2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

発狂ショボスピゲロ疾走

1 :fghkllo\ :2024/04/06(土) 16:43:26.62 .net
ひでえスレ

176 :fghkllo\ :2024/04/09(火) 08:52:55.47 .net
ステップシフトのリングを付けて適当にボタン押しとけばそれなりに戦えるが

177 :fghkllo\ :2024/04/09(火) 19:33:57.22 .net
マザーデウスUH、盛大に床ペロ大会が見れた

178 :fghkllo\ :2024/04/09(火) 19:34:27.87 .net
俺は慣れているがたまに大技食らう

179 :fghkllo\ :2024/04/09(火) 19:35:17.73 .net
開闢のツタだっけか、あれのダメージ発生タイミングは0.1秒単位で把握している

180 :fghkllo\ ◆EsdHjVEiMw :2024/04/10(水) 05:30:19.72 .net
・どこでもsクーゲルおじさん
・ブランニュー連打マン
・ボス密着ミリオンキチガイ

181 :fghkllo\ ◆EsdHjVEiMw :2024/04/10(水) 05:30:39.09 .net
活気応変がすべて解決

182 :fghkllo\ ◆EsdHjVEiMw :2024/04/10(水) 08:47:17.56 .net
盗作はよく批判されているがレッドツェッペリンみたいなバンドはそうでもない?

183 :fghkllo\ ◆EsdHjVEiMw :2024/04/10(水) 08:48:46.03 .net
ツェッペリン初期は盗作が多いことで有名だが

184 :fghkllo\ ◆EsdHjVEiMw :2024/04/10(水) 08:49:11.58 .net
実際に聴き比べてみると元よりもツェッペリンの方が上手くて魅力的なんだよな
これってどうなんだろう

185 :fghkllo\ ◆EsdHjVEiMw :2024/04/10(水) 08:49:32.71 .net
上手ければ許されるのか?という問題

186 :fghkllo\ ◆EsdHjVEiMw :2024/04/10(水) 08:50:04.27 .net
先人の知恵を拝借して自分のものにするということは人間がずっと繰り返している

187 :fghkllo\ ◆EsdHjVEiMw :2024/04/10(水) 08:51:13.58 .net
それで人々の暮らしが豊かになり、いずれ平和になるだろう、という幻想が生きている限り

188 :fghkllo\ ◆EsdHjVEiMw :2024/04/10(水) 08:53:29.38 .net
知的財産?

189 :fghkllo\ ◆EsdHjVEiMw :2024/04/10(水) 08:56:03.23 .net
俺などは毎日メタルを聴き、ゲームをやっている
非日常への没入がすでに日常化している

190 :fghkllo\ ◆EsdHjVEiMw :2024/04/10(水) 08:56:45.81 .net
昔はロックンロールは不良の音楽でありドラッグとも親和性が高かった
どちらも非日常体験である

191 :fghkllo\ ◆EsdHjVEiMw :2024/04/10(水) 08:57:25.68 .net
不良の音楽が知的財産??

192 :fghkllo\ ◆EsdHjVEiMw :2024/04/10(水) 08:58:04.29 .net
非日常から様々な感覚を持ってきて日常化してゆく

193 :fghkllo\ ◆EsdHjVEiMw :2024/04/10(水) 08:58:17.32 .net
ゲーム的リアリズム

194 :fghkllo\ ◆EsdHjVEiMw :2024/04/10(水) 08:59:19.27 .net
やはり近代社会とはゲームだったのか

195 :fghkllo\ ◆EsdHjVEiMw :2024/04/10(水) 08:59:42.50 .net
奴隷が奴隷でなくなってゆくプロセス

196 :fghkllo\ ◆EsdHjVEiMw :2024/04/10(水) 08:59:59.03 .net
転生コロシアム

197 :fghkllo\ ◆EsdHjVEiMw :2024/04/10(水) 09:02:04.30 .net
活気応変sクーゲルおじさん楽しいんだが
インジュリーとディバイドのサプライズでやる気無くす

198 :fghkllo\ ◆EsdHjVEiMw :2024/04/10(水) 09:03:00.45 .net
インジュリー付与されないレイドボスではかなりつよい感がある
傍から見るとただのアホだが

199 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 09:03:49.06 .net
ディバイドのヴァルナとかはノーダメで完封可能

200 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 09:04:33.21 .net
高所から永久に銃乱射するだけトリガーハッピー

201 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 09:05:05.72 .net
これはもうシューティングゲームですらありません

202 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 09:09:51.32 .net
https://www.youtube.com/watch?v=LzFIsXjnQ3k
明らかに非日常のドラッグ音楽

