2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BOS】吉田正尚応援スレ 61 セカンドオピニオン

1 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/06(月) 10:55:06.78 ID:dLVdIGxW.net
【BOS】吉田正尚応援スレ 60 謎IL行き
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1714544195/

373 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 15:10:48.80 ID:YtXz2h0S.net
>>368
>>368
いや5年9000万$に
トレード拒否&マイナー降格拒否付いてから
あの吸血鬼ボラスが即決したんだぞ

374 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 15:11:59.71 ID:rpG01pPq.net
>>368
吉田正尚の契約はトレード拒否条項ついてる
嘘は良くない

375 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 15:12:18.09 ID:Y3MmCKkx.net
やばすぎ本当にトレード拒否付いてたら
レッドソックスがこういう対応するのも当然かw

376 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 15:16:19.15 ID:KBToFe2O.net
吉田自身がまだ違和感あるとか言ってるなら危機感なさすぎ
そんなこと言ってられる立場じゃないよ

377 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 15:17:45.96 ID:VXtLFPNd.net
ガムバレ マサ!

378 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 15:20:21.11 ID:rXGmyuNU.net
トレード拒否付きで吉田がトレード拒否してる
レッドソックス上層部は年俸負担してでも、戦力アップの為メジャー枠空けたいけど吉田がトレード拒否権発動するから話が進まず

だから、訳分からん怪しい怪我でILやセカンドオピニオンや時間引き伸ばしで保険金出させて年俸負担少しでもカットしようとしてる

379 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 15:23:34.85 ID:4mqD8sAo.net
>>372
それって具体的なソースある? 日本語記事でも原文記事でもいいけど
spotracには吉田にはトレード拒否権は付いてる記載がなかった

380 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 15:24:01.01 ID:JTLpZkhw.net
入団した当初は、ワールドベースボールクラシックチャンピオン!とか紹介されて期待されまくってたのにな
1年でここまで凋落するとは思わなかったよ

381 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 15:28:32.47 ID:psx0+9zy.net
>>368
無理やりIL漬けにしてる時点で
BOSはトレードしたいけど出来ない証明だろ

382 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 15:33:22.73 ID:AxWpAWhw.net
ノートレードもマイナー拒否権も付帯してないはず

383 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 15:33:59.63 ID:psx0+9zy.net
>>382
そのデマいいよ

384 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 15:37:20.08 ID:C9kApblm.net
藤浪ですら昨年の単年契約にマイナー拒否つけれたボラス
吉田正尚みたいな大型契約なら当然顧客の吉田正尚の為にマイナー拒否トレード拒否要求してる
それで即決何だからマイナー拒否トレード拒否が付いてる

385 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 15:38:46.17 ID:JGaK5hrh.net
怒りのサードオピニオンはよ

386 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 15:41:46.87 ID:4mqD8sAo.net
>>383
https://imgur.com/icrX3w4.jpg
https://imgur.com/yAC3Xqi.jpg

387 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 15:42:21.84 ID:4mqD8sAo.net
>>383

>>386
①鈴木誠也の契約はトレード拒否権が付いてる(Full no-trade clause:全球団トレード拒否権

②吉田は何も付いてないんだよな

388 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 15:50:45.15 ID:FUd94gwp.net
病名「珍しい怪我」

389 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 15:56:57.42 ID:Wc/Dm7tX.net
マイナー拒否権ないなら回りくどい事してないでサッサとマイナー送りにするだろ

390 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 15:58:23.71 ID:JnvAKihx.net
トレードしてもらったほうが吉田はよくないか

391 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 15:58:58.47 ID:YD19MUlU.net
>>339
珍しい怪我
それを仮病と言うのでは?
怪我してない人を怪我と診断しろとか、医者も無茶な要求されて大変だなw

392 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 15:59:36.70 ID:/mtwx1SJ.net
2023年5月8日
「これまでのところ、吉田正尚との契約は“泥棒レベル”だ」格安にも程があると地元メディアは高笑い
 レッドソックスの吉田正尚外野手(29)は「2番・DH」で出場し、4打数2安打。今季のメジャー最長となる連続試合安打を「16」に伸ばした。マルチ安打は5月に入って6試合で5度目で今季は13度目

