2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動武闘伝Gガンダム模型総合スレ第14回大会

1 :HG名無しさん:2011/08/29(月) 22:29:08.72 ID:n2UlqqiT.net
さて、みなさん
ついにHGFCシャイニングガンダムとマスターガンダムが発売になりました。
マスターガンダムは風雲再起つきという豪華仕様での発売になりました。
さらに来月にはHGFCノーベルガンダム・バーサーカーモードの発売も
控えている第14回大会、果たしてHGFCでのシャッフル同盟揃い踏みは
実現するのでしょうか?

それでは! ガンダムファイト! レディーゴー!

■前スレ
機動武闘伝Gガンダム模型総合スレ第13回大会
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1278537824/

■関連スレ
HGUC・HGFC・HGAW総合スレpart10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1314273959/

103 :HG名無しさん:2011/09/12(月) 23:29:35.80 ID:GBBxxmjg.net
>>102
お前本当にGガン観たの?

104 :HG名無しさん:2011/09/12(月) 23:35:15.26 ID:tzwbeMW2.net
>>102
キョウジの影

105 :HG名無しさん:2011/09/12(月) 23:37:04.05 ID:ui5aFMKt.net
>>104
でもキョウジの影を造るのに、本物のキョウジの意識とDG細胞と本物のシュバルツの死体を材料に造ったもんだしな

106 :HG名無しさん:2011/09/12(月) 23:40:18.89 ID:+EApqS8x.net
>>105
意識移した訳じゃないし…
本物の方はDGに取り込まれたから自我が消失しただけだろう
シュバルツがキョウジの死体を材料にしたなんて設定あったっけ?


107 :HG名無しさん:2011/09/13(火) 00:00:01.56 ID:D+3Pm4gJ.net
確かシュバルツのゲルマン忍法は本物のシュバルツが取得していた技能だったはず。

108 :HG名無しさん:2011/09/13(火) 00:41:30.34 ID:H3euxIEE.net
>>107
ああ思い出した
そういえば本物の髭面シュバルツを元に作ってた描写があった気がする

109 :HG名無しさん:2011/09/13(火) 00:50:42.82 ID:Nr32OI2N.net
つか本スレもここもなんで同じ話題になってんだか

110 :HG名無しさん:2011/09/13(火) 02:28:12.15 ID:XDusmum3.net
風雲再起にヒューマブルモデルのマスターガンダム乗せられるの?
持ってる人いたらやってほしい

111 :HG名無しさん:2011/09/13(火) 19:00:15.47 ID:8tnk+zyC.net
HGFCのゴッドの後ろに旧キットシャッフル軍団を並べると
かませっぽくなっていいなぁ

112 :HG名無しさん:2011/09/13(火) 21:35:38.41 ID:sDGaDk5a.net
>>103
お前こそちゃんと見直せよww

113 :HG名無しさん:2011/09/13(火) 22:41:53.40 ID:94cEmKR0.net
シュバルツ忘れてただろうけどな

114 :HG名無しさん:2011/09/13(火) 22:59:20.25 ID:3+4BlDGB.net
シュバルツみたいのが出来たのは元のファイターもさることながら
キョウジの家族に対する想いの強さ故だろう
マスターも地球に対する想いの強さはあったろうが、それをDG細胞に託して
コピーを作るってのもおかしな話だし、あくまでマスターは孤独だからな

それに彼の性格からしてコピー作って高みの見物より、戦場には自ら出向いて
指揮なり戦うなりするだろう

115 :HG名無しさん:2011/09/14(水) 00:12:42.58 ID:iNQn8lFB.net
>>113
いや、シュバルツは上でさんざん言われてるように本物シュバルツの死体ベースで作ってるから
別にキョウジのコピーではない

むしろ>>102-103がその事を忘れていた

116 :HG名無しさん:2011/09/14(水) 00:13:16.97 ID:iNQn8lFB.net
間違えた
>>103-404

117 :HG名無しさん:2011/09/14(水) 00:16:09.13 ID:eD9ZOD4X.net
not found

118 :HG名無しさん:2011/09/14(水) 00:17:37.58 ID:h6EC80Tr.net
所詮スパロボだから非公式だけど
本人達の意思関係なくシャッフル同盟のクローンなんてのが作られてたな

119 :HG名無しさん:2011/09/14(水) 00:32:46.79 ID:HpS1sXuq.net
>>116
俺を含めこれから書き込む人も忘れてる事になるのか・・・


まあ、落ち着けや

120 :HG名無しさん:2011/09/14(水) 00:39:30.80 ID:qjpdTq8I.net
>>116
どうしてこうなった…

121 :HG名無しさん:2011/09/14(水) 22:47:35.30 ID:d1OrpNHE.net
模型語ろうぜ・・・



122 :HG名無しさん:2011/09/15(木) 03:00:10.09 ID:kxg1GoaB.net
バーサーカーはみんなもう作ったのか?

123 :HG名無しさん:2011/09/15(木) 08:52:55.20 ID:oKZ0oNRl.net
バリエ商品はいつもなら買わないけど
シャッフル同盟が揃うまでHGFCには頑張って貰わないとな
ガンダムローズのためバーサーカーノーベル昨日買ってきたぜい
まだ作ってないが

124 :HG名無しさん:2011/09/15(木) 09:57:38.08 ID:b+OUvo+i.net
シャッフル同盟が出たら泣いて喜ぶわ

125 :HG名無しさん:2011/09/15(木) 10:05:03.06 ID:DFbO4xMS.net
新、旧シャッフル同盟まで出したら、バンダイは神。

126 :HG名無しさん:2011/09/15(木) 19:20:52.99 ID:gVzH0RER.net
>>125
出ても新シャッフルとシュピーゲルとライジングぐらいじゃない?

127 :HG名無しさん:2011/09/15(木) 23:29:30.18 ID:MaRM5lvL.net
>>126
シュピーゲルとライジングはともかく、
正直新シャッフルが出るだけでも奇跡的な気がする
1体でも発表されれば全員出るだろうけどなぁ

128 :HG名無しさん:2011/09/16(金) 00:14:59.37 ID:hFmgwJCQ.net
ドラゴンとマックスターしか出ない可能性もある

129 :HG名無しさん:2011/09/16(金) 00:45:50.25 ID:k1QIp8xe.net
>>128
旧HGの話はやめて!

130 :HG名無しさん:2011/09/16(金) 04:32:52.74 ID:DL2aJUg7.net
もし新シャッフルが出るのであれば
マックスター→ボクサーモード用胴体とナックルガード展開した状態で装着できるグローブ
ローズ→クリアー成形のローゼスビットエフェクトパーツ
ドラゴン→フェイロンフラッグ、ドラゴンクロー用腕延長パーツ
ボルト→グラビトンハンマー(収納用と装備用)、クリアー成形ビームチェーン(長、短)
ぐらいはやって欲しいな

131 :HG名無しさん:2011/09/16(金) 05:30:15.17 ID:dWlYsxks.net
新旧ペアで出せばいいんだよ>シャッフル

132 :HG名無しさん:2011/09/16(金) 08:22:15.22 ID:XkunrqQG.net
HGFCクーロンガンダムが欲しい

133 :HG名無しさん:2011/09/16(金) 08:46:10.93 ID:VrfQlP3c.net
シャイニングはマスターよりクーロンと並べた方が似合うと思った

134 :HG名無しさん:2011/09/16(金) 09:31:39.88 ID:xLrr/O2C.net
俺もクーロン欲しい

135 :HG名無しさん:2011/09/16(金) 12:23:41.86 ID:+mLq4I4l.net
ネーデルを
別売モーター搭載で扇風機になります!とかすれば売れそう

136 :HG名無しさん:2011/09/16(金) 12:30:55.49 ID:dWlYsxks.net
当然ステルス形態(風車)に変形もありで。

137 :HG名無しさん:2011/09/16(金) 17:54:33.30 ID:XK/Savv9.net
他にそこそこ扱いのいいガンダムといったら…
ネロスガンダム、ジョンブルガンダム、ランバーガンダム、マンダラガンダム、ゼウスガンダム…

138 :HG名無しさん:2011/09/17(土) 17:29:05.37 ID:iLWoBi5g.net
ウルベが昔乗ってた量産機もよろしく

139 :HG名無しさん:2011/09/17(土) 20:31:53.42 ID:4hqk4jm6.net
ガレキですらねえよ

140 :HG名無しさん:2011/09/17(土) 23:38:28.87 ID:djDhURY5.net
中古屋で旧HGシャイニングとライジングを買ってきた。
シャイニングの方には販促用?のパンフみたいなの(主要MF5体の設定や
スペック、デザイン画に着彩したカラーバリエーション紹介等を掲載)も入ってた。
当時の空気を感じさせてくれるねえ、こういう代物って♪
しかし、金型共用キットでありながら不使用パーツがめちゃめちゃ多い
ライジングは、ちょっとコストパフォーマンスが悪い気がする…。
まあ、シャイニング用のスペアパーツにすれば良いだけかw

141 :HG名無しさん:2011/09/18(日) 00:48:44.10 ID:8AmQ0S88.net
>>138
ファントマのことかと思ったが、ウルベガンダムのことか
量産機じゃねぇ!w

142 :140:2011/09/18(日) 01:44:56.44 ID:909yXyyC.net
よく見たら、肩アーマーとシールド用パーツは別物なんだね。
ちょっと悲しくなった。

143 :HG名無しさん:2011/09/18(日) 02:02:30.40 ID:09fK1YMS.net
>>141
あ、あれ量産機じゃないのか!

