2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デスゲロ

1 :yuvo:2020/07/10(金) 16:13:26.84 .net
hideesure

154 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/14(火) 20:12:41 .net
草に含まれるアルデヒド成分を体内で不飽和に生成して出すらしい

155 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/14(火) 20:13:40 .net
>>153
ほんま怖ないで

156 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/14(火) 20:49:46 .net
https://www.youtube.com/watch?v=ZnE55LEQ--w
メタルチャーチの名曲
音が時代を感じるけど展開はごつい
マノウォーに少し似ている部分もある

157 :yuvo :2020/07/14(火) 21:10:32.46 .net
この曲のデモ版も聴いたが製作が82年だった
なぜこれが正統派なのかというと
70年代のブリティッシュのノリをそのままにアメリカのハードロックを過激にしたサウンドと織り混ぜて完璧にスタイルを作り上げたからだ

158 :yuvo :2020/07/14(火) 21:11:47.80 .net
織り混ぜ方が完璧だったということ

159 :yuvo :2020/07/14(火) 21:12:40.06 .net
適当につぎはぎした感じがない

160 :yuvo :2020/07/14(火) 21:22:49.38 .net
ブリティッシュとアメリカンハードロックにハードコアパンクの過剰性
アメリカはやることがごつい

161 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/14(火) 21:23:53 .net
ここにhip-hopやテクノまでもってくる

162 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/14(火) 21:26:08 .net
なんでも持ってくるのがアメリカ

163 :yuvo :2020/07/14(火) 22:37:05.41 .net
なまった神経に渇を入れる目的で
ちょっと前にchimairaというバンドの
デビュー作を買ったんだが本当に神経に来る

164 :yuvo :2020/07/14(火) 22:38:37.57 .net
デスメタルというよりアメリカの先端メタルコアだ
先端といっても2000年代前半だがな

165 :yuvo :2020/07/14(火) 22:42:47.08 .net
スラッシュメタルやデスメタルからもってきた尖ったリフと無機質気味の
インダストリアルメタルの融合
ヴォーカルはひたすら強烈なシャウトを繰り返す
フィアファクトリーの強烈版のような音

166 :yuvo :2020/07/14(火) 22:44:23.94 .net
渇を入れるどころか圧殺されそうになる

167 :yuvo :2020/07/14(火) 22:45:23.02 .net
アメリカはパワーが違うな

168 :yuvo :2020/07/14(火) 22:57:01.68 .net
https://www.youtube.com/watch?v=p7DIpMPHKoU
そこまで攻撃的な音じゃないが
デジタルで加工した激しいシャウトが神経にこたえる

169 :yuvo :2020/07/14(火) 22:58:08.48 .net
音数や冷徹さならフィアファクトリーのほうが上かもしれん

170 :yuvo :2020/07/15(水) 00:18:30.52 .net
24時間耐久でメタルコアを大音量で聴き続けたら神経やられそう

171 :yuvo :2020/07/15(水) 00:19:39.13 .net
ディル・アン・グレイを毎日聴いていたこともあったがな
たまに激しいやつ聴きたくなる

172 :yuvo :2020/07/15(水) 00:21:33.47 .net
デスメタルとは激しさの方向性が違うメタルコア

173 :yuvo :2020/07/15(水) 08:28:41.86 .net
ブルデスの王道といえばDeeds Of Flesh
こまったときはこれ聴いておけば間違いない
一家に一台Deeds Of Flesh
冠婚葬祭にDeeds Of Flesh
これが幸せの法則

174 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/15(水) 11:36:56 .net
メタルコアで画像検索をかけると歯の画像ばかり出てくる
これがインターネットの闇だ

175 :yuvo :2020/07/15(水) 12:05:26.63 .net
真にイメージ通りの普通のデスメタルはヒポクリシーの2nd

176 :yuvo :2020/07/15(水) 12:06:17.06 .net
3枚目以降はメロディを導入しすぎている

177 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/15(水) 12:33:08 .net
ポジティブで心の広い音楽から目をそらしひたすらデスメタを聴き続ける
この行為には何の意味もない
勝手にそうなっただけ

