2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動武闘伝Gガンダム模型総合スレ第14回大会

623 :HG名無しさん:2014/03/15(土) 11:59:26.21 ID:C3O5opOD.net
>>622
・アンテナ削り
・マスクと腕部フレームをビルドストライクのものに変更
・首、大腿を2ミリくらい延長
・胴体のスキマをプラ板で埋め
・エネルギーマルチプライヤー展開をキット二つ分使って差し替え式に変更
・頭のバルカン脇に4本スジ彫り
・ゴッドナックルのディテールアップ
・ゴッドナックルの接続をレジウム磁石に 変更。回転出来るように。
・フィールド発生装置をヒューマブルモデルのものに変更
・フロント、リアアーマーの裏をプラ板でディテールアップ

あとは塗装のみ!

624 :HG名無しさん:2014/03/15(土) 13:16:32.02 ID:udSWv/RD.net
>>623
レジウムじゃなくてネオジムじゃないか?

ともかくがんばれ

625 :HG名無しさん:2014/03/15(土) 13:47:23.05 ID:C3O5opOD.net
>>624
ネオジムだったw
やれるだけのことはやるわ

626 :HG名無しさん:2014/03/15(土) 16:00:01.23 ID:XZkaMJOE.net
やっと出揃ったんでHGで平成以降の主役機並べたいんだけど
パチ(部分塗装くらいなら)でなら
シャイニングとGとではどちらが出来良い?
前期後期はあまり気にしてない
組んだのはV2、W、XDV、00R、FAUCとRGストライク

627 :HG名無しさん:2014/03/15(土) 17:26:40.94 ID:C3O5opOD.net
>>626
HGFCならシャイニングかな
ゴッドはモールドの省略や劇中と違うデザインにアレンジされてる部分が多い
あとフィールド発生装置(ウイング)こ肉抜きが非常に目立つ

628 :HG名無しさん:2014/03/15(土) 19:46:21.41 ID:5OcMCfBQ.net
ゴッドの肉抜きなら付属のシールの赤い余白?で塞げばいいじゃなーい
あからさまな余白なのになぜか説明書に書かれてないけど

629 :HG名無しさん:2014/03/15(土) 22:00:16.14 ID:HdOHtphP.net
俺はもう赤いパーツは裏表逆に組んだよ
後ろから見る事の方が少ないし

630 :HG名無しさん:2014/03/16(日) 23:48:55.85 ID:jC1eBhX/.net
>>627
遅くなったけどありがとう
デザイン的にもシャイニングのが好みなのでそちらにするよ

作品的な繋がりは無いけどGWXを並べると
「兄弟分」みたいなものを感じられてwktkする

631 :HG名無しさん:2014/03/19(水) 23:54:22.65 ID:BKpH2B4s.net
塗装から先に進めねぇ…

632 :HG名無しさん:2014/03/25(火) 01:11:41.93 ID:TqDfVkMt.net
トライエイジでゴッドの改造機が出るけど、またはっちゃけてるな

633 :HG名無しさん:2014/03/27(木) 02:25:51.44 ID:+gx+hLxy.net
ガンダムゴッドマスター…ひどすぎる

634 :HG名無しさん:2014/03/28(金) 04:02:33.01 ID:U4VZEDfs.net
トライゼータが立体化するからゴッドマスターもするかもしれんぞ!

635 :HG名無しさん:2014/04/02(水) 17:24:14.63 ID:YR2Zpugx.net
マスターガンダム買ってくるか
風雲再起は戦国アストレイを乗せて、マスター本体は肩と腰と膝と足首を金色に塗装するか
ハセガワのゴールドフィニッシュ貼り付けるか

636 :HG名無しさん:2014/04/26(土) 04:17:22.91 ID:XxEHdtSZ.net
羽根の肉抜きそのまんまなのかな……

637 :HG名無しさん:2014/05/02(金) 15:43:54.92 ID:83wy8KJU.net
やっぱ肉抜きそのまんまやー
メッキだから塞げねぇ

638 :HG名無しさん:2014/05/03(土) 01:14:46.61 ID:FLD++mie.net
>>637
金の色味がバチピタならメッキテープ使えるんじゃない?

もしくは例のシールのあからさまな余白が透明色の黄色印刷になってるとか
シール自体が旧ダブルエックスみたいに金色ベースとか

639 :HG名無しさん:2014/05/04(日) 04:40:55.66 ID:ZKhnln7J.net
肉抜き穴埋める・埋めないに関わらず
あの羽根は左右逆にして組むのが定番じゃないの
ttp://grimpop.web.fc2.com/pic1/hgfcG02.jpg

640 :HG名無しさん:2014/05/04(日) 07:58:02.37 ID:PA10aqrU.net
逆にしたら今度は背中側から見たときのショックがでかすぎる
ラピーテープで塞ぐしかないか

641 :HG名無しさん:2014/05/10(土) 14:33:43.35 ID:7Id7TOn6.net
バンダイって言われるほど技術力高くないよな
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1383134544/

642 :HG名無しさん:2014/05/10(土) 16:11:17.15 ID:l2J3arx/.net
ロボ魂Gとマスター来たな

643 :HG名無しさん:2014/05/19(月) 01:34:28.22 ID:V/AZNFAb.net
ガンダムヘブンズソードいつかでてくれ

644 :HG名無しさん:2014/05/30(金) 01:38:20.62 ID:4iELfdE7.net
やっとここまで来た
週末に仕上げてとりあえずの完成や!
http://i.imgur.com/yGFvoMO.jpg
http://i.imgur.com/Ax7FkK3.jpg

645 :HG名無しさん:2014/05/30(金) 03:46:23.76 ID:PzC1Bofy.net
>>644
カッコいいね
ヒジは例の共通関節かな

646 :HG名無しさん:2014/05/30(金) 07:56:34.93 ID:TR7l+T55.net
>>644-646
これどうやって移殖してるの?

647 :HG名無しさん:2014/05/30(金) 08:19:03.89 ID:4iELfdE7.net
>>645
>>646
ビルストの内部フレームのことならフレームの干渉する部分を少し削るだけでゴッドの腕部アーマーが装着出来ます
可動が優秀ですよねコレ!
http://i.imgur.com/rbn0Oyf.jpg

648 :HG名無しさん:2014/05/30(金) 17:55:39.57 ID:TR7l+T55.net
>>647
有難う御座います!
あと何気に「俺のこの手が真っ赤に燃える!勝利を掴めと轟き叫ぶ!」も再現しているのが…

649 :HG名無しさん:2014/05/31(土) 18:15:17.17 ID:kw6slu5W.net
1/60のゴッドガンダム2280円で売ってたんですけどこれって買いだと思います?

650 :HG名無しさん:2014/05/31(土) 22:09:12.33 ID:kDljc2hy.net
>>649
MGより出来良いからオススメ

651 :HG名無しさん:2014/06/01(日) 00:43:04.81 ID:jiaV/y5U.net
>>644
すごい改修してるなぁ。Gガンのプラモって手を入れて作ってる人少ないから貴重だわ…

個人的にはマルチプライヤーカバー展開しても顔が隠れないようにしてるのが気に入った
あの部分は旧1/100みたく差し替えにして正解だと思う

652 :HG名無しさん:2014/06/03(火) 23:11:50.12 ID:wAUualc9.net
ゴッドもいいけどHGFCでライジングガンダムも出して欲しいな

653 :HG名無しさん:2014/06/03(火) 23:28:54.29 ID:/0rQjjIm.net
>>652
HGFCシャイニングのランナー構成見る限り、ライジング出す事も想定してはいるんだろうけど…
実際出す予定があるのかどうかまでは分からんが

654 :HG名無しさん:2014/06/03(火) 23:30:58.13 ID:fJZyEj4O.net
とりあえず出せるようにはしてても出すとは限らないんだよなぁ…
旧キットとミキシングでもする?ライジングアロー等の延長は必須だろうけど

655 :HG名無しさん:2014/06/03(火) 23:39:49.49 ID:wAUualc9.net
2011年?に発表されたんだよね
出るとしても来年以降だよなあ

656 :HG名無しさん:2014/06/07(土) 17:57:19.38 ID:A1BjTti1.net
BB戦士ネオジオング付属のサイコシャードがHGFCゴッドガンダムにピッタリだそうで

657 :HG名無しさん:2014/06/07(土) 23:43:29.57 ID:T0+snYj2.net
MGゴッドに合うやつ希望

658 :HG名無しさん:2014/06/13(金) 17:00:44.71 ID:gIFy0kkU.net
日輪を自作するためだけに透明プラ板買うのもったいないんで
コンビニ弁当の蓋にプライマー塗って代用できないか検討中

659 :HG名無しさん:2014/06/13(金) 21:34:08.07 ID:gvWlBth8.net
>>658
お。楽しみ。報告よろ。

660 :HG名無しさん:2014/06/15(日) 01:30:08.79 ID:23+NF8LQ.net
ひきこもり30代後半で童貞で低収入イラストレーターやってるバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/6580395.html

661 :659:2014/07/04(金) 17:47:26.02 ID:dqtvmoW5.net
1/100旧キットのゴッド作った
>>659
結局、日輪の材料は弁当の蓋はペラペラ過ぎるんで
A4サイズのクリアファイルをサークルカッターで切り出して
扇風機の回転軸に固定して回転させながらブラシで塗装した
開脚できるように足首や太もも腰アーマーもいじってます
http://i.imgur.com/tPkEwfd.jpg

662 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 00:07:19.76 ID:2xONw8wR.net
おお キレイな日輪だ

663 :HG名無しさん:2014/07/07(月) 10:00:26.47 ID:PQSNOh1w.net
GJ!良いね。

664 :HG名無しさん:2014/07/08(火) 23:27:55.48 ID:tE2mxP5C.net
>>661
お見事です
仕上がりもさることながら、その手法に脱帽しました。
真似させてもらっていいでしょうか。

