2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】韓国映画にアカデミー賞作品賞を先越される

1 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/10(月) 15:03:41.02
作品賞は『パラサイト 半地下の家族』!アジア単独映画初の快挙&最多4部門受賞:第92回アカデミー賞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00000017-flix-movi
『第92回アカデミー賞』作品賞は『パラサイト』外国語映画で史上初の快挙
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00000337-oric-ent

2 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/10(月) 15:04:22.08
パラサイト凄すぎわろた

3 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/10(月) 15:07:25.96
カンヌ取ったの見てやるなぁと思ってたらアカデミー賞も取っちゃうとは…

4 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/10(月) 15:08:27.68
脚本・監督・国際映画の3つを獲得したから作品賞はないかと思いきやビックリよ

5 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/10(月) 15:11:37.46
ジョーカーじゃなかったのか意外

6 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/10(月) 15:31:50.23
アカデミー賞ではアジア映画は冷遇されてるイメージあったのに

7 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/10(月) 16:11:49.07
<アカデミー賞総括>“本当に変わりたかった”アカデミー、『パラサイト』受賞で大きく方向転換
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00073776-crankinn-ent

8 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/10(月) 16:18:56.42
>1929年に第1回が行われてから92回にわたるオスカーの歴史において、韓国映画はもちろん、
>外国語映画(英語以外の映画)が作品賞に輝くのは史上初の快挙。

92回目にして初めての快挙って凄すぎじゃね
邦画は何やってるんだよ

9 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/10(月) 16:26:44.66
てゆうか英語以外の映画の受賞が今日までなかったことアカデミー賞の差別を感じる

10 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/10(月) 16:42:24.60
ジョーカー涙目

11 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/10(月) 17:34:40.12
【映画.com編集長コラム】アカデミー賞の歴史が変わった!「パラサイト」の作品賞受賞という大事件
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00000011-eiga-movi

12 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/10(月) 17:35:20.54
【第92回アカデミー賞総括】歴史的快挙!『パラサイト』と米・映画業界の意識改革
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00000018-cine-movi

13 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/10(月) 17:38:27.53
パラサイトは見たことないけど面白いらしいね

14 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/10(月) 17:39:23.05
日本映画はアニメで頑張ればええよ

15 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/10(月) 17:39:56.77
と言っても宮崎駿のような才能ある人が出てこないから困ったもの

16 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/10(月) 17:52:15.70
ネトウヨが発狂しそう

17 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/10(月) 18:00:04.88
>>11
どういう終わり方かネタバレすんなよこの映画.comとかいうバカ
映画未見の人はこの記事見ちゃダメ

18 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/10(月) 18:02:57.49
>>12
作品賞に『1917』が本命視されてて、その映画がいかに凄いかっていう記事を見て、受賞逃してかわいそうだなと思ったけど
1917は過去を描いてるけどパラサイトは現代を描いてると
なら後者の方が受賞に相応しいかもな

19 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/10(月) 18:05:31.08
池田 エライザ @elaiza_ikd
パラサイトなにがすごいって、監督のオリジナル作品だということ、ああすごい。素晴らしい。
https://twitter.com/elaiza_ikd/status/1226762093090635776

20 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/10(月) 18:07:18.69
オリジナル映画が評価されるのは正しい

21 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/10(月) 18:07:40.92
1917もワンスインなんたらも実際あった話を映画化してるだけだから

22 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/10(月) 18:08:49.62
ジョーカーも凄いけどバットマンという原作があってのもの

23 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/10(月) 18:11:16.06
宮崎駿が千と千尋の神隠しでアカデミー賞長編アニメを昔取ったけどオリジナル作品だからすげえよなぁ
オリジナルで凄い作品を作れる人が一流だと思うわ

24 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/10(月) 18:11:58.61
パヤオの息子の宮崎吾朗にしろ弟子の米林宏昌にしろ原作付きのものを映画化してるだけ

25 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/10(月) 18:12:41.17
パラサイトの受賞は妥当

26 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/10(月) 18:14:44.11
莫大な制作費をかけたから凄いハリウッド作品より本当に面白い作品が評価されるのは素晴らしいこと

27 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/10(月) 20:49:46.83
アジアの映画関係者に勇気を与えた勝利

28 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/11(火) 04:54:19.60
邦画は赤っ恥

29 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/11(火) 05:51:39.48
ネトウヨさん息してない

