2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米津玄師 楽曲考察

1 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/14(木) 23:23:57.44 .net
ここは米津玄師の楽曲について考察するスレッドです

32 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 00:11:50.18 .net
>>30
よねい人ってなに?wちょっと面白いw

33 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 00:12:28.59 .net
訂正。結局レモンのどこが、ユーミンのハローマイフレンドに
影響うけているの?

34 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 00:13:37.55 .net
こういうスレを待っていた

35 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 00:13:56.00 .net
>>29
再上映カッコいいよねぇ
サビの部分でバーっと景色が広がるのがたまらなく爽やかで好き

36 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 00:14:17.85 .net
>>29
再上映いいよね疾走感あって好き

37 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 00:14:37.77 .net
>>28
乾涸びたバス一つ

38 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 00:15:01.80 .net
>>29
テンポが速いけど安っぽくなくて好き

39 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 00:16:49.46 .net
>>28
好きなの多くて選べないけど今ハマってるのはamen

40 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 00:16:52.45 .net
サビで泣かせられる
例え世界が変わらなくとも

41 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 00:17:10.04 .net
夜に米津さんの曲聴くと寝れなくなっちゃうね
飛び出したい気分になるーw

42 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 00:18:31.50 .net
>>39
ライブで再ハマりした口ですか??
ライブの米津さん神がかって美しいよね
青いライトで照らされた顔きれいだったー
まさに歌うと魅力的になる人

43 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 00:18:56.71 .net
再上映って米津曲の中では数少ない弱者への応援歌みたいなところあるよね

44 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 00:20:15.69 .net
>>42
予習に聴いたらツボりライブで観て更にどハマりです

45 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 00:21:38.18 .net
フラワーウォールも好き。
花がポンポン咲いてるような楽器の音に
米津さんの真っ直ぐな歌声が重なるのが大好き!

46 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 00:22:17.78 .net
やはり、米津といえば、短調の曲がいい。
アイネクライネとか詞が切ないけど、長調ノリがリア充感があり
素直に入ってこない・汗

47 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 00:23:57.90 .net
>>46
短調と長調の違いもわからないポンコツなので
よかったらそれぞれ曲名で例を教えてくれると嬉しいです
勉強します

48 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 00:23:59.19 .net
曲が降りてくるって表現は嫌いって
ラジオで言ってたよ
苦しみながら作ってるってさ

49 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 00:24:08.65 .net
>>45
詞が凄く好きです!

50 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 00:25:09.33 .net
IDなしだと萌えスレみたく
粘着アラシが連投しそう

51 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 00:28:48.26 .net
シンデレラグレイの
「愛が永遠」から「いつまで苦しめばいいの」
までの歌詞が凄くいい

52 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 00:30:15.53 .net
>>48
やっぱり想像できない苦労があるよね
作曲作詞とか出来ないけどそれに対するリスペクトは忘れたくないなぁっと
思ってる
CD買うくらいしか応援しようがないけどねw

53 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 00:31:48.05 .net
>>43
Bremenは全編そんな感じじゃない?

54 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 00:32:24.90 .net
>>28
海と山椒魚
あなたの抱える憂がその身に浸る苦痛が雨にしなだれては流れ落ちますように、の歌詞がとても好き
二番の同じメロディのとこも大好き

55 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 00:32:37.01 .net
アイネクライネの
『産まれてきた その瞬間に〜』と続いていく歌詞が、とてつもなく好きです

56 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 00:32:44.88 .net
>>47
「米津玄師」の曲がロングヒットし続ける理由 | スージー鈴木の「月間 ...
toyokeizai.net/articles/-/241374?page=3

2018年10月10日 ... そして、聴いていて驚いたのだが、アルバム『BOOTLEG』収録曲の、ほぼ全曲が マイナー(短調)なのである・・・

57 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 00:33:02.76 .net
>>54
詩的すぎる

58 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 00:33:55.03 .net
>>53
そう?
恋愛系多めのイメージだったけど