665 :HG名無しさん:2014/07/09(水) 13:05:05.57 ID:mbY8Xt0i.net
旧キットのゴッドやっぱりかっこいいな
マスターの1/100旧キットは出来はどうなん?
商品写真見る限り顔がかなりブサイクなんだけど

666 :HG名無しさん:2014/07/09(水) 14:34:24.14 ID:Md6JGttr.net
>>665
頭が大き過ぎる
1/144のマスターガンダムの頭を付けるとカントク的にちょうど良いらしい
まあ他はマントギミックが最大の売りのキットだな

667 :HG名無しさん:2014/07/09(水) 22:12:29.92 ID:CS+8R2JF.net
>>666
過去スレ見てると旧キットよりはマシだけどMGのマスターもバイキンマンだとか
頭でかいって意見が多いみたいだね
改造しないと理想の形にはならないのかなあ

668 :HG名無しさん:2014/07/09(水) 23:08:02.03 ID:DYMpqmKb.net
デザイン上大きく見えるのはどうしようもない気がする

669 :HG名無しさん:2014/07/11(金) 23:09:05.27 ID:ZsT1bHyc.net
>>666
いや、さすがに1/144の頭は小さすぎるよ監督w

頭というか顔がでかいので当時やっつけでV2ガンダムの顔付けたらいい感じになった思い出
脚はガッシリしててカッコイイんだけどね MGやHGFCはくびれ過ぎ・・・

670 :HG名無しさん:2014/07/11(金) 23:14:03.64 ID:UWldbi2A.net
>>669
Vガンダムの顔の移植は当時の定番工作だったな
MGのゴッドが出たら作例ではGP01の顔移植されるし顔に恵まれないなぁ…

671 :HG名無しさん:2014/07/11(金) 23:33:18.06 ID:2z1dcodS.net
>>669
MGってマスターもゴッドも全体的に華奢で
格闘家ってより陸上選手って感じなんだよなー

672 :HG名無しさん:2014/07/12(土) 20:28:38.50 ID:BBOvsB0g.net
劇中で印象的な佐野作画がスマートだからな
ゴッドに関してはがっちりしてるのが良いのとスマートなのが良いってのとで意見がよく割れる

673 :HG名無しさん:2014/07/13(日) 21:37:03.76 ID:4XEgAOnl.net
でも佐野作画に似てるかというとそうでもないのよね>MG
顔は超絶ブサイクだし

674 :HG名無しさん:2014/07/13(日) 21:50:48.39 ID:8GOtEig7.net
スタイルはともかく顔がブサイク過ぎるのはなぁ…

675 :HG名無しさん:2014/07/14(月) 06:05:47.10 ID:37NynZlq.net
まあ、出た当時は嬉しかったんだけどね
MGからGガンダムが出るとは思ってなかったし

676 :HG名無しさん:2014/07/14(月) 07:07:00.26 ID:BCgBhVMR.net
>>675
まあね
リメイクされないかなぁ…

677 :HG名無しさん:2014/07/14(月) 12:51:10.08 ID:GoRow+qz.net
糞キットと名高い1/100マスター買って来たぞ!
とりあえず顔面は他のキット流用して
ハンドは複製してダークネスフィンガー作るわ

678 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 04:24:45.25 ID:uLo5Akh6.net
MGは顔もあれだけどフロントアーマーとかが短すぎるのが気になる
あと太ももとスネのバランスとか

ver.2.0がマジで出て欲しい

679 :HG名無しさん:2014/07/18(金) 12:42:22.36 ID:UNvs5VIo.net
旧1/100はゴッドもマスターもMGにパーツ流用出来るという意味では需要あるな

680 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 10:21:16.08 ID:6fEduN/Q.net
関節はフニャフニャだけどプロポーションはいいからな
HGのガワにMGのフレーム仕込むのがベストかも知れん 大変だけど

681 :HG名無しさん:2014/07/19(土) 13:00:09.23 ID:FFnIfUsk.net
高校の頃旧1/100とMGのニコイチやったわ
今ならもう少し良く出来そうだ

http://i.imgur.com/EKcL3EO.jpg

682 :HG名無しさん:2014/07/20(日) 07:13:55.21 ID:dn5DtUzV.net
顔が一番使ってはいけないHGじゃないですかー

683 :HG名無しさん:2014/07/20(日) 13:21:00.51 ID:FkKNFrm7.net
このヘッドHGか?

684 :HG名無しさん:2014/07/20(日) 15:36:51.05 ID:YwsIyZiT.net
このマスクっぽい顔はMGだろ

685 :HG名無しさん:2014/07/20(日) 15:55:31.65 ID:bMSrDAUg.net
>>684
MGとは全然違う

686 :HG名無しさん:2014/07/20(日) 15:57:36.02 ID:bMSrDAUg.net
調べてみたらアニメ作画版ヘッドパーツ(ガレキパーツ)とやらがあった
たぶんそれだな

687 :683:2014/07/20(日) 20:41:29.35 ID:i12GghJD.net
ごめん間違えた
MGと書きたかった

688 :HG名無しさん:2014/07/20(日) 21:06:50.95 ID:HnecRtzL.net
頭は>>686さんの言うようにアニメ作画版ヘッドです。今見るとアニメ作画に似ているかは微妙ですが…
当時出たばかりのMGに旧HGの胸パーツを全力を尽くして移植したお気に入りの作品でした。
フレームもボロボロだしそのうち全身手直ししたいですね

http://i.imgur.com/v8newAX.jpg

689 :HG名無しさん:2014/07/20(日) 21:16:03.41 ID:lfXefY09.net
ドモンの顔面付いてるやつか
マスターのも出てたな

690 :HG名無しさん:2014/07/20(日) 21:28:32.56 ID:HnecRtzL.net
>>689
それです!
MGの顔が気に入らなかったのでマスターのも含めて買ったんですけど、今見るとなんか大きく感じますね…
今なら旧HGを元にフェイスを奥に移動させるか、MGのGP01のフェイスを移植するかどちらかで改修するでしょうね

691 :HG名無しさん:2014/07/29(火) 08:53:10.86 ID:dgsBLNef.net
今月のモデルグラフィックスにデビルガンダムの作例載ってるね

692 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 23:10:54.03 ID:1QLJXd3/.net
HGFCゴッドってGナックルの小指側の側面にある台形のでっぱりも無いのな
いくらなんでもディテール省略し過ぎだろ

693 :678:2014/08/06(水) 22:27:55.55 ID:NTqtI4ei.net
旧1/100HGマスターとりあえず完成
顔面はEWのサンドロックで行く予定だったんだけど全然サイズが合わなかったので
ブサイクでおなじみのMGゴッドを流用、元キットよりはマシになったかな
他にはフロントアーマー稼動と肩アーマーを上にずらしたくらい
http://i.imgur.com/8QmQhVc.jpg
http://i.imgur.com/AQKAYQz.jpg
肩のせいでマント形態がマヌケな事になったわ
http://i.imgur.com/w1SfIZq.jpg

694 :HG名無しさん:2014/08/06(水) 22:41:24.99 ID:JjGimKMq.net
>>693
マントのボリュームはMGには無い魅力だな
顔はやっぱりなんか他のキット探した方が良かったかも…

カントク的にちょうどいいサイズらしい1/144マスターの頭を付けた1/100って無いけどやっぱ流石に小さ過ぎてダメなのかねw

695 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 16:17:54.09 ID:R6qi6Fgw.net
ひょっとして明鏡止水セット買ったの俺だけかな?と言っても届くの夜なんだけど。

696 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 19:12:46.75 ID:qSC6kHBx.net
しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス糖尿関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイラン飲会インドフレ英とんこつニューヨーク骨折森林交際爆竹味flashマックさいむらアリナミン胡麻バブル法香CDラーメン

しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス糖尿関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイラン飲会インドフレ英とんこつニューヨーク骨折森林交際爆竹味flashマックさいむらアリナミン胡麻バブル法香CDラーメン

しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス糖尿関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイラン飲会インドフレ英とんこつニューヨーク骨折森林交際爆竹味flashマックさいむらアリナミン胡麻バブル法香CDラーメン
歯鼻科賞金旅人豪州牛仕掛人ラボセコムユーザー福岡内政アゴエコノミー解体車業しお焼のり駐車禁止管理代番号盗り逃げEUふなぶっしゅバンコク花火シルク平壌大全集CaPSIM5ラ・トゥーfxメン

保険依存王宿題auロボットヤーフォーレポート日本評価カウントダウンサロン「わー!オぉあ」↓☆↓☆内閣飲み会郵政省mannernhk証券ディレクターDJ玩具研究員デズネーespana牧師TeNQdio店長少年

697 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 20:07:35.92 ID:Rk67tilh.net
>>695
いやいやちゃんと買ってるよ!
http://i.imgur.com/nRd13n8.jpg

698 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 20:20:18.98 ID:R6qi6Fgw.net
>>697
おおっ!同志よ…今こそお前が真のキング・オブ・ハートだw
それにもう完成させてるとは!特に新規パーツとか無かったよね!?このスレですら話題にならなくてさびしい。

699 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 20:24:10.03 ID:Rk67tilh.net
>>698
何も無かったね!
アンダーゲートでもなんでもないからゲート跡が目立つ目立つ…
マスターも早く組まないとなぁ

700 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 22:49:43.17 ID:R6qi6Fgw.net
>>699
やはり無いのか。
ゲート跡は横着だけどガンプラマーカーゴールド使ってるわ。結構隠蔽性高いよ。

701 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 22:57:43.72 ID:Rk67tilh.net
>>700
ああ、>>697に貼ったヤツもガンダムマーカーゴールド使ってるわ

702 :HG名無しさん:2014/09/03(水) 20:44:38.79 ID:7RXLgjdP.net
ハイパーモードセットって百個も売れたんだろいか?ここでも話題になってないし、オクにも全然出品ないし。
ぐるっと回ってプレミア付かないかなw