178 :yuvo :2020/07/15(水) 12:34:23.48 .net
しいていうならば宇宙の意思

179 :yuvo :2020/07/15(水) 12:35:35.08 .net
抗いようのないちからの流れを感じる

180 :yuvo :2020/07/15(水) 17:56:07.16 .net
スクリーモにもいろいろあるが
クリーントーンが主体になるとシャウトがおまけみたいに聴こえてしまう
おまけというか曲にメリハリつけるための効果を狙ったような印象

181 :yuvo :2020/07/15(水) 17:58:09.88 .net
もっとこう、地獄のそこから引き出してきた憎悪を血やゲロと共に一斉にぶちまけるくらいの勢いがほしいところ

182 :yuvo :2020/07/15(水) 17:59:18.58 .net
カオティックハードコアになるとさすがに気合い入ってるけど

183 :yuvo :2020/07/15(水) 18:01:13.88 .net
シャウトはデス声ではない
デス声にはデス声に見あったシャウトがある

184 :yuvo :2020/07/15(水) 18:06:08.81 .net
ポストハードコアもよく聴いていた
最近は叙情メロが苦手になっていて
好きだったホープスフォールも聴けない

185 :yuvo :2020/07/15(水) 18:08:51.02 .net
綺麗なメロディーしか受け付けないことが多かった
いまの状態はその反動かもしれん

186 :yuvo :2020/07/15(水) 18:20:20.72 .net
Crossfaithという日本のメタルコアバンドを聴いたが
けっこうパワーある
これもフィアファクトリーのような
デジタルの使い方していた

187 :yuvo :2020/07/15(水) 18:22:13.32 .net
インダストリアルではミニストリーのほうが堅実なことやっている

188 :yuvo :2020/07/15(水) 18:24:11.32 .net
殺戮的な破壊衝動も音楽に乗せれば
クリーンになるのだから音楽はいいものだな

189 :yuvo :2020/07/15(水) 18:25:47.54 .net
エネルギー変換が現代人の義務なんだよ

190 :yuvo :2020/07/15(水) 18:44:53.70 .net
https://www.youtube.com/watch?v=flzimbVxOHI
フィアファクトリーは構成やフレーズが機械的なだけで音に温かみがある
殺戮機械のような冷淡さは無い

191 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/15(水) 19:28:59 .net
https://www.youtube.com/watch?v=312Sb-2PovA
これはすごい

192 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/15(水) 19:31:18 .net
一応グロ注意
つくりものだけど

193 :yuvo :2020/07/15(水) 22:27:05.35 .net
メタルコアやデスコアのシャウトは
なまった神経に渇を入れるのにちょうどいい
血管が切れる勢いで絶叫しているからな

194 :yuvo :2020/07/15(水) 22:28:14.44 .net
ずっと聴いていると感覚麻痺しそう

195 :yuvo :2020/07/15(水) 22:30:00.92 .net
映画でスクリーマーズってのがあったな
あれに出てくる殺戮機械並の金切り声

196 :yuvo :2020/07/15(水) 22:32:02.11 .net
金切り声はブラクラで慣れているけど

197 :yuvo :2020/07/15(水) 23:51:40.59 .net
デスコアばかり聴いていた
正直きつい

198 :yuvo :2020/07/15(水) 23:52:26.00 .net
4時間も聴くと頭いたくなる

199 :yuvo :2020/07/15(水) 23:53:33.81 .net
やっぱ普通のデスメタルだな
これなら頭いたくならない

200 :yuvo :2020/07/16(木) 03:19:59.50 .net
https://www.youtube.com/watch?v=-kpneyOf5WA
インカンテーションの新作
これだよこれ
普通のデスメタル

201 :yuvo :2020/07/16(木) 03:42:11.48 .net
30年近く現役で王道デスメタルやっているバンドだ
モービッドエンジェル級のベテラン

202 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/16(木) 07:12:15 .net
デスメタルの聴きすぎかしらんが
体調が悪い
内臓を吐きそうなほど不快になって
横にもなれない

203 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/16(木) 07:13:37 .net
1日8時間平均で聴いてりゃおかしくなるわな

