2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LAD】山本由伸応援スレ part25

1 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 00:11:08.32 ID:QFR2lM2G.net
※前スレ
【LAD】山本由伸応援スレ part23
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1713697462/
【LAD】山本由伸応援スレ part24
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1714023243/

2 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 01:14:11.09 ID:YbhEKm0D.net
由伸は神

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1783608554101886976/pu/vid/avc1/1280x720/bZsMcJCsfdReSV4-.mp4

3 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 01:56:49.10 ID:dhimT6f1.net
デーブ大久保が今日はストライクゾーンが広すぎたって言ってる

4 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 03:03:56.84 ID:xYA2jUrO.net
>>3
此れはその通り

山本はこの審判じゃなきゃ三回までにKOされてたわ。次はまた滅多打ち食らうよ。
メジャー行って戸惑うのはボールとかマウンドじゃなく審判のゾーンというのが一番の原因とよくわかる試合だった。とくに山本みたいコントロール命の投手は影響でかいだろうね。早く適応して欲しいもんだ。

5 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 03:09:15.71 ID:xYA2jUrO.net
日本人投手が早い回に点取られるの多いのは使える球種を探ってるというよりも審判のゾーンを把握するのに時間がかかるからだろ。

6 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 03:56:46.08 ID:a32XkwPj.net
とりあえずバーンズと基本組んでほしいわ
オリックスで言うとバーンズは若月、スミスは森友って感じだ

7 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 06:36:24.59 ID:L73SbuBa.net
アゲマン萌香
サゲマン真美子

8 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 06:56:58.20 ID:3bSE+JqG.net
打線の援護なかったけどとりあえず勝ててよかった

9 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 07:00:41.99 ID:pWw8yFFm.net
バーンズのフレミングと審判のガバガバストライクゾーンにだいぶ助けられてたよな
審判が違えば普通に四球2、3個あったでしょ
あとストレートが甘いコースにいくと大谷ならファールになってること多いけど
山本は打たれる
コントロールありきの投手だと思う
大谷はコントロールじゃなくポテンシャルで抑えてる印象あるわ
楽観視はできないよ

10 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 07:01:13.50 ID:lMzkf5v9.net
大谷がチャンスに弱いから…

11 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 07:03:17.62 ID:pWw8yFFm.net
大谷はガチでなにがあったん?
チャンスに弱くなり過ぎだろ

12 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 07:29:05.36 ID:9yjz+8Cn.net
Savantが更新されてるな 山本のxERAが4.07→3.57になった 今現在の防御率との乖離が殆どなくなった


防御率 3.54
xERA 3.57
FIP 2.64
xFIP 2.53
SIERA 2.60

13 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 07:41:32.40 ID:nREboeNr.net
>>11
投手をやっていないのは関係あるかどうか

14 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 07:47:55.13 ID:rF4l9lKb.net
偶然だぞ

15 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 08:28:02.11 ID:lTj36ajg.net
今永は高めのストレートを効果的に使っている
球質が違うといえど山本ももっと高めを使ってほしい

16 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 09:01:18.70 ID:rF4l9lKb.net
日本№1投手1年目の平均球速  FanGraphs

'07松坂・・・・92.4mph(20位) 204.2回(14位)201奪三振(6位)
'12ダル・・・・92.5mph(23位) 191.1回(16位)221奪三振(5位) 
'16前田・・・・90.1mph(56位) 175.2回(25位)179奪三振(12位)
'23 千賀・・・95.6mph(10位) 166.1回(19位)202奪三振(8位)

'24 山本・・・95.4mph(16位)  28.0回(15位) 37奪三振(5位)

17 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 09:03:23.25 ID:Rtf2vaoj.net
今永今日も普通に抑えててワロタ

18 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 09:05:48.10 ID:25V+yayL.net
>>17
抜群の安定感だな
今のところは確実に山本よりいいわ

19 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 09:14:48.15 ID:J2bcsHzW.net
そりゃレッドソックスだしw

20 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 09:19:15.36 ID:lMzkf5v9.net
今永4回は崩れかけてたが押さえたな

21 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 09:23:50.48 ID:LOps/B8a.net
今永の高めストレートはイイね

22 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 09:30:29.44 ID:Rtf2vaoj.net
>>19
レッドソックス打線今結構打つぞww

23 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 09:33:53.67 ID:VoF2FPTe.net
今永は上振れしすぎ
シーズン終了時は山本と逆転してるよ

24 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 09:34:38.70 ID:Rtf2vaoj.net
今永防御率0.6台突入

25 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 09:37:42.18 ID:J2bcsHzW.net
レッドソックス馬鹿にしてたのに
レッドソックスは強いは草ww