703 :HG名無しさん:2014/09/03(水) 22:03:02.01 ID:kX8CcNT7.net
新規パーツは愚か金型流用なんだからアンダーゲートになってるわけないでしょ。
てか、プロポーションや縮尺の設定見直して作り直せと言いたい。

704 :HG名無しさん:2014/09/03(水) 23:34:30.03 ID:o9PcsRdf.net
アンダーゲートになってるかもなんて思ってるヤツは1人もいねえよ

705 :HG名無しさん:2014/09/03(水) 23:47:22.19 ID:Vwodamnu.net
>>703
もともとキットがアンダーゲートじゃないからゲート跡が目立つってことだろう。普通に

HGFCゴッドは糞キットだと思うけど気に入らない部分を徹底的に改修したらプロショップ杯優勝できたから良しとするw
それよか新シャッフルからとりあえずドラゴン辺りが欲しい

706 :HG名無しさん:2014/09/04(木) 02:44:10.14 ID:aTYJ8+pI.net
>>705
すごいじゃないっすか

707 :HG名無しさん:2014/09/16(火) 20:25:29.04 ID:0b9QmE+P.net
キング・オブ・ハートの近況
https://www.youtube.com/watch?v=3_tkfRyhie4

708 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 21:20:33.53 ID:9CXN4Dv6.net
スレ違いだがロボット魂ゴッドガンダムは凄くいいねぇ
HGFCにも見習ってほしかった部分が各所に
結局HGFCはノーベルと風雲再起を出した以外は大した功績は遺さなかったな…

709 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 23:57:20.46 ID:8ctHa/0N.net
俺はHGFCのプロポーションの方が好きだわ
ロボ魂も買ったけど

710 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 18:41:24.50 ID:wTcuMyWM.net
魂ゴッドガンダムって、HGFCと比べて大きさはどの程度のものなのかな?
プレバンでこんなのが↓出るそうだから、HGFCに流用できないかな。

ROBOT魂 〈SIDE MS〉 ゴッドガンダムオプションパーツセット
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/item-1000093113/

711 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 19:12:35.26 ID:OUd+ZO09.net
>>707
池袋の18禁のお店の待合室で一緒になった事あるから
今更驚かないw

712 :HG名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:24.83 ID:yuaaA4SB.net
>>711
羨ましいような絶対嫌なような…w

713 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 19:57:15.64 ID:PzySys5I.net
>>711
そんな場面で掛ける言葉が難しいな・・・・
がんばってください!=言われんでもこれから頑張わ!
○○見てます!=仕事の話するなよ!
流派、東方不敗は!=( ‘ ^‘c彡☆))Д´) パーン

714 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 20:55:28.94 ID:2VkQPmcg.net
>>710
ほぼ同じ
HGFCが正確な1/144じゃ無くて助かったな!

715 :HG名無しさん:2014/10/03(金) 18:51:36.53 ID:7qvF+L7l.net
>>708
ノーベルが出た時はシャッフル同名も揃うと思ったんだけどね。
これで俺の改修中の4体も無駄になる事もなさそう。
と言っても、ずっと放置していて完成させる自信も無いんだけどw

716 :HG名無しさん:2014/10/06(月) 18:28:45.75 ID:X2R2uswE.net
こらーげんとんこつあぶらサワウ路地裏喧嘩ラーメン

こらーげんとんこつあぶらサワウ路地裏喧嘩ラーメン

こらーげんとんこつあぶらサワウ路地裏喧嘩ラーメン

717 :HG名無しさん:2014/11/02(日) 16:17:40.38 ID:XsAZ78hj.net
ロボ魂がシャイニングガンダム発売決定に続いてライジングの参考出展まで出してきた
これで後ノーベル出されたらラインナップでさえ負けちゃうじゃん……

718 :HG名無しさん:2014/11/02(日) 23:24:59.06 ID:6FfeMJfh.net
勝ち負けとか
よくわからん

719 :HG名無しさん:2014/11/03(月) 00:57:07.88 ID:AQ7bzz6J.net
単純に数の話じゃないか
ノーベルバーサーカーがあるからまだ互角だが
こっちはもう新作出るかわからんし

720 :HG名無しさん:2014/11/03(月) 00:58:24.40 ID:3w/XpeGx.net
そもそもプラモとフィギュアだし出てる数で勝負するのもよくわからん

721 :HG名無しさん:2014/11/03(月) 01:13:28.89 ID:dgl7nKYv.net
>>717
お前にはこの言葉しってるか?

「負けたと 言わないかぎり 勝っている」byきんぱち

このスレで負けたと思ってるやつはお前以外一人もいない!

722 :HG名無しさん:2014/11/03(月) 04:27:35.18 ID:AQ7bzz6J.net
まあHGFC新作の報が無い限り何となくこっちは終わった感はあるかな…

723 :HG名無しさん:2014/11/03(月) 04:29:33.32 ID:AQ7bzz6J.net
後ゴッドの出来は最悪だったのも印象悪い
ver.2早よ!

724 :HG名無しさん:2014/11/03(月) 05:07:56.53 ID:JBlO4mzJ.net
もうただのHGFCアンチじゃん

725 :HG名無しさん:2014/11/03(月) 08:07:20.90 ID:3w/XpeGx.net
>>722はアホかボケって思うけど正直HGFCゴッドの出来は擁護できない

726 :HG名無しさん:2014/11/03(月) 11:36:01.90 ID:AQ7bzz6J.net
>>724
これでアンチって
ラインナップ止まってほっとかれてるのは確かだし
俺だってもうちょっと頑張るもんだと期待してたのに
すぐに出るかなって思ってたシュピーゲルやライジングの試作も出なくて、
シャッフルに至ってはファンでさえ無理だろとか最初から諦めてる(いらないとさえ言う奴もいる)
この状況じゃ泣きたくもなるわ

ゴッドはもうプロポーションとか以前の問題だし
ハイパーモードverもメッキなのに羽根の肉抜きそのまんまとか本当にやる気ないのが伝わってきて
もうこれでHGFCは終わりですって言われてるみたいで悲しくなったわ

727 :HG名無しさん:2014/11/03(月) 11:50:54.96 ID:cah1kV0J.net
受け入れろ

728 :HG名無しさん:2014/11/03(月) 14:21:50.53 ID:34pVCVzy.net
> ハイパーモードverもメッキなのに羽根の肉抜きそのまんまとか本当にやる気ないのが伝わってきて
パーツ追加してくれると思うほうがどうかしてるんじゃないかと

729 :HG名無しさん:2014/11/03(月) 21:03:18.23 ID:AQ7bzz6J.net
フタくらい追加パーツあってもよかったと思うわ
どうかしてるとまで言われるとは思わんかった

まあファンがこういう諦めムードならそりゃリリースも止まるわな
受け入れましょう

730 :HG名無しさん:2014/11/03(月) 21:35:31.77 ID:V3OUIMmO.net
主役機でないエアマスターが出たんだから諦める理由などないぞ

731 :HG名無しさん:2014/11/03(月) 22:15:40.56 ID:3w/XpeGx.net
>>729
ファンがっていうか、お前だけな

732 :HG名無しさん:2014/11/03(月) 22:20:22.12 ID:77jDgVDN.net
フタをしたところで継ぎ目は残るわな。

733 :HG名無しさん:2014/11/04(火) 22:13:02.49 ID:0nNCI+Cy.net
久々にgガン見てるぜ!やっぱりシャイニングはカッコいいなあ
個人的にはバトルモード好きなんだけどあまり活躍しないのが…

734 :HG名無しさん:2014/11/19(水) 22:04:42.74 ID:Mv2+EI0r.net
ギャン子のチームが活躍すれば
取り巻き二人の機体もキット化されて
ついでにノーマルのライジングも発売されるって寸法よ…

とか思ってたが来週負けそうですね

735 :HG名無しさん:2014/11/30(日) 04:32:12.94 ID:bjtMAIxe.net
アンダーゲートにしなかった方が許せんわw

736 :HG名無しさん:2014/12/02(火) 14:52:54.27 ID:8/hB097w.net
模型よりもモビルスーツインアクションとかのアクションフィギュアのイメージが強い

737 :HG名無しさん:2014/12/02(火) 20:37:40.31 ID:JHvZi0W5.net
アメリカバンダイのお陰で
信じられないぐらい充実したラインナップだったもんな>MIA

738 :HG名無しさん:2014/12/03(水) 02:04:21.29 ID:dDhlJDDv.net
>>737
逆に日本でもプラモデルをちゃんと発売すれば売れましたよ
っていう証明にもなったんじゃないかな

ネロス、ランバー、マーメイド、ネーデル、ファラオ
ミナレット、ジョンブル、ヒラメ、デスアーミー、合体するやつ

なんか変なのが1個まじったか気にすんな
バンダイだからHGFCでも出さないんだろうな

平成ガンダムが売れない売れないって
敵もまともに発売しなかったからだもん

739 :HG名無しさん:2014/12/03(水) 17:53:25.54 ID:i2yzhT5I.net
>>737
ホンコンバンダイじゃなかったっけ?

