2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

法政大学野球部part147

1 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 12:15:47.43 ID:+rfDXnxB.net
黄金時代カモン!

784 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 14:11:50.13 ID:BIp3EBXk.net
■東京六大学野球リーグ戦優勝記録
  http://www.big6.gr.jp/system/prog/record.php?kind=record_champion

 ┌──┬────┬─────┐
 │    │優勝回数│最近の優勝│
 ├──┼────┼─────┤
 │法大│  46回  │令和02年春│
 │早大│  46回  │令和02年秋│
 │明大│  43回  │令和05年春│
 │慶大│  40回  │令和05年秋│
 │立大│  13回  │平成29年春│
 │東大│   0回  │          │
 └──┴────┴─────┘
  ※優勝預り1回(昭15春)

785 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 14:12:35.91 ID:BIp3EBXk.net
秋は何が何でも優勝しろよ!

786 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 14:17:13.69 ID:BIp3EBXk.net
オレンジ・ブルーの活躍が見たい!野球もアメフトもラグビーも駅伝も全部強くなってほしい!

🟧🟧🟧🟧🟧🟧
🟦🟦🟦🟦🟦🟦
🟧🟧🟧🟧🟧🟧
🟦🟦🟦🟦🟦🟦
🟧🟧🟧🟧🟧🟧
🟦🟦🟦🟦🟦🟦

787 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 14:29:35.98 ID:x7C/HF6L.net
>>783 皆コンバートの選手ですね
守備が負担になったのかな?
田所君は打撃を見込まれて捕手→一塁手
内海君は内野→外野 長い怪我も影響したかな
鈴木君は捕手→内野→外野 右打者からスイッチに変更
3人ともこれからこれから がんばれ!

788 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 15:14:49.11 ID:lJRtxHJ1.net
>>785
無理でしょ
当たり前のようにチームを仕上げてくる明治や慶應がいるんだから
この2校はシーズンが深まるにつれてチーム力が上がっていくという共通項がある

残念ながら法政とは真逆

789 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 15:15:29.13 ID:lJRtxHJ1.net
毎年毎年シーズン前は期待値が高まるけど蓋を開けて見ると残念賞というのが伝統になっちゃったね

790 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 15:49:52.52 ID:6PEfPHLp.net
>>722
スポ薦が当たり前だから指定校推薦でも一般入試扱いされちゃうんだろうけど、飯森は指定校推薦よ、青学の常廣と同じ。

東大みたいなガチの一般入試組とは別物。
松本は鎌学から一般入学だけどさ。

791 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 17:03:45.55 ID:yH3N/atu.net
>>781
鍛えればって鍛えないじゃんよ。だからダメだ。だからご覧試合しか出来ないんだろう?

792 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 17:31:25.91 ID:whXZM4AH.net
昭和化石の法政野球部からは
抜本バッポンと卑猥な音が聞こえるw

793 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 17:47:23.95 ID:a9mjTSQD.net
>>790
あぁごめん飯森は指定校か
でも一般入部で2年生から明治のレギュラー取ってるから素直に羨ましいと思ってた

松本直こそ本当に一般入試突破組か
鎌学は慶應、早稲田、明治には多いのにウチには縁がないな
今年の1年にマネージャーで石井くんが入部してくれたけど

794 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 17:51:51.69 ID:x7C/HF6L.net
多摩に野球学部を作って朝から晩まで野球漬けにしたら強くなるよ!

