2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

イチロー・大谷翔平論争 part51

1 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/26(金) 16:22:17.19 ID:/lCTMHj0.net
イチローの通算OPSは.757

前スレ
イチロー・大谷翔平論争 part50
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1712938793/
イチロー・大谷翔平論争part 47
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1706706612/
イチロー・大谷翔平論争 part49
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1711266150/

353 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/14(金) 21:25:15.13 ID:Zcoy/k2R.net
>>352
イチローはだいたい「1番」だったから、それでいいんじゃないかね

354 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/14(金) 21:26:35.21 ID:lPu4n+nL.net
大谷翔平これからの人って、、もう29歳過ぎてるんですが?
イチローの全盛期は恐らくは日本時代だろうって今はメジャーの識者や選手やマスコミには言われてる
だから今でもイチローがもしも20歳から来ていたら、せめてあと5年早く来ていたら、と言われる
まあアスリートやプロスポーツ選手って大体は22~27までのどれかが全盛期だよな?
もう大谷は過ぎちゃってんの、それでこれしか名場面や凄い試合での凄いプレーがない
イチローは数字を残しながらそれらの名場面が大谷翔平の5倍以上はある、日本時代も沢山あったしな
大谷翔平の場合、みた?今の球速!すごいね!みた?今のファール!今のホームラン!
基本的にはそんなのしかねー笑

355 : 警備員[Lv.25]:2024/06/14(金) 21:29:32.09 ID:1FPCv3Xq.net
文化的な背景もあるな
https://number.bunshun.jp/articles/-/861945?page=1
MLBではもともと安打は「野手がいないところに落ちた打球」であって運の要素が多い、と考える人が多い。だから「打率」をそれほど重視していない。

356 : 警備員[Lv.25]:2024/06/14(金) 21:38:18.27 ID:1FPCv3Xq.net
中学生くらいの時は1人の選手に入れ込んで、理屈とかは無視して「こいつが一番だ!」とか熱く語ってたけど、我ながら幼かったと思う

このスレに来るとあの頃の自分を少し思い出す
ここまで酷くはなかったけど

357 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/14(金) 23:42:10.15 ID:F2oMaqKC.net
>>355
野球の成り立ちを知らんようだな、野球は元々は外野スタンドなんか無かったんだ
両翼200m以上くらいはある場所で行われホームランという概念が無かった、打者の1番の技術は
野手のいない所に打つ、そうすればランニングホームランまで有り得るよってのが本来の野球
だから150m飛ぼうが野手が届いてしまえば単なるフライなの、まあその頃のボールやバットじゃそこまで飛ばないが
昔の記録を見るとホームラン30本のうちランニングホームランが27本とかの記録がいくらでもある
球場に外野スタンドが無い!もしくは今の球場よりずっと広いからスタンドインの特別ルールが無いわけ
商売の為に野球場がドンドン小さくなり、今のような外野スタンドが出来てしまい、
球がスタンドインしたら野手は本当は届いていたろうけども、何も出来ない
そんな走らなくてもOK、球を返球しなくてもOK、そんな野球になってしまった、その商売の為の特別ルールのせいで
野球はパワーとお薬さえあれば、豚でもできるスポーツになっていったわけだ

358 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/14(金) 23:47:19.72 ID:F2oMaqKC.net
そういうパワーと筋肉とお薬だけあれば評価される、ホームランが1番の花?みたくなってしまった野球を
本来の野球に本当は戻したい、本当はスピードと走塁と守備がもっと重要で、打撃技術も打ち分けも必要で
こんな退屈なスポーツじゃなかったんだぞと、そういう事をちゃんと知っている野球ファンがアメリカには結構いる
日本人だと当然そういうこと知ってるやつもほとんどいない、外野スタンド無し!両翼165mでやってみろ
外野の守備も今より相当に重要になるわな

359 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/14(金) 23:50:13.76 ID:F2oMaqKC.net
野手のいない所にボールを打ち全速力で走る、それが本物の元祖の野球だ
それも知らないやつが打率は重要じゃないとか安打数なんか誰も狙ってないとかいうな
今の狭い球場での、外野スタンド付けて、商売の為による、特別ルールのホームランこそが本来無くすべきもの

360 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 00:17:05.52 ID:LQx5XidE.net
煽りじゃなく聞くんやがなんでそんなイチロー好きなんすか?
あと大谷スレ荒らしてますか?

361 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 02:02:38.32 ID:fqWYmEb4.net
大谷離れて、現役外野手のアクーニャよりイチローが凄かったとかいう選手は1人もいないだろう。そのアクーニャを圧倒的に上回る評価をされ、選手間アンケートで最も価値ある凄い選手に選出されたのが大谷

同じアンケート調査で最も過大評価されてる選手に選出されたのがマイアミで1番打ってるチザム。2位以下をかなり引き離した。体型、奇抜なファッション、ノーパワーが誰かさんにそっくり

362 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 02:05:06.27 ID:SyDT29eJ.net
そのアクーニャさんとやらは殿堂入りできるの?

