2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャパ4458%

1 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/02(木) 22:24:37.30 .net
若手俳優の炎上やカノバレ痛い愚痴垢ヲチ等について語り合うスレです
スキャンダル炎上以外の俳優や舞台に関する雑談も自由です
次スレは>>900
テンプレは>>1のみです

※植田話禁止
※前山話禁止
※厨認定禁止 
※追い出し禁止クロストーク推奨
※腐ネタと下ネタは別板へ
※荒らしはスルー

前スレ
常春の国復興記念4457回目のゴリ押し【無断転載禁止】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1593665724/

205 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/02(木) 23:59:05.70 .net
>>186
田舎者バカにされたと思ったんだ

206 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/02(木) 23:59:20.47 .net
なんでもそうだけど若い内に資格は色々取っておいた方が楽
年取ると覚えが悪くなるし勉強習慣がなくなってから勉強始めるのは大変

207 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/02(木) 23:59:37.26 .net
マウント体質の地方民が家に車何台もあるアピしてて田舎なだけだろと思ったのを思い出した

208 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/02(木) 23:59:51.03 .net
>>204
スマートエントリーじゃない車もまだまだあるから

209 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/02(木) 23:59:53.96 .net
>>191
アタイ限定内容とか免許区分まで見てないから原付免許だとしても気づかないかも

210 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/02(木) 23:59:54.45 .net
>>198
保険証を出すと恥ずかしい理由があるんだろね

211 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:00:01.32 .net
免許も資格の1つなんだから持ってる人はそれだけ時間と金かけたんだから無い人よりは良いって思われる事もそりゃあるでしょ

212 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:00:01.41 .net
身分証としてそのうち顔写真入りのマイナンバーカード必須になる時代が来るんだろうなあ

213 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:00:04.77 .net
>>200
貴族だよお

214 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:00:25.89 .net
コンバインってなに

215 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:00:29.88 .net
>>210
いや顔写真がないだけでは

216 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:00:39.52 .net
>>210
保険証写真付きじゃないから使えない場面も多いよお

217 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:00:40.79 .net
>>208
その場合は鍵さしこんでブレーキ踏みながら鍵回してエンジンかかるまで2秒くらい待って

218 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:00:41.18 .net
>>206
そんな話だったっけ

219 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:00:43.87 .net
>>201
新しいのはそもそも住所欄がないんだよお
今までのも手書きでOKだったのはまあ謎だけど

220 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:00:45.29 .net
>>204
車にボタンなんか付いてたっけネタで言ってる?

221 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:01:06.51 .net
>>207
軽トラまでカウントしてるパターン

222 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:01:09.04 .net
>>202
鰻は全国に5人しかいなくてその内3人は親戚
でも鰻結婚して子供1人生まれたから今は7人まで増えてるってさ

223 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:01:45.83 .net
パスポートは現住所を証明するものではないからダメなところはダメなんだよぉ

224 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:01:49.37 .net
>>220
今の車は鍵を車内に持ってればボタン一つでエンジンかかるのがある

225 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:01:56.00 .net
>>220
今エンジンはボタンなんだよお婆ちゃん
キー差し込んで捻らないよ

226 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:02:00.88 .net
>>220
横さんだけどボタンでスイッチ(エンジン)入れる車いっぱいあるよ
うちのもそうだし

227 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:02:01.67 .net
必要ならタクシー使うから免許別にいらん
タクシーの運ちゃんに道聞かれても分かりませんってなるけど

228 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:02:21.84 .net
>>207
マウントはしてないけど田舎だから1家に3台とか4台とかある家わりとある

229 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:02:25.79 .net
>>216
顔写真なしは2種類用意すれば有効だよ

230 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:02:28.93 .net
>>219
なんで廃止したんだろうね引越しのたびに再発行するのが手間だったのかな

231 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:03:07.63 .net
タクシー運転手たまにこっち来たばかりで道分からないから教えてくださいって人いるよね
ナビ見ろや

232 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:03:10.54 .net
>>229
そういうケースもあるけど写真付き以外絶許もあるから全てじゃないよお特定の公演の話してたんだったらごめんね

233 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:03:11.87 .net
>>220
お姉ちゃんこそネタなの?
車のキーをポケットに入れてボタン押せばエンジンかかるようになってる

234 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:03:12.37 .net
>>220
古い車にはついてないボタンだよ
車によっては鍵携帯してドアの取っ手に触れただけで鍵が開いてとっても便利

235 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:03:14.82 .net
>>220
ATの一部の車種だとキーさして回すんじゃなくってスタートでボタン押すのもあるよお

236 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:03:19.15 .net
>>229
知ってるよ?