204 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/16(木) 07:17:37 .net
昨日のデスコアがこたえた
鬱憤溜まっている人でも一時間も聴けばうんざりするような金切り声をずっと聴いてしまった

205 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/16(木) 07:19:53 .net
ゲームで神経やられて目も開けられないほど疲れきっているところにデスメタルで渇を入れるだの意味不明なことを

206 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/16(木) 07:22:28 .net
メタルやらロックやらたまに何が良いのか理解に苦しむ

207 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/16(木) 07:23:59 .net
とにかくきもちわりい
しばらく何も聴きたくない

208 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/16(木) 07:25:44 .net
ヒポクリシーの2ndを聴くか

209 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/16(木) 07:32:27 .net
普通のデスメタル最高オオオ!!!

最高オオオ!!!(内臓崩壊)

210 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/16(木) 07:36:09 .net
初期KORNにスリップノットとフィアファクトリーを混ぜて100倍くらい
ゲロ吐く殺戮音楽ないですかね

211 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/16(木) 07:39:26 .net
機械だ、機械になるんだジョー
お前はインダストリーだ
無機質と同化しろ
均質にリズムを刻め

212 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/16(木) 07:41:36 .net
toolみたいな完成したお上品なプログレはもう聴かない

213 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/16(木) 08:05:41 .net
https://www.youtube.com/watch?v=AWggPLXeOkU
このバンドも初期はデスコア
イギリスのバンドでは一番シャウトが
激しいのでは

214 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/16(木) 08:07:00 .net
イギリスだけあって曲自体はそんなにうるさくない

215 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/16(木) 08:11:15 .net
2000年代のアメリカはメタルコアが流行ったんだな
一攫千金を夢見て方向転換したバンドが多かったとか
モダンヘヴィネスとかいう呼称はおそらくむこうでは通用しない

216 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/16(木) 08:12:39 .net
Burrnの元編集長が嫌っていたジャンル

217 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/16(木) 08:17:30 .net
アメリカは精神が固着しないように自分で壊していくからな
様式だの正統派だの知ったことかというスタンスだろう

218 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/16(木) 08:21:49 .net
白人文化がどこに向かうのか知らんが
日本はすでに取り込まれている

219 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/16(木) 08:27:44 .net
ダークスローンの寒々しい感じは悪くない
聴いても頭いたくならないし

220 :yuvo :2020/07/16(木) 08:46:12.31 .net
白人文化に抵抗しても無駄だと悟った文化人が多かったんだろうね

221 :yuvo :2020/07/16(木) 08:47:55.63 .net
いまだに三島由紀夫を最後の文化人として崇拝している人もいる

222 :yuvo :2020/07/16(木) 08:50:31.36 .net
アニメ業界は最初からのまれている
ハヤオの悪あがきがまだ続いているがすでに敗北している

223 :yuvo :2020/07/16(木) 08:51:39.46 .net
ディズニーを潰せない時点で敗けは確定

224 :yuvo :2020/07/16(木) 08:54:29.30 .net
ポニョだけ見とけばいいんだよ

225 :yuvo :2020/07/16(木) 08:55:56.15 .net
そもそもDPSが違いすぎる

226 :yuvo :2020/07/16(木) 08:58:17.55 .net
アメリカのゲームに耐え難いストレスを感じていたのもダクソに嵌まった要因のひとつだからこの時点で俺も敗北している

227 :yuvo :2020/07/16(木) 09:01:42.77 .net
俺の狭い脳内で繰り広げられている
妄想文化闘争のはなし

228 :yuvo :2020/07/16(木) 09:18:43.40 .net
codであほみたいに何百時間もbot撃ちやったりハクスラで敵殺しまくったりそれなりに楽しんでいたけどだんだんただの苦痛になっていった

229 :yuvo :2020/07/16(木) 09:22:37.00 .net
苦痛に変わると続かない
苦しい中にも充実感があれば続けられる

230 :yuvo :2020/07/16(木) 16:48:53.55 .net
往年のデスメタルバンドのギタリストがユーチューブに動画投稿したのを見ていた
速弾きはたしかに衰えているが
一つ一つの音をしっかり意識していて
味がある