363 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 02:20:49.36 ID:qZEkoQ0H.net
>>361
アクーニャなんか塁間狭くなってから盗塁沢山した一発屋みてーなもんで
世界記録の数、MLB記録の数、全く問題にならない、あと12年そこそこの成績おさめたらまた来いよ
今の時点では並びもしねーわ、今の数字だと42までやらなきゃ全然だな

364 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 02:26:22.26 ID:qZEkoQ0H.net
>>360
俺は野球選手というのは基本的に野蛮で脳筋なバカやアホしかいないと思っている、だから全く尊敬していない
イチローだけが例外だ、なぜなら俺の予想や期待をこれほど良い意味で裏切り続けた選手はいないからだ
大谷翔平?普通にあの身体と才能じゃ活躍して当たり前だと思ってたし期待通り程度、ダルも松井もそう
つまり、イチローお前はほんま凄いやつだわ、よくぞその身体で、散々客らにジャップは日本に帰れ言われ続けて
その中であれだけの数字と世界記録まで作るとはな、野球選手で初めて脱帽したよ、こいつにだけはアッパレやらなきゃならんわ
そーいうこと、つまり大谷翔平よりずっと多くの人達に、夢と勇気と希望を届けたし産んだろうなってことだ

365 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 02:33:47.70 ID:fqWYmEb4.net
チザムJr.って身長180で体重が75kg公表なんだよね。イチローとまんま同じ。そのMLB選手としてはかなり細身な体型にレッドカーペットで見せた奇抜なファッション、悪目立ちする言動もイチロー。マイアミの後輩だし、いまだにイチロー言いたければ、こういう選手と比較したらいい

一応オールスター選手だし、キャリアはこれからで、アラエスみたいな高打率の履歴はないけど、その分イチローよりは全然パワーあるからOPSは似たようなもん。ピンクを好みも一緒

366 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 02:51:54.24 ID:fqWYmEb4.net
アクーニャってHR40本以上打ったの昨年で2度目だけど、初めて40HR打った時はOPS.800台だった。HR打つだけでは高いOPSは残せない。48本も打ったシュワーバーなど、.800ですらギリだった。パワーヒッターにしろ、アベレージヒッターにしろ、キャリアでシーズンOPS.900超えが一度もない選手など、とてもじゃないけど、優れた打者だったとはいえない

367 ::2024/06/15(土) 04:38:23.20 ID:huHklv0x.net
>>364
「あと大谷スレ荒らしてますか?」

これに対する回答はどう?

368 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 04:46:37.25 ID:r8QOuFHL.net
>>359
何言ってやがる
ゴキはほとんど真正面のゴロで脚でひっとにしてたくせに
分布図見たことねえのか

369 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 04:53:06.47 ID:qZEkoQ0H.net
>>367
荒らしてるわけねーだろアホかお前は見りゃわかるだろ
同じ事をしつこく書いてるやついるのか?

370 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 04:56:51.20 ID:qZEkoQ0H.net
>>368
どこが真正面だよカス笑、イチローシフトで色んなシフトをして全員が前進守備したり
日本時代もメジャー時代も散々やられてたろーが?お前試合全然見てねーな?守備のポジション見ろよアホ
どんなシフトをしても守備のいない所に打たれちゃうから、ダメだこいつに偏ったシフトは逆に狙われると
だから、みーんなどのチームも前進守備も右にも左にも寄せらんねーんだよ
今の選手みたくシフト禁止!とか塁間狭くしてあげるから頑張って!とかねーの、ほんとお前らは甘いな

371 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 04:58:42.41 ID:qZEkoQ0H.net
>>368
分布図見たら偏りがなくどこにでも打ってるからスプレーヒッターだわな
理由は守備のいない所を狙い、それがズレてもヒットにもできたし足も使ってヒットも打てた
単なる万能打者じゃねーか笑

372 ::2024/06/15(土) 05:01:43.81 ID:B8l4LzEh.net
>>357
1800年代の話を拠り所にしてるのもうアホかと
イチローと一緒に第一次世界大戦以前の時代にタイムスリップしてこい(笑)

373 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 08:45:01.07 ID:LQx5XidE.net
ヴィルヘルム2世

374 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 09:02:54.51 ID:r8QOuFHL.net
>>371
お前見方わかってんの?
外野手は定位置、内野陣はやや後方守備じゃん
で外野手の間は少ない
見方もわからんのに何がスプレーヒッターだよ
逆方向なんか一本もねえくせに
センターの左中間よりが一本あるだけw

375 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 09:05:28.76 ID:XC4OnYBT.net
イチローは安打数なんかにこだわらないで首位打者にこだわってほしかったわ
首位打者5回取ってればケチのつけようのないレジェンドだもの

376 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 09:07:56.98 ID:r8QOuFHL.net
>>371

http://i.imgur.com/cGJUTmP.jpg
http://i.imgur.com/wQZulIj.jpg

満遍なく打ってるってのはな
ベルトレのことを言う

377 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 09:09:12.94 ID:F/MAUnLt.net
やること変わらんと思うけどな。

イチロー自身が
「打率を意識すると状態が悪い時には打席に立ちたくないという後ろ向きな感情が生まれてしまう」
という言い方をしていることから、

「安打数にこだわる」
というのはメンタルをより良い状態に保つ為の方法論に過ぎなかったと考えられる

378 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 09:16:48.75 ID:r8QOuFHL.net
>>371
軽度のお前に見方を解説してやると空白部分がアウトにされた部分な
つまりゴキローは外野は定位置でシフト敷かれておらず
内野手はやや後方に付いてた事がわかる
ベルトレは空白が少ないからシフトを敷かれどの位置にもヒットを打っている
ええ加減思い込み直せや

379 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 09:21:42.79 ID:r8QOuFHL.net
>>376
よく見たらゴキロー左中間寄りの真ん中のホームランってフェンスより前だな
これって外野手がグラブで弾いたアシストホームランじゃねえのか?

