2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LAD】山本由伸応援スレ part25

1 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/27(土) 00:11:08.32 ID:QFR2lM2G.net
※前スレ
【LAD】山本由伸応援スレ part23
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1713697462/
【LAD】山本由伸応援スレ part24
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1714023243/

200 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 05:57:39.58 ID:+fdUIErR.net
フォーシームの威力
グラスノー今永>>>>>山本

201 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 06:14:44.15 ID:WZXQKgj3.net
>>190
ボコボコに打たれる厄介極まりない魔球w
恥ずかしいから程々にしとけよモロヲタw

202 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 06:20:35.54 ID:hUuxuwko.net
打たれている現実を無視する理論はちょっとあれだよね

203 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 07:10:42.63 ID:BM8+dKZG.net
ここはモロヲタをからかって遊ぶスレなんだな

204 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 07:31:34.28 ID:qWhPc3z+.net
前回ヤマモト本人も首を傾げるストライクゾーンの広さww
参考ならんわな

205 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 07:44:13.04 ID:rtbzkgkQ.net
>>198
昨日の記憶も無くなってるとか、ボケ老人かよ

206 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 10:45:56.12 ID:0Mb+IR7Y.net
モロモロオカ

207 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 10:54:55.91 ID:BPlbqkOQ.net
素人のヤフコメw
佐々木氏は、知識のアップデートが必要です。 今は、メジャーリーグでも2シームより4シームを多く投げる投手はたくさんいます。

佐々木主浩氏、今永昇太4連勝で直球4シームを説明「分かりました?」膳場アナ「次から大丈夫」

https://news.yahoo.co.jp/articles/cffa7a8ac9047eb2b373afa8878268962aba72d3

208 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 11:06:46.77 ID:GsDO69LT.net
シンカー系が減ってきてるのは確かだが、いつだって4シームが一番多いのでは。
なんか佐々木もコメントもよくわからんな

209 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 11:14:14.12 ID:AZw9pyXB.net
どーでもいいけど今永のスレで山本の韓国シリーズは成績が抜けとか言ってるアホな山本信者ww

恥ずかしいからやめとけww

210 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 11:16:23.57 ID:j7vCgc5m.net
大谷翔平スレの進み方が凄まじいな
以前はゆっくり大谷の打撃論とか議論してたが、今年からはほとんどミーハーばかりでまともに会話できない

211 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 11:26:09.23 ID:lUWl1TJv.net
登板間隔長くて退屈だわ

212 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 11:35:10.74 ID:GsDO69LT.net
一昔前までは、鳴り物入りで加入しても有無を言わさず中4日(中4試合)ローテに適応しなくちゃいけなかった
松坂なんかは中4自体というより、それを巡る調整方法でチームと衝突してたしな

近年は先発に求められるイニングが減ってきてる上、チームも理解があるので、
体力的には不利な日本人投手にはやりやすい時代だと思う。それだけに投げる時はクオリティが求められるけど

213 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 11:35:23.72 ID:+wtwqu5D.net
山本ポプノブ

214 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 11:48:24.88 ID:lZGanIGG.net
>>211
といっても、直近も次回も中5日だよ。5人ローテだとしても中5は過半数だし。

215 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 11:56:09.10 ID:79Ec9GhY.net
グラスノーもずっと中5だけど5勝してるし

216 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 12:00:39.99 ID:lZGanIGG.net
今季グラスノーが壊れなかったら、中4は球界全体が見直したほうが良いのかもしれないな。

217 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 12:02:45.98 ID:Z1qL6rne.net
グラスノーってずっとテニスコートの芝のことと思ってたわ

218 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 12:10:50.82 ID:VBgIYuQ5.net
月美草でも買いに行こう…

219 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 12:34:14.71 ID:Gpoiv3qc.net
今永ってそんなに回転数多いの?全然伸びてるようには見えないよ?
藤川や松坂のほうがよっぽどキレがあったけど

220 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 12:39:26.18 ID:TqGHZbyk.net
>>219
僕馬鹿ですっていちいち宣言しに来るなよ

221 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 12:41:34.83 ID:Z1qL6rne.net
ホップ成分は山本と今永で似たようなもんだからな
山本のほうがホップしてるぐらい

222 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 12:41:49.27 ID:Z1qL6rne.net
回転数の問題じゃないんだよな

223 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 12:50:32.54 ID:WZXQKgj3.net
>>220
ワロタ

224 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 13:47:28.73 ID:KMUsMnOr.net
マリナーズのカービー登坂前、防御率は5.33だけどFIP2,51、xFIP3.41と質は高かったし今日は好投、カスティーオも好投率が上がってきた
逆にエンゼルスのアンダーソンみたいに防御率は1.78でもFIP4.84 xFIP5.00とかこういうの時間の問題だろう