144 :HG名無しさん:2011/09/18(日) 02:39:27.20 ID:+VNb46Jv.net
たぶんコレの事言っているんだろ
ウルベ機
http://s1.gazo.cc/up/s1_0536.jpg
http://s1.gazo.cc/up/s1_0537.jpg
http://s1.gazo.cc/up/s1_0538.jpg


145 :HG名無しさん:2011/09/18(日) 03:29:18.09 ID:909yXyyC.net
おいw

146 :HG名無しさん:2011/09/18(日) 05:40:22.89 ID:8AmQ0S88.net
昔って言うからガンダムファイトの時かと思ったじゃないか
やっぱファントマのことなのね

147 :HG名無しさん:2011/09/18(日) 06:40:33.41 ID:9qlcK247.net
そういやウルベが乗ってたガンダムも、師匠が昔乗ってたヤマトガンダムも
シャイニングガンダムに似てたな

流石に流用してキット化は無理だろうけど

148 :HG名無しさん:2011/09/18(日) 18:35:16.43 ID:4oM+6U4J.net
ウルべのガンダムはシャイニングの初期稿が元だからねえhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYxoXVBAw.jpg


149 :HG名無しさん:2011/09/18(日) 20:52:10.48 ID:kGnnovnn.net
>>148
「あっさり負ける。」
解説ヒデェw

他にも初期稿流用が。
ドラゴンガンダムの初期稿 → フェイロンガンダムに。
ガンダムローズの初期稿の頭部 → ミラージュガンダムの元に
マンダラガンダムの初期稿 → タントラガンダムに

150 :HG名無しさん:2011/09/18(日) 22:47:55.07 ID:kJ+bgGKh.net
旧HGライジングガンダムの説明書に書かれたレインのプロフィール、
体重:? にワロタw

151 :HG名無しさん:2011/09/18(日) 22:53:47.70 ID:uvqs0lbm.net
そういえば春麗も「秘密」だったな

他にもゲームなんかで、「秘密だよ」、「無礼である」など、誤魔化し方は多岐にわたるw


152 :HG名無しさん:2011/09/19(月) 00:23:56.34 ID:OuKwqo+Y.net
90年代のノリだな

153 :HG名無しさん:2011/09/19(月) 04:01:10.91 ID:s2D/yLGF.net
旧HGシャイニングが再販されたときに、初版で説明書から抜け落ちてた頭部カメラアイ用
シールの貼り位置指定は追加されたのだろうか?
(初版では、補足として図示された小さい紙を添付)

154 :HG名無しさん:2011/09/21(水) 23:43:05.98 ID:wPInj43s.net
HGFCシャイニング組み立てたんだけど、ゴッドと、あんなに身長差があると思わなかった。
旧キットの他の機体改修する場合、どっちに併せるか困るな。

155 :HG名無しさん:2011/09/22(木) 00:07:06.33 ID:c6yIB1Y3.net
>>154
問題は旧キットでは無く、これから出る(?)キットだよね。
ゴッドしか持ってないけど、マスターとかノーベルはどっち寄りなの?

156 :HG名無しさん:2011/09/22(木) 00:32:19.41 ID:Ur0vX1Od.net
>>155
マスターは、持ってない分からないけど、ノーベルはシャイニングと、同じぐらいだね。

157 :HG名無しさん:2011/09/22(木) 02:12:33.72 ID:3z4/sVy+.net
マスターはゴッドとだいたい同じくらい

158 :HG名無しさん:2011/09/23(金) 14:28:55.07 ID:mjQgZ9Aq.net
>>148
ウルベガンダムかっこええな
どっちのカラーリングが正解なのか
http://images.wikia.com/gundamweb/ja/images/0/00/Ulubesgundam.jpg
http://netshop-8hit.com/shop/image_view.html?image=002021000014.jpg

159 :HG名無しさん:2011/09/23(金) 14:41:51.89 ID:Guudqbhz.net
ガロードと同じ状況に立たされた時
「ガンダム、売るべ」

160 :HG名無しさん:2011/09/23(金) 16:17:25.80 ID:ruJ8cU3u.net
>>158
ガンダムウォーに出てたことにビックリしたわ

161 :HG名無しさん:2011/09/23(金) 21:38:42.24 ID:4xkZsX6R.net
>>158
本編を見なさい>カラーリング

162 :HG名無しさん:2011/09/24(土) 21:33:26.52 ID:IF18uISG.net
今月の超級読んだら余計にHGFCクーロン欲しくなったわ

しかしツインテ&ポニテノーベルとかケンタウロスマスターとか
Gガンらしい遊びだなw

163 :HG名無しさん:2011/09/25(日) 01:24:49.56 ID:YYg9PDZh.net
おーい山田くーん
>>159の座布団全部持ってってー

164 :HG名無しさん:2011/09/25(日) 12:44:55.35 ID:Nauj3MBZ.net
>>159
俺は好きだよそれw

165 :HG名無しさん:2011/09/27(火) 00:21:49.06 ID:DEBSOPtQ.net
ガンダムシリーズで一番笑った設定
ノーベルガンダムの「偶然である」

166 :HG名無しさん:2011/09/27(火) 00:52:07.90 ID:B35eeJcR.net
>>165
まさかバーサーカーモードの説明書でも繰り返すとは思わなかったぜ・・・。
いくらノーマルとの共通部とはいえ、「2回やったらさすがにクドいかな〜」
とは思わなかったのかw

167 :HG名無しさん:2011/09/27(火) 01:19:22.99 ID:i9R30SVd.net
あの説明文書いた奴はセンスあるわw

168 :HG名無しさん:2011/09/28(水) 17:13:13.45 ID:AK8fdTWG.net
シュピーゲルブレードの「髪の毛を縦に10分割できる」にロマンを感じた

169 :HG名無しさん:2011/10/01(土) 09:02:39.40 ID:CFDZFiii.net
馬鹿な日本人への洗脳どんどん成功してるね。
こいつらお花畑だから気付かないw
早く、我々在日や韓国人が、日本を乗っ取って、
日本人を奴隷にして、金を搾り取る日ももうすぐだね♪


170 :HG名無しさん:2011/10/01(土) 13:44:05.30 ID:9km0kc7W.net
>>169
音楽とかドラマは既に韓流に汚染されてるから、反論出来ねぇじゃねぇか。

171 :HG名無しさん:2011/10/01(土) 16:40:05.30 ID:CFDZFiii.net
そんなもんまだまだ甘い
お前らが愕然となる姿、今から楽しみだぜwwww
せいぜい模型の腕磨いて置けよwww
良作をご主人様に献上できるほどになwww

172 :HG名無しさん:2011/10/01(土) 17:23:02.47 ID:2MqAgomB.net
えー
いつもあとちょいと言う所でドロンボー一味のように自爆する朝鮮人が?

さてシャイニングガンダム買ってきたから旧HGと並行制作するか

173 :HG名無しさん:2011/10/01(土) 18:28:00.42 ID:rz+gja9b.net
>>171
いいからお前はとっとと祖国に帰って兵役の義務を果たせよ

174 :HG名無しさん:2011/10/01(土) 19:32:45.62 ID:uhymLiAu.net
構う奴もキチガイ


175 :HG名無しさん:2011/10/01(土) 21:08:30.43 ID:aJnFaov+.net
ここまで俺の自演

176 :HG名無しさん:2011/10/01(土) 22:05:27.45 ID:jr1fb1HD.net
何っ・・・、俺以外に全自演してたヤツがいただと・・・?


