2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デスゲロ

1 :yuvo:2020/07/10(金) 16:13:26.84 .net
hideesure

2 :yuvo :2020/07/10(金) 16:19:19.85 .net
引き続きゲームやってデスメタル聴くだけ糞スレ

3 :yuvo :2020/07/10(金) 16:22:29.64 .net
ノルウェーのダークスローンを聴いている
ブラックメタルだなこれは
最初の一枚だけ普通のデスメタル

4 :yuvo :2020/07/10(金) 16:24:47.79 .net
ブラックメタルのトレモロリフ+鬱メロに馴染めない

5 :yuvo :2020/07/10(金) 16:27:44.82 .net
ノクターナスってそんなに変態かなあ
俺の耳では普通の王道デスメタルにしか聴こえない
最近の激しいテクニカル系と比較するからか

6 :yuvo :2020/07/10(金) 16:32:36.51 .net
最近夢にもダクソが出てくる
もう末期かも
デーモンみたいなやつに追いかけられて
地形を利用して棍棒で叩くという
しかも強靭削りを上げて強攻撃すれば
確実に怯むからあとは起き攻め連打とか
やってんだよ

7 :yuvo :2020/07/10(金) 16:35:51.05 .net
ずっとデスメタルを聴きながらダクソ2のレベル1縛りやっているからな

8 :yuvo :2020/07/10(金) 16:41:47.25 .net
90年代初期の普通のデスメタルが一番だな
故郷の感じがある

9 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/10(金) 16:43:48 .net
スラッシュメタルのトーンを下げて
ドロドロした感じを強調
これだけで十分

10 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/10(金) 16:46:11 .net
あまり過激になると神経が追い付かん

11 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/10(金) 16:51:30 .net
バフォメットや初期ヒポクラシー、
ヴェイダーにモービッドエンジェル
アンリーシュト、エントゥームド、
ディーサイド、このあたりは鉄板

12 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/10(金) 16:54:55 .net
ブラックメタルでもダークフューネラルは聴きやすい
エンペラーとか昔は好きだった

13 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/10(金) 16:56:57 .net
メロデスはあまり聴けないけどインフレイムスやダートラならいける

14 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/10(金) 16:58:36 .net
アーチエネミーやチルボドは垢抜けすぎてきつい
もっとドロドロでなければ

15 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/10(金) 17:03:38 .net
ダクソ2で家政婦のおたまってのを手に入れたが
弱すぎて使い道かない
料理用のおたまを武器として使うなやという話もある

16 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/10(金) 20:25:25 .net
https://www.youtube.com/watch?v=gjjAm3J-4HU
こういうのが普通のデスメタル
読みにくいロゴに逆十字というベタさ
音も王道
アメリカのバンドとは雰囲気ちがうけど

17 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/10(金) 20:26:56 .net
このバンドはスウェーデンの大御所
これとエントゥームドはガチ

18 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/10(金) 20:28:11 .net
エントゥームドは次第にブルースやロックンロールを取り入れて独自路線を切り開いていった

19 :yuvo :2020/07/11(土) 00:39:35.76 .net
レベル1エンチャ無しだとミダがきつい
安定して長期戦できない
もう10時間以上勝てていない
ボス一匹に10時間以上とかザラだけども

20 :yuvo :2020/07/11(土) 00:41:40.55 .net
確実に一撃死だからな
とにかくノーミスが鉄則

21 :yuvo :2020/07/11(土) 00:43:44.78 .net
ダクソのせいでデスメタルしか受け付けなくなったのかも
なんか脳の波長が如実に変わる

22 :yuvo :2020/07/11(土) 00:49:21.69 .net
1と3で死にまくってさすがに慣れただろうと思ったらさらに死にまくる
2000回近く死んだゲームはダクソ2くらいのものだ

23 :yuvo :2020/07/11(土) 00:51:51.55 .net
飽きっぽい俺がダクソばかり何百時間もやっているのが信じられない
他のゲームが一切やる気なくなる

24 :yuvo :2020/07/11(土) 00:54:02.30 .net
怒りで意識混濁して怪我してもやめられん

25 :yuvo :2020/07/11(土) 00:56:28.24 .net
死にまくっていた箇所が余裕で切り抜けられる瞬間というのがあってなるほどこれが癖になるのかという
とにかく理屈ではない