203 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 09:48:12.31 .net
頑強クーゲルおじさんやるぞ

204 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 10:54:09.32 .net
操作が面倒で回避することをやめたクーゲルおじさん
回転式固定タレット

205 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 15:43:08.87 .net
昔に買ったCDで、ケースが壊れたとかの理由から売らなかったやつをまだおいてある

206 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 15:43:36.89 .net
それで、甲本ヒロトのブルーハーツがあったので聴いていた

207 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 15:44:00.76 .net
聴いた感想は、「まんまラモーンズやん」

208 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 15:44:19.80 .net
日本版のラモーンズだよな
まったくの直球ラモーンズ

209 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 15:44:45.24 .net
シンプルなコードで突然始まって速攻で終わる

210 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 15:46:06.04 .net
ラモーンズにはパンクの焦燥感とシンプルな衝動、開き直ったような陽気さが同居している

211 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 15:46:51.37 .net
焦燥感は曲展開によくあらわれている
メロディが先走っており速攻でたたもうとする

212 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 15:47:52.89 .net
言いたいこと言って速攻でたたむ
難しいことは一切考えない

213 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 15:50:31.00 .net
以前からゲームやりながらずっと音楽を聴いているが
プレイ内容と精神状態と聴く音楽はリンクしている

214 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 15:51:07.75 .net
シンプルで直球のアホプレイをやっているときはパンクを聴いたりする

215 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 15:53:30.40 .net
ガンナーで要所要所でチェイン決めなければ話にならなかったときはネオクラを聴いていた

216 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 15:54:12.30 .net
ネオクラには定型の決めフレーズがよくあって正確に弾かなければ魅力が半減する

217 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:04:35.10 .net
ガゼットの曲を最近聴くことが多い
なぜかガゼット

218 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:05:10.01 .net
ガゼットの曲は安定感がある
ここまで安定感のあるV系バンドは珍しいのではないだろうか

219 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:06:21.14 .net
ミクスチャーやヘヴィロック、メタルコアの感じもあるが基本になっているのは
日本の伝統的な歌謡曲の文脈なのではないかと思う

220 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:07:08.29 .net
混ぜ方が上手いんだよな
無理に気取らずにベタなものはそのまま受け入れて表現する

221 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:08:35.08 .net
スリップノットのごちゃごちゃした感じもよく出てくるがそれも表面的なもの

222 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:16:10.03 .net
俺が音楽を聴くときに割と大事にしているのは背後に流れている時間の感覚である

223 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:16:50.48 .net
パンクなどは生き急いでいる感じはあっても、ずっとロックをやっていたいという衝動から
安定した印象を受けることが多い

224 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:17:56.03 .net
で、ゆったりした歌メロを持っていてもPOPSには時間感覚が早く感じるものが多く
逆に不安になったりする

225 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:19:17.75 .net
変化してゆく時代の中でこの気持ちだけは忘れないで、みたいな主張のが多いでしょう、POPSには
それが俺は受け入れることができない

226 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:20:13.52 .net
変化を前提にして刹那の気持ちを込めているものは不安になる

227 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:20:46.70 .net
俺は永遠を夢見る人間であり、時代の変化などにあまり興味が無い

228 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:21:10.52 .net
流されるのは仕方ないと思う

229 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:21:40.58 .net
時間は流れる、という感覚は確かにある

230 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:30:24.82 .net
ゲームにもまあゲーム内に流れる時間というのがあって、非日常な空間を作るのに貢献している

231 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:31:41.85 .net
pso2に流れる時間感覚は独特で、俺などはわりと長時間ログインしているのだが
まだあまりやった気分にならない

232 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:32:20.04 .net
現在8300時間くらいログインしとるが、まだ気分は初心者みたいなもの

233 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:33:04.30 .net
なんかいくらやってもプロに追いつける気がしない

234 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:33:42.24 .net
やることがない、もう疲れた、といいつつ必ず毎日やっている

235 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:34:17.96 .net
やることは無数にあるし、やり込む余地も腐るほどある
あと数万時間は軽く遊べるはずである

236 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:35:05.43 .net
新しいコンテンツなどねえから同じことを永久に繰り返すだけだが

237 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:35:27.63 .net
工夫して詰められる要素がまだまだ無尽蔵にある

238 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:35:43.58 .net
タイムを詰めるという意味

239 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:36:24.66 .net
この閉塞的で過疎っているゲームにここまで夢見るのはなぜかというと

240 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:37:02.33 .net
俺が変態マニアだからである