231 :yuvo :2020/07/16(木) 16:51:32.88 .net
既存の音階で作られた調和を壊すべく
作り込んだ不気味なフレーズが多いのだが慣れてしまうとそれ自体が予定調和となる

232 :yuvo :2020/07/16(木) 16:53:20.21 .net
ポゼストやデスの伝統を守り続けるバンドが多い

233 :yuvo :2020/07/16(木) 19:49:02.81 .net
10年以上前に俺が考えたグラインドコアのネタスレがなぜかメタル板に伝統として今でも続いていた

234 :yuvo :2020/07/16(木) 19:50:34.33 .net
あのころはメロスピばかり聴いていて
デスメタルはおまけだった

235 :yuvo :2020/07/16(木) 19:52:44.28 .net
ヘイトエターナルとか好きだったけど
あくまで勢いがほしかっただけ

236 :yuvo :2020/07/16(木) 19:58:49.75 .net
ダクソ2、なんとかレベル1で黒霧の塔に到達
ここにある指輪が目的

237 :yuvo :2020/07/16(木) 23:30:20.28 .net
https://www.youtube.com/watch?v=LWDENni6Pbc
最近のヴィジュアル系ごっついなあ
ディルよりも激しいのでは

238 :yuvo :2020/07/16(木) 23:31:59.70 .net
デスコアにお経みたいなフレーズ入れてるのは初めて聴いた

239 :yuvo :2020/07/16(木) 23:35:03.93 .net
パワーではやはりアメリカに到底かなわない

240 :yuvo :2020/07/16(木) 23:38:58.60 .net
デスコアを聴きまくっているとスラッシュメタルがおとなしい音に聴こえてくる
麻痺ってるな

241 :yuvo :2020/07/17(金) 00:32:52.94 .net
https://www.youtube.com/watch?v=kLBi26ie2cw
このシンプルさこそ至高

242 :yuvo :2020/07/17(金) 00:57:52.10 .net
ダークスローンの良さがわかってきた
2nd以降プリミティブすぎて何度も聴かないと何をやっているのか見えてこない

243 :yuvo :2020/07/17(金) 00:59:13.26 .net
デスメタル慣れしている人でも最初はよくわからんのでは

244 :yuvo :2020/07/17(金) 01:00:18.76 .net
ブラックメタルとしてはエンペラーの先輩クラスだからな

245 :yuvo :2020/07/17(金) 01:02:04.02 .net
音楽に宗教的深みや救いを求めた経験があれば良さは分かる

246 :yuvo :2020/07/17(金) 01:03:38.67 .net
toolを至高だと考えたこともあるが
あの感覚とは違う

247 :yuvo :2020/07/17(金) 01:04:56.20 .net
しかしやはりブラックメタルには抵抗感がある
良さが分かるだけ

248 :yuvo :2020/07/17(金) 01:16:37.03 .net
プリミティブというと色々ニュアンスあるが俺の中では飾り気の無い、粗野な、原始的な、みたいな意味
ブラックメタル初期のバソリーや
メイヘムよりもダークスローンのほうがプリミティブに思える
暗黒メタルの帝王といわれるだけのことはある

249 :yuvo :2020/07/17(金) 01:18:28.12 .net
メタルに関心のない人が聴くとノイジーなお経のように聴こえるらしい

250 :yuvo :2020/07/17(金) 01:31:51.94 .net
原始的なといってもトライバルな方向とは違い作り物臭い要素をそぎおとして強迫観念を素直に表現したというイメージ

251 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/17(金) 10:11:53 .net
また床を殴りまくって手を怪我した
この癖がなおらん

252 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/17(金) 10:14:47 .net
ゲームやっているとキチガイレベルの
暴言と暴力衝動が沸いてでる
これが自分の本質だろうな
異様に気持ち悪い

253 :yuvo ◆4dUiPt7ZefOK :2020/07/17(金) 10:17:20 .net
優しい人間でとおしてきたが中身に
気持ち悪いやつがいる

総レス数 1001
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200