59 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 00:34:52.45 .net
>>56
わーありがとう
じゃあ56さんはBOOTLEG好きだから
今ライブ行ったら幸せになれますね

60 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 00:38:22.38 .net
>>30ユーミンの歌詞読んだら
あーなんか分かるってなった
言葉にするのは難しい

61 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 00:56:39.10 .net
Loveをもう一回ライブでやってほしい

62 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 01:05:11.88 .net
>>30
それはコード進行の事ですか?米津玄師は、分かる人には分かりますと言ってるけど
両方の曲のコード進行を検索して比較しても分かりませんか?
素人なので、コードの相似までは分からないけど
レモンの歌の世界は、ユーミンの歌詞にある、悲しい 寂しい 戻れない安らぎと言う強い喪失感に影響を受けてると解釈しました。

63 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 01:09:13.46 .net
ギター独学はじめて二ヶ月くらいなんで
両方のコード譜見てもわからんのじゃw
Fでつまづいている場合じゃないなw

64 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 01:56:34.39 .net
>>63
それは両方の曲のコードがある程度弾けて、聴いて比較できるようになったら
どこが似てるか分かるようになるって事ですよね。

65 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 03:02:53.16 .net
>30
聞いててわからないなら文にしてもわからんと思う。
たとえこの部分と聞いても「似てる?!」て感じると思うよ。

66 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 05:23:31.47 .net
blacksheepはかなり歌いやすいカラオケ向き
サビのところに英語の振り仮名がついてる機種とついてない機種があるんだね
誰が歌ってもエモく聞こえる曲だと思う

67 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 07:51:06.52 .net
結局ほとんどが楽曲考察しとらんじゃんwww

68 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 07:56:29.76 .net
moonlightの
爪が伸び放題使う予定もない
とは、女がいないから手まんちょはしばらくしないだろう
とか考えるそういうスレ?

69 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 08:37:07.76 .net
>>66
めちゃくちゃライブで聴きたい凄い気持ち良くノれそう

70 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 08:39:05.38 .net
ゆめくいしょうじょってやっぱり流産の歌なのかしら。どう思う?

71 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 08:48:09.00 .net
>>25
今の人気からしてどうせ変なのが120%混じってくるんだからIDだけじゃなくワッチョイにするべき
紅白以降の本スレの変貌ぶり見たら分かるだろ

72 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 09:01:20.91 .net
本スレも、俺はすごいとマウントしてくるだけで
大して有益な情報書き込むやつもいないし
まともそうな書き込みがあると、BBA認定、twittter誘導するだけじゃん。
IDもワッチョイもない萌えスレやがるちゃんの方が
まともだよ。
ただ、楽曲考察的なスレッドはなく、どうしても
どこもミーハーな内容になりがちだから
米津の音楽に特化して語り合える、自由なスレがあってもいい。
進学校ほど服装自由で、規律も厳しくないのは
みんな自律できるからで、変なのもスルーするスキルがあるから。
ここも時々おかしいのが湧いても、スルーしたり
また、再生したりすると思う。このまま様子見ていいと思うよ。

73 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 09:12:37.37 .net
(・ω・)ノ コンチワ〜 変なのですぅ。カラオケ・ランキングに米津の曲ようけ入っとるのぅ。けっこう歌うん難しいと思うんやが。みんな歌ってる? 
比較的歌い易い幽霊船の本人映像は米津の描いたアニメのコマ送りやでぇ。

74 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 09:21:31.71 .net
歌ってるよ。春雷90 レモン93 灰色と青 90が自己最高得点だけど
安定的に高得点出せない。
いい曲が多いのだけど、難しいし、色んな意味で歌った後の爽快感がないから
他のアーの曲でとりを歌うことになるw

75 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 12:31:51.82 .net
米津玄師の曲で90点以上出る事自体すごいんじゃない

76 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 12:32:53.72 .net
>>62
自己レスだけど
×強い喪失感
◯深い喪失感
米津玄師の歌は、今恋をしていても別れを予感させる歌詞があるね。
viviは明日はバイバイなくちゃいけない、Flowerwallは僕らの時間はあまりにも短い、春雷は花びらが散ればあなたとおさらば
いつか終わりが来る事を常に意識してる恋だから感傷的になるわ。