26 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 09:38:27.04 ID:Rtf2vaoj.net
>>25
俺はそんな事言ってないがw
最近好調なんよ赤靴下打線

27 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 09:38:53.54 ID:Rtf2vaoj.net
今永今日も順調で山本オタがイライラw

28 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 09:52:57.12 ID:Rtf2vaoj.net
あー今永安定感抜群やww

29 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 09:53:45.37 ID:XaaPAesx.net
>>23
最初の3試合ぐらいならでもさすがにもう実力だと思うわ
なんでNPBで防御率3だったのか理解できんけど

30 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 09:56:33.09 ID:X1Th1SSz.net
サイヤング候補
ショウタいまなが

31 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 09:57:32.64 ID:VoF2FPTe.net
直近1試合
山本6回無失点
今永6回1失点(今日)
すでに逆転の兆候は見えるが

32 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 10:00:28.33 ID:aIhSDqPV.net
直近1試合?
ナショナルズは打線が弱いから参考にならんよ

33 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 10:02:11.16 ID:Rtf2vaoj.net
球数も78球で6回1失点、3回目のQS

今永凄すぎワロタ

34 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 10:03:45.82 ID:Rtf2vaoj.net
今永4勝目濃厚だな
シーズン25勝ペースワロタ

35 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 10:08:20.03 ID:aIhSDqPV.net
今永の新人王はほぼ決まりっぽいな
怖いのは怪我だけだな

36 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 10:09:46.64 ID:X1Th1SSz.net
チビでも通用する今永

37 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 10:12:25.15 ID:OoVGQGM9.net
ストレートが遅すぎて打てないんだろ

38 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 10:16:31.16 ID:eouRrIPo.net
遅いんじゃなくて浮き上がるから打てない
山本の棒球とは訳が違う

39 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 10:18:19.13 ID:XaaPAesx.net
なかなか7イニングのハードルは高いか

40 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 10:24:59.85 ID:lMzkf5v9.net
エラー2つされたし

41 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 10:57:10.67 ID:n5AjL/sf.net
齋藤といい今永といい、ベイ出身は
ツルスベ球、固マウンドがドンピシャみたいだな
山本さんも頑張ろう

42 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 11:09:22.25 ID:rm2Ua3vb.net
バーンズと組むのは甘えだとスミスの打力見てて思うわ
持って2年くらいだろバーンズ

43 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 11:23:54.10 ID:cwnPkL52.net
スミスさんと組めば援護量もまた変わるかもしれないが
ここはやっぱりピッチングの相性を優先してもらいたい

44 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 11:28:34.96 ID:E/VoGP+K.net
しかし今後10年は一緒の正捕手と相性悪いって
どうすんだよ

45 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 11:30:22.69 ID:61d3Nig1.net
それに、途中でAI審判になれば、バーンズはフレーミングの武器を失う。
ただし、MLBに慣れるまではバーンズのほうが良いかもなw

46 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 11:44:52.52 ID:gwCMnDXT.net
大谷とハイタッチする時ジャンプしてたw

47 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 11:56:50.19 ID:B1dNwWWe.net
独身今永調子良すぎやな
野崎とイチャコラしてるから

48 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 12:09:11.60 ID:q+xIGQe0.net
>>1
今永先生>>>>>>>>>>山本ヨシノビ(笑)

49 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 12:11:22.18 ID:iU4lUSQV.net
>>1
今永先生サイ・ヤング賞




山本カスノブ信者息してない(笑)

50 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 12:26:11.81 ID:gwCMnDXT.net
この前くだらないエラー下捕手はクビでいい
あんなヤツいたらまた試合ぶち壊しになるから
山本はボールが手に馴染んでないから一年様子見

51 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 12:30:52.94 ID:5bjMMGHi.net
球速より回転数のほうが重要って気づいたほうがいいよ
あの上原がクソ遅い球でアラフォーになっても通用したのも回転数が高かったから

52 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 12:37:24.14 ID:teMVkEFc.net
まだ4月だから山本と今永は全然分からない
活躍するほど研究され対策されるのがメジャー
1年目の前半戦はデータが少ないから活躍しやすい
吉田も昨年の7月までは活躍してて首位打者にもなったけど8月からはあまり打てなくなって今は干されてる

53 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 12:39:44.47 ID:5bjMMGHi.net
今永今日93マイルしか出てなかったけどフォーシームを決め球にして普通に抑えてたな
山本がフォーシーム決め球になんかしたら滅多打ちに合う

54 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 12:41:01.76 ID:5bjMMGHi.net
球速だけみたら山本のほうが速いけど山本と今永のフォーシームどちらのほうが価値が高いかといわれたら今永のフォーシーム