ロボ魂でもあの奇跡のようなラインナップをお願いしたいけどな
せめてDG四天王だけでも…

740 :HG名無しさん:2014/12/04(木) 12:03:29.90 ID:HoO71n4a.net
リアル店舗にノーベルは全滅っぽいな。ゴットやシャイニングはあるのに・・・

741 :HG名無しさん:2014/12/04(木) 21:43:54.68 ID:rWyl/KB8.net
>>739
アメリカで合ってるよ
ホンコンは装着変身だ

742 :HG名無しさん:2014/12/04(木) 23:17:29.15 ID:2rf+8Jbh.net
アメリカでは軽々しく「ゴッド〜」というネーミングは使えないので、
ゴッドガンダムはバーニングガンダムになった。

743 :HG名無しさん:2014/12/12(金) 09:16:34.88 ID:aKLSMdHz.net
ゴッドガンダムのどの辺がゴッドなのかよくわからなかったな

744 :HG名無しさん:2014/12/12(金) 09:35:41.70 ID:lM1aWdkv.net
対デビルガンダム用ってことで。

745 :HG名無しさん:2014/12/12(金) 10:10:03.93 ID:B56N1N+P.net
日輪を背負ってるだろ

746 :HG名無しさん:2014/12/12(金) 11:13:28.77 ID:eLgjSdMk.net
今さらだが、他の国は機動性汎用性を捨ててまで自国主張したデザインに徹したのにゴッドはまるっきりだったのも気になっていた。シャイニングは鎧武者と羽織袴っぽさを彷彿とさせるイメージで日本ぽさはあったが

747 :HG名無しさん:2014/12/12(金) 12:56:41.34 ID:dS/SppoX.net
日本のカブトムシと仏の光輪とゴッドスラッシュが日本要素
まあやりすぎると武者頑駄無になりかねないしな

748 :HG名無しさん:2014/12/12(金) 20:21:59.60 ID:Y57PuiGx.net
別に他の国が機動性汎用性捨ててるという話は無い
むしろ全て研究しつくした必勝の結果があの形なだけ
マーメイドやネーデルでさえ軍用モビルファイター量産の為に
他国に対するカモフラージュの一面もあったという設定がある

749 :HG名無しさん:2014/12/13(土) 05:05:31.07 ID:mYvIqvlX.net
まさかのネオ朝鮮

750 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:18:57.72 ID:7PAc8fbc.net
ゴッドはドモン用に特化したMFって意味
つまり「Gundam of Domon」略してGOD(←テキトー

751 :HG名無しさん:2014/12/14(日) 01:08:48.46 ID:0iT+0ZE/.net
ttp://lohas.nicoseiga.jp/thumb/2778901i?

752 :HG名無しさん:2014/12/30(火) 16:16:42.47 ID:+ZIvw0CT.net
ゴッドよりもウイングガンダムの方がネオジャパンっぽい

753 :HG名無しさん:2014/12/31(水) 16:27:32.95 ID:rqfCB4K1.net
再販しないかな。ロボ魂で出て、また作ってみたくなった。
ドラゴンが高い・・・

754 :HG名無しさん:2014/12/31(水) 18:19:13.47 ID:eezisic8.net
最近再販したからまだ残ってる店もあると思うぞ

755 :HG名無しさん:2014/12/31(水) 20:27:49.46 ID:rqfCB4K1.net
探し回っていろいろ買ったけど、ドラゴンはネットでプレ値のしかないね。
次まで待つかな

756 :HG名無しさん:2015/01/01(木) 01:38:55.24 ID:bvL5B9lo.net
ノーベルバーサーカーは実在していることすら
疑ってしまうくらい見かけない

757 :HG名無しさん:2015/01/01(木) 18:56:55.35 ID:FuiHRzA2.net
ちょっと前までバーサーカーはあるけどノーマルが無いって状況だったのにな

758 :HG名無しさん:2015/01/17(土) 01:04:39.67 ID:SPsAzLo5.net
3月に再販ありそうだね

759 :HG名無しさん:2015/02/21(土) 13:11:04.40 ID:i5ZlqRGD.net
地方の小さな模型店でノーベル見つけた。買って来た

760 :HG名無しさん:2015/02/22(日) 05:02:14.27 ID:49xXRlkdV
誰か気合いの入った1/60ゴッド晒してくれ。
作ってんだけど参考になるサイト少なすぎてモチベ上がらん
というわがまま

761 :HG名無しさん:2015/03/07(土) 23:03:11.11 ID:dI/byCB6.net
ノーベルの頭部をGレコのアルケインと替えてみたくなった

762 :HG名無しさん:2015/03/10(火) 23:30:11.48 ID:h07dgn/c.net
ノーベルの腕って組み替えにくい
いかにしてギャンバルカンの肩パーツを付けるか
アルケインの頭部にビームライフル、リボンフライヤーも付けたい所

763 :HG名無しさん:2015/03/23(月) 15:59:33.83 ID:3SIDydMD.net
リアルタイムの小学生の頃、クリスマスに1/60のゴッドを買ってもらって組み立てたんだけど、
それ以来20年ぶりに今度は1/100のゴッドを買ってきたんだが、
胸カバーのオープンなんかは、パーツ差し換え式になってるんだね

1/60だと、差し換えもなにもしなくて普通にオープンできた覚えがあるんだけど

764 :HG名無しさん:2015/05/19(火) 00:55:01.23 ID:i4CVnESU.net


765 :HG名無しさん:2015/05/20(水) 03:00:32.36 ID:d3IBeI2t.net
ふか

766 :HG名無しさん:2015/05/21(木) 17:54:41.32 ID:PuHfsuCx.net
一年視聴終わっちまったなー

やっぱ映像見るとプラモ作りてぇ

767 :HG名無しさん:2015/05/21(木) 23:05:06.49 ID:EGa8orXo.net
ほな

768 :HG名無しさん:2015/05/23(土) 01:57:47.58 ID:DtJ6aacu.net
やや

769 :HG名無しさん:2015/05/24(日) 01:19:41.59 ID:GXy3SnG1.net
心が弱ってる時にGガンダムのサントラ戦闘シーンの曲聴くとやる気が湧いて来るなw

MS IN ACTIONのデビルガンダム四天王全部持ってて久々に引っ張り出したんだけど、発売日が2002年の年末頃で
もうそんなに月日が過ぎたんだ!?とか、ちょっとビックリw

770 :HG名無しさん:2015/05/25(月) 16:42:39.18 ID:Nn41VTOg.net
天にちんちん地にしょういんけい
536: HG名無しさん [sage] 2015/05/24(日) 21:34:25.52 ID:5jwDKC4+

エフェクトのリペイントが割と容易らしく驚いた
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org190749.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org190750.jpg

771 :HG名無しさん:2015/05/25(月) 20:24:07.63 ID:Hrl5joqn.net
見事にドラゴンガンダムw
バーニングのゴッドカラーって無いのかな

772 :HG名無しさん:2015/05/27(水) 19:06:31.07 ID:qmLcaz+m.net
旧1/144のハイパーモードの再販ってたまにあるんでしょうか?

773 :HG名無しさん:2015/05/31(日) 14:57:08.68 ID:WCqN3O9C.net
1/144のハイパーモード6機まとめて360円で買えた。中古だけど。
あと1/144のドラゴンガンダムも新品がなぜかエディオンに入荷してたから買った。

探してプレ値で買ったあと、こういうのが見つかったりするもんなんだよね・・・

774 :HG名無しさん:2015/06/04(木) 08:55:23.38 ID:rJufTcMg.net
ネットで馬鹿業者がやたらプレ値つけてるものがリアルでは普通に転がってるのはよくある話
リアルでよく見かける旧キットに馬鹿馬鹿しい値段つける尼の業者みると本当にイライラする

775 :HG名無しさん:2015/06/05(金) 20:28:16.13 ID:432cqqhP.net
月光蝶やRG運命とV2の光の翼なんてエフェクト出したんだからHGFCゴッドの日輪も出ていいとおもうんだけどな
羽根に肉抜き穴があることだしそこにはめられるだろ

776 :HG名無しさん:2015/06/05(金) 22:23:09.37 ID:9B12OqrW.net
>>775
肉抜き穴を付属のシールで塞いだ俺はどうなるんだ(´・ω・`)

777 :HG名無しさん:2015/06/07(日) 08:50:28.15 ID:fRvuZli2.net
ドモン「負け犬…」

778 :HG名無しさん:2015/08/31(月) 07:44:17.25 ID:QyOz1UpY.net
いい加減ノーベルとか再販しろよ
HGなのに平均4K前後で売買っておかしいだろ

779 :HG名無しさん:2015/09/01(火) 00:49:53.16 ID:pDhn1Qsq.net
今の感じでGガンの機体をMG化したらどうなるか見たいぜ
フランスのやつは00カンタ、中国のはナタク、東方不敗のはカバカリ(MGじゃねえけど)、
ロシアのは00のデカブツ(これもMGじゃねえけど)、アメリカのはAGEのボクサーみたいなの、
ゴッドはフリーダムとかν、新体操のやつはエクシアとかデカブツの中身みたくなるんだな
と考えると意外と結構イケるんじゃないか

780 :HG名無しさん:2015/09/01(火) 10:42:32.40 ID:O9/IHC0b.net
Gガン自体がGFTみたいなもんだもんな

>いい加減ノーベルとか再販しろよ
スーパーフミナも発売するし売れ次第では再販もあるんじゃない?

781 :HG名無しさん:2015/09/01(火) 13:05:10.54 ID:u4lid0K0.net
いつから再販してないかは知らんが、ノーベルならいつも見かける

782 :HG名無しさん:2015/09/01(火) 21:15:06.21 ID:l97QAP/J.net
hgでいいからライジングでてほしいなー

783 :HG名無しさん:2015/09/02(水) 07:53:15.84 ID:92zHRih4.net
>>781
ヤフオクに出せば3倍の価格で売れるぞ

784 :HG名無しさん:2015/09/03(木) 05:32:11.49 ID:U1WTGq5Y.net
オレ7月にバーサーカー出品したら\4800超えだったよ
元は中古で\700だったのにな

785 :HG名無しさん:2015/09/03(木) 14:27:57.19 ID:N6lZi4hS.net
HGでシュピーゲルぐいは発売してもいいと思うんだけどな
シャッフルの4人はモブ同然だし

786 :HG名無しさん:2015/09/04(金) 03:51:40.17 ID:ZwJpDRhl.net
ヲタすげぇな
そんな価値ノーベルにあんのか?