241 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:38:17.71 .net
健常ゲーマーの皆さんは泣きながら逃げていく

242 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:39:08.30 .net
旧に固執しているプレイヤーはおそらくほとんどいない
フレンドも皆NGS行っている

243 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:39:45.97 .net
フレンドの大半は俺が旧にしかログインしなくなっているのを知っているのだから
半ば同情しているはずである

244 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:40:15.78 .net
新しいコンテンツについていく気ない人なんだな、というふうに

245 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:40:58.63 .net
俺は執拗に同じクエに何千回もこもり続けている

246 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:41:36.83 .net
5chのスレに独り言を書き続けているこの状況に似ている

247 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:42:41.36 .net
NGSもボーナスをもらうため週に数分はログインしているがすぐに離脱する

248 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:43:14.76 .net
この前、運悪くログインしたときにフレンドがいて緊急に誘ってきたが
無言で逃げてきた

249 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:43:38.37 .net
絶対にやらないアピール

250 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:44:01.78 .net
逃げるようにして逃げる

251 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:44:35.89 .net
やりたくないようにやる
逃げるように逃げる
意味は分からないがそんな感じになる

252 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:57:31.62 .net
あげく、クーゲルおじさん

253 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:58:10.50 .net
いわゆる脳筋の思考停止プレイというのは好きなんだが
いざやってみると大抵は詰まって嫌になる

254 :fghkllo\ :2024/04/10(水) 16:58:33.15 .net
それだけで乗り切れるならたぶんずっとやっている

255 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2024/04/11(木) 00:42:01.82 .net
急激に血糖値が

256 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2024/04/11(木) 01:13:08.78 .net
 −意外と無さそうな気もするけどあんまり作られないよね

257 :fghkllo\ :2024/04/11(木) 01:44:37.96 .net

スクリプト?

258 :fghkllo\ :2024/04/11(木) 01:44:52.28 .net
書込み数が少ないとスクリプトかどうかも分からん

259 :fghkllo\ :2024/04/11(木) 01:45:27.47 .net
スレッドの内容に関係なく自分の好きなことだけ書いて去っていく人もたまにいるからな

260 :fghkllo\ :2024/04/11(木) 01:47:16.15 .net
俺はスレッドと無関係な宣伝のたぐいも最低限の礼儀をわきまえた人間がやっているなら許容している

261 :fghkllo\ :2024/04/11(木) 01:47:33.54 .net
手抜きのスクリプトは許さん

262 :fghkllo\ :2024/04/11(木) 01:49:45.37 .net
匿名掲示板で誰の所有物でもないのだが自分の中のモラルみたいなものはある程度もっている

263 :fghkllo\ :2024/04/11(木) 01:50:13.31 .net
俺の場合大半が感情的なものだが

264 :fghkllo\ :2024/04/11(木) 01:51:01.12 .net
2ch時代にもめちゃくちゃに荒らされたことは何度もある

265 :fghkllo\ :2024/04/11(木) 01:51:25.78 .net
俺自身が他人のスレを荒らしていたこともある
本気でむかついたやつ限定だが

266 :fghkllo\ :2024/04/11(木) 01:52:01.13 .net
殺したくなるようなやつのスレはおかまいなしに荒らしていた

267 :fghkllo\ :2024/04/11(木) 01:52:56.11 .net
本気で感情的になるとモラルもクソもなくなるから、それはさすがに嫌になっていった

268 :fghkllo\ :2024/04/11(木) 03:49:10.44 .net
感情を捨てるような行為を繰り返すやつは許さない

269 :fghkllo\ :2024/04/11(木) 03:49:36.13 .net
感情的に許さない

270 :fghkllo\ :2024/04/11(木) 04:08:27.01 .net
pso2で、その場のノリだけでフレンド申請してきて、その後コミュニケーション取らない人とかいるけど

271 :fghkllo\ :2024/04/11(木) 04:08:49.45 .net
他人のこと何も考えていないだろ、って言いたくなる

272 :fghkllo\ :2024/04/11(木) 04:09:25.77 .net
とりあえずフレンドになっておいて相手が親しくしてきたらOK,みたいなスタンス??

273 :fghkllo\ :2024/04/11(木) 04:09:57.71 .net
気に食わねえな

274 :fghkllo\ :2024/04/11(木) 04:10:33.68 .net
アメリカ流なのかもなあ
俺は受け付けないが

275 :fghkllo\ :2024/04/11(木) 04:11:59.75 .net
他人を道具扱いできるようなシステムにしたのがまず間違い

総レス数 1001
118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200