380 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 09:25:13.74 ID:F/MAUnLt.net
野球場のサイズがバラバラな事も知らない様だな

381 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 09:26:18.80 ID:fqWYmEb4.net
イチローは生涯キャリアでセンターから左に一本もHR打てなかった左打者。二塁打の多くもライン際で左方向、センターには大きいのをまるで打てない。こんなんHR数一桁デフォだったタイカッブの時代でも評価低いやろ。

カッブは安打王のイメージ強いが、長打も多く、高OPSの打者だった

382 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 09:27:37.81 ID:r8QOuFHL.net
>>380
ああスタジアムの広さか
じゃあ狭い球場でギリムランの1本ってことじゃねえかww

383 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 09:29:50.86 ID:F/MAUnLt.net
「ホームランを打とうとした時に打球が逆方向に行くことが全然無い」
って解釈は無いのか?

384 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 09:30:53.42 ID:r8QOuFHL.net
>>381
見るとホントに長打による二塁打も少ないとわかるな
脚で稼いだことが一目瞭然

385 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 09:31:56.91 ID:r8QOuFHL.net
>>383
はあ?何いってんのお前
バカ?

386 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 09:35:22.24 ID:r8QOuFHL.net
>>383
大体さあ
本人が狙わないと打てないつってんだから引っ張りで打ってんに決まってんじゃん
お前の言うケースはまぐれのギリムランだけだろう
教祖のコメントくらい覚えとけ痴呆

387 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 09:35:49.49 ID:F/MAUnLt.net
ごめん、君こそ何言ってるか分からん

388 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 09:39:08.31 ID:r8QOuFHL.net
アホの野球無知のゴキヲタに説明してもわからんからいいよ
どうせ反論に困って人格攻撃か屁理屈しかねえから

389 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 09:44:06.32 ID:r8QOuFHL.net
>>377
大体何がメンタル保つだボケナス
妄想で物言ってんじゃねえぞ
お前本人から聞いたのか
赤の他人のくせに身内ヅラすんな
気色悪い

390 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 09:48:50.18 ID:F/MAUnLt.net
本人がカメラの前で語ってたのをちゃんと確認してるよ。
録画も残してる。

391 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 09:51:31.71 ID:r8QOuFHL.net
>>390
メンタル保ってますと言ったのか
動画見せろよ

392 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 09:54:06.78 ID:r8QOuFHL.net
>>390
それにゴキの法螺に決まってんのに信じてるお前はお花畑だ
いつだっけ、タイガースの誰かに首位打者取られ球場で泣いてたよなコイツ
コイツほど打率意識してるやつはいねえよ

393 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 09:55:16.08 ID:F/MAUnLt.net
それ「やること変わらん」の裏付けになるんだけどな。

そんな事も分からんのか。

394 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 09:55:50.42 ID:fqWYmEb4.net
グウィンやイチローの時代にスタットキャストがあればな。ヒットメーカーのイメージが強い両者だけど、端的に数多く放った安打の内容はあまりに違う

395 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 10:00:47.29 ID:r8QOuFHL.net
>>394
動画でグウィンのハイライト見れば巧打者で強打者とわかるよ
ゴキローのような0距離打者と違うとわかる

396 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 10:07:34.67 ID:fqWYmEb4.net
>>375
レジェンドはレジェンドだけど、首位打者7回のカルーあたりの打撃評価は同じ殿堂入りの多くのパワーヒッター達には及ばないのが現実。イチローは通算でもキャリアハイで比較してもカルーよりOPSが低い

397 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 10:25:48.90 ID:qZEkoQ0H.net
俺の先輩の唯一のアンチイチローもよくこう言っていた、イチローには4割打者目指して欲しかったと
そして俺の反論はいつも同じ、4割打者なんか目指してたら、良い投手や苦手な選手は四球なるべく選ぼ!
ちょっと痛かったり軽く怪我したり調子が悪かったら1試合2試合休ませてもらお!規定打席到達したらええし!
このようなゲスな考えになりがち、王貞治のホームラン記録を抜かせまいと四球攻めとかもそう
くだらん!実にくだらない歪んだ思考と最低の意識!つまらん鼻くそみたいなプライドだ!
率なんか意識してたら好投手やエースとのガチンコ対決も時には逃げるだろう、当然名場面が少なくなる
なんの為に野球やってるんだ?イチローはもっともっと野球が上手くなりたい、ファンや観客に喜んでもらいたい
この小さな身体でもこの位は出来たよ、挑戦してみよう!諦める前にもうちょっと頑張ってみては?
野球を通して子供や未来の選手達に伝えたいメッセージは常にこれだった
だから4割打者なんか目指さない、まず目指すのは全試合フル出場できる選手をめざした