795 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 18:10:28.38 ID:pdc4rfAJ.net
最後まで優勝争いに加わって最後の明治に勝てませんでした、なら納得は得られるけど、最終週を待たずして可能性消滅は寂しすぎる。ましてや篠木の集大成。
監督としてのキャリア一は年目だけど、法政での指導歴は四年目の方。良くなる見込みあるのかね、と思ってしまうわ

796 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 18:26:55.09 ID:a9mjTSQD.net
>>795
入学当初は篠木世代で何回も優勝出来ると思っていたんだがな…
なんか今の感じだと秋も勝てない気がする…

797 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 19:07:47.42 ID:yH3N/atu.net
秋に勝てる訳がない。来年も再来年も無理だ。来年以降投手が居ないだろう?先発が試合を作れないよ。まじで。無理。中継ぎ、抑えも居ない。古川が中継ぎで油に火を注いで終わり。のパターンが目に見える。

798 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 19:46:12.08 ID:5XTolDqa.net
野手も三年生までに戦力にならない選手は切ってしまうのも手だけど、それやったら松下を除いて野球継続者がいなくなっちゃうから不可能か
前体制から同じ流れだよね。就職問題もあり機能しない四年生を使わざるを得ない。でもどこかで終わりにしないとね

799 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 20:11:32.78 ID:WYLsWigb.net
明治は使えないと判断したら容赦なくメンバー変更する
加藤とか藤江、浅利など最上級生だろうとも強豪校出身だろうとも一切忖度しない

800 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 20:38:33.16 ID:dg/LFwiY.net
>>772
明治は隣りにサブグランドがあるからね
3年計画位で人数を減らすのがいいかも
ただ、その場合もビジョンを描ける人間がどうしても必要ですね

801 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 20:47:24.00 ID:R0ZiH8H9.net
強い慶應や明治ら世代交代の仕方もスムーズ。

法政は面子見ると来年も世代交代がうまく出来ないんじゃないかと思う。自校の戦力と他校の戦力比てま来年は再建の年なのに

802 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 21:29:16.01 ID:IS3BpxP7.net
学生生活4年間で一度も法大生に優勝の喜びを味あわせないことは罪と思え。

803 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 22:01:09.95 ID:kGhc3MI2.net
大島さんのリクルートはどうですか?

804 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 22:11:02.58 ID:NRQ4unfG.net
早大学院って強いのか?
偏差値は高そうだけど。

だから、法政も、早稲田の山縣のような選手を付属から取って育成すれば良いんだよ。

805 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 22:39:12.41 ID:6PEfPHLp.net
>>784
直近の優勝ってコロナ初期の総当たり1試合制でお盆期間にやっていた特別ルールの時だもんな。
あんなの優勝にカウントしちゃダメだと思う。
明治は5位だったしさ。

806 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 23:58:06.72 ID:yH3N/atu.net
>>799
それでも明治に行きたい。って高校生が多い。何故なら強いから。プロでも活躍してるし。
法政は弱いから行きたくないけど明治はあいつが行くから。って言って三番手が来る。

807 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 23:59:58.40 ID:IS3BpxP7.net
立教に負けて慶応に勝っての優勝だったな。

808 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 03:27:40.71 ID:qWnfTkCe.net
>>806
今年も仙台育英の実質エースと山梨学院のエースが入学したしね
来年は広陵の高尾と桐光の法橋両獲りとかエグいスカウトしてきそう

809 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 04:37:41.66 ID:hS6yX4O4.net
森喜朗なみのおじいちゃんOB達が高校球児を無理矢理引っ張ってきて推薦で入れたら試合に出せと監督に圧力かけてくる。監督が聞かないと"あいつは無礼者"だとOB会で足を引っ張る。そんな仕組みが未だ続いている組織でしょ?金光さんもそれで一回クビになった。未だに一般組など絶対に入れない体質です。

810 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 06:06:53.97 ID:cOJTslZH.net
【東京六大学野球】法大V消える 篠木&吉鶴のプロ注目コンビ擁するも早大に連敗 

811 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 06:07:32.32 ID:cOJTslZH.net
秋は死ぬ気でやれ、特に野手の皆さん、少なくとも4点は取れ

812 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 06:16:04.15 ID:cOJTslZH.net
投手力整備しないと優勝出来ないよ、口を酸っぱくして1000回くらい言ってるんだが。篠木吉鶴はいないものとして秋の戦力を整えるくらいじゃないとダメなのよ、、はよ気づけw

813 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 06:35:26.78 ID:whPcaVMQ.net
>>809
森喜朗なみの。。。

