロの重り使うようなウェイトトレーニングは否定してます
そして実際オリックス時代にイチローはウェイトトレーニングやって筋肉付けてシーズン臨んだら全然体動かなくて
夏場に筋肉落ちてきたらスムーズに体が動くようになってウェイトトレーニングは逆効果だと分かって辞めた
その結果メジャーで怪我無く神クラスの稼働年数という実績を残しました

485 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:18:04.28 ID:fk5hzT74.net
実況でハーシュハイザーは日本の投手がメジャーで成功するかどうかの最も良い指標はK/BB言ってた
山本は突出しているのでメジャーでも成功すると

486 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:19:29.31 ID:Cg/JXIqr.net
昔の解説者はキレが有るとか無いとか言ってた
それを科学的に数値化したのが回転数で山本のフォーシームの回転数は科学的に見てキレがない

487 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:21:53.65 ID:SlMk95Ns.net
>>482
松坂はまだ若い頃に日米野球で来日したRジョンソンから筋トレは若いうちからやり続けろと助言貰ってたからな

488 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:24:10.93 ID:AWTDHRRG.net
イチローもウェイトトレーニング否定し始めた頃から打球速度メジャーワーストになって打てなくなってたからな
262安打のシーズンだってちゃんとオフに筋トレして体デカくしてるんだぜ

489 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:25:03.67 ID:V4ruyTnj.net
山本は実力はあるけど華がないね
投球フォームを譲二みたいに拳を効かせながら投げるとかしなよ

490 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:25:37.13 ID:Cg/JXIqr.net
筋トレはキツイからな
軽負荷の練習を長時間やると楽だし満足感がある

491 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:25:45.31 ID:h4+o0Z1m.net
>>484
そのイチローだってマッチョプホルスには勝てなかった
筋トレ自体否定は愚かな行為だよ

492 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:26:38.84 ID:xY3uHCa+.net
>>485
もともとFIPは歴代日本人でNO1だから
それでLADもお買い上げしてるはず

493 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:28:19.71 ID:XI5m7lPO.net
もともと、アメリカでは
YAMAMOTOっていう名前の
評価が高いからな
五十六以来

494 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:28:33.04 ID:h4+o0Z1m.net
細いマエケン身長的に近い桑田でも怪我や手術はしてる
山本だってこの先どうなるかはわからないよ

495 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:29:34.32 ID:DxMcJOfy.net
>>488
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=320x1024:format=png/path/s182c44031beeaf39/image/i72b96304184326e1/version/1488792805/image.png
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=320x1024:format=png/path/s182c44031beeaf39/image/ie4edf58584e20d73/version/1488793712/image.png

496 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:30:35.25 ID:Cg/JXIqr.net
オリックス1年目に筒香などとの合同自主トレでトレーニング方法を学んだらしいな
筒香からの影響を受けてしまったな

497 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:31:53.52 ID:+4Lid4lJ.net
野手と投手を一緒に語るのは無理があるだろ
野手は遠くに飛ばすためにウエイトトレーニングは必須だけど投手は球速やら制球やら色んな要素が絡んでくるから闇雲に筋トレしてもダメだと思う
球速を伸ばすには筋トレが1番効率いいと思うが山本は既にメジャーの先発の中で平均球速は上位だしね

498 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:32:27.94 ID:DxMcJOfy.net
>>491
プホルスがメジャー最多安打打ったのかアホかコイツ…w

499 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:33:15.66 ID:fk5hzT74.net
俺トレーニーだけど
重り使った高負荷低レップスの方が楽
自重トレ体幹トレのような低負荷高レップスの方がきつい
これは科学的にも証明されてる

500 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:33:25.43 ID:JP79KA1L.net
>>495
これが失敗の原因だよ
ウェイトで体重増やすと春先調子悪くて夏から上がってくる
なら、夏頃の体キープすればいいっていうのがイチロー理論だけどハードなシーズンなんだから開幕に例年の夏の体で挑んだらどんどん小さくなるわな

501 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:35:16.73 ID:DxMcJOfy.net
>>500
レジェンドクラスのメジャーの実績残してるイチローより野球やトレーニングに詳しいアホさん…w

502 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:35:42.98 ID:Cg/JXIqr.net
今の練習のやり方では回転数が上がらないことは事実
筋トレやってスピードアップ回転数アップするしかない

503 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:36:57.63 ID:JP79KA1L.net
>>501
何言ってんの?結果論で話してるだけだが
イチローが筋トレしてた頃は結果残しててウェイト批判して初動負荷に逃げ出してからは結果出てないからな
もちろん年齢もあるけど

504 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:37:06.88 ID:Cg/JXIqr.net
筒香じゃなくダルビッシュと合同自主トレやってたほうが良かったな
筒香の現状みたらあのやり方は良くないと気づくはずだけど

505 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:38:41.96 ID:DxMcJOfy.net
>>503
>イチローが筋トレしてた頃は結果残しててウェイト批判して初動負荷に逃げ出してからは結果出てないからな
ソースをどうぞw
お前の妄想じゃなければなw

506 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:40:18.12 ID:JP79KA1L.net
>>505
お前がソースの写真貼ってんじゃん
結果残してる頃はウェイトやってるってイチローが言ってるがな
初動負荷とりいれてビモロスパイク吐き出してから活躍したか?

507 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:41:14.90 ID:JP79KA1L.net
>>505
って
89 名無しさん@実況は実況板で sage 2024/04/26(金) 07:23:34.06 ID:DxMcJOfy
このタコ接戦じゃほんとクソの役にも立たないな
🐙🐙🐙🐙
🔥🔥🔥🔥

こんなキチガイ書き込みしてる奴かよ相手するだけ無駄だったわ

508 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:41:16.63 ID:ezNNXvqX.net
ドジャースファンがSNSで手首の腱が切れる勢いで手のひら返ししてて草

509 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:41:56.72 ID:h4+o0Z1m.net
>>498
MLB公式ESPNどのランキングでもプホルスが格上でWARも上

510 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:42:14.80 ID:Cg/JXIqr.net
イチローは昔は筋トレやってた
体のしなやかさがなくなるとか言ってやらなくなった
その後はどんどん成績が落ちていった
筋トレってキツイんだよ。だから選手は楽な方に逃げたくなる

511 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:42:18.87 ID:DxMcJOfy.net
>>506
イチローはウェイトやって失敗したと言ってるのに
日本語読めないアスペコミュ障ですか?w
病院行くか?w

512 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:43:09.66 ID:h4+o0Z1m.net
>>507
イチロー信者の方が余裕ないね
大谷も筋トレ側

513 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:43:24.63 ID:78x5x4KS.net
>>488
イチローの衰えは悲惨で顕著だったね

三十代後半から老化が一気に加速した
メジャーの投手の速球を、強くはじき返せなくなって、ボテボテの内野ゴロしか
打てなくなった。一気に白髪になった

メジャーは厳しいから、一気にスタメン落ち
代打専門からそれでも強打できなくなって、置物になった

筋トレ否定してたら、イチローでもああなる(成長ホルモンが分泌されず
一気に老化して衰える)という実例

514 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:43:44.52 ID:DxMcJOfy.net
>>507
こんな捏造までする筋トレ信者…w
脳味噌まで使えない筋肉で詰まってそうw

515 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:45:08.86 ID:Cg/JXIqr.net
イチローは筋トレで体のしなやかさがなくなると勘違いしてた
でも大谷を見ると筋トレしても体のしなやかさはなくならない
野球に必要な最新の筋トレをすればいいだけ

516 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:46:06.29 ID:DxMcJOfy.net
>>506
おい早くソース出せよ筋トレ脳のアホw
出せなかったら嘘妄想確定なw

517 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:46:43.23 ID:JP79KA1L.net
>>514
何が捏造なんだ?ww
お前がただの大谷アンチ兼筋トレアンチなだけだな

615 名無しさん@実況は実況板で sage 2024/04/26(金) 06:40:58.80 ID:DxMcJOfy
大谷って必要ない場面では打って数字稼ぐけど、ここぞという場面ではほとんど打たないよな

690 名無しさん@実況は実況板で sage 2024/04/26(金) 06:49:05.87 ID:DxMcJOfy
持ち上げるのも「打球速度が~」とか「何メートル飛びました!」だから、なんか考え違いしてるとしか思えないね

518 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:48:17.74 ID:Cg/JXIqr.net
ただ筋トレやればいいわけじゃないからな
清原も筋トレはしてたけどプロレスラーみたいな体になってた
野球に必要な筋肉を鍛えないと意味ない

519 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:50:15.20 ID:DxMcJOfy.net
頭に使えない筋肉が詰まったままソースも出せないで逃亡する筋トレ脳…w

520 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:50:16.81 ID:JP79KA1L.net
>>518
そうそう
そこはイチローの言う通り関節やら体に見合わない筋肉つけるのは駄目ってのは正しいと思う
鈴木誠也はちょっと無理な付け方してそう

521 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:51:31.24 ID:Cg/JXIqr.net
清原のやってた筋トレは無駄な努力だったな
野球の邪魔する筋肉を鍛えてたようにみえた
ちゃんと最新の筋トレすれば大谷みたいな体になる

522 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:54:26.29 ID:DxMcJOfy.net
筋トレバカ ← 嘘付き妄想キチガイ、自称イチローより野球も筋トレも詳しい(笑)、パワーと叫ぶのが日課

523 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:54:43.11 ID:V4ruyTnj.net
100マイル出すなら肘の腱を人工にしようぜ

524 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:55:39.28 ID:xTVBQZ/l.net
山本って現状スプリットカーブ真っ直ぐの3球種だろ?横の変化無しでメジャーでやっていくの大分キツイと思うんだけど。肘痛めるから投げないらしいけどそんなこと言ってられない

525 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:56:30.77 ID:Cg/JXIqr.net
山本の問題は回転数が全てだよ
今の練習のやり方じゃ回転数が上がらない

526 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:56:53.12 ID:6JKhSy4P.net
>>524
カットボールもある

527 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 11:59:35.15 ID:+0a5w+pH.net
四球少ないのがいいな山本

528 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:01:35.53 ID:1sT1hPnc.net
結局野球の技量がすべてよ
そもそもアメリカ人なんか高校生から大学、マイナー、メジャーに至るまで皆当たり前のように筋トレしてるだろうに

529 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:04:17.81 ID:GZwo7LKf.net
相手が弱いナッツだったから勝てたな
競合には打ち込まれるよ

530 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:04:53.97 ID:7a1qQzYc.net
イチロー以上の選手は大抵筋トレマニア達だし、山本より格が上の選手は大抵身長190超え体格がダンチ
せっかく大谷がパワーとフィジカルで圧倒しているのに、いつまで経ってもアジアコンプが抜けない人達がいる

531 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:05:25.73 ID:Cg/JXIqr.net
球速よりもスピンレートが重要
球速が95マイルでも回転数が2400以上有ったらメジャーのバッターは打ち崩せない
山本の場合回転数が2100くらいしか出てないのでそりゃ打たれる

532 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:06:29.66 ID:4qkHNkoP.net
>>529
弱者ナッツ+審判の加護があって6回までしか投げられないのは問題だな

533 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:07:53.50 ID:Cg/JXIqr.net
カーショーって球速低いように見えるけどスピンレートが2400以上あった
だからフォーシームとカーブで打ち取れた

534 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:09:09.60 ID:F/r4FwNN.net
由伸は既に詰んでるってうるさかったやつは、もうちょっと控えめにして静観してくれよな
可能性あるのは分かったろ
見切りが早すぎんだよ

535 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:11:05.68 ID:7a1qQzYc.net
カーショーは筋トレしてるし左腕だし190超え体重100キロだし、ついでにレジェンドだし
山本とは何もかも違うだろ

536 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:11:44.53 ID:e0VOaj3B.net
せこいキャッチングが得意なバーンズがいて良かったなw
ずっとスミスと組んでたら悲惨なことになってたと思うよ

537 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:12:15.71 ID:Cg/JXIqr.net
今日山本の回転数が上がって抑えたんならいいけど回転が下がってたからな
相手が打ち損じただけで強豪相手だと通用しない

538 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:13:37.39 ID:7a1qQzYc.net
筋トレアンチってメジャーのほとんどの選手に嫉妬しなきゃいけなくなるな>>517
>>509にも返せてない

539 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:17:19.94 ID:d2USma9v.net
今までの運だったらピッチャーライナー直撃してたろうな
運がやって回ってきた

540 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:17:41.19 ID:HCiWtVd1.net
カーショウとかデグロムみたいに調子いい時はバットに当たらねーみたいなのは無理でも
年間通して常にQSできて勝ちを計算できるタイプの山本は十分価値がある

541 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:18:55.13 ID:M6MbaIoy.net
1年目でMLBのエース級と比較されてる時点でスゴすぎなんだよな

542 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:20:34.04 ID:7a1qQzYc.net
>>540
それはもう田中で見ただろ 
今年じゃなくてもいいから最低サイヤングは取らないと、今までの日本人と特に何も変わらない

543 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:20:43.30 ID:5b+vir8g.net
まぁシーズン終わったらチームから嫌でも何かしら指導されるだろ

544 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:20:54.21 ID:wlqVkVWA.net
>>398
吉田は室伏を師範としてガチガチの筋トレ民やん

545 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:21:33.74 ID:7a1qQzYc.net
>>541
NPBのキャリアを馬鹿にするな

546 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:22:01.27 ID:YChJuYWK.net
審判に金でも渡したのか