 止まらない打棒に、地元メディアはウハウハだ。吉田は昨年12月、Rソックスと5年総額9000万ドル(約122億円)で契約。球団地元紙ボストングローブ(電子版)は、格安だったにも程があるとし、「これまでのところ、吉田との契約は『泥棒レベル』だ」と報道。「オフに契約した際、他球団の首脳陣のほとんどは酷評していた。(米スポーツ専門局)ESPNの報道によれば、誰かさんは『うちの評価では、吉田の価値はRソックスとの契約額の半分以下だ』とほざいていた」

 同日の地元放送局NESNも「Rソックスは吉田正尚との契約で、オフのメジャー球界に大きな波紋を広げた。そして、いまや早くも投資に対する見返りを目の当たりにしている」と表現。守備力を疑問視する声があることにも「確かにゴールドグラブ賞は厳しいかもしれない。それでも、そつなく左翼手をこなしているし、たとえ守備力が平均以下でも、そのバットは欠点を補って大きく余りある」と評した。
丁度1年前の評価

393 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 16:00:48.26 ID:+/LPzu9s.net
何か1人が必死にマイナー拒否無し!
と言ってるな
マイナー拒否無しならIL入れると同時に降格で代わり呼ぶのがメジャーの常識
吉田はそうじゃないからマイナー拒否あると普通は考える

394 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 16:02:59.90 ID:+/LPzu9s.net
>>390
吉田以外とNPB脳だから
トレード=戦力外とネガティブに考えてるんじゃない?
知らんけど

395 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 16:07:32.40 ID:4mqD8sAo.net
吉田はマイナー拒否権は付いてるはず あれだけの大型契約で代理人ボラスなのに付いてないなんてことはない 藤浪でさえアスレチックス時代は付いてたので

ただしトレード拒否権はついてない 付いてるなら必ず報道されるから
トレード拒否権はあるかないかでかなり重要な要素 鈴木誠也みたいにトレード拒否権ある方がもちろん良い契約
まあトレードできたとしても引き取り先が見つからないのが吉田の現状だとは思うが

396 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 16:09:50.04 ID:/mtwx1SJ.net
吉田正尚さん2023年5月8日終了時点
打率.321 出塁率.403 長打率.536 OPS.939 FWAR0.8
最終
打率.289 出塁率.338 長打率.445 OPS.783 FWAR0.6
あ・・・弱点バレてからFWARー。今季FWAR0、あれ?MLB選手か怪しいぞ?謎の故障で

397 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 16:12:14.20 ID:4mqD8sAo.net
ちなみに自分は>>382ではないからね

398 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 16:12:15.41 ID:JnvAKihx.net
あと3年は飼い殺しか

399 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 16:17:55.67 ID:/mtwx1SJ.net
買い取り手はあるよ、チップの駒にはなる最悪。トレード拒否権は金渡して解除させるか本人の意思で解除させれば問題ない。
8割負担なら交渉の席開いてるからマリナーズ、DHか1Bの練習しとけ。ポストシーズン争いできるチームだぞ・投手力だけはガチ

400 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 16:19:06.01 ID:IPltLCMP.net
秋山だって拒否権あって1回拒否したんだからなあ

401 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 16:23:12.27 ID:Y3MmCKkx.net
そういやーあの秋山ですら付いてたな

402 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 16:24:02.16 ID:qq30Uu8u.net
MLB3年成績残して本来認められる。大谷みたいな通常の契約スタートだと3年間はどんな数字残しても年俸調停できない。吉田だけではもちろんないんだけど、25過ぎで年換算1000万$以上の大型複数年で入団したら、WAR2が最低ラインで、3以上を期待されるのが当たり前。今永は現在1か月で1.9

403 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 16:24:21.70 ID:9CX8jg3V.net
仮病のマサ😭

404 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 16:27:51.57 ID:6CJxA7QY.net
早くエンゼルス行けよレンドンと気が合うはずだ

405 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 16:29:57.46 ID:/mtwx1SJ.net
今の今永って1年目のイチロークラスだからな
1年WAR2後半〜3が投資に見合った価格だろうけどこれを5年続けるって結構難しいのよ本来