説得力あるわw

814 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 07:14:37.99 ID:pDlgJP1z.net
オフに明治と慶應に研修行かせて貰いなよ

815 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 07:39:48.13 ID:X3IHfKf0.net
明治の球場がどうとか言っているけど明治の体育会で凄い施設持っているのって硬式野球部だけだぞ。
ラグビー、アメフト、競走部なぞ住宅地の中の狭い施設
同じところにあるサッカー部はあれだけの環境でぶっちぎりの首位なんて驚く

816 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 07:55:46.92 ID:NnB4pned.net
これからは大学自体が変わらなければ優秀な選手は集まらない
早慶だってうかうかできないよ
スタンフォードは数千万円の奨学金を出すんだからな

817 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 08:00:53.37 ID:NnB4pned.net
法政は他校から特長や弱点を見抜かれていて
なんだか見下されているようで残念な気持ちでした

818 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 09:08:37.97 ID:cOJTslZH.net
法政間違いなく偏差値上がるな。どんどん入るのが難しくなるな。

2024年MARCH合格者数
(  )は前年

          志願者数         合格者数       倍率    合格者増減

+0.4
法政大 102,169( 99,051) 22,856(24,031) 4.5(4.1) ー1,175
明治大 109,159(108,830) 26,422(27,196) 4.1(3.7) ー  774

+0.1
青学大  47,109( 43,948) 11,516(11,017) 4.1(4.0) +  499

-0.1
立教大  56,495( 58,208) 16,094(16,092) 3.5(3.6) +    2

-0.2
中央大  65,993( 67,786) 17,685(17,305) 3.7(3.9) +  380

819 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 09:09:43.98 ID:cOJTslZH.net
スポーツ推薦の基準はどうなの?入りにくいとかない?どんどん有名選手入れて強化しろ。

820 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 09:12:00.12 ID:axtZcpS6.net
とにかくスカウトの段階で明治には負けるな!
そもそもの素材が明治以下だから勝てない!

821 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 09:12:01.51 ID:772+cSJA.net
日本一厳しいと言われるA大学の練習行ってくれば?断られるか。
小林至氏、法政の野球は緩い。

822 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 10:08:25.73 ID:E0g34Bid.net
素材が一流じゃなくても慶應なんかは上位争い出来るわけだから指導者やチーム運営次第なのでは?

823 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 10:47:46.79 ID:zX226oZr.net
>>822
慶應は高校の段階でエリート掻き集めてるじゃん
そこで良い素材を集めている

それを見習って法政二もスポーツ推薦で乱獲すべき

824 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 10:50:34.37 ID:L2y7iIDp.net
>>821
解説の東大OB小林至氏にも苦言を呈されていたのか
もっと周りは手厳しく指導してもらいたい
亜細亜は生田監督辞めたけどいまも軍隊野球なの?

825 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 11:15:44.44 ID:FEoNFjPS.net
法政二も何故野球強化やめちゃったんだろうな。
甲子園行くことだけでなく、大学への選手供給を考えれば高校段階から好選手を確保することは付属高の役割の一つだと思うけど。

826 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 12:31:25.80 ID:CWWSj3ma.net
法政兄弟優勝

1960年
第9回大学選手権優勝 法政大学
第42回選手権優勝 法政二高

827 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 12:48:10.04 ID:ThGg9dPp.net
>>824
小林氏は篠木の投球を失格と言っていたし、野手のプレー内容はお粗末だと。
GG佐藤氏はOBだから、早大戦醜い内容をもっと酷評しても良いと思った。
こんな野球をしていたら、ファンが激怒して当然だね。

828 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/21(火) 12:49:47.70 ID:wgOoPj2V.net
優勝無くなったし明治戦は色々試して欲しい。
正直、大沢とか岩間とかベンチ入れる必要あんのかな?忖度せず1年、2年入れて使って!

829 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 12:54:54.38 ID:whPcaVMQ.net
>>819
さっさと退学してスポーツ大学へ行けばいいやないの
君みたいなスポーツ馬鹿がなんで法政にいるの?