547 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:22:45.89 ID:55l4eHOP.net
今日は強くないチームだったからだろ

548 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:23:01.66 ID:FxDshLgH.net
本当に今日は審判が全てって感じ
明かなボールが全部ストライクになるんだから
誰が投げても抑えらえるって感じの球審だった

549 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:23:08.96 ID:d52H4Rv6.net
今日の日本人選手は、由伸の1人勝ちですなあ。
全員応援してるけどね。

550 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:24:11.68 ID:tWg30rRk.net
山本はバットに当てられた時に長打になる確率は高いけど制球がいいのは見ててイライラしないわ 今永もそうだけど
藤浪みたいなノーコンPはほんと見ててイライラするからな
山本は悪くても防御率は3点台前半にはまとまりそうな感じだな

551 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:25:50.19 ID:7a1qQzYc.net
ドジャースファンは最高契約の期待値、日本のファンは日本最高の期待値
田中のようにそこそこの活躍じゃ期待ハズレ扱いもしょうがないな

552 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:26:24.08 ID:d52H4Rv6.net
>>548
まあ、運が良いことがあってもいいじゃないですか。
韓国デビュー戦→水原に水を差される
本土デビュー戦→雨に水を差される。中継ぎ打たれて勝ち消滅。
前回登板→中継ぎ打たれて勝ち消滅。

553 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:27:23.98 ID:c/0zxlYY.net
回転数?
コンエリの由伸には関係ないよ(キリッ

554 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:27:52.09 ID:XI5m7lPO.net
だから、山本五十六が高評価だから
由伸の年俸も上がったんだよ

555 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:28:11.41 ID:JnKSbAWg.net
この投手が防御率1点台三年連続三冠とかあまりにも恥ずかしいな

556 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:31:50.69 ID:FxDshLgH.net
今日はNHKが普段は消してるGAMEDAYゾーンの枠が
中継でも表示されてたから日本の視聴者もアレ?と思った人が多いだろう
ボール球が次々へとストライクコールされてた
打者も度々不満そうな表情見せてたが今日は本当に酷過ぎた
あれじゃボール球を見送る事も出来ない
稀に見る酷い球審だった

557 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:34:50.86 ID:bD/0W77N.net
>>556
お前国帰れよ?嫌いならこのスレ来るな

558 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:37:43.61 ID:d52H4Rv6.net
早くAI審判になると良いね。
バーンズなどのフレーミングが武器の選手が価値を失うのも切ないけど。

559 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:39:03.02 ID:AKkKiQKR.net
>>556
誤審多い審判て試合後協議とかされないの?
審判次第で試合ひっくり返されんじゃん

560 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:40:18.64 ID:fx2rlFDn.net
メネセスが4番とかナショナルズもやばいな
オークランドよりひどいだろ
メネセスもロザリオも薬物野郎だし

561 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:40:31.29 ID:HmoZlvmx.net
今日の4シームのVブレイクは10インチ前後でゴアと大差なかった
つまり回転数低いのにもかかわらず、ゴア並に伸びのある速球だったということ
あの槍投げフォームに秘密が?

562 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:40:50.71 ID:F/r4FwNN.net
ちゃんと見てねーけど、その日に審判がとるストライクゾーンがある程度固定してれば問題ないだろ
一旦広くとったらそのゲームは広くとるって普通に日本でも有るじゃん

563 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:43:06.06 ID:fx2rlFDn.net
城島はフレーミングでー100以上
たたきだしてたこちとあったもんな
バーンズは投手からしたら神よ

564 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:47:46.73 ID:FxDshLgH.net
1回ウィンカーの2球目見逃しストライク
1回メネセスの3球目見逃しストライク
1回メネセスの8球目見逃し三振
2回ガルシアの1球目見逃しストライク
2回ルイーズの3球目見逃しストライク
2回ルイーズの6球目見逃し三振
4回ガルシアの1球目見逃しストライク
4回ルイーズの1球目見逃しストライク
4回ギャロの6球目見逃し三振
5回ロサリオの3球目見逃しストライク
5回バルガスの1球目見逃しストライク
今日はこの11球が枠外のストライク判定だった
どちらもあり得るという際どいコースは除いてる

565 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:48:34.23 ID:blZEFJTl.net
捕手が個別にデータと直感でリードしてるとするならやっぱりバーンズの方がよっぽど合うな
ギャロにたいして連続で高め構えたり個別にかなり臨機応変さを感じるけどスミスはそのまま「昔ながらのアメリカの配球」って感じ
4シームの狙いを外す組み立てが全然違う

566 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:49:21.64 ID:mTLtMO+6.net
100球を前提に球数を抑えて投げろという要求が頭狂ってるんだわ

元々、8回140球でまとめるタイプのピッチャーだということを忘れるな

567 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:50:03.26 ID:/lCTMHj0.net
>>559
審判の正答率はちゃんと記録されててどの審判をポストシーズンに採用するの判断に使われる
だからあれでもみんな必死に正解のコールをしようとしてんのよ

568 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:50:11.18 ID:d52H4Rv6.net
山本登板日
捕手スミス→チーム0勝4敗 17イニング12失点(自責11) 
対戦相手 パドレス→カーディナルス→パドレス→メッツ

捕手バーンズ→チーム2勝0敗 11イニング0失点 
対戦相手 カブス→ナショナルズ

569 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:51:04.18 ID:FxDshLgH.net
>>559
MLBは今日の24時ぐらいには審判の査定サイトで
誰でも誤審判定結果が見られるようになる
MLB機構は近い内にロボット審判導入すると見られてるが
今はスタットキャストで誤審率を割り出して審判を査定してて
PS等の大事な試合では誤審率の高い審判は使われなくなり
給料待遇にも差が生まれる

570 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:51:30.52 ID:mTLtMO+6.net
100球を前提に球数を抑えてイニング稼げという要求が頭狂ってるんだわ

元々、8回140球でまとめるタイプのピッチャーだということを忘れるな

571 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:51:36.40 ID:hW/C8Wwn.net
>>531
回転数だけに拘ってる奴等まだいるんだな どんだけ疎いんだよ

572 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:51:36.99 ID:McasJVQy.net
試合じっくり見てたけど、相手がナショナルズ打線&初対戦という部分と
多少審判に助けられたという事も考えれば、結果オーライで良かったが、
報道であるほど圧倒してたかというと・・やはりまだ心配は残る

声を上げるほど投げ込んだ4シームでもMAX97マイルで素直な球筋だし
緩急の組み合わせでなんとか騙しきったという感じ

573 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:53:14.34 ID:xY3uHCa+.net
今日の主審は酷い
それも分からない奴は野球というか脳に問題あるだろ

574 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:53:46.28 ID:aXfStwOX.net
本当 実績が大事だよね 俺 FX 数年の結果 見たらドル円は黒字だけど豪ドルで大赤字だよ
豪ドルやめた途端 利益が出だした だから 相性のいいキャッチャーを使うべき

575 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:54:42.86 ID:+4Lid4lJ.net
>>564
あのゾーンはボールが少しでもかすったらストライク判定だぞ
今日の主審がゾーン広めなのは確かだけどお前が挙げてるうち半分以上はストライクなんだわ

576 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:55:12.91 ID:FxDshLgH.net
三振7つの内の3つが誤審見逃し三振
中軸打者に誤審が集中してる事もあり、
審判に助けられたなんてレベルじゃない
球審のお陰で抑えらえたと言っても良いぐらいだ

577 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:56:17.66 ID:BM7ogCLf.net
圧倒的球威や変化球のキレではなくてコーナーを突く投球が信条の投手だから球審次第ってとこあるよな
今日は大当たり
早く本拠地で球審ガチャ大当たりを引き当てたい

578 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:56:21.55 ID:FxDshLgH.net
>>575
ゾーンに行ってるやつなんて除いてるわアホ
ゾーン外が11球、枠のライン上はもっとある

579 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:56:51.68 ID:McasJVQy.net
俺はアンチじゃないからそこまで極端には表現しないよ
自分がダサくなるからねw
助けられたのはそうだが、逆のパターンの日も有る
それも含めてメジャーだよ、結果が付いてくればオーライな部分もある

580 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:57:44.33 ID:+4Lid4lJ.net
>>576
メネセスのやつは明らかなボールだけどルイーズとギャロは枠をかすめてるからストライクだよ
スタットキャスト見てきたら?

581 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:58:15.67 ID:fx2rlFDn.net
バーンズのフレーミングはだます
前提だから萎えるんだよ
ヤクルト中村ぐらい
ナチュラルならいいけど

582 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:59:15.18 ID:M6MbaIoy.net
>>558
AI審判はカーブ投手が一番得するから由伸が無双するよ
韓国で導入されてたけど高めから落ちてくるカーブが全部ストライクになるらしい

583 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:59:24.72 ID:d52H4Rv6.net
審判に助けられたり嫌われたりは、大谷や山本じゃなくてもある。
ソトだって、6球連続ボールを見逃したのに、見逃し三振したしw
ジャッジも、めちゃくちゃ低いボール球を見逃し三振にされたし。

584 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 12:59:37.96 ID:Imh+uMBQ.net
ゾーンが示されるので昔みたいな無茶なジャッジは少なくなった。
それでもアメリカの主審は技術3流プライド超一流だから始末が悪い。

585 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:00:57.62 ID:FxDshLgH.net
日本と違って抗議したり不満そうな顔したら速攻で退場になるから
メジャーはストライクゾーンに不服でも皆我慢して顔に出さないんだが
今日は余りにも酷かったから不満を表す選手が多かった
大谷みたいな珍しいセルフ歩きやって三振になったのも2回

586 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:02:18.66 ID:BM7ogCLf.net
球審次第で成績が大きく乱高下するとなるとサイヤング級はちょっと厳しいよな
ゾーン内で勝負出来る球、出来ればど真ん中でも十中八九ファウルに出来るようなフォーシームが欲しい

587 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:02:31.09 ID:HmoZlvmx.net
回転数回転数言うけど
この試合でぶっちぎりで回転数多いのは由伸のカーブなw
ま、当たり前だが

588 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:03:18.21 ID:fx2rlFDn.net
メジャーでも超うまい審判いたけど
なんかすぐやめちゃったな超でかい奴
ヘルナンデスや黒田退場させた奴
みたいなひどいのは残るという

589 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:04:23.99 ID:sIUPKGFK.net
球審以前に
今はボールやマウンドとかメジャーへのアジャストの過程だから、それでこの成績なら見通し明るい

フォーシームもボールに慣れて回転率上がってきたら更に良い球筋になる

590 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:06:05.05 ID:FxDshLgH.net
>>581
フレーミングを判定するようになって分かった事実は
大袈裟に大きく動かせば動かすほどストライクになるという事
今日もバーンズはボール5個分以上派手に動かしてたけど
それがガンガンストライクになるんだから
球審は実はボールが見えてなくて捕手のミットで判断してる可能性が高い
スタットキャストのフレーミング可視化は球審の無能さを明らかにした

591 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:06:07.46 ID:+4Lid4lJ.net
>>564
1回メネセスの8球目見逃し三振
2回ガルシアの1球目見逃しストライク
2回ルイーズの3球目見逃しストライク
4回ルイーズの1球目見逃しストライク
5回ロサリオの3球目見逃しストライク

ちゃんと見てきてやったけどボールをストライク判定されたのはこの5球
嫌いな選手をデマで貶めようとするその努力は認めるけどね

592 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:06:07.63 ID:Imh+uMBQ.net
松坂が日本と同じようにセルフジャッジしていた。
こいつほんと頭悪いと思た。

593 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:06:25.99 ID:/lCTMHj0.net
https://twitter.com/umpstrikezone/status/1783628515004289528
誤判定15球なんてたいして多くねーわ
(deleted an unsolicited ad)

594 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:06:52.98 ID:Cg/JXIqr.net
カーショーのフォーシームは回転数2450くらい出る
山本の2100ちょいとはレベルが違う

595 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:06:55.08 ID:fx2rlFDn.net
回転数は2600超えてたはストラットンが
あまりにしょぼすぎたからあんま信用してねーわ

596 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:10:44.62 ID:+4Lid4lJ.net
回転数が多くなるほど打たれにくい傾向にあるけど、差はほんのわずか
回転数2100でも抑えるやつは抑えるし2600でも打たれるやつは打たれる

597 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:12:24.19 ID:FxDshLgH.net
>>593
完全なボールだけで8球は十分多いだろ
pbs.twimg.com/media/GMC4rWRW8AAwOLh?format=png

598 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:13:44.43 ID:/lCTMHj0.net
ここに表示されてる14/15球の範囲だと
ボールをストライクにして貰ったのは6球で、ボールをストライクにされたのが2球
酷い審判だとここに表示可能な14球以内には全然入りきらなくて数字ついてない球だらけになるからな

599 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:13:50.09 ID:F/r4FwNN.net
じゃあ今度は審判を買収して八百長してるから由伸は詰んでるっていうの?
難癖つけすぎだろ

600 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:15:27.34 ID:SsMDBhU1.net
山本由伸は今の少ない回転数でもホップ成分はダルや今永と同じだからな
回転数上がれば更にホップする

601 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:15:41.19 ID:cRo+eIZV.net
ダイジェスト観たが確かに審判のゾーン広いなw
相手も同じなら問題ないと思うが

602 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:15:45.11 ID:FxDshLgH.net
そもそも山本の4シームは回転数が少ないだけでなく
被打率、ハードヒット率も高く
スタットキャストではFastball Run Valueは56だ
4シームの質が悪いというのは明らか

603 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:15:53.81 ID:McasJVQy.net
>>589
俺もまだその段階だと思う・・まだまだボールにアジャストできてないんじゃないかと
それとマウンドでの落ち着きもまだ、
アウトカウント間違えたりするのもそう言う部分かな?と

604 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:16:22.24 ID:F/r4FwNN.net
とりあえず井川になることはないってことでアンチも納得?

