2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

法政大学野球部part147

1 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 12:15:47.43 ID:+rfDXnxB.net
黄金時代カモン!

718 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/19(日) 19:33:06.69 ID:ag6PAbdU.net
結局忖度采配してたら優勝は無理だな。
慶応も采配は優秀だけど調子の上がらない水鳥と本間を最後まで上位で使い続けたし。
我が軍は代わりがいないんだがそれは指揮官が調子見極めないとなあ

719 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/19(日) 19:46:24.12 ID:BAV/1OYi.net
なぜ法政大学野球部は弱いのか→附属校野球部が弱いから→なぜ附属校野球部が弱いのか→ブランド力がないから選手を集められない→なぜブランド力がないのか→法政大学が低偏差値だから

回り回ってお前ら低偏差値雑魚のせいってことだ(笑)

720 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/19(日) 19:53:16.94 ID:hWOMnn0M.net
執念で勝つ明治。負けたけど最後まで粘る慶応。どこが違う?

721 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/19(日) 20:11:58.93 ID:ULpz8TSo.net
>>720
最後だけネットで見たけど、慶應の粘りと追い込まれると踏ん張る明治を見て、法政だけ何もないことにイライラ倍増
見なきゃ良かった。

722 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/19(日) 20:31:23.00 ID:he/rMvcC.net
明治は飯森や松本直など一般組もレギュラー格に定着している
かたや法政はスポ薦の寄せ集めで一体感がない

コレが明治との大きな差
一般入部の選手とスポーツ推薦の選手が一体化していない

723 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/19(日) 20:32:12.49 ID:he/rMvcC.net
>>721
慶明戦は見応えあったな
残念ながらいまの法政はあのようなゾクゾクする試合運びをすることが出来ない

724 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/19(日) 20:39:27.68 ID:ULpz8TSo.net
>>723
一時同点にすら出来ないからね。
そのくせ守備の時は簡単にひっくり返されるという

725 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/19(日) 21:02:20.36 ID:F/iK/2B6.net
>>718
8回は印出と勝負する必要なかった。結果は別にしても昨日の8回も慎重に慎重を重ねる場面であることは間違いない。
機能しない選手達と足を引っ張るベンチ、とても優勝云々ではなかったよね

726 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/19(日) 21:21:41.59 ID:PY8MvtIG.net
ただ、穴の大きい印出よりも小沢の利く小澤にポテンと落とされることを懸念したのではないかな。あの場面では、吉鶴が投げ勝っていたしね。ただ、アンラッキーだった。

727 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/19(日) 21:24:44.13 ID:PY8MvtIG.net
正 小技の利く小澤

昨日の8回は、デッドボールでの走者を出したことが逆転につながってしまった。四死球は結果的に致命的な失点になることが少なくない。

728 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/19(日) 21:31:47.32 ID:I51fw9r1.net
マジで気合い入れてくれよ
このままだと日本経済の失われた30年を超える低迷期になるよ

729 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/19(日) 22:20:57.36 ID:+AUiRqaa.net
篠木と吉鶴がいて優勝出来ないとか、きついって、

しっかりしてくれよ

730 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/19(日) 22:24:28.60 ID:+AUiRqaa.net
サッカーは同点
早稲田大2-2法政大

731 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/19(日) 22:38:07.49 ID:+AUiRqaa.net
勝負強さ
守備
打撃
投手陣の層

課題はいっぱいだな

732 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/19(日) 22:41:50.44 ID:F/iK/2B6.net
現役時代の自分みたいな選手を作れないな大島さん

733 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/19(日) 22:54:50.53 ID:IWZFTsF7.net
明治戦はショート熊谷、レフトは片山と高田の良い方を使う。中津はセンター。これぐらいやっても良いね!
いつものメンバー?で全力で負けに行くのはやめて!