787 :HG名無しさん:2015/09/04(金) 19:28:31.31 ID:LdmzoBwG.net
価値っていうか改造なんかでノーベルが必要になった時に替えが利かないのも一因だとオモ

788 :HG名無しさん:2015/09/05(土) 01:33:39.14 ID:M6OcY5q7.net
ふみな発売でまた需要高まりそうだな

789 :HG名無しさん:2015/09/05(土) 12:35:49.55 ID:83oW+0jn.net
ライジングとノーベル欲しいな。再販して

790 :HG名無しさん:2015/09/05(土) 13:43:39.78 ID:wj8Z79i7.net
ローズ再販きぼんぬ
今持ってるやつはグレードアップセットのシールを貼って派手になったから今度は普通に塗装したい

791 :HG名無しさん:2015/09/05(土) 19:08:09.09 ID:IzggA2bA.net
>>788
ふみなとノーベルで6cmぐらいちがうよ

792 :HG名無しさん:2015/09/06(日) 11:59:55.26 ID:zvet2uxP.net
>>790
シール剥がして綺麗に洗えば再利用できんか

793 :HG名無しさん:2015/09/08(火) 11:26:21.33 ID:iyu62tXH.net
何の気なしに検索したらデビルガンダム6000円とかライジング5000円とかになってんのかwww
組み立て済みの奴(欠品なし)でも誰か買い取ってくれるかなぁ

794 :HG名無しさん:2015/09/08(火) 16:06:25.32 ID:np26Qeb1.net
金型破棄してないなら再販しろよなぁ

795 :HG名無しさん:2015/09/18(金) 09:43:18.53 ID:E8tvJuvK.net
シャイニングの旧キット作り始めたけど、グレードアップパーツが手に入んねぇ…
肩と頭以外は差し替えなしてスーパーモードに変形できるようにしてみたのに

再販かかって欲しいなー

796 :HG名無しさん:2015/09/20(日) 16:50:12.12 ID:p+CSoJ7a.net
近所の個人店でバーサーカー買えた

797 :HG名無しさん:2015/09/20(日) 17:21:30.08 ID:Edm5AS5S.net
ジャンクで100円の1/144買ったらグレードアップパーツ付いてた。
これのローズビットが好き

798 :HG名無しさん:2015/09/21(月) 07:56:35.38 ID:/b2fkh34.net
>>796
ホントかよ?羨ましいな

799 :HG名無しさん:2015/09/26(土) 00:32:04.05 ID:PmEOXM/5.net
REではGガン関係は無しか
デビルとか期待したんだがな

800 :HG名無しさん:2015/09/26(土) 03:47:52.46 ID:dWPupDw9.net
ライジングたん・・・どうして・・・

801 :HG名無しさん:2015/09/26(土) 14:59:44.91 ID:C0QKD8qa.net
MGのGガンシリーズが糞過ぎるからライジング出す以前に作り直して欲しいけど期待はしてない

802 :HG名無しさん:2015/09/28(月) 07:52:21.24 ID:du9C/AM2.net
MGとまでは言わないがREでノーベルでも良かったんだけどな。
下手なやつより売れると思うぞ

803 :HG名無しさん:2015/09/29(火) 08:21:08.23 ID:ge3Gw53u.net
>>795
アレに変形機構仕込めるのか
スゲぇなw見てみたいもんだ

804 :HG名無しさん:2015/09/30(水) 09:07:06.70 ID:gZfcLxMN.net
ドラゴンを悟空として1/144西遊記やりたいんだがモチーフ何が良いだろ?
悟空→ドラゴン
三蔵→キュベレイ
白馬→風雲再起
悟浄→ズゴック
八戒→ドム
で検討してるけど変じゃないかな?

805 :HG名無しさん:2015/09/30(水) 11:09:17.87 ID:t89eBNZM.net
>>804
全部ドラゴンでいいよw

806 :HG名無しさん:2015/09/30(水) 12:26:12.01 ID:v9KzTPfl.net
沙悟浄ならアビスガンダムのほうがよくね

807 :HG名無しさん:2015/09/30(水) 14:13:38.50 ID:PCkunWLO.net
ハッカイはゲルググだな

808 :HG名無しさん:2015/09/30(水) 17:47:47.30 ID:lfPnaUzR.net
>>806
お!ありがとう
その方がイメージ合うな!

>>807
豚鼻だからな
でもなんか太った感じでもないかと思って
悟浄がアビスだからヴァーチェにするわ

809 :HG名無しさん:2015/10/01(木) 03:06:34.22 ID:YEY6wpHX.net
オマケで筋斗雲にベースジャバーはどうだろう?

810 :HG名無しさん:2015/10/01(木) 07:55:13.70 ID:OlLM1Xop.net
普通にガンキャノンでいいんじゃね?
なんか雰囲気が左とん平って感じするわ

811 :HG名無しさん:2015/10/01(木) 08:35:33.44 ID:tQTtX4TC.net
>>809
心が清くないと乗れないベースジャバーか
Gの世界ならアリだな

>>810
ホントの最初は
白馬→ホワイトベース
悟浄→キャノン
八戒→タンク
とか安易に考えてたんだけど妖怪だしジオン系に変更したんだ
悟浄はアビスもいいけどフォビドゥンも河童っぽくて捨てがたいな
ただあんまり脇役が強烈な奴だとドラゴンがチンケに見えてしまうからさじ加減が難しい所だ

812 :HG名無しさん:2015/10/01(木) 11:01:01.38 ID:foJkp/XJ.net
>>1は当時どんな気持ちでこのスレ立てたんだろう?
文体から希望に満ちているように見えるが
タイムマシン使って>>1に教えに行ってあげたい

「ノーベル以降何も出てないよ。2015年になってもスレ消化してないよ」と、

813 :HG名無しさん:2015/10/01(木) 12:33:10.93 ID:tQah/9CJ.net
プラモというよりかモビルスーツインアクションの為に企画に思えてくる

814 :HG名無しさん:2015/10/03(土) 08:06:18.70 ID:AekDVLKb.net
何かもうこのプレミア付いてるモデルあるし
限定版ですか?って感じだな

誰が\4000も出してノーベル買うかよ!

815 :HG名無しさん:2015/10/05(月) 10:24:46.77 ID:elsNyi3k.net
ノーベル2種類やっと買えた
再販されてもすぐに値段が上がって困るわ

旧HG1/100のゴッドガンダムもメッキバージョンなんて出てたんだね
1/144のやつしか知らなかったわ

816 :HG名無しさん:2015/10/16(金) 10:32:47.48 ID:RQcQzMz7.net
再販もHGFCのゴッドだけか・・・

817 :HG名無しさん:2015/10/24(土) 17:24:52.27 ID:moKamf9z.net
なんとなく旧キットのレビュー見てたら1/60シャイニングが欲しくなってきた
あと、池袋のヤマダに1/144のシャイニングとドラゴンとローズが大量にあったんでドラゴン買ってきたわ

818 :HG名無しさん:2015/10/24(土) 22:08:41.96 ID:9zDQ+6F5.net
1/60シャイニングは頭頂部のフィンやコックピットハッチがすぐヘタれて下がりっぱなしになる以外はいい出来だぞ

819 :HG名無しさん:2015/11/03(火) 22:12:47.05 ID:rAUcaWqw.net
HGでシュピーゲルかREでノーベル欲しいよな
出来ればクーロンも

820 :HG名無しさん:2015/11/08(日) 15:06:53.27 ID:AQQZ+vgx.net
REでボルトローズクーロンノーベルさえ出してくれれば1/100ではもう何も望まない

821 :HG名無しさん:2015/11/13(金) 13:36:11.42 ID:95KV2Rbw.net
シャイニングガンダムの1/60あったのか
欲しいなあ

822 :HG名無しさん:2015/11/13(金) 15:08:23.46 ID:YRn6krSG.net
>>821
フェイスマスクが設定どおりの開閉式と差し替え式の2種類ついてるぞ
あれはいいものだ

823 :HG名無しさん:2015/11/14(土) 22:54:07.96 ID:yt5b3TSj.net
適当に探したけど1/60シャイニング見つからないなあ
箱がボロボロだけどグレードアップパーツセットを買えたのは嬉しかったけど

824 :HG名無しさん:2015/11/15(日) 21:49:06.62 ID:RZ5A3RkJ.net
前期主人公機と後期主人公機の両方が1/60でキット化されてるのは今じゃ珍しいな

825 :HG名無しさん:2015/11/15(日) 23:00:34.02 ID:NdB7ayV2.net
>>824
PGも含めればZ、G、種、種死、00が達成してるな

826 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 18:17:28.08 ID:nxTKz3oV.net
>>825
エクシアってPG出てたっけ?
全然記憶になかった…

827 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 19:02:01.74 ID:akxKm/NV.net
>>826
エクシアは無印1/60のみ(これが今のところ最後の無印1/60キット)
ダブルオーはPGのみ

828 :HG名無しさん:2015/11/16(月) 19:07:40.85 ID:nxTKz3oV.net
>>827
無印1/60出てたことも覚えてなかった
ちょっとレビューでも見てくるわ

829 :HG名無しさん:2015/12/20(日) 21:03:50.95 ID:QvmnjfN+.net
1/144と1/100Gガンダムのハイパーモード買ってきた

830 :HG名無しさん:2015/12/28(月) 22:29:19.97 ID:OnkzYxfH.net
HGのシャイニングガンダムとマスターガンダムを、ロボット魂風に改造してます。
パーツ形状はほぼ同じのところもあるんで、6mmくらい身長伸ばしてやれば
同じ感じに出来そう。改修箇所さえ分かればいいキットだな

831 :HG名無しさん:2015/12/29(火) 17:21:40.38 ID:4/Y3JB2w.net
1月再販、1/144 HG Gガンダム、シャイニング、マスター
ノーベルも出せよ。シャイニングも

832 :HG名無しさん:2016/02/04(木) 10:10:36.22 ID:EoFPJSg+.net
ノーベルAmazonで一万越えwwwww

833 :HG名無しさん:2016/02/05(金) 00:42:22.18 ID:bCXBa0hK.net
出勤がてら淀に寄ったら、HGFCシャイニングガンダムが有ったんで買ってきた。

何故かAGEのコーナーに有った…

834 :HG名無しさん:2016/02/05(金) 07:20:51.05 ID:1ZrOKIkD.net
>>833
誰かが手にとって戻すときに間違えたとしか