605 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:16:34.32 ID:2GqHdSwQ.net
山本と今永が両方ともエースとして働けば、面白い1年になる

606 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:16:36.90 ID:SsMDBhU1.net
>>603
ピッチクロックに慣れてないのもあるからね
慣れたら更に良くなる

607 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:17:23.12 ID:ezNNXvqX.net
まあ何にせよアンチの発狂が心地よいわなw

「回転数ガー」

↑草

608 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:17:44.62 ID:FxDshLgH.net
>>604
初見で余裕で打たれてるから十分井川の可能性もあるだろ
速球も変化球も非常に質が低いとスタットキャストで判定されてる
今は初見の有利さとコントロールだけでなんとか持ってる感じだけど
相手が対策して来たら球の質が低いだけに厳しそうだ

609 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:17:45.67 ID:SsMDBhU1.net
>>604
井川の時代はNPBの実績だけで取ってたからな
今はスタットキャストなどボールのデータを丸裸にしたうえで獲得してるから成功する確率は高い

610 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:17:57.96 ID:iszMzyWU.net
今日は誤審よりも相手打者のレベルが低かった
今日はボーナス
たまにはいいだろw

611 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:18:15.21 ID:Cg/JXIqr.net
ボールに慣れたらコントロールが良くなるけど回転数は上がらないよ
今のしょぼい2100台の回転数だと弱小相手にしか通用しない

612 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:19:45.83 ID:HmoZlvmx.net
4シームの回転数高いメリットは回転によるマグヌス効果で落ちずに浮き上がるように伸びる球になりやすいこと
これはVブレイクのインチ数で計測されている
実は由伸はこの値が優秀
回転数の割に伸びのある4シームを投げていることが分かる


由伸の2285回転、9インチブレイク、96.1マイルの4シーム
https://i.imgur.com/ehr7tEe.png

ゴアの2439回転、9インチブレイク、98.2マイルの4シーム
https://i.imgur.com/Gd4UqpL.png

613 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:20:04.86 ID:cRo+eIZV.net
>>604
井川さんは3A歴代最多勝の大記録を打ち立ててます

614 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:20:13.68 ID:SsMDBhU1.net
>>611
回転数は関係ない
今の回転数でもホップ成分はダルや今永と同じとデータは出てる
球速も申し分ない
山本のフォーシームはかなり使える

615 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:20:26.33 ID:akc2af3+.net
やるね

616 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:20:50.52 ID:fx2rlFDn.net
>>609
トーリがキャンプで初めて見て
絶対メジャーじゃ無理とわかったと
自伝に書いてたな

617 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:21:10.86 ID:SsMDBhU1.net
>>612
この前データ見せたが
回転数少ない割にホップ成分はダルや今永と同じとデータででてる。

618 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:21:47.25 ID:SsMDBhU1.net
>>616
昔は使ってみないとわからないからね

619 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:22:08.49 ID:FxDshLgH.net
スタットキャスト判定による球種別の価値
Pitching Run Value -1 36/100
Fastball Run Value 1 56/100
Breaking Run Value -1 28/100
Offspeed Run Value -1 29/100
どの球もプア(カス)からアベレージレベルの評価
速球も変化球もMLBでは平凡以下って事

620 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:22:22.65 ID:fx2rlFDn.net
ホップするストレートといえば
ジョーライアンだな
ジョーライアンのストレート
あればサイヤングとれるだろーな

621 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:22:57.89 ID:F/r4FwNN.net
こないだ山本のフォーシームは回転数低いのに浮かび上がるって記事出てたもんな
ほんとかしらんが

622 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:23:16.06 ID:SsMDBhU1.net
回転数多いほど比例してホップ成分も大きくなるので回転数は多いに越したことはない

山本由伸は今は回転数少ないのにホップ成分が今永らと同じなので、回転数上がれば更にホップする

623 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:23:16.10 ID:fk5hzT74.net
今のところ総合力の投手だな
圧倒的な球種はないけどどれも平均以上で組み合わせで打ち取る
4シームの被打率が危惧されたが制球安定すれば4シームも使えそう
調子が出ると四隅ビタビタタイプっぽいし
四球を出さず結構三振取れるので安定性は感じる

624 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:23:40.30 ID:SsMDBhU1.net
>>621
俺が載せて詳細説明した

625 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:24:38.23 ID:FxDshLgH.net
実際に今日も4年連続最下位の雑魚WSH相手に
4シームは13スイングで空振りが僅か2球で
見逃しストライクが15球だった

626 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:24:41.81 ID:SsMDBhU1.net
山本由伸は体幹の軸が安定してるので
コントロールもそうそうブレずに再現性が高い
ボールに慣れてきたら更に精度が増すはず

627 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:25:18.69 ID:SsMDBhU1.net
ウェイトではなく体幹に全振りしてる真骨頂は再現性の高い四隅を突くコントロール

628 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:25:35.64 ID:F/r4FwNN.net
ダルビッシュ投手と山本投手のフォーシームの回転率はかなり異なっているにもかかわらず、
球速レンジ(山本投手が93.9〜96.0mphで、ダルビッシュ投手が92.3〜96.2mph)、
V成分(山本投手が13〜17インチで、ダルビッシュ投手が12〜16インチ)、
H成分(山本投手が6〜10インチで、ダルビッシュ投手が6〜11インチ)と、ほぼ似た性質のフォーシームを投げていることが理解できる。

629 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:25:41.04 ID:5zzI4MOF.net
山本の問題は回転数ではない
右打者の被打率.326 左打者の被打率.148
右打者に異常に打たれている所

630 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:25:57.09 ID:Cg/JXIqr.net
今日はビビってボールゾーンに投げたら審判がストライク判定してくれて助かっただけだな

631 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:26:42.20 ID:SsMDBhU1.net
>>628
俺が載せたやつ

632 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:27:42.19 ID:/lCTMHj0.net
今は低めが多いけど、ホップ具合を表すVAAっていう数字が高低差を補正したバージョンだとトップクラスの数字出してるからな
高めのボールを投げた時に指がかかるようになればフォーシームで無双できる

633 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:28:48.46 ID:Cg/JXIqr.net
山本のフォーシームで無双なんかできるわけないだろ
高めに投げたら大谷ならホームランにするよ

634 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:28:50.97 ID:FxDshLgH.net
実際に試合を観てない奴は山本の4シームを持ち上げてるだけで
試合観ればアホでも分かるだろ
全然通用してないって
甘く入ったら確実にハードヒット
ボールゾーンをストライクにしてもらわないと厳しい

635 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:29:20.87 ID:SsMDBhU1.net
前回まではフォーシームがダメダメ言うやつ多かったが 
実は本領を発揮したらフォーシームがキーボールになる

636 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:29:38.99 ID:ezNNXvqX.net
>>612
これな
こういう情報も知らずに壊れた鳩時計のように回転数ガー繰り返してるアンチは滑稽なんだわw
IDを真っ赤にする前にもう少し野球を基本から勉強した方がいいw

637 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:29:41.92 ID:86nBqTzL.net
>>619
2023年のスネルのスタットキャスト判定による球種別の価値
Pitching Run Value 44 100/100
Fastball Run Value 5 70/100
Breaking Run Value 26 100/100
Offspeed Run Value 13 99/100

こんなクソ指標をありがたがってるの?
ちなみに2022年のスネルのOffspeed Run Valueは-3で22/100な
ただでさえクソ指標でブレが大きいのにたった28イニングで平凡以下って断定するのすごすぎ
今日の成績分が更新されて数字が良くなってたら山本はすごいって言うの?

638 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:30:26.55 ID:Cg/JXIqr.net
誰が見てもキレがないって一目でわかるな
他のメジャーリーガーの投手と比べられたら中継ぎの投手よりキレがない

639 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:30:30.02 ID:SsMDBhU1.net
>>612
その情報は前に俺が詳細説明した。
ちなみにシナジーです

640 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:31:34.81 ID:FxDshLgH.net
>>637
ほうほう、流石はサイヤング賞だな

641 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:31:36.66 ID:xY3uHCa+.net
キチガイに刃物
馬鹿にスタットキャスト

642 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:33:17.02 ID:fk5hzT74.net
VAA優秀と聞いて4シーム高めに投げたの見たかったが
今日はカウント有利の時に2−3球投げてクソボールだったので要求しなくなってた
慣れたら高めもある程度制球できるだろうか

643 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:33:20.72 ID:dCq7JaMS.net
日本時代と同じ投球はできてるん?

644 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:33:33.61 ID:FxDshLgH.net
一言で言えば、ボールの質は酷いけど
コントロールだけは平均以上の投手
ただ、エリートという程のコマンドではなく
球審が今日ぐらい甘くないと厳しい

645 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:34:00.50 ID:ezNNXvqX.net
>>643
今日のピッチングでもまだ日本時代のいい時と比べたら7割程度だぞ

646 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:34:39.27 ID:FxDshLgH.net
全盛期の田中マー君を1、2段階ぐらい
レベルダウンした様な感じの投手かな

647 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:35:57.89 ID:Cg/JXIqr.net
打ち取ったというよりボール球投げてバッターが見送ったらストライク判定されただけだな

648 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:36:22.70 ID:EYlP/Har.net
山本のストレートの被打率どれくらい?
他の投手と比べてどう?

649 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:36:23.28 ID:w2s/EEd1.net
審判の誤審って言うなら
ダルも前田も菊池も千賀
みんな二桁勝ってないよ
あー言うのもメジャーw
ただ単に山本が憎いだけの
ガイジは消えろ!w

650 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:36:56.42 ID:KwO7ae/6.net
>>602
Fastball Run Valueは球の価値であって球の質を数値化したものではないよ
球質の良し悪し語るなら球速、回転数、球の動き、リリースポイント、角度の数値くらい振れてくれ
山本の4シームはそれらの数値見ると別に悪くないから質が悪いとは言えないよ

651 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:37:24.15 ID:/lCTMHj0.net
>>634
今は高めに来ないのが分かってるから低めフォーシームを狙い打ちされてるんだろ
低めフォーシームだとファーシームを待っててカーブやスプリットが来ても低すぎてボールになるのが分かってるから
当てに行く必要なくて安心してフォーシームに狙いを絞れる

652 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:37:43.16 ID:d52H4Rv6.net
サイヤングも個人タイトルも獲れなくても、
毎年怪我せず、規定投球回&防御率3点台前半を続ければ、契約には見合うよね?

653 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:38:07.85 ID:x+40kcd9.net
>>640
xFIPが3.62で規定到達44人中13位のスネルが、中継ぎも含めた全投手で1位になるピッチングバリュー信頼できるね!

654 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:38:23.21 ID:Ux01zBxO.net
殺人的なピッチャーライナーやったのに
打った野手見向きも心配もしないし興味ゼロでジャップはやっぱり舐められてるな
城島への殺人タックル思い出したわ

655 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:39:22.13 ID:F/r4FwNN.net
メジャーのバッターのほうがデカいから、フォーシームの高めは角度も出て日本より効果的に使えるかもね

656 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:39:51.01 ID:Ald8EgV2.net
>>376
これ日本にいる時から分かってたら投手史上最高額で契約できてなかったよね
NPB球だと劇的に球質が上がる…とか無いよな

657 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:39:52.97 ID:QKQAVIbu.net
あれだけあからさまなボール球をストライク判定してもらって6回までしか投げられねーのかよ

658 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:41:39.54 ID:HmoZlvmx.net
由伸はオリックス時代に情熱大陸出ていたけど、
糸のようにピューっと伸びる4シーム投げたいというようなこと語りながら、槍投げの練習していた
やはりあのフォームに回転数だけでは語れない秘密があるね
この運動力学は研究対象として美味しそうだから筑波大とか研究してくれねーかな

659 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:41:41.71 ID:rSYrM5I9.net
>>652
余裕で見合う

660 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:41:51.27 ID:JGVQXbEE.net
>>654
ヤンキースのやつな

661 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:41:58.83 ID:d52H4Rv6.net
>>654
城島へのタックルで思い出すのは、
パドレス戦の犠牲フライをイチローのレーザーで阻止して、城島がタックルされたやつと、
ヤンキース戦で、タックルする局面じゃないのに、タックルで吹っ飛ばされて、後に報復から乱闘になったやつ。

662 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:42:18.59 ID:3mv4722s.net
今日は2勝ぶんの価値があるな あのピッチャー返しで死んでだ可能性あるからな

663 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:42:39.45 ID:Gh75KqjO.net
韓国戦の試合除いたら防御率2.50以下らしいねw

664 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:42:50.94 ID:JGVQXbEE.net
>>658
由伸のフォーシームは初速と終速の差が少ない

665 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:43:18.93 ID:JGVQXbEE.net
>>663
そういうこと
韓国戦はノーカンで良い

666 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:43:49.35 ID:IVIw1pcw.net
NPBってボールの回転とか表示されるの?
ホークアイとかもメジャーと違って各チームが自費でやってるから数字弄りまくりだよな
東京ドーム最前列のホームランが130m以上の飛距離表示されてて引いたんだが
大谷の一昨日のホームランでも137mなのに