398 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 10:28:14.05 ID:qZEkoQ0H.net
>>372
これは俺だけでなくアメリカのオールドファンがよく言う提言だ
本当の野球、それはベーブ・ルースなんかの野球じゃない!
野手のいない所に打って全力で走って全力で投げて守れる選手!これなんだ!とな

399 ::2024/06/15(土) 11:04:40.03 ID:huHklv0x.net
>>398
そのアメリカのオールドファンは150歳くらいか?

400 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 12:46:46.19 ID:9aBrR/4V.net
イチロー信者「ホームランの野球は大味!邪道!」
「イチローの名場面は?」
「リ、リベラから打ったサヨナラ2ラン・・」

401 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 13:01:26.53 ID:SyDT29eJ.net
今日もここぞの場面で凡打でした

402 ::2024/06/15(土) 16:10:26.62 ID:wtLLnE9J.net
もし両翼200mの球場ならホームランめちゃ増えるだろな
特に大谷はな 外野手越せばほぼホームランだな(
イチローは打球が弱いので3塁打までかなw

実際、過去の甲子園球場での高校野球ではラッキーゾーンがなかったほうが
ホームラン数は多かった
もちろんランニングホームラン(インサイソザパークホーマー)の話な

403 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 16:21:33.83 ID:LQx5XidE.net
チャンスに強ければ最強なんやがな

404 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 16:26:47.84 ID:Fw8iLQF0.net
>>402
記録の比較は、きちんと数字を挙げておいたほうがよろしいな

405 ::2024/06/15(土) 17:26:34.26 ID:B8l4LzEh.net
>>404
あれ、久しぶり
暫くこのスレにいなかった?

406 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 21:46:50.45 ID:xE6pvACh.net
イチローのフォームは、しなやかだがコシのある麺。大谷のフォームは、のび切った麺。よってイチローの勝ち。

407 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 22:03:51.93 ID:XsDDRRZz.net
非力カサカサ走り打ちゴキブリの完敗

408 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 22:29:49.03 ID:z3Q6zl2W.net
>>402
深く守ればいいだけ130m弾?方向性がなく、、打球が上に上がれば上がるほど単なる大きなフライにしかならない
今よく言ってるバレル角度でフライ革命なんてのは全く問題なくダメ、特にイチローのような外野がいたら
大谷翔平のホームランは必ず半減以下になる

409 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/15(土) 23:04:25.70 ID:fqWYmEb4.net
おバカすぎるな。何がイチローが外野手ならだよw大谷は単に飛ばすだけじゃない。打球速度160超えで125M以上のHRをすでに今シーズンだけで10本以上打っている。イチローとか、そんなHR2年に一本ぐらいだろwww190k超えの138M弾とかスパイダーマンでも捕れんわ

ドジャース今季打球速度ランキング
1位:大谷翔平191.8キロ
2位:大谷翔平191.7キロ
3位:大谷翔平186.3キロ
4位:大谷翔平186キロ
5位:大谷翔平183.4キロ
6位:大谷翔平183.3キロ
7位:大谷翔平181.8キロ
8位:大谷翔平180.7キロ
9位:アウトマン178.1キロ
10位:大谷翔平177.5キロ
11位:大谷翔平177.3キロ
12位:大谷翔平177.1キロ
13位:大谷翔平170キロ

410 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/16(日) 07:14:17.19 ID:4EMfLQeR.net
アメリカのだだっ広い野原で野球をやればイチローのような広角に狙って打てて、走れて、守れる
そういう選手が1番になる、あと今みたいな投手なんてのは原始の最初の野球にはしばらくずっとなかった
最初の野球は打者が投手にコースも指定できたほど、要するにバッティングピッチャーみたいなもの
投手が無理して速い球投げるとか変化球投げるとか怪我するとかない
本来の野球とは、コース狙って打って、考えて速く走って、遠くからコントロールよく投げる、それらの総合力
本気で投げるのは主に内野外野だけで投手は投手の位置の守備でしかなかった

411 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/16(日) 07:40:24.48 ID:vFx6UZxH.net
ゴキローのどこが広角だよw
分布図読み方分からねえのか
やっぱりアホだなゴキオタw
あっ内野なら広角に打ってるな

412 ::2024/06/16(日) 08:15:13.14 ID:2hL6GEVa.net
イチローを上げるために原始時代に戻らなきゃいけなくなってるの面白い

まともなイチローファンの足を引っ張ってる自覚も無いんだろうな

413 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/16(日) 09:13:43.13 ID:jaGDTXlO.net
野球選手のなかでクリケット一番上手いのはイチローなんだと自慢してんのか。特大級のアホやな。断言するが、イチローみたいなボテゴロマスターではクリケットの一流選手にはなれんよ。選手層はメチャ分厚いし