ノーベルのキットはバーサカーモードだとビームリボンが
無くなっちゃうのがちょっと残念だ。

177 :HG名無しさん:2011/10/01(土) 23:03:56.48 ID:2MqAgomB.net
>>176
両方買ってね♪
というバンダイからのお布施のお達し

178 :HG名無しさん:2011/10/01(土) 23:33:40.55 ID:jr1fb1HD.net
>>177
かっちまったぜ・・・(サガ1風に)

179 :HG名無しさん:2011/10/02(日) 01:06:23.29 ID:hLI5b5tD.net
マスターガンダム、マントが片方しか開いて手が出せないのは、PC2を使っているからか。
2個入っている内、1つを腰に使っているからか。
もう少しPC2のようなボールがあれば両開きもできたのか。

180 :HG名無しさん:2011/10/02(日) 16:10:50.07 ID:Z1e4LNwb.net
Gガンダムスレで聞くのもなんだけど、HGFC風雲再起の首を抜いて
他のMSの上半身をくっつけて、ケンタウルス状態にして遊ぶなら
マスターガンダム以外でやってみるなら、Gガンダムシリーズにこだわらずに、どんなMSが似合うかな?

181 :HG名無しさん:2011/10/02(日) 16:29:25.57 ID:6jIbo1q4.net
ジンクス3とか

182 :HG名無しさん:2011/10/02(日) 21:45:32.78 ID:bmfoVqrk.net
モロにパーンサロイドじゃないかw

183 :HG名無しさん:2011/10/03(月) 01:04:29.16 ID:VAhE4wC6.net
>>181
ガリアンのプロマキスみたいになりそうだなw

184 :HG名無しさん:2011/10/03(月) 12:32:45.05 ID:/Ql0M2Vd.net
SD的にZだな

185 :HG名無しさん:2011/10/03(月) 13:43:10.73 ID:GLcx9L4j.net
MGマスターにHGマスターのウイングつけたらデカすぎるとか言われるけど
ぶっちゃけMGのウイングは小さすぎて迫力不足。
昨今の背負い物ガンダム見慣れちまった目には、HGウイング装着の
MGマスターでもちょうどいいぐらいに個人的には思う。

186 :HG名無しさん:2011/10/04(火) 09:28:12.06 ID:uorqs28S.net
フジテレビデモ、決定しました!

・開催日時:10月15日14時開始
・開催場所:銀座開催 集合:常盤橋公園

がんばっていきましょう!

187 :HG名無しさん:2011/10/04(火) 18:34:37.96 ID:CgioWCW/.net
>>181>>182>>183
多少の改造が必要だけど、HGUCギャンなんかは似合うんじゃないかな?

188 :HG名無しさん:2011/10/04(火) 20:16:26.77 ID:ZXCKm67q.net
レッドフレームとかビギニングとかも有りな感じはする

189 :HG名無しさん:2011/10/05(水) 00:47:38.45 ID:E5PQlmDq.net
風雲再起の首の付け根(HAP)の接続軸は3o径だから、それに合うアクションベース用の受け穴のあるHGUC・その他のHGシリーズなら
何でも組み合わせられる(模型誌によると、リアアーマーが干渉するアイテムは出来ないらしいから要改造有り)らしいから
それに該当するMSとなると、実剣(または槍)+盾装備が似合うのが必須だから・・・・・HGUCグフカスタムあたりか? みんなの意見(好み)はどうだい?
リアアーマーが干渉しても改造すればいいわけだから、何でもいいんだろうけどね。

190 :HG名無しさん:2011/10/05(水) 07:09:46.70 ID:OpXfERVa.net
プロトガンダム

191 :HG名無しさん:2011/10/05(水) 07:53:06.92 ID:nx4GPwXq.net
>>188
レッドフレームはアクションベース用の受け穴が無いし、上半身と下半身の接続穴の位置も違うから要改造だな

192 :HG名無しさん:2011/10/05(水) 08:16:04.65 ID:E5PQlmDq.net
レッドフレームは、わざわざケンタウルスにしなくても普通に風雲再起に跨がせれば良いんでないか?
股関節を改造するかどうかは分からないけど、跨がせれば武士みたいでカッコいいな。
でも、レッドフレームがマスターガンダムよりデカければ何かチグハグだよね?

193 :HG名無しさん:2011/10/05(水) 08:29:27.72 ID:c2gCcyqL.net
風雲再起って昔のプラモデルみたいで良いよな。

ぶっちゃけマスターのHGより気に入ってるわ。

194 :HG名無しさん:2011/10/05(水) 08:44:23.26 ID:SogI2Sqa.net
■九州フジテレビ抗議デモ in 福岡 開催決定!■
◎期日 10月23日(日)
◎場所 天神、警固公園集合・解散
◎集合 13:00
◎出発 14:00
 ※ボランティア希望者は12:30集合

195 :HG名無しさん:2011/10/05(水) 13:02:46.33 ID:UfsuMOWV.net
意外な所で、神話モチーフが少し入ってるアビスガンダムとか。
サーベルよりも槍とかの長物を持ってるMSが似合いそう。

196 :HG名無しさん:2011/10/05(水) 17:56:36.80 ID:nx4GPwXq.net
>>192
武士っぽい機体繋がりでマスラオは…

でもマスラオはマスターガンダムよりかなりデカいからなぁ…
ポニーに跨るような貧相な感じになりそうだ

197 :HG名無しさん:2011/10/06(木) 02:38:07.60 ID:PWdQEait.net
旧HGシャイニング、パチ組み完成。
側頭部のフィンが細けえ〜〜!
もし、1/144でこれを別パーツで再現してたら、気が狂うわw

198 :HG名無しさん:2011/10/06(木) 04:15:24.52 ID:8+mXoGuj.net
マスターガンダムをギャンと二個一して突撃槍持たせよう

199 :HG名無しさん:2011/10/06(木) 06:07:22.18 ID:MQrKAf/s.net
ガンダムローズはぜったい風雲再起と相性いいはず
ナポレオン的に…
改修とかしたことないけど頑張ってみるぜ

200 :HG名無しさん:2011/10/06(木) 10:41:22.47 ID:TF3BxvJz.net
ライジングガンダムが一番合うと思うんだけどなあ・・・

201 :HG名無しさん:2011/10/06(木) 20:12:35.29 ID:2lKMJWJz.net
流鏑馬かw

202 :HG名無しさん:2011/10/06(木) 23:02:10.62 ID:8+mXoGuj.net
1/144のリアル武者ガンダムがいたらなあ
昔のキットならあるけど

203 :HG名無しさん:2011/10/07(金) 00:26:49.09 ID:FYunYmm0.net
>>201
いや、射手座的なアレでしょ

204 :HG名無しさん:2011/10/07(金) 12:44:07.28 ID:YRDtaKZU.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=N6M3oQl4EZs
これか

205 :HG名無しさん:2011/10/10(月) 02:27:49.58 ID:HDywBzme.net
ライジングはシャイニングから金型流用で出せそうなんだが
MGは結局出なかったんだよなあ

206 :HG名無しさん:2011/10/10(月) 03:23:49.97 ID:vdbZYu3n.net
>>205
SDの後の方もそう。ランナーのスイッチが明らかに考慮されてた。
シャイニング固有の部分が外せるようになってたり。
恐らく金型の追加加工で出来るようにはしてたんだな…

207 :HG名無しさん:2011/10/10(月) 21:58:05.10 ID:a/unV4It.net
とりあえず出せるようにはしとくんだな
流石というかなんというか

208 :HG名無しさん:2011/10/11(火) 01:25:16.06 ID:WcvXONdz.net
トーシロに言わせてもらうと作りにくい・・・
B1B2とか、同じものを二つ作るときに別々のランナーから切り離すとか
なんて言ってみた

そしてシャイニングの出来のよさにどーでもよくなったw
断然ゴッド派だったけどシャイニングも良いなぁ

209 :HG名無しさん:2011/10/11(火) 22:17:15.45 ID:ogB14HFI.net
俺もあんまり期待してなかったんだけどシャイニング組んだらスゲー気に入ったわ
ノーマルモードは地味だけどスーパーモードになるとゴッド以上にヒーローらしくなるのな