830 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 13:11:12.45 ID:4WiGJ93P.net
>>826
あんな〜時代も〜あったねと〜

831 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 13:20:34.01 ID:hDps50+/.net
加藤、大島ラインでのリクルートは惨敗だろう。今の一年生から四年生まで戦える。(今季に並みにと言う意味)は今年で最後。来年以降は5位が定位置。4位すらなれない。これが後五年は続く。来年のリクルートも惨敗したら間違いなく今後10年は5位が定位置。だって、来年以降先発すら居ない状態になるんだぜ。早稲田、明治、慶応、立教は良い投手が残るけど法政は誰よ?今名前挙げられる?居ないだろ?だから5位ね。

832 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 14:18:56.04 ID:NnB4pned.net
>>831 右 丸山 藤森 帯川 伊藤 橋本 針谷 山口 小玉 小森 菅井 山崎
左 赤間 宇山 永野 野崎 古川 倉重 山床 
この中から5、6人は使える投手が出てくるよ 多分継投になるけどね
貴君も見捨てずに良いアイデアを出してくれよ

833 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 14:58:35.96 ID:T55osg/T.net
投手はある程度なんとかなるだろ、それよりも打線だわ。
マジ当たってる打者がいなすぎ。中津も大事なとこで打ててないし、松下も早稲田戦は残念だったな。
打てるやつもそうだけど勝負強いやつを見つけないとだな。

834 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 15:19:21.56 ID:9Uvts6tW.net
>>832
ちょっと待ってくれ。確かに玉はあるけど名前は挙げられないだろう?そこだよ。他の大学は挙げられるよな。もう今の時点で遅れてるんだから。篠木、吉鶴並みに一応リーグを代表する投手が居るっのか?そりゃ誰か先発するだろ?野球の試合だからな。で試合作れる?まぁ無理だね。先に言っとくね。無理だね。加えて走れない、打てない、守れないんだもん。更に無理。
まぁ相手の胸にボールを投げる。ここから徹底的にやって、全員が明治の宗山、小島のスイングが出来ても無理。今度は投手の技術が無いから無理。

835 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 17:00:56.97 ID:MfZqK1S7.net
>>827
熱い熱い熱狂的なファンが1番多いのが法政だからね
潜在能力をいまいち発揮しきれないもどかしさを当人たちも感じているだろうから秋には一皮剥けて欲しい

間違いなく潜在能力は六大学でNo.1いや全国の中でもNo.1だから
そのためにも週末の明治戦はモチベーションを保って戦い抜いて欲しい

836 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 17:20:43.18 ID:o6ZS8x2H.net
V戦線から脱落して悔しい気持ちがあるならば明治に勝ってみろ。

837 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 17:35:11.47 ID:GsEwj+nc.net
来週の明治戦はいろいろなモノが試されるね
目標を見失って無気力試合になるか、意地を見せるか

838 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 17:37:21.17 ID:X3IHfKf0.net
>>826
早稲田・・・最近甲子園へ出ないあと一歩
慶應・・・甲子園V
立教・明治・・・甲子園から遠ざかっているも地区予選ベスト4位まで上昇
法政・・・

839 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 17:44:13.27 ID:GsEwj+nc.net
>>815
そうなんだ初めて知った
『明治の駅伝とラグビー』は『法政の野球』とシンパシー感じるよねなんとなく
高校時代は肩書き持ちなのに大学では伸び悩むところとか

840 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 17:45:39.92 ID:cRswlvBz.net
明治戦は一年生二遊間スタメン組むのと享栄の高田辺りのデビューも必須。最優秀防御率のタイトルがかかってる篠木は勝ってたらリリーフで登板する感じになると思うので、ブルペンデーでも良いな
秋に向けて安達の先発のテストも必要か