406 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 16:29:59.64 ID:vRtByBpL.net
ここ見てるとまるで吉田がクズのように思えてくるな

407 ::2024/05/09(木) 16:39:37.04 ID:HaGueyBa.net
あ~あ~
マサの流れのようにぃ~

408 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 16:44:08.53 ID:/mtwx1SJ.net
年俸だけで見た場合
9000万ドル(1WAR800万ドルの場合)
RWAR11.1〜11.2(年平均2.22)
移籍金込み総額1億537万ドル5000ドル(1WAR800万ドルの場合)
RWAR13.1〜13.2(年平均2.62)
5年通算RWAR15以上なら合格、11以上ならまあまあ。それ以下はダメ

409 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 16:48:01.14 ID:2l2sWJ3O.net
調べたらレッドソックスでトレード拒否権持ってる選手いないじゃん

410 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 16:50:13.43 ID:/mtwx1SJ.net
150試合出場・DH専
打率2割5分でOPS.850このぐらいでRWAR2.5程度
このぐらいは求めてた契約

411 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 16:56:11.38 ID:XGQzX5Ux.net
ヤマモロはドジャースで大事にされてるのにな

412 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 16:56:29.95 ID:/mtwx1SJ.net
2023年吉田・140試合 580打席
打率.289 .338 .445 OPS.783 RWAR1.6
OPS.800=RWAR1.8
OPS.820=RWAR2.0
OPS.840=RWAR2.2
OPS.860=RWAR2.4
150試合出ての数字ならRWARは0.1〜0.2は伸びるからOPS.850ぐらいボストンだと無いとダメ、契約に相応レベル。OPS.9でRWA3ほど

413 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 16:59:15.33 ID:EPb/C5/i.net
嫌がらせで契約破棄考えてんのかな?球団は・・・

414 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 17:02:08.05 ID:Y3MmCKkx.net
山本はそもそもドジャースの時点で投手からしたら天国だしな
毎回どんだけ点とってっもらってるか山本w
むしろ全勝してても別にそらねっって感じなレベルで点とってもらってるしw

415 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 17:04:31.93 ID:b89qxkwS.net
>>414
オリックス時代と真逆で滅茶苦茶笑顔で菓子もボリボリ食ってるからな山本

416 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 17:07:11.55 ID:mmyQdybj.net
>>414
ドジャースの平均得点力6.30や🤯
先発が毎試合6回4失点しても勝てる計算🤣

417 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 17:13:30.48 ID:/mtwx1SJ.net
2023年Rafael Devers(同チームの選手)
153試合出場 RWAR3.5 OWAR4.4・DWAR-0.9(3B守備下手・足は遅い)
打率.271 .351 .500 OPS.851 SB5(1)
DH独占・レフトで下手だとこのぐらい打ってもRWAR3もないぞ

418 : 警備員[Lv.15][新苗]:2024/05/09(木) 17:17:05.06 ID:HaGueyBa.net
>>414
ヒッターズパークだから大変ではあるけどな

419 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 17:18:28.89 ID:olzRa5Ni.net
珍しいけがってなんやねん

420 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 17:22:48.01 ID:/mtwx1SJ.net
失敬・OPS9はいらんわ。計算してみた結論
150試合以上出場・DH禁止・守備・走塁は去年レベル維持
打率2割8分、OPS.850を出す。これでRWAR3前後になる計算
青木の1年目がRWAR3.0だからこれで守備と走塁系で大差あるのがわかる

421 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 17:22:49.87 ID:uZwXO+o3.net
>>418
HRは出やすいけどPF自体は99(2021年~2023年)、100(2022年~2024年)だから平均レベル

422 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 17:23:40.37 ID:WBwexQ2V.net
ドジャスタってホームランは出やすい球場だけど全体のパークファクターだとメジャー平均くらいだよ 打者有利でも投手有利でもなくちょうど中間って感じ

423 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 17:24:35.39 ID:WBwexQ2V.net
被ったw

424 : 警備員[Lv.15][新苗]:2024/05/09(木) 17:27:00.39 ID:HaGueyBa.net
>>420
5年連続OPS850なら大したもんだわな