225 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 14:24:43.09 ID:82O+3my6.net
我が軍のパクストンさん爆発寸前よ

ERA2.61 xERA5.27 FIP5.78 xFIP6.14

226 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 15:18:30.55 ID:WZXQKgj3.net
>>209
あっちでここと同じ事喚いてて草

水原ガー
エラーガー
マウンドガー
セットポジションガー

モロヲタ馬鹿丸出しですわw

227 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 15:27:09.00 ID:GdKkpGgI.net
>>225
良い内は役に立つんだからエエねん

228 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 16:12:58.79 ID:VBgIYuQ5.net
>>219
頭の回転数だから

229 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 20:15:41.25 ID:X78KVqHs.net
山本



はやくブレーブス戦になげろや

230 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 20:29:49.08 ID:ZIVfU/vD.net
確かフライボール革命で4シームの価値上がったんだよな
アッパースイングだから
佐々木は知らないかもね

231 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 20:30:13.68 ID:3vds7rjZ.net
カービーは山本を1段上にした投手だな
コマンド能力がメジャー1

232 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 22:08:38.60 ID:mBIAQaQb.net
佐々木朗希はメジャー行けば確実に成功するな
今永昇太の成功でメジャーでは回転数が重要だとわかった
佐々木朗希のフォーシームの平均回転数は今永よりも高い

233 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 22:10:04.68 ID:h1AyhnFr.net
今永はまだ研究されてないからな
ろうきはまずローテ守れ

234 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 22:14:12.79 ID:mBIAQaQb.net
回転数が高い間は通用するよ
ソースは上原浩治、40歳になっても回転数が高い間はメジャーで通用してた

235 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 22:19:06.06 ID:h1AyhnFr.net
上原は抑え

236 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 22:20:10.28 ID:mBIAQaQb.net
メジャーで9年やれたというのは立派だよ
上原がメジャーでやれた理由なんて回転数が高かったから

237 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 22:22:01.12 ID:mBIAQaQb.net
今永が回転数落ちなければそこそこの活躍が出来る
研究されても回転数が高い球は打ちにくい

238 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 22:22:09.03 ID:h1AyhnFr.net
抑えだからだろ
佐々木のワンパターンなフォークも抑えたから通用した
先発なら三巡目には捉えられて大量失点

239 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 22:22:46.58 ID:h1AyhnFr.net
何度も言うがそれならなぜNPBで山本より活躍してないんだ

240 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 22:23:48.10 ID:mBIAQaQb.net
今永には欠点が有って夏場はバテて回転数が落ちるんだよ
それと肩の手術をしたことで回転数も回復したんじゃないかと思う

241 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 22:30:56.44 ID:mBIAQaQb.net
今永が打たれ出したら研究されたからじゃなくバテて回転数が落ちたと考えたほうがいい

242 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 22:31:35.54 ID:h1AyhnFr.net
どっちもだろ
まだ山本由伸ほど研究はされてない

243 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 22:34:36.44 ID:mBIAQaQb.net
メジャーもどのタイプが成功するのか今永でわかっただろ
回転数が高い投手を狙ってくる
日本で一番回転数が高い投手と言えば佐々木朗希だよ

244 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 22:35:20.98 ID:h1AyhnFr.net
まだ序盤だぞ
ろうきはまずローテ守れよ

245 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 22:36:26.13 ID:mBIAQaQb.net
佐々木朗希は大事に使われてるから消耗してないな

246 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 22:52:17.40 ID:O0FpUtOf.net
高校時代投げまくってなかった

247 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 23:04:20.52 ID:9GTh0bHo.net
山本まだ
投げないのかよ
今永と登板日が同じじゃねえか!

本当に役立たずの400億泥棒だな

248 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 23:09:35.27 ID:h1AyhnFr.net
山本はMLBの佐々木朗希だぞ
大事大事されてるんだ
周りがとやかく言うな
JOJOに登板間隔は短くしていくと言ってただろ

249 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 23:10:44.61 ID:RxLuYVzk.net
シナジー馬鹿にされ過ぎw

250 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 23:14:40.17 ID:h1AyhnFr.net
シナジー山本

251 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 23:15:38.44 ID:3vds7rjZ.net
佐々木はデグロムと比べると
ストレート遅く見えるよなー
そんなデグロムだってスライダーなきゃ
2巡目持たないし

252 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 23:29:55.64 ID:WtVZtAxE.net
速さだけなら170キロの奴は、実際速く見えるよ

253 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 23:30:08.05 ID:0Mb+IR7Y.net
>>238
佐々木って佐々木主浩のこと言ってる?
MLBじゃ抑えとして並以下の実績しか上げてないぞw

254 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 23:30:13.70 ID:rDia+3hh.net
山本は今のところ中5と中6が2回ずつだな
ドジャースの先発で中4で登板したのはミラーの一度だけ
これはカブス戦で2回途中でノックアウトされて球数が少なかった影響
他はグラスノーのみ全て中5であとの先発は山本と同じように中5か中6で投げてる
まあ山本の登板感覚が長いのはチーム方針だな

255 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 23:34:15.50 ID:yhSwemCF.net
>>253
え?佐々木の成績一度でも見たことある??