77 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 13:31:18.08 .net
米津の曲は攻略できないゲームもしくは、オピウムだね・・・パンダヒーロー的に言うとw
攻略できないけど、投げ出すこともできないという。魔性の魅力で中毒になって、何度も聴いたり、歌ったりしてしまう。
ギャンブル、アルコール依存症並みに、米津依存症外来がそのうちできるかもw
よねけんは、ほんま罪なオトコやのうw

78 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 13:32:46.33 .net
>>76

あんま恋愛リア充な歌って、ロングランで人気ないよね。
やっぱ切ない系の歌詞の方がニーズがあるw

79 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 14:16:39.66 .net
ごめんねのモチーフになったゲームやりたい

80 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 14:26:58.96 .net
>>79
めっちゃおもしろいよ
Undertaleな
米津さんの歌詞めっちゃネタバレ的なとこあるけどw

81 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 16:09:33.64 .net
>>79
アンダーテールいろんなルートあるけどごめんねのルートはゲーマーじゃないと難しい

82 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 18:26:18.32 .net
変態ゲーマー

83 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 18:35:39.72 .net
結局誰も使ってない上に萌えスレ化
下ネタ禁止にしてほしい

84 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 19:50:38.68 .net
考察スレだから、youtubeのviviとか砂の惑星のコメみたいな
感じなのかと思っていたら、全然だね

85 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 19:59:38.56 .net
加齢臭くっさいスレ

86 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 21:29:36.75 .net
花束と水葬はアルバムの1番最後の曲だし最初の曲のPersona Aliceと繋がりがあるのはほぼほぼ確実だと思うんだけど共通して出てくる「灯台」の意味とか気になるよね
花束と水葬はエシラ視点の曲っていうのはわかるけど、さすがにQualiaとかまではアリスエシラ物語には絡めたくない派です

87 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 22:25:33.52 .net
ら行とた行が独特だけどわざとかな?天然?

88 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 23:16:18.30 .net
>>81
ええ?あれPルートの曲だと思ったけどな
別に難しくもない

89 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/15(金) 23:35:09.55 .net
Gルートのフラウィ(正確には違うけど)だよ

90 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/16(土) 00:02:25.15 .net
>>89
ほんとに自分でプレイした?
その辺の正体とか、NからのPでわかるストーリーだよ
Pに出てくるあいつの台詞と歌詞がいろいろかぶってる
Gの花はあいつにアレされるだけだし
あんま言うとネタバレになるのでもうやめとくw

91 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/16(土) 00:46:09.99 .net
米津さんの楽曲聴きながら寝ようっと
メロディが美しいからいつまでも聴いてられる

92 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/16(土) 01:20:20.51 .net
くっさ婆かよ

93 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/16(土) 01:40:12.85 .net
>>78
米津の恋の歌詞は物語を語る・・ストーリーテラーなんだね。
クランベリーの中ではストーリーライター(小説家)と言ってるけど。

94 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/16(土) 01:45:39.58 .net
>>91
インタビューの時の彼の低い声を聞いてると落ち着くから毎日聞いてる人もいるとかw

95 :上下水道民営化絶対反対:2019/02/16(土) 01:55:18.61 .net
本読まなきゃな。

96 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/16(土) 02:05:04.92 .net
>>90
人によって感じ方違うだろうに

97 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/16(土) 07:31:20.17 .net
海と山椒魚聴くとお経と田舎の葬式を連想する
米津のおじいちゃんのエピはlemonで分かったけど
海と山椒魚の方は母方のおばあちゃんへのレクイエムだと勝手に思ってる
まだご健在だったらごめんだけど

98 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/16(土) 10:14:22.43 .net
おじいちゃん子だったからジッジエピソード知ってからLemonがまた違う感じに心に沁みる

99 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/16(土) 10:58:33.44 .net
>>98
じいちゃんとのエピソードなんてあった?
そんなに思い入れはなさそうだけどな
死を想う曲作りのタイミングで亡くなったから運命感じたというだけじゃないの?