237 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:03:19.73 .net
>>190
保険証も住所手書きだし写真ないから場合によっては使えないから一つじゃ証明にならない
任意で取れてどこでも必ず有効なのは運転免許マイナンバーカード在留カード

238 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:03:29.69 .net
>>227
東京の運転手全然道知らなくない?

239 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:03:43.94 .net
スマートキーが初めての車だったアタイ鍵回しタイプのエンジンのかけ方忘れた

240 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:03:51.42 .net
アタイは鍵さしてブレーキとクラッチも踏むよ

241 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:03:55.58 .net
最近の車は鍵差し込んでドゥルルルンしないの
ペーパー暦2桁の婆はショック死しそう

242 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:03:56.31 .net
>>215
写真なくても水道料金の紙とかなんでもいいから本人確認できる物あればいけるから単に保険料払ってなくて保険証持ってないとかでしょ

243 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:04:27.24 .net
>>238
最近本当に使えない
ナビ以下の存在

244 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:04:45.56 .net
>>240
マニュアル車いけるお姉ちゃん!

245 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:04:56.06 .net
>>230
検索したらあれ悪用した詐欺事件があったんだって
アタイ引っ越しした後二重線訂正して普通に使ってた

246 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:04:58.39 .net
>>240
MTいいよね

247 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:05:00.71 .net
>>240
MTお姉ちゃん!

248 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:05:16.43 .net
>>242
お姉ちゃんやば

249 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:05:29.81 .net
心霊番組作るときもうエンジンがかからないってことなくなりそうだね

250 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:05:35.82 .net
保険証持ってないレベルの滞納者が身分証明書を求められる機会とは

251 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:05:43.36 .net
知らないのはしょうがないけどそれからのネタ煽りは草

252 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:05:56.21 .net
>>238
道知らない上に住所教えてナビ入れてって言ったら
ナビの使い方も分からないおっさんとか指先震えて全然入力できないお爺ちゃんとか

253 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:06:08.47 .net
>>241
ラルクのDriver's Highはもはや

254 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:06:17.39 .net
>>249
ボタンでもエンジンかからないって事はあるよ

255 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:06:17.44 .net
>>240
アタイとお仲間お姉ちゃん

256 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:06:20.08 .net
まさかと思うけど推しの追っかけはするけど保険料払ってなくって保険証もってないおねえちゃんとかいるの?

257 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:06:28.72 .net
さっきから保険証とほかに何かの2点あれば主張のお姉ちゃん頑張ってるけど写真付き身分証以外は何を持ってきてもダメなシーンで発狂しないで欲しい対応する人が迷惑だから

258 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:06:43.80 .net
>>256
いるわけない
あたおかが何とかして煽りたいだけだよ

259 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:06:44.25 .net
>>249
心霊よりインテリジェンスキーの電池切れが真剣にこわいよ

260 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:06:51.04 .net
>>232
絶許までなとこあったっけ
顔写真付きのが事情によって用意出来ない人ってそれなりにいるから何かしら対応してた気がする

261 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:06:58.00 .net
タクシーの運転手さん最近新人ですがよろしいでしょうかって人にしょっちゅうあたる
そんなにタクシー運転手始める人多いのかな

262 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:07:18.97 .net
>>252
アタイ交差点で止まった時に自分で入力したことある
何円か返金して欲しかった

263 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:07:21.56 .net
うちの地元はタクシーが出前配達もやってるからやたら道に詳しい

264 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:07:41.06 .net
>>257
事前にお知らせしてるのに暴れる人出るの不思議だよね
暴れるような人だから知的に問題があるんだろうけど

265 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:07:45.80 .net
>>241
ヴィンテージカーなら

266 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:07:47.69 .net
>>249
エンジン系心霊の代わりに心霊ナビ系が台頭してきた

267 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:07:55.52 .net
>>248
いつの間に自分の話だと思ったの

268 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:07:58.13 .net
保険証を出すと恥ずかしい理由があるってところからちんぷんかんなアタイ

269 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:08:17.93 .net
>>261
同じ値段なのにいいわけないから

270 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:08:23.36 .net
>>259
電池の予備用意して