667 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:44:14.08 ID:EYlP/Har.net
>>651
低めフォーシーム狙い打ちされてる?
意味わからん

668 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:44:25.16 ID:F/r4FwNN.net
今後韓国戦並の早期KOがなければ
あの試合は違うフォームで投げてたから参考外って風潮になっていくだろうね

669 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:44:37.26 ID:JGVQXbEE.net
ボールが滑りやすいからたぶん回転数落ちてるんだぞ
回転数戻れば更にホップする

670 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:45:16.74 ID:JGVQXbEE.net
>>668
セットポジションのグラブの位置が悪かったから

671 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:45:35.09 ID:4YmxLKDn.net
>>663
アメリカでの登板だけなら2.00

672 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:46:28.71 ID:hW/C8Wwn.net
>>664
そういう昭和の感覚はもういいから 江川とか語るオッサンとかもいまだにそれ言うから

673 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:46:49.60 ID:d52H4Rv6.net
もし、シーズン終盤になって
「韓国での登板が無ければ最優秀防御率だった」みたいな展開だと萎えるなw

674 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:47:43.60 ID:fx2rlFDn.net
オドリッジなみに
イニング食えないな
0点なら7回投げてくれんと

675 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:48:28.90 ID:CdUBnMWC.net
6回で交代はやはり本人も納得してないだろう
日本だったら120球まで投げて8回までは投げられても
メジャーでは100球までに代えられてしまうことが多い
そこはロバーツ監督と話し合ったほうがいいかもしれない

676 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:48:37.25 ID:/lCTMHj0.net
>>667
低めに限らずフォーシームは狙い打ちされてるだろ
んで低めのフォーシームの場合はフォーシームと決め打ちしててスプリットやカーブだった場合でも何とかバットを止めさえすれば
ボールになると分かってるから特に安心してフォーシームに決め打ちできる

677 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:48:51.45 ID:Cg/JXIqr.net
回転数を上げない限り攻略されるよ
回転数を上げるには筋トレで握力などを鍛えるしかない

678 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:48:59.58 ID:qVhiSOKZ.net
>>669
それならペロペロで解決しそうだけど潔癖症なのかな

679 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:49:28.82 ID:cfQGjrSh.net
回転数も飛びやすい(メジャーの打者に合いやすい)回転数というのがあるんだと思う。
回転数が遅ければ何でもダメというものでも無いような気がしないでもない。

680 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:50:00.05 ID:F/r4FwNN.net
滑りやすいメジャー球のほうが一球ごとの負担がデカいんじゃなかったっけ
日本で120球投げてたからこっちでも大丈夫ってわけでもないだろうから、まだ慎重にやったほうがいいやろ

681 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:50:14.12 ID:JGVQXbEE.net
>>672
俺はシナジーだぞ
このスレ新入りのニワカは口挟むなよ

682 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:50:36.74 ID:JGVQXbEE.net
>>678
俺はこのスレのボス 
シナジーだ

683 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:50:48.32 ID:6ZIExvL9.net
>>675
そういうただイニング投げればいいって問題じゃない
今日みたいに打ち込まれた訳でも無く審判の助けあって四球だしたわけでもないのに6回で100球投げちゃってるのが問題というか

684 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:50:54.21 ID:JGVQXbEE.net
用事

685 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:50:58.57 ID:SHtkCHB6.net
ロバーツと抱擁してたのジ~ンとしたわ
由伸GJ!

686 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:50:59.03 ID:F/r4FwNN.net
ペロペロはやってないけど日本時代よりコネコネはやってる気がする
違和感は間違いなくあんだろうな

687 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:53:07.39 ID:fx2rlFDn.net
>>685
韓国戦のロバーツの態度は
ひどかったな
初登板の選手にあんな
態度監督がするなよと

688 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:53:11.35 ID:rHyyOJTg.net
>>661
史上初のMLB日本人捕手
土成島イ建司って凄い女又だったんだな

689 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:53:13.44 ID:HmoZlvmx.net
>>684
ゲームでニート仲間に呼ばれたか

690 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:53:50.16 ID:EYlP/Har.net
>>676
何言ってるかよくわからんな

691 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:55:23.29 ID:fx2rlFDn.net
ブレーブスとあたんねーのかよ
マーリンズなんて抑えるの
わかってるもん

692 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:58:14.21 ID:Cg/JXIqr.net
若いのに昔気質で最新のトレーニングを取り入れないのがまずい
最新の筋トレしないと30くらいで衰える
米俵がどうとか時代遅れな考えしてる

693 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:59:22.62 ID:Gh75KqjO.net
全然悪くない数字になってきた
むしろ、いい数字だわw


山本由伸 防御率3.54 奪三振率11.89 被打率.224 K/BB 6.17 WHIP1.07

694 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:59:34.93 ID:IeET+DuX.net
>>691
千賀もマーリンズに投げまくって数字調整したからそこはまぁ大目に見てやってくれ

695 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 13:59:54.82 ID:KwO7ae/6.net
>>683
三振とるピッチャーはイニングかさむのしゃーないよ
100球っていう目安が何基準なのかは俺もよく分からんけど、ただでさえ日程きつくて故障多いんだからそのくらいでいいと思うね。怪我が何よりも怖い。

696 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:00:17.74 ID:Cg/JXIqr.net
やり投げを参考にしてるとかそれが正しいならメジャーの投手が取り入れてる
山本しかやってないなら多分独りよがりで正しくない

697 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:00:52.49 ID:uJzx2LPa.net
モロスレの伸びがすごいなw

698 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:02:27.83 ID:/lCTMHj0.net
>>690
打者目線で高めの球が来て、フォーシームを狙い打ちしてて実際は落ちる球だった場合、見逃すと見逃しストライクになるだけだから
その落ちる球に対しても当てにいく必要があって大変
打者目線で低めの球が来て、フォーシームを狙い打ちしてて実際は落ちる球だった場合、見逃すとボールになるだけだから
打者はバットを何とか止める努力だけすればいい

フォーシームで本当の意味で決め打ち出来るのは低めの球なんだけど山本は今はボールに指がかからないのか高めフォーシームを投げられないから
打者からしたらフォーシームにだけ的を絞ってればよくて凄い楽

699 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:03:00.32 ID:KKzHcRA7.net
防御率が3.54まで改善
できる限り無失点続けて2点台まで持っていきたいところだ
奪三振は37個でナリーグ5位
奪三振率は11.89でナリーグ3位
山本の球はメジャーリーグでも十分通用することが証明されている
あとは球速の向上に球の切れと制球力、落ち着きと慣れと自信が備われば
メジャーリーグでも日本時代と同じような無双状態に入るだろう

700 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:04:45.68 ID:xY3uHCa+.net
結論

糞ショボ打線のナッツじゃ参考にならない

701 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:05:07.66 ID:PceSvmx0.net
あんまり細かいところ見ても水掛け論でね
山本の場合、数字的には奪三振と与四球見るだけで、ちゃんとやっていけるとわかる
空振りも取れてる
勿論どこかで対応されて苦しむ場面もあるだろうが、並のエースくらいの成績は残せるよ

702 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:06:02.91 ID:9vmQOGEl.net
>>637
ちなみに2023のストライダーのスタットキャスト判定による球種別の価値
Pitching Run Value 15 87/100
Fastball Run Value 2 54/100
Breaking Run Value 12 95/100
Offspeed Run Value 2 74/100

186.2イニング投げて281個三振とってxFIPが2.92で規定到達者1位でfWARも5.5で全投手中2位のストライダーより

180イニング、234奪三振、xFIP 3.62、fWAR 4.1のスネルが高く評価されてるんだよな
こんなクソ指標で投手の価値を判断するやつはもっと視野を広げてもっと色んな指標を見たほうがいいよ

703 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:06:03.97 ID:xY3uHCa+.net
次の登板はアトランタだろ?
そこまでは結論持ち越しだな

704 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:06:26.14 ID:Gh75KqjO.net
序盤の試合は70球、80球、90球と徐々に球数投げさせてもらうえるようになったな

12年契約だし、序盤の試合から100球投げささずに大切に扱われてたのだろなあ

705 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:07:05.19 ID:4YmxLKDn.net
奪三振率もK/BBもリーグ3位だし最終的に防御率が悲惨なことになることはなさそう

706 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:07:39.19 ID:JnKSbAWg.net
>>693
一年続いたら普通にエースやな

707 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:07:58.77 ID:fx2rlFDn.net
最高レベルの2番手って感じだな
マリナーズのギルバートみたいな

708 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:08:21.84 ID:0cUvNugr.net
スライダー少しでいいから織り交ぜると相手もそれが頭に残って絞りにくくなるから投げていってほしい

709 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:08:45.49 ID:9vmQOGEl.net
>>692
山本のオリジナルトレーニングで毎年平均球速が速くなってるから山本にとってはそれが正解なんだろう
一人ひとり骨格から身長から全部ちがうんだからトレーニングの合う合わないはあるよ

710 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:09:32.89 ID:fk5hzT74.net
トレーニング法に関しては
世に出回っているトレーニング法はどれも効果があると思う
しかしダメな選手は一つをやり込まずあれこれ手を出して中途半端になるということを言っていて
自分はそこから山本に興味を持った
別にウエイトトレを否定している感じではなかった

711 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:10:14.06 ID:fx2rlFDn.net
スライダーは肘壊れるから
投げたくないんでしょ

712 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:11:42.34 ID:Cg/JXIqr.net
>>710
完全に否定してるよ
ウィキにも書いてる

713 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:11:54.21 ID:HmoZlvmx.net
筋トレ言うたかて178センチの身長に搭載出来る筋量には限界がある
体重増えるのもピッチャーにはマイナス

714 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:12:51.13 ID:Cg/JXIqr.net
ウィキの人物ってところにウエイトトレーニングは一切行わない主義とはっきり書いてるな

715 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:13:23.23 ID:YYZrbyXJ.net
令和の井川って言ってごめんな

716 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:14:03.87 ID:fx2rlFDn.net
アリエッタはムキムキになってすごく
なったがすぐ劣化したもんなー

717 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:14:17.18 ID:fk5hzT74.net
ショート動画で見たブリッジのまま歩くあれをやってみたいんだけどかなり難しい
普段のトレーニングで取り入れているのでブリッジはできるんだが
あの姿勢で歩くのは相当難しい

>>712
自分はやらないってだけだと思ったが

718 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:15:34.44 ID:AWIRajWW.net
井川といえば現役時代はインスタントラーメンなんて体に良くない物は食べないとストイックな事を言ってたな
それでもメジャーでは通用せずメジャーでレジェンドのイチローが、僕がつくる深夜のラーメンは美味しい。って話してるの聞いて俺は子供ながらに不条理を感じたよ

719 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:15:48.38 ID:Acxigqgt.net
まあ相手貧打でもスミスなら今日は勝ちやらQS無理やったやろな
バーンズ固定で的を絞らせず丁寧にコーナー投げてくしかないね

720 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:17:06.54 ID:0cUvNugr.net
山本のフォーム真似と言うか近いフォームにしてる投手たまにいるけどあのフォーム独特すぎて
他の投手は真似しない方がいいんだろうな、高橋宏斗とか見てると

721 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:17:15.64 ID:F/r4FwNN.net
山本は昔気質とも違うだろ
ジャベリックスローなんて野球で取り入れたやつ居なかったし
つーかあの練習だけでも投球に必要な筋力つくだろ

722 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:17:18.77 ID:d52H4Rv6.net
>>719
次は中5日でDバックス戦の最終戦になりそうな気がするし、
また自然とバーンズになりそうな気がする。

723 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:18:01.40 ID:fx2rlFDn.net
ストライダー見てると肉食った方が
靭帯にいいじゃないかと思う

724 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:18:35.49 ID:uR5vX3v/.net
ヤマモローに求められているのは少なくとも最低7回1失点悪くて2失点の中4日5日だよ
日本みたいな週一登板のポンコツ相手にたまにいいピッチングすることではない

725 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:19:06.33 ID:rSYrM5I9.net
>>703
次はDバックスだろ
ブルペンデー2回も入れる余裕は無いし

726 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:20:16.65 ID:Cg/JXIqr.net
科学的根拠のない自分で考えた変なトレーニングに固執してるように見える
筋トレで必要な部分を鍛えたほうが合理的だし負担が少ない

727 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:22:00.59 ID:d52H4Rv6.net
来年には大谷の投手復帰(6人ローテ必須だろう)が予定されてるのに、
わざわざ今年だけ由伸に中4日が求められてるとは到底思えない。

728 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:23:48.34 ID:Cg/JXIqr.net
ドジャースとしては山本に潰れられると大変だから雑魚相手に自信付けさせたかったんだろ
12年契約なので不良債権になられたらドジャースも困る

729 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:24:05.55 ID:xY3uHCa+.net
>>725
敵地のDバックスなら炎上の恐れもあるな
あそこは分析すげーから

730 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:24:06.39 ID:fx2rlFDn.net
大谷なんて投げても120回ぐらいだろ
3回目手術は本人投手やめるらしいし

731 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:25:14.92 ID:HmoZlvmx.net
中4とか山本以前にグラスノー王子が壊れるからやめて

732 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:25:37.22 ID:ishp1190.net
>>729
古田のYouTubeみてるとそうでもないけどな

733 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:26:30.67 ID:F/r4FwNN.net
山本は矢田修に心酔してんだろ
殆どがこの人のトレーニングメソッドに従ってるだけなんじゃないの