残念なのはスーパーモード時の脚のカバーがポロリし易い事・・・
開閉式にしてみるつもりだけど小さくて意外と面倒だ

210 :HG名無しさん:2011/10/11(火) 23:56:58.01 ID:xdKSHKHF.net
ノーマル→スーパーの変わり様はゴッド以上にインパクトあるしいいよね
俺はどっちも甲乙つけがたい

211 :HG名無しさん:2011/10/12(水) 16:33:01.56 ID:3TbUCsd1.net
ほほう

212 :HG名無しさん:2011/10/12(水) 19:11:13.24 ID:kZPb+LFh.net
でもシャイニング
ノーマル時の顔ちょっと下膨れじゃない
構造上しょうがないといえばしょうがないけど

213 :HG名無しさん:2011/10/12(水) 21:39:48.20 ID:6Yqcw7AI.net
開閉式ならともかく
頭丸ごと交換だから もうちょっとボリューム抑えて欲しかったね
独特な顔だから他のガンダムから流用も難しいんだよなあ

214 :HG名無しさん:2011/10/13(木) 00:01:06.73 ID:cmG2JB2i.net
模型誌の作例だと毎度のこと頭はスクラッチされてたんだからバンダイもわかってるだろうに

215 :HG名無しさん:2011/10/13(木) 00:54:02.85 ID:EAR5gq0L.net
HGFCのはシャイニングにしてはイケメンな出来だと思うけどな

216 :HG名無しさん:2011/10/13(木) 17:17:31.39 ID:jJL5W3jJ.net
ゴッドガンダムの光輪って再現されないことが多いよな。何でだろ
赤か橙あたりのクリアパーツを後ろ側からはめるようにすりゃいいのに

217 :HG名無しさん:2011/10/13(木) 23:00:24.54 ID:cmG2JB2i.net
あってもいいけど無くても別にいいって感じだな>光輪

218 :HG名無しさん:2011/10/13(木) 23:53:29.33 ID:yLU16nzD.net
むしろめんどくさがり屋の俺としては
そろそろハイパーモード出してくれと思う

219 :HG名無しさん:2011/10/14(金) 00:42:29.05 ID:2TBYmOqK.net
あー、中古屋に旧HGゴッドのメッキ版が売ってたの思い出した。

220 :HG名無しさん:2011/10/15(土) 18:38:38.28 ID:TGZBDDkx.net
マスター組んだけどこれ裏のスカートと腰リング外したら可動域抜群によくなるなぁ
特に腰リング付けたら一気に足広がらん
そして腰が折れた\(^o^)/

221 :HG名無しさん:2011/10/15(土) 23:52:32.10 ID:uwu9zYB+.net
師匠、トシなのに無理するから…w

222 :HG名無しさん:2011/10/16(日) 05:14:16.76 ID:tMOyc8W7.net
でもDG細胞受け付けさせないほどの気力はあるんだけどねぇ

223 :HG名無しさん:2011/10/17(月) 00:04:10.77 ID:UM9brDY4.net
マスター腰折れやすいの?

224 :HG名無しさん:2011/10/17(月) 00:29:53.84 ID:b0btUyJT.net
年だからな…

225 :HG名無しさん:2011/10/17(月) 00:35:16.97 ID:T4gZzyjT.net
腰の軸に穴があいているから、プラ板で埋めると良い。

226 :HG名無しさん:2011/10/17(月) 02:15:31.21 ID:JMPk+jal.net
うちのマスターはずっとマント羽織ってるので平気!

227 :HG名無しさん:2011/10/17(月) 02:44:20.90 ID:9OryqU7V.net
ノーベルやライジングが通りかかると、マントをブワ〜ッと広げるのですね。

228 :HG名無しさん:2011/10/18(火) 11:45:25.80 ID:9RTjE6As.net
「キャッ」とか言いそうにないメンツですね

229 :HG名無しさん:2011/10/18(火) 21:40:49.31 ID:/KuDnHFJ.net
札幌駅高架下東側にある、エロDVD屋兼本屋なワンマン・シアターという店の
ホビーコーナーで、MG師匠(在庫1個)が1000円で投げ売られているぞー。

230 :HG名無しさん:2011/10/18(火) 22:45:17.51 ID:juk6tIYP.net
ローカル過ぎる情報ありがとう

231 :HG名無しさん:2011/10/19(水) 15:31:50.06 ID:Qa2nWR0l.net
【政治】通貨スワップ、700億ドルに拡充=日韓首脳会談で合意
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318995151/

今オレらが行動しないとどんどん金を吸いとられるぞ

232 :HG名無しさん:2011/10/22(土) 18:39:39.55 ID:fQn+yr/K.net
シャイニングは好きな機体じゃないのだが、淀で在庫限り800円だったので買ってきた

233 :HG名無しさん:2011/10/23(日) 14:20:27.61 ID:xz5FwpAF.net
>>226
俺のマスターはずっと皮被ってる

234 :HG名無しさん:2011/10/24(月) 10:03:09.54 ID:54xErNd1.net
いつかアタックモードになれたらいいね

235 :HG名無しさん:2011/10/24(月) 16:38:42.70 ID:7yLAhB8O.net
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw

どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)


236 :HG名無しさん:2011/10/29(土) 11:43:10.11 ID:8yhTrByU.net
誰かマスターガンダム&風雲再起を、ケンタウロス状態にして改造した方っていますか?
出来れば改造の参考にしたいので、マスターガンダム以外のキット使用でも構わないから
完成写真をうpしてくれませんか?

237 :HG名無しさん:2011/10/29(土) 16:50:05.21 ID:IucpIIuc.net
HGFCゴッドつくろうとおもったけどパーツこまかくて棚にもどした

238 :HG名無しさん:2011/10/29(土) 16:53:37.90 ID:un467EK0.net
よわっ

239 :HG名無しさん:2011/10/30(日) 08:37:18.07 ID:pIZLIwgz.net
>>237
結構少ないほうだぜ最近のHGにしては
むしろ旧HGのほうが多いかもしれん

240 :HG名無しさん:2011/10/30(日) 18:22:23.42 ID:xXak26sB.net
HGFCゴッドは最初期のキットだからか、シャイニングやマスターと比べて動かねぇ…
肘はゴッドフィンガープロテクターが干渉するから仕方ないのかもしれないが

241 :HG名無しさん:2011/10/30(日) 18:54:02.49 ID:OuC84Ule.net
イエサブのHP参考に風雲再起の足首を可動させる為にホビーベースの球体ジョイント買ったけど
これミニサイズのジョイントは1セットに3つしか入ってないのな・・・ というワケで我が家の馬は左前足だけ無可動です
ttp://www.seospy.net/src/up0698.jpg
>>236
改造って言うか 脚はずすだけでくっつくのよ

242 :HG名無しさん:2011/10/31(月) 06:49:12.39 ID:crh6KPyg.net
シャイニングもさほど動かんだろ
マスターの肘はよく曲がるが

243 :HG名無しさん:2011/10/31(月) 07:42:59.63 ID:sLPn1CcD.net
ケンタウロスを見ると、少年マガジン連載中の某作品を思い出してしまうw

244 :HG名無しさん:2011/11/03(木) 09:44:31.19 ID:TdOTIBUC.net
惜しい点もあるけどHGFCゴッドがやっぱ一番かっこいいなぁ

245 :HG名無しさん:2011/11/04(金) 10:21:19.59 ID:6dgY+aIH.net
同意

このプロポーションでMGゴッドVer2.0作ってほしい

246 :HG名無しさん:2011/11/04(金) 19:59:27.08 ID:/lUN0R06.net
ブレザーノーベルガンダム作ってみようかなあ
胴体は三連星用旧ザクを改造して、市販のプラリボンを胸に取り付けて・・・

難しいな

247 :HG名無しさん:2011/11/06(日) 22:44:28.36 ID:dR6ZE1jE.net
>>244>>255
同意、同意、同意、同意!
MGの胸の形が許せなくて夜も眠れん
旧HGのがまだ出来良く感じる

248 :HG名無しさん:2011/11/06(日) 22:56:49.01 ID:5H9vobPj.net
MGと旧HGのゴッドで初めてのニコイチしたのは良い思い出