55 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 12:42:28.62 ID:qQtYqEo5.net
今永すごいな

高めの釣り球のストレートで空振り三振とれるのはデカいわ

山本由伸はあんま使ってないのか知らんけど高めはほとんど三振取れないよなあ

56 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 12:44:13.41 ID:5bjMMGHi.net
メジャーは球速じゃなく回転数が重要なんだよ
97マイルでも回転数が2100台はゴミだけど93マイルで回転数が2400台は威力がある

57 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 12:49:31.40 ID:qQtYqEo5.net
そんな回転数高かってなんで今永安かったのだろな

58 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 12:51:45.45 ID:5bjMMGHi.net
今永の回転数が高いのはWBCの頃から知られてた
WBCで今永のフォーシームの平均回転数は2566回転もあった

59 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 13:28:32.25 ID:eol8L0rC.net
山本由伸みたいに回転数少ないのにホップする球いるし色々よ

60 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 13:34:54.74 ID:dhimT6f1.net
6月には評価は逆転してるよ

61 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 13:44:46.61 ID:eol8L0rC.net
今永はノーマークだったからな
中盤、後半で対策され出してからが真価

62 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 13:45:49.26 ID:q+xIGQe0.net
山本(笑)



日程ずらしてブレーブス打線から逃亡は草

63 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 13:45:51.04 ID:5bjMMGHi.net
回転数が高いと対策されてもそれほど落ちないよ
上原が回転数高くて何年も通用してた

64 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 13:46:15.84 ID:eol8L0rC.net
>>51
上原も回転数だけじゃなく初速と終われない速の差が少なかったんだよな
山本由伸も差が少ないデータがある

65 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 13:48:54.64 ID:eol8L0rC.net
>>63
それだったらNPBでも山本由伸より圧倒的な成績残せてないと辻褄合わないよな
回転数だけで見ると山本少ない、ダル並、今永やや多い程度の差
ホップ成分は三者似てる

山本は回転数少ないのにホップする異質な球
そして初速と終われない速の差が小さいので糸を引くようなストレートと言われてる

つまり回転数だけで語れない

66 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 13:53:38.66 ID:v6pT+3Zk.net
ガチで今永取ってたらなぁ
無能なフロントめ

67 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 13:56:30.30 ID:pjhoZuWU.net
今永なんてNPBの日程でも夏に完全にバテるわけだから現時点で比較はできない

68 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 13:56:39.79 ID:RwuH8gwf.net
使った金額が馬鹿高いから今永よりちょっと良いだけでも批判されるのにこんだけ突き放されちゃな

69 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 13:57:57.58 ID:5bjMMGHi.net
今永が夏打たれるのはバテて回転数が落ちてたんでしょ
スピード表示だと球の回転数までわからない

70 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 13:58:34.39 ID:dgF+afnS.net
由伸の年俸は500万ドル
ゆっくりアジャストすれば十分

71 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 13:59:41.08 ID:qQtYqEo5.net
>>63
藤川球児は回転数多かったのにメジャーではまtgたく通用しなかったじゃねーか

72 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 14:00:27.70 ID:eol8L0rC.net
上原はいうて抑えに回されたからな
本人は抑えが先発より下ではないと言っていたが、基本的に下でしょ
先発では通用しなかったと言うこと
まあ、初速と終われない速の差が小さいのが手元で球が伸びてくるような球だったらしい

73 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 14:01:47.19 ID:eol8L0rC.net
由伸も初速と終われない速の差が小さいので
糸を引くように手元で伸びてくるような感覚らしい
そしてホップ成分高めなのでホップしてくる。

手元で伸びてホップしてくるのが由伸のフォーシーム

74 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 14:02:54.98 ID:61d3Nig1.net
>>62
元々、ナショナルズ→Dバックスコースだっただろ。

75 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 14:03:23.92 ID:1PJLJszn.net
>>62
逃げ本だなぁ

76 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 14:15:24.78 ID:61d3Nig1.net
中5ナショナルズ→中5Dバックス(ブレーブス戦だと7人ローテになる)
中6ブルージェイズ→中6ブレーブス(Dバックス戦だと中4日になる)

この2パターンしかなくて、前者になっただけだろ。

77 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 14:25:11.02 ID:9PnlouJF.net
本番はポストシーズンだからのう
それまで暇だな

78 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 14:48:09.68 ID:qfGm+ufo.net
由伸のユニフォーム ダボダボゆるゆるでキモくない?
外人Pみんなピッチピチやん
キンブレルとかむちむちやん