734 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:27:37.26 ID:KRgbhDSR.net
>>733
その人のおかけでベッツも大活躍だもんな

735 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:28:41.40 ID:/lCTMHj0.net
今は球速速い投手にとっては殺人的なボールだしな
山本もフォーシーム狙い打ちされてて速球しょぼいイメージになってるけど平均球速だと上位25%に入る速球派だし
速球派投手に関しては今は山本に限らずすごい慎重に取り扱ってるだろ

736 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:29:48.15 ID:VKWFSPBz.net
今日もハードヒットまぁまぁされてたし
審判にも大分救われてたし
相手はナショナルズ()だしで
やっぱコイツは並Pだな
来年以降に期待

737 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:30:44.87 ID:4YmxLKDn.net
>>736
ハードヒット3本だけだぞ

738 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:30:50.41 ID:xY3uHCa+.net
>>732
Dバックスはサイン盗みしてるでしょ
あの戦力とスタッツで勝率高すぎる

739 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:31:21.47 ID:fx2rlFDn.net
野茂はよく頭部に打球受けなかったな
黒田石井はモロ直撃したのに
今日の山本も下手糞ならやばかった

740 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:31:44.61 ID:VKWFSPBz.net
>>737
そうか。じゃその数本がハイライトに凝縮されてたんだな
全投球は見てない

741 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:32:03.32 ID:d52H4Rv6.net
6人ローテは、ドジャースの場合は理にかなっているよ。
大谷→二刀流の激務
山本→NPBの週1ローテに慣れてる
グラスノー→大切に扱わないと壊れる、まさに米製朗希
カーショー→体ボロボロのロートル
ビューラー→TJから復帰予定
メイ→TJリハビリ中
ミラー→早くも故障した
朗希→大切に扱わないと壊れる(入団した場合)

更にはピッチクロックの負担もある。

742 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:32:51.99 ID:vI3ocrlr.net
来年は大谷が投手復帰で佐々木も格安で取るから
山本は中6日ローテで充分だろ

743 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:32:53.01 ID:WkrgUv4B.net
>>739
ピッチャーて危険だよな
アメフトのヘルメットみたいなのつけると邪魔なのかな

744 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:33:20.82 ID:+0a5w+pH.net
まだストレートは甘かったな
山本ペロペロはしないのか

745 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:35:29.15 ID:F/r4FwNN.net
山本は美学持ってて帽子の扱いにもこだわりあるし、ペロペロはカッコ悪いからやりたくないだろうな
もしペロペロやりだしたらそれは相当追い詰められてるってこと

746 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:39:44.22 ID:Cg/JXIqr.net
体を見ると筋トレしてないので引き締まってないな

747 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:40:27.88 ID:AKkKiQKR.net
>>733
その矢田って人の教えで筋トレやめたのか
心酔って怖いな
ほどほどにしないと

748 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:42:48.09 ID:Cg/JXIqr.net
筋トレには故障予防効果もある
筋肉が怪我を予防する
山本の体見てたら若くして肩壊しそう

749 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:44:21.14 ID:uJzx2LPa.net
>>747
ベッツも興味を持ってアリゾナで短期矢田門下生になってたなw

750 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:45:09.14 ID:hQ3Ahu0N.net
本当に強い男は筋トレなんてしなくていいんだよ
丸坊主でもかっこいい男が髪型で誤魔化したり整形する必要がないのと同じ

751 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:45:36.06 ID:L2DhEJC2.net
ベッツも矢田修トレーナーに付いてトレーニングしてるの?

752 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:45:41.62 ID:F/r4FwNN.net
https://number.bunshun.jp/articles/-/847466?page=2

 身体や投げ方を把握した上で、山本の目指す高い理想を聞いた矢田はこう言った。
「寝る間を惜しんでトレーニングをしたとしても、今の投げ方の延長線でそこには行かれへんよ。
そこに行くためにはフルモデルチェンジが必要ですよ」
 すると山本は、「じゃあ、そうします」と即答した。

753 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:45:54.26 ID:Cg/JXIqr.net
ベッツはハードな筋トレしてるからな
良いところは取り入れるけど筋トレをやめたりはしない

754 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:46:24.97 ID:gUpBlKyB.net
山本の制球力もよかったけど今日は球審に助けられたな
際どいコースがほとんどストライク判定だった

755 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:46:58.36 ID:ZauMD1Ev.net
>>751
ST中は興味持って矢田トレーナーに教えてもらってたよ
その間矢田さんとられた山本はぼっちだったけど

756 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:49:55.37 ID:fx2rlFDn.net
ムキムキのストライダーが怪我してるのに
適当だな
チャップマンもムキムキだけど
ノーコンだし

757 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:50:25.12 ID:Cg/JXIqr.net
肩壊すとかほぼ筋トレ不足の投手がなるな
筋トレをちゃんとやってたら肩は壊れにくい

758 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:50:42.68 ID:rSYrM5I9.net
ベッツもこれだけ開幕から絶好調だと今後も矢田さんに教えを乞いそう

759 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:50:46.29 ID:iEHRyu+5.net
軸になる球が無いから今後も苦しいピッチングが続きそうだな

760 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:52:12.61 ID:AKkKiQKR.net
>>752
こわっ
まじで洗脳されてるやん
矢田って人が野球に特化した人ならまだいいけど

761 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:53:58.95 ID:fk5hzT74.net
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/12/30/kiji/20231230s00001007132000c.html

カー氏がその上で強い興味を持ったのは山本のトレーニングを指導してきたキネティックフォーラムの矢田修先生の考え方だった。ジョエル・ウルフ代理人によると、矢田先生は山本のドジャース移籍に伴い、ロサンゼルスに同行するという。カー氏などドジャースのスタッフは、やり投げトレーニングなど、矢田先生に直に考え方を質問、勉強しようともした。「山本のやり方は、我々の理解していた野球のトレーニング方法と比べると、型にはまらないし全く違っている。そのことが我々にとっては際立っていたし重要だった。明らかなのは、山本の実績が多くを物語っているということ。米国では投手がケガをする確率は高いし多くの投手が壊れている。MLBの関係者で、我々が投手のトレーニング方法を極めたと言える人は誰もいないと思う」

762 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:54:03.32 ID:fx2rlFDn.net
中日の高橋みたいにコロコロフォーム
大幅に変える奴が1番やばい

763 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:54:14.36 ID:3SXcEzjs.net
モロヨシ勝ったか

764 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:54:25.99 ID:0voSsWVE.net
>>760
筒香も筋トレ否定派のトレーナーみたいなやつに洗脳されちゃってたからな

765 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:54:42.68 ID:nN5xYzAd.net
チビ界の希望の星だからがんばって欲しいわ

766 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:54:46.97 ID:Cg/JXIqr.net
ベッツがどれだけハードな筋トレしてると思ってるんだよ
筋トレ完全否定の山本とはぜんぜん違う
山本は筒香と同じ系統

767 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 14:56:53.19 ID:HqcVEBun.net
ベッツはヴィーガンなんだから筋トレしても無駄だろ。それだけ豆食うなら知らんが
それこそ矢田方式の方が合う

768 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 15:00:53.78 ID:AKkKiQKR.net
>>764
フルモデルチェンジが必要です
じゃあそうします即答

これはヤバい
矢田がついてるかぎり筋トレないわ
洗脳されてるわ

769 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 15:04:19.20 ID:9vmQOGEl.net
>>768
これドラフト後にスポーツメーカーの知り合いから矢田を紹介してもらった時だぞ
一年目は登板後の翌日に痛みが残るほど限界の状態だったのに矢田の言う事きいたら球速はあがるわケガしなくなるわで良いことしかない

770 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 15:06:24.52 ID:Gh75KqjO.net
これで今まで成功してるなら変える必要ないと思う

771 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 15:06:52.39 ID:VKWFSPBz.net
MLB球のせいなんだろうけど、日本時代より明らかに球がバタついてるよね

772 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 15:08:11.20 ID:Gh75KqjO.net
金本が監督の時に野手に強制的に筋トレさせてたけど全然成果出てなかったし、むしろけが人増えただけだったわ

773 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 15:08:26.57 ID:F/r4FwNN.net
そうそう矢田の言うことを聞いて成功したって話だよ
今でも大きな怪我もしてないし

774 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 15:09:42.63 ID:Cg/JXIqr.net
カルトは怖いな
矢田はスポーツ科学についてちゃんと勉強した人なの?

775 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 15:09:47.30 ID:fx2rlFDn.net
筋肉で怪我しないなら
スタントンはリプケンの記録超えてるわ
あの肉体でもすぐ怪我する

776 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 15:11:02.27 ID:lSPhIc6x.net
>>767
ベッツビーガンなんだ

777 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 15:13:12.91 ID:AKkKiQKR.net
>>769
へー。そこから筋トレしなくなったのか
さっきも書いたけど野球に長けてる人ならいいけどね

778 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 15:14:42.93 ID:F/r4FwNN.net
矢田は別に筋肉を否定してるわけじゃないぞ
巧く連動させて有効活用するみたいな考えでしょ

https://number.bunshun.jp/articles/-/847466?page=3
一般的に行われている筋肉を鍛えるトレーニングと違い、矢田のトレーニングは、身体の深部に働きかける、
力任せでは絶対にできないトレーニングだという。例えば、力を発揮する時に、1つの筋肉に100の力を入れるのではなく、
全身の600の筋肉に1ずつ力を入れて、全身を連動させ爆発的な力を発動させるイメージだ。

779 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 15:16:31.87 ID:TXkx7EAt.net
>>778
こういう体の使い方みたいなのは否定しないし結果出してるならいい事だけどさ
筋トレしつつこれもやればいいのにって素人としては思っちゃうわ

780 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 15:17:52.45 ID:9vmQOGEl.net
筋トレしないんじゃなくてバーベルとかマシンを使うような鍛え方をしないというだけ
日本時代も年々体つきが良くなっていたから体幹トレーニングとかバランストレーニングだけでも効果はあるんだろう

781 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 15:18:17.23 ID:f3dRBlqr.net
同じ選手でも小学生時代と大人になった時では飛距離や球速は全然ちがう
それはなんで?ってなるとやはり筋肉よ
筋肉は全てを凌駕する

782 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 15:19:34.10 ID:AKkKiQKR.net
>>778
んー、やっぱカルトっぽいな
山本が心酔してるなら仕方ないわ

783 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 15:19:59.48 ID:f3dRBlqr.net
>>780
甘い!甘いよ!
体幹だのバランスだのは「筋トレすると体大きくなっちゃう~」なんてほざいてる女に抵抗なく筋トレをさせるための言葉のあやよ!
やはり筋肉!筋肉はすべてを包み込む

784 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 15:20:23.48 ID:9vmQOGEl.net
>>779
スタントンとかロッテの澤村とかが山本みたいなブリッジできると思えないから両方を追い求めていくのは難しいんじゃないの
知らんけど

785 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 15:20:57.71 ID:Gh75KqjO.net
ケガするし筋トレしない方がええぞ

鈴木誠也もケガしたのは筋トレが原因でしょ

786 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 15:21:25.63 ID:rSYrM5I9.net
結局は結果が全て
矢田さんのやり方で山本は日本プロ野球史上最高とも言われる投手になった
今後の結果次第では矢田さんの方法論は米球界にも影響を及ぼすだろう

787 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 15:23:57.31 ID:Cg/JXIqr.net
筋トレに消極的な日本野球と最新の筋トレをやり続けたメジャーがどんどん差がついてるのにまだ筋トレ否定派なんているんだな

788 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 15:24:22.40 ID:F/r4FwNN.net
山本は初年度の二軍で防御率0.27とか人外な無双っぷりだったから矢田なしでも相当やれてたとは思うけどな

789 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 15:25:28.16 ID:VNFu+aEC.net
下手に筋トレすると体が持たないんだったらしない方がいいわ
山本がそういう体質だったという事で無理言ってもしょうがない
筋トレ筋肉でしか得られない投球じゃないとMLBで通用しないならそれも結果だからそれまでだよ

790 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 15:26:35.63 ID:F/r4FwNN.net
矢田が教えれば全員山本になれるわけじゃもちろんないし、どの程度貢献したかは謎ではある
山本はもともと異様に才能あったから

791 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 15:29:12.40 ID:zzu9ppFO.net
スタメン発表でキャッチャーバーンズっての見て安心して寝た
案の定好投 もう当分スミスとは組ませるな

792 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 15:30:23.39 ID:zzu9ppFO.net
>>421
え、松井低すぎる

793 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 15:30:51.65 ID:zzu9ppFO.net
>>427
ソースは成瀬だよな

794 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 15:31:02.20 ID:PMQbVKY3.net
筋トレはどのスポーツでも重要だけど、それ以上に重要なのはストレッチと休養と栄養バランス。

795 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 15:31:20.55 ID:fx2rlFDn.net
ダメだったら筋トレすればいい
アリエッタもオリオールズ時代は
ヒョロヒョロだったし
薬物以外であんなかわったのいないわ

796 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 15:31:28.79 ID:lICYVbap.net
バーンズの時は相手打線弱かったり湿度がある好条件ってだけかもだけどな

797 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 15:32:21.35 ID:zzu9ppFO.net
>>796
組ませ続けるとわかるね