841 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 17:55:53.13 ID:BkwwVr5Z.net
>>839
明治の駅伝と法政の野球にシンパシー感じるのは十分理解できるが
直近7年で正月越え6回(うち決勝進出5回)のラグビーにシンパシー感じるのは
さすがにムリがあるだろw

842 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 17:56:13.50 ID:o6ZS8x2H.net
附属高がいくら良い選手を集めても良い指導者がいなければ伸び悩むだけ。
かつて二高には田丸さん、一高には松永さんという名将がいて、どちらも
その後大学の監督となり黄金時代の基礎を築かれた。高校も大学も監督選びを
まず重視すべきと思う。

843 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 18:12:36.46 ID:9NUjeqTE.net
去年から何十回も書いてるけど、中津は決して試合を決める選手ではない。試合を決めるのは復調すれば内海松下吉安のお仕事。
2番で使えば4割近くから以上打つ力がある選手だと思うので、勿体無い。

844 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 18:31:52.39 ID:+FpLSiL4.net
>>841
いっつも帝京に負けてない明治のラグビーってw
だから弱いのかなぁ〜って思ってたw

845 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 19:35:51.50 ID:ueyiM9cx.net
>>828
六大学は4年生が主役、応援団を見れば分かるだろ、1年生が台に上がるか?
1、2年生を見たければ東都とかキミの好きなリーグを見ればいいよ。

846 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 19:55:03.78 ID:ueyiM9cx.net
>>829
同意。六大学は対抗戦。優勝や順位や日本一、プロの人数を競うリーグじゃないからな。
東大は勝った負けたでカッカする人はいない。
実力とかそんな薄っぺらな話したいなら東都でも観てろと言いたいね。

847 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 20:03:12.45 ID:CfTYSJ4/.net
>>841
明治のラグビーってラグビー板でめちゃくちゃバカにされてるよ
高校時代の代表を掻き集めてるのに弱いらしい

848 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 20:06:54.44 ID:eUV1kXLC.net
弱いはどうしようもない

849 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 20:15:17.95 ID:pDlgJP1z.net
>>831
本当に良い選手は高二の秋とか冬に決まるからねその前に動いていたとは考えにくいんだよなぁ
青木さんの時は他より内定早いから良い選手取れるとか言われてたけど、こちらが動かないと何も始まらないよね

850 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 21:23:08.39 ID:MmZIL3wP.net
明大ラグビー部が弱い…😂初めて聞いたぞ

851 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 21:34:41.86 ID:pDlgJP1z.net
負け方の見本市みたいになってるな

852 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 21:43:40.52 ID:X3IHfKf0.net
ラグビー全国二位が弱いって・・・

853 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 22:15:10.99 ID:HkeoOCa+.net
明治戦は勝てと言ったり、一年生やデビュー選手を使えと言ったり、片や対抗戦だから優勝するしないは関係無いとか。まぁ各々意見はあるね。
先ず明治戦だが、勝てない。打撃、走塁、守備力は明治が上。投手力は同等。普通に考えれば無理。新しい選手のテストは無い。早稲田戦と同じベストメンバーで臨む。対抗戦だから大量リードされてもしても同じメンバー同じ代打。

854 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 22:41:48.43 ID:pDlgJP1z.net
チームの為には篠木よ投げてくれって言いたいけど、2回目のタイトルが取れるチャンスがあること自体名誉なことだから、誰も言う権利ないね
これだけ打てないと、余計な力が入って心身共に負担も増すだろうし、投手陣には頭が下がる
特に篠木は2年生の頃からずっとそんな環境で投げてくれている

855 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 00:03:42.09 ID:TTkNh5t2.net
鈴木昭汰 17試合登板 防御率0.00

スズショー最強!吉鶴はスズショーを目指せ!