734 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/19(日) 23:01:40.38 ID:Bi6tpkUM.net
春季リーグ戦の優勝はなくなったので篠木、吉鶴の春季の役目は終わった。
明大戦は篠木、吉鶴はベンチから外し、他の投手で戦うべき。

735 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/19(日) 23:13:37.42 ID:Mkym1qTk.net
「小沢の利く小澤」でちょっと笑えたよ有り難う

736 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/19(日) 23:21:53.01 ID:fOp9tq+D.net
皆さん終了となりました。大変お疲れ様でした。ここ数年打てない、守れない、走れないと三拍子揃ってる状態が続き、全く改善され無いですね。
そうは言っても開幕前は先発二人がしっかりしてることをもって、優勝を願うしか出来ないんだけど、心のどこかで練習やオープン戦の結果等集められる情報を見るに、貧打の不安は増して行った。そして今シーズン、打てないどころかおよそ大学レベルにはないプレー続出に唖然としたよな。正直、早稲田、慶応等より弱いと言うより大学野球のレベルは無い。と言った方が正確だろう。法政は秋も優勝は無理だ。野球技術、メンタル、野球脳全て差がありすぎる。もっと言えば抑えられた早稲田、慶応、立教の投手は来年も残る。法政は来年以降先発投手のメドさえない状態。これで優勝しましょう。ってのはどう考えても無理だろう?リクルートも期待出来ず強豪校の三番手以降しか来ない。それで練習は緩いんだから勝てる訳がない。身体も早稲田と全く違うだろ?細く貧弱だよな法政は。指導者、リク、練習を変えない限りこの先最低10年は優勝出来ない。最多優勝は早稲田は勿論、明治にも越され、大学野球としての法政の立ち位置は取り返しのつかないところまで落ちる。

737 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/19(日) 23:23:04.08 ID:IWZFTsF7.net
篠木は防御率のタイトルもかかってるから少なくとも先発起用はないと思われる。
伊藤が11イニング無失点、外丸が2試合連続完封しない限り超えられることはないので、現時点でほぼタイトル濃厚。

738 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/19(日) 23:46:45.29 ID:F/iK/2B6.net
3年野手も伸び悩み決定かな
彼らも法政内部では期待されてた世代の筈が、松下以外戦力になってないよね。
就職があるから来年はレギュラーになれるのだろうが

739 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/19(日) 23:48:39.50 ID:F/iK/2B6.net
勝てないわ、世代交代もスムーズに出来ないわ、何やってもうまく行かないね

740 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/19(日) 23:58:18.53 ID:+AUiRqaa.net
トップアスリート枠って野球に使えないの?

741 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/19(日) 23:59:34.49 ID:+AUiRqaa.net
秋は丸山が復帰すれば投手力は上がるが、プラスアルファの戦力がないと優勝まではきつい

742 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 00:01:03.80 ID:BIp3EBXk.net
松下は3番に置きたいな、4番タイプがいないよな

743 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 00:02:29.49 ID:BIp3EBXk.net
早稲田戦2試合でわずか2点しか取れない打線


こんなんでどうやって勝つんだ

744 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 00:14:10.72 ID:S7Nj6A7N.net
>>740
この枠はスポーツ健康科学部専用だから武蔵小杉は無理だ。

745 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 00:29:18.21 ID:042iIQVI.net
篠木吉鶴の年代が卒業した以降、数年は先発投手すら居なくなる。一年生を除いて身長180cmクラスの試合で投げれそうな投手は皆無だろう?

746 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 01:00:05.48 ID:qG9aVaHu.net
ヒット4本、併殺2個、代打連続三振。勝てるわけない。

747 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 03:12:43.54 ID:BIp3EBXk.net
選手層厚くしないと、野手もまだまだだが、投手陣も少ないよ

748 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 03:14:24.32 ID:BIp3EBXk.net
秋優勝するために取り組むべき課題は明白すぎるだろ、今すぐやれ

749 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 03:20:25.26 ID:BIp3EBXk.net
法明戦の結果が早慶明の優勝の行方にモロ反映される形なんだなw