798 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 15:33:10.92 ID:2Grb/ZYx.net
ヤマモーロ今日頑張ったな
バーンズの構えたとこにビタビタに決めてたの良かったぞ
ただちょくちょく追い込んでからゲロ甘ボール投げてたのもあったから見ててヒヤヒヤもした
登板を重ねればメジャー球が更に馴染んできて精度ももっともっと上がるだろうな

799 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 15:33:40.62 ID:fx2rlFDn.net
バウアーもモンテロすげー嫌がってたし
相性あるんだな

800 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 15:34:18.82 ID:JLMg4sWU.net
やっぱナントカスミスと相性悪かったんだな
脳筋キャッチャーと組まされてヤマモロが気の毒だった
カーショー専用機も仕事が貰えて良い関係が築けそうだな

801 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 15:45:19.11 ID:4e+MwgUF.net
やはり俺が言い続けてきた通り山本由伸はMLBのビクターウェンバンヤマだったな

802 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 15:53:17.14 ID:M6MbaIoy.net
中6日で通用するのは証明済みで後は登板間隔が短くなった時だな

803 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 16:00:27.88 ID:Cg/JXIqr.net
山本が筋トレ否定論者になったことは罪深い
誰が吹き込んだのかしらないけど吹き込んだやつは反省しろ
ベッツは猛烈な筋トレをやった上でいろんな意見を入れてるだけで筋トレ否定する気はない

804 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 16:03:01.94 ID:5zzI4MOF.net
高校時代から160km以上を投げ、毎日ハードな筋トレ
しかしケガが多くMLB7年間で38勝のピッチャーもいる
プロスポーツ選手で一番大切なことはケガをしない事

805 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 16:03:40.60 ID:hW/C8Wwn.net
まだ1年目だ 3年後には無双してるから心配するな

806 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 16:04:31.65 ID:v5D/6SDx.net
筋トレするにしても腕回り太くなることはやめたほうがいい下半身なら筋トレで効果あるかもね

807 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 16:09:02.81 ID:Cg/JXIqr.net
野球選手は騙されやすいんだよ
大谷が水原を信用したように簡単に人を信じちゃう
高卒後筋トレが良くないと洗脳されたら信じちゃう

808 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 16:10:06.72 ID:mE3n9la8.net
抑える日と炎上する日、紙一重な感じになりそう。

10奪三振5失点なんて言う パターンもw

809 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 16:11:45.78 ID:HCiWtVd1.net
>>794
菊池が毎日11時間ぐらい寝てるのが2時間眠りが減ったら翌日登板したらダメだった
それぐらい睡眠は大事なんだろう

810 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 16:13:35.68 ID:HCiWtVd1.net
>>809
違ったw
いつも13時間寝てるのに11時間しか寝れなかったから足が攣ったんだったわ

811 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 16:22:25.85 ID:9BCbtAYO.net
体に関してはどれがいいとかないからな結局は
筋トレが合うヤツもいれば合わないやつもいる
そしてこういうのは数値化をする事ができない
なぜならどっちの信者も怪我人いるからw

812 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 16:28:36.74 ID:ro5fybgh.net
>>473
WSHwwwww ナショナルズのナの字も入ってないww 英語できないかわいそうな奴
ぷぷー

813 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 16:35:36.76 ID:ysepBrtB.net
こんなとこにもイチローだの昔話繰り返してるやつくるのかよ

814 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 16:35:47.57 ID:VjkNIDnP.net
今日はスプリット良かった模様

twitter.com/MLBJapan/status/1783753880398115064?t=9G25eUS9orTmuo4kcJhrSg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

815 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 16:36:57.18 ID:G8CMbcu2.net
次はアリゾナか。

816 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 16:42:00.99 ID:ysepBrtB.net
>>785

急激な増量はよくないとおもう

817 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 16:42:35.03 ID:F/r4FwNN.net
スプリットが良くなってきたのが一番の安心材料やわ
ボールが合わない説も会ったから
スプリットが機能しだすとストレートもより活きる

818 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 16:49:51.70 ID:ysepBrtB.net
WAR0.5で年間2.8ペース
年俸高いから3.5はないとブーイングくらうかな

819 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 16:54:28.51 ID:VKWFSPBz.net
ナショナルズパークって湿度とかどんなもん?

820 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 16:56:33.81 ID:gI1/nGQ8.net
相方は バーンズ 固定は無理なのか

821 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 16:56:51.78 ID:4YmxLKDn.net
>>818
fWARの方は今日で0.7くらいまで上がったんじゃね?
今年の年俸は900万ドル強だからWAR2.0でも十分

822 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 17:01:13.41 ID:9vmQOGEl.net
rWAR今日だけで0.4も上がったのか
やっぱりrWARは信用ならん

ドジャースは今日で27試合消化したからちょうどシーズンの6分の1
fWARはまだ更新されてないけど今日の出来からしたら0.2は上がるとしてシーズン換算で0.7×6で4.2
rWARは3.0ペース
1WARは800万ドル説を採用するなら山本のAAVの2710万ドルには一応見合う成績だな

823 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 17:01:41.49 ID:hY4x8//u.net
今シーズン ドジャース投手全体の捕手別スタッツ
https://imgur.com/pmHehYp.jpg

山本の捕手別スタッツ
https://imgur.com/hRm4jDQ.jpg

824 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 17:02:11.52 ID:4YmxLKDn.net
>>822
今見たらfWAR0.8になってるな

825 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 17:08:17.33 ID:Gh75KqjO.net
韓国での試合はノーカンとみていいし、契約分かそれ以上の成績残しそうだな

826 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 17:22:09.54 ID:HCiWtVd1.net
年俸は今年は500万ドルで安いけど契約金ボーナスが5000万ドルあるから今年は実質80億円ぐらいやぞそれ以外にオリに譲渡金70億円

827 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 17:26:47.66 ID:KByIk5mj.net
週一登板なのになんで100球制限してるんだ?
慣れさせるため?
シーズン後半からは中4日で使う予定なのか?

828 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 17:28:15.62 ID:7jgvkqHj.net
3億2500万ドル契約の内訳
契約ボーナス 5000万ドル
2024年 500万ドル 25歳
2025年 1000万ドル 26歳
2026年 1200万ドル 27歳
2027年 2600万ドル 28歳
2028年 2600万ドル 29歳
2029年 2900万ドル 30歳
2030年 2900万ドル 31歳
2031年 2900万ドル 32歳
2032年 2900万ドル 33歳
2033年 2800万ドル 34歳
2034年 2800万ドル 35歳
2035年 2800万ドル 36歳

今年の年俸はたった500万ドル
由伸の実力からすると年俸調停前レベルと言っていい
ほどほどでOk

829 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 17:29:52.30 ID:he5xvjVb.net
>>669
回転数は2000~2200くらいです

830 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 17:32:36.44 ID:w78u3pO2.net
>>829
NPB時代は?
今は?

831 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 17:32:56.46 ID:4YmxLKDn.net
>>828
それどこの情報?
Baseball-Referenceのと全然違うんだが
https://www.baseball-reference.com/players/y/yamamyo01.shtml

832 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 17:35:26.15 ID:7jgvkqHj.net
>>831
なんだそのデタラメなサイトは
こっちを信じろ

https://news.yahoo.co.jp/articles/081f616efdb1c9296974ca1a7d4aa27f2c2da950

833 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 17:37:17.22 ID:4YmxLKDn.net
>>832
Baseball-Referenceって想像で書いてるのかな?w

834 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 17:54:27.21 ID:d52H4Rv6.net
日本人WARランキング

大谷(DH)  fWAR1.7 rWAR1.6
菊池(先発) fWAR0.9 rWAR0.8
今永(先発) fWAR0.8 rWAR0.9
山本(先発) fWAR0.8 rWAR0.5
鈴木(右翼) fWAR0.5 rWAR0.6
ヌー(外野) fWAR0.3 rWAR0.3
ダル(先発) fWAR0.3 rWAR0.1
松井(中継) fWAR0.2 rWAR0.2
吉田(DH)  fWAR0.0 rWAR0.0
前田(先発) fWAR-0.3 rWAR-0.5

835 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 17:57:12.35 ID:KwO7ae/6.net
WARなんてこの時期にみてもしゃーないやろ

836 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 17:59:45.55 ID:w78u3pO2.net
「世間は山本由伸が“最低だ”との証言がたくさんあるが…」6回7K無失点、2試合連続QSの快投を米記者が高評価「MLB2戦目から防御率は2.00」と指摘も!


https://news.yahoo.co.jp/articles/2f034a3f4ac59ed7df09681cb48fb5afc5cc4443

837 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 18:04:34.59 ID:D73p/RrR.net
次回6回無失点で防御率2点台突入22回無失点で1点台になる

838 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 18:07:08.76 ID:he5xvjVb.net
>>830
NPBは知らないMLBの回転数
ちなみに今永は2300~2500

839 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 18:13:06.50 ID:/lCTMHj0.net
>>828
契約ボーナスは早く貰う為の名目でそうしてるだけで普通の年俸と分けて考える意味は特にない
今年の年俸は5500万ドルと考えるのが妥当だぞ

840 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 18:13:25.77 ID:OV0X82bX.net
回転数とかどうでもいいだろw
回転数が有ったら何か良い事有るのか?w

841 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 18:14:14.61 ID:r3VYLD7o.net
今永手が大きいのかな?

842 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 18:14:54.74 ID:Cg/JXIqr.net
今永がなんでメジャーで通用してるのかって回転数が高いからだよ
今永のフォーシームの平均回転数は2550くらいある

843 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 18:19:09.99 ID:Cg/JXIqr.net
球速は初速で計算されるけどバッターの体感は回転数のほうが重要
回転数が高いとキレが有るようにバッターは感じる
山本みたいに回転数が低いと97マイルでも棒球に見える

844 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 18:20:57.73 ID:9vmQOGEl.net
規定到達者81人中xFIPが2.53でMLB全体4位、K-BB%も26.7%で4位

韓国ぬかなくてもサイヤングクラスの指標だわ

845 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 18:34:51.64 ID:9BCbtAYO.net
回転数は非常に有効
それを証明してるのが山本昌
あの程度の速度でもバッターから見ると伸びてきてるように見える理由は回転数
今永のストレートが山本より速度遅いのに空振りがとれる理由もそう
そしてMLBのデータサイトが180センチ以下の投手は苦労するのも事実
単純な理由で角度がつかないから
それを覆すにはそれなりの変化球や決め球が必要
千賀のフォーク等
レベルにバットを振ればボールに当てやすい見えるボールが水平に見えれば見えるほど打ちやすいのも当たり前の話

そういうデータを超えた所のボールがあるかどうかでしょ
山本がメジャーでこれから複数年やれるかどうかは

846 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 18:35:11.78 ID:Q4aEtmc+.net
次の予定ではDバックスギャレンとの対戦か
勝ってほしいね

847 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 18:36:03.25 ID:+0a5w+pH.net
xFIPいいのポジれるな

848 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 18:36:48.36 ID:CraASPqE.net
①日本人先発
ベーシックスタッツ(ERA順)
https://imgur.com/odBBxmn.jpg
セイバースタッツ(WAR順)
https://imgur.com/k860gPq.jpg

②LAD先発
ベーシックスタッツ(ERA順)
https://imgur.com/TmNPhRs.jpg
セイバースタッツ(WAR順)
https://imgur.com/eYM3Z03.jpg

③山本&ナリーグ先発ERA上位
https://imgur.com/Tv2GPUV.jpg
ナリーグ先発WAR上位
https://imgur.com/jVzRH2t.jpg

849 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 18:38:58.20 ID:Q4aEtmc+.net
>>848
ここまでは普通に優秀だよな
まぁまだ序盤だから過度に褒めることはないけど

850 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 18:41:58.61 ID:ro5fybgh.net
スプリットとフォークは同じ?

851 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 18:42:15.18 ID:b/iht78+.net
ピッチャー1年目って、受けてのバッターはデータがないから不利でピッチャー有利なんじゃないの
山本何やってんのよピッチャー最高額の契約してて、今結果出さないと2年目ボロ糞打たれるぞ

852 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 18:43:13.40 ID:F/r4FwNN.net
山本が日本で誰よりも抑えていたというデータはあるでしょ
別に回転数だけがデータじゃないからドジャースも高く評価して採ったわけで
例えば日本時代は千賀のフォークと同じぐらい由伸の高速フォークの評価は高かった気がするが

853 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 18:43:48.45 ID:b/iht78+.net
それで言うと大谷はリーグ変わってデータがあまり体に馴染んでない中
打率1位でよくやってるわ

854 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 18:44:34.18 ID:F/r4FwNN.net
>>851
だから由伸は無理やり投球フォーム変えさせられた最初の韓国戦を除けば防御率2.00なんだって
十分だろ

855 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 18:47:38.51 ID:F/r4FwNN.net
ツーか去年の千賀も最初成績イマイチだったのにそこは無視すんのかよ
テキトーだよな

856 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 18:56:01.68 ID:/lCTMHj0.net
>>845
山本は低めに投げるフォーシームとしてはデータ上トップクラスに伸びる球を投げてるんだよ
低めの球は垂れる球の方が寧ろゴロになりやすくて有利に働くことも多いから低めに伸びる球を投げてるのは寧ろマイナスかもしれない
高めは低身長の方が下から抉れるから有利だしWBCの時は高めでもデータ上は今永より遙かに伸びる球を投げてたんだが、メジャー球はまだ抜けることが多い

857 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:01:32.17 ID:xXOLC5Iv.net
これだけ三振取れるのに山本ダメはないわ今日みたいなピッチング続くと思うからね

858 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:08:09.62 ID:7jgvkqHj.net
ちと性格的に素直過ぎるな

フォームかえろ!