271 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:08:25.29 .net
>>267
違うよお姉ちゃん頭おかしすぎてやばいなって

272 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:08:31.66 .net
>>259
わかる
アタイ電池切れて交換した時開けるとこ潰したから次からスペアになった

273 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:08:45.46 .net
>>268
いい歳して国民健康保険とか親の扶養とか

274 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:08:47.59 .net
>>266
ナビ通りに進んだら崖からダイブするところだった系

275 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:08:53.54 .net
>>266
崖に連れて行かれるやつね

276 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:08:55.28 .net
>>261
コロナで他の仕事や採用なくなった人が多いんじゃない?
とにかく働かなきゃいけないから

277 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:09:11.34 .net
一時期免許センターで働いてたけど二種免許いつでも受験者いっぱいだったよお
落ちて入口で電話かけてるおじさんも毎回いて悲しかった

278 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:09:15.23 .net
ライブとか本確あるのにあれだけ書いてあっても当日もってないとかって騒ぐのいるよね

279 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:09:16.84 .net
免許証更新前に名字が変わったら裏書きまで見せなきゃいけないのかな

280 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:09:21.99 .net
>>268
いい歳して親の扶養だと恥ずかしいとか?国保は貧乏人が入ると思ってるとか?

281 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:09:22.58 .net
>>264
逆に本当に問題あって障害者手帳持ってれば写真付きだからだいたい通る
こう言っちゃなんだけど境界の人が一番迷惑

282 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:09:28.31 .net
>>242
お姉ちゃん本人確認に使える証明書の条件詳しく読んだことないの

283 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:09:30.93 .net
>>259
ボタンにギリギリまで近づけたら僅かの電波かなんかでエンジンかからん?

284 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:09:53.78 .net
>>261
リーマンのときすごく多かった記憶

285 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:09:59.39 .net
タクシーだってコロナの影響で乗る人減ってるのにね

286 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:10:13.66 .net
>>222
鰻に詳しいお姉ちゃん
新しい鰻が誕生してたんだね

287 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:10:22.96 .net
>>273
一瞬でそんなとこまで見てんのすげー

288 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:10:35.01 .net
保険証は職種や職場ばれるから?

289 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:10:54.73 .net
>>274
ギリ助かったと思ったら横から死ねば良かったのにって言われるのあるあるだよね

290 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:11:02.58 .net
>>268
どこの健保かバレたら恥ずかしいとか保健料収めてなくてそもそも持ってないとかかなぁ

291 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:11:18.71 .net
>>273
自営業や開業した場合でも国民健康保険じゃん

292 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:11:22.35 .net
インテリジェンスキーは普通の鍵がケースに収まってるだけだからいざというときは引っこ抜けば鍵で扉開くし差せばエンジンかかるから大丈夫

293 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:11:48.82 .net
>>283
かかるけど真冬の朝とか仕事いく時に弱ってるとバッテリー死んでないよね?って焦って無駄にドキドキする

294 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:11:51.99 .net
今後一生会うこともない人に職場バレてなんかやべーことある?

295 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:11:52.91 .net
>>283
セキュリティ的にはそういうことないって言われてるけど
外国人窃盗団なんかは電波合わせるやつで突破して盗んでいくとかあるよお

296 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:11:58.12 .net
>>287
知らんけど保険証は出すの恥ずかしくてマイナンバーも免許も嫌って人はそう思ってんじゃない

297 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:11:59.56 .net
俳優なんかも国保多いよ

298 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:12:16.81 .net
>>292
すぐエンジン掛けないと盗難防止が作動しちゃう

299 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:12:19.70 .net
RX-7に乗せぇて

300 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:12:28.89 .net
>>278
なんか問題起きて注意書きのメール来てたのにって議論のたびいつも思うけど
多分今の若い子ってメール滅多に読まないんじゃないかね

301 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:12:36.41 .net
>>292
アタイ電池切れてどうしようってググったら出てきて草だった
でもあれ使って中から扉開けると警報音なるの迷惑

302 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:12:37.11 .net
>>297
個人事業主だから当たり前では

303 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:12:43.34 .net
>>294
派遣の健保やどう見てもバイトなのがわかるの恥ずかしいとかいう変なプライド

304 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:12:45.40 .net
お姉ちゃんの推しくんだって国保かもしれないよ
むしろどっかの飲食店の社保のが嫌でしょ

305 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/03(金) 00:13:03.81 .net
基地いつまで保険証煽り続けるの

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200