26 :yuvo :2020/07/11(土) 00:59:05.21 .net
アマナを武器防具無しで歩きでノーダメ突破とか

27 :yuvo :2020/07/11(土) 10:21:01.28 .net
ミダを倒せた
ノーダメで安定するまで相当頑張ったな

28 :yuvo :2020/07/11(土) 10:25:05.98 .net
動画でレベル1ノーデス、ノー篝火
近接のみというすごいことをやっているひとがいた
5000回以上死んでようやく達成したらしい

29 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/11(土) 10:27:02 .net
今の俺なら5000回と聞いても驚かない
なんせ縛りなしで2000回既に死んでいる

30 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/11(土) 10:28:56 .net
今やっているレベル1縛りはクリアできるとは思っていない
斧一本だけでいけるところまでいく

31 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/11(土) 10:31:47 .net
シリーズあわせるともう800時間はやってるな
それでもまだまだ初心者

32 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/11(土) 12:29:50 .net
レベル1だと闇霊NPCが地味に鬼畜
特に魔術系のやつ

33 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/11(土) 12:31:30 .net
喪失者はhit&runでなんとかなる

34 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/11(土) 12:33:09 .net
ミダもブロードソードならそこまで苦労しないかも

35 :yuvo :2020/07/12(日) 01:26:38.72 .net
今日は12時間デスメタルを聴いた
だんだん覚醒してきたな
悪い方に

36 :yuvo :2020/07/12(日) 01:29:44.57 .net
きれいなメロディを徹底的に排除した
純デスメタルでないと興奮できない

37 :yuvo :2020/07/12(日) 01:30:54.75 .net
アモルフィスの初期でもメロディがきつすぎてだめだ

38 :yuvo :2020/07/12(日) 11:48:25.02 .net
クズ底にいる闇エンチャの亡者が地味に脅威
確実に一撃死だ
動き遅いから避けられるが囲まれると終わり
ほんま気違い攻撃力

39 :yuvo :2020/07/12(日) 11:50:50.66 .net
犬ゾンビも脅威
超高速の目に見えないモーションで
辺り判定のよくわからない攻撃される

40 :yuvo :2020/07/12(日) 11:52:53.30 .net
解体屋ジョネス並に肉を千切る気満々だろこの犬

41 :yuvo :2020/07/12(日) 11:54:06.48 .net
1の巨人墓場にいるやつと同じ音出してる

42 :yuvo :2020/07/12(日) 11:55:51.53 .net
クズ底〜黒渓谷あたりの取って付けたようなダクソ感は嫌いではない

43 :yuvo :2020/07/12(日) 11:56:49.93 .net
毒吐き地蔵を壊す作業も楽しい

44 :yuvo :2020/07/12(日) 16:47:32.70 .net
ニューヨークのバフォメットというバンドはすごい

45 :yuvo :2020/07/12(日) 16:50:29.81 .net
当時のバンド群と聴き比べるとわかるがヘヴィさで上回っている
スラッシュメタルのトーンを徹底的に下げた直球の純デスメタル

46 :yuvo :2020/07/12(日) 16:54:01.29 .net
テンポや情動を下げてしまうとドゥームになるから難しいだろうな
ドゥームもドロドロしているけど
ローテーションになってくる

47 :yuvo :2020/07/12(日) 16:56:44.79 .net
オビチュアリーなどはドゥームパートがわりと多い
反復の美学をもっているバンドだから
これに影響されたドゥームメタルバンドはたくさんいる

48 :yuvo :2020/07/12(日) 17:00:23.73 .net
オビチュアリーがすごいのは虚無ぎりぎりのところを見定めた曲構成
デスメタルテンションを保ったまま
延々とこのぎりぎり感が続く

49 :yuvo :2020/07/12(日) 17:23:36.08 .net
ブラックメタルにあまりいい印象持ってない
多分マジもんの悪魔崇拝者がファンに多いからだろうな

50 :yuvo :2020/07/12(日) 17:27:36.83 .net
バーズムのメンバーなどは教会への放火や殺人で二十年服役したりしていたな
ヴィーケネスだっけか
父親が人種差別主義だったりノルウェーのかかえる事情とかいろいろ
あるみたいだが

51 :yuvo :2020/07/12(日) 17:30:42.16 .net
ペイガニズムなんか日本では馴染みないが北欧では切実な事情から取り入れることがあるらしい
文化侵略の経験がない日本ではその切実さもわからない