750 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 03:31:49.36 ID:BIp3EBXk.net
篠木と吉鶴いなくなったら、どうするつもりなの大島さんw

751 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 03:41:20.54 ID:BIp3EBXk.net
篠木吉鶴は6回まででいいよ。完封とか本当いらん。終盤疲れてちゃ意味ないのよ。それより使える投手の枚数増やすべきだよ、で、ちゃんと起用すべき。来年以降も見据えて底上げしないと、法政はマジで世代交代がうまく出来てない。いつまでたっても代わり映えしない脆い野球をしてる。

752 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 03:59:40.28 ID:cYvQaJMe.net
来年の主戦投手はどうするのか?
山口凱矢、針谷あたりに期待か?

753 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 05:01:14.45 ID:LhL/T9Zr.net
>>751
いやいや、下級生にもいいピッチャー沢山いるよ。
しかも高村さんいるしね。
問題は大島監督の使い方。
大島はアンパンなんだから投手起用は全て高村さんに任せればいいのに。
大島はバントのサインだけ出してればヨロシ
選手の状態を観察して把握できてないんだから。
プロのコーチは失格の烙印押されてるんだから。
ベンチワークわるすぎる。

754 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 05:45:21.15 ID:/fZiZFTo.net
おはよう法政
優勝しよう

755 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 06:58:39.93 ID:whXZM4AH.net
みなさん投手のことが気がかりのようですが
私は捕手を心配すべきだと思いますよ。
秋は捕手の台頭に期待します。

756 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 07:06:51.80 ID:BIp3EBXk.net
山城なぜ使わないんだ、もったいない。152キロも出して頼もしく見えたが。

757 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 07:07:37.49 ID:BIp3EBXk.net
下級生が台頭してこないと優勝争い出来ないよ

758 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 07:11:56.45 ID:BIp3EBXk.net
山口とか針谷とかどんどん使って投手陣活性化しないと。強くならないよ。来年篠木も吉鶴も安達もいないよ。大島さん、高村さん、そのあたりどう考えてるのか?

759 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 07:12:38.00 ID:BIp3EBXk.net
なんとかしてほしいね

760 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 07:13:01.94 ID:BIp3EBXk.net
【競泳】三井愛梨が法大壮行会で金宣言 水谷隼から刺激も「言っちゃったという感じ」
5/19(日) 15:38配信

パリ五輪競泳日本代表で女子200メートルバタフライに出場する三井愛梨(19=横浜サクラ)が19日、都内で開催された法大水泳部の壮行会に出席し「少しビッグマウスになってしまいますが、金メダルと日本新記録を目指したい」と宣言した。

 自己ベストは3月の国際大会代表選考会で出した2分6秒54。12年に星奈津美のマークした日本記録2分4秒69の更新は簡単ではない。昨夏の世界選手権優勝タイムは2分4秒06で金メダルのハードルはさらに高い。

 三井は昨年末に同じマネジメント会社に所属する21年東京五輪卓球混合ダブルス金メダルの水谷隼と会食。「五輪に出たい」と告げると「“出たい”と言っている人はだいたい出られない。目標の2つぐらい下になることが多いので“金”と言えば“銅”ぐらいかな」とアドバイスされた。

 3月の国際大会代表選考会で五輪切符獲得直後にも「ここからがスタート」と発破をかけられたという。卓球界のレジェンドに刺激を受けて“金宣言”したが、壮行会後の取材で「言っちゃったという感じです」と苦笑いしていた。

761 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 07:13:40.55 ID:BIp3EBXk.net
「GMARCH・日東駒専」で広い交友関係を作れると思う大学ランキング! 第1位は「法政大学」【2024年最新投票結果】
ttps://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2599935/

調査期間 2024年4月29日〜5月6日
有効回答数 636票
質問 「GMARCH・日東駒専」で広い交友関係を作れると思う大学は?