249 :HG名無しさん:2011/11/07(月) 00:38:51.38 ID:eb4klEQP.net
>>247
「なんでこんな胸の形になってるんだ!やり直しを要求する!」

って思ってたらシャイニングはもっと酷い事になってた>MG

250 :HG名無しさん:2011/11/12(土) 23:59:43.32 ID:B9iMMEK+.net
HGノーベルの次はなんだろうね

251 :HG名無しさん:2011/11/13(日) 01:18:11.16 ID:OFQ7xUj7.net
◎ライジングガンダム
○シュピーゲル
▲旧1/100キット


252 :HG名無しさん:2011/11/13(日) 01:36:59.24 ID:7F6HMXA5.net
ドラゴン辺りが来て欲しいな

253 :HG名無しさん:2011/11/13(日) 02:29:42.11 ID:5smVdEwE.net
ネーデルは出ネ〜デル

254 :HG名無しさん:2011/11/14(月) 00:42:36.74 ID:n1qgBilL.net
>>253
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'

255 :HG名無しさん:2011/11/14(月) 01:48:58.20 ID:8RnCRNZT.net
>>251
ゴッド、シャイニング、マスターの金メッキ版は出るだろうけど
それ以外となると金型流用出来るライジングかMG化の実績があるシュピーゲルが妥当だろうねえ
新シャッフルの4体欲しいなあ・・・

256 :HG名無しさん:2011/11/14(月) 23:03:24.65 ID:7PDDNzWU.net
俺のマンダラガンダムや
優勝候補筆頭のゼウスガンダムは?
個人的にはデビルガンダム四天王とかぶっ飛んだことやってほしい

257 :HG名無しさん:2011/11/15(火) 00:30:49.15 ID:gtf46opQ.net
天剣絶刀 ガンダムヘブンズソードが出たらバンダイに一生ついて行きます

258 :HG名無しさん:2011/11/15(火) 14:17:34.03 ID:DEs/ndCQ.net
グランドガンダム

ウォルターガンダム(グランドマスター用パーツ付)

もヨロ

259 :HG名無しさん:2011/11/15(火) 18:05:14.16 ID:f0/yuFdL.net
でもマスター以外の四天王はサイズが馬鹿でかいからなぁ…

そこそこメイン張った機体は最低でも出してほしい
新シャッフルの4体、シュピーゲル、ライジング、ノーベルと同じくガンダム連合リーダー格のマンダラ、
ボルトと散々やりあったランバー、四天王強化前のネロスとジョンブル
そしてデビルガンダム最終形態

260 :HG名無しさん:2011/11/16(水) 08:55:19.24 ID:ANbo2nLF.net
>>248
MGが出たとき「HGの方が良かった」とかいうレスをやたら見たんで
「思い出は美化されるよねw」と思っていたが、本当にHGの方が
顔は万倍カッコよかったなぁ…。
HGの顔にMGのアンテナ着けたらカッコいいのなんのって。

261 :HG名無しさん:2011/11/19(土) 20:29:14.77 ID:mQBgzrjW.net
来年は辰年だからドラゴンガンダムを作りたいが、どこにも売ってねぇな。
Wのシェンロンガンダムは、個人的に辰年には似合わないと思います。

262 :HG名無しさん:2011/11/20(日) 00:45:42.98 ID:N1wPgFtH.net
我が家のマスターも腰が砕けた
仕形がないからノーマルモードになっていてもらおうか

263 :HG名無しさん:2011/11/20(日) 01:08:39.40 ID:EMY+RKhD.net
>>261
ド ッ ゴ ー ラ

264 :HG名無しさん:2011/11/20(日) 03:56:11.23 ID:mWRD8gPV.net
キットあるのかよw

265 :HG名無しさん:2011/11/20(日) 16:00:03.39 ID:bBufu9tK.net
まだジャフコンが存在していた頃に某ディーラーが頒布したものを持ってる。
まだ作ってないけど。
しっぽのパーツの数が当然ながらすさまじいよw

266 :HG名無しさん:2011/11/21(月) 02:04:30.43 ID:SqX1fL+E.net
キャラホビでもどこかのディーラーが出してた気がする>ドッゴーラ


尼で安かったのを機に1つも買ってなかったHGFCシャイニングを買ったが
思ってた以上に出来が良くて発売当時買わなかった事をちょっと後悔した

しかし、4個は買いすぎた
パチ組み3個目に入ったあたりで飽きてきたぜ・・・

267 :HG名無しさん:2011/11/21(月) 13:11:55.89 ID:HeVaKQgm.net
まさかノーマルバトルスーパーと並べる気か ゴクリ

268 :HG名無しさん:2011/11/21(月) 22:05:31.14 ID:navLJ+uC.net
俺も最近、HGFCシャイニング組んだが出来が良くてビックリした。ノーベルも出来が良ければ買って来ようかと思ってるが、どんな感じ?

269 :HG名無しさん:2011/11/21(月) 22:43:14.19 ID:Y30y4r2u.net
ノーベルも出来いいよ
設定画そのまんま立体化されてる感じ
パーツ少な目で作るのも楽w

270 :HG名無しさん:2011/11/21(月) 23:29:47.58 ID:navLJ+uC.net
>>269
d 買って来る。

271 :266:2011/11/22(火) 03:50:30.61 ID:ddCyVkZR.net
>>267
そう
あと真スーパーで計4個

272 :HG名無しさん:2011/11/22(火) 05:03:17.99 ID:8Tby2+E1.net
ゴッドの太ももとか延長するとマスターよりでかくなってしまうんで
マスターにも手を加えなきゃいけなくなるんですが実にめんどうくさいです


273 :HG名無しさん:2011/11/22(火) 22:25:09.48 ID:LeFIUkNF.net
ゴッド延長しなければいいんじゃね?
まあ、マスターはスケール無視してでも
もうちょと大きく作って欲しかったとは思うが…

274 :HG名無しさん:2011/11/22(火) 23:44:24.53 ID:8Tby2+E1.net
だって延長した方がかっこいいじゃないですか

275 :HG名無しさん:2011/11/23(水) 00:23:27.36 ID:oYXqziuq.net
俺はちびちび攻撃でシャイニング並のサイズにした

276 :HG名無しさん:2011/11/23(水) 01:09:36.50 ID:Qy1LiMYV.net
マックスターとローズはいつ出るんですかね

277 :HG名無しさん:2011/11/23(水) 22:09:18.20 ID:uMPATFNi.net
ローズとマックスターほしいねぇ
でもシャッフルが揃うなんて想像できん…

278 :HG名無しさん:2011/11/23(水) 23:46:53.45 ID:exTg57V7.net
1年に2個ペースぐらいで続いて欲しいなあ

279 :HG名無しさん:2011/11/25(金) 18:20:53.63 ID:mBgvUHz0.net
シャッフル同盟出すとして、マックスターの肩関節やドラゴンのドラゴンクロー、ボルトのグラビトンハンマーはどうするんだ?
今の技術ならマックスターのサイクロンパンチやバーニングパンチも綺麗に再現できそうだが

280 :HG名無しさん:2011/11/25(金) 21:01:29.05 ID:WCrM5Sua.net
マックスターとドラゴンは旧キットと同じような感じでいいだろ
問題はローゼスビットとグラビトンハンマーのビーム部分じゃね

281 :HG名無しさん:2011/11/26(土) 15:21:24.43 ID:2Usx8aKO.net
ドラゴンガンダムの腕の蛇腹はHGUC水泳部を見れば、良い線行きそうな気もする。
ただ肘などのメリハリがなくなるけど。

282 :HG名無しさん:2011/11/26(土) 21:23:55.03 ID:vx/J4IX7.net
ゲッター3とかボスボロットみたいな腕に龍頭ついてたらイヤだなw

283 :HG名無しさん:2011/11/27(日) 18:24:19.75 ID:nAtMmJ9s.net
旧マックスターやドラゴンとかってHGFCノーベルと同じ位の大きさ?
小さいとちょっとイメージが…

284 :HG名無しさん:2011/11/27(日) 19:53:09.16 ID:xGS3xOEX.net
ゴットは新旧1/144並行製作したら
明らかに小さかった