835 :HG名無しさん:2016/02/05(金) 09:11:47.18 ID:bCXBa0hK.net
もしかは隠してた…とか?(笑)

まぁゴッドよりシャイニングガンダムのが好きだから、見つけた時は嬉しかったけども。

836 :HG名無しさん:2016/02/06(土) 20:17:21.32 ID:oUUImlNl.net
HGFCのGガンダムは、わりと再販してるから別に喜ぶもんでも無いぞ
でもノーベル見つけたら即ゲットだぜ

837 :HG名無しさん:2016/02/06(土) 23:25:34.59 ID:ORMDMbRb.net
プレバンとかならともかくなんでノーベルがこんな貴重で高額なんや…
あの時気まぐれで買っといた俺を抱き締めたい

838 :HG名無しさん:2016/02/07(日) 00:50:30.20 ID:ffwIwOBY.net
罪になってたから売り払ってrobot魂の資金にしたよ
新作欲しいけど出そうにないジレンマ
RE辺りでデビルガンダム欲しいな…

839 :HG名無しさん:2016/03/01(火) 19:48:06.41 ID:fu7YVHn3.net
積み消化
http://i.imgur.com/Tj5Lv1x.jpg
http://i.imgur.com/mKkafgO.jpg

旧キットの再販も久しく無いので、失敗できない状況が続いてるので大胆な改修へのふんぎりがつかない。。。

840 :HG名無しさん:2016/03/03(木) 07:40:53.53 ID:34T85Lo9.net
>>838
ボクサーモードの肩幅がいい感じだね

841 :HG名無しさん:2016/03/05(土) 17:15:07.42 ID:MnORWLY5.net
!!!!毎月123万円のお小遣い
http://goo.gl/Xl1MhN

842 :HG名無しさん:2016/03/18(金) 08:20:44.23 ID:QKX7FVWK.net
過疎ってるねー
5年目どころか6年目も見えそうだw

843 :HG名無しさん:2016/04/01(金) 05:00:19.82 ID:DnlKrmLM.net
ふみなのタイミングでノーベル再販すりゃ良かったのにな

あんなヤフオクで4000円も5000円もするの買うになれんわ

844 :HG名無しさん:2016/04/04(月) 14:22:33.38 ID:hQy5ELqE.net
今更だけどHGFCのゴッドガンダムをパチ組
がっしり体型で程よくまとまってて良いキットだ
オプションはマスターやシャイニングに比べて寂しいけど・・・
エネルギーフィールドくらい作ってやりたい
ただゴッドガンダムって結構小型だったような

845 :HG名無しさん:2016/04/07(木) 15:13:39.17 ID:wdM7pN6O.net
積んでたHGFCのGガンダムとシャイニングガンダムをヒーロー体型に改修中。
シャイニングはふくらはぎ&ひざ間接を3ミリずつ延長+首を2ミリ延長で計全高が8ミリほどアップ
前腕も3ミリアップしたところでサフを吹く準備中
ゴッドは少々やりすぎたようで全高が2センチ以上アップしてコレジャナイ体型になってきて現在頓挫中
ほかのキットに浮気したりと雑念や邪念を捨てて明鏡止水明鏡止水。

>>844
ゴッドは例の肉抜き穴以外はこれといった不満が無い良キットですね

846 :HG名無しさん:2016/04/07(木) 19:18:40.72 ID:Twp0FLlH.net
あの肉抜き穴は塞ぐためとしか思えないシールがついてるからそれで済ませた

847 :845:2016/04/07(木) 20:04:37.15 ID:wdM7pN6O.net
へたくそなりに自分好みのシャイニングに近付いてきたので記念あぷ
パテ乾いてから表面処理してサフ吹いて全塗装と先は長い中途半端な状態


http://fast-uploader.com/file/7015581590548/


http://fast-uploader.com/file/7015582043116/

なんか面白みの無い体型ともいえるのでもう1体買って次はスーパーモード発動直前のマッチョシャイニングも作りたい。

848 :HG名無しさん:2016/04/09(土) 12:18:49.13 ID:edl34OEN.net
>>846
せっかくパテで埋めたのに、間違って羽を前後逆に取り付けた俺

849 :HG名無しさん:2016/04/19(火) 15:03:22.36 ID:N4oWwfQj.net
「機動武闘伝Gガンダム 石破天驚 Blu-ray Box」9/27より全2巻で発売!ガンダムファイト レディー・ゴー!
http://www.gundam.info/topic/15398

HGFCシリーズ続行キボンヌ

850 :HG名無しさん:2016/04/19(火) 18:52:17.19 ID:7VI6w6+6.net
OPのスタイリッシュな造形のMGゴッドVer.2.0で頼む

851 :HG名無しさん:2016/04/19(火) 19:00:39.61 ID:OvFz7F4c.net
HGFCのシャッフル欲しいのう
漫画でやってるGガンのヴェルサイユとか欲しいんじゃよ

852 :HG名無しさん:2016/04/19(火) 19:12:21.74 ID:lglaf6+n.net
>>851
そうだよね。旧作をミキシングする技術もないので困ってます。

853 :HG名無しさん:2016/04/19(火) 19:30:41.44 ID:83ENu9HJ.net
旧キットのローズの出来は異常

854 :HG名無しさん:2016/04/19(火) 19:42:35.02 ID:lglaf6+n.net
>>853
せめて両肩はもう少し頑張って欲しかった

855 :HG名無しさん:2016/04/20(水) 07:38:32.71 ID:hO1ZhNfq.net
40代座席格差40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代座席格差40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス羽田西村ソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)


856 :HG名無しさん:2016/04/20(水) 20:43:57.42 ID:PHVSuGre.net
ブルーレイボックス発売記念

へたくそな私の作りかけのHGFC Gガンダム&シャイニングガンダム
http://fast-uploader.com/file/7016707377328/

塗装途中だったもののようやくBD-BOX発売がうれしくなり
Gとシャイニングを製作中の自分には実に運命を勝手に感じずにはいられない
関節部分や黒い部分の塗装をこれからするのに加えて

Gのほうは腕を伸ばしたせいで小手&爪の大型化が必要な模様

シャイニングはバックパックの跳ね上げ可動と長身化しただけのお手軽改造で
劇中通りにふくらはぎアーマーの開閉機構とふくらはぎ内部スラスターのスライド機構を
実装したいところ。

857 :HG名無しさん:2016/04/23(土) 18:08:09.76 ID:yp5VvyW9.net
ビルドファイターズで次元ビルドナックル「丸」が出るとの事

モビルファイターは基本丸指だから相性いいだろう

858 :HG名無しさん:2016/04/25(月) 00:01:37.21 ID:4fT1D6Dr.net
>>856
ゴッドの腕長すぎて変だろ。
改造するならロボット魂の形状に寄せていくと外さないけど

859 :HG名無しさん:2016/05/20(金) 08:44:46.34 ID:M4me4XGL.net
ブルーレイでるんだから再販して欲しいもんだ

860 :HG名無しさん:2016/05/25(水) 00:26:01.62 ID:oW9yOsYZ.net
ノーベル再販してくれるならバーサーカーと各3くらい買うぞ

861 :HG名無しさん:2016/06/04(土) 11:30:03.40 ID:Q/eC3hrc.net
http://i.imgur.com/MnMyQSq.jpg
http://i.imgur.com/Y1Chiuc.jpg

MGマスターガンダムつくりました
古いですね(;´Д`)
羽根はリサイクルショップで未開封で安かった
1/100キットから流用

862 :HG名無しさん:2016/06/04(土) 14:26:17.77 ID:VGzVInus.net
>>861
足元にあるゴッドの生首はなんだw

863 :HG名無しさん:2016/06/04(土) 17:14:40.30 ID:Q/eC3hrc.net
>>862
すまぬー(;´Д`)
同時進行で作ってるシャイニングとゴッドの
頭だけいじってたので
置きっぱなしでした…

ゴッドはいじってもあまり変わらなかったですが
シャイニングはマスクをエセ開閉したら
ゴリラ顏が少し改善されたかも

MGノーベルガンダム欲しいなあ
今なら売れるんじゃないかな

http://i.imgur.com/6Nd9Q63.jpg

864 :HG名無しさん:2016/06/04(土) 17:17:29.91 ID:Q/eC3hrc.net
うっわ、汚い顔画像(;´Д`)
連投すまんです
この後仕上げしたので現在はちょっとマシに
お目汚しすまんです

865 :HG名無しさん:2016/06/05(日) 09:50:53.12 ID:oxs48bel.net
スミ入れが濃すぎるかな
線が歪んでるのが目立ってますね

でもまあいいのでは?
手を動かしてるのはいい事ですよ

866 :HG名無しさん:2016/06/05(日) 16:27:39.05 ID:kDsGBt50.net
RGでマスター出るとしたらマント変形できるようになるかな?