425 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 17:32:22.00 ID:/mtwx1SJ.net
松井秀喜2003〜2007(5年)試合数681(年間136・怪我でキャリア穴あり)
打率.295 .371 .485 OPS.856
ヤンスタも打者有利な所で環境的には似てる、このぐらいやれよって話。打撃だけでタイプ的に同じなわけで

426 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 17:34:10.98 ID:JnvAKihx.net
>>415
宮城が由伸の代わりに地獄見てるわw

427 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 17:34:38.86 ID:Y3MmCKkx.net
それでもクビになってるからな松井
しかも本人はどんだけ給料下げてもいいから残りたいと言ったのにクビ
ある意味同じような成績ならアメリカ人使うよねって感じだったしな
そういう意味では吉田はホントDHを理解してなかった

428 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 17:36:29.00 ID:KhXXGsrj.net
山本もトレード拒否権は持ってないぞ
GMがフリードマンになってからドジャースでトレード拒否権を与えられたるのは大谷だけ

429 : 警備員[Lv.15][新苗]:2024/05/09(木) 17:37:51.48 ID:HaGueyBa.net
ドジャース観てると守備いいもんな
大谷もエンゼルスじゃなかったら防御率0.5くらい下がってるだろ

430 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 17:38:05.88 ID:/mtwx1SJ.net
松井の打撃は前半は大したもんよ、キャリア怪我で開けたのと打撃以外はダメだけど。
後半の打撃維持できたのは明らかにDH独占が大きいからな、あんま実力じゃない。
年齢も吉田と同じ時に渡米してるし比較対象としていい、ステロイド・粘着物ないから吉田の方が間違いなく有利な環境

431 : 警備員[Lv.15][新苗]:2024/05/09(木) 17:39:48.83 ID:HaGueyBa.net
>>427
イボイw

432 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 17:42:41.18 ID:uZwXO+o3.net
>>425
旧ヤンスタは思ってるほど打者有利球場じゃないよ
左打者PFは100(2003年~2005年)

433 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 17:47:24.60 ID:/mtwx1SJ.net
イチロー最初の5年・出場試合数796(平均159試合)RWAR30(平均6)
打率.332 .377 .442 OPS.819 SB190(平均38)
この半分の活躍で合格点やぞ、吉田。イージーモードにもなってるしな

434 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 17:50:49.90 ID:Dv3wgtJP.net
>>426
山本「うわー初回に1~3失点したわー🥺」
ドジャース打線いつの間にか6~10得点で逆転💪
山本「ヤベーよドジャース打線🤣オリックスの貧打が嘘みたいに点取るよ🤣」

435 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 17:51:52.34 ID:DmMKHj/P.net
ヤンキースは松井やマー君に関しては、適切なタイミングで見切ったな。

436 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 17:52:37.54 ID:8ds1Oc2d.net
珍正

437 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 17:55:32.98 ID:YbTh4yw5.net
山本の契約内容とか他の選手やる気無くすだろ

438 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 17:57:51.02 ID:Y3MmCKkx.net
そうか?勝ち星トップの二人がお互いを褒めあってるが
グッラスノーと山本
試合に投げもしないのにいるカーショーとかも仲間に入りたそうにリラチラ山本とかに近寄ってるがw

439 : 警備員[Lv.15][新苗]:2024/05/09(木) 18:06:57.82 ID:HaGueyBa.net
マサは明日セカンドオピニオンか

440 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 18:07:52.02 ID:Wc/Dm7tX.net
レッドソックスが何処までやるつもりかわからんがその気になれば不治の怪我でIL60に入れて残り4年枠の問題も年俸の問題もなくす事ができる

441 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 18:31:32.11 ID:86DlGbBL.net
コーラはGMの意向に沿ってるだけだから、あまり責めるのも良くない。
彼も雇われ監督で立場もある。

442 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 18:40:17.13 ID:FUd94gwp.net
>>427
チーム事情によるものヤンキースの主力は30代以上が多くDHを回しながら使いたかった
両膝故障で守備につけない松井との契約を嫌がった
しかし結果的にキャッシュマンの大失態
ポストシーズンに強いクラッチ松井を切ってから
ヤンキースは一度もワールドシリーズに出場できていない