フォームかえる

配球はスミス!

配球はスミス

もっも大谷みたいにワガママにいこう

859 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:14:09.13 ID:iszMzyWU.net
>>856
けどフォーシームは実際打たれてるからなあ
特に低めフォーシームは相当打たれてるはずだよ
つまり威力がないってこと

860 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:14:18.91 ID:TZoSPPMx.net
>>838
それ俺がこの前載せた山本、ダル、今永のデータのやつだよね 
パクリか
山本は2000~2200で少ないよ
それで?

861 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:18:21.91 ID:myN6GbN1.net
今Jスポで再放送してるけどメジャーの投手でロジンちゃんと使うの山本くらいかな?
粘着物質禁止になってからのロジンは松ヤニ入ってんだから他の選手もちゃんと使えばいいのに

862 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:19:30.64 ID:JLMg4sWU.net
ヤマモロが石井一久みたいになってたら
あの時こうしてたらとか色々振り返って考察されてたんだろうな
なんてことないひと試合にしたヤマモロは素晴らしい反応だった

863 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:20:46.47 ID:F/r4FwNN.net
打たれる理由は威力がない以外にもコースが悪いとか配球を読まれてるとかも理由になりうるから
まだ何とも言えんで
日本時代のようにストレートと分かりづらいようなスプリットが投げられれば、迂闊に手も出しづらくなるし

864 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:24:41.66 ID:OV0X82bX.net
メジャーはみんなこっそり滑り止め使ってるからな
上原もうでに付けたり髪に付けたり笑いながら話してたよ
山本は韓国戦は指摘されるのびびってそういうのしてなかったんじゃないかな

865 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:25:59.96 ID:F/r4FwNN.net
こっそり使ってて審判のチェックが入ったらバレるんじゃないの

866 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:26:46.06 ID:At6H9+CG.net
>>864
上原の頃って何年前だと思ってるの
今は審判のチェック入るのに同じ価値観で話すなよw

867 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:29:13.85 ID:/lCTMHj0.net
>>859
決め球としてはまだ使えてないけどピッチバリュー見たら0.0まで戻してるからストライクカウント取る球としては機能しまくったってことだな
フォーシームは狙い打ちされやすい球種だからピッチバリューは低く出やすいのにまだ高め投げられてない状態での0.0はまずまず

868 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:29:39.23 ID:Wpo6VuVg.net
上原は球が伸びてたからな
速かった

869 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:32:32.77 ID:7jgvkqHj.net
粘着で回転数上げて無理やり浮かしてたのか
せっこ

870 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:32:36.04 ID:JLMg4sWU.net
松坂大輔はバカ正直に何もつけず素手で投げてボールが滑るから
1球ごとにグラブ外して両手でこすってイライラされてたな

871 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:33:58.08 ID:rSYrM5I9.net
>>858
山本は自分で確信持って決めた事は譲らない頑固な所もあるけどね
オリックス時代にフォーム変えるのを決断した時は周りのコーチとか皆に反対されたけど頑として聞かなかったし

872 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:34:39.94 ID:/lCTMHj0.net
山本も粘着使える時代なら苦労してないんだがな
WBCの時は大勢の次に浮かび上がるフォーシーム投げてた

873 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:34:59.70 ID:zRF8pacU.net
結局、一時打ち込まれたのは捕手とそりが合わなかっただけなのか

874 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:35:39.65 ID:aLh8sSPC.net
今永2386÷60 39.76666 *0.4 15.90644
山本2180÷60 36.33333 *0.4 14.53333

回転数はオカルト
バッテリー間じゃ1,2回転の差だもん

875 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:35:46.28 ID:OV0X82bX.net
上原は他の投手もみんなやってるメジャーであの成績だから

876 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:36:01.38 ID:TZoSPPMx.net
ここまではだいたい俺の言った通りの流れできてる

877 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:37:01.35 ID:irsM/gum.net
上原、自分のyoutubeかで当時使ってた粘着を手につけて
それでボールを握って手のひらを下に向けて手を広げても
ボール手にくっついて離れなかったもんなww

878 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:37:03.42 ID:7jgvkqHj.net
グラスナウって頻繁に顔の汗、手で拭いてるじゃん
あれロジンと汗混ぜて手を粘着質にしてるんだろうな
投手はみんなアレ真似した方がいいな
菊池のペロペロでもいいけど、汚いし

879 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:37:47.55 ID:OV0X82bX.net
野崎萌香がインスタでベニスビーチの投稿してるな
山本由伸の勝利を祝ってくれてるのかな

880 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:39:32.20 ID:/lCTMHj0.net
>>874
回転数より今は結果としてどういう球が行ったかのVAA(入射角)とかIBV(ホップの変化量)だな
回転数なんて高い方が飛びやすいと言われてる位だから回転数低くてそういう数値が高い方がいい

881 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:40:12.37 ID:7jgvkqHj.net
必死すぎて由伸引いてるよ、おばちゃん

882 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:40:55.23 ID:/lCTMHj0.net
IBVじゃなくてIVBか

883 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:41:30.76 ID:iszMzyWU.net
>>867
棒球を高めに投げたら長打になるぞ
キムハソンにレフトスタンドへ放り込まれるレベルだからね

884 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:41:38.30 ID:aCAUzbvo.net
>>879
野崎萌香の匂わせ?アピール?を見ると今年のオフにはゴールイン?ですかね

885 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:45:25.73 ID:56VRl/GA.net
だいぶ安心して観ていられるようになってきた

886 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:46:06.56 ID:/lCTMHj0.net
>>883
高めの意図して思いっきり浮き上がらせようとして投げてる球がメジャー球だと滑って変な球になるのよ
低めはナチュラルにあんまり垂れない球が行ってる

887 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:49:06.07 ID:TZoSPPMx.net
>>885
結局、セットポジションのグラブの位置が一番大きな問題だったってこと。
それさえ普通にしてたら大崩れはしない。
韓国戦はマジでイレギュラー過ぎた

そのうえでボールやマウンドなどメジャーの水に慣れてきたらどんどん良くなっていく。

888 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:49:43.50 ID:iszMzyWU.net
>>886
垂れてるから打たれてるわけだ

889 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:50:58.64 ID:Leh6vRZe.net
今永ボコられて一気に逆転しそうだな

890 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:53:47.06 ID:TZoSPPMx.net
今永も応援してるけど、NPB時代の実績や地力が土台違う

山本由伸の奪三振率の高さよ

891 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:53:58.56 ID:/lCTMHj0.net
>>888
垂れてるとか以前に意図したとこに行かないんじゃね

892 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:55:13.74 ID:iszMzyWU.net
それもある

893 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:55:52.02 ID:4YmxLKDn.net
>>883
あれは外角低目を狙って投げたのがほぼ真ん中(内角低目寄り)に
シュート回転で抜けた棒球だったからな
意図的に浮き上がるように高目に投げられたら状況は全然違ってくる

894 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 19:59:08.20 ID:F/r4FwNN.net
キムハソンへの球はスローで見ればかなりシュート回転してるもんな

895 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:03:29.15 ID:TZoSPPMx.net
俺は山本由伸が活躍することに何も疑いはなかった

896 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:03:30.34 ID:gx/B20C3.net
前回はフォーシームがことごとく狙ったところから真ん中にいってしまってたけど
コントロールが修正できれば今日のようピッチングできるんだなー

897 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:05:01.69 ID:TZoSPPMx.net
それも前回俺が言及したな
フォーシームの質は悪くない
コントロールできたら十分武器になると

フォーシームの球質の良さは回転率、ホップ成分などダルや今永トノヒカクを載せて説明したよな
ボールに慣れて球係が良くなれば更に良くなるとも付け加えた

そのとおりだ

898 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:05:30.03 ID:TZoSPPMx.net
つまり俺がMVPだ

899 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:07:25.10 ID:Cg/JXIqr.net
今永の94マイルのフォーシームと山本の97マイルのフォーシームどっちが打ちにくいかと言われたら今永のフォーシーム
今永は困ったらフォーシーム投げとけばなんとかなる

900 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:08:12.60 ID:TZoSPPMx.net
>>899
根拠は?

901 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:10:26.64 ID:M3oOCDHI.net
由伸ってガチでサイヤングとるつもりなんか?

902 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:10:42.22 ID:he5xvjVb.net
>>860
匿名掲示板で俺のとかパクリとか恥ずかしい奴だな
しかも無料で見られるSavant GamefeedのPitch Velocity見てればわかることなのにw

https://baseballsavant.mlb.com/gamefeed?date=4/21/2024&gamePk=746891&chartType=pitch&legendType=pitchName&playerType=pitcher&inning=&count=&pitchHand=&batSide=&descFilter=&ptFilter=&resultFilter=&hf=pitchVelocity&sportId=1#746891

903 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:12:15.50 ID:OIlKZJv9.net
野崎さんメンタル大丈夫なの?
由伸登板の度におかしくなってるようにしか思えない
わざわざ当日に、撮りだめしたモノ載せるとか異常だね

904 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:12:26.38 ID:EYlP/Har.net
やはりツーシームをマスターすべき
それによるシナジー効果も期待でけるし

905 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:12:30.16 ID:Cg/JXIqr.net
今永はストライクゾーンでフォーシームで勝負できる
山本はフォーシームをストライクゾーンに投げると狙われる
下位チームはまだ山本のこと調べられてないのでなんとかなった

906 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:13:27.25 ID:TZoSPPMx.net
>>902
いやパクリがどうとかじゃなくて
断片的に調べるのは誰でもできる。
そうじゃなく回転率やホップ成分との相関性やダルや今永との比較を俺は載せたわけ。

668に対する828のレスは何?
何が言いたかった?

文脈チグハグじゃん

907 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:13:34.70 ID:F/r4FwNN.net
そりゃただでさえ緊張するメジャーデビューの試合で慣れないフォームを強制されたらキツイよな
結局球種がバレるって話は気にする必要なかったってことなのかね

908 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:14:49.71 ID:fx2rlFDn.net
>>899
今永はフォーシーム以外
平凡だもんな
ジョーライアンとそっくり

909 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:16:50.67 ID:TZoSPPMx.net
>>907
結局そこが一番大きな問題だったな
メジャーチェンジを強いられたわけ
そりゃ崩れるわ
水原案件も邪魔したな

ボールやマウンドとかのアジャストはマイナーチェンジの微調整で済む

910 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:17:40.18 ID:fx2rlFDn.net
>>904
2シームはバーンズも投げてたが
松脂禁止以降まったく通用
しなくなって投げなくなったな
2シームは松脂ないときついんだろーな

911 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:18:15.63 ID:Cg/JXIqr.net
今永はWBCの時フォーシームの平均回転数が2566有ったからまだ伸びしろあるな
ここまでメジャーでの平均回転数は2409だからまだ本調子じゃない

912 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:18:49.73 ID:he5xvjVb.net
>>906
>それ俺がこの前
>パクリか

913 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:20:11.16 ID:7jgvkqHj.net
載せたって記事のURL貼ってど素人の意見書いただけ?馬鹿かこいつw

914 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:20:16.73 ID:TZoSPPMx.net
山本由伸はNPBでも回転率は2000前半だったの?

915 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:21:18.13 ID:/lCTMHj0.net
>>911
大谷なんてトラウトに2686回転の球投げてたぞ
サンドバルとかもWBC球で化けてたし球が違えばいろいろ変わる

916 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:21:48.05 ID:TZoSPPMx.net
貼っただけじゃなく
数字を切り取ってわかりやすく比較できるようにアレンジして載せたわな
その時居なかった騒ぎたいだけの馬鹿はスルー
素人に付き合う必要なし

917 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:25:35.09 ID:Cg/JXIqr.net
スピード表示だけじゃその球の威力がわからないな
スピードと回転数両方表示しないとその球がキレてるのか棒球なのか判断できない

918 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:26:07.66 ID:TZoSPPMx.net
>>917
あほか
初速と終速も見ないと分からんわ

919 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:28:19.77 ID:Cg/JXIqr.net
山本の場合97マイルならそこそこのスピードに見えるけど回転数見たら棒球ってわかる

920 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:28:50.72 ID:/lCTMHj0.net
回転数高いフォーシームはHRになりやすいから痛し痒しだぞ
回転数低いのに浮き上がるNPB時代とWBCの時の由伸のフォーシームが最強だった

921 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:29:46.03 ID:TZoSPPMx.net
回転数が少ないほどボールは重い
一長一短

山本由伸は回転数少ないのにホップするから重くてホップする
砲丸が浮き上がるイメージ

922 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:30:45.45 ID:Cg/JXIqr.net
上原があの遅い球でそこそこやれてたのも回転数が高かったからだしな

923 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:30:57.18 ID:TZoSPPMx.net
回転数少ないのに浮き上がるのは
初速と終速の差が少ないからだろたぶん

やり投げの練習のせいなのかなんなのか

924 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:32:16.63 ID:L8JxPmzA.net
ピッチャー強襲のキャッチとか見るとこいつすげえなって気もちになる
これでなんか吹っ切れて快進撃続けそう

925 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:33:26.67 ID:fx2rlFDn.net
>>922
滑り止めつけてたと白状してたから
打たれないのに合点がいったわ
今なんて毎回チェックされるし
田沢も腕につけてたし

926 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:35:29.10 ID:/lCTMHj0.net
>>924
ああいうの出来ると持ってる奴って感じするよな
ああいう打球であばら骨を捻挫して長期離脱になったトライネンとかは持ってない奴だな…と思ってた

927 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:42:26.56 ID:TZoSPPMx.net
俺も多分キャッチできてた

928 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:45:27.45 ID:+6XTUzBq.net
これからだね。
今日の試合は、審判が低めをストライク判定してくれたから。
次回はどうかな。
頑張って欲しいね。

929 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:46:04.90 ID:L8JxPmzA.net
見方によってはボールの方がグラブに入ってきたように見えるけどそれにしても凄かった
観客が皆スタンディングで拍手したくなるのも解る
守護神の守護を垣間見たみたいなちょっとした神々しいシーンにも見える

930 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:48:19.05 ID:M3oOCDHI.net
サイヤングの可能性ガチであるんか
メジャーの打者がしょぼいんかな

931 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:49:13.03 ID:F/r4FwNN.net
根本的に身体をコントロールするセンスがいいんだろうな
だから無意識下でも正確に体が動いてくれる
あんなん考えて動いてると間に合わんしな

932 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:51:43.82 ID:68vf3Cd+.net
いいぞぉ、男だ!