856 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 08:13:17.93 ID:TTkNh5t2.net
秋は丸山が戻ってくれば投手力は普通に上がるな

857 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 08:14:56.26 ID:TTkNh5t2.net
明治戦は山口針谷あたりの活躍が見たいよな。優勝はなくなったから、試せる選手はしっかり試してほしい

858 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 08:16:15.46 ID:TTkNh5t2.net
来年以降も見据えて投手は2年生が主軸になるくらいにならないと

859 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 08:57:29.04 ID:TTkNh5t2.net
法政のチーム防御率は1.7だから、3〜4点取ればほぼ勝てるのに。

打力向上しないと優勝はないな。

860 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 10:16:41.89 ID:ey96EDMa.net
ベンチメンバー25名 普通負けてる方が多く選手を使うはずだが法政は試合に出る選手が少ないね
まさか出し惜しみじゃないと思うが投手は実質3名で回すのは苦しいね

861 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 11:16:10.59 ID:2Teu3N/h.net
実力ではなく忖度ベンチ入りメンバーだから、かも

862 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 12:20:06.38 ID:z5qAi+fJ.net
ベンチ入りは努力賞も多少有るだろ。否定はしないが、代打、代走、守備でグランド出たら、必死にやれ。
これまでは、代打三球三振、代走牽制死、守備、目測誤りだもんね。代打ならバットを短く持って内野安打とかコンパクトに打つとか全く無し、最長に持って空振り三振だもん無理。代打の打席ひとつ見ても無理。思いっきりと、無茶苦茶を勘違いしてるから法政と言われる。

863 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 12:29:06.60 ID:QZkDv+b6.net
代打はベンチが信頼している順番で送り出してるように見える
練習で目立ってるような選手を抜擢して使う動きも感じられないし、この投手にはこの打者だというような起用もなく。

864 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 12:47:36.21 ID:z5qAi+fJ.net
代打一番手が内海だぞ。構えからして無理。あの構えだからあの軌道。それで打てって言う方が無理。しっかり見て教えないから試合で恥をかく。本人にしてもかわいそう。しっかり振れるようになってから使えって話し。

865 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 12:49:33.58 ID:dJb+0P6t.net
2年以下の投手陣の台頭
打線の強化
守備力向上
勝負に対する集中力
采配見直し

866 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 14:30:30.93 ID:ey96EDMa.net
法政の打者は1番から8番まで4番打者タイプだね
小回りのきくいやらしい打者がいたら良いのに
それにもうちょっと頭を使った攻撃も必要だよ
相手投手に見下されるよ

867 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 15:41:27.01 ID:qVOzNTT6.net
元気、根気、本気、

868 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 16:36:11.98 ID:CFC0gCqJ.net
再生回数1000万回超え!やっぱ法政は陸上だぜ!

法政大学のアンカーが速すぎる件
ttps://youtu.be/O0YuVJObLtI?si=HlgCOQw5IUEZKuI9

869 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 16:50:02.26 ID:jzIuQqh1.net
どうしたら法政野球部は復活出来るんだろうね?
週末の明治戦勝てると思う?

870 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 16:50:32.75 ID:jzIuQqh1.net
>>866
藤森は小技が効く打者だと思うけど

871 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 17:02:18.92 ID:z5qAi+fJ.net
>>866
先ず明治から勝ち点は取れません。
お前らの都道府県の進学校が去年夏の優勝高校とやって勝てないのと同じ。違いすぎる。
全員四番とか何年前の話ししてんだよ?今の法政は全員が7番8番バッター藤森は送りバントミス二回。まぁ二年生だから仕方無いね。守備も後ろは良いけど前の打球はいまいちだね。とは言え左中間、右中間で何とかしてくれそうな気配は法政随一。ほんとはセカンドが一番良いかもね?