ヤンキースGM、松井引き留め失敗を“後悔”
ヤンキースのキャッシュマンGMは会見で昨オフの補強を振り返り「(タイガース入りした)デーモンが最優先で、
その後に松井(エンゼルス)が欲しかったけど、市場にいなかった。私の失敗」と松井を引き留められなかったことを悔やむ場面もあった

443 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 18:41:15.52 ID:uIYsXfA5.net
>>441
コレ

444 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 18:49:50.88 ID:K8oLHn7c.net
>>427
>本人はどんだけ給料下げてもいいから残りたいと言ったのにクビ

え?ソースお願いね
守備と出場機会の面で折り合いつかなかった訳だけど
否定するソースをお願いね。逃げずにお願いね。頼みましたよ~

445 ::2024/05/09(木) 18:49:53.72 ID:HaGueyBa.net
>>442
クラッチなんか存在しない
たまたま

446 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 18:49:57.79 ID:FUd94gwp.net
ポストシーズンの通算OPSランキング(150打数以上)

1位 アルバート・プホルス 1.046 ワールドシリーズ優勝
2位 ジョージ・ブレット 1.023 ワールドシリーズ優勝
3位 ジェイソン・ワース .960 ワールドシリーズ優勝
4位 ランス・バークマン .949 ワールドシリーズ優勝
5位 マニー・ラミレス .937 ワールドシリーズ優勝
6位 バリー・ボンズ .936 ワールドシリーズ出場
7位 松井秀喜 .933 ワールドシリーズ優勝
8位 フレッド・マグリフ .917 ワールドシリーズ優勝
9位 スティーブ・ガービー .910 ワールドシリーズ優勝
10位 デビッド・オーティズ .908 ワールドシリーズ優勝

447 ::2024/05/09(木) 18:52:15.20 ID:HaGueyBa.net
エンゼルスに移籍した松井はダメだったので正解

448 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 18:53:46.56 ID:K8oLHn7c.net
大谷スレからヤフコメへ避難したと思ったら吉田スレに移住してたのか

449 ::2024/05/09(木) 18:56:52.59 ID:HaGueyBa.net
勝負強さとは クラッチヒッターは存在するか

>普通にOPSが高い選手がそれなのです。
>本来の実力と離れた勝負強さなどほとんど存在しない。
>多くのセイバーメトリシャンがほぼ同じ結論に達しています。

450 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 18:57:36.57 ID:2dkzPOyH.net
k何処にでも出没するもんだなぁ

451 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 19:01:47.46 ID:FUd94gwp.net
>>447
ソーシアは4月5月の成績で松井を見限ってしまった
松井は夏男で後半戦が異常に強い
そしてポストシーズンは更に強い
ポストシーズンに出場するチームにこそ松井は必要

452 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 19:04:57.18 ID:Wc/Dm7tX.net
>>429
エンゼルスと比べたら少しはマシという程度の印象

453 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 19:07:18.81 ID:O4zCbZTZ.net
結局ゴブリン通用しなかったな
走り方とかコントだもんな

454 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 19:08:57.48 ID:FUd94gwp.net
イチローとかいう選手がヤンキースに移籍したときのポストシーズンの成績

打率.275 OPS.710  ゴミ

455 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 19:09:39.63 ID:WBwexQ2V.net
>>452
印象で語っちゃダメよ 今は指標とかたくさんあるんだし
今シーズンのLADのチームDef指標は8.2でメジャー30球団中で3位 LAAは-14.1で25位

456 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 19:15:32.79 ID:PXTHMoJm.net
さすがにMLBも日本人野手と契約する時は、少し慎重にはなるかな。少なくとも吉田みたいな大型契約は今後しないだろうな。

457 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 19:19:08.71 ID:P76APLk+.net
>>427
松井アンチって本当に平気で嘘つくよな
病気か?