30 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/11(火) 10:55:37.17
歴史的快挙

31 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/11(火) 13:27:24.85
茂木健一郎氏が分析、韓国映画「パラサイト」のアカデミー作品賞は「自然の流れ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200211-00000066-dal-ent

32 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/11(火) 13:28:06.48
>>31
韓国は国内市場が小さいから世界を相手にした作品を作らざるを得なかった結果こうなったというのはなるほど

33 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/11(火) 13:32:18.01
日本は人口が1億何千万もいるから海外に受けなくても日本人に受ければそれでOKだもんな

34 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/11(火) 13:38:46.03
世界に通用するコンテンツを作ることの意識は日本より韓国の方が強そうだ

35 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/11(火) 13:40:19.62
映画のトレイラー見ると莫大な製作費をかけた大作って感じはしない
こういう作品でもアカデミー賞を取れるのは良いことだわ

36 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/11(火) 13:45:00.61
パラサイトの何倍も金かけたのに賞を逃したハリウッド映画たちは涙目

37 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/11(火) 14:00:03.72
大金を注ぎ込めば名作になるとは限らん

38 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/11(火) 14:02:53.61
この結果にアメリカ人は納得してるのか?

39 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/11(火) 14:03:48.27
アカデミー賞は差別のない公平な賞ですっていうのを無理にアピールしてる感じも否めない、、

40 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 06:28:47.95 ID:BPRBXqhxB
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%A9%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88_%E5%8D%8A%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E3%81%AE%E5%AE%B6%E6%97%8F

ウィキペディアでストーリーを読んだけどくだらなすぎる
アカデミー賞に相応しいような出来だとはとても思えない
1917かジョーカーだろう・・・

41 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 06:45:42.06
>>40
主人公一家が富豪一家にパラサイトするまでは面白いと思った
オチが雑

42 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 06:54:32.14
結局何が言いたいのか分からないストーリー

43 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 06:55:36.29
見なくて良かった

44 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 06:57:41.01
貧乏なのは主人公の一家だけで良かったんじゃね?
前から住んでた貧乏夫婦がいらなかった
こいつらがいるせいで物語が変なことになってる

45 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 07:16:32.69
金持ちの一家が以前から住んでる貧乏の二人に気づかないことに無理があると思う
自分の家に知らない人が住んでるなんて普通気づく

46 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 07:17:34.48
有名人たちからパラサイト面白かったという声があまり出ない理由が分かった

47 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 07:18:52.16
パラサイトされる一家の夫婦のエロシーンいらないだろ・・・
ハリウッド映画の悪いとこマネすんなよ

48 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 07:19:34.27
>>47
家族にパラサイトをすすめなくて良かったw

49 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 07:21:08.34
子どもには見せられないシーンあり

50 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 07:23:30.24
そういうのいらない

51 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 07:25:35.61
期待してたようなストーリーじゃないなぁ
富裕層vs貧乏みたいな話だと思ってたのに
貧乏vs貧乏じゃん

52 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 07:26:51.55
後半がめちゃくちゃ

53 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 07:28:21.08
この程度の話の映画がカンヌやアカデミーをよく取れたね

54 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 07:30:58.04
パラサイトを絶賛してる人たちは正気か

55 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 07:35:03.85
過大評価

56 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 07:36:02.86
濡れ場があるから他人にすすめられない

57 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 07:37:58.95
ストーリーだけ見るとそこらのB級コメディ映画にしか感じない

58 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 07:41:50.09
金持ちの一家かわいそすぎw

59 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 07:42:57.54
キム家にしろ家政婦夫妻にしろ貧乏な奴らのやってることってただの悪じゃねーか

60 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 07:43:52.86
ムングァン夫妻がいなければただの良い話になりそうだったのに

61 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 07:44:48.79
貧乏家族が富裕家族を乗っ取る話かと思ったら全然違って期待外れ

62 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 07:46:26.47
藤子不二雄Aの『魔太郎がくる!!』で他人に家を乗っ取られそうになる話があるがこの映画より何倍も怖い

63 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 07:47:19.72
>>61
これ

64 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 07:52:02.02
キム家にはもっとやりたい放題やってほしかった
で最後はパク家から返り討ちにあうとか

65 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 08:17:08.24
つまらなかった
これがアカデミー賞取れるなら日本だって本気出せば軽く取れる

66 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 09:27:37.44
キム家とパク家だけを物語の軸にすれば良かったのに
家政婦夫婦はいらない