872 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 18:38:40.41 ID:0oREkfQv.net
唯一無二だなと思うのが突き上げのなさ
シーズン開始は控えだけど、終盤はレギュラー格になってる他校なら珍しくないケースが法政は少なすぎる。
新陳代謝も悪いし、世代交代もうまくいかないといけない原因だね

873 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 18:46:14.93 ID:0oREkfQv.net
こちらとて9人で勝てるなんて1ミリも思っていない
代役選手が活躍してチームに活気が出て、チーム力が上がる
そんな当たり前の法大野球部を見たいだけなんだ

874 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 19:32:26.55 ID:Nl3nf3HW.net
マジで楽天イーグルスと試合してほしい。
おそらくどちらも点取れず引き分けになる。

875 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 19:47:17.13 ID:grDQboM/.net
法政防御率は1.77
明治防御率は2.54

優勝出来ないのは打線と継投の遅れだな

876 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 19:58:06.18 ID:UOfJN8dZ.net
>>875
明治はシーズンが深まるにつれ投手陣も整備されつつある
だから数字以上にピッチャー良いよ
高須、毛利、松本直など新たな戦力がモノになっている

877 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 20:51:00.55 ID:3darLpkA.net
今の法政の力ではベンチが采配や選手起用でプラスになるように導いていかないと、接戦では勝ちきれないね
継投の遅さは致命的に緩く

878 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 21:59:42.18 ID:zLKw5J3z.net
高須のコントロールの良さは外丸並み。外の低めへの縦スラは天下一品。あれは法政の選手は全員空振り。
外高めのストレート見逃し、インローファール、アウトローボール。そしてアウトローへスライダー空振り三振。

879 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 22:02:49.46 ID:3darLpkA.net
誰が登板するかわからないから対策がしにくい

880 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 22:12:56.14 ID:3IDetORU.net
>>852
ラグビーは野球やサッカーに比べて極端に競技人口が少ないし、駅伝みたいにガチで強化している学校は限られている。

明治のラグビーが弱いは言い過ぎだが、そんな状況だから2位や3位じゃ物足りないと言いたい気持ちも分かる。
しかも同じ学校に何度も負けているし。

881 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/23(木) 05:41:47.70 ID:1XoUc6DO.net
>>879
土曜日は高須、日曜日は毛利じゃないかね?
ここまで明治は先発を五回くらいで変えるから終盤のリリーフ陣を打てるかどうかにかかっている

882 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/23(木) 08:17:11.42 ID:ii5DhpFS.net
河合塾 2024年5月発表の偏差値です
ttps://school.js88.com/scl_dai/hensachi/private?area_cd=3&pref_id=13&hensachi=1

【経済学部】
70.0 早稲田経済
67.5 早稲田政治
65.0 早稲田国際政経 慶應経済
60.0 上智経済 明治政経全学科 立教経済 青学経済
57.5 学習院全学科 青学現代経済 中央経済・公共 立教会計・経済政策
55.0 中央経済情報・国際経済 法政経済全学科

【法学部】
67.5 早稲田法 慶應法
65.0 慶應政治
62.5 上智2学科 中央法律
60.0 明治法 青学法律 立教法律
57.5 中央政治・国企 立教二学科 法政全学科 学習院法・政治
55.0 青学ヒュー

【国際】
70.0 早稲田国教
67.5
65.0 立教異文化
62.5
60.0 明治国日 青学国際政経全学科学習院国社 法政国文
55.0 中央国際経営(2科目)

【文学部(史学・英文)】
67.5 早稲田文
65.0
62.5 慶應文
60.0 上智史・英明治史・英 青学史 立教史
57.5 学習院史 立教英 中央史 法政史
55.0 青学英文 学習院英文 法政英 中央英

883 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/23(木) 08:46:01.59 ID:V2GQfUFw.net
六大学の記録を見てみると法政は通算勝率.575で4位早明慶にはいずれも負け越している
ここで熱くなっているみなさんは強い時期の法政に出会った幸運な人と言えるね

884 :名無しさん@実況は実況板で:2024/05/23(木) 12:20:15.23 ID:Cfc94NQT.net
明治戦はこちらの優勝はないし、アバウトな野球で負けだろう。だいたいこのへんへ送球。だいたいこのへんを振る。って言うね。
吉安の投手への返球も悪いんだから話しにならないだろうけど、普段のキャッチボールからしっかり返すってことやらないと試合でばれる。大学レベルはしっかり返せるのが当たり前。法政の選手も小中高とそう教わって来たよな。

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200