100 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/16(土) 11:42:29.36 .net
夏休みとかは、おじいちゃん家に行って川や野原でよく遊んでたという
インタビューがあった気がする
そっちのほうが子供時代の幸せな記憶で、両親、特に父親との仲が希薄なこと
よく話すよね

101 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/16(土) 12:42:27.68 .net
それでできたのがパプリカかな

102 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/16(土) 13:05:48.24 .net
パプリカは子供達の為の歌だけど、米津玄師らしく所々哀愁を帯びた曲調に変わり、また明るい調子になるとこが好きだわ。
インタビューで、応援ソングが好きじゃなかったと言ってたし
子供達に頑張れなんて死んでも言えない、子供達は励まされる存在だと思うって。

103 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/16(土) 13:19:11.49 .net
訂正。子供は励まされると言うか、応援される側の人間だと言ったんだった。

104 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/16(土) 14:15:14.32 .net
頑張れって無難な応援メッセージじゃないの?
子供達から頑張ってくださいなんて死んでも言われたくない、お前らが頑張れよって言うならわかるけど

105 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/16(土) 15:00:52.33 .net
米津玄師て自殺した友人もいるそうで、人に頑張れと言う直截的なメッセージを言わせたり言ったりするのに抵抗感があるんじゃないかなと思う。
パプリカのインタビュー読んでると、他の応援ソングをいい曲だなと思ってもその中にある歌詞を信じられない人間なんだと。
子供の頃に祖父母の家で遊んだ楽しい思い出のように、後になっていい歌だったなと思ってもらえるような曲にしたかったそうだ。

106 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/16(土) 15:35:06.08 .net
とりあえず頑張れなくなった人は人と比べることやめたらいい
でも比べちゃうんだよな
そしたらそりゃ、死にたくもなるわ
今の米津みて、自分もひきなのにこうはなれない、あぁもうだめだとまさに今自殺したくなってる人もいるかもよ
成功者の存在自体が頑張れない人を追い詰めているんだから、言葉でどうこうなる問題でもないね

107 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/16(土) 15:56:13.75 .net
>>102
ちょっと違うと思う。「子供は応援される立場、だから頑張れなんて言わせる歌を創るわけにはいかない」ということを言っていたよ

108 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/16(土) 18:38:05.02 .net
子役なんて存在自体が親のエゴで働かされてる応援されてない存在だよね…

109 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/16(土) 19:46:11.98 .net
パプリカの子供たち苦手。つか子供とかからませないでほしい。

110 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/16(土) 21:20:26.80 .net
大人の都合で動かされている子どもを見ると
ちょっと痛々しくなる時あるよね
自然に自由に子どもらしく居られたら良いのに

111 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/17(日) 03:52:04.04 .net
(・ω・)米津の詞って弱さや未練隠さずに出しとるがな。そこが頑張れ頑張れいう応援とは違って
弱くてもええんや傷ついて泣いてもええんやって
ヒーローにならん人を肯定しとる思う。

112 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/17(日) 05:35:28.59 .net
リビングデッドの二番の欠乏も飽満も見過ごして
が ケツボーボーおまんこ見、過ごして
に聞こえるのは米津あるある?

113 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/17(日) 14:06:51.11 .net
核爆弾も原発もなかった牧歌的時代ではないからね。
今のこどもたちは核のごみ、国の大量の借金、大量の老人という
負債を生まれながらに背負わされているから。
本当に子だもたち可哀想。

114 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/17(日) 14:45:33.01 .net
>>112
もうそうとしか聞こえなくなった

115 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/18(月) 18:49:15.12 .net
パクリ疑惑あるよね

116 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/18(月) 21:01:53.53 .net
いつかクラシック音楽的な作品にも挑戦してくれないかな

117 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/19(火) 08:05:26.13 .net
>>116
(・ω・)詩吟や浪曲を軽い感じで取り入れるぐらいはあるか知れん。家元のニューウェーブ(笑)

118 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/19(火) 09:40:39.49 .net
(・ω・)ノシ ベベンベン 耳なし芳一♪
雅楽挿入も可能性としてはあり

119 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/19(火) 12:00:56.59 .net
色んなジャンルの音楽聴いてそうだね
flamingoではいきなり民謡歌い出すし

120 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/19(火) 20:57:54.06 .net
米津さんの美しいメロディが好きです
ごめんね
に使われてるイントロで弾いてる楽器って何かわかりますか?