67 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 09:33:52.86
原田曜平からも「超つまらない」とブログで言われてるぞ

68 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 10:06:06.68
>>67
読んだけど同意

69 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 10:08:06.88
原田の言う通りストーリーが色々おかしいと思う

70 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 10:09:46.53 ID:tBstw2Nts
金持ちと貧乏が関わると一体どうなるかという化学反応が面白そうだと思ったのに
期待はずれ

71 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 10:23:35.57
金持ちと貧乏の話ではなく貧乏同士の話になっちゃってる

72 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 10:30:32.69
貧乏なキム家と裕福なパク家が最終的に仲良くなるハートフルな話かと想像してたのに

73 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 10:31:10.45
>>72
仲良くなるどころかとんでもない展開になるw

74 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 10:35:46.70
貧乏一家が裕福な一家に就職する設定は面白い
もっと色々できたと思う
中盤からどうでもいいつまらない話になってしまって残念

75 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 10:38:09.56
格差社会を風刺しきれてもないよう思うし
カンヌやアカデミー賞を取るような作品とは思わなかった

76 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 10:46:23.58
キム家の悪行が最終的にパク家にバレちゃうが、
一生懸命働いてたからパク家の夫婦や子どもたちから許されるみたいな
そういう展開になったらスッキリしたけど
まぁそれもありがちでつまらないけど

77 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 10:47:18.77
オチがあれでは何も救いがない映画だと思った

78 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 10:51:26.85
貧困層と富裕層がどう共生するかというテーマを描くのかと思いきや何も描けてないから酷い

79 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 10:53:17.91
地下の部屋に他人が住んでることにパク家が気づかないのが無理ありすぎなんだよ

80 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 10:55:05.53
こんなツッコミどころ満載な映画より1917やジョーカーが受賞でええやん

81 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 10:56:52.16
ちょっとカンヌやアカデミー賞は解せないなぁ

82 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 10:58:06.93
パラサイトよりジョーカーの方が現代社会をちゃんと描けてる

83 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 11:00:37.63
ジョーカーが観客に何を訴えたかったのかはよく分かる
パラサイトは観客に何を訴えたいのかよく分からない

84 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 11:15:04.90
松本人志、大ヒット映画『パラサイト』のネタバレ? 前園も「それ待ちになっちゃう」と落胆
https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_200001103/

>「松本は、同作品について『前半めっちゃくちゃ面白かったね。後半そっち行くのか……って』

85 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 11:16:17.70
>>84
松本の意見に同意した人多いんじゃない

86 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 11:16:47.92
ダウンタウン松本ですらパラサイトの前半は面白く見えるんだな

87 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 11:18:38.23
確かに前半は面白いが後半の展開がガッカリ

88 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 11:19:58.92
前半はウィキペディアのストーリーを読むだけでも面白さが伝わってくる

89 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 11:30:10.75
千と千尋の神隠しを批判するぐらい映画に厳しい松本からも評価されるパラサイトの前半

松本人志が千と千尋の神隠しを猛烈批判!「あれ何がおもろいの?」
https://matome.naver.jp/odai/2144541397044261401

90 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 11:32:21.48
何やねんのオンパレードw

91 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 11:34:38.67
宮崎駿のファンでもナウシカ ラピュタあたりは好きだったけど―っていう人多いから

92 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 11:35:56.29
うちのおかんも金ロー初放映時に千と千尋を見て何が面白いのか全然分からないと言ってた

93 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 11:37:27.89
何が面白いの?と改めて問われると意外と答えられない

94 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 11:39:46.13
宮崎駿の映画のストーリーってめちゃくちゃだったりするからなぁ
押井守も著書の「誰も語らなかったジブリを語ろう」で指摘してるが

95 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 11:42:36.82
押井が言うには宮崎にはまず描きたいシーンがあってそれありきで作ってるから構成が破綻してる
だから宮崎作品は名シーンはあってもストーリーを思い出せないことがあると

96 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 11:44:11.76
まぁ松本人志にしろ押井守にしろ宮崎駿より面白い映画を作ってから文句言えと言いたいが

97 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 11:45:35.60
そういや松本って映画の新作撮らなくなった

98 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 11:48:19.46
R100が散々だったから…

99 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 14:16:33.36
アカデミー賞が普通の映画賞イベントになってしまった感じだ

100 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/02/12(水) 15:25:03.92
100

総レス数 164
26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200