414 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/16(日) 09:32:00.74 ID:4EMfLQeR.net
お前はアメリカのオールド野球ファンを知らねーからそんな事言えるんだろうな
英語はからっきしのバカか?俺がここに今書いてある事は最初はアメリカのオールドファン達が書いていた事
それが元になってるのも分からんのだ?笑笑、本来の野球に戻そう!そういう活動さえあった事がある
もちろん商業的な理由により色んな事に使える多目的ドームや多目的球場になってしまうので
仕方なく元祖の野球よりも3段階くらい小さくなり続け、めっちゃくちゃ狭い球場で野球をやる事になった
オールドファンがいうのは、ろくに走らなくていい、ろくに投げなくてもいい、投手に過大過ぎる負担がかかる
そんなもん野球じゃねーよ、ステロイド大会だろ!身体でかいヤツが思い切り投げて思い切り振る
それは本来は野球の一部でしかないのに!と嘆いているって事だな、つまり草野球よりつまらん野球になったなと
オールドファンは良くこれを言う、彼らが好きだった選手は皆上手くてスピード感溢れる賢い選手

415 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/16(日) 09:37:04.51 ID:pdqk+lUN.net
>>405
油断ならんな

416 : 警備員[Lv.28]:2024/06/16(日) 10:24:44.42 ID:qpvs8tnt.net
>>414
ベーブルース以前の原始時代の野球を懐かしむオールドファンとやらは全体の0.01%くらいしかいないだろうが、それに乗っからないとイチローを上げられないってことか
すげー苦しいことやってんだな

あと、そのオールドファンの意見を示してるソース共有してよ
アメリカで働いてたから英語は大丈夫よ

417 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/16(日) 11:04:48.27 ID:tnmXtp1g.net
大谷の二刀流をベーブルースと比べてホルホルしてたのに「ベーブルース以前の原始時代の野球」とか何故?

418 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/16(日) 11:39:44.51 ID:4EMfLQeR.net
>>416
嘘つけ、英語できるならすぐに検索できるだろ
あとオールドファンに乗っからなくても全く問題ない
世界記録、MLB記録、日本記録、数百持ってるんで
大谷翔平のようなスキマ産業とか、チームのためや勝利の為には特にならない誰もやろうとしない記録じゃなく
ほとんどが昔からタイトルや記録のはっきりあるメジャーな記録なんで

419 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/16(日) 12:13:01.37 ID:NUkZm/Oz.net
イチローのOPSは.757

420 ::2024/06/16(日) 12:35:02.53 ID:2hL6GEVa.net
>>417
いや、俺は別にベーブルースとの比較には重きを置いてもいないしホルホルもしていないが、誰と勘違いしてるの?

素朴な疑問だが、君は1800年代の野球を持ち出してイチローを上げようとする意見を支持してるの?

421 ::2024/06/16(日) 12:36:17.78 ID:2hL6GEVa.net
>>418
毎回そうだが、絶対にソース出さないよな

422 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/16(日) 14:40:39.09 ID:GSxeL+gl.net
スキマ産業は走り打ちゴキだろw馬鹿すぎ

423 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/16(日) 17:11:03.83 ID:0Qkl7RE/.net
MLB NEWS住民もこのスレ見てるのね

【MLB】イチロー10年通算OPS+117 松井秀喜10年通算OPS+118←これ

39. 名無し@MLB NEWS
2024年06月12日 01:15
イチローは決定的に衰えた2011が一切カウントされていない
松井は決定的に衰えた2011、2012がカウントされている

イチローが有利な比較じゃない?

43. 名無し@MLB NEWS
2024年06月12日 01:28
>>39
野球総合板の大谷・イチロー論争スレの過去スレで

「デビューから10年同士の比較、という体裁を取りながら、イチローは衰える前の良いとこどり集計といったところなんだろう」

て指摘されてた

424 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/16(日) 20:43:16.91 ID:jaGDTXlO.net
ルー ブロック.753
守備は得意ではなく、ゴールドグラブ受賞歴なし
938盗塁&8度の盗塁王
ブルックス ロビンソン..723
3Bで16回のゴールドグラブ、打点王一回
オジー スミス..665
SSで12回ゴールドグラブ

イチローを先人の殿堂入り選手に例えるならルーブロックかな。キャリアOPSが.750台以下の1950年代以降の主な殿堂入り選手って上記の3人ぐらい。2人は歴代最高の守備と称えられるSSと 3B。ブロックは同じ外野手で守備力はイチローの完勝だけど、キャリアSLGも OPSもそっくり。ブロックは首位打者獲得歴はないけど、その分通算2塁打、本塁打数はイチローより多いし、内野安打率はイチローほど高くない。要は大谷を殿堂入り選手の誰かと比較する場合、ブロックじゃないだろうという話。全く噛み合わない

425 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/17(月) 00:34:06.90 ID:EofVO+z2.net
>>423
10年区切り同士の比較なら、双方2003−2012の比較でいいんじゃない?
時代がピッタリ揃うし