285 :HG名無しさん:2011/11/27(日) 21:00:54.42 ID:nAtMmJ9s.net
HGノーベル>旧ゴッドって事?
了解

286 :HG名無しさん:2011/11/28(月) 23:13:00.38 ID:48YFpaZz.net
このスレもっと早く見つけてれば師匠の腰がブッピガーン!ってなるのを防げたのに…
師匠の腰が治るまでタイタスのビームラリアットにぶち抜かれてる構図で飾っとこう

287 :HG名無しさん:2011/11/28(月) 23:28:16.10 ID:f8nCYUR7.net
そこはソードストライクにまっぷたつにされてる姿だろjk。

288 :HG名無しさん:2011/11/30(水) 22:47:06.99 ID:99LaE/qQ.net
HCFCでライジングガンダムかデビルガンダム第1形態が出たら絶対買う
デビルガンダムが出たらサイコガンダムの様に型破りな大きさになるのかな?
ライジングガンダムが出たらスパロボ版の石破ラブラブ天驚拳を再現したい

289 :HG名無しさん:2011/12/02(金) 17:52:21.47 ID:x9+39w64.net
>>273
MGなんてマスターの方がタッパ低くて嫌だったなぁ…

290 :HG名無しさん:2011/12/07(水) 19:48:03.73 ID:hIy+xcYi.net
今後はGガンから出るのかな・・・。

291 :HG名無しさん:2011/12/08(木) 01:36:45.82 ID:auYMmXrw.net
再販全種ダダ余りだぞ

邪魔だからおまいらなんとかすれw

292 :HG名無しさん:2011/12/08(木) 07:12:31.33 ID:VS6oFvgs.net
マスターの腰は真鍮線で繋ぎ治したわ。

球体ポリキャップをカッターで少しずつ削って付ければ問題無いよ。

293 :HG名無しさん:2011/12/16(金) 21:13:55.66 ID:4Pw4eHcg.net
>>290
今はAGEUCに絞られてるからGは少し我慢しなきゃいけないだろうな。しゃーなし

294 :HG名無しさん:2011/12/17(土) 07:56:11.73 ID:PrXTYBn2.net
今年、3種も出たのは(バーサーカー入れて4種)
00が一段落してAGE開始までアニメ現行作品がUCだけだったってのもあるもんなあ

295 :HG名無しさん:2011/12/23(金) 12:20:38.28 ID:OtzLiCId.net
うっかりマスターガンダム床に落としたら上半身と下半身で真っ二つになったでござる

ホントに折れやすいのね・・・

296 :HG名無しさん:2011/12/23(金) 13:17:21.09 ID:MAY2dzzL.net
床に落とせばプラモなんかはどっか折れるだろ

297 :HG名無しさん:2011/12/23(金) 22:09:14.12 ID:8VuXfdeL.net
そうでもない

298 :HG名無しさん:2011/12/25(日) 16:11:42.25 ID:BL4+PnAM.net
風雲再起、HJでも電ホでもガンプラビルダーズで大活躍だな

299 :HG名無しさん:2011/12/28(水) 23:38:44.60 ID:tOsdXGJp.net
>>295
そこで風雲再起を使用して、ケンタウロス状態に改造すべし!!

300 :【大吉】:2012/01/01(日) 22:33:31.52 ID:myw2ZayB.net
あけおめことよろ!!

301 :HG名無しさん:2012/01/03(火) 21:57:07.87 ID:TG6gUHGb.net
そういやシュピューゲルが久しぶりに再販かかるね。

カッコイイよなぁ
(^q^)

302 :HG名無しさん:2012/01/04(水) 11:51:18.13 ID:G3zoqFax.net
再販よりもHGFCシュピ−ゲルを早くしろ
オウ早くしろ

303 :HG名無しさん:2012/01/05(木) 12:42:38.71 ID:uH6yyUvT.net
残念だが今はAGE優先だ。我慢しような

304 :HG名無しさん:2012/01/05(木) 20:39:37.99 ID:qJm9PL86.net
うちの街の雑貨屋兼ホビーショップが問屋かどっかに騙されて暮れに恐ろしいほどageプラモ入荷して
昨日行ったが全くはけてなかったぞ

305 :HG名無しさん:2012/01/05(木) 23:43:25.41 ID:YcovZMfn.net
HGFCやHGAWはHGUCと一緒くたに積まれてるよね

306 :HG名無しさん:2012/01/06(金) 19:41:56.49 ID:+ZWjeJCm.net
>>305
ところが雑貨屋のアルバイトのねーちゃんがこまめに種類別に仕分けているんだ
ちょっとしたプラモ屋より見つけやすい

307 :HG名無しさん:2012/01/23(月) 21:44:31.32 ID:kCA8z7Fc.net
保守

308 :HG名無しさん:2012/01/23(月) 22:33:28.24 ID:j2Pj2kTc.net
旧HGマスターガンダムゲットだぜ(中古)
でも新旧どっちも手をつけていない(・´з`・)

309 :HG名無しさん:2012/01/24(火) 22:06:36.63 ID:v3rmGezB.net
AGEさえなけりゃ今年中にHGMFシャッフル全機とシュピーゲルも出たのかな〜

310 :HG名無しさん:2012/01/24(火) 22:32:22.54 ID:9aw8DhTh.net
>>309
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

311 :HG名無しさん:2012/01/31(火) 11:20:34.79 ID:hNIrZiVH.net
満を持したAGEだって爆死で困ってる状態じゃん

312 :HG名無しさん:2012/02/02(木) 20:47:58.28 ID:HV/yYSSP.net
旧キットは、胴体を腹の部分で伸ばして、脚の取り付け部を調節するとHGFCシャイニングに近いプロポーションになるよ。

313 :HG名無しさん:2012/02/05(日) 20:17:18.66 ID:7Z471qAt.net
ん!

314 :HG名無しさん:2012/02/05(日) 23:57:01.74 ID:6EcftX8e.net
>>309
HGFCとHGACに関してなかなか商品が出ないのは
AGEのせいというよりユニコーンのせいだと思うんだが

315 :HG名無しさん:2012/02/06(月) 00:06:07.57 ID:kznxLAok.net
ミスった
HGACでなくHGAWだった

316 :HG名無しさん:2012/02/06(月) 01:49:30.08 ID:erOwDYax.net
シャッフル欲しいわ

317 :HG名無しさん:2012/02/06(月) 10:00:55.26 ID:1Lz09KMg.net
HGACって聞くと何故かグレートありがとウサギを思い浮かべた

318 :HG名無しさん:2012/02/14(火) 22:59:35.97 ID:zegxKwp7.net
せめて、模型誌で作例ぐらい、やって欲しかったよな
シャッフル残りの四体

319 :HG名無しさん:2012/02/15(水) 08:45:01.46 ID:iQG3tzeb.net
>>318
昔の模型雑誌ならHGFCシャイニングが出た時点で
旧キット改造やらHGFCニコイチで残シャッフル制作とかやってたもんだけど
今はそんな根性もサービス精神も技術も無いんだろうなあ。

320 :HG名無しさん:2012/02/15(水) 12:06:32.54 ID:4ft82oeG.net
>>319
いや、そんな事はない。
HGUCZZの時もHGAWXの時も、他の機体の作例あったし。
Gガンだけ扱いが悪いのは何故なんだろう?

321 :HG名無しさん:2012/02/15(水) 19:14:44.02 ID:e8sHXHG8.net
ライジングはやってたな
まあ、殆どシャイニングと同じだからなあ

322 :HG名無しさん:2012/02/21(火) 00:44:03.82 ID:eSVDEJo1.net
??