1位法政大学
2位明治大学
3位専修大学
4位中央大学
5位東洋大学
6位日本大学
7位駒澤大学
8位立教大学
8位青山学院
10位学習院大学

762 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 07:15:53.66 ID:BIp3EBXk.net
球数管理も結局せずに、エースと心中か、、指導体制変更しても何も変わらなかったのが残念。結局疲弊して優勝までたどり着けない毎度のパターン。

763 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 07:17:41.97 ID:BIp3EBXk.net
法政の監督、いつまで完投、完封にこだわるのでしょうか? 勝てる試合、何回も失敗して
ますよね! 抑えに、安達くんがいるんだから、8回、9回は任せましょうよ。
一人のピッチャー、選手に頼るのではなく、
チーム全員で戦う。そういう戦い方が出来ないと、優勝は出来ません。学習してください。

764 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 07:20:40.91 ID:kGhc3MI2.net
安田にはチェをケアしつつ三振しないバッティングをするしか攻略する方法はないが、代打が思いっきり振ってたぞ
自分のバッティングをしてこいっていうのが指示だったのかな。全てに置いて指示ってあるのかな

765 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 07:24:50.04 ID:HJr3D79h.net
勝ち点とは言わない
明治から1つ勝ってくれ

766 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 07:31:03.44 ID:BIp3EBXk.net
慶應は1年3人並べてたね、ああいうのが出来るのが堀井監督、法政も現状打破するために何か策はないのか。

767 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 07:35:50.65 ID:BIp3EBXk.net
今季負けた試合の録画を指導陣選手全員で観て、なぜ負けるのか考えてみたらいい。腹割って意見交換したほうがいいよ。

768 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 08:02:43.70 ID:iM5+VvG9.net
大島は大学時代も素晴らしい選手だったし、プロ野球でも活躍したが名選手、必ずしも名監督ならずか。

大島は高村と秋に向けてチームマネージメントを見直すべきだわ。

秋に向けて1からやり直し、今から、もっとチーム内に競争と緊張感を醸成してくれ。
信賞必罰だよ。

769 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 08:34:18.97 ID:MMSWe5S6.net
1大谷翔平(社会)
2大谷翔平(理工)
3大谷翔平(経済)
4大谷翔平(キャリア)
5大谷翔平(法)
6大谷翔平(人間)
7大谷翔平(文)
8大谷翔平(情報)
9大谷翔平(経営)

これでも法政っていうだけで優勝が出来ない気がする・・・・(´・ω・`)

770 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 08:38:39.27 ID:jtvcKomW.net
>>769
ワロタw

771 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 08:55:03.85 ID:IS3BpxP7.net
>>769
まだ残り6学部あるのがすごい。経済をクリーンアップに持ってきたのは移転決定のご祝儀?

772 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 11:32:36.50 ID:whXZM4AH.net
グラウンドは一つなのに部員は100人超してる
これじゃ選手一人一人が充分な練習できないやろ
推薦は一学年5人までが限度にしなよ
忖度入学させるのはもうやめよう
いくら私学とはいえこれじゃ酷すぎる

773 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 11:42:45.34 ID:yUL/i/kd.net
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20240520-14

記事書いた岡本さんって、法大野球部OBだったよね?さすがに母校に対しては厳しいこと書いているね。

774 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 11:56:55.96 ID:yUL/i/kd.net
抜本的な改革が必要とハッキリ書いているからにはOBならではの内輪の事情も分かった上で書いているのかもね。

775 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 12:32:29.47 ID:SYiqzD1n.net
もしかすると今って法政野球部の歴史の中でも暗黒期か?
いつから歯車が噛み合わなくなったんだろう?

長い歴史で見れば現代は慶明時代だよね

776 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 12:38:45.32 ID:+MdRTJaO.net
抜本的な改革は必要だろうけど前体制も含めて何を教えてるのかという疑問
ずっと抜本的な改革が必要だったでしょう?