121 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/20(水) 09:14:23.53 .net
(・ω・)打ち上げ花火のキンコンカンコンいう伴奏もええのぅ。1コーラス目と2コーラス目が全然違うんでまだよう歌えん。

122 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/22(金) 22:07:28.10 .net
dioramaの中でも街が圧倒的に分からない
全体的にどういう意味かわかる?

123 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/23(土) 04:01:56.43 .net
布団に入ってdioramaを聴きながら寝てまってた。
半睡眠の中でCDデッキが壊れたようだ、ガシャガシャいいながら途切れ途切れに鳴っていると思いつつ起きるんが面倒で放って置いた。
(・ω・)「抄本」がそういう風に作られた曲知ったんは翌朝覚醒した後やった。

124 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/23(土) 04:13:15.61 .net
>>122
夢うつついうか酩酊した意識の中で「君の疑うもの全ていつの間にか君から抜け出した君だ」いう半覚醒時に聞いたメッセージやないかの?
(・ω・)そりゃ真意は作った米津本人しか知り得んが、そういう夢の中で知った葛藤のメカニズムやないかと勝手に理解しとる。

125 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/24(日) 14:49:38.89 .net
>>124
ふつうに「君」ってのは自分(米津)のことだと思ったよ、自分を俯瞰した自分から自分へのメッセージ

なんか米津の曲って私小説っぽいよね
すごく人となりが出てしまっているというか
だから太宰治より三島由紀夫好きって知って意外だな、という印象

だが三島は太宰のこと嫌い嫌い言い過ぎなんだよな、だから実は好きなんじゃないかっていう

126 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/25(月) 09:32:50.04 .net
米津のタイアップがない曲は、心情をまんま歌っているように思う。
それだけでは無いだろうけど、それこそSNSで発言したら叩かれてしまうような事も曲にして昇華しているのかなと。
詩はストレートで、曲がオブラートで、そのどちらも作れてバランスが取れた楽曲に仕上げてくるところに神秘的な力を感じた。

127 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/25(月) 13:07:38.95 .net
米津の詞は弱いものへ優しいよね
孤独でPCの前にいる人や誰にも話せない悩みを持った人とかに
闇が深いからこそ明るい場所を知っているというか
自己実現へ導くような

それこそ孤独で鬱屈としていた自らに話しかけるよう

128 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/25(月) 13:10:50.68 .net
だから何気ないフレーズに救われるときがある

大丈夫だよ、ではなくて大丈夫だと思うよ、というくらいのささやかな寄り添い方が

129 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/26(火) 00:07:08.04 .net
TEENAGE RIOTの「あの時言えなかった三文字」ってなんなんだろう?

130 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/26(火) 01:40:05.68 .net
>>129
聴き手に委ねているんじゃないかな

ごめん、生きろ、好きだ
なんでもいいと思う

131 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/26(火) 08:55:51.89 .net
(・ω・)聴いとるだけやなくて自分で気持ちよう歌いたいカラオケ派なんや。
歌うなら幽霊船以外はBootlegが良さげやが上手い下手は別としてちゃんと歌い切れるんはloserと灰色と幽霊船だけ今んとこ。
ピースサイン、砂の惑星、アリス、飛燕、詞も含めたドライブ感バツグンの曲が多い。
聴くだけならdioramaとYANKEEが睡眠前安定期にええ。

132 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2019/02/26(火) 16:25:31.94 .net
本スレでLemon

総レス数 1007
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200