256 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 23:34:57.02 ID:h1AyhnFr.net
>>253
上原も先発で通用してたらそっちで投げてるだろ
回転数とか関係ないわ

まあ上原が成功者であることに疑いの余地はないがね。

257 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 23:36:27.15 ID:h1AyhnFr.net
山本は徐々に徐々に登板間隔を短く慣らしていく
12年契約で初っ端で潰す馬鹿な球団いないだろ

258 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 23:36:27.29 ID:3vds7rjZ.net
佐々木って落合にカモにされてたな
盛田は苦手だったが

259 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 23:37:16.05 ID:+fdUIErR.net
山本のフォーシームってデグロムのスライダーより球威ないだろw

260 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 23:39:43.49 ID:2K0hBZvy.net
佐々木は68年2月うまれ2000年デビューか。しかも病み上がり

261 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 23:39:47.10 ID:UstN8yrH.net
グラスノーみたいな快投を求めていたんやけどなマエケンをちょっと良くした感じ

262 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 23:41:49.14 ID:3vds7rjZ.net
デグロムのチェンジアップだろ
デグロムのスライダーはストレート
を上回ってる年もあるくらいやばい

263 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 23:42:10.62 ID:UstN8yrH.net
大谷なんか二刀流やのに抑えても7回まで投げてないからダメとか中6だからとか言われてたのに
平均5回の週一登板ってどういうこっちゃ

264 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 23:43:17.12 ID:h1AyhnFr.net
あの時期は各ポジションの日本代表みたいな連中がメジャーに挑戦してたからな

外野は打率のイチロー、長打の松井、イロモノの新庄
内野マウイ
抑え佐々木 先発野茂

265 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 23:43:30.62 ID:rDia+3hh.net
FIPもxFIPもSIERAもK%もBB%も全部山本がグラスノーに勝ってるんだけどな
やっぱり登板数とイニング数ではグラスノーに勝てないな

266 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 23:47:36.47 ID:sx7717jM.net
まさかSEA時代の大魔神の成績を並以下という人がおるとは思わんかった

267 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 23:48:42.48 ID:3vds7rjZ.net
スプリットの比率27%に急増
ストレートあんま通用してないから
スプリット急増はマー君と
一緒でやばい兆候だわ

268 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 23:52:46.05 ID:kGeicKnx.net
佐々木は馬主になるぐらい大成功してるのにな
ほとんどはメジャーで成功した稼ぎだろ
嫁はうんと若い可奈子

269 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 23:52:46.09 ID:WtVZtAxE.net
抑えで2.98だからなぁ

270 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 23:53:06.33 ID:s3mgm6dz.net
>>264
「守備力の新庄」にしたれよ

実際MLB3年(2001~2003)の守備指標はイチローよりも上だったし

271 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 23:53:23.02 ID:GsDO69LT.net
佐々木は一度抑え失格の烙印を押された後で復活した
ただマリナーズ伝説の2001年には実は結構打たれてたが、すぐ打線が逆転してくれた

272 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 23:56:16.82 ID:kGeicKnx.net
>>270
ネタで書いたんだって

新庄の実力ぐらい知ってるわ
本塁打数も実は過去にメジャー挑戦した人の中で未だに歴代10位なんな

守備と強肩、俊足は言わずもがな
メッツでは成功したと言って差し支えないからな
巨額の契約金より日ハムを選んだのは有名

273 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 23:56:35.20 ID:eq2bdHT/.net
大魔神は上原と同じように真っ直ぐとフォークだけで実績残したよな

274 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 23:56:57.80 ID:0Mb+IR7Y.net
>>255
あるどころか当時、SEAの試合は録画含めほぼ全て見てたよ
佐々木がどれだけセーブ失敗してるか知ってんのかよ
2001年は佐々木でなく並以上のクローザーならSEAはシーズン勝利数確実に更新してたわ

ちなみに当時のSEAのディフェンス(特にイチロー加わってから)は
歴代でもMLB全体でかなり高いからな。佐々木過大評価してるのは漏れなくニワカ

275 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 23:58:37.62 ID:s3mgm6dz.net
>>272
まぁ行動、言動は確かにイロモノだけどな
常人離れしとる

276 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/28(日) 23:59:58.50 ID:WtVZtAxE.net
まぁ抑えで3.00近くならなぁ