323 :HG名無しさん:2012/02/23(木) 00:22:52.24 ID:otTQl4/N.net
ふん

324 :HG名無しさん:2012/02/27(月) 00:50:10.58 ID:W/BPktRe.net


325 :HG名無しさん:2012/02/27(月) 00:56:21.62 ID:hco0TpfV.net
まぁライジングはかっこいいわ

326 :HG名無しさん:2012/03/02(金) 07:59:46.66 ID:QtiuQBjN.net
MGシャイニングの頃に出たガンダムウェポンズGガン編も
新規の作例はMGシャイニング改造のライジングとかヤマトガンダムとかばっかりで
残りのシャッフルやその他の国のガンダムは全部放送当時に出た旧ムックの再録っていう
やる気のなさっぷりだったな

327 :HG名無しさん:2012/03/03(土) 02:52:18.91 ID:7C/0Ffli.net
MGシャイニング発売(+作成ラグ)に併せてるんだから
MGシャイニング改造が主流になるのはむしろ当然かと。

328 :HG名無しさん:2012/03/03(土) 07:04:25.47 ID:ibGusARn.net
マックスターとドラゴンは1/100キット改造で
MG準拠にした作例とかあっても良かったかもね

329 :HG名無しさん:2012/03/03(土) 09:42:29.43 ID:n7+p2STc.net
まさにそれを期待して買ったからガッカリしたなあ
あともうちょっと時期をずらしてたらMGシュピーゲルの作例も入れられただろうし
いろいろと惜しい本だった

330 :HG名無しさん:2012/03/03(土) 15:18:10.55 ID:PbKuTeFc.net
HGFCのガンダムウェポンズまだですかよ

331 :HG名無しさん:2012/03/07(水) 06:51:47.98 ID:BDNKZFlP.net
ヤマトガンダムの作例とか見たい

332 :HG名無しさん:2012/03/08(木) 19:53:42.18 ID:6k6zBA50.net
ガンダムウェポンズ買えばいいじゃん
amazonに在庫あるぞ

333 :HG名無しさん:2012/03/09(金) 12:40:27.47 ID:Zpqfl7Lo.net
7thの五体の作例、モデグラであったよね?

334 :HG名無しさん:2012/03/09(金) 18:26:19.62 ID:JVFvhE9W.net
何か見た記憶はあるがモデグラだっけ
ボンボンの別冊とかじゃなくて

335 :HG名無しさん:2012/03/09(金) 18:48:47.53 ID:6gvgR9uR.net
ほほう

336 :HG名無しさん:2012/03/09(金) 19:09:11.20 ID:1RQtaoaJ.net
MGシャイニングの金メッキは何故出ないんだ?

337 :HG名無しさん:2012/03/09(金) 19:11:38.04 ID:W0NQ9USs.net
あなたの隣の集団ストーカー
駅改札や駅周辺で、人の流れを見張っているのが犯人です。
犯人はナマポ、税金で朝からパチンコしてる在日と部落です。
通勤、通学者を馬鹿にしながらターゲットを見張っています。
エア待ち合わせ、エア電話、エアマスクが得意です。
その場にあわない貧乏くさい、負のオーラがあるのが犯人です。

338 :HG名無しさん:2012/03/09(金) 23:15:21.04 ID:OA84LEb3.net
>>336
んなもんだすよりHGFC充実させてほしい。HGFCドラゴンガンダム作りたいお
だがAGEやってるから我慢するしかないのだ

339 :HG名無しさん:2012/03/09(金) 23:30:22.73 ID:DcYKcw6o.net
ドラゴン好きって言う声優もいたな

340 :HG名無しさん:2012/03/10(土) 10:05:24.68 ID:TspGKXtC.net
岡本信彦だな

341 :HG名無しさん:2012/03/13(火) 07:39:52.10 ID:6MTSoX3e.net
そろそろAGEのついでにシュピーゲルあたりも…

342 :HG名無しさん:2012/03/13(火) 12:34:18.10 ID:YxTKuiNV.net
それ以前にライジングが出るかどうか不安だ。

343 :HG名無しさん:2012/03/13(火) 21:19:00.19 ID:piIIy+tr.net
MGでも結局出ずじまいだったからねえ

344 :HG名無しさん:2012/03/19(月) 02:24:15.82 ID:C3wACYbX.net


345 :HG名無しさん:2012/03/28(水) 20:02:40.09 ID:XvDEJ59i.net
シャイニングのパーツポロポロとれすぎ
コアランダーとか腰のソードとか足のカバーとか

346 :HG名無しさん:2012/03/30(金) 22:23:09.65 ID:/SvIYXaR.net
確かに・・・ 足カバーはちょっと手を加えて開閉式にしたけど
今度はつま先がポロリするようになった これもスライド出来るようにしたいなあ

347 :HG名無しさん:2012/04/15(日) 09:55:26.06 ID:3usgJBTB.net
ガンダムAGE様謝ります
放送前はHGFCのためにAGE始まらないでくれないかな
なんて内心思っててすいませんでした
ぶっちゃけアセム編は何だかんだでハマってたりします
AGE2もGバウンサーも買います
だからAGE様、日野様、バンダイ様
どうかHGFCにも商品化のチャンスをわけてくだせえ…

348 :HG名無しさん:2012/04/20(金) 11:43:02.71 ID:4A+bocmV.net
確かにAGEはフリット編は糞だったが、アセム編は何だかんだで面白いよな。
でも、第3部はストーリーはまだ分からないが、AGE-3が劣化ZZみたいで気に入らないな。

349 :HG名無しさん:2012/04/22(日) 02:17:57.25 ID:2FcWu6f5.net
それ飛び越して∀になったりして

350 :HG名無しさん:2012/05/11(金) 16:58:08.29 ID:AT5lVsO4.net
個人的にシャイニングの最高傑作モデルは旧1/60だな。今見ても色あせない。
手首をゴッドかウイングの可動指に変えたらもう最高。

351 :HG名無しさん:2012/05/11(金) 17:08:53.92 ID:rp56HtAp.net
旧1/60は顔がブサイク過ぎだろ

352 :HG名無しさん:2012/05/11(金) 18:18:11.41 ID:8pTzkmwW.net
何気に旧HGのシャイニングが好きだな
思い出が美化されてるのかもしれないがwww

353 :HG名無しさん:2012/05/12(土) 15:22:22.97 ID:9vUZSmXC.net
>>351
プラモでは唯一差し替えなしでスーパーモードが再現できるという点を評価するか
あくまで造型で判断するかで意見は変わるだろうな

354 :HG名無しさん:2012/05/16(水) 18:38:28.08 ID:LvLEx7oH.net
MIAのマイナーMFほしいんだけどHGFCと並べるにはかなり小さいの?

355 :HG名無しさん:2012/05/16(水) 20:50:20.75 ID:U6/BytV4.net
頭ひとつ分くらい小さい>MIA
素立ちで並べると結構辛い

356 :HG名無しさん:2012/05/17(木) 01:52:57.18 ID:zgrz9kLt.net
ありがとう旧1/144と同じくらいかさらに小さいくらいか
改修で同じくらいにできるようならいいけど辛いな

357 :HG名無しさん:2012/06/08(金) 09:59:03.25 ID:Kp/RWGuN.net
1/144マックスターとドラゴンをパチ組みしてみたが、思ってたよりカッコいいな。
というか完成見本写真がダサすぎ…。テカテカボテ塗りにシールだもんよ。

358 :HG名無しさん:2012/06/09(土) 02:38:09.94 ID:aTiSWMI/.net
HGFCでシャッフル出す気ないならせめて旧キットのグレードアップパーツ再販してくれ

359 :HG名無しさん:2012/06/09(土) 21:07:10.85 ID:eVNp3qZR.net
>>358
ネットだと結構在庫見かけるけどなあ>グレードアップ
何故かというと俺もこないだネットで買ったばかりだし。

360 :HG名無しさん:2012/06/12(火) 21:01:40.18 ID:YHyuje5n.net
MG仮面ライダーシリーズやMG孫悟空シリーズみたいに
MGドモン・カッシュ(私服とバトルスーツ?の二種類)と、MG東方不敗をMG化してくれないかな?

361 :HG名無しさん:2012/06/13(水) 06:14:50.47 ID:O+K6Cd/z.net
そういえばフィギュアーツの師匠って結局出ないのかな

362 :HG名無しさん:2012/06/14(木) 14:36:22.69 ID:3UhUVprK.net
>>361
ドモンがやたらと投売りしてた思い出があるな。俺もそれで二つ買ったがw

363 :HG名無しさん:2012/06/14(木) 14:41:28.75 ID:PtyMfcOb.net
レインならバカ売れするのに。

364 :HG名無しさん:2012/06/14(木) 14:51:44.77 ID:3UhUVprK.net
>>363
プリキュアのフィギュアーツ見てるとレインなんて出したらえらいことになりそう

365 :HG名無しさん:2012/06/16(土) 02:54:58.49 ID:bXfVjCeK.net
プリキュアも最近出た分は出来良かったけどな

366 :HG名無しさん:2012/06/22(金) 01:10:11.18 ID:G9o4de+Z.net
金色ゴッドが参考出展されてかなり経つけどHGFCごと凍結してしまったのか?