79 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 14:48:12.65 ID:25V+yayL.net
>>65
MLBのボールやバッターに合うかどうかも関係してるんだろ
あと今永は回転数だけでなく回転軸が理想的らしい

80 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 14:55:32.47 ID:tqLOy9Pk.net
山本は指標を見るとかなり優秀
カーブとスプリットは使える
4シームはフォームが素直で甘く入ると打ちやすそうだが
昨日のように左右コーナーに決まりだすと変化球とのコンビネーションでかなり打ちにくい投手になる
NPB時代はビタビタコーナーをペイントしてたらしいがMLBで出来るかどうか
リリースポイントが低くVAAが優秀なので4シームを高めに投げられれば打ちにくいはずだが
高めの制球は今の所ばらついていて武器になっていない

81 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 15:04:46.13 ID:NVS0Ft2y.net
>>76
後者はそもそもブルペンの負担大きすぎてあり得んしな

82 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 15:32:06.69 ID:qQtYqEo5.net
バカにしてる人いるけど、山本の指標は優秀よ

83 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 15:34:17.88 ID:SoaFnwUD.net
NHKで観てるんやが解説武田は全歯がないのか?
滑舌悪すぎるからボイトレ行かせるか降ろしてくれや

84 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 15:41:25.63 ID:eol8L0rC.net
>>79
ボールならそろそろ由伸も馴染んできてるな
バッターについてはまだ今永のことを研究してないからな。山本由伸ほどビッグネームじゃないので。
まだ序盤で優劣つけるのは早すぎる

回転軸?それが理想的ならなぜNPBで山本由伸より圧倒的じゃないんだ?

全部説明が曖昧だな

85 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 15:49:57.13 ID:ZwprM3Co.net
今永レベルの速球の威力が無いとかなりしんどいと思う
まずスプリットが生きない
となるとカーブ次第ってことになり非常に不安定

86 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 15:53:08.03 ID:eol8L0rC.net
お前ら、序盤も山本がちょっと打たれたら、この先無理かもとかゴチャゴチャ言ってたからな。

んで今は今だけに今永と比べたらガーて笑
2.3ヶ月後に手のひら返ししてるのは目に見えてるわ

87 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 15:56:07.79 ID:eol8L0rC.net
過去のNPB投手見てもNPBでの実績と大きな乖離は無いからな
基本的にはNPBで圧倒的な実績を残した山本が全然通用しないことはない
数年から5年経って振り返ってみたら概ねNPB時代の実績通りの活躍したねとなる

とりあえず今年は五十嵐さんの言うようにローテ守って10勝挙げられたら良し。

88 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 16:01:44.65 ID:H1CVFiJt.net
山本の後継者は今井達也だな

89 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 16:03:42.11 ID:pJ1fDakz.net
投手としては過去最大の契約だったっけ 意外とドジャースファンは優しいというかヌルイな ヤンキースでこれなら今頃街歩けない

90 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 16:11:00.65 ID:e0eGqzjW.net
実は今永の方がいいピッチャーだったとは…

91 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 16:32:11.57 ID:mX2pJFne.net
まだどっちが上とかははっきりとは言えない
怪我せずシーズン投げ切ったほうが上 だからシーズン終わるまで待とう

92 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 16:33:53.23 ID:25V+yayL.net
>>84
垂直により近い回転軸だからホップ成分が高いんだとよ
アッパースイングの打者には厄介なんだろ

93 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 16:36:22.44 ID:eol8L0rC.net
>>92
ホップ成分だけ見ると山本のほうが少し上だよ
ほぼ同じではあるけど

94 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 16:46:46.08 ID:XaaPAesx.net
今永は優秀でカブスも強いけどあとは体力勝負
どっちも7イニング投げれてないから規定も無理だとタイトルも取れない
中5でずっといけば届く可能性高いが

95 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 16:47:12.81 ID:ZwprM3Co.net
本当にホップしてたらあんなに打たれないはずだよ
山本の速球の被打率酷くないか?
数字出てる?

96 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 16:48:23.76 ID:P0/mgZO/.net
山本
FIP2.64、xFIP2.53、K/BB6.19

今永
FIP2.38、xFIP3.14、K/BB9.33

どっちも優秀だからな、MLBはこんなもんだ

97 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 16:52:33.46 ID:uH2clrN+.net
菊池も入れてくれよ

98 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 16:54:02.87 ID:iU4lUSQV.net
>>67
涙拭けよゴミノブ信者

99 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 16:54:42.13 ID:iU4lUSQV.net
今永先生が勝って、山本が打たれればメシが美味い

100 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 16:55:33.26 ID:P0/mgZO/.net
菊池
FIP2.56 xFIP2.77 K/BB4.13

当然こっちも優秀

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200