777 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 12:39:47.33 ID:+MdRTJaO.net
抜本的な改革って今に始まった話ではないでしょう
今年から急に勝てなくなったわけではないのだから

778 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 12:42:18.73 ID:yUL/i/kd.net
リーグ優勝という意味では2000年、2001年と優勝した以降は間隔が開くようになったね。

779 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 12:46:38.31 ID:yH3N/atu.net
選手のポテンシャルは高い?高くないだろ?ライターのリップサービスだろうけど?リクルート見てみろ?これで一流が来てると言えるか?
まぁそれはさえおき、これだけ打つ、守る、走るが出来ないってことは、誰がどう考えても練習が甘いからだろう?それ以外の理由あるか?そりゃ選手は高校時代は三番手かもしれんが四年間「必死」に練習すれば大学レベルまでは必ず一流にはなれる。それをしないからだろう?外野守備の目測誤りの下手、勝手に走塁を止める。ワンヒットで外野からの返球ミスでツーベースのお粗末、暴投のバックアップの甘さ、代走の牽制死。送りバントで三球三振の緩さ、これ全部法政だぞ。これで優勝しましょうって言うか?恥ずかしいだろう?それも毎年毎年同じミス。改善されない。何故なら楽な練習試合ばかりして基本的技術が身につかないから。打撃、守備を徹底的に鍛え上げないと精神的にも強く慣れない。ここ一番で失点しここ一番で取れないのは間違いなく練習の質、量、真剣さが足りないから。自分で考える野球も良いが、それは強いチームがする事。抜本的改革は指導者が弱いチームは教え鍛えるしか勝てる道はないと悟る事から始まる。

780 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 13:12:53.46 ID:GTItgD92.net
今年は無理だろうけど、来年どうするの?2〜3年生のリクルート失敗
ですね。監督変えてもやるのは選手。来年のスタメン。皆様浮かびますか。
松下、藤森以外。

781 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 13:59:32.22 ID:x7C/HF6L.net
>>780 鍛えれば伸びそうな選手がたくさんいるよ
首脳陣も春はショックだろうから次はやってくれると思うね

782 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 14:00:51.14 ID:PqjX9iRh.net
打線が課題とずっと分かってたのに一度も糸口が見えないまま優勝から脱落。
やはり指揮官が無能!選手ももちろん課題だが調子いい選手もいるはず。

783 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 14:06:09.60 ID:qIu6DwDx.net
映像で見てるとこれは使ってもダメだ・・って打者分かるよね。
選手には申し訳ないが田所、内海、鈴木大はそのように感じた。

784 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 14:11:50.13 ID:BIp3EBXk.net
■東京六大学野球リーグ戦優勝記録
  http://www.big6.gr.jp/system/prog/record.php?kind=record_champion

 ┌──┬────┬─────┐
 │    │優勝回数│最近の優勝│
 ├──┼────┼─────┤
 │法大│  46回  │令和02年春│
 │早大│  46回  │令和02年秋│
 │明大│  43回  │令和05年春│
 │慶大│  40回  │令和05年秋│
 │立大│  13回  │平成29年春│
 │東大│   0回  │          │
 └──┴────┴─────┘
  ※優勝預り1回(昭15春)

785 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 14:12:35.91 ID:BIp3EBXk.net
秋は何が何でも優勝しろよ!

786 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 14:17:13.69 ID:BIp3EBXk.net
オレンジ・ブルーの活躍が見たい!野球もアメフトもラグビーも駅伝も全部強くなってほしい!

🟧🟧🟧🟧🟧🟧
🟦🟦🟦🟦🟦🟦
🟧🟧🟧🟧🟧🟧
🟦🟦🟦🟦🟦🟦
🟧🟧🟧🟧🟧🟧
🟦🟦🟦🟦🟦🟦

787 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 14:29:35.98 ID:x7C/HF6L.net
>>783 皆コンバートの選手ですね
守備が負担になったのかな?
田所君は打撃を見込まれて捕手→一塁手
内海君は内野→外野 長い怪我も影響したかな
鈴木君は捕手→内野→外野 右打者からスイッチに変更
3人ともこれからこれから がんばれ!