426 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/17(月) 04:06:06.70 ID:9U3xy3bJ.net
俺の先輩の唯一のアンチイチローもよくこう言っていた、イチローには4割打者目指して欲しかったと
そして俺の反論はいつも同じ、4割打者なんか目指してたら、良い投手や苦手な選手は四球なるべく選ぼ!
ちょっと痛かったり軽く怪我したり調子が悪かったら1試合2試合休ませてもらお!規定打席到達したらええし!
このようなゲスな考えになりがち、王貞治のホームラン記録を抜かせまいと四球攻めとかもそう
くだらん!実にくだらない歪んだ思考と最低の意識!つまらん鼻くそみたいなプライドだ!
率なんか意識してたら好投手やエースとのガチンコ対決も時には逃げるだろう、当然名場面が少なくなる
なんの為に野球やってるんだ?イチローはもっともっと野球が上手くなりたい、ファンや観客に喜んでもらいたい
この小さな身体でもこの位は出来たよ、挑戦してみよう!諦める前にもうちょっと頑張ってみては?
野球を通して子供や未来の選手達に伝えたいメッセージは常にこれだった
だから4割打者なんか目指さない、まず目指すのは全試合フル出場できる選手をめざした
今の選手の情けなさみろ!すぐにDL入りだー怪我だ手術だアンドロイド化しましただー
ステも毎年何人も陽性出て来ちゃう、だから世界記録とか全然更新できないし遠く及ばない
イチローというのは野球を通してガッツ、ド根性!継続性、本物の技術、勤勉、犠牲心、精神性を表現した
大谷も多少は継承しているけどまだまだだな、甘いお坊ちゃんだわ全然

427 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/17(月) 04:20:47.86 ID:A35tZEGm.net
四球なんか誰も覚えてくれないってな
この言葉にオタも多少の自嘲は感じ取らなきゃダメよ
チームを思えば四球を選んで出塁も、それじゃオレのブランディングに関わると
だから批判もシカトも完全無視し、馬鹿でも分かる200安打にこだわり続けたのは立派だね
この徹底力は見事というしかねえわ
ツマラン野球観には間違いねえけどな

428 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/17(月) 04:53:17.39 ID:9U3xy3bJ.net
10対0で負けてたらもうやる意味ないのか?頑張らないのか?勝てばいいの?それプロじゃないね
勝てばなんでもいいのはアマだね、10対0でも真剣に打席に立てよ、四球見に来てる観客いるの?
四球でもよしとするならそれは本当の意味のプロじゃないね。プロになる目的は何なのか?自分で構築せよ
金稼ぐために、有名になるために、自分の夢の為だけに、プロ野球選手になったとしても自分を変えろ
イチローは多分この意見に当たり前だろ!と同意するだろうね、四球で喜ぶバカな客いねえだろ
打率やopsとかボール球は絶対に打たないとか、アマチュアで数字だけ異常に気にしてるやつだけ四球で喜べ

429 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/17(月) 06:13:00.09 ID:P+Oz+c+d.net
この長文ゴキ狂なんとかならんのか
しかも複数に見せかけようとIDまで変えたりしてるし
数字で喜んでるのは安打数にこだわるゴキヲタだけだ
向こうじゃ安打数はタイトルでもなんでもないし最多四球数と変わらんわ
それにゴキローしか眼中にないお前は知らんかもしれんがボンズの最多四球数232ってあまりの多さに結構知られてるぞ

430 : 警備員[Lv.29]:2024/06/17(月) 06:37:58.59 ID:EqayzMkn.net
>>418
ソース待ってるよ

431 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/17(月) 06:55:42.97 ID:P+Oz+c+d.net
大谷スゲーまた連発かよ
ゴキには出来ない芸当だ

432 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/17(月) 10:18:24.84 ID:fWJO2QsB.net
MLB日本人打者による1試合複数本塁打は43回目
うち18回を大谷が1人で記録している

433 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/17(月) 12:06:56.72 ID:+Vq4u79c.net
>>429
ホント
内容以前の話、スレが読みにくくなる

もしもイチローではなく大谷の礼賛コピペだったとしても、長文コピペをあれだけ毎日しかもここ何年も常にコピペされたらウザく感じる

434 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/17(月) 20:58:50.34 ID:9U3xy3bJ.net
初期の野球はワンバウンドで取ってもアウトだったからな、外野スタンドもなくてランニングホームランしかない
ツーバウンドでヒット扱いだから、フライボールは下手くその証拠となる、これが外野スタンドが出来て狭い狭い球場になっていって
更にその商業上の理由で外野スタンドも両翼150m以下の多目的球場がたくさん出来てしまった、
現代は更にもっと狭い球場になって、ボールも飛ぶし、もうホームラン打てばよくね?となり
だから球を打ち上げない方が良いはずの本来の野球の根本が、いつの間にかフライボール革命なんて事に
こうなると、デブでもいい、DHでもいい、方向も状況も関係なくとにかく大きなフライを打てば良い!
こうなってしまうわけだ、たまにしか走らなくていい、打つ方向はどうでもいい、ホームランなら返球もしない
これは返球技術や返球コントロールが活躍する機会が少なくなり軽視されていく、つまらない野球となる