867 :HG名無しさん:2016/06/05(日) 20:23:03.97 ID:psPym1JX.net
HGFCが出たのが数年前だし、RGのシャイニングやゴッドが出るのがいつになるやら

868 :HG名無しさん:2016/07/04(月) 04:08:28.30 ID:fjKN5Uuz.net
たぶん一生出ないだろうな
今はロボット魂とかの方が出てるしRG向けじゃない

MGも早かったし、HGもそれなりに出たしなあ

プラモデル向けじゃない

シャッフル同盟とかもう絶対に出ないな

MGのリメイクもあり得ない

869 :HG名無しさん:2016/07/04(月) 13:03:18.30 ID:dV9VlUxb.net
二十周年に期待

870 :HG名無しさん:2016/07/04(月) 15:14:54.56 ID:/kZO5aWc.net
OVAでも作ってくれればなあ
シャッフル機くらいは・・・

871 :HG名無しさん:2016/07/05(火) 20:16:45.08 ID:w6AWtrJC.net
ノーベルガンダム再販きた

872 :HG名無しさん:2016/07/17(日) 04:54:48.04 ID:FbLBEou0.net
本当だ!
後はバーサーカーだな

ヤフオクで¥4000オーバーで落札してた連中涙目(笑)

873 :HG名無しさん:2016/07/17(日) 07:32:54.99 ID:gGmU5YYX.net
ヨド予約終わってた(汗)しょうがなく尼で3つ予約

>>872
未だオクで転売ヤーがアホみたいな価格で出品してる

874 :HG名無しさん:2016/07/28(木) 01:34:45.21 ID:LnSjZxZ1.net
シュピーゲルやノーベルは商品化に恵まれてるのに何故かライジングはスルーされるよなあ
シャイニング使い回せそうなのに当時品しか出ない

875 :HG名無しさん:2016/07/29(金) 05:07:31.61 ID:k2JeYfFg.net


876 :HG名無しさん:2016/08/04(木) 02:22:18.66 ID:Hp4Z31iw.net
バーサーカーモード10月再販きたー

877 :HG名無しさん:2016/08/04(木) 12:56:45.15 ID:hbR9K//Z.net
2ヶ月続いてノーベルとは嬉しい誤算

878 :HG名無しさん:2016/08/05(金) 05:02:25.29 ID:v9nk8jhd.net
この日を待っていた!
予約はまだあみだけみたいね

879 :HG名無しさん:2016/08/07(日) 01:18:42.82 ID:Oey67z0M.net
脇役でノーベルだけHGFC化とか中途半端だよな
もう出せる奴いなさそうだけど

880 :HG名無しさん:2016/08/07(日) 03:04:27.84 ID:hoRES0TP.net
いつになったらハイパーモードは再販するんだ

881 :HG名無しさん:2016/08/07(日) 13:21:28.88 ID:vea5hNcE.net
よく棚の守護神になってるけど

882 :HG名無しさん:2016/08/07(日) 21:02:45.95 ID:hoRES0TP.net
>>881
どこの田舎だオクだと1万超えなんだけど

883 :HG名無しさん:2016/08/07(日) 22:40:04.51 ID:BmeM/iVM.net
ノーベル売ってrobot魂の足しにした
結局robot魂も打ち止めっぽいけど

884 :HG名無しさん:2016/08/09(火) 00:31:35.71 ID:lpp1ovAH.net
今となっては誰がいじるのか⁉︎っていう旧キットのマスターをあえてフル稼働にしてみたり
http://i.imgur.com/xwlbfga.jpg

デビルガンダムとシュピーゲルの再販まだかね〜

885 :HG名無しさん:2016/08/12(金) 19:30:37.60 ID:YolQXPQj.net
>>884
ま、マントの開閉出来るのは今でも旧キットだけだし…
って1/144ですかい?

自分も作りかけのまま放置した1/144引っ張り出してみるかな…

886 :HG名無しさん:2016/08/13(土) 19:48:29.33 ID:mhuVU3CP.net
1/144のマスターガンダムは可動死んでたことを思うと、結構手を入れてるね

887 :HG名無しさん:2016/08/28(日) 22:50:29.60 ID:IYa7W5bs.net
やっと900が見えるところまできた

オレ・・・新スレたったら画像うぷするんだ・・・

888 :HG名無しさん:2016/08/30(火) 03:27:47.16 ID:K4Qoi80r.net
>>880
ハイパーモードって昔の金メッキのやつ?
それなら確かに守護神になってるわ
ノーマルのがほしくて見つけたと思ったらメッキのだったりするから萎える

889 :HG名無しさん:2016/08/30(火) 12:36:10.77 ID:e5SMHHO7.net
ハイパーモードMGマスターは普通のMGマスターよりカッコよく見えたな

890 :HG名無しさん:2016/08/31(水) 23:05:09.51 ID:p/Y3hd+I.net
1/144ドラゴン買ってきた
子供の頃一番最初に作ったガンプラだから思い出補正もあるのかもしれんけど、これ結構スタイル良い気がするの俺だけ?

891 :HG名無しさん:2016/08/31(水) 23:15:10.75 ID:dQ5XhlPW.net
>>890
俺は最近になって組んだけど、ドラゴンスタイルいいってのは同意。
個人的に旧1/144Gガンキット共通の、あの胴体の寸詰まり感が
ショタっぽいドラゴンのイメージと合ってるんじゃないかと思う。
その他にもいい所はあるけどね。

892 :HG名無しさん:2016/08/31(水) 23:50:07.26 ID:p/Y3hd+I.net
>>891
やっぱり結構良い方だよね
個人的にはシャイニングも結構好きなんだよね

893 :HG名無しさん:2016/09/01(木) 00:37:04.87 ID:tNt/dKnr.net
あとドラゴンって他のメンツに比べて豪華な感じがする
他のが「もうちょっと頑張ろうよ…」な部分多すぎるけど
ドラゴンだけはそういうのあんまり感じない

894 :HG名無しさん:2016/09/01(木) 01:27:29.17 ID:RV1r51/B.net
ドラゴンは使用状態のフラッグ1本くらいつけてくれても…

895 :HG名無しさん:2016/09/01(木) 01:41:42.70 ID:BHXarfcp.net
ドラゴンは確かに豪華かもしれない
当時はシャイニング欲しかったけど無くて仕方なく買ったが、フラッグ無い事くらいしか不満が無いし

896 :HG名無しさん:2016/09/02(金) 06:12:31.51 ID:ODBdfHyl.net
>>888
ネットで売った方が高く捌けるんじゃね

897 :HG名無しさん:2016/09/02(金) 14:22:26.08 ID:d+IDz2/a.net
>>892
ドラゴンの残念なとこは顔が赤で整形されてることぐらいじゃね?

小学生の頃はランナーをぶったぎっただけのやつをフラッグ代わりにしてたの懐かしい。。。

898 :HG名無しさん:2016/09/02(金) 16:06:08.06 ID:z9V+3y/j.net
>>897
確かに
そこだけは当時子供ながらに残念だと思ってたわ
まあ、仕方ないんだろうけど
パワーアップセットのシールまで貼っちゃったけど、これは顔のみシールの方が良いな…

899 :HG名無しさん:2016/09/03(土) 07:43:27.88 ID:h25nssiF.net
再販キター!!

900 :HG名無しさん:2016/09/03(土) 11:59:25.60 ID:iBqrbm/8.net
これであらかた出揃ったし
あとはグレードアップセット、1/60、BB戦士デビルガンダムの再販に期待

901 :HG名無しさん:2016/09/03(土) 12:16:56.26 ID:1Y3mfOiW.net
MGゴッドの「顔がダメ」という評判見て「思い出が美化されてんじゃねw」と思ってたが
実際HGゴッド買ったらイケメンすぎて驚いた思い出

902 :HG名無しさん:2016/09/03(土) 16:28:08.17 ID:N6PI/Xxk.net
ゴッドは旧1/100と1/60が素晴らしいんだよな
個人的には格闘ポーズ取らせる事はほとんど無いから旧で十分すぎる

903 :HG名無しさん:2016/09/08(木) 00:46:23.78 ID:ytnNpQU6.net
>>896
あると言っても旧キットのだよ?

904 :HG名無しさん:2016/09/11(日) 23:06:11.90 ID:4U/eaTJl.net
1/100シャイニングパチってみたけど、この時代の1/100ってハズレ無いな…
可動面以外は完璧すぎる

905 :HG名無しさん:2016/09/22(木) 07:39:20.26 ID:7mXYuIL4.net
とりあえずノーベル2個買えたが次の再販は無いような気がするので
もう少し入手しておこうかな?

906 :HG名無しさん:2016/09/22(木) 09:37:17.50 ID:Y16yBHj/.net
俺は1/60のシャイニングとゴッド買ったから、再販分は今回パスだな…
ノーベルほしいけど…

907 :HG名無しさん:2016/09/30(金) 11:49:40.77 ID:/ZirJ5I7.net
ノーベル再販ようやくきたかー
1個はカタナコさんに改造する予定だが、なかなか形の合う手甲パーツが見当たんない…

908 :HG名無しさん:2016/09/30(金) 18:33:47.17 ID:/ZirJ5I7.net
>>904
あそこら辺のキットは運河彫りみたいなびっしりモールドを許容できるかどうかで評価分かれる気がする
出来がいいのは同意するが

G〜Xまであのモールドは続いてた気がする

909 :HG名無しさん:2016/10/01(土) 23:29:28.57 ID:6RvoOzQu.net
食玩なのでスレチかもしれないけど、名鑑ガムのマンダラをゲット。
2016年になってマンダラのキットが世に出るとは。
腕と胴体の球体を可動化したり、錫杖をディティールアップしたくなる。

910 :HG名無しさん:2016/10/01(土) 23:38:01.64 ID:UGRtkyZk.net
マンダラの立体物は完成品トイしか無かったからなー

911 :HG名無しさん:2016/10/02(日) 15:09:32.26 ID:xGahOoYJ.net
ガレキでなかったっけ?

912 :HG名無しさん:2016/10/08(土) 22:56:11.88 ID:auZJtvnK.net
>>909だけれども、マンダラを書いた通り改造してみた。
腕と胴はビーズと針金、錫杖は真鍮パイプとピアス用金具。どれも100均です。
塗装は目をつぶってくださいな
http://i.imgur.com/aVY66wy.jpg
http://i.imgur.com/Mxx3rc5.jpg

913 :HG名無しさん:2016/10/09(日) 10:30:07.54 ID:K+cgaIcq.net
く、バーサーカーモード再販か
今月の何日なんだ・・・

914 :HG名無しさん:2016/10/12(水) 03:32:03.66 ID:XenHBvB2.net
ほほう

915 :HG名無しさん:2016/10/14(金) 00:39:36.44 ID:KFVHxIN6.net
>>913
今日売ってたぞ

916 :HG名無しさん:2016/10/18(火) 18:49:54.44 ID:SdWbTOzv.net
旧1/60シャイニングとゴッドって脚自体はすげー長いのに
箱横写真だとすげー短足に見えるんだよな

917 :HG名無しさん:2016/11/05(土) 22:20:40.07 ID:ZMMFn25+.net
つまり、

918 :HG名無しさん:2016/11/17(木) 19:56:31.76 ID:jpSNvVYx.net
再販今週ですねぇ

919 :HG名無しさん:2016/11/17(木) 23:18:41.86 ID:oIA09lu4.net
もう店によっては入荷されてるみたいだな

920 :HG名無しさん:2016/11/18(金) 01:11:39.41 ID:ZRKur2o2.net
デビガンは2年ぶりくらいか?