52 :yuvo :2020/07/12(日) 17:33:13.31 .net
日本も昔は中国文化圏に属していたのだが特に侵略されることもなく
外来文化をゆっくりアレンジしていられた

53 :yuvo :2020/07/12(日) 17:40:36.46 .net
ダクソを始めてからハクスラを一切やらなくなってしまった
ディアブロ4もやらないかも
かわりにエルデンリングをやる

54 :yuvo :2020/07/12(日) 19:17:51.29 .net
レベル1だと腐れとも安定して戦えない
三連続攻撃が来たときの三振り目で
スタミナ切れ
スタミナ管理ここまでシビアになるとはな

55 :yuvo :2020/07/12(日) 19:19:29.25 .net
一撃当ててスタミナ回復を繰り返すしかないのか

56 :r:2020/07/12(日) 20:02:42.64 .net
あー主さまが音楽かたってたというのにわたしは!!!!!

57 :yuvo :2020/07/12(日) 20:17:35.56 .net
>>56
全部デスメタルなんですけどね(涙)

58 :yuvo :2020/07/12(日) 20:18:33.55 .net
頭が終わりすぎてデスメタルしか聴かなくなってしまった

59 :yuvo :2020/07/12(日) 23:19:58.65 .net
腐れを倒してフリン指環と引き合う石の剣をゲット
フリン装備でハンドアクスの攻撃力が360くらい
正直強い

60 :yuvo :2020/07/12(日) 23:21:27.83 .net
引き合う石の剣は要求ステータスが低くレベル1でも使える
問題は弱いことか

61 :yuvo :2020/07/12(日) 23:22:58.12 .net
特殊モーションの強攻撃が割と使えるかも

62 :yuvo :2020/07/12(日) 23:25:02.71 .net
熔鉄デーモン勝てるかねえ
縛り無しでも相当苦労したからな

63 :yuvo :2020/07/13(月) 01:28:53.96 .net
負ける要素がない雑魚ボスだと思っていた亡者司祭にぼこぼこにやられた
切れそう

64 :yuvo :2020/07/13(月) 01:33:14.62 .net
クレイトンとペイトのイベント胸くそ悪いから回収せずにいくか
こういった人間不信を誘発するようなのは無視だ

65 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/13(月) 09:36:09 .net
メタラーが嫌いといいつつ最近の自分のデスメタルの聴き方は異常だ
偏執の極み

66 :yuvo :2020/07/13(月) 09:40:59.08 .net
気になったリフやコード進行を覚えるまで何百回も繰り返し聴き続ける
それを毎日八時間とか

67 :yuvo :2020/07/13(月) 09:42:28.53 .net
細胞の隅々までデスメタルが浸透するまでこれを続ける

68 :yuvo :2020/07/13(月) 09:44:57.94 .net
自分の極端なところがよくでている
そもそも人というのは極に支配されている

69 :yuvo :2020/07/13(月) 09:47:49.69 .net
半音不協和音主体のジャンルの代表がデスメタル
メロディックになるとデスメタルではない
これも偏った意見

70 :yuvo :2020/07/13(月) 09:51:41.55 .net
スラッシュメタルでもアラビア音階と
不協和音多用しているのは聴く
テスタメントも入っている

71 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/13(月) 10:00:07 .net
最近はブルーノートにも拒絶反応が出る
歴史を遡るのにジミヘンは必須だったけど

72 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/13(月) 10:03:01 .net
大雑把にロックとジャズ、ブルース、クラシックに使われてきた音階の歴史を遡って全音階への盲信から
抜け出さなくてはならない

73 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/13(月) 10:04:40 .net
ひとの心に調和を与えるのが音楽の目的だとしたら全音階では不可能

74 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/13(月) 10:07:52 .net
オクターブの極の法則は不自然なもので
予定調和としてでっち上げられたもなだ
占星術の世界観のようなもので
思い込みで成り立っている

75 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/13(月) 10:09:54 .net
日本語が変になった

76 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/13(月) 10:12:48 .net
ドレミファソラシでループする狂った世界
倒錯の極み
シの次のドで一段階高くなるというのが錯覚

77 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/13(月) 10:17:39 .net
全音階の盲信から抜け出すのに
デスメタルを利用させてもらうのである
単純にいえば俺は綺麗なメロディ信者だった
極端から極端にはしる陰謀論者と
おなじなのだ俺は