788 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 15:14:49.11 ID:lJRtxHJ1.net
>>785
無理でしょ
当たり前のようにチームを仕上げてくる明治や慶應がいるんだから
この2校はシーズンが深まるにつれてチーム力が上がっていくという共通項がある

残念ながら法政とは真逆

789 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 15:15:29.13 ID:lJRtxHJ1.net
毎年毎年シーズン前は期待値が高まるけど蓋を開けて見ると残念賞というのが伝統になっちゃったね

790 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 15:49:52.52 ID:6PEfPHLp.net
>>722
スポ薦が当たり前だから指定校推薦でも一般入試扱いされちゃうんだろうけど、飯森は指定校推薦よ、青学の常廣と同じ。

東大みたいなガチの一般入試組とは別物。
松本は鎌学から一般入学だけどさ。

791 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 17:03:45.55 ID:yH3N/atu.net
>>781
鍛えればって鍛えないじゃんよ。だからダメだ。だからご覧試合しか出来ないんだろう?

792 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 17:31:25.91 ID:whXZM4AH.net
昭和化石の法政野球部からは
抜本バッポンと卑猥な音が聞こえるw

793 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 17:47:23.95 ID:a9mjTSQD.net
>>790
あぁごめん飯森は指定校か
でも一般入部で2年生から明治のレギュラー取ってるから素直に羨ましいと思ってた

松本直こそ本当に一般入試突破組か
鎌学は慶應、早稲田、明治には多いのにウチには縁がないな
今年の1年にマネージャーで石井くんが入部してくれたけど

794 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 17:51:51.69 ID:x7C/HF6L.net
多摩に野球学部を作って朝から晩まで野球漬けにしたら強くなるよ!

795 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 18:10:28.38 ID:pdc4rfAJ.net
最後まで優勝争いに加わって最後の明治に勝てませんでした、なら納得は得られるけど、最終週を待たずして可能性消滅は寂しすぎる。ましてや篠木の集大成。
監督としてのキャリア一は年目だけど、法政での指導歴は四年目の方。良くなる見込みあるのかね、と思ってしまうわ

796 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 18:26:55.09 ID:a9mjTSQD.net
>>795
入学当初は篠木世代で何回も優勝出来ると思っていたんだがな…
なんか今の感じだと秋も勝てない気がする…

797 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 19:07:47.42 ID:yH3N/atu.net
秋に勝てる訳がない。来年も再来年も無理だ。来年以降投手が居ないだろう?先発が試合を作れないよ。まじで。無理。中継ぎ、抑えも居ない。古川が中継ぎで油に火を注いで終わり。のパターンが目に見える。

798 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 19:46:12.08 ID:5XTolDqa.net
野手も三年生までに戦力にならない選手は切ってしまうのも手だけど、それやったら松下を除いて野球継続者がいなくなっちゃうから不可能か
前体制から同じ流れだよね。就職問題もあり機能しない四年生を使わざるを得ない。でもどこかで終わりにしないとね

799 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 20:11:32.78 ID:WYLsWigb.net
明治は使えないと判断したら容赦なくメンバー変更する
加藤とか藤江、浅利など最上級生だろうとも強豪校出身だろうとも一切忖度しない

800 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 20:38:33.16 ID:dg/LFwiY.net
>>772
明治は隣りにサブグランドがあるからね
3年計画位で人数を減らすのがいいかも
ただ、その場合もビジョンを描ける人間がどうしても必要ですね

801 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 20:47:24.00 ID:R0ZiH8H9.net
強い慶應や明治ら世代交代の仕方もスムーズ。

法政は面子見ると来年も世代交代がうまく出来ないんじゃないかと思う。自校の戦力と他校の戦力比てま来年は再建の年なのに

802 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 21:29:16.01 ID:IS3BpxP7.net
学生生活4年間で一度も法大生に優勝の喜びを味あわせないことは罪と思え。

803 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 22:01:09.95 ID:kGhc3MI2.net
大島さんのリクルートはどうですか?