435 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/17(月) 21:00:12.62 ID:9U3xy3bJ.net
イチローは常に全試合出場出来るコンディションを心がけ、全力で最高のパフォーマンスを見せる事を心がけた
イチローが偉大なのは野球自体、野球の魂そのものを高めようと頑張った所
色んなプレッシャーや尊敬できない輩や先輩やコーチや監督や偏見とも億せずに闘い抜いて数字も記録も記憶も残したところ

436 ::2024/06/17(月) 23:14:55.44 ID:0NYhSkfm.net
怪我もせんようなつまらんプレーなど見たいとも思わん
バントに毛が生えたようなヒットなど全然魅力ないわ

大谷よりイチローのほうが凄いなどど思ってるヤツは
世界中でも>>435のひとりだけ
おまえ以外で誰かおるか? いるなら言ってみろよ!

437 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/17(月) 23:31:42.01 ID:FfeNfcn5.net
>>436
いくらでもいるやろ、お前がアンケート取ってみろ、取れねーのか?
今現役で活躍中の大谷が有利なのは誰が見ても当たり前だが
親子ほども年の離れてるイチローの事知らねー世代もいるだろう
それでも必ず10%以上いるよ笑、英語でMLBファンにも300人ほど聞いてもいいだろーよ
俺1人だと?馬鹿じゃねーの笑、お前の勝手な価値観とくだらねー思考はお前だけのもの
俺たちと一緒にすんな笑

438 ::2024/06/18(火) 00:02:39.49 ID:/3dkGyJ6.net
>>437
言っただろ ひとりでいいから言ってみなって

大谷のほうが凄いと思ってるのはプロ野球人全員だろな

439 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/18(火) 00:35:42.57 ID:u35CnDLB.net
お前の勝手な思い込みだよ、45歳~55歳の上原世代や松坂世代含めた世代にお前がアンケート取ってこい
そしたら分かるしお前が勝手に思ってた妄想が崩れるだろ

440 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/18(火) 00:37:34.88 ID:u35CnDLB.net
イチローの全盛期に同じ野球選手としてやってきま人間はイチローの色んな面での凄さを理解している
お前は知らないし体験もしてないし理解もできてないだけだから、まあど素人で表面しか見れないんだろ
ホームランが一番価値があるとか思ってそうだしな笑

441 ::2024/06/18(火) 01:07:04.76 ID:/3dkGyJ6.net
>>440
だからそいつは誰やね?

そもそも>>437でおまえ自身が10%はイチローは大谷より凄いって言ってるじゃんw
たったの10%かいw
その時点でおまえも暗に大谷を認めてるじゃんw

おれからすれば10%もおるかいな
少なくとも野球に詳しい人で大谷よりイチローのが凄いなんてやつはおらん
そもそもイチローのファンですなんていうプロ野球関係者など知らん
大谷のファンですってのは落合をはじめとしていっぱいおるね
ちなみに俺は元イチローファンだったけど今は大谷ファンに鞍替えしたわ
お前も早く鞍替えしろよ 世間体悪いぞww

442 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/18(火) 04:52:53.99 ID:u35CnDLB.net
>>441
イチローファンなんていくらでもおるやろ、アホかお前は笑
大谷のがすごい!イチローは凄くないってのはな、本当はめちゃくちゃ少ねーんだよ笑
なぜなら俺の周りではイチローのファンクラブやファンサイトは沢山あったし今でもそいつらと仕事するが
チーム名はエリア51だ、そんなの日本全国に山ほどあるやろ?チーム名がエリア51、
引きこもり無職のお前らは人との生の付き合いがほとんどねーだけなんだよ!笑、分からねーだけ、な?
大谷も好きだし凄いとは思うが、イチローの方がもっと好きだし、イチローが1番凄いと思う奴らの集まりだ
しかし世間というのは昔の事より今の人しか分かってないしニワカでバカの方が多いからな
今日本中でアンケートとったら大谷の方が当然票が集まるし、大谷のが凄いと勘違いするバカも多いわけ
アホなテレビで毎日毎日やってりゃそりゃそうなるわ笑
なんだ1人もいねーとか言ってるアホは笑、松坂、上原にお前が聞いてみろよ笑
イチローさんより大谷のがすごいって言うと思うのか?お前は笑
身長体重パワーが上回ってるから、ホームランと球速が上回るだけだろーがバカ笑
他に何が勝ってんだよアホ笑、年俸、パワー、遺伝子
あとはなんだ、甘いお坊っちゃん?スーパースポーツエリート?それが羨ましいとかなのか?おまえは?笑

443 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/18(火) 04:57:00.63 ID:u35CnDLB.net
アメリカにも色んなサークルやチームがあるが、エリア51やイチロー関連の名前のチーム腐るほどあるわな
まあ、とにかくお前らみたいなカスとかゴミみたいな浅くてつまらねー人間だけだよ
イチローより大谷のが凄いとか言ってるのは笑、何が凄いのかをまず言ってみろバカ笑
身長体重パワー、ops?war?ホームラン数、速球打球、、で?そのどれもが世界一でもなんでもねーだろ
歴代最高でもない、二刀流だからってだけだろ笑