277 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 00:03:07.96 ID:m3jmjRCu.net
大魔神は7勝16敗だしな

278 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 00:04:10.31 ID:bIydCUnN.net
斎藤隆、上原はMLBでも最上級クラスのリリーフだったけど佐々木は並以下だよw

279 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 00:05:16.73 ID:bIydCUnN.net
ID:0Mb+IR7Yは俺な

ま、山本スレなんでNPBでのみ無双のカス魔人の話はこの辺で終わりな

280 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 00:06:29.33 ID:bO0Dqoi9.net
01年は佐々木よりもローズ、ネルソンが凄かった。しかし上述のようにリリーフ失敗しても
それを補うくらい打線が凄かった
2013年の上原のような活躍ではなかったのは確か

281 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 00:06:33.11 ID:k9fM/Se3.net
佐々木が並以下ってちょっと言い過ぎだろw

282 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 00:08:26.10 ID:bIydCUnN.net
>>280
アーサーローズ、ネルソンは凄かったな
佐々木が試合ぶっ壊しまくってたw

283 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 00:10:14.46 ID:li9iiLDP.net
佐々木≧田澤

くらいで許してやって…

284 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 00:10:24.80 ID:m3jmjRCu.net
最初の2年なんて2勝9敗だぞ
並以下だろ

285 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 00:15:26.22 ID:s3UNpd5w.net
ちょうどワシントンにいて新聞に佐々木が新人セーブ記録樹立て基準のってたよ

286 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 00:16:50.80 ID:OvoyAMFe.net
さっき書いた
野茂、佐々木
イチロー松井とかは
各ポジションの日本代表が初めてメジャーに挑戦したことに意義がある

抑えの日本代表として初見参したのが大魔神佐々木
その功績よ

287 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 00:17:11.32 ID:OvoyAMFe.net
あと捕手として城島な

288 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 00:18:14.79 ID:k9fM/Se3.net
並、または並以上の当時のクローザーって、他球団でいうと誰だったかな?

289 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 00:22:12.54 ID:bO0Dqoi9.net
>>288
当時のMLBを網羅的に見てたわけではないけど、後知恵も含めて、
佐々木の頃は何と言ってもリベラがバリバリだったし、ガニエとも重なってるから、その辺りがまず浮かぶな

290 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 00:26:22.52 ID:s3UNpd5w.net
年齢  WAR

32さい 1.3
32さい  1.1
34さい  1.2
35さい 0.2

抑えならこんなもんか?

291 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 00:26:59.20 ID:l4x58/Ij.net
佐々木が引退後馬主として大金持ちなのを見ると
MLBでも成功したのは疑う余地ないだろ
並以下とか誰目線やねん

292 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 00:27:19.03 ID:k9fM/Se3.net
リベラ、ガニエ、ホフマン、ワグナー辺りは有名だけど、並クラスのクローザーは誰?

293 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 00:27:23.33 ID:bO0Dqoi9.net
…と言いつつ通算セーブのランキングを見たら、上位は21世紀にも投げた投手が大半だった
分業で完全にクローザーが定着したのが比較的新しいのだろう

294 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 00:29:12.47 ID:s3UNpd5w.net
スレちがいだけどつまらん煽りでない全うな野球談義だし少しくらいならいいか

295 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 00:29:23.23 ID:l4x58/Ij.net
上原って先発として渡米したんだよな
それで抑えに回されたのは回転率が先発では通用しなかったんだろ
三巡目には球筋見切られてた

296 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 00:29:53.17 ID:l4x58/Ij.net
ええやん
登板間隔は長いのだからw

297 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 00:30:50.20 ID:d9MMZihI.net
2000年 37セーブ リーグ3位 新人王 当時の新人最多
2001年 45セーブ リーグ2位 球団新記録
2002年 37セーブ リーグ6位

2000年はリリーフ投手中リーグ1位の奪三振率11.20
この期間リーグ1位のセーブ数なのかな?
勿論SEAの強さありきだけど、流石に並以下は可哀想

298 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 00:31:52.22 ID:li9iiLDP.net
ここだけの話、佐々木さんは岡島以下だよ…

299 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 00:33:04.72 ID:eAoEpKb/.net
era3.00の抑えをどう評価するかだろ

300 :名無しさん@実況は実況板で:2024/04/29(月) 00:37:02.12 ID:bO0Dqoi9.net
上原、川上は同年渡米だったが、1年早く渡米した黒田と比較してももう一つだった
クローザーになってから上原の制球が持て囃されたが、先発時代もk/bは素晴らしい

ちなみに山本、今永もk/bは良く、前途を期待させる。今永の四球はさすがに(実力以上に?)少なすぎだが

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200