78 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/13(月) 10:21:04 .net
ゆえに当面はゲロを吐いてでもデスメタルを執拗に聴き続ける
むしろメロディがあるとゲロを吐くレベルまでいく
パンクの精神だ
俺はパンクスなのかもしれん
なんせメタラーが嫌いだし

79 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/13(月) 10:23:05 .net
パンクスはデスメタルを聴き続けるんだよ
たまに初期ディスチャージを聴いておけばいい

80 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/13(月) 10:25:46 .net
ダクソもしばらく続ける
ダクソもデスメタル、ゆえにパンク
サイバーパンクはやらん
エルデンリングをやる
これもパンク、ゆえにデスメタル

81 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/13(月) 10:38:33 .net
月と太陽が極でその他惑星の位置により人間の意識状態が決まっているのであればこの呪いから脱する方法はない

82 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/13(月) 10:43:25 .net
太陽系を恨みながら生きるしかない
地球は自然に恵まれた奇跡の惑星という考え方もある
そもそも植物は惑星間に働く呪いから
動物をまもっているのか

83 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/13(月) 10:47:04 .net
植物にたよって肉を食って活動範囲を広めエネルギー変換の効率化をやっている動物だがこれも見方によって
植物に動かされているようにも思える

84 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/13(月) 10:50:23 .net
鳥は別に空を飛ぶためにエサ食うわけではない
鳥は一番効率的に呪いからの逃げ方を体現した

85 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/13(月) 10:56:43 .net
全身で空を切ることができるすなわち
先端を突っ走っているだけで自由ではない
人間でも先端を突っ走って大勢に夢を見せても挫折すると宗教にむかうんだよ

86 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/13(月) 11:01:04 .net
エンペラーはそのむかしブラックメタルの先端だった
エンペラーを神と崇める悪魔崇拝者が
でるくらい意味不明

87 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/13(月) 11:04:17 .net
ゆえにパンク
頭がパンク
オワコンゆえにデスメタル
頭がオワパン

88 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/13(月) 11:17:00 .net
引き合う石の剣を使ってみた
通常攻撃は刺突属性
強攻撃で回転斬り
このとき剣が鞭のように伸びて背面の敵にまでヒットする
隙が大きいけど慣れると化ける可能性があるな
回転円舞の要領で三回ヒットしたら
爽快

89 :yuvo :2020/07/13(月) 11:38:45.41 .net
ジェルドラの蜘蛛の大群で試したが
隙をつかれるとモーションキャンセルされてだめだ
タイミングを見極めることが大事

90 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/13(月) 13:01:05 .net
https://www.youtube.com/watch?v=lqlHxV9Pvcc
初期のテスタメント
定番のメタリカを模倣したノリから
アラビア音階のソロパートがある
そのあとメロデックなフレーズが出てきて顔をしかめる
いかにもメタルらしい展開だけども

91 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2020/07/13(月) 15:17:11 .net
お昼寝します

92 :r:2020/07/13(月) 16:20:49.77 .net
>>90
なんかなつかしいですな

93 :yuvo :2020/07/13(月) 17:01:48.53 .net
>>91
ngxw_jmprmgntmg

>>92
80年代メタリカのノリ
ヴィンテージものである

94 :yuvo :2020/07/13(月) 17:05:14.91 .net
アメリカではヘヴィメタの活路を切り開いた功労者としてメタリカが扱われてきたらしい
初期は地味にブリティッシュメタルらしいことをやっていた

95 :yuvo :2020/07/13(月) 17:08:51.41 .net
テスタメントやエクソダスのベイエリア系はメタリカよりもずっとストレートな縦ノリスラッシュメタルを追求してきた
しかしメタリカの影響がすごい

96 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/13(月) 17:11:34 .net
ドゥームパートの多いデスメタルになるとサバスやスレイヤー信者がおおい

97 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/13(月) 17:13:49 .net
オビチュアリーはおそらくサバスの現代的解釈を意識しているな
デスメタルなのに深いレベルで試行錯誤繰り返している

98 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/13(月) 17:16:01 .net
衝動的にどこどこやるバンドが多いから流れを変えたかったらしい

99 :yuvo :2020/07/13(月) 17:28:39.81 .net
向こうではtoolもサバスと同じ感覚なのか
俺のなかではキングクリムゾンだけどなあ

100 :yuvo :2020/07/13(月) 17:33:04.47 .net
https://www.youtube.com/watch?v=Qc0yQtINPf8
最近のバンドで気に入ったやつ
これも古典の新解釈
ソウルフライ系

総レス数 1001
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200