444 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/18(火) 06:04:59.25 ID:OrPs9yMJ.net
コロナ短縮シーズン後、フルシーズンに戻った2021年以降、今年6月半ばまでの約3年半、1000打席以上のMLB全ての選手で、大谷より高いOPSを記録してるのはジャッジただ1人。大谷はこの間に34勝あげて、シーズンでオールMLB 1stチームの5人の投手にも選ばれた。これは、大谷がリーグじゃなく、全体でベスト5以内の投手だと評価されたということ

とにかく大谷にかすり傷でもつけたい、おバカイチロー信者は、大谷は2wayだから凄いと言われるだけと繰り返すが、恥ずかしくないんかね。大谷の打撃、投手成績どちらも最上位層やん。その時代時代で1番の打者、投手しか認めんというなら、イチローとか、大谷と違って掠りもしない

445 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/18(火) 06:45:15.44 ID:u35CnDLB.net
イチローが20年前から頑張ってメジャーでアジア人差別日本人差別もめちゃくちゃあった中で
認めざるを得ない実績や記録を残したから大谷はその恩恵をめちゃくちゃ受けてんのに何言ってんだ?お前は?
バカなのか?イチローありがとう!イチローさんのおかげです!イチローは神だ!というならまだ分かる
なんでイチローなんか!大谷のがずっと!とかになるんだよ、単なるクソアンチでしかねーよお前みたいなアホは笑
むしろイチローさんには感謝です!感謝しかないです!ありがとう!と言えよカス笑
これいうと大谷とイチローは全く関係ない!何にも繋がりもない!とか力説しだすからなアホは爆笑

446 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/18(火) 06:49:17.51 ID:u35CnDLB.net
そもそもイチローの身体で産まれたら大谷なんかなんも出来てねーよ
お前ももちろん3流のプロスポーツ選手にさえなれてねーよ笑
まあお前みたいなゴミでも大谷翔平で産まれたらなんかしらのプロスポーツ選手にはなれてんだろーよ爆笑
だから大谷にはお前らみたいなのも夢見れるんじゃねーの?今度生まれ変わったら大谷になりてえー!とか笑
俺はイチローというスーパーハードモードのゲームの方がやり甲斐あって好きだわ
小中高はもちろんプロになってからも大谷の何十倍の試練や困難や壁や偏見や理不尽があったろーな?
だからこそ大谷翔平よりイチローにずっと価値があるわけだ、本質的な価値がな、バカには分からないか?

447 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/18(火) 07:21:15.95 ID:OrPs9yMJ.net
くそ長文繰り返せば、どんな支離滅裂でも相手が嫌になる論法は分かったけど、イチローが時代で1番の打者だと評価されたことがあるなら、一年単位でもいいから、客観的な評価を提示して、証明してみろ。基地外脳内の世界記録など、川相の犠打ギネス記録と同じ

448 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/18(火) 07:36:36.26 ID:u35CnDLB.net
凄い人生としてイチローを尊敬する、野球選手としては唯一だな
あとはほとんど異分野、スポーツ選手としてはイチロー以外だと、やはり体格や環境や理不尽な扱いや
持って生まれたハンディや差別を克服した選手だけだな、大谷はその中には入ってこない、豪運枠が大谷だ

449 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/18(火) 07:56:02.42 ID:OrPs9yMJ.net
身体のハンデどうこうとか言い出したら、グランドスラム車イステニス最多優勝の国枝がイチローより世界認識で偉いだろ。糞アホが。

細くて小さい野球選手が凄いなら、山本由伸がイチローの数倍凄い。イチローは投手として、NPBで投手として全く通用しなかった。山本はイチローより背が低いハンデがありながらNPBで無双、MLBでも鮮烈なデビューを果たした。MLB投手イチローは1回投げただけでフラフラ。本人が2度と投手の悪口言いませんと頭を下げた。投手は野手の数倍、身長がハンデになる。細くてイチローより身長低くてMLBでも投手やれる山本は、小ちゃく細いの凄いアタオカ理論なら、イチローの数倍凄い

450 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/18(火) 08:08:34.12 ID:OrPs9yMJ.net
細いから、小さいから、恵まれてないのに頑張ったとか言いたいなら、仮にも大谷と比較しようってスレに何かを書き込む意味は全くない

吉田は173cmでプロ野球選手になっただけ凄い、身長大きい奴らより打った、凄いみたいな事をやりたいなら、個スレ立ててやれ、イチバカキチガイ

451 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/18(火) 09:46:18.98 ID:enJ5WTxD.net
スレと関係ないが、
車いすテニスや車いすマラソンは、身体の「障碍」の有無に関係なく
「健常者」も同条件で参加してやると、もっと面白くなるんじゃないかと思ったりする

どうかなあ

452 :名無しさん@実況は実況板で:2024/06/18(火) 11:22:14.18 ID:u35CnDLB.net
競技によっては健常者より障害者の方が凄い記録とかあるからな
一部がアンドロイドの人だと思えば、なるほど道具や義手やら義足が進化し続けたらそれもおかしくないんだわ

315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200