458 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 19:21:27.27 ID:FUd94gwp.net
ヤンキースでの松井とイチローのポストシーズンの成績

松井   打率.312 本塁打10 打点39 OPS.933
イチロー 打率.275 本塁打1  打点5 OPS.710

459 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 19:31:36.09 ID:/mtwx1SJ.net
松井がヤンキースクビになったのは2009年終了後、契約切れ
年俸1300万ドル→単年600万ドルになった、当然ヤンキース残留を希望はした
年齢と怪我と守備考えれば妥当、LAA(36才)で残したRWAR1.7、翌年OAKで本格的に終わる

460 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 19:33:37.46 ID:FUd94gwp.net
ヤンキース

2003 ポストシーズン出場 松井ヤンキースに移籍
2004 ポストシーズン出場
2005 ポストシーズン出場
2006 ポストシーズン出場
2007 ポストシーズン出場
2008 出場できず
2009 ポストシーズン出場
2010 ポストシーズン出場
2011 ポストシーズン出場
2012 ポストシーズン出場 イチローが夏にヤンキースに移籍
2013 出場できず
2014 出場できず

イチローが来てからヤンキースの黒歴史が始まる まさに疫病神

461 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 19:34:01.29 ID:uZwXO+o3.net
>>458
イチローがヤンキースの時のポストシーズンって10月で39歳になった年じゃねえかw
39歳なんてほとんどの選手が引退してるわ
全盛期だった2001年のポストシーズンは打率.421、OPS.962でちゃんと結果残してるし

462 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 19:36:56.76 ID:/mtwx1SJ.net
松井LAA時代のRWAR1.7って去年の吉田がRWAR1.6、劣化松井程度ぐらいか?
流石に超劣化松井には勝てるけどショボな、干すことも無いけど大金突っ込んだのはw

463 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 19:38:20.92 ID:Q+ghnmsJ.net
ていうかイチローは明らかにジャパンマネー目当てでヤンキースが入れたから監督のジラルディは歓迎してなかった
1年目からベンチ多かったからな

464 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 19:41:28.80 ID:/mtwx1SJ.net
イチローがポストシーズンヤンキースでしてた頃、松井はレイズクビになって再就職探して見つかりませんでした。(1才年下)
イチローは活躍が認められてヤンキースと2年契約してまだまだキャリア続きました、おしまい。
ヤンスタで通算4000安打はディッキーだったの覚えてる、この後マイアミ行って凄い外野手3人とやってその後にシアトル戻って引退、最後はMLB機構のオーナー命令で日本開催が決まって盛大にやれって球団に言ったぐらいだからな。それぐらい別格

465 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 19:41:49.79 ID:+FLUoe3D.net
そりゃ完全に衰えてたしな

466 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 19:45:08.57 ID:P76APLk+.net
ヤンキースはもともと1年でイチロー切るつもりだったがジャパンマネー目当てでオーナーが延長した
現場じゃ必要ないから2年目から露骨にベンチ扱いが多くなった
イチローが勝手にバントヒット狙って失敗してジラルディーが激怒して6番に降格させられたのも懐かしい思い出

467 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 19:45:43.31 ID:WBwexQ2V.net
今どきイチマツ論争やってるとか化石かよ… ここは吉田のスレだぞ 吉田の話を少しはしてやれよw

468 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 19:46:47.51 ID:ULx1pz1k.net
イチローがヤンキースで活躍した?
全然記憶になくて草

469 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 19:47:57.81 ID:/mtwx1SJ.net
ヤンキース時代のイチロー(38〜40)>今の吉田
これなんだよね、RWAR参照
2012年〜2014年(2012年・途中までマリナーズ→ヤンキース移籍
RWAR4.8=1年平均1.6
吉田の1年目1.6・今年0.2
勝てると思ってるのか?

470 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 19:48:08.28 ID:WbGte5hp.net
吉田スレでイチ松論争かw

471 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 19:48:20.73 ID:ULx1pz1k.net
>>466

>イチローが勝手にバントヒット狙って失敗してジラルディーが激怒して6番に降格させられたのも懐かしい思い出


そういうのはヤンキース以外のチームでやれとか言われてたなw
恥ずかしい奴

472 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/09(木) 19:52:39.77 ID:d3IdGutw.net
>>460
野球が団体競技だと理解できない低能の発想w

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200