367 :HG名無しさん:2012/06/23(土) 06:10:13.31 ID:u4jtxR6Q.net
AGE終わる頃までに何か動きがあるといいんだけどな

368 :HG名無しさん:2012/07/01(日) 19:36:58.90 ID:9oFJa6YJ.net
ageが売れてくれたらその儲けでシャッフルや旧シャッフル、四天王が・・・ナイか
とりあえずage終わったらシュピーゲルだけはなんとしてもヨロ
白age2も注文したし、白いのぼちぼち作りながら待ってるお

超級とコラボして、スーパーモード付きのシャッフルキット化ならageの在庫処分全力で手伝う!w

369 :HG名無しさん:2012/07/09(月) 19:44:44.81 ID:Li+hDlCU.net
昔からゴッドの胸のカバーが開いた時のシルエットが気になる。

内部でくるっとスライドするか、開いた後に少し下がるかして、
開いたフタが首から下に収まった方が作中イメージと一致すると思うんだが。

370 :HG名無しさん:2012/07/12(木) 05:32:56.96 ID:P74Amiee.net
ただ上に開くだけだと正面から見るとカバーで顔が隠れちゃうもんな。
正直MGは物理的に無理がある腕組みギミックよりも、そういう部分にこだわってほしかった。

371 :HG名無しさん:2012/07/21(土) 12:44:08.57 ID:JHQRXIfj.net
あと仕方が無い事とは言え全てのMFは関節が同デザインなんだよな

作中でゴッドやボルトの腕が伸びたときの関節デザインの貧弱さが気になる。

372 :HG名無しさん:2012/07/21(土) 14:00:09.45 ID:kZ3FdR94.net
>>371
それはそういうレギュレーションだと思えば

373 :HG名無しさん:2012/07/22(日) 14:37:29.08 ID:nPUJIDdc.net
マスターガンダムの関節のデザインは他と違うけど
プラモで再現された事ないよね

アレを曲がるように立体で作るのは難しいんだろうけど

374 :HG名無しさん:2012/07/23(月) 23:45:19.86 ID:ayEbozxP.net
age

375 :HG名無しさん:2012/07/24(火) 06:18:16.08 ID:39XPv0mw.net
そもそもガンプラの関節部(特に肘)って
設定画どおりに再現されることの方が珍しい気が

376 :HG名無しさん:2012/07/31(火) 01:52:27.99 ID:ZilMf1EW.net
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1343632468639.jpg

超級版を目指して改造中です。
ベースはHGです。

377 :HG名無しさん:2012/08/07(火) 17:06:58.75 ID:V+N+W4E7.net
HGFCのシャイニングガンダムの説明書って設定の類書いてある?
あるなら買おうと思ってるんだけども

378 :HG名無しさん:2012/08/07(火) 22:17:23.93 ID:ON0sIWAg.net
>>377
少しはあるけどホビーサーチで見て判断すれば?

379 :HG名無しさん:2012/08/07(火) 22:17:54.04 ID:RCB+a71Y.net
ホビサで見れば?

380 :HG名無しさん:2012/08/17(金) 18:31:03.74 ID:SqtuK1yi.net
次のHGFCはドラゴンガンダムでオナシャス!地元じゃなぜか旧キットドラゴンだけ無いんだよ…

381 :HG名無しさん:2012/08/19(日) 19:11:00.04 ID:7I4MlJWl.net
HGFCでドラゴンガンダム出すなら羽根エフェクトも必要だな
個人的には銀の足とか出してほしいが…まぁムリだよな

382 :HG名無しさん:2012/08/21(火) 01:26:13.23 ID:RMkitlVd.net
>>381
羽根付けるなら、もぎれた両腕も必要だね
新生シャッフルとか忍者とかのメイン以外なら
デスアーミーと忘れちゃいけないクーロンガンダムが欲しいな

383 :HG名無しさん:2012/08/21(火) 20:01:24.90 ID:XsS7Vnf0.net
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1345519895442.jpg
とりあえず完成です。

384 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/08/22(水) 05:51:43.25 ID:2+DrCW8d.net
ユニコーンガンダムのフルサイコフレームの出力が限界突破するとゴッドガンダムに為るよ。

385 :HG名無しさん:2012/08/24(金) 07:28:51.10 ID:JnTmsQzm.net
>>383
完成おめ

386 :HG名無しさん:2012/10/24(水) 22:39:20.95 ID:LYkHCtkF.net
age

387 :HG名無しさん:2012/11/21(水) 01:14:10.96 ID:JUyYlxoM.net
シャイニングってトリコロールカラーでフィンガーソード使ったことあったっけ?
ソード自作する上でのカラーリングに悩んでんだが。

388 :HG名無しさん:2012/11/21(水) 08:10:56.54 ID:zb8SASUV.net
>>387
というか金色になるようになったのは明鏡止水以降だったと思う

389 :HG名無しさん:2012/11/21(水) 20:02:00.57 ID:2AEL3guB.net
>>388
いや、もう初登場の第5話からずっと金色でシャイニングフィンガーソード出してるよ
ドモンは赤かったけど
機体はスーパーモードを忠実に発動させてるけど、パイロットがまだ悪いままで
機体とパイロットのズレを表現してるって話だった

390 :HG名無しさん:2012/11/21(水) 20:07:38.48 ID:2AEL3guB.net
×第5話→○第6話

だからフィンガーソードは金色でしか出した事無い
超級の漫画版だとまた違うみたいだけど
デビガンへのとどめのシャイニングフィンガーはトリコロールだった

391 :387:2012/11/22(木) 10:08:43.02 ID:9epNsChj.net
6話見直してみたらフィンガーソード出した直後は金だったけど、
振り回しはじめてからはトリコロールに戻ってたんでトリコで行きます。
レスサンキュ

392 :HG名無しさん:2012/11/22(木) 10:27:05.96 ID:C2tYfI+/.net
振り回すまでは金
ソードにエネルギーを注ぎ入れて放出させた時に
初めてトリコロールに戻る
だな

393 :HG名無しさん:2013/01/25(金) 09:53:52.97 ID:JX623KF8.net
ドラゴンとボルトの再販マダー?(´・ω・`)

394 :HG名無しさん:2013/02/09(土) 12:17:11.61 ID:dHovcizo.net
HGFCゴッドのマシンキャノンのカバー
を開閉させたいんだけど小さ過ぎてポリキャップは
使えないしどうすればいいの?

395 :HG名無しさん:2013/02/09(土) 14:17:08.18 ID:fxzwqwyG.net
なぜ態々ポリキャップを使おうとするのか
ポリランナーで良いじゃない

396 :HG名無しさん:2013/02/10(日) 02:23:50.14 ID:M+mR7yUx.net
プラモデルじゃなくてポリモデルでいいじゃないか

397 :HG名無しさん:2013/02/11(月) 19:17:50.50 ID:xV9/aNXi.net
デンホのレビューで改造してたからそれ参考に

398 :HG名無しさん:2013/02/12(火) 10:37:09.97 ID:tk4sNYUX.net
>>397
うpして

399 :HG名無しさん:2013/02/14(木) 11:23:25.77 ID:viXwJ0W3.net
>>393
俺も探してるがその2体の非メッキ版とライジング、デビルだけがどうしても見つからん
名古屋近辺で売ってる店ないもんかなー

400 :HG名無しさん:2013/02/14(木) 15:16:59.22 ID:wPDminQz.net
>>399
ボルトは割と最近タムで見かけた気が…
って言っても最後に見たの先月だけど

最悪メッキはがすがよろし!

401 :HG名無しさん:2013/02/15(金) 15:49:19.75 ID:BS80/X7R.net
>>399
ジョーシンウェブによると今月下旬に再販予定だって

402 :HG名無しさん:2013/02/24(日) 23:26:13.90 ID:ZkfZuQ1h.net
普段塗らない人にも「これなら俺でも塗装できるんじゃね?」と思わせてくれるHGFCの風雲再起は偉大

403 :HG名無しさん:2013/03/01(金) 19:12:24.31 ID:MtcBc/lG.net
HGFCシャイニングを買ってパーツ見てるんだけど
これって組んだら18m級モビルスーツと同じぐらいの
身長になるんじゃねーの…?
腕のカバーなんて旧1/100並のデカさのような気が。

404 :HG名無しさん:2013/03/01(金) 20:51:58.98 ID:btCju/7L.net
スケールとか
あんまり気にすんな

総レス数 956
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200