921 :HG名無しさん:2016/11/18(金) 16:01:12.50 ID:R+a/Kr0Y.net
グレードアップは再販無しか

922 :HG名無しさん:2016/11/18(金) 18:35:43.58 ID:mRdmCmiC.net
前回の再販で確保したシャッフル5機に指定どおりにグレードアップセットのシールを貼ったらド派手になっちゃった
今度の再販分が買えたら普通に塗装しようっと

923 :HG名無しさん:2016/11/18(金) 23:31:56.41 ID:zE13GWGI.net
これ旧キット1/144のポリ膝関節の後ハメどうしたらいいかな?

924 :HG名無しさん:2016/11/18(金) 23:35:04.13 ID:jaUclQXa.net
デビルガンダム再販もう無くなったのか、早過ぎだわ

925 :HG名無しさん:2016/11/19(土) 08:01:06.18 ID:o9lZteuz.net
>>923
関節ごと作り直すしかないんでは
特に腕は上腕でロールさせるためにも
当時は定番工作だったと思う

926 :HG名無しさん:2016/11/19(土) 10:11:21.32 ID:sjtLGJqX.net
昔は後ハメじゃなくて膝ポリの幅をC面の分削って
プラ板で挟んで巻いて塗ってからマスクしてモモスネ組んで塗ってマスクはがす方法がメジャーじゃなかったか
珍しい所だとポリを真ん中でぶったぎって真鍮線で接続、カバーを別途作る作例もあった

肘は高さと奥行き削ってコの字に組んだプラ板被せる、と

今だと4ミリ軸ポリキャップ売ってるしモモスネ分割でヒザカバー作れば後ハメ自体はどうにかなる
ただ、軸位置の問題でドラゴン以外はあんまり曲がらないからヒザ関節を作り直すから軸位置の再設定からした方が良いと思う

ドラゴン、何気にヒザが170度くらい曲がるぞ
腰の捻りと股関節の可動さえどうにかすれば真流星胡蝶剣のポーズも行ける

927 :HG名無しさん:2016/11/19(土) 13:06:42.35 ID:o9lZteuz.net
あったな肘のコの字プラ板
付属のポリキャップを厚みの分削って被せる、みたいな
自分の場合膝はももとスネにプラパイプで市販のポリキャップ仕込んで膝関節をプラ板の積層+プラ棒(上下突き抜けるように)で作ったけど面倒過ぎた

ドラゴンは素で片足立ち出来るもんなあ

928 :HG名無しさん:2016/11/23(水) 15:02:58.75 ID:4c4w/EvU.net
再販残り組はそろそろかな?

929 :HG名無しさん:2016/12/02(金) 13:53:48.47 ID:B3a8npby.net
デビルガンダム作ってるだがコレ膝どうしような。
股関節補強したらもうコレでいいやって気がしてきたけど、みんなプラ版で膝とか作ってるのかな?

930 :HG名無しさん:2016/12/02(金) 18:58:39.21 ID:vR7wAuDj.net
ヒザが曲がらないと箱絵や設定画のポーズができないんだよなー
設計したときにポリキャップが足りなくなったから諦めたんだろうか?

931 :HG名無しさん:2016/12/02(金) 19:10:39.57 ID:rVM5U7mm.net
値段と金型の大きさの問題じゃないかな
別成型にするためにでかいパーツを割ったらランナーやら余白やらでさらに広い面積が必要になってしまうし

932 :HG名無しさん:2016/12/05(月) 23:22:57.68 ID:JZuFSlpx.net
鉄血の巨大MAの付属エフェクトパーツが欲しすぎる
http://i.imgur.com/jrwbYHW.jpg

933 :HG名無しさん:2016/12/06(火) 16:07:46.87 ID:UvolVQmA.net
再販の1/144シュピーゲル作ってみた
http://i.imgur.com/6Xcnksy.jpg
http://i.imgur.com/vNT6JVx.jpg
膝関節はキットのポリパーツの幅1/2にしたのを太腿側と脛側で上下分割して
プラ板の箱組パーツで連結するようにした
http://i.imgur.com/T4pC8ZR.jpg

934 :HG名無しさん:2016/12/06(火) 17:58:12.94 ID:eOflxV6w.net
なんか懐かしい工作だな

935 :HG名無しさん:2016/12/06(火) 19:25:49.84 ID:yzi2k701.net
関節まるごとポリだったから
最悪この人のような後ハメが無理でもプラ板で囲ったりしたな

936 :HG名無しさん:2016/12/08(木) 20:46:54.07 ID:jmD+Mz2Q.net
>>933
遅レスですまんが、これって保持力とかどうなの?
問題なさそうなら真似したい

937 :HG名無しさん:2016/12/08(木) 22:51:27.17 ID:HYxA6i+6.net
>>936
画像貼ったものだけど普通に組んだ限りではポリパーツの保持力は問題ないよ
ただプラ板の厚み分可動域狭くなるんで気になるならそこは調整が必要かと

938 :HG名無しさん:2016/12/08(木) 23:51:50.84 ID:7q8A6bZW.net
>>937
おー、ありがとう
同じくシュピーゲル作ってるからやってみる!

939 :HG名無しさん:2016/12/09(金) 03:31:22.06 ID:Xd5x0mtE.net
シュピーゲルとデビルゲットしてきた
デビルはもう二つくらいほしいな…

940 :HG名無しさん:2017/01/12(木) 19:30:42.93 ID:zv/ViJBQ.net
今日14年ぶりくらいに安い400円のガンダムローズ買ったんだけど昔は680円くらいでスーパーモードverじゃなかった?なんか普通のに変わってる。値段も安くて驚いた。

当時から普通のにverもあったの?

あと何でローズボルトマックスタードラゴンとかってデザインいいのにでかいプラモデルないの?

941 :HG名無しさん:2017/01/12(木) 19:52:05.83 ID:+nyizsdx.net
>>940
非メッキ500円キットがメインでスーパーモードが後から出た
この間再版されたのが通常仕様だっただけでスーパーモードもたまに再販される

でかい方は旧HGだとシャイニング(ランナー差し替えてライジング)、ゴッド、ドラゴン、マックスター、マスターの5.5種類
MGだとシャイニング、ゴッド、マスター、シュピーゲルの4種類

HGのラインナップが歯抜けなのは当時の年間開発商品数の限界のため

942 :HG名無しさん:2017/01/12(木) 21:45:53.46 ID:zv/ViJBQ.net
>>941
即レスありがとう。びびったわwガンダムローズとかボルトは思い出のガンダムだからもっと商品ほしいわ

943 :HG名無しさん:2017/01/12(木) 23:10:23.51 ID:EOsAcbZK.net
>>942
当時モビルファイターシリーズっていうオモチャがあって、完成品かつ絶版だけどほぼ1/100スケールでローズやボルトも出てるよ

944 :HG名無しさん:2017/01/13(金) 12:54:05.23 ID:Xse6rKzi.net
>>943
ありがとう。ほしいな。やはりGは人気ないのかな

945 :HG名無しさん:2017/02/25(土) 15:02:32.95 ID:S3dY4Cii.net
俺は最近MGのノーベルもアリだと思ってる

946 :HG名無しさん:2017/03/07(火) 09:20:34.77 ID:wC1gASHH.net
は?今更かい
当時から1/100寄こせって言ってるわ
あとローズもな

947 :HG名無しさん:2017/05/05(金) 14:10:42.76 ID:3ljGb/TZ.net
バーサーカーモードってプレ値になってたんだな
500円の投げ売りワゴンで3体買って2体は積んである

948 :HG名無しさん:2017/05/05(金) 15:37:12.26 ID:CyVb4miA.net
>>947
最近ノーマルモードともども何度か再販されて普通に見かけるぞ

949 :HG名無しさん:2017/05/13(土) 23:11:08.34 ID:X5WmqYRQ.net
ビルドシャイニングガンダム(仮)から頭部をぶんどってくれば
作画版シャイニングガンダムが作れるな

950 :HG名無しさん:2017/06/04(日) 07:24:33.44 ID:hs+oHovk.net
とりあえずあげるわ

951 :950:2017/06/11(日) 07:07:42.52 ID:skbkVHfj.net
新スレ立てたぞ
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1497132348
ストーカー氏の台詞って、こんな感じでおK?

952 :HG名無しさん:2017/06/11(日) 20:00:03.12 ID:TM7aqZq7.net
どう考えても新スレ立てるの早すぎ

953 :HG名無しさん:2017/06/11(日) 20:13:56.93 ID:g4BVq5WA.net
980くらいで良かったよな、このペースなら

HGFC新作情報が来れば一気に進むだろうに

954 :HG名無しさん:2017/06/11(日) 20:17:37.25 ID:CB5x5SOh.net
>>952
この勢いなら>>980くらいでいいよな
1/100ドラゴンガンダム今日で仕上げようと思ってたんだが
最後の組み付けで位置変更した股関節が折れて結局乾燥待ちで完成しない

955 :HG名無しさん:2017/06/13(火) 17:18:12.49 ID:k7VEy18O.net
一応乙

956 :HG名無しさん:2017/06/14(水) 17:39:52.30 ID:peU0XebL.net
>>955
一応作ったやつ
20年以上前のキットにしては出来がいいね
合いが少し悪くて合わせ目消しとか妥協しまくったけど
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00207469-1497428480.jpg

総レス数 956
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200