933 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:52:13.13 ID:/lCTMHj0.net
意外と野茂、イチロー、佐々木、大谷しか取ってない新人王は取って欲しいな

934 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:52:55.52 ID:dCq7JaMS.net
今永以下だもんな。適正ってあるんだなぁとしみじみ。

935 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 20:54:58.15 ID:OV0X82bX.net
>>903
大丈夫も何も山本が調子戻したのは野崎のおかげだろ 感謝しろよ

936 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 21:00:49.94 ID:M3oOCDHI.net
今年の新人王候補は由伸以外ヘボでしょ
まぁ昨年もだけど

937 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 21:03:42.51 ID:fx2rlFDn.net
ジェレッドジョーンズは
順当なら新人王だろ
投げる球が1.5倍違う
あいつがマイナーで打たれてた
不思議

938 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 21:04:22.21 ID:6zAYEtKs.net
今永も直ぐボコられるって

939 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 21:19:45.46 ID:isds4Aka.net
>>903
世界規模(と言っても野球先進国のみだがw)で
交際相手のピッチングが発信されるんだからウキウキしてんだよ
そういう女だ。察してやれ

940 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 21:21:01.08 ID:fx2rlFDn.net
今永はスライダーがあんま
たいしたことないのがね
ランディジョンソンセールだってスライダーなきゃ
きついもん

941 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 21:27:52.91 ID:HmoZlvmx.net
加工しすぎだろこえーよこの女
あとこいつSNS投稿で炎上歴あるから由伸の嫁には不適合

942 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 21:31:10.92 ID:TWQo2ECi.net
山本由伸が6回無失点7奪三振で2勝目、ドジャースファンは「死んだと思った」(海外の反応)
https://kaikore.blogspot.com/2024/04/672.html

943 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 21:34:02.24 ID:HmoZlvmx.net
お母さん?
10歳近く年下の男の子にさかるのはやめましょう
その男の子のお金は若い将来のお嫁さんのものですよー


https://i.imgur.com/y0K8cZ0.png

944 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 21:34:24.69 ID:VKWFSPBz.net
野崎さんは今年シーズン通して山本がそれなりの活躍したら
オフにカニバサミ決行予定だからね。そりゃ張り切るよ

945 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 21:39:11.13 ID:cn4n+J2w.net
>>928
今日はたまたま審判が味方してくれて助かったという感じだな
しかし結果的に各チームに分析されてポロポロ打たれ始めるのは間違いない
まあメジャーで通用するかしないか分析しないまま他チームとの落札ごっこに終始したド軍の自業自得なんだがな

946 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 21:39:24.31 ID:EYlP/Har.net
>>922
回転だろうな
140キロそこそこの球に打者振り遅れたもんなw

947 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 21:41:54.21 ID:9vmQOGEl.net
>>619
おーい、今日の結果を反映したデータ出たぞ~
オフスピードは6イニング投げただけで45ポイントも上昇したぞ~
ブレが大きいクソ指標の評価よろしく~

スタットキャスト判定による球種別の価値(登板前)
Pitching Run Value -1 36/100
Fastball Run Value 1 56/100
Breaking Run Value -1 28/100
Offspeed Run Value -1 29/100

(登板後)
Pitching Run Value 2 64/100
Fastball Run Value 3 80/100
Breaking Run Value -2 17/100
Offspeed Run Value 1 74/100

948 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 21:46:32.77 ID:HmoZlvmx.net
>>947
すげぇ

949 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 22:02:45.72 ID:OIlKZJv9.net
>>943
この写真はまだいいけど、いつも使われてる写真ですごいメイク変なのあるよね
本人も嫌だろうな

950 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 22:13:28.31 ID:QWO+6Hdj.net
山本は日本人メジャー2大投手の野茂、
ダルビッシュ、黒田の4人を超える成績を残せそうだな

951 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 22:17:39.18 ID:zRF8pacU.net
1年目日本人投手の奪三振記録を作るのは間違いない

952 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 22:23:23.94 ID:4YmxLKDn.net
>>951
率?
数?

953 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 22:28:34.73 ID:HmoZlvmx.net
人間技じゃねーなぁ
普通の選手なら死んでる
やはり由伸はただものじゃないわ

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1783608554101886976/pu/vid/avc1/1280x720/bZsMcJCsfdReSV4-.mp4

954 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 22:32:24.58 ID:0cUvNugr.net
>>953
由伸フィールディングは上手いからな
2年前の西武との開幕戦でもエグいバント処理見せてた

955 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 22:32:50.77 ID:MC7TnCo3.net
>>951
1年目236個で奪三振王の野茂は抜けないんじゃね

956 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 22:34:33.68 ID:isds4Aka.net
>>950
2人なのか3人なのか4人なのかはっきりせい

957 : :2024/04/26(金) 22:35:22.84 .net
奪三振率が高いのは
ポテンシャルの証明だよな

958 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 22:38:17.64 ID:l7XIVJHB.net
k/9で大谷と野茂の1年目上回ってんだな

959 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 22:42:41.83 ID:YhU37QPj.net
>>943
前彼で目論見外れたから今度こそって思ってそうだからなぁ

960 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 22:49:32.67 ID:nwLCi+eL.net
キャッチャーをバーンズにすると打線が弱くなるのが問題だな
特に相手の先発が左だとやばい

961 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 22:52:19.90 ID:zQmuxU6b.net
ワシントン紙「審判はヤマモロのファン」

962 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 22:53:45.09 ID:l7XIVJHB.net
カーショウ戻ってきたらまたバーンズ出番増えるんでしょ
スミスって大型契約したのに週に何度も外されるってプライドどうなんだろ

963 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 22:57:57.24 ID:JTMCmrpA.net
このかたもう34なのか…そら最後の一攫千金のチャンスで必死にもなるわな

964 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 23:05:50.04 ID:HmoZlvmx.net
ワースポMLBでスタットキャスト3Dで山本のピッチャーライナー再現してたけど想像以上に恐ろしかった

965 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 23:09:16.00 ID:GWbUT52x.net
>>962
スミス外野とかやれないかねえ
本来は捕手休みならDHがいいだろうけど

966 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 23:13:56.82 ID:6IlC7Qdv.net
>>963
ぼうけつの方がお似合いなんじゃないかと思ったがあっちは今年20か

967 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 23:13:59.04 ID:iWKWQVlS.net
カーブ凄く良いな
全体的にコントロール良ければ余り打たれなそうだな

968 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 23:16:02.84 ID:GXmW1xwt.net
いや捕手はキツいよ守備負担に加えて相手バッターのデータ頭に入れて臨まないといかんのだから精神的にもしんどい
BIG3の後ろでドジャースの4番を任されるってのは大したものだから休ませてあげて

969 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 23:18:21.24 ID:OV0X82bX.net
あげマンって言葉は下品で使いたくないが
そういう女はいるからな

970 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 23:24:46.82 ID:paDc7fUr.net
あげまんのまんって性器のことじゃないからな?

971 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 23:27:47.75 ID:RjbOS/hs.net
40過ぎたら口臭もきつくなるしマンコもガバガバになるからな

972 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 23:45:30.29 ID:9vmQOGEl.net
https://twitter.com/UmpScorecards/status/1783867723182723268?t=G_AbJ2PGkpXrj6iaWOrPzg&s=19

今日の試合のアンパイアスコア
流石に初回のメネセスのやつは酷い判定だけど全体的に広かったからか試合通してだと両チームに公平な判定
(deleted an unsolicited ad)

973 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 00:01:24.71 ID:ItCOqfqT.net
>>962
だってお世辞にもキャッチャーとしての能力高くないしなぁ
守備でミスるしキャッチングも特段うまくないし、リードがバーンズと比べて単調だし

巨人の大城小林を見てるみたいだわまるで

974 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 00:11:33.76 ID:QFR2lM2G.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1714144268/

975 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 00:12:04.00 ID:QFR2lM2G.net
立てといた

976 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 00:15:49.85 ID:R3suyzIi.net
>>974
乙🍛

977 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 00:27:12.04 ID:F2deh8ny.net
5回、6回までで交代させられると、肩が5回6回でスタミナが切れる癖がついちゃうんだよな
山本は8回9回まで投げたいだろうな

978 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 00:45:19.38 ID:5snSsVVH.net
あのライナーは運命の分岐点だったかもな
どこかのパラレルワールドでは頭部直撃で投手人生終了してるかもしれない

979 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 00:50:18.86 ID:55B99c79.net
山本は30歳までだろうね

980 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 00:53:52.69 ID:cyoFpbmP.net
>>978
あれが今日一番のプレーだった
山本じゃないと当たってたかもと言ってた

981 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 00:55:04.16 ID:cyoFpbmP.net
監督に死ぬと思ったと言ったらしいけど
英語で言ったのかな

982 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 00:56:38.29 ID:Z5KG/+K/.net
由伸はボーイズの時は内野手兼控え投手だったっけ
その経験が活きてるんだろうか?

983 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 01:00:34.12 ID:mql+X22M.net
石井一久は顔面直撃のライナー食らって頭蓋骨骨折してたな
医者にあと数ミリずれてたら死んでたと言われたらしい

984 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 01:02:11.36 ID:6etw6rkc.net
去年メジャーでライナー足直撃して骨折した投手いたな
打球速度としては投手が投げる球より速いわけだしそりゃ身体に食らったらヤベーわな

985 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 01:02:55.87 ID:cyoFpbmP.net
>>970
「まんがわるい」の「まん」なんだろ
まんは「間」で運気のことだってね
あげまんは運気の上昇だって

986 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 01:05:54.56 ID:wQdNF4i1.net
落合が西武の東尾にビーンボール投げられて
報復で狙ってピッチャー返しで当てたのを思い出した

987 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 01:06:51.84 ID:wQdNF4i1.net
そんなことされたら俺でもピッチャー返しでやり返すし俺なら当たらずにキャッチする

988 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 01:07:03.18 ID:cyoFpbmP.net
>>967
カーブはハッとするくらいキレてた
ただストレートが日本では威力あると思ってたけど
メジャーでは打ちごろに見えるのがつらい

989 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 01:09:42.11 ID:cyoFpbmP.net
>>986
東尾は内角高めを武器にしてたけど
そういうことがあってから低め一辺倒になった
ところがその方が安定感が増して打たれなくなった

990 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 01:11:26.00 ID:5snSsVVH.net
ストレートの球威無いなりに配球で討ち取ってたのは流石だ
こうやって凌ぎつつ球威に磨きをかけられるかが生き残る鍵
あのライナー避けれた事で運気上昇したと思うからガンガレ

991 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 01:12:10.83 ID:cyoFpbmP.net
昔の日本の野球は野蛮で
阪急が強かった頃スポーツ新聞にこんな見出しがあった
「勇者の髭を剃れ」

992 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 01:15:50.33 ID:/VxzyzsG.net
>>985
さげちんは?

993 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 01:15:56.82 ID:mX2pJFne.net
>>988
WBCでメキシコ打線にいとも簡単に4シーム打たれたけど
あの時からその予兆はあったんだろうな

994 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 01:32:25.64 ID:wQdNF4i1.net
>>989
落合マジックか

995 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 01:35:19.24 ID:ItCOqfqT.net
4シームがいつまでも球威ないままとは限らない
怪我せずシーズンを終え、オフトレーニングで改善すれば

996 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 01:50:16.60 ID:EbOkzl+o.net
なんだかんだ言って球威が無いとやっぽキツイ
少しのコントロールミスもできないからな

997 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 01:53:10.55 ID:7WmTHSq7.net
日本時代の最後のシーズンが平均球速153キロくらいだった
今も平均球速は153〜154キロくらいでMLB平均が152キロ台
スピードを上げるのは難しいので、コントロールミスを少なくすることだね

今日のように両隅低めギリギリのストライクゾーンに加えて内角高めのボール気味のストレートを投げれば、そうは打たれないと思う
カーブとスプリットは通用しそうなので

998 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 03:01:21.45 ID:X1Th1SSz.net
>>978
田中マーくんはあれから不調になったよな

999 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 04:35:23.02 ID:+TY21OJR.net
ヤマモロ新人賞は無理だろな。今永のが可能性ある

1000 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 04:46:24.17 ID:UU/lH3Y2.net
慶喜ってムカつく顔してね?

1001 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 04:58:18.56 ID:3p64i5R2.net
1000なら新人王

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200