2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米津玄師 楽曲考察

958 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2021/06/17(木) 22:04:25.73 .net
ゆめうつつはここに書いてあった歌詞だけ読んだときと解釈は変わらないけど
思っていたよりもずっと、優しいうただった

コロナ禍で大人(と呼ばれる年齢の人たち)が狼狽し、それなりの立場や知識もある大人がこんな醜い争いを繰り広げるのか、己の利益と自己顕示欲と承認欲求で簡単に人を騙せるのかという闇落ちする様をまざまざと見せつけられてやるせない気持ちになるから
それはさておき(そっちで勝手にやってくれ)、小さな単位の小さな場所で穏やかに過ごしましょう、ね
という在り方を提示しているというか
見渡せるからこそ見落とされがちな細部に目を配りたいと考えるのかな
米津玄師は優しい人なんだなと思った


米津もこれだけ有名になり、影響力があるということは望む望まざるに関わらず
もはやコントロールの効かない権力を手に入れてしまったようなものだから孤独ではないかなと思う
やすらかに穏やかに過ごせる場所がありますようにと願う

総レス数 1007
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200