804 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 22:11:02.58 ID:NRQ4unfG.net
早大学院って強いのか?
偏差値は高そうだけど。

だから、法政も、早稲田の山縣のような選手を付属から取って育成すれば良いんだよ。

805 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 22:39:12.41 ID:6PEfPHLp.net
>>784
直近の優勝ってコロナ初期の総当たり1試合制でお盆期間にやっていた特別ルールの時だもんな。
あんなの優勝にカウントしちゃダメだと思う。
明治は5位だったしさ。

806 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 23:58:06.72 ID:yH3N/atu.net
>>799
それでも明治に行きたい。って高校生が多い。何故なら強いから。プロでも活躍してるし。
法政は弱いから行きたくないけど明治はあいつが行くから。って言って三番手が来る。

807 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 23:59:58.40 ID:IS3BpxP7.net
立教に負けて慶応に勝っての優勝だったな。

808 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 03:27:40.71 ID:qWnfTkCe.net
>>806
今年も仙台育英の実質エースと山梨学院のエースが入学したしね
来年は広陵の高尾と桐光の法橋両獲りとかエグいスカウトしてきそう

809 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 04:37:41.66 ID:hS6yX4O4.net
森喜朗なみのおじいちゃんOB達が高校球児を無理矢理引っ張ってきて推薦で入れたら試合に出せと監督に圧力かけてくる。監督が聞かないと"あいつは無礼者"だとOB会で足を引っ張る。そんな仕組みが未だ続いている組織でしょ?金光さんもそれで一回クビになった。未だに一般組など絶対に入れない体質です。

810 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 06:06:53.97 ID:cOJTslZH.net
【東京六大学野球】法大V消える 篠木&吉鶴のプロ注目コンビ擁するも早大に連敗 

811 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 06:07:32.32 ID:cOJTslZH.net
秋は死ぬ気でやれ、特に野手の皆さん、少なくとも4点は取れ

812 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 06:16:04.15 ID:cOJTslZH.net
投手力整備しないと優勝出来ないよ、口を酸っぱくして1000回くらい言ってるんだが。篠木吉鶴はいないものとして秋の戦力を整えるくらいじゃないとダメなのよ、、はよ気づけw

813 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 06:35:26.78 ID:whPcaVMQ.net
>>809
森喜朗なみの。。。

説得力あるわw

814 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 07:14:37.99 ID:pDlgJP1z.net
オフに明治と慶應に研修行かせて貰いなよ

815 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 07:39:48.13 ID:X3IHfKf0.net
明治の球場がどうとか言っているけど明治の体育会で凄い施設持っているのって硬式野球部だけだぞ。
ラグビー、アメフト、競走部なぞ住宅地の中の狭い施設
同じところにあるサッカー部はあれだけの環境でぶっちぎりの首位なんて驚く

816 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 07:55:46.92 ID:NnB4pned.net
これからは大学自体が変わらなければ優秀な選手は集まらない
早慶だってうかうかできないよ
スタンフォードは数千万円の奨学金を出すんだからな

817 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 08:00:53.37 ID:NnB4pned.net
法政は他校から特長や弱点を見抜かれていて
なんだか見下されているようで残念な気持ちでした

818 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 09:08:37.97 ID:cOJTslZH.net
法政間違いなく偏差値上がるな。どんどん入るのが難しくなるな。

2024年MARCH合格者数
(  )は前年

          志願者数         合格者数       倍率    合格者増減

+0.4
法政大 102,169( 99,051) 22,856(24,031) 4.5(4.1) ー1,175
明治大 109,159(108,830) 26,422(27,196) 4.1(3.7) ー  774

+0.1
青学大  47,109( 43,948) 11,516(11,017) 4.1(4.0) +  499

-0.1
立教大  56,495( 58,208) 16,094(16,092) 3.5(3.6) +    2

-0.2
中央大  65,993( 67,786) 17,685(17,305) 